家電界の巨人、ついにBDプレイヤー発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 また大阪か(福島県)

フナイのプレスリリースです。4月に300$以下の値段で1.1プロファイル対応のBDPプレーヤを

FUNAI NEWS Press Releases

On January 3rd, 2008, Funai Corporation, Inc.,
the North American sales and marketing subsidiary of Funai Electric Co., Ltd.,
today announced the introduction of its first Blu-ray Disc player (NB500 series)
for the North American market.

http://funai.us/bluRayDiscFunai.aspx

■■-スレ立て依頼所-■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199396092/312
2 コレクター(静岡県):2008/01/06(日) 11:44:36.38 ID:20ktOnPi0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
3 すっとこどっこい(樺太):2008/01/06(日) 11:45:14.44 ID:nZzFH3CQO
PS3
4 調理師見習い(dion軍):2008/01/06(日) 11:45:19.72 ID:rwUZrhzW0
5 造園業(中部地方):2008/01/06(日) 11:45:26.20 ID:F3nhhpcz0
6 カエルの歌が♪(千葉県):2008/01/06(日) 11:45:43.70 ID:IPpx/NHZ0
ビンゴゲームできんのかよ?
7 民主党工作員(長崎県):2008/01/06(日) 11:45:55.68 ID:s8g1eQn10
フナイが居る方が勝つわ
8 学校教諭(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 11:46:36.12 ID:gG17FtFZP
安かろう悪かろう
9 塗装工(中国地方):2008/01/06(日) 11:46:37.25 ID:Vlkdm1uF0
船井みたいなちっちゃいとこも参入するってことは



・・・そういうことだな
10 コレクター(岩手県):2008/01/06(日) 11:46:52.91 ID:j+5zwRaF0
↓PS3買ったほうがいいとか恥ずかしげも無く言い出すGK
11 つくる会(神奈川県):2008/01/06(日) 11:46:53.81 ID:x+T+Lg660
フナイってそんなに有名なのか?
12 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/06(日) 11:47:37.41 ID:DdnUZ2Ix0
フナイがとうとう動いたか・・・
もう一つの雄、DAEWOOの動向に注目だな・・・
13 ゆうこりん(長屋):2008/01/06(日) 11:47:38.33 ID:k8BO5pbM0
ついにフナイが出陣か…

世界が動くぞ
14 パート(群馬県):2008/01/06(日) 11:47:42.04 ID:gAKKIpDW0
勝負決まったな・・・
15 キンキキッズ(和歌山県):2008/01/06(日) 11:47:55.50 ID:93xdhD9S0
世界にはFUNAIがトップシェアの地域もたくさんある。
16 新人(アラバマ州):2008/01/06(日) 11:48:06.88 ID:vJwy7uP30
>>11
アメリカでは超有名。
17 留学生(静岡県):2008/01/06(日) 11:49:45.95 ID:8xMdafZZ0
AKAIは消えたなwww
18 留学生(茨城県):2008/01/06(日) 11:50:56.67 ID:WY3LwSOP0
とうとう世界のFUNAIが本気出したか。
こりゃ来年はPS3馬鹿売れだな。Wii哀れwww
19 新人(東京都):2008/01/06(日) 11:51:23.33 ID:fcfoHP1U0
AIWAってまだあるの?
20 つくる会(神奈川県):2008/01/06(日) 11:51:23.19 ID:x+T+Lg660
>>16
>>15
すごいんだなフナイ。名前はかっこ悪いけど
21 女子高生(東京都):2008/01/06(日) 11:51:46.82 ID:gkP4R1mo0
>>9
おまえ ゆとり丸出しだな
22 私立探偵(大分県):2008/01/06(日) 11:52:03.91 ID:tVPxH4Tt0
sansuiは?
23 電力会社勤務(中国四国):2008/01/06(日) 11:52:39.86 ID:y8S+/2cx0
船井は海外のOEM市場では圧倒的だから。
特に北米のノーブランドのDVDプレイヤーのほとんどが船井製じゃん?
24 軍事評論家(catv?):2008/01/06(日) 11:53:28.53 ID:yEtI8C/S0
アリラリランのコニャニャチワ
25 電力会社勤務(中国四国):2008/01/06(日) 11:53:31.65 ID:y8S+/2cx0
>>19
aiwaはソニーに吸収されました。
26 ガリソン(中国地方):2008/01/06(日) 11:54:09.15 ID:TCb5G/Mc0
フナイって北米の薄型TVシェアでソニーに勝ってるんだよな
27 キンキキッズ(和歌山県):2008/01/06(日) 11:54:21.45 ID:93xdhD9S0
>>19
ソニーに合併吸収

昔はフナイ、サムソン、デウが安物メーカーだったね
サムソン、デウは韓国メーカーだからフナイ一択だった。
28 すくつ(宮城県):2008/01/06(日) 11:54:26.13 ID:SO3Gquvu0
フナイは最近まともじゃない?
ビデオ買って1年持てばいいやくらいの感覚だったら
1年半経ってる、今も現役
29 渡来人(樺太):2008/01/06(日) 11:54:38.01 ID:QSijgdPI0
フナイとアイワってなんとなく似てる
30 留学生(福井県):2008/01/06(日) 11:54:42.45 ID:0RGR7s2V0
>>6
できるみたいね。プロファイル1.1対応とある。
31 数学者(大阪府):2008/01/06(日) 11:54:43.05 ID:QwlKs5XT0
HD DVD(笑)
32 うぐいす嬢(京都府):2008/01/06(日) 11:55:03.92 ID:diD/aaUJ0
4番が足りない
33 電話番(埼玉県):2008/01/06(日) 11:55:10.17 ID:RVm9QWdT0
一から自作するとき一応フナイのFDD買うよね
1300円くらいの
34 気象庁勤務(西日本):2008/01/06(日) 11:55:13.56 ID:gpHOudS/0
>>18
FUNAIのBlu-rayプレーヤあるのに何でわざわざPS3買わなきゃなんねーんだよ
35 きしめん職人(愛知県):2008/01/06(日) 11:55:36.88 ID:odLLDB490
フナイって14型モノラルテレビ以外も作れるのか
36 活貧団(大阪府):2008/01/06(日) 11:55:42.31 ID:5YD5m3jy0
フナイがBlu-rayプレーヤーを300ドルで発売するという意味は大きいな。
東芝やソニーと違い、パテントホルダーでない船井はプレーヤー本体販売のみで黒字を出さなくてはならない。

今までに販売された廉価プレーヤーは、BD/HDDVD共にシェア拡大の為に原価割れ大赤字覚悟で
撒いていたものばかりだったが、フナイがBDProfile1.1準拠の1080pプレーヤーを今年春に300ドルで出すという事は、
BD規格のプレーヤーがそれだけコストダウンが進んだという証になる。

昨年クリスマスシーズンに投入された加Venturer製廉価ドルHDDVDプレーヤーは、中身は東芝OEM品を
原価割れで供給して貰っていただけだし、また東芝製プレーヤー自身も、デコード用プロセッサと
アプリケーション実行用プロセッサとが未だに一体化出来ていない高コストな代物だった。
37 通訳(栃木県):2008/01/06(日) 11:55:45.91 ID:CrCsHLuR0
船井様はアメリカのい液晶TVの売り上げ4位だからな
すごいぞ
38 プロガー(神奈川県):2008/01/06(日) 11:56:07.69 ID:7hYrFyLG0
厨房時代にお年玉で買ったちっちゃいTVが船井だった
39 市民団体勤務(愛知県):2008/01/06(日) 11:57:24.86 ID:ws7jT4UD0
また強奪か
40 海賊(コネチカット州):2008/01/06(日) 11:57:50.34 ID:osWrgGdBO
船井の凄さをしらんやつはにわか
41 新人(東京都):2008/01/06(日) 11:58:10.00 ID:fcfoHP1U0
>>25,>>27
マジかよ
安い割りには品質良かったのに
42 年金未納者(神奈川県):2008/01/06(日) 11:59:30.96 ID:4wXlGp3j0
>>38
14型のか

俺もだ
43 組立工(北海道):2008/01/06(日) 11:59:36.45 ID:4g0AdcT30
マイナーメーカーは2チャンじゃ神扱いだなw
44 高専(九州地方):2008/01/06(日) 11:59:37.51 ID:zgNDV+7m0
鮒井だと思ってた
45 レースクイーン(沖縄県):2008/01/06(日) 11:59:56.20 ID:lB1rUNki0
ホンダと一緒で海外と日本国内とで全く評価の違う企業ですねぃ。
46 留学生(茨城県):2008/01/06(日) 12:00:35.39 ID:WY3LwSOP0
船井がBD出して、BD馬鹿売れ

BD市場完成

BDできてゲームもできるPS3に興味

PS3馬鹿売れ

Wii死亡www



これが来年の図式。
わからない奴はニワカ
47 組立工(北海道):2008/01/06(日) 12:01:06.41 ID:4g0AdcT30
>>46
一番上はなくても成立するけどなw
48 偏屈男(大阪府):2008/01/06(日) 12:01:07.28 ID:rWUWNtgb0
「安物買いの銭失い」を俺に教えてくれたありがたいメーカーだよ
49 高専(九州地方):2008/01/06(日) 12:01:25.55 ID:zgNDV+7m0
>>45
欧州シビック日本出せば評価も変わったのにな
50 映画館経営(群馬県):2008/01/06(日) 12:01:43.31 ID:Paye1a6c0
ビクターは船井に吸収されなくて良かったな
51 通訳(大阪府):2008/01/06(日) 12:01:53.62 ID:tv/mhVxU0
漢字にしたほうがイメージいいんじゃね?

 船井。 ほらなんか堅実っぽいじゃん
52 コレクター(愛知県):2008/01/06(日) 12:02:03.78 ID:tx0lAKsu0
そういや船井のライバルaiwaって最近名前聞かないけどなんで?
53 神主(兵庫県):2008/01/06(日) 12:02:06.51 ID:UdfvqUVU0
>>33
いまどきフラッシュメモリで起動できるしFDDなんていらねーよ
54 秘書(北海道):2008/01/06(日) 12:02:15.47 ID:UkUgl+220
ぉぃぉぃ、フナイが動いたのかよ
55 レースクイーン(沖縄県):2008/01/06(日) 12:02:29.19 ID:lB1rUNki0
バブル期のAiwa製ミニコンポは安くて良かったなぁ。
56 高校教師(長屋):2008/01/06(日) 12:02:49.19 ID:SBEO46qu0
BDPプレーヤって・・・
荒川リバーみたいな
57 通訳(静岡県):2008/01/06(日) 12:02:57.06 ID:w0f9HTDx0
BDなんて映ればいいんですよ。
お偉いさんにはそこがわからないのですよ。
58 電力会社勤務(中国四国):2008/01/06(日) 12:03:03.14 ID:y8S+/2cx0
>>52
スレの流れ嫁よ。
aiwaはソニーに吸収されて、ソニーの1ブランドになった。

…が、ソニーがそれどころじゃないから、最近aiwaブランドの商品は出てない。
59 選挙カー運転手(愛知県):2008/01/06(日) 12:03:04.30 ID:fhIFz3pr0
フナイのTVって4980で売ってるよな
誰が買うんだよ
60 旅人(コネチカット州):2008/01/06(日) 12:03:24.21 ID:Ec0D7bWtO
家電界の巨人ワロタ
61 ねずみランド(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:03:44.56 ID:2Hg6R8u00
どこがそれどころじゃないんだよ
62 パート(東京都):2008/01/06(日) 12:04:20.92 ID:liVOrz7C0
俺たちのフナイ
ガッツマン最高!
63 造園業(中部地方):2008/01/06(日) 12:04:33.15 ID:F3nhhpcz0
スーパーボール25万個が街を疾走するムービー

CGではなく、実写です。25万個のスーパーボールを本当に転がしてます。

撮影されたのは2005年7月。サンフランシスコの1ブロック分丸ごとを閉鎖してから特別な圧縮空気砲でスーパーボールを一気に打ち出し、23人のカメラマンで撮影したとのこと。撮影期間は2日間。

これの正体は、ソニーが昨年の10月頃に「BRAVIA」というハイビジョン液晶テレビを売り出し、その際に作成したCMのロングバージョンです。当時、海外やネット上ではかなり話題になったそうですが、なぜか国内では未放送。最近ネットを始めた人は知らないのではないかと。


http://www.youtube.com/watch?v=2Bb8P7dfjVw&feature=related
アナログテレビやDVDぐらい

http://www.stage6.com/user/Friek/video/1861368/Sony---Bravia-(Colours---like-no-other)-1080p-HD
ブルーレイよりは低画質版
64 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/06(日) 12:04:41.85 ID:ePB3wBC6O
船井好きだから嬉しいな
使ってるわけじゃないんだが
65 トリマー(栃木県):2008/01/06(日) 12:05:33.47 ID:yGqjxiLx0
遂に巨星が動いたか
66 名人(徳島県):2008/01/06(日) 12:06:26.31 ID:K3tohsDw0 BE:28465823-2BP(1200)
船井のビデオ持ってたけどすぐ調子悪くなってテープ巻き込んで壊れた
67 民主党工作員(dion軍):2008/01/06(日) 12:07:25.79 ID:dJ9SLGh80
TSUTAYAがブルーレイの映画をレンタルするまでは買わん!
TSUTAYAがブルーレイの映画をレンタルするまでは買わん!
TSUTAYAがブルーレイの映画をレンタルするまでは買わん!
TSUTAYAがブルーレイの映画をレンタルするまでは買わん!
TSUTAYAがブルーレイの映画をレンタルするまでは買わん!
68 右大臣(樺太):2008/01/06(日) 12:07:39.84 ID:hUOJelMaO
世界の家電はフナイが左右するからな
69 ガリソン(中国地方):2008/01/06(日) 12:08:22.05 ID:TCb5G/Mc0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20071102/286283/
↑北米におけるフナイの立ち位置
70 商人(大阪府):2008/01/06(日) 12:08:33.50 ID:PjVXqFw30
とうとうFUNAIがキタか・・・
71 保母(宮城県):2008/01/06(日) 12:09:11.72 ID:FT3flxub0
ワーナーがブルーレイに一本化してHDオワタよね(笑)
なんかこの流れってベータマックスの末期と似てるよね(笑)
72 防衛大臣(愛媛県):2008/01/06(日) 12:09:26.60 ID:ZEbJqUM00
日本で売る時も安くしてよぉ(´・ω・`)
73 学校教諭(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:10:28.20 ID:n7QMwxTD0
なんかもう社名がだめだろ
74 AA職人(樺太):2008/01/06(日) 12:10:32.27 ID:xCHUu73JO
船井起死回生なるか?!
75 ジャーナリスト(青森県):2008/01/06(日) 12:11:10.77 ID:qbj7QC+E0
[ニューヨーク/ロサンゼルス 4日 ロイター] 米メディア大手タイム・ワーナー(TWX.N: 株価, 企業情報, レポート)
傘下の映画会社ワーナー・ブラザーズは4日、高画質DVDをソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)などが推進する
規格「ブルーレイ」に一本化してを発売する方針を明らかにした。

 ワーナー映画のDVD販売は米国内1位で18―20%のシェアを有している。ワーナーは東芝(6502.T: 株価, ニュース,
レポート)などが進める「HD―DVD」規格も平行して採用している数少ない製作会社の1つだったことから、HD―DVD陣営
に打撃になるとみられている。

 ワーナーはHD―DVD規格の発売を5月まで継続する方針。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnJT809867920080104
76 和菓子職人(大阪府):2008/01/06(日) 12:11:47.23 ID:Fz5uinf40
いくらお金がなくてもフナイの製品だけは買わんな
絶対買わん
77 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 12:12:11.85 ID:pB0h3H2O0
FUNAIとTWINBIRDが来れば本物だな
78 幹事長(千葉県):2008/01/06(日) 12:12:49.22 ID:wuITOGcJ0
フナイって凄いんだな
2ちゃん見ててよかった
79 通訳(樺太):2008/01/06(日) 12:12:53.06 ID:FuHh1B/sO
東芝よ
北斗七星横に輝く死兆星は見えるか
80 果汁(dion軍):2008/01/06(日) 12:13:33.96 ID:eWs3YZQl0
さすがフナイ!

買わないけど。
81 浴衣美人(熊本県):2008/01/06(日) 12:13:42.73 ID:PDJnsn5K0
俺の部屋のTVのメーカー見たらオリオンってやつだった・・・・・
何だこれ・・・
82 留学生(神奈川県):2008/01/06(日) 12:13:46.33 ID:tAF1feBO0
サムスンも本気出せよ
お前らに高級品は期待してないのに
83 留学生(長屋):2008/01/06(日) 12:13:57.41 ID:ADUPhSJM0
漢は黙って船井
家電の雄
84 民主党工作員(長崎県):2008/01/06(日) 12:14:17.39 ID:s8g1eQn10
85 イベント企画(コネチカット州):2008/01/06(日) 12:15:18.48 ID:HAsPcGkWO
>>81
キムチ
86 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 12:17:05.38 ID:pB0h3H2O0
>>85
確かに大阪だけど、キムチなの?
87 通訳(神奈川県):2008/01/06(日) 12:17:56.11 ID:co6PCh5f0
あとはタカタがお買い得セット売りだせばトドメってことだな
88 派遣の品格(長屋):2008/01/06(日) 12:19:24.25 ID:vwQ6/FUk0
>>33
ミツミあたりと勘違いしてないか?
89 民主党工作員(長崎県):2008/01/06(日) 12:20:32.24 ID:s8g1eQn10
>>87
たかた社長にアポ取って見るわ
90 カエルの歌が♪(千葉県):2008/01/06(日) 12:20:41.65 ID:IPpx/NHZ0
オリオンのテレビはホームセンターでよく売ってる。
一昔前はシャープのテレビデオなんかと一緒に並んでた。
91 留学生(茨城県):2008/01/06(日) 12:21:28.79 ID:WY3LwSOP0
今から渡米して船井のBD買って来るわ
92 外資系会社勤務(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:21:53.64 ID:MazGEO/u0
ID:s8g1eQn10
フナイ社員
93 留学生(関東地方):2008/01/06(日) 12:22:46.38 ID:8RgwNWNZ0
液晶テレビ北米市場でソニーに勝ったフナイか
94 事情通(青森県):2008/01/06(日) 12:23:06.35 ID:4sPvRJFk0
BDプレイヤーだけ買ってもHDTV持ってないと意味ないんだよな〜
95 絢香(千葉県):2008/01/06(日) 12:23:13.09 ID:6nBqck/P0
>>81
ゴールドスターとかあったよな
96 ほうとう屋(dion軍):2008/01/06(日) 12:24:40.37 ID:pB0h3H2O0
>>94
それ以前にBDコンテンツがないとな
DVDみたいに2000円台が並ぶのはいつになるやら
97 建設会社経営(長屋):2008/01/06(日) 12:24:57.08 ID:lgA4DYFi0
船井をバカにしてるやつってブランド志向のスイーツ脳なんだろうなw
98 クマ(北海道):2008/01/06(日) 12:25:14.85 ID:8b0K2Ozr0
フナイが動くと市場のパワーバランスが崩れる
フナイの跡にはぺんぺん草一本も残らないという
破壊の帝王
99 生き物係り(千葉県):2008/01/06(日) 12:26:26.83 ID:70e2Qj9X0
オリオンがBDプレーヤー出したら本気出す
100 造園業(中部地方):2008/01/06(日) 12:26:42.53 ID:F3nhhpcz0
スーパーボール25万個が街を疾走するムービー

CGではなく、実写です。25万個のスーパーボールを本当に転がしてます。

撮影されたのは2005年7月。サンフランシスコの1ブロック分丸ごとを閉鎖してから特別な圧縮空気砲でスーパーボールを一気に打ち出し、23人のカメラマンで撮影したとのこと。撮影期間は2日間。

これの正体は、ソニーが昨年の10月頃に「BRAVIA」というハイビジョン液晶テレビを売り出し、その際に作成したCMのロングバージョンです。当時、海外やネット上ではかなり話題になったそうですが、なぜか国内では未放送。最近ネットを始めた人は知らないのではないかと。


http://www.youtube.com/watch?v=2Bb8P7dfjVw&feature=related
アナログテレビやDVDぐらい

http://www.stage6.com/user/Friek/video/1861368/Sony---Bravia-(Colours---like-no-other)-1080p-HD
ブルーレイよりは低画質版
101 ゆうこりん(大阪府):2008/01/06(日) 12:27:11.01 ID:i4YLzjvC0
>>98
フナイさんかっけーっ!
102 花見客(長屋):2008/01/06(日) 12:27:30.95 ID:ATgjIk9b0
クラウンってのもあったような気が
103 ざとうくじら(長屋):2008/01/06(日) 12:27:54.26 ID:JAukyP8J0
FUNAIがあと10人いたらアメリカは負けていた・・・と言われてるあのFUNAIが遂に・・・。
104 住職(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:29:44.07 ID:cunpME7n0
やっぱりAVに特化してるからPS3より圧倒的に上なのかな?
105 ねずみランド(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:30:37.70 ID:2Hg6R8u00
圧倒的に下だろ
106 都会っ子(東京都):2008/01/06(日) 12:30:46.10 ID:99BgFZsC0
フナイが敵に回ったから
HD−DVD完全に死亡だな
107 留学生(石川県):2008/01/06(日) 12:30:57.86 ID:axdXraKk0
ついにフナイが
108 副社長(京都府):2008/01/06(日) 12:31:08.67 ID:aWwJ9GRI0
ブルーレイ対応のプレステ3が買えるのにあえてフナイを選ぶ必要ない
109 俳優(埼玉県):2008/01/06(日) 12:32:07.58 ID:HMTI6zmY0
ワーナーにも逃げられたし、これで完全にHD-DVD終わったな
後はメインイベントのDOGEZAを待つだけ
110 渡来人(樺太):2008/01/06(日) 12:33:29.02 ID:QSijgdPI0
REGZA買わずにBRAVIA買った俺は勝ち組
111 不老長寿(愛知県):2008/01/06(日) 12:33:50.99 ID:0tT2VgPQ0
ぼくはアイワの14型ブラウン管!
112 産科医(東京都):2008/01/06(日) 12:33:52.55 ID:amU2RSUF0
フナイはOEMの雄だよ。デジカメにおける三洋みたいな存在だ。
113 ホタテ養殖(埼玉県):2008/01/06(日) 12:34:21.20 ID:zCZ9Udhp0
フナイ動いたらもうBD確定じゃん
114 留学生(埼玉県):2008/01/06(日) 12:34:24.95 ID:v2vBBMmI0
3万プレイヤーじゃPS3の方がいいや。
5万レコーダーとか出してくれ
115 公設秘書(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:34:57.47 ID:VSkzOjTx0
にしてもREGZAは安い割に、品質がいいな
レグザ32型は本当にいいわぁ。
116 留学生(神奈川県):2008/01/06(日) 12:35:46.31 ID:tAF1feBO0
>>81
オリオンは福井が誇る世界企業だぞ

フナイもそうだが大手家電メーカーの廉価機種の中身を作っていたりする
独自ブランド展開は電気店よりホームセンターだが
117 アイドル(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:35:52.05 ID:EvnjjlhO0
三菱や日立のレコーダーの中身はフナイ
118 運転士(大阪府):2008/01/06(日) 12:36:20.52 ID:SSWrNDP00
フナイが世界のパワーバランス握ってるからな・・・。
これはもうダメかもわからんね。売国チョニーに勝っては欲しくなかったけど
119 狩人(関西地方):2008/01/06(日) 12:36:43.33 ID:qzo7bDV+0
その勢いでついでに5000円の地デジチューナーも作ってほしいわあ
120 漢(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:36:47.86 ID:VDh1GMvs0
中学の時に買ったFUNAIのビデオデッキ、
本体に早送りと巻き戻しボタンがついてなかった。
リモコン無くしたら終わりという、ハードな仕様に惚れ惚れしたもんだ。
121 バンドメンバー募集中(岐阜県):2008/01/06(日) 12:36:47.84 ID:/VIQXG+y0
大阪の会社なのにね
122 留学生(catv?):2008/01/06(日) 12:37:32.85 ID:SxoBPfTB0
エロビデの時代にお年玉で買って。お世話になりました。
久々にここのメーカーの名前聞いた
123 赤ひげ(滋賀県):2008/01/06(日) 12:38:35.40 ID:mzLSMMYO0
買うなら、PS3だろ。お得じゃんよ
124 お宮(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:40:43.01 ID:dXZs22rO0
>>123
PS3搭載のPSXだったらぜひ購入したい。
125 底辺OL(山形県):2008/01/06(日) 12:42:05.29 ID:qjQisOr80
20年前に購入したフナイのテレビが未だにキレイに映る
しかも一回雨に濡れて映らなくなってあきらめてた時にドライヤーで乾かしたらまたキレイに映る。

パナソニックのテレビは画面の色が黄色がかって見にくくなった。
126 ちんた(catv?):2008/01/06(日) 12:42:21.09 ID:NVSDUbNSQ
I/P変換が出来るなら、PS3より上
127 乳母(兵庫県):2008/01/06(日) 12:43:47.82 ID:mf5AuI6v0
PS-XX
128 留学生(埼玉県):2008/01/06(日) 12:44:36.64 ID:v2vBBMmI0
PSXが今頃微妙に欲しいんだけど。いくらぐらいで買えるんだろう
129りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2008/01/06(日) 12:44:39.06 ID:D7zRqerl0 BE:277192894-PLT(13002) 株主優待
妊娠よりでちゅけど、これならPS3買ったほうがマシでちゅわ
130 一反木綿(神奈川県):2008/01/06(日) 12:46:20.69 ID:r9irYg4+0
>>129
本物初めて見た
131 空気コテ(静岡県):2008/01/06(日) 12:47:15.94 ID:6KhYyqW30
山が動いたか……
132 アナウンサー(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:48:28.63 ID:kqg5jOSQ0
カイジの船井しか思い浮かばん
133 イラストレーター(東京都):2008/01/06(日) 12:48:33.28 ID:57eDfg8O0
BD確定でいいんだな
134 留学生(神奈川県):2008/01/06(日) 12:49:07.75 ID:tAF1feBO0
>>128
PS2機能が案外需要があるようで、なかなか値段が下がらない
最終型の7700でソフマップで4万弱というところ
135 高校中退(滋賀県):2008/01/06(日) 12:49:09.58 ID:X9I0kTsa0
これはもうHDDVD厨も負けを認めざるを得ない
136 クマ(北海道):2008/01/06(日) 12:49:51.18 ID:8b0K2Ozr0
今度のPS−X2はなんと、、
セルプロセッサ6基搭載でリアルタイムH264神エンコ!
アニメ1クールがHD解像度でBD-DLに全話録画可能の
超絶圧縮でエンコ職人首つり祭り!!
137 図書係り(東京都):2008/01/06(日) 12:49:54.58 ID:ERvYotVb0
フナイのどこがいいんだよ外人は
日本じゃ安いけど外人には安くもなければ品質も普通って感じだろ
138 ボーカル(東京都):2008/01/06(日) 12:52:36.45 ID:elvbNltM0
FUNAIの中間決算報告見たら、今期めちゃくちゃ売上げ下がってるな
通期に達成目標25%近く下方修正してるし。
ブラウン管テレビの撤退判断が遅れたのが痛かったのか
139 ゆうこりん(長屋):2008/01/06(日) 12:53:17.50 ID:k8BO5pbM0
>>137
FUNAIブランドがあるらしい・・・
140 電力会社勤務(中国四国):2008/01/06(日) 12:54:23.06 ID:y8S+/2cx0
日本人は中身よりブランドでものを買うから…
141 活貧団(大阪府):2008/01/06(日) 12:54:50.95 ID:5YD5m3jy0
>>137
日本人にとって普通の品質、というのは海外では十分合格点。
142 お宮(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:56:32.72 ID:dXZs22rO0
>>137
松坂のスポンサーはフナイ。
143 火星人−(新潟県):2008/01/06(日) 12:56:41.09 ID:6/RgYN3j0
>>137
フナイってサムライみたいでかっこいいじゃん。
144 留学生(埼玉県):2008/01/06(日) 12:57:25.33 ID:v2vBBMmI0
>>134
おおありがとう。うーん案外高いんだな〜
安い&PS2で無駄に需要があるんだろうか。
145 くじら(アラバマ州):2008/01/06(日) 12:57:50.27 ID:xUygLu8z0
妊娠枕を涙でぬらすwwwwwwwwwwwwww
146 こんぶ漁師(福岡県):2008/01/06(日) 12:58:43.60 ID:qkBaNfpz0 BE:52389735-BRZ(11130)
フナイの創業者は朝鮮人らしい。

147 うぐいす嬢(埼玉県):2008/01/06(日) 12:58:58.22 ID:0MCxmQDe0
船井もいいタイミングで製品の発表したな。 
いくら船井でも東芝のと言うよりMSのディスカウント攻撃には
太刀打ちできないかっただろう。
148 現職(東日本):2008/01/06(日) 12:59:48.64 ID:XWXKNOpm0
AVOXでくれ
149 将軍(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:00:04.71 ID:Znwuo3UC0
フナイって最近、商品自体出してないじゃん。
2万円台の地デジレコとか出したら注目浴びるのに。
150 留学生(catv?):2008/01/06(日) 13:01:26.25 ID:SxoBPfTB0
>>137
トーシュラとかイマイとかタマシーとか日本製品っぽいのが溢れてる。品質は糞
FUNAIはめちゃ高品質なのよ。
その普通が高品質なの。
151 数学者(大阪府):2008/01/06(日) 13:02:49.00 ID:QwlKs5XT0
>>136
っていうか、去年のCEATECで普通にPS3使ってリアルタイムH264エンコデモやってたぞ?
152 ジャーナリスト(大阪府):2008/01/06(日) 13:03:56.07 ID:LISQpX8u0
>>149
これこれ、今の日立と三菱のDVDレコはフナイ製じゃ
これでやっとこの2社もBDレコが出せるんだよ
153 オカマ(埼玉県):2008/01/06(日) 13:05:53.89 ID:1G4r5txX0
早くブルーレイ内蔵型14インチモノラルテレビ出せよ
154 但馬牛(大分県):2008/01/06(日) 13:08:29.77 ID:r8EzTRKX0
フナイ、なんだかんだで知名度たけー!
とりあえずPS3買ってくるわ
155 ゆうこりん(長屋):2008/01/06(日) 13:10:59.08 ID:k8BO5pbM0
東芝はフナイを敵に回してしまったか…
地獄を見るぞ
156 配管工(東京都):2008/01/06(日) 13:14:48.86 ID:RFR///7A0
ついに最後の巨星が動いたか・・・

勝負あったな。
157 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 13:15:09.12 ID:7U2bCyP0O
>>46
アホか。PS3をBDプレイヤーとして使う層を、
根こそぎ持っていかれるんだぞ?
むしろマイナスじゃん。
158 建設会社経営(静岡県):2008/01/06(日) 13:15:57.96 ID:LjMk/hBp0
フナイが動いたということは、本当に最終局面にはいったんだな。
159 キャプテン(大阪府):2008/01/06(日) 13:16:10.12 ID:aE6f2Wqy0
フナイの14型テレビデオは男なら誰もが通る道だろ
160 福男(神奈川県):2008/01/06(日) 13:16:30.83 ID:aopGP/IC0
フナイが出しらもうBD完全勝利じゃん
161 代走(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:16:57.75 ID:7KKN4ZHw0
ついにHD DVDが終焉を迎える
162 カメコ(神奈川県):2008/01/06(日) 13:17:19.51 ID:le4gELX50
フナイって昔セルビデオも出してたよな
163 ツチノコ(岡山県):2008/01/06(日) 13:18:10.40 ID:Kd043nPt0
PS3買ったほうがいい
164 留学生(catv?):2008/01/06(日) 13:18:42.08 ID:SxoBPfTB0
速くPSにTV録画機能をつけるんだ
PSXみたいな仕様だったら直ぐ買うぞ。
ゲームはしないけど
165 2ch中毒(岐阜県):2008/01/06(日) 13:20:29.63 ID:zw7UN/or0
そもそもHD DVDの勝てる要素なんてなくね?
166 うぐいす嬢(埼玉県):2008/01/06(日) 13:20:31.03 ID:0MCxmQDe0
>>152
FUNAIって、HDD+DVDレコ作っていた?
167 運転士(大阪府):2008/01/06(日) 13:21:38.07 ID:SSWrNDP00
PS3なんてただでもいらん。PS2で十分。
勿論フナイさんのプレイヤーは買う。
168 fushianasan(神奈川県):2008/01/06(日) 13:21:54.01 ID:PBMWnhpy0
フナイって儲かってるの?
169 医師(山形県):2008/01/06(日) 13:22:40.65 ID:jz33GaeQ0
>>152
え、じゃフナイって黒幕みたいなポジションなの?
170 ツチノコ(岡山県):2008/01/06(日) 13:22:43.02 ID:Kd043nPt0
3万円でプレイヤーならマジでPS3のほうがいいだろ?
妊娠が発狂してるのか?
171 二十四の瞳(神奈川県):2008/01/06(日) 13:23:51.21 ID:3W7y1D9k0
>>169
フィクサーと言え
172 西洋人形(三重県):2008/01/06(日) 13:25:19.58 ID:tZ9XpCgz0
船井はここ最近株価が低迷しているが・・・
173 忍者(東京都):2008/01/06(日) 13:30:07.40 ID:Sn+OcC430


       学 生 の 友 


    F   U   N   A   I  

174 イベント企画(コネチカット州):2008/01/06(日) 13:31:29.79 ID:N2ga2g4HO
>>120すげぇな
逆ならまだわからんこともないが・・
175 イベント企画(コネチカット州):2008/01/06(日) 13:33:17.56 ID:N2ga2g4HO
>>129 いいから死ねよ、マジで
きめぇツラみせんな
176 公務員(埼玉県):2008/01/06(日) 13:34:58.27 ID:DcaqAJ9L0
PS3はWMV、DivX対応がでかいな
ステ6から動画を直落とし出来るし
177 学校教諭(ネブラスカ州):2008/01/06(日) 13:37:22.85 ID:umTfbVHrP BE:125538645-2BP(3300)
オリオン厨涙目wwwww
178 元娘。(神奈川県):2008/01/06(日) 13:39:16.75 ID:yOtbxFMM0
>>164
欧州ではやるんだけどな。

日本だとコピワンだか10だか、著作権やらがややこしいせいか・・・。
179 役場勤務(静岡県):2008/01/06(日) 13:39:41.38 ID:1lEp7d+k0
フナイとかユニデンのテレビって
新品なのに画面ザラザラなのはなぜだぜ?
180 住職(アラバマ州):2008/01/06(日) 13:49:42.09 ID:cunpME7n0
>>179
目に優しいように光の反射を抑えてあると考えるんだぜ
181 造園業(福岡県):2008/01/06(日) 13:51:28.87 ID:Io8jDvGV0
アナログ停波も近いが14型テレビデオ的な底辺価格帯の商品ってそのうち出るんだろうか
182 不老長寿(関東地方):2008/01/06(日) 13:51:41.66 ID:ERvABXLv0

 フナイブランドを知らない奴ばかりとは、さすがゆとりの巣窟だなw

183 ボーカル(コネチカット州):2008/01/06(日) 13:52:49.97 ID:kvTvgyYnO
価格破壊キター
184 留学生(catv?):2008/01/06(日) 13:54:08.57 ID:SxoBPfTB0
>>178
日本のデジタルほんと糞企画。
暫くアナログで録画してて
PlayTV!まつ。
185 学校教諭(長屋):2008/01/06(日) 13:54:09.31 ID:W8f8EixKP
船井厨うぜぇ
業績悪化株価暴落の糞企業宣伝してんじゃねーよ
186 ゆうこりん(長屋):2008/01/06(日) 13:55:18.19 ID:k8BO5pbM0
>>185
東芝必死だな
187 レースクイーン(樺太):2008/01/06(日) 13:55:37.64 ID:vpuqaXmVO
船井は海外OEMがメインだろ
188 選挙カー運転手(コネチカット州):2008/01/06(日) 13:56:57.13 ID:tqp2dBc4O
フナイさん、あいつらボコボコにしてやってくださいよ
189 乳母(兵庫県):2008/01/06(日) 13:57:35.75 ID:mf5AuI6v0
>>170
アプコンつーの?
あの機能がPS3並であれば、やりたいゲームがない現状3万のでいい。
でもPS3のそれは10万クラスの性能があるって聞くから迷う。
190 留学生(catv?):2008/01/06(日) 13:57:51.98 ID:SxoBPfTB0
>>185
機会損失の業績悪化だから心配ないんじゃないのかな。
191 クリエイター(青森県):2008/01/06(日) 14:00:45.67 ID:Lw7aY8ON0
それがフナイの選択か・・・
192 女性音楽教諭(神奈川県):2008/01/06(日) 14:03:42.06 ID:/G2Cn9F70
TUTAYAのBDレンタルを早くしてくれ〜!
193 巡査(catv?):2008/01/06(日) 14:04:38.19 ID:XJSKQp1D0
>>166
販売子会社のDXアンテナのブランドで出してる。
フナイブランドの製品はない。
194 タイムトラベラー(富山県):2008/01/06(日) 14:05:00.31 ID:TlPko3rr0
>>185
お前の見てるそのテレビも船井のOEMだ
195_:2008/01/06(日) 14:06:03.24 ID:mRee6T0H0
AIWA(笑
FUNAI(笑
196 ツチノコ(岡山県):2008/01/06(日) 14:06:22.76 ID:Kd043nPt0
>>189
PS3が39800円だよ?
197 社会保険庁入力係[バイト](ネブラスカ州):2008/01/06(日) 14:08:44.45 ID:0q6a59htO
船井が本気だしたら東芝なんて一瞬で蒸発するだろ。手加減してやれよ>>船井
198 絢香(兵庫県):2008/01/06(日) 14:08:51.85 ID:3OY7zcJ90
PS3安すぎだな
199 屯田兵(東京都):2008/01/06(日) 14:09:39.88 ID:qA+eX8UB0
船井ってのは、N速においてはラサト師みたいな存在なんだなw
200 ドラッグ売人(千葉県):2008/01/06(日) 14:10:17.11 ID:n7vLZosh0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /フナイのスチームローラーは
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  我が偉大な赤軍の全機甲兵力
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ すら見劣りする・・・
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
201 右大臣(樺太):2008/01/06(日) 14:11:10.18 ID:jEhckBiXO
船井さん、ありがとう。
202 留学生(東日本):2008/01/06(日) 14:17:24.19 ID:7Pm70zzu0
東芝、ワーナーBD一本化に「残念」と声明
−「HD DVDがベストは不変」。CESのHD DVDイベント中止
www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080105/hddvd.htm


フォーマット戦争の「終わりの始まり」?――ワーナーがBlu-ray Discに一本化
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0801/05/news009.html
>この発表に伴い、米国時間の6日夜に予定されていたHD DVD Promotion Groupの発表会は中止となり、
>東芝DM社・社長の藤井氏も渡米をキャンセル。
>東芝関係者によると、HD DVDに関連した取材アポイントメントはキャンセルする方向で話をしているという。
203 役場勤務(神奈川県):2008/01/06(日) 14:20:58.10 ID:aOdQiIGp0
船井が動いたかぁ。
こりゃHD-DVD終わったなぁ。
204 アイドル(樺太):2008/01/06(日) 14:21:44.84 ID:q75hjwJLO
PS3の半値以下でも売れないだろ常考
205 うどん屋(東京都):2008/01/06(日) 14:22:20.10 ID:F0vsXLcJ0
船井を敵に回しちゃ、もう東芝に先は無いわ。
206 カメラマン(樺太):2008/01/06(日) 14:22:54.07 ID:vM5V5kPbO
超高性能DVDアプコン付きでネットワークアップデート対応でおまけにゲームまで付いてる高級BDプレイヤーのPS3=税込み4万円
安物BDプレイヤーのこれ=税込み3.3万円
207 牧師(東京都):2008/01/06(日) 14:22:59.00 ID:UM5z3QMC0
>>184
日本の地デジの「制度」は確かにクソだが、「独自規格」を批判してる奴は何なの?
そもそも世界での統一規格があるわけでもないし、統一する必要性もない。
米韓がATSC、EU露がDVB、中国がCDMB、日本南米がISDBという方式をとってるけど、
それぞれに長所短所があるから、国の状況に合わせて選択すればいい。
いずれもデータはMPEG2(南米はH.264)だから消費者が規格を意識することはない。
無論、アナログ放送の規格が独自規格だったように、国際競争力が削がれることもない。

チューナーが魅力的でなかったり制限があるのは著作権保護機能のせい。
他の規格にも同じ機能はあるが、実際に運用しているのは日本だけ。この運用制度が元凶。
要するにB-CASとか著作権保護機能がクソなだけで、規格自体は一番優れてると言っても良い。
208 役場勤務(神奈川県):2008/01/06(日) 14:24:04.72 ID:aOdQiIGp0
>>206
電気代かかりすぎ
209 光圀(アラバマ州):2008/01/06(日) 14:24:05.87 ID:M7u8EtKL0
フナイはリモコンが安物すぎるだけで本体はそこまで悪くない
あの安物リモコンだけはどーにかならないのか
210 ツチノコ(岡山県):2008/01/06(日) 14:24:50.37 ID:Kd043nPt0
カスはカス
211 軍事評論家(茨城県):2008/01/06(日) 14:25:29.05 ID:3VLbHuHB0
この値段ならPS3の方が
212 クリエイター(秋田県):2008/01/06(日) 14:26:09.24 ID:dwFujLd10
プレイヤーはフナイ
アンプはサンスイ
スピーカーはタンノイ

自慢のシステム^^
213 ぬこ(大阪府):2008/01/06(日) 14:29:03.28 ID:KX0yVv+u0
フナイがハード量産
ワーナーがBD参入


もうBD勝利確定じゃん
214 留学生(catv?):2008/01/06(日) 14:31:25.70 ID:SxoBPfTB0
>>207
総論で、ろくでもないから揉めてる。
B-CAS含めて日本の規格でしょうに。
215 イラストレーター(アラバマ州):2008/01/06(日) 14:35:06.61 ID:Q5TtZksf0
>>157
アホか。市場自体が拡大しないとソフトすら販売されないだろうが
216 カエルの歌が♪(埼玉県):2008/01/06(日) 14:38:49.29 ID:isL2myHE0
フナイはほんとに最強だから困る
217 栄養士(アラバマ州):2008/01/06(日) 14:51:56.07 ID:0ZcU9P3y0 BE:295828027-2BP(3239)
そろそろあの社長土下座の準備しないといけないね
218 うぐいす嬢(埼玉県):2008/01/06(日) 14:56:09.52 ID:0MCxmQDe0
>>193
これか?
ttp://www.dxantenna.co.jp/broadtec/dvd/dvhr-d250.html
いまさらVHSはいならないな

でも、BDレコでるのも時間の問題ってことか
219 トリマー(栃木県):2008/01/06(日) 15:12:59.98 ID:yGqjxiLx0
おまえらフナイ好きなのかw
なんか以外w
220 トリマー(茨城県):2008/01/06(日) 15:30:01.61 ID:EZCY+Cvb0
オレが初めて組んだ自作パソコンのキーボード
なんとコレもFUNAI製!
しかも英語配列の渋い奴だった・・・
221 予備校講師(奈良県):2008/01/06(日) 15:32:04.78 ID:/TyYkygY0
俺ニートだけど、世界のFUNAIに入ってお前らから崇められる存在になることにした
222 映画館経営(埼玉県):2008/01/06(日) 15:37:59.23 ID:TOfidmBf0
カイジ騙して☆奪った奴のことか
223 山伏(熊本県):2008/01/06(日) 15:46:42.91 ID:hV0ritAj0
>>207
ISDB批判してるやつなんていないだろ。
224 自宅警備員(富山県):2008/01/06(日) 16:04:01.39 ID:ZNHguPo70
フナイ>aiwa>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ORION(笑)
225 留学生(大阪府):2008/01/06(日) 16:07:06.67 ID:5GcdE0wc0
ちょっと待て、フナイは確かに世界的にシェアを持ってる
だが、有名=高品質って訳じゃないぞ
226 タイムトラベラー(富山県):2008/01/06(日) 16:08:57.78 ID:TlPko3rr0
船井はアメリカにおけるテレビデオ・テレDVDの圧倒的なシェアを持っている
つまり、アメリカの庶民が手にする次世代DVDプレイヤーはテレBDということだ
さすが、男の船井だぜ
227 クマ(北海道):2008/01/06(日) 16:09:19.29 ID:8b0K2Ozr0
最低品質のヨタ車がNO1とってるのと同じだべ
228 三銃士(山梨県):2008/01/06(日) 16:10:17.87 ID:SG+/hJ5E0
スレタイからフナイはさすがに想像できなかった
229 日本語習得中(愛知県):2008/01/06(日) 16:11:33.47 ID:rilrnThL0
誰がフナイのプレイヤーなんて買うか
230 ご意見番(神奈川県):2008/01/06(日) 16:11:47.17 ID:mfKbWeJ/0
俺はスレタイ見てフナイだと思ったぞ
231 アイドル(石川県):2008/01/06(日) 16:12:29.07 ID:jIelt0wy0
>>84
立派なほんしゃだなー
232 とき(関東地方):2008/01/06(日) 16:13:38.70 ID:3VLbHuHB0
船井去年大赤字出してなかったか?
233 踊り子(愛知県):2008/01/06(日) 16:20:10.37 ID:DEAmSJd00
FUNAI
234 巡査(鳥取県):2008/01/06(日) 16:21:29.11 ID:Jj+fYPn80
「安かろう良かろう」の良心的な会社だよね
235 国連職員(愛知県):2008/01/06(日) 16:24:34.54 ID:koHYTUck0
このFUNA侍が!
236 留学生(埼玉県):2008/01/06(日) 16:25:46.92 ID:v2vBBMmI0
廉価品のBDプレイヤーで3万って、
PS3どんだけ赤字商売だよ。
237 fushianasan(神奈川県):2008/01/06(日) 16:29:44.20 ID:PBMWnhpy0
売れれば売れるほど赤字なのに
それでもあんまり売れないってのは悲しいだろうなあ
238 ご意見番(神奈川県):2008/01/06(日) 16:33:13.85 ID:mfKbWeJ/0
おまいら、頭の中がPS3で一杯なんだなw
どんだけPS3が好きなんだよw
239 消防士(埼玉県):2008/01/06(日) 16:33:43.60 ID:VQ1FAGWW0
とにかく名前かえてくれよ
なんか釣具屋みたいで
リビングに置くのがかっこ悪い
240 ニート(福岡県):2008/01/06(日) 16:39:05.18 ID:4SEo6hF+0
今回はソニー上手くやったなぁ、ベータの教訓がここに生きたか。
後々物語になるのかな?テレ東辺りは当然張り付いてるだろうけど。
241 AA職人(樺太):2008/01/06(日) 16:40:25.50 ID:xCHUu73JO
スレタイから真っ先にフナイが思い浮かんだが
やはりチップを独自開発して低消費電力を目指して欲しい
242 ロマンチック(福岡県):2008/01/06(日) 16:45:05.85 ID:6yYBtFqZ0
FUNAI     ORION
243 山伏(熊本県):2008/01/06(日) 16:48:09.33 ID:hV0ritAj0
フナイ供給の洋ピンも忘れないでください。
244 不老長寿(愛知県):2008/01/06(日) 17:25:04.04 ID:0tT2VgPQ0
フナイってDVDプレイヤーシェアナンバーワンなんだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フナイって誰だよ
245 2軍選手(東京都):2008/01/06(日) 17:28:45.88 ID:Q3IFSrDv0
スタンあぶねぇ
246 殲10(東京都):2008/01/06(日) 17:40:14.89 ID:p8nj7mq20
フナイかっこいい!
247 ゆかりん(東京都):2008/01/06(日) 17:59:37.04 ID:i5D0kY350
売り上げ上昇するも利益率は同率。
株価も降下中。
東芝落日…。
248 受付(神奈川県):2008/01/06(日) 18:10:37.84 ID:AizjWnqA0
どこまで本当なのか良く分からんけど
フナイってすげえ
249 ねずみランド(神奈川県):2008/01/06(日) 18:25:30.63 ID:QpitkRRn0
フナイの3980円の電子レンジは13年頑張ってくれたぜ
250 芸人(アラバマ州):2008/01/06(日) 18:36:44.77 ID:zJovs0pd0
どうせフナイからBDプレイヤー出ても赤とか白のコードでしか接続できないんだろ?
251 将軍(長屋):2008/01/06(日) 18:37:15.01 ID:/TI9ZPnY0
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/01/05(土) 21:55:15.50 ID:MPJ79ARB0
http://www9.axfc.net/uploader/9/so/P_31787.zip.html
vipqiv


252 神(愛知県):2008/01/06(日) 18:44:52.05 ID:yiMD7+hc0
普通あと100ドル出してPS3買うんじゃないのか…
253 モーオタ(千葉県):2008/01/06(日) 18:49:48.48 ID:gVgxydVu0
ついにあのカデン "フナイ" が始動したか
254 自宅警備員(富山県):2008/01/06(日) 19:02:53.43 ID:ZNHguPo70
>>250
せめて黄色て言えよ 赤と白って音だけやn
255 (大阪府):2008/01/06(日) 19:10:13.68 ID:mKzwYlP70
まあね。
もう100ドル安くしないとPS3に勝てないと思う。
256 インテリアコーディネーター(長屋):2008/01/06(日) 19:20:14.46 ID:SUDoeGIE0
ついに巨人がHDDVD打倒に動いタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!! 
257 パート(群馬県):2008/01/06(日) 19:32:43.97 ID:gAKKIpDW0
一番安いブラウン管テレビを探したら、DX BROADTECという聞い慣れないメーカーだったが、取りあえず買った。
後々調べてみると、船井だったのね。
まだ3年弱しか使ってないけど、とりあえず故障等無くよかった。
258 図書係り(東京都):2008/01/06(日) 19:37:28.23 ID:9J8rIURc0
日本人はブランド大好きなので、フナイは国内では弱いけど
北米では強いよね
259 また大阪か(奈良県):2008/01/06(日) 19:37:57.64 ID:g1d0zU2Y0
俺の部屋にあるフナイのテレビとビデオデッキ、まだ頑張ってるよ
電気屋の閉店セールで買ったやつだが、結構良品
BDプレーヤーをフナイが出すなら、俺は安心してXBOX 買える
260 氷殺ジェット(神奈川県):2008/01/06(日) 19:38:41.79 ID:RDVMcdSz0
ネタじゃなくて
OEMの重鎮フナイが動き出したということは
BDがビジネスとしてテイクオフできたと判断したということだな
261 合コン大王(北海道):2008/01/06(日) 19:41:28.87 ID:E+aEiE2s0
まあ実際、どちらでもいいからソフトがレンタルされたら一挙に普及も進むだろう
262 書記(広島県):2008/01/06(日) 19:46:28.11 ID:2phpOXNk0
プレイヤーとレコーダーがセットでないと興味ないよ
263 一反木綿(神奈川県):2008/01/06(日) 21:02:46.67 ID:r9irYg4+0
フナイよりDX Broadtecのほうがかっこいい気がする
264 軍事評論家(東京都):2008/01/06(日) 22:31:09.35 ID:MOha4wKX0
2005年4月1日 フナイ販売株式会社はDXアンテナ株式会社に営業譲渡、国内での「FUNAI」ブランド使用停止・「DX BROADTEC」に一本化。
265 ぁゃιぃ医者(大阪府):2008/01/06(日) 22:57:14.29 ID:07oHZ23H0
ここ読んで知ったんだが、ORIONって日本企業なん?
10年ほど前に14型テレビを9800円位で買ったんだがORIONだった。今も現役。見るだけならあれで十分。
>>264 
フナイってもう国内では使ってないんだな。
266 料理評論家(アラバマ州):2008/01/06(日) 22:58:18.14 ID:+eD0YG1p0
安いPS3をかったほうがよくね?
267 お宮(埼玉県):2008/01/06(日) 23:01:45.88 ID:DYnht1Iv0
フナイが動いたか・・・ようやく完全決着だな
来週BD買ってこよう
268 DCアドバイザー(関西地方):2008/01/06(日) 23:04:08.84 ID:Ur6eRwqo0
269 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/06(日) 23:05:50.21 ID:nx9IHtcv0
アメリカ人はFUNAIの名前聞くと震え上がるからな
270 DCアドバイザー(関西地方):2008/01/06(日) 23:06:45.48 ID:Ur6eRwqo0
ORION、会社沿革を見る限りシナチョンには深くかかわってないな
271 ひよこ(福岡県):2008/01/06(日) 23:07:48.81 ID:/k2MQN3c0
>>5
friio持ってる俺には屁でもないわ
272 塗装工(中国地方):2008/01/06(日) 23:08:22.79 ID:Vlkdm1uF0
昔はFUNAIの某工場でメガドライブの修理もしてたんだぜ
273 代走(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:09:12.04 ID:2Od50irK0
[決定版] 次世代ゲーム機 主なゲームソフト一覧  1/05更新

★Wii★
【発売済み】
『はじめてのWii』 『Wii Sports』 『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』 『おどるメイドインワリオ』 『ファイヤーエンブレム暁の女神』
『スーパーペーパーマリオ』 『Wiiでやわらかあたま塾』 『ドラゴンクエストソード』 『マリオパーティー8』 『オプーナ』
『スーパーマリオギャラクシー』 『バイオハザードアンブレラクロニクルズ』 『WiiFit』 『チョコボの不思議なダンジョン』
【発売予定】
『大乱闘スマッシュブラザーズX』 『FFCC』 『ウイニングイレブンPM2008』 『どうぶつの森Wii』 『モンスターハンター3』
『マリオカートWii』 『メトロイドプライム3』 『風来のシレン3』 『TOS KoR』 『Wii Music』

★PS3★
【発売済み】
『リッジレーサー7』 『機動戦士ガンダム ターゲットインサイト』 『RESISTANCE』 『バーチャファイター5』 『ガンダム無双』
『MotorStorm』 『プロ野球スピリッツ4』 『ぼくのなつやすみ3』 『みんなのGOLF5』 『BLADESTORM 百 年戦争』
『オブリビオン』 『真・三国無双5』 『ラチェット&クランク FUTURE』 『ウイニングイレブン2008』 『アンチャーテッド』 『グランツーリスモ5プロローグ』
『タイムクライシス4』 『コールオブデューティー4』
【発売予定】
『HOME』 『GTA4』 『ファイナルファンタジー13』 『ファイナルファンタジー13ヴェルサス』 『バイオハザード5』 『メタルギアソリッド4』
『スターオーシャン4』 『ダービースタリオン』 『デビルメイクライ4』 『白騎士物語』 『ICO&ワンダチーム新作』 『NARUTO』 
『スーパーロボット大戦』 『グランツーリスモ5』 『煉獄CENTURY』 『サイレントヒル5』 『アフリカ』 『真・女神転生』 『ペルソナ』
『アクアノートの休日IMA』 『ソウルキャリバー4』 『魔界戦記ディスガイア3』 『鉄挙6』 『メダルオブオナー エアボーン』 『龍が如く 見参!』
『キングダムハーツ3』  『ロストプラネット』 『God of War 3』 『アサシンクリード』 『Resistance 2』 『ドラゴンボールZ バーストリミット』
274 カエルの歌が♪(大阪府):2008/01/06(日) 23:11:39.47 ID:mdL89VfK0
船井こそ日本の最後の良心
275 割れ厨(長屋):2008/01/06(日) 23:13:23.09 ID:L7S/v+GA0
船井かと思ったら船井だった
276 理学部(埼玉県):2008/01/06(日) 23:13:38.81 ID:Pga2KkPl0
PS3vsXbox360 DVDアップコンバート性能比較
http://circle.zoome.jp/nicovideo/media/306/
277 クリーニング店経営(dion軍):2008/01/06(日) 23:14:04.08 ID:RN8Qn4Ld0
フナイは驚異だよ
普及してシェア伸ばすね
278 プレアイドル(関東地方):2008/01/06(日) 23:16:24.01 ID:3wbtdZRb0
とうとうフナイが動いてしまったか・・・・・・
279 団体役員(長屋):2008/01/06(日) 23:16:41.47 ID:wyxWa+/60
「フナイでよければ3割引」という家電店のポップが印象に残ってるワ。
280 高校生(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:16:58.56 ID:tafkrxd90
府内のVHSのビデオデッキはテープ入れたまま電源切ったら必ず中でテープ巻き込むんだが
普通にリコールモンだよな?
281 看護士(アラバマ州):2008/01/06(日) 23:17:12.26 ID:+k3p0B8F0
>>120
warota
282 団体役員(dion軍):2008/01/06(日) 23:17:25.35 ID:mr6SR0tm0
さすが俺らのフナイ!
283 憲法改正反対派(大阪府):2008/01/06(日) 23:19:35.23 ID:AUW+M31l0
よくコーナンとかでFUNAIの14インチブラウン管テレビ売ってるね
284 マジシャン(北海道):2008/01/06(日) 23:28:03.86 ID:aUwzTBWD0
>>267
他局が大災害などの緊急報道体制を敷いたいよいよそのあとにテロップを出す
テレ東みたいなものか
285 旧陸軍高官(dion軍):2008/01/06(日) 23:33:56.47 ID:Q2O6jANy0
>>129
ぼっさん生きてたんか
286 客室乗務員(西日本):2008/01/06(日) 23:54:09.52 ID:ahuH9W900
フナイのテレビは画質悪いしなぁ。オリオンはもっと悪い。アメじゃ貧乏人に人気あるみたいね。
287 国会議員(愛知県):2008/01/07(月) 01:25:06.93 ID:IweQkqqd0
プレク自社開発のBDドライブは・・・
288 キャプテン(福岡県):2008/01/07(月) 01:36:05.77 ID:lHN3qplu0
フナイ→ナイフ
に社名変えて欲しい
289 福男(大阪府):2008/01/07(月) 01:51:15.14 ID:hAwTm7wH0
>>84
大東市だっけ?
290 アマチュア無線技士(長崎県):2008/01/07(月) 02:42:56.07 ID:ij2oDkSX0
FUNAI AVOX aiwa

他に何かあるっけ?
291 留学生(埼玉県):2008/01/07(月) 03:03:04.44 ID:KEuZHbG20
FUNAI馬鹿にしてる奴にかぎって、OEMでFUNAIと知らずにFUNAI製品使ってたりする罠
292 空気(大阪府):2008/01/07(月) 03:50:35.14 ID:5AsF/1eW0
北中南米・中東・アフリカ地域でFUNAIはNo,1ブランド
293 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/07(月) 04:15:34.93 ID:pw5fs74TO
フルHDTVがアメリカ貧困層でも買える値段になってからが
船井製BDプレーヤーの出番だな
294 22歳OL(関西地方):2008/01/07(月) 04:22:26.63 ID:uWjDW4Om0
漁夫の利を得る企業フナイがついたのではもうBDで決まりだな
295 憲法改正反対派(東京都):2008/01/07(月) 06:53:15.44 ID:xByDIKvT0
フナイって、社長がなんか
「エゴからエヴァへ」とか「人類はもうすぐレベル4の次元に行く」とか
セミナーみたいなんで発言してるって本で見たけど、
マジでそういう人なん? 
296 旅人(愛知県):2008/01/07(月) 06:59:49.38 ID:8yuyEzIQ0
一万円以下じゃないフナイなんかフナイじゃないやい!!
297 プロ固定(コネチカット州):2008/01/07(月) 10:43:00.51 ID:9xI+faDkO
スレタイ見た瞬間フナイと思った
298 料理評論家(東京都):2008/01/07(月) 11:24:45.64 ID:xXRsVMLS0
FUNAIって、ローマ字より漢字の「船井」にした方が売れると思う。
299 スパイ(静岡県):2008/01/07(月) 12:18:51.46 ID:BiBqJGXx0
なんか魚類っぽいよな
300 ふぐ調理師(栃木県):2008/01/07(月) 13:16:19.11 ID:6WTl6mxJ0
ORIONって日本だったのかよw
中国あたりなのかと思ってたwwwww
301 モデル(千葉県):2008/01/07(月) 13:51:35.64 ID:tw+XMjaM0
 米Funai Corporation, Inc.は3日(現地時間)、北米市場向けに、300ドルを切る低価格なBlu-ray Discプレーヤー「NB500シリーズ」を投入すると発表した。2008年第1四半期に生産を開始、第2四半期の販売を予定。2008 International CESの会場でも展示される。
 
 BDビデオ再生時に、収録されたPinP(子画面表示)コンテンツを再生可能にする、最新の「Blu-ray Disc Profile1.1」に対応。HDMI出力は1.3aをサポートしており、1080p出力やDeep Colorにも対応。

 Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audioなどのハイビットレート音声データのストリーム出力も可能で、HDMI CECを使った連携機能にも対応。さらに、SDカードスロットも装備している。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080107/funai.htm
302 学校教諭(コネチカット州):2008/01/07(月) 14:05:58.28 ID:9xI+faDkO
リリースきたー
303 留学生(長崎県):2008/01/07(月) 17:59:29.82 ID:rNtM0Otm0
          /ヽ、_
         /     `ー、
        /        ヽ、__
       / \ /ヽ   ノ\   `ヽ
      /    |  / ̄ ̄|  | /  `ー、_/⌒>
     /     \ .|── | /         /
    /ヽ、__  ボッキアゲ!!      /´
   /ヽ(Д´ (`Д´ )ヽ_____ノ⌒ヽ_ノ
  /ヽ(Д´ ) ̄\ )ー(`Д´)ノ
 /   ̄\ ̄\ < \ \ へ)
/     < ̄\       \
304 神主(関東地方):2008/01/07(月) 18:02:27.40 ID:9MH15XLI0
ブラウン管時代はフナイが世界トップシェアだったんだっけか
305 留学生(長崎県):2008/01/07(月) 18:04:12.43 ID:rNtM0Otm0
FUNAI製 14インチ ブラウン管

誰もが通る道。
306 国際審判(岩手県):2008/01/07(月) 18:10:18.79 ID:IWMZkXG50
フナイのくせに妙にかっこいいプレーヤーだな
307 留学生(長屋):2008/01/07(月) 18:59:36.73 ID:cMuRg9vy0
個人的には今年一番のニュース
まだ一週間しかたってないけど
308 入院中(福島県):2008/01/07(月) 20:05:02.59 ID:VhXbbubM0
SonyはFUNAIに足向けて眠れないな
309 不動産鑑定士(関西地方):2008/01/07(月) 21:44:26.28 ID:VfcepwyH0
PS3完全に終了のお知らせ。
310 理学療法士(西日本):2008/01/07(月) 21:52:32.31 ID:5Uq+y6UR0
北米のPS3は399$だったかな。これはやばいかもしれんね。
311 元娘。(アラバマ州):2008/01/07(月) 22:15:23.64 ID:+q3i1fAi0
フナイ
ユピテル
オリオン
312 ピッチャー(神奈川県):2008/01/07(月) 23:56:17.94 ID:qKtaSfBi0
ほんと、フナイのくせにかっこいいなんて信じられない
消費者を完全にバカにしてる
313 オカマ(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:09:09.39 ID:xBzHWefq0
DVDアプコンが付いてこの価格なら全米が失禁物だが原価割れとか言われてるPS3と比べてもしょうがないか
しかしフナイの液晶テレビが全米市場でソニーに次いで5番手だとは知らなかった
314 情婦(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:14:39.07 ID:vxTZfEiD0
フナイが動いたのか
これは心を決めざるを得ないな
315 ご意見番(アラバマ州):2008/01/08(火) 00:24:35.09 ID:5yNBuQi10
でも北米で液晶の値下げが早すぎてヤバいんだよな
がんばれよフナイ
316 パーソナリティー(神奈川県):2008/01/08(火) 03:57:48.49 ID:SGurDBQY0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080106/ces02.htm
このインタビューの言い回しからすると、トップの頭の中ではもう勝負決まってるみたいだな。
317 ディトレーダー(沖縄県):2008/01/08(火) 09:07:53.12 ID:m3nAXBks0
これで24pに対応してたら俺は文句無いんだけど。
318 福男(長屋):2008/01/08(火) 09:38:32.03 ID:946ubahp0
記事見る限り機能的にもよさげ
24fps再生は明記されてないけど非対応なのかな
319 ホームヘルパー(関西地方):2008/01/08(火) 12:45:50.66 ID:bt+8XG1B0
フナイ参入か

もうすこし値段やすくなったら買いに行こうっと
320 牛(宮城県):2008/01/08(火) 12:46:59.40 ID:X8f0QR/D0
ウォルマートで安く売ってるやつって船井?
321 自宅警備員(長屋):2008/01/08(火) 12:55:11.86 ID:vyKFrLbu0
フナイ(小早川秀秋)が動いたということは、BD陣営が勝利ということだ
322 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/08(火) 12:57:23.33 ID:QNWuULgkO
なんだ鮒井か
323 留学生(東京都):2008/01/08(火) 13:21:17.52 ID:b18sVyCE0
ブルーレイ参入企業
ソニー、松下、シャープ、パイオニア、デル、アップル、ティーディーケー
日立、三菱、フィリップス、サムスン、サンマイクロシステムズ、ビクター

NEW! FUNAI
324 ひとりでクリスマス(神奈川県):2008/01/08(火) 13:22:07.30 ID:sNBxVwk00
フナイが海外にも進出してるとは知らなかった
325 シウマイ見習い(栃木県):2008/01/08(火) 13:31:43.71 ID:nTmdWBNq0
海外の方が評価高いみたいですよ

日本じゃ低品質低価格のイメージですが
海外だと世界のフナイだそうです
フナイを買っておけば大丈夫みたいな感じ
326 国際審判(長崎県):2008/01/08(火) 14:22:36.07 ID:G4el91/B0
フナイは低品質の証だよ
327 しつこい荒らし(福岡県):2008/01/08(火) 14:23:34.87 ID:S8fk/Lwd0
おれのフェアメイトは(´・ω・`)
328 通訳(関西地方):2008/01/08(火) 14:24:54.62 ID:8Tngd5MG0
米パラマウント、次世代DVDで「HD−DVD」支持撤回へ−FT紙

1月8日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)は8日、米バイアコムの
映画制作子会社パラマウント・ピクチャーズが次世代DVD(デジタル多用途ディスク)規格方式で東芝が推す
「HD−DVD」支持を撤回する見込みだと報じた。同陣営離脱となれば、対抗する「ブルーレイ・ディスク(BD)」との
規格争いが終結する可能性があるという。

この動きは米映画会社ワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントが先週、ソニーなどが推進するBDの単独採用を
決めたことに伴うもの。同紙は事情に詳しい関係者を引用し、パラマウントが昨夏HD−DVDの単独支持を発表し、
同陣営に加わったものの、その契約内容にはワーナーがBD支持に変更した場合、パラマウントにも同様の措置を容認する
条項が入っていたと報じた。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=azkgsNtXnG08&refer=jp_home
329 自宅警備員(長屋):2008/01/08(火) 14:25:20.35 ID:vyKFrLbu0
ニッポンブランドのフナイは信頼と高品質の約束
330 旧陸軍高官(アラバマ州):2008/01/08(火) 14:25:55.28 ID:yR08Rtov0
フナイにビビってパラマウントもBDへ・・・
331 通訳(アラバマ州):2008/01/08(火) 14:30:42.19 ID:IXmEEecy0
>>95
ゴールドスターは社名変更してLG(Lucky-Goldstar)電子になった
332 生き物係り(コネチカット州):2008/01/08(火) 14:31:12.02 ID:1PyWpLo1O
確かに巨人
333 国際審判(長崎県):2008/01/08(火) 14:35:47.58 ID:G4el91/B0
フナイ、品質トラブル続出で、BD陣営に痛手
334 手話通訳士(福岡県):2008/01/08(火) 14:42:39.68 ID:vAjUKVAy0
ブランド志向の強い日本じゃフナイ(笑)だが
機能本位で考えるアメリカじゃ必要にして十分な機能を持ち
低価格のフナイは良いメーカーとして受け入れられてる
335 か・い・か・ん(東京都):2008/01/08(火) 14:45:59.21 ID:rrBX/k900
フナイってもともとホームベーカリーだろ?
あっというまナショナルにパクラれてしまったが。
336 国際審判(長崎県):2008/01/08(火) 14:46:10.06 ID:G4el91/B0
アメリカ人は、低価格=低品質ということを承知で買っている
337 ふぐ調理師(神奈川県):2008/01/08(火) 14:53:00.51 ID:CfWYp21h0
俺の買ったフナイのブラウン管は10年持ったな
今じゃテレビ付けると画面が押しつぶされて横一直線になるけど
338 国際審判(長崎県):2008/01/08(火) 15:01:35.59 ID:G4el91/B0
糞画質を10年もよく我慢したなあ
それともお前の目が糞か?
339 空軍(神奈川県):2008/01/08(火) 15:10:09.98 ID:yiJ8lgoq0
ID:G4el91/B0
何この工作員。東芝社員か?
340 国際審判(長崎県):2008/01/08(火) 15:21:52.39 ID:G4el91/B0
フナイの糞テレビで懲りた俺だ
買った俺がバカなのだが
341 ホームヘルパー(関西地方)
高品質のフナイだよ

多機能ではないが、高機能、高品質、低価格