【ワレザー歓喜】 ソニー、"16GBメモステPRO DUO"を発表。 お値段3.2万円。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツチノコ(長崎県)

ソニー、16GB メモリースティック PRO DUOを発表

ttp://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/01/memorystick16gb.jpg

UMDからリッピングしてISO化したゲームを大量に詰め込みたい!という声に応えたわけでは
特にないと思われますが、ソニーからメモリースティック PRO Duo 16GBが発表されました。
価格は$300くらい。サイバーショットそのほかメモステ採用製品のユーザーでいちいちカードを
入れ替えたくない方にはうれしい知らせです。PLAYSTATION StoreのヘビーユーザーでPSPに
アーカイブスetcを詰め込みたいという方は見た目がものすごいPSPにマスストレージ内蔵ハックも参照のこと。

ttp://japanese.engadget.com/2008/01/07/16gb-pro-duo/



<関連>

PLAYSTATIONRStore
ttp://www.jp.playstation.com/store/
ttp://store.playstation.com/store/index.vm
2 国会議員(愛知県):2008/01/07(月) 18:41:44.98 ID:IweQkqqd0
これはメモして
3 活貧団(catv?):2008/01/07(月) 18:41:56.77 ID:r0f4MeXo0
sonyってPROって本当好きだなー。
ゲーム機はPRO STATION、メモリスティックはPRO DUO。
4 光圀(神奈川県):2008/01/07(月) 18:41:58.59 ID:DatmkR020
メモステってソニー製品以外需要あるの?
5 電話交換手(東京都):2008/01/07(月) 18:43:36.21 ID:JMIImVB40
PSP専用で良いんじゃね
6 林業(catv?):2008/01/07(月) 18:45:40.68 ID:IfZ1UHyO0
ワルサー

に見えた
7 うぐいす嬢(東京都):2008/01/07(月) 18:46:22.14 ID:4StMkXOT0
それだけ大枚出せるなら普通にゲーム買えよw
8 学生(大分県):2008/01/07(月) 18:47:03.76 ID:l3uTYPwb0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
9 歌手(アラバマ州):2008/01/07(月) 18:47:24.63 ID:5yQ0XMoV0
ハードウェアには惜しみなく金をかけるが
ソフトウェアにはびた一文ださないν即民
10 底辺OL(大阪府):2008/01/07(月) 18:48:11.44 ID:LA8+d1MA0
こりゃハイビジョンハンディカム最強だな・・・
11 つくる会(東京都):2008/01/07(月) 18:49:09.47 ID:9Z+oZnPp0
昔、VESA2.0非対応のビデオカードだとSNESエミュの半透明処理が動かなかったから
エミュのため新しいカード買ってきました!みたいな人がいっぱいいたな
12 とき(樺太):2008/01/07(月) 18:49:55.03 ID:CTrvBjPMO
来年には8000円位と予想
13 国会議員(アラバマ州):2008/01/07(月) 18:51:06.70 ID:DXsH6f9N0
SSDに転用できるとすればかなり安価だな
むしろ安い
14 就職氷河期世代(富山県):2008/01/07(月) 18:51:15.01 ID:BmskgCTv0
>>9
ウィンドウズユーザーに見られる傾向そのまま
ソフトウェアは泥棒しやすいけど
ハードウェアは盗み難いから買ってるだけ
15 留学生(兵庫県):2008/01/07(月) 18:51:42.46 ID:+fkoq8850
改造してるのが全員割れ厨だと思うなよ・・・
ロード時間は減るしUMD入れ替える手間も無くなるし
普通にソフト買っててもCFWは入れるっての
16 大学中退(岩手県):2008/01/07(月) 18:52:46.67 ID:15Xd1DTy0
割れ厨歓喜wwwwwwwwww
17 プロ棋士(高知県):2008/01/07(月) 18:53:12.93 ID:eOtaPvD40
P2P厨割れ厨は死ねばいいのに
18 留学生(東京都):2008/01/07(月) 18:53:49.50 ID:jIl+796o0
16GBなら3万円くらいか
19 うぐいす嬢(東京都):2008/01/07(月) 18:53:54.26 ID:4StMkXOT0
確かにPSP-2000でゲーム早くなったけど
感動できるほど速くはなってないからな
20 割れ厨(高知県):2008/01/07(月) 18:54:51.06 ID:+F3WiEuw0
普通に4GB4枚買うのと大して変わらないってすげーな
21 共産党工作員(アラバマ州):2008/01/07(月) 18:55:08.73 ID:ItEW6Spy0
ロード地獄をなんとかしろよ
22 ロケットガール(アラバマ州):2008/01/07(月) 18:55:40.75 ID:JLeItDbd0
>>15
だな。
俺もCFWは入れてるけどソフトは買っている。
23 チャイドル(長屋):2008/01/07(月) 18:57:51.47 ID:zekp7hND0
CFW入れれる奴ってなんなの
ハッカーかなんかなの
24 イベント企画(コネチカット州):2008/01/07(月) 19:00:04.24 ID:Fi8RVDO1O
メモステ(笑)
25 鉱夫(埼玉県):2008/01/07(月) 19:00:43.57 ID:3jQIxZ9b0
ロード時間へらねえだろ
26 少年法により名無し(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:02:07.49 ID:ZyvBdnnW0
500GBの外付けHDDドライブが買えるわ
27 主婦(群馬県):2008/01/07(月) 19:02:48.97 ID:GpgLwAjg0
メモステが登場した頃はまさかここまで容量が増えるとは、まったく想像できなかった。
デジカメの付属が8MBか16MBくらいだったからな。画像数枚分。
自分で初めて買ったのは128MBだった。
28 歌手(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:02:51.59 ID:5yQ0XMoV0
>>26
2台買えるな
29 おくさま(東京都):2008/01/07(月) 19:03:33.74 ID:cXFD8zmk0
秋葉原なら福袋に入れられるレベル
30 銀行勤務(東日本):2008/01/07(月) 19:03:39.84 ID:5EK73PKq0
そんなことより2GBのmicroSDカードがPCで認識はするのに書き込めない
31 知事候補(愛知県):2008/01/07(月) 19:05:28.72 ID:/pXV1eFL0
安いな
32 うぐいす嬢(東京都):2008/01/07(月) 19:05:50.67 ID:4StMkXOT0
>>26
日曜日のビックカメラ池袋本店で250GBの外付けHDDが\7980の20%ポイント還元で売ってた
33 ふぐ調理師(埼玉県):2008/01/07(月) 19:06:36.55 ID:ANZYKxnY0
プレステのメモリーカードみたいにPSP専用のメモリーカードになってんな>>メモリー棒
34 ざとうくじら(新潟県):2008/01/07(月) 19:07:14.82 ID:MOiUIguo0
激安だな。10枚は買うと思う。
35 文学部(兵庫県):2008/01/07(月) 19:10:41.54 ID:FHnq/J7V0
HDDなら1TB以上は買える
36 牧師(岐阜県):2008/01/07(月) 19:10:44.88 ID:M3LkxYZe0
>>33
サイバーショットやmyloもメモステしか使えない。
でもデジカメで16GBてw
37 公設秘書(東京都):2008/01/07(月) 19:12:48.20 ID:3pKXaWHF0
>>36
デジカメの動画で640×480の30fpsがたっぷり使えるのは有難い
これでデジタルビデオを持ち歩かなくて良いし。
38 選挙運動員♀(長屋):2008/01/07(月) 19:13:07.39 ID:EaWimBgN0
PowerBook Duo 230
39 序二段(北海道):2008/01/07(月) 19:13:32.28 ID:Mb5sAqYi0
16GB・・どれだけゲーム入れれるんだろう。なんかワクワクしてきた
40 のびた(岐阜県):2008/01/07(月) 19:13:58.56 ID:IVulaTo90
私女だけど、未だにメモステ使ってる男の人って・・・
41 養鶏業(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:14:05.02 ID:GjrWZzGw0
ハイビジョンデジカムならこんくらい余裕で使い切る
42 不老長寿(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:14:24.52 ID:nisNo3By0
>>22
最新のソフトが吸い出せなくなったんだがどうすればいい?
マジでロード地獄はイヤなんだが
43 わけ(愛知県):2008/01/07(月) 19:14:30.34 ID:bR3Fww8k0
R4専用規格のSDカードだけど1GBで最低8つ入る
PSPのゲーム吸い出すと最高1.8GBくらいなので16GBで最低8つ入る

SD1GB=MS16GB
これで間違いない
44 文学部(長屋):2008/01/07(月) 19:15:00.22 ID:bgUYjA7m0
メモステってまだあったんか
45 経営学科卒(福井県):2008/01/07(月) 19:15:05.83 ID:5CgM4Qx80
ずいぶんと安くなったなー

46 踊り子(コネチカット州):2008/01/07(月) 19:15:09.38 ID:MwbKEBd+O
ウチには32MBが1枚1GBが1枚2GBが2枚あるわ!
47 こんぶ漁師(樺太):2008/01/07(月) 19:15:21.13 ID:09HO/xWoO
PSショップって好評につき終了したと思ってた
48 人気者(岡山県):2008/01/07(月) 19:15:34.09 ID:t8wDOddy0
コレ安いの?
49 副社長(福岡県):2008/01/07(月) 19:15:34.03 ID:XTZ7s3qh0
2GBのMDに8万も出していた時代はなんだったんだって感じだな
50 ニート(東京都):2008/01/07(月) 19:16:24.98 ID:BpW7JwDv0
>>42
任豚乙
今のところPSP Filerで全てまかなえるというのに
51 お宮(長屋):2008/01/07(月) 19:17:01.23 ID:rB0AUmUL0
>>36
サイバーショットって未だにSD対応してないのか!
52 不老長寿(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:17:35.40 ID:nisNo3By0
>>50
もしかしてバージョンアップしたのか?
53 お猿さん(dion軍):2008/01/07(月) 19:18:34.79 ID:dxThJlTM0
>>43
本気で言ってるの?
54 ひき肉(関西地方):2008/01/07(月) 19:19:48.10 ID:yJJEstYN0
この前買ったKANONを吸い出してCSOにして起動させたんだが
OPあたりからフリーズしたときは絶望した

ISOにしたらフツーに動いたけど容量がデカい
55 ニート(東京都):2008/01/07(月) 19:19:53.68 ID:BpW7JwDv0
>>52
任豚乙
そもそも最近のソフト(UMDVideo以外)で起動すらしないものなどないというのに
56 通訳(catv?):2008/01/07(月) 19:20:06.14 ID:YDWg5/4E0
もうちょっと金足せば160GBのipodが買える件
57 公設秘書(東京都):2008/01/07(月) 19:20:23.57 ID:3pKXaWHF0
>>51
microSD→メモステ変換アダプタで使えないんだっけ???
確かPSPでは使えないとは聞いてる。
どのみちSDは4Gが最高でそこからはSDHCになるから、SD自体が終わりを迎えてるけど
58 竹やり珍走団(樺太):2008/01/07(月) 19:20:47.02 ID:+ozDuyhJO
なんで書き出しがリッピングなんだ
普通アーカイブスだろ
任天堂工作員かよ
59 キンキキッズ(新潟県):2008/01/07(月) 19:21:10.48 ID:b2VIGuNl0
>>56
ipodでどうやってゲームすんだよw
60 会社員(catv?):2008/01/07(月) 19:21:31.59 ID:267wF/yI0
PSP専用だなw
61 ニート(東京都):2008/01/07(月) 19:21:52.95 ID:BpW7JwDv0
>>59
タッチのほうならPSエミュとかあるな
62 竹やり珍走団(樺太):2008/01/07(月) 19:22:09.66 ID:+ozDuyhJO
SDは2G止まりで
SDHCから4G
63 保母(関西地方):2008/01/07(月) 19:23:30.89 ID:JpY0hapC0
俺がPSP買った時はメモステ1GB1万円だったってのに
いまじゃこれか・・・びっくりするわ
64 ガリソン(愛知県):2008/01/07(月) 19:26:20.60 ID:PWEB47OL0
PSPの面白いところ
06年PSP  ソフト販売335.8万本 ハード年間販売194.7万台 累計451万台
07年PSP  ソフト販売420.2万本 ハード年間販売286.4万台 累計721万台

おまいらかw
65 うぐいす嬢(東京都):2008/01/07(月) 19:28:21.68 ID:4StMkXOT0
>>62
4GBのTransFlashはあるよ
滅多に見かけないけど
66 プロ棋士(埼玉県):2008/01/07(月) 19:30:08.33 ID:TtV2HZCH0
後二年ぐらいしたらこれも普通に1万ぐらいになってるでしょ
今買う奴はバカ
67 AA職人(関西地方):2008/01/07(月) 19:35:51.41 ID:L7DV6L6U0
SDとかも安くなるの早いから買うの躊躇してしまう
68 映画館経営(栃木県):2008/01/07(月) 19:38:42.06 ID:YciKG7ny0
8000円切ったら買う
69 小学生(石川県):2008/01/07(月) 19:38:57.83 ID:rYyVdIbv0
容量より速度上げろよ
70 すずめ(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:39:44.48 ID:fRM852sA0 BE:1066943366-2BP(1000)
何が悲しくて16Gに3万円も払わなきゃならんのか
71 付き人(京都府):2008/01/07(月) 19:40:14.91 ID:XgTfA/gJ0
ワンセグ録画できてゲームもできて一番多機能でなおかつ一番安いPSP
72 彼女居ない暦(関西地方):2008/01/07(月) 19:43:57.09 ID:UrR06jXX0
携帯はメモステやめたんだし、いい加減折れろよ
73 手話通訳士(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:45:29.91 ID:HqyZ2xaT0
音楽1000曲で4GB
UMD映画2本で3.6GB
Maplus2とみんなの地図2詳細版で2.5GB
残りの6GBに好きなだけエミュやら青空文庫やらゲームISOを入れられる

もはや手のひらに載る宇宙だね。
74 ◆65537KeAAA :2008/01/07(月) 19:46:53.86 ID:jj24/p4e0
>>70
MAX1の64K拡張メモリを3万で買った俺からすれば安いモノ。
75 デパガ(愛知県):2008/01/07(月) 19:49:22.41 ID:p3eWrGa/0
ソニー失敗規格一覧
ATRAKU
UMD
メモステ
ブルーレイ
CCCD
ベータ
76 女(福島県):2008/01/07(月) 19:50:01.29 ID:mR8W9ZCf0
こいつのために、出したのかな
http://tinyurl.com/gsbv7
77 不老長寿(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:50:08.59 ID:nisNo3By0
>>55
んじゃ久々に弄ってみるか
78 接客業(神奈川県):2008/01/07(月) 19:50:45.76 ID:wNoFeeWl0
思ったほど高値というわけではないな
79 DJ(長屋):2008/01/07(月) 19:50:58.53 ID:d4/cwUt/0
pspと外付けHDD繋げるようにしろよ
80 自販機荒らし(樺太):2008/01/07(月) 19:51:30.88 ID:0lWv8BlOO
最近ホントに安いよね

USBメモリとかが1000円以下で売ってたりすると、特に目的もないのについ買ってしまうw
81 シウマイ見習い(dion軍):2008/01/07(月) 19:51:45.85 ID:QvJMapIz0
そんなものより一万円以下のBDプレイヤー出せ
82 公明党工作員(アラバマ州):2008/01/07(月) 19:52:34.61 ID:pJp9g1Co0 BE:73757344-2BP(111)
>>79
PSPはホストになれないから無理

と思ったら最近それを基板つけてやってのけた奴がいたな
>>1のリンク先にもあるが
83 渡来人(東京都):2008/01/07(月) 19:52:52.59 ID:L9UHzMeQ0
秋葉原でメモステ8Gで14000円くらいだから買う価値ないな。
84 ネコ耳少女(宮城県):2008/01/07(月) 19:53:07.29 ID:79AbP/S20
32万に見えて高えとおもたよ。
3.2万ならふつうだな。
85 学校教諭(東京都):2008/01/07(月) 19:55:23.67 ID:nl+RJtWq0
イラネ!!
86 占い師(愛知県):2008/01/07(月) 19:56:06.70 ID:gGilJoR90
スティックって一辺より
もう一辺が長くないといけないはずだが
メモステはどう見てもスティックではないなw
87 主婦(神奈川県):2008/01/07(月) 19:58:31.68 ID:FKbgRQKJ0
500Gの外付けが買えてしまう
88 さくにゃん(石川県):2008/01/07(月) 19:58:43.38 ID:WMLk2Y6P0
>>79
USBHOST使えばそれっぽいことが出来るだろ
89 樹海(東京都):2008/01/07(月) 20:04:01.83 ID:imZmPPXj0
な・・・なんだと!
今日2GBのDuo買ってきたばっかりだったのに(涙
90 消防士(アラバマ州):2008/01/07(月) 20:26:25.83 ID:nbf+FrcY0
メモステと周辺グッズだけで軽くPSPの総額超えた
なんちゅーか…PS3買っとけば良かったわ…
91 すくつ(アラバマ州):2008/01/07(月) 20:27:54.62 ID:yEzwtPpw0
2ch界隈はPSPの価値を意外と認めている気がする
まぁ公式非公式な用法ごちゃ混ぜだけど
92 キャプテン(千葉県):2008/01/07(月) 20:29:13.52 ID:jrzdhmIR0
今だとamazonで4GBが買いだな
93 料理評論家(関東地方):2008/01/07(月) 20:29:28.24 ID:G/JNJxIB0
メモリースティックって
無印とかPROとかDUOとかわかりにくい

SDカードみたいにmini、microとかならわかりやすいのに
94 消防士(アラバマ州):2008/01/07(月) 20:30:20.19 ID:nbf+FrcY0
>>92
他のショップでは6千円くらいで売ってたけど
ニセモノ臭くて怖い
95 こんぶ漁師(樺太):2008/01/07(月) 20:30:27.30 ID:rpCmDzGUO
俺はPSP持っているガリとチビデブはエミュしていると決めつけてるよ
96 舞妓(福岡県):2008/01/07(月) 20:31:12.84 ID:iIC7NpBA0
勇者のくせになまいきだが60MBくらいだから
273個入るな
97 消防士(アラバマ州):2008/01/07(月) 20:33:24.57 ID:nbf+FrcY0
エミュなんて旧型の初期verじゃなきゃかなりダルイ手順踏まなきゃ出来ない
俺は改造なんて一生やる気にならんわ
98 ホタテ養殖(dion軍):2008/01/07(月) 20:34:44.55 ID:p7m0ke8r0
>>96
そんなに容量食わないからいつも消すの忘れるわ
99 会社員(埼玉県):2008/01/07(月) 20:36:49.68 ID:hrvA5dxE0
CFWに使うバッテリーって秋葉原に売ってる?
100 ダンパ(アラバマ州):2008/01/07(月) 20:38:57.29 ID:3S2ZfcrN0
>>99
コミケ行くついでに探してきたけど、売ってないっぽい
俺はもうヤフオクで代行頼むことにするぜ
101 主婦(埼玉県):2008/01/07(月) 20:45:13.76 ID:h36SY/dt0
>>99
2日に、たまたま寄ったクレバリーに売ってたのを見かけた
102 電気店勤務(神奈川県):2008/01/07(月) 20:51:56.55 ID:gCnAPt2p0
赤バッテリー楽天で買った。5k+送料
壊したらバッテリー必要になるんだから、代行はおすすめしない。
103 また大阪か(山梨県):2008/01/07(月) 20:52:29.66 ID:MBCgAakW0
マジでボッタクリ杉だろクソニー、無駄に高すぎだし規格がゴミすぎる

SDカード様様だぜ
104 会社員(埼玉県):2008/01/07(月) 21:05:29.65 ID:hrvA5dxE0
>>101
d、探しに行ってみるわ
105 花見客(岩手県):2008/01/07(月) 21:15:10.06 ID:YqXpiZmk0
バッテリー分解してパンドラ化すりゃいいだろ
106 女工(鹿児島県):2008/01/07(月) 21:16:15.84 ID:EiwE8XBH0
>>75
まだブルーレイを負け規格にしたいのか
107 不老長寿(東京都):2008/01/07(月) 21:18:25.83 ID:xvNhYi3k0
microSD→メモステ変換アダプターじゃだめなの?
108 わけ(愛知県):2008/01/07(月) 21:21:44.03 ID:0K7JaWVz0
今までPSP馬鹿にしてたけど、
買ってCFW入れてゴニョゴニョ始めたら、世界が変わったYO!
ソフトが売れない理由もわかったYO!
買って良かったPSP!!!
持っててよかったPSP!!
リーズナブルなPSP!!!
109 候補者(北海道):2008/01/07(月) 21:24:37.90 ID:dBbqe+Wm0
16GBで3万2千円ってアホか
SDカード使うわ
110 CGクリエイター(福岡県):2008/01/07(月) 21:25:59.92 ID:SxEBqkAy0
メモリスティックの♂ピンとUSBの♂ピンで外付けHDD繋げれたら神だとは思う
本体上部のピンからは読み取れない気がするわ
111 探検家(愛知県):2008/01/07(月) 21:28:02.21 ID:4KiM6tAS0
SunDiscの高速4Gのほうがいいわ。
112 女工(鹿児島県):2008/01/07(月) 21:29:08.31 ID:EiwE8XBH0
>>90
PS3をやるテレビがない
113擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/01/07(月) 21:29:53.52 ID:oQuAc8LO0 BE:7846087-PLT(17001)
PSPのソフト、ISO起動公式サポートしろとは言わんけどせめてメモステにインストールできるようにしろよ。
AIRくらいだろ、今出来るの。
114 貸金業経営(東京都):2008/01/07(月) 21:35:48.35 ID:qufv0SRB0
>>113
だよなあ
なんでちゃんと金払った正規ユーザーが、不快な環境でゲームしなくちゃいけないんだろう
115 副社長(福岡県):2008/01/07(月) 21:43:32.62 ID:XTZ7s3qh0
AIRをポータブルでって、恥ずかしくないのか
116 マジシャン(鹿児島県):2008/01/07(月) 21:45:56.33 ID:h36SY/dt0
恥ずかしくないからairなんだろ
117 留学生(コネチカット州):2008/01/07(月) 21:45:57.32 ID:dN7fpjRsO
>>107
SDだと読み込みが遅いらしい
118 年金未納者(大阪府):2008/01/07(月) 21:46:47.25 ID:9mlwYBvp0
PSP持ってたら、FC/SFCのロム全部入りそうだなぁ。
119 すくつ(アラバマ州):2008/01/07(月) 21:48:23.83 ID:yEzwtPpw0
>>115はゴールしろ
120 牛(北海道):2008/01/07(月) 22:05:02.92 ID:asPrqmkO0
独自規格はいいんだわ。独占はよくないからな。でも糞ニーの独自規格は糞だし他の規格
の勝負にならん
121 すくつ(アラバマ州):2008/01/07(月) 22:07:08.28 ID:yEzwtPpw0
>>118
日本版のSFC、FCソフト全部でもDVD1枚に収まったハズだから
たぶん世界中の集めても楽勝だね
PSPエミュでどれくらい完動するかは知らないけれど
122 ケーキ(アラバマ州):2008/01/07(月) 22:22:10.21 ID:WkeyjpAK0
規格としてはSDよりMSのほうが優れてたのになw
123 女工(鹿児島県):2008/01/07(月) 22:29:22.41 ID:EiwE8XBH0
>>121
クロノ・トリガーが4Mだったよ。
寝ながら出来るし、懐かしい。
124 マジシャン(鹿児島県):2008/01/07(月) 22:31:45.76 ID:h36SY/dt0
そりゃあPSPがSDスロット採用してたら神だわw
子供はソフトで選ぶからDSだろうけど、エミュとかCFWの存在を知ってる大人は間違いなくPSPだろ
125 コレクター(愛知県):2008/01/07(月) 22:50:44.30 ID:8W023uJR0
パソコン Vaio
デジカメ サイバーショット
PSP
こんなかんじだからメモステしか持ってない。
そうすると他の人からデータをSDカードで渡されるときにいつも困る。
126 天涯孤独(千葉県):2008/01/07(月) 22:53:22.62 ID:U31uEsHs0
>>125
古いのでなければバイオでSD使えるだろ
127 僧侶(千葉県):2008/01/07(月) 22:57:22.66 ID:aHVuxaLc0
>>14
マカーも割れまくりじゃん
128 アイドル(大阪府):2008/01/07(月) 22:57:25.18 ID:1c8EetfU0
>>108
俺も世界が変わった。
手持ちの読み込みが糞遅いソフトを吸い出してMSに入れたら
脳みそが溶けるぐらいロードが速くなって吹いた。
UMD読み込む時の音も消えたし、持ってて良かったPSP
129 司会(長屋):2008/01/07(月) 22:59:29.11 ID:/9VuBtBM0
PSPは読み込みがホントに遅いんだよな
130 舞妓(福岡県):2008/01/07(月) 23:00:29.86 ID:iIC7NpBA0
>128
MAPLUS2とか素で使うのアホらしくなるからな
こういう気持ちいい動作をわざわざ封印してるのはどう考えてもおかしいだろ
正規のFWを使ってる奴が気の毒だ
131 コレクター(愛知県):2008/01/07(月) 23:02:04.82 ID:8W023uJR0
>>126
もう4年くらいのモノだ
メモステのだけ内蔵してある
132 舞妓(福岡県):2008/01/07(月) 23:02:50.97 ID:iIC7NpBA0
>131
PS3ならSDも使えるお
133 女子高生(東日本):2008/01/07(月) 23:02:57.88 ID:rqqMraJW0
最近ソニー始まりすぎ
134 運び屋(岡山県):2008/01/07(月) 23:03:12.43 ID:yuIqo73K0
くそがあああああああああああああああああああああああああああああ

昨日尼で4G買っちまったぞごるああああああああああああああああああああああああああ
135 留学生(栃木県):2008/01/07(月) 23:04:52.65 ID:jbHHg30I0
あらやだ
PSP買うついでに4G手に入れようと思ってたのに16GBって・・
でも300ドルか、高いな
136 コレクター(愛知県):2008/01/07(月) 23:05:02.21 ID:8W023uJR0
>>132
PS FF7
PS2 FF10
で買った自分はFF13が出たら買うんだ・・・
137 刺客(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:05:29.10 ID:yZ8FEr0U0
4GBが今お買い得だろ
アマゾンでは
138 麻薬検査官(西日本):2008/01/07(月) 23:05:55.61 ID:XOPLX/3l0
500GHDD2個かえる
139 宅配バイト(茨城県):2008/01/07(月) 23:06:32.48 ID:4xmRMoIP0
メモステなんて糞規格使ってるのソニーだけ
140 巡査長(樺太):2008/01/07(月) 23:07:50.17 ID:WPOuoibQO
>>134
尼は送料負担のみで返品可能だよ。
141 コレクター(愛知県):2008/01/07(月) 23:08:08.79 ID:8W023uJR0
サンディスクが8GBメモステ出さないのがいけない
1GBあればいくらでも入るぜ
→これだと入らないソフトでてきた
2GB買う
→2GBあれば入らないソフトはないな
→これだと出し入れがめんどい
4GB買う
→4本くらいしかはいらねえ。。。
→(ry
142 医師(関西地方):2008/01/07(月) 23:10:39.31 ID:viaMCbBr0
PSP本体よりたけぇwwww
4Gのメモステ4枚持ってる俺が言うのもなんだけど
143 ぬこ(東京都):2008/01/07(月) 23:12:23.65 ID:2IAF5hf/0
>>122
規格としては、MSよりSDの方が優れてる。
ただしMSPROは、SDより優れてる。
144 乳母(dion軍):2008/01/07(月) 23:12:35.75 ID:X6q2lWnx0
サンディスクってメモステ見限ったのか?
145 ねずみランド(埼玉県):2008/01/07(月) 23:13:25.72 ID:/fkWnHgO0
PS3vsXbox360 DVDアップコンバート性能比較
http://circle.zoome.jp/nicovideo/media/306/

アプコン比較静止画
http://hey.chu.jp/up/source3/No_11761.png
146 今日から社会人(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:14:52.67 ID:r+4a6/we0
フラッシュメモリの中でメモステのシェアってどんぐらいなの
1割ぐらいはあるのかね
147 僧侶(千葉県):2008/01/07(月) 23:15:01.57 ID:aHVuxaLc0
>>145
キムチ箱と比べるのは可哀想だろ…
DVDプレイヤーと比較したのとかないの?
148 すくつ(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:15:29.82 ID:yEzwtPpw0
>>145
少女の顔面がえらくブッサイクになってるんだが忠実に再現しているのかねソレは
149 選挙カー運転手(東京都):2008/01/07(月) 23:16:14.92 ID:wH9qUqsw0
>>144
メモステだと単なる廉価品扱いだしな

この前素人から「MSのSONY純製じゃない怪しいの買ったんだけど大丈夫?」とか言われたからびっくりしたんだがサンディスク製だとさ。
GKはサンディスクを怪しいメモカ製造社だと思っているようだ

CFとSDじゃ天下とってるのにな
150 女子高生(東日本):2008/01/07(月) 23:17:45.62 ID:rqqMraJW0
>>145
キムチ箱こんなにひどいのかよww
151 すくつ(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:20:24.33 ID:yEzwtPpw0
>>149
PS2のメモリーキングみたいな印象だな
まぁあっちは大して安くもないけど
152 乳母(dion軍):2008/01/07(月) 23:21:15.40 ID:X6q2lWnx0
>>149
サンディスク製の方がソニー純正品より安いだけじゃなくて速いんだよな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060728/sony.htm

8GB作ってくれないもんかね
153 舞妓(福岡県):2008/01/07(月) 23:21:59.92 ID:iIC7NpBA0
>134
尼なら16GBより高速4GBx4枚の方が安いんだから問題ないだろ
多少面倒ではあるけど。
154 女工(鹿児島県):2008/01/07(月) 23:23:42.11 ID:EiwE8XBH0
>>149
そうなの?楽天の感想や2ch見ると、みんなSANDISKを指名買いしてるみたいだけど。
155 入院中(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:24:52.25 ID:TjRNKExe0
で、           スピードは?
156 すくつ(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:27:08.51 ID:yEzwtPpw0
>>154
ネット環境なかったら純正志向だろう
なんにせよ大手なんてそういうイメージで稼いでるようなモンだし
宣伝みたことない、知らないトコ=信用できない、ってさ
157 女工(鹿児島県):2008/01/07(月) 23:31:41.65 ID:EiwE8XBH0
>>156
やっぱそんなもんなのか。
SANDISKと東芝は優秀だよなあ。
158 料理評論家(関東地方):2008/01/07(月) 23:32:31.32 ID:G/JNJxIB0
A-DATAと同じ扱いだなんてSandiskかわいそう・・・
159 芸人(三重県):2008/01/07(月) 23:53:54.91 ID:ocoMmsfO0
いつ発売なん?
160 ご意見番(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:39:51.60 ID:5yNBuQi10
>>128
CFWにしてから大容量メモステ買っちゃったよ
ネットでPSPのゲーム落とし放題
メモステから起動すればロード時間大幅短縮だし
吸い出しもUSBケーブル一本で出来ちゃう
新作は落とすの待ってられなかったら、新品で買って吸い出して即売りとか
PSP本体とメモステばっか売れるのもわかるよ
ソニーはともかく、ソフトが売れないと儲からないサードにとっては悪夢だな
161 果汁(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:46:04.68 ID:AOKi70oo0
クズ野郎
162 あおらー(大阪府):2008/01/08(火) 00:53:51.23 ID:Wcu763va0
8GB使ってますが、3GBあまっています。
最近テレビみないしなー。
様子見です。
163 名誉教授(長崎県):2008/01/08(火) 01:16:37.21 ID:xVuKy9Un0
PSPのワンセグ録画って2時間番組でどんくらいサイズになる?
164 青詐欺(東京都):2008/01/08(火) 01:36:55.18 ID:qjCm6cpi0
最近,「われざー」って言葉が通じないことがあるから焦る.
165 また大阪か(福井県):2008/01/08(火) 03:52:25.24 ID:hofqGB+20
>>163
300MB弱
166 張出横綱(富山県):2008/01/08(火) 06:10:53.07 ID:fWVvlwiS0
伸びないな
注目度低くーww
167 パティシエ(北海道):2008/01/08(火) 07:44:19.40 ID:QZGjncna0
ソニー16GBなんてどうでも良いからサンディスク製8GB発売しろよな
168 新宿在住(dion軍):2008/01/08(火) 16:14:20.08 ID:02tWCl9j0
16GBは微妙だな、どうせ32GBが出たらそっちが欲しくなる
なんて言ってたらキリが無いけど
169 プレアイドル(不明なsoftbank)
MARK2って何だ?