高齢者センターの向かいに葬儀場を立てようとしたら怒られたでござる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 養豚業(アラバマ州)

高齢者センターの向かいに葬儀場……わざとやっているのかと反対意見

カーダレーン在住の高齢者たちが、新しくできる予定の葬儀場に苦情を述べている。
なぜなら、その場所が高齢者センターから道路を隔てた向かい側だからだ。

約100名が葬儀場建設案に反対の署名を行い、市議会に抗議している。反対署名したマーグ・
ダンクルさん(65)は、「好ましくない計画です。高齢者たちに不快感を与えるものです」とコメント。

葬儀社のメアリー・ハンセンさんはこれら抗議について、「葬儀場として、また、ビジネスとしても
最適な場所であると判断したため、市に使用許可を求めたのです。高齢者センターに近いから
選んだのではありません。わざとやっているのでは、と言われることに少々当惑しています」と話す。

一方、81歳のドイ・セングさんは現実的な意見を述べている。
「私たち老人は皆、その準備ができている。近くて便利だと思うけどね」

http://excite.co.jp/News/odd/00081199497608.html

■■-スレ立て依頼所-■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199396092/244
2 短大生(福岡県):2008/01/05(土) 23:29:37.23 ID:hlGK22C30
さっそく炎上か
3 トリマー(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:30:03.96 ID:NtLn7qjc0
移動が楽そうだな
4 産科医(大阪府):2008/01/05(土) 23:30:08.57 ID:H0A4pQJT0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  そんなつもりでサウナに来たのではないのでござる
                             の巻
5 野呂(dion軍):2008/01/05(土) 23:30:19.87 ID:SfSvrJ2E0
  __,冖__ ,、  __冖__   / // / ̄\
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / |    |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  \_/
  __,冖__ ,、   ,へ          |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::\:::/::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  | 
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
6 花見客(高知県):2008/01/05(土) 23:30:26.84 ID:gEXnsceQ0
これには反対者も思わず苦笑い
7 右大臣(樺太):2008/01/05(土) 23:30:29.48 ID:UiEk/vgnO
土井さん余裕すぎワロタ
8 ねずみランド(樺太):2008/01/05(土) 23:30:37.04 ID:CtjQX3L8O
いいんじゃないの
9 通訳(兵庫県):2008/01/05(土) 23:30:42.86 ID:1Ms2s2Ys0
ベッドも棺桶でいいよ
10 会社員(新潟県):2008/01/05(土) 23:31:02.72 ID:XQEyySZU0
>「私たち老人は皆、その準備ができている。近くて便利だと思うけどね」
アメリカ人はうまいこと言うのがホントに大好きだな
11 犬インフルエンザ(長屋):2008/01/05(土) 23:31:25.99 ID:QnMxk+040
このダンクルって人ももう少し年を重ねればドイと同じ考えになると思うよ
12 文科相(西日本):2008/01/05(土) 23:31:30.85 ID:Ns+qnLk10
センターの中に作ればいいじゃん、ダストシュートみたいな感じで
ベッドから落として下につく頃には骨になる
13 理系(大分県):2008/01/05(土) 23:31:46.42 ID:qQCFaljQ0
建てるなよ!絶対に建てるなよ!
14 機関投資家(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 23:31:59.25 ID:381Kvl++O
ドイ・セングさんのような年寄りにマジでなりたい。
15 大学中退(長屋):2008/01/05(土) 23:31:59.50 ID:9kEYE0U60
とんだブラックジョークだな
16 国会議員(新潟県):2008/01/05(土) 23:32:03.33 ID:/5QgdDxc0
霊柩車を出さず経費削減
17 山伏(山口県):2008/01/05(土) 23:32:05.27 ID:7qG4AnGW0
土井戦愚

土井船具
18 女工(福岡県):2008/01/05(土) 23:32:09.36 ID:BZVFHSdd0
キッチンから外に落ちていくゴミみたいに
死んだら火葬場にザーっと流すようにしたら便利
19 自衛官(香川県):2008/01/05(土) 23:32:22.84 ID:V24bOTWU0
>「葬儀場として、また、ビジネスとしても
>最適な場所であると判断したため、市に使用許可を求めたのです。高齢者センターに近いから
>選んだのではありません。わざとやっているのでは、と言われることに少々当惑しています」

言ってる事が支離滅裂でワロタ
素直に合理的だと主張すりゃいいのに
20 修験者(茨城県):2008/01/05(土) 23:32:56.12 ID:Q2x5ceaC0 BE:224658353-PLT(12000)
80も越えたらドイさんみたいな考えになるんだろうな
21 市民団体勤務(dion軍):2008/01/05(土) 23:33:18.46 ID:c50lzpxx0
人の集まるところにコンビニ建てるなと言ってるようなものだ
22 果樹園経営(東京都):2008/01/05(土) 23:33:41.42 ID:Ue44F5v10
高齢者センター→葬儀場→火葬場→焼肉店
23 スカイダイバー(大阪府):2008/01/05(土) 23:33:55.69 ID:34CzX+k90
実にいい考えじゃないか
24 ガラス工芸家(樺太):2008/01/05(土) 23:34:15.02 ID:/CxvDLlFO
いっそ高齢者センターで火葬すればいいじゃん
25 カメコ(福島県):2008/01/05(土) 23:34:25.59 ID:Q05cMOvA0
でも、こうやって現実を見せ付けられたほうがより有意義で楽しい
余生を過ごそうと思い立つと思うんだよ
26 ピッチャー(埼玉県):2008/01/05(土) 23:34:45.94 ID:ThyC2taS0
遺族にとっても便利では?
27 動物愛護団体(東京都):2008/01/05(土) 23:34:57.04 ID:7dMyLmrl0
暗黒の上を行くブラックジョークだな
28 現職(中部地方):2008/01/05(土) 23:35:02.95 ID:Tmgpatcy0
セングさんみたいな老人になりたいね。
29 書記(富山県):2008/01/05(土) 23:35:14.49 ID:wh1Zy/210
高齢者センターの仲間が死んだ時、葬式に沢山来てくれていいじゃん
30 ふぐ調理師(静岡県):2008/01/05(土) 23:35:38.26 ID:Zo4lotKF0
近いほうが便利だよな。
環境にもやさしいだろ。
31 花見客(高知県):2008/01/05(土) 23:36:39.28 ID:gEXnsceQ0
土井さんも同じ学園の中等部から高等部にいくような気分だろうな
32 電話交換手(静岡県):2008/01/05(土) 23:36:48.91 ID:Fqy3tYDo0
ローカル局の17時からやる水戸黄門の再放送時に
葬儀屋のCMが流れるのも視聴者層考えてるんだろうな
33 宇宙飛行士(東京都):2008/01/05(土) 23:37:25.96 ID:d3rM+N7C0
GOOD JOB!
34 プロ固定(コネチカット州):2008/01/05(土) 23:38:03.01 ID:fvKgwzygO
さらに病院と保育所も近くに
35 名無しさん@(東京都):2008/01/05(土) 23:38:07.01 ID:/sDmTB1V0
>「私たち老人は皆、その準備ができている。近くて便利だと思うけどね」

こういうジョークのセンスは日本人じゃ絶対無理だな、
36 通訳(岩手県):2008/01/05(土) 23:38:57.96 ID:bukw6C+S0
次にしぬのは誰?みたいな殺伐感があったら逆に長生きしそうだけどなぁ
37 不動産鑑定士(福岡県):2008/01/05(土) 23:39:03.78 ID:v1JDOVl00
>わざとやっているのか

ツボった
38 ロマンチック(山口県):2008/01/05(土) 23:39:32.33 ID:MVVSGLef0
土井さんみたいな老人になりたい
39 司会(dion軍):2008/01/05(土) 23:39:37.52 ID:V6nHF2O10
俺が老人だったら便利になるわーって感じだな
40 まなかな(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:39:43.49 ID:2rROeI330
葬儀場の場所って結構気になるな
都会のど真ん中とか絶対嫌だ。自分だったらそんなところで焼かれたくない。
41 スカイダイバー(兵庫県):2008/01/05(土) 23:40:18.84 ID:HGbEu2Bb0
結構ビビる人いるんだよ
うちの死んだ爺さんもデイサービスとかで泊まりがあると燃やされるからって家に帰りたがる
42 ねずみランド(千葉県):2008/01/05(土) 23:40:26.55 ID:XxZnZ5Nw0
市営霊園の近くにある老人ホームがある
43 ツアーコンダクター(東京都):2008/01/05(土) 23:41:10.20 ID:veN1qVgs0
地産地消にも程がある
44 ピッチャー(埼玉県):2008/01/05(土) 23:41:19.69 ID:ThyC2taS0
俺のお袋が、ICUに運ばれてそのまま死んだんだが、ICUから慰安室へのエレベータは最短距離
になってた。
45 漂流者(富山県):2008/01/05(土) 23:42:12.79 ID:muWuyDxu0
>「私たち老人は皆、その準備ができている。近くて便利だと思うけどね」
ちょっとカッコいいな
46 船員(京都府):2008/01/05(土) 23:42:30.89 ID:t4kGOgzI0
合理的でよろしい
47 ツアーコンダクター(東京都):2008/01/05(土) 23:42:33.25 ID:veN1qVgs0
>>44
>慰安室

ナースが慰安してくれるの?(;´Д`)ハアハア
48 歌手(栃木県):2008/01/05(土) 23:43:10.19 ID:yh2P9KH90
慰安(*´д`*)ハァハァ
49 団体役員(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:43:25.24 ID:oj2ohxrZ0
>>44
葬儀業者も病院が勝手に呼ぶらしいな。
50 守備隊(東日本):2008/01/05(土) 23:43:27.95 ID:Dp9A8Vty0
能率的
51 名無しさん@(愛知県):2008/01/05(土) 23:43:32.74 ID:LXy5jhL70
土井さんかっけー
52 レースクイーン(樺太):2008/01/05(土) 23:44:42.43 ID:MDWp0VUfO
>>47
あんた空気読めないって言われた事ない?
53 踊り子(大阪府):2008/01/05(土) 23:46:20.04 ID:UWsg5xef0 BE:1103630786-PLT(16830)
歓迎
54 ツアーコンダクター(東京都):2008/01/05(土) 23:46:37.97 ID:veN1qVgs0
>>52
空気嫁なら持ってる
55 ピッチャー(埼玉県):2008/01/05(土) 23:47:38.68 ID:ThyC2taS0
>>47-48

>>49
そうそう。
つか、来てた。
56 神主(広島県):2008/01/05(土) 23:49:50.46 ID:w5CYGvqH0
>>40
アホか
あれは葬式をする場所
火葬場は郊外の別の場所にある
57 住職(埼玉県):2008/01/05(土) 23:50:13.85 ID:xUAnEYjE0
年寄りってこの記事の老人みたいなこと平気で言うよね
実際に言われると笑えないから困る
58 22歳OL(鹿児島県):2008/01/05(土) 23:51:24.50 ID:J8Jo3mmq0
初スレタイ吹き
59 チャイドル(北海道):2008/01/05(土) 23:56:55.80 ID:glj8I+XZ0
  r―――、 
 ∠ / ̄ ̄ ̄ヽ
  || (・)o(・)
  ||@___ゝ   肉食の坊さんは屁がクサイでござるの巻
  ヽ\___ノ
60 産科医(大阪府):2008/01/05(土) 23:57:48.32 ID:H0A4pQJT0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
 | |  (・)。(・)|
 | |@_,.--、_,>  自分の娘をカメラで撮ってたらパトカーが来たでござる
 ヽヽ___ノ                              の巻

61 舞妓(樺太):2008/01/05(土) 23:58:03.00 ID:1A8rkTU/O
「の巻」がない。
62 お世話係(神奈川県):2008/01/05(土) 23:58:23.16 ID:ntV1DAya0
動く歩道も付けろ
63 図書係り(catv?):2008/01/05(土) 23:58:23.35 ID:QOSYao0M0
病院の近くに火葬場と寺・墓場のコンボになった地区があるよな
64 バンドメンバー募集中(栃木県):2008/01/06(日) 00:00:01.85 ID:aCCOKaf+0
便利だろ
65 工学部(埼玉県):2008/01/06(日) 00:04:52.87 ID:o4aoE1+w0
>>56
んな事は無い。
俺のお袋は新宿で灰になったよ。
66 動物愛護団体(アラバマ州):2008/01/06(日) 00:07:51.08 ID:iiwQlAyT0
>>63
全部地価を下げるものばかりだからだろ
67 バンドメンバー募集中(栃木県):2008/01/06(日) 00:09:57.60 ID:Yj0x8OYK0
落合は郊外w
68 アマチュア無線技士(埼玉県):2008/01/06(日) 00:10:26.11 ID:ItKKzAJi0
火葬場が近かろうが遠かろうが自分で歩いて行くわけではないですよね?
69 竹やり珍走団(静岡県):2008/01/06(日) 00:10:31.31 ID:VrY7LWSY0 BE:49308023-PLT(12227)
>>32
SBSテレビでやっている時代劇アワーの提供が愛知葬祭だし。
そう言われてみるとうまく考えられているな。
70 工学部(埼玉県):2008/01/06(日) 00:11:30.00 ID:o4aoE1+w0
>>67
ググル奴がいると思った。
71 バンドメンバー募集中(栃木県):2008/01/06(日) 00:13:25.90 ID:Yj0x8OYK0
中野6丁目に住んでたので(^^;
72 建設作業員(東京都):2008/01/06(日) 00:14:29.53 ID:DxrxwhEK0
セングさんはかっこいいな
73 調理師見習い(北海道):2008/01/06(日) 00:14:31.15 ID:MIHFKt1I0
死体を置く箱を置いて置いたら死体が焼却炉に入っていくピタゴラスイッチ作ったらいいんじゃない?
74 うぐいす嬢(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:14:49.75 ID:+OqcLcO+O
年寄り自意識過剰
75 船員(樺太):2008/01/06(日) 00:16:23.23 ID:OEVZ1vWwO
うちの地元にそうなってる所があるんだけど
76 建設作業員(東京都):2008/01/06(日) 00:16:30.37 ID:DxrxwhEK0
しかし、米は土葬中心だろうからあくまで葬儀場でしかないわけだが、
日本流に火葬場を老人ホームの前に作るって話になると、また反応は違うかもしれんな。
77 工学部(埼玉県):2008/01/06(日) 00:16:57.31 ID:o4aoE1+w0
>>68
遺族は葬儀屋の車。
後は覚えてない。
78 プロスキーヤー(北海道):2008/01/06(日) 00:17:19.28 ID:Bb15V+590
中高一貫教育もあるんだからいいだろw
79 すくつ(愛知県):2008/01/06(日) 00:19:08.46 ID:xXRI6KrP0
ニュー速にもまだこのようなセンスを持ち合わせたお方が居らせられるとは…
80 工学部(埼玉県):2008/01/06(日) 00:23:20.82 ID:o4aoE1+w0
後、ICU→安置所は、グリーン参る
81 一反木綿(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:24:55.86 ID:ILxX6jdfO
便利なのに
82 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:25:38.33 ID:lFO+WqzjO
スレタイ ワロタ
83 レースクイーン(樺太):2008/01/06(日) 00:26:31.96 ID:6kNUq5gkO
なんて合理主義
84 就職氷河期世代(長崎県):2008/01/06(日) 00:28:58.22 ID:unc4B/6C0
ペットショップの隣に焼き鳥屋がある町が紹介されてたな。
85 ドラッグ売人(福岡県):2008/01/06(日) 00:32:47.31 ID:a949vc380
Knockin' On Heaven's Door
まだまだ逝かない天国社

http://www.tengokusya.co.jp/cm_img/cm2000.mp3
86 すくつ(大阪府):2008/01/06(日) 00:35:58.65 ID:2IETyt8F0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   家族が敬語で話しかけてくるでござる
  ヽヽ___ノ                            の巻
87 AA職人(樺太):2008/01/06(日) 00:36:35.76 ID:iIxLYkr4O
秋葉にラブホってあんの?
88 プロ棋士(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:37:29.34 ID:47FgIpFCO
>>68
CO2削減できる
89 右大臣(樺太):2008/01/06(日) 00:37:32.19 ID:nrGll+uAO
火葬場作ればいいのに
90 22歳OL(愛知県):2008/01/06(日) 00:38:47.37 ID:8P4M+Lpr0
何?w このドア トゥ ドアという合理的な立地はw
91 巡査(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:39:05.86 ID:FM+IhXS5O
>>85
中学校のとき、それ歌ってる人が講演会に来たな
92 巡査(福岡県):2008/01/06(日) 00:39:50.58 ID:37Nl7Qp90
数日前に立ってたような
93 竹やり珍走団(静岡県):2008/01/06(日) 00:40:53.44 ID:VrY7LWSY0 BE:131486382-PLT(12227)
ゴミ焼却場とし尿処理場と斎場がすぐ近く同士にある地域なら結構あるよ。
94 自販機荒らし(九州地方):2008/01/06(日) 00:42:02.95 ID:H60wFFX90
何で怒るの?中学校の向かいに高校が出来ても誰も怒らないだろ
95 もんた(中部地方):2008/01/06(日) 00:53:52.69 ID:Q0G2eLzj0
>わざとやっているのかと反対意見
わざとに決まってるだろ・・・
96 また大阪か(東京都):2008/01/06(日) 00:55:20.97 ID:zw1Yv92y0
>>93
おれもごみ処理場と下水処理場について全国調べたことがあるんだが
三つまとめて作る地域多いな
あと隣の自治体との境界に作られることが多い
みんな自分ちの近くには作ってほしくないもんな
97 年金未納者(神奈川県):2008/01/06(日) 00:56:53.49 ID:8nhUafWP0
>「私たち老人は皆、その準備ができている。近くて便利だと思うけどね」

外人のジジイは面白いな
98 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 00:57:28.40 ID:bb9h8utTO
付属葬儀場みたいでいいじゃん。
ホームからエスカレーターで来た奴らが、グループ作ったり。
99 不動産鑑定士(愛知県):2008/01/06(日) 00:58:20.75 ID:us95cFe80
向かいより隣のほうが便利だろ
100 イタコ(アラバマ州):2008/01/06(日) 00:59:06.61 ID:Bv4ovgSc0
えーこれからは老人向けマンション→老人ホーム→病院→葬儀場は
ワンセットでモール化すべきだぞ
ある意味高齢者限定のコンパクトシティ
101 国会議員(香川県):2008/01/06(日) 01:00:28.83 ID:Lt55Dr5S0
保健所の隣に焼肉屋みたいなもんか
102 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/06(日) 01:03:31.70 ID:1uASQEFsO
大分市の旧火葬場跡の結婚式場は繁盛しているんだろうか?(´・ω・`)。
あと県立病院跡地の全日空ホテル(´・ω・`)。
103 竹やり珍走団(静岡県):2008/01/06(日) 01:04:33.70 ID:VrY7LWSY0 BE:98615243-PLT(12227)
>>96
うちのところの自治体は3つともそれぞれ離れているが川向こうの自治体は3つセットで施設があるよ。
また隣の自治体はゴミ焼却場と余熱利用の風呂と斎場がすぐ近くにある。

あと多いのはゴミ焼却場と余熱利用の温水プールが併設もしくは近くにある場合も多いと思う。
うちのところもそうだし。
104 イベント企画(コネチカット州):2008/01/06(日) 01:04:51.14 ID:szJ/8mBGO
老人ホームを直接燃やせばよくね?
105 客室乗務員(埼玉県):2008/01/06(日) 01:07:00.15 ID:Vchx5Va40
老人向けマンション→老人ホーム→葬儀場→法律事務所→家庭裁判所
                 ↓
               有機野菜農場
106 主婦(静岡県):2008/01/06(日) 01:23:34.22 ID:Ibz3Zg8T0
俺の実家近くの葬儀場は朝鮮人が経営してた
しかも駅前にボンボン立てる
金のためならあいつらのやることは違うね
107 電気店勤務(愛知県):2008/01/06(日) 01:24:03.67 ID:9Kg2ecGL0
老人ホーム 病院 葬儀場が

並んで立ってるところがあるってきいたことあるな・・
108 党幹部(catv?):2008/01/06(日) 02:05:17.18 ID:zdhvx+t00
昔 H市の丘に立ってる火葬場
遺族が残した灰になった骨がらは火葬場周辺に捨ててた
雨が降って丘からリン・カルシウムを含む骨がらが周辺の野菜畑へ流れてた
その畑で収穫された野菜って骨がらは良い肥料なんで
作った場所をだまってれば高値で引き取ってくれるほどの野菜が出来てた

  火葬場→有機野菜農場→老人ホームで食わす→火葬場 
109 現職(アラバマ州):2008/01/06(日) 02:07:19.06 ID:03sxKjXg0
最近は家で葬式しないんだね・・・
110 ウルトラマン(福島県):2008/01/06(日) 02:13:16.98 ID:qok/cHim0
>>104
そこまでは考えつかなかったわw
111 前社長(東京都):2008/01/06(日) 02:15:01.65 ID:21viaZdS0 BE:173642494-PLT(12559)
>>104
天才現る。
112 公明党工作員(神奈川県):2008/01/06(日) 02:24:50.02 ID:N0giHOK60
いっそのこと、葬儀場と火葬場と老人ホームと臨終確認用簡易医院を同じ敷地に集めてはどうか?
113 学生(東京都):2008/01/06(日) 03:50:46.19 ID:Hw2u5HI80
高専>東工・京大>大学校≫電通・芝工・工学院・東京情報≫早慶≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>中卒≒高卒(普通)≫東大≒ソウル大
114 ゴーストライター(長屋)
こんなベストな組み合せそうそうないよな