セブン銀行がジャスダックに上場するみたいだけどネット銀行どこが最強なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パーソナリティー(東京都)
セブン銀、ジャスダックに上場・時価総額2000―3000億円
 セブン&アイ・ホールディングス子会社のセブン銀行は、2月末をメドにジャスダック証券取引所に
株式を上場する方針を固めた。上場後の時価総額は中堅地方銀行並みの2000億―3000億円となる見込み。
2000年以降に設立した異業種からの新規参入銀行が単独で上場するのは初めて。

 既にジャスダック証取に上場を申請し、認可されれば2月末にも上場する見込み。主幹事は野村証券が務める。
ただ、上場時期などについては、株式相場の動向次第で流動的な要素も残っている。(18:23)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080105AT2Y0500105012008.html

■■-スレ立て依頼所-■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199396092/213
2 クリエイター(神奈川県):2008/01/05(土) 20:02:20.61 ID:DQ0k28/c0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , ' 服を買いに行く服がなくてショボーンなおにいちゃんと
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' いつまでも結婚できないうんこなおねいちゃんと
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 結婚して見る影も無くなったおおにいちゃん・おおねぇちゃんと
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   声優オタ・自宅警備員・クレーマー・野球豚や
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 創価信者と民主工作員、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ブサヨ&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  らき☆すたCDでタコ踊り三昧のおねいちゃん・
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとZIP!ZIP!とか言ってる涙目貧乏乞食と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
3 神主(愛知県):2008/01/05(土) 20:04:36.35 ID:Mfw6s/Zh0
スルガ銀行のネットバンク使ってたけど、銀行名変更するから自動振り込みとか自分で変更手続きしろとか言ってきたので
もうやめる
4 プロスキーヤー(西日本):2008/01/05(土) 20:04:49.62 ID:7iM0+1NN0
>>2
(^^)ノ~~
5 二十四の瞳(東京都):2008/01/05(土) 20:05:25.29 ID:RaAnyLnE0
預金が1000万越えたらやっぱほかの銀行に移した方がいいのかな?
6 派遣の品格(樺太):2008/01/05(土) 20:05:36.00 ID:Vo0hqfxkO
(次に国有化されるランキング)最強は東和銀行
7 底辺OL(東京都):2008/01/05(土) 20:06:35.63 ID:0Jqu5WL80
振込なら新生と住信
8 樹海(山形県):2008/01/05(土) 20:09:05.68 ID:KgLq1Mk70
去年の夏にVISAデビットカードに無料切り替えしてたころはイーバンク良かったのにな
結局デビット機能使ってないけど、クレカあればいらないし
いまや…
9 役場勤務(東京都):2008/01/05(土) 20:10:49.57 ID:sWYRkUA40
新生銀行
10 石油王(京都府):2008/01/05(土) 20:12:12.37 ID:TSgxo2/L0
ソニー銀行ってエリートν即民の皆様はあまり挙げないよね
そこそこ便利だと思うけどなあ
11 名誉教授(大阪府):2008/01/05(土) 20:18:48.70 ID:oh7iUpRA0
ネット株やるならどこがいいの?
12 魔法少女(宮城県):2008/01/05(土) 20:18:54.47 ID:cx+vFRAhP
>>10
ゆうちょ銀行からの相互送金できればいいのに
13 プロ棋士(神奈川県):2008/01/05(土) 20:19:18.44 ID:dNKFTTng0
また子会社上場か
14 選挙運動員♀(コネチカット州):2008/01/05(土) 20:20:39.98 ID:tViaHt3gO
>>10
便利だよな。ニュー速でソニーって単語がタブーなのか
15 貸金業経営(アラバマ州):2008/01/05(土) 20:22:36.69 ID:/l5qX+xX0
イーバンクが糞化はありえん
16 神主(愛知県):2008/01/05(土) 20:22:53.11 ID:Mfw6s/Zh0
>>14
むしろ逆じゃね
ソニー銀行はもっとソニー面を前面に出して、キャッシュカードもsonyとか書けばもっとユーザー増えるはず
moneykitとか言われてもソニー信者は釣れない
17 ぁゃιぃ医者(長屋):2008/01/05(土) 20:23:08.52 ID:R/4r0afV0
>>10
金持ち御用達だしな
18 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/05(土) 20:24:01.33 ID:tViaHt3gO
>>16
確かに、ソニーっぽくないな。
地味で健全だし。
19 プロ棋士(神奈川県):2008/01/05(土) 20:24:36.22 ID:dNKFTTng0
ソニー銀行って富裕層狙いだろ?高学歴高収入本家のニュー速民なら関係あるはず
20 魔法少女(千葉県):2008/01/05(土) 20:27:34.41 ID:8dRAsylNP
新生銀行
21 組立工(東京都):2008/01/05(土) 20:28:27.49 ID:wJZrGfAC0
22 スカイダイバー(兵庫県):2008/01/05(土) 20:29:14.18 ID:HGbEu2Bb0
住信SBI
イートレと提携してるからついでに
23 名誉教授(大阪府):2008/01/05(土) 20:29:16.13 ID:oh7iUpRA0
ネットバンクの比較にいいサイトとかねぇのかよ
24 ガラス工芸家(北海道):2008/01/05(土) 20:36:12.26 ID:mY527T9H0
セブンイレブンとゆうちょのATMが無料じゃないとイヤどす。
25 工作員(東京都):2008/01/05(土) 20:37:04.32 ID:olO3zC1T0
往信SBI最強と決まったはず
26 スカイダイバー(愛知県):2008/01/05(土) 20:44:16.08 ID:wcepuOZb0
住信SBIの口座持ってるけど
とある家電店提携カード作ろうとしたら
引き落とし先口座に指定できなかったorz
他もそうだろうし一つに纏めれない
27 留学生(アラバマ州):2008/01/05(土) 20:46:53.95 ID:zYARbLxl0
>>24
コンビニATM無料は絶対条件だよな
そんな俺はネトではスルガに落ち着いた、ネト以外では地元銀使ってるけどな
28 ブリーター(茨城県):2008/01/05(土) 20:47:38.23 ID:3CUgmd5E0
セブン銀行は3ヶ月ぐらいでパスワード変えろってうざく言われる。
他の銀行ではそこまでひどくないのに
29 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/05(土) 20:48:02.96 ID:tViaHt3gO
>>24
アラバマ銀行だな
30 お猿さん(関東地方):2008/01/05(土) 20:51:29.13 ID:wOVben3U0
でも都内だとセブンよりもファミマとかローソンのE-netが無料のほうがいいんだよなー
セブンあんまりないし
31 スカイダイバー(兵庫県):2008/01/05(土) 20:52:11.03 ID:HGbEu2Bb0
セブンってたしか一番多いコンビニなんだよな?
たしかにあまり見ない
なんでだ
32 お猿さん(関東地方):2008/01/05(土) 20:54:13.92 ID:wOVben3U0
セブンは出店位置が悪い意味でまともなんだよなー。
33 ひき肉(茨城県):2008/01/05(土) 20:55:09.86 ID:H8nY52sY0
7-19で引出手数料無料はありがたい。残業飯買いにいくついでに寄れる。
34 一株株主(ネブラスカ州):2008/01/05(土) 20:57:14.71 ID:y6u835wpO
どう考えても新生銀行だろ
35 こんぶ漁師(樺太):2008/01/05(土) 20:57:32.24 ID:ALJ3Rs7zO
どう考えても新生銀行が最強だろ
36 空気コテ(中部地方):2008/01/05(土) 20:58:37.75 ID:CRf/zC6H0
新生と住信SBIってどっちがつおいの?

あと、外貨預金で手数料や金利が良いのどこ?
37 こんぶ漁師(樺太):2008/01/05(土) 20:59:37.70 ID:ALJ3Rs7zO
つか偶然同じ事いう奴いてびっくり
38 留学生(アラバマ州):2008/01/05(土) 20:59:47.83 ID:zYARbLxl0
コンビニは地域差があるからな
うち近辺はセブンが腐るほどあるからセブン無料がいい
都内だとAMPM意外と多くねえか?
39 党幹部(北海道):2008/01/05(土) 21:04:03.56 ID:ZiBKfFes0
イーバンクのATM利用料改悪のときに新生に口座作ったけどログイン面倒杉てワロタ
40 ほうとう屋(長屋):2008/01/05(土) 21:08:24.53 ID:AqeVfNQ00
都内もエリアによってAMPM(千代田区)ローソン(品川区)とかバラツキがある気がす
41 ガラス工芸家(広島県):2008/01/05(土) 21:20:32.84 ID:Q3FB8ih20 BE:823786496-2BP(3510)
イーバンク銀行が最悪だということだけは分かる
42 牛(福岡県):2008/01/05(土) 21:46:41.04 ID:w4p40S5i0
住信がデビットカードつくればすぐに移るんだが
43 光圀(アラバマ州):2008/01/05(土) 22:02:43.56 ID:6NYBKfMP0
良スレ上げ!
44 デスラー(大阪府):2008/01/05(土) 22:16:25.97 ID:ezFuTMjF0
>>41
利率はいいのでわ?
45 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/05(土) 22:21:31.02 ID:Dou1aavw0
新生とセブン銀行二刀流でおk
46 くつした(兵庫県):2008/01/05(土) 22:21:32.90 ID:gJZH/MNC0
>>41
ヤフオクで重宝してるよ
47 事情通(千葉県):2008/01/05(土) 22:23:52.68 ID:+R5q1oUG0
>>36
手数料ならイーバンクが圧倒的に安かった
金利は白根
48 住職(樺太):2008/01/05(土) 22:27:07.12 ID:AOFA2IzvO
新生銀行はパスワードとか面倒なんだろ?
イーバンクは適当に郵貯から金入れて
Amazonの支払いで使ってるから
あとコンビニで無料で出入金できるカードが一枚あれば便利なんだけど
49 女流棋士(千葉県):2008/01/05(土) 22:31:59.13 ID:AXMGj8ho0
ジャスダックって無くなるんじゃなかったっけ?
50 美容部員(東京都):2008/01/05(土) 22:35:28.11 ID:HXAEkNXd0
セブン銀行ATMの手数料収入は相当なものだと思う
51 自宅警備員(アラバマ州):2008/01/05(土) 22:37:09.91 ID:Dou1aavw0
お店にも一回10円入るしな
52 アナウンサー(樺太):2008/01/05(土) 22:42:44.91 ID:pCVIPnIYO
イーバンクの入出金無料回数超えたら楽天バンク@TTB使ってる
平日昼間なら只だし
53 絢香(愛知県):2008/01/05(土) 22:50:06.41 ID:T2RSQDZw0
イーバンクでいい
出入金なんて月1回で十分
54 (京都府):2008/01/05(土) 23:00:24.06 ID:JT3GplCk0
ヤフオクの縁で三菱東京のオールワンつかってます
55 今日から社会人(不明なsoftbank):2008/01/05(土) 23:13:12.20 ID:AElfqClr0
近所の信用金庫をメインバンクにするのが王道だべテメーラ
56 F1パイロット(東京都):2008/01/05(土) 23:15:41.65 ID:OBLx9pql0
メインバンク 三菱UFJ
サブ 往信SBI
オクやるなら一応 イーバンク

これで最強。異論は認めない。ていうか出来ないだろ。
57 電話交換手(静岡県):2008/01/05(土) 23:23:25.21 ID:Fqy3tYDo0
オークション用に殆どのネットバンク作ってみたが
主に利用してるのはイーバンクくらいだなあ
58 留学生(東日本):2008/01/05(土) 23:24:22.24 ID:XT1G5TW30
財布 新生
預金 ソニー

残高0
ゆうちょ、みずほ、三井住友、イーバンク

解約済み
JNB
59 のびた(京都府):2008/01/05(土) 23:25:17.58 ID:qM0EjM5A0
イーバンクの残高1円にして、住信SBIに乗り換えた
60 遣唐使(長屋):2008/01/05(土) 23:28:48.00 ID:MQns5mCZ0
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認



               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
61 ホテル勤務(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:30:17.75 ID:HLh/ezEa0
他行振込無料回数がついてる銀行教えて
住信SBIと新生以外で
62 サンダーソン(滋賀県):2008/01/05(土) 23:36:29.37 ID:C/CWfoCb0
イーバンクはサービス業の中で最善から最悪に変わった典型例
63 山伏(山口県):2008/01/05(土) 23:41:21.27 ID:7qG4AnGW0
ドンキホーテ銀行とかトライアル銀行とかマツモトキヨシ銀行とかできないかな
64 船長(広島県):2008/01/05(土) 23:41:36.59 ID:PiTndevG0
上場とは奇妙な冒険をするもんだ
65 ジャーナリスト(福島県):2008/01/05(土) 23:43:31.92 ID:FMJIsCJK0
ヤフオクはじめたいんだけど
お勧めの銀行オシエレ
66 山伏(山口県):2008/01/05(土) 23:44:43.64 ID:7qG4AnGW0
信用金庫って外から見ると人気がしないよな
67 まなかな(秋田県):2008/01/05(土) 23:45:49.52 ID:jBieHoa30
新生銀行の口座放置してたわ
68 プロガー(神奈川県):2008/01/05(土) 23:46:41.90 ID:Qe0Z74on0
新銀行東京とイーバンク使ってる
69 保母(北海道):2008/01/05(土) 23:47:20.46 ID:dIdwclG/0
とりあえず新生のATM無料がおいしい・・・気がする
振込みは3回までに縮小されちゃったけど、それでもメリットは十分にある
70 接客業(神奈川県):2008/01/05(土) 23:48:10.48 ID:eOtFz3vq0
>>64
でも、ATMの数を考えるとかなり有力だろう。
他行がATMの数をなかなか増やせないわけだしなあ。
71 電話交換手(静岡県):2008/01/05(土) 23:49:15.75 ID:Fqy3tYDo0
>>65
新生、イーバンク、JNB、東京三菱、郵貯 あたり
72( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/01/05(土) 23:50:00.14 ID:Qf5Y39fY0 BE:13485683-PLT(12000)
73 留学生(アラバマ州):2008/01/05(土) 23:50:21.82 ID:zYARbLxl0
新生はオク用だな
サブプラってるから今後制度変更あるかもしれんが
74 イタコ(埼玉県):2008/01/05(土) 23:52:26.96 ID:Y6838LVJ0
イーバンクって何が最悪になったの?
75 F1パイロット(大阪府):2008/01/05(土) 23:55:26.14 ID:+B75a2Q20
セブン銀行はネット銀行じゃなくて貸しATM屋、銀行界の寄生虫でしょ。
76 保母(北海道):2008/01/05(土) 23:56:59.26 ID:dIdwclG/0
>>75
そもそも銀行自体が上等なもんでもないだろ
77 美容部員(静岡県):2008/01/06(日) 00:11:10.54 ID:nP1olSpo0
トヨタがレクサス辞めてレクサス銀行作った方が儲かるな
郵貯牛耳ってるし
78 パート(徳島県):2008/01/06(日) 00:19:08.31 ID:ChGyQ7Tz0
住信SBIといいたいところだが・・・
北尾がマイナス要因・・・
79 ひよこ(アラバマ州):2008/01/06(日) 01:02:44.13 ID:wfnG2r5f0
>>74
ATMの手数料
80 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 01:06:36.03 ID:H87u1AIqO
定期の金利なら住信SBIが最強だよ

>>70
ボケ潰すなよw
81 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 02:00:05.42 ID:TYDFdC3dO
メイン:三井住友(One's plus)
サブ:埼玉りそな
ネット:新生銀行
残高0:郵貯銀行、イーバンク

ATM手数料改訂のおかげで殆ど三井住友で間に合ってる
まとまった金を新生に定期で入れて増やしてるけど
住信SBIは禿の息がかかってて怖い
82 生き物係り(コネチカット州):2008/01/06(日) 02:12:34.83 ID:H87u1AIqO
>>81
禿の息っつってもモバイルキーで提携してるだけじゃん
まあ北尾を信用出来ないというならわかるけどイートレがメインの俺としてはむしろ安心できる
83 高校中退(埼玉県):2008/01/06(日) 02:13:56.42 ID:LovleRlN0
埼玉りそなの奴だけど
TIMOだのご利用カードだの色々あってややこしい

ただでさえ「埼玉りそな」と「りそな」とがあるのに
84 中小企業診断士(アラバマ州):2008/01/06(日) 10:20:12.34 ID:WUSjMoKZ0
イーバンク
85 留学生(静岡県):2008/01/06(日) 10:42:01.51 ID:QMJao1fB0
お財布用 スルガ銀行
スルガの引き出し有料時間帯用、振込み用 新生銀行
外貨預金、投資信託 ソニー銀行

近所のスーパーにATMがあるスルガが便利。スルガはけっこうコンビニATMに
対応しているけど、対応していない分は新生で補う。
ソニー銀行はときどき思い出したようにドルを買ったり売ったり。
FX専門業者と契約するほどやる気はないんで。
86 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 10:54:07.42 ID:mTNVso/xO
ソニー銀行の積み立て定期してるけど、確か100万以上一年もので1.1%なんだよな
もっと利率の高いところある?
87 養鶏業(樺太):2008/01/06(日) 11:08:16.01 ID:qyDYhcmGO
【社会】海外サーバ経由の手口に追跡難航…ネットバンキングで被害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199575487/
88 トナカイ(長屋):2008/01/06(日) 11:10:10.16 ID:kMSn4F400
89 猫インフルエンザ(埼玉県):2008/01/06(日) 11:12:35.28 ID:1qe2p5aO0
イーバンク銀行は独自のATM用意してないくせに有料化とか悪質にも程がある。
90 機関投資家(北海道):2008/01/06(日) 11:16:06.96 ID:hfp1/SW+0
イーバンク銀行って英語にするとイーバンクバンクなの?
91 造船業(滋賀県):2008/01/06(日) 11:22:45.64 ID:suZw4m1m0
またお前ら財布だお・・・
92 チャイドル(コネチカット州):2008/01/06(日) 11:41:34.99 ID:mTNVso/xO
>>88
thx
スルがたけーな
93 代走(東京都):2008/01/06(日) 11:44:06.40 ID:jUTPFrt50
>>89
完全にダマされたわ
よっぽど毎日出し入れするやつばっかだったのかね
94 文科相(東京都):2008/01/06(日) 11:54:16.41 ID:9jR0NabO0
イーバンク(メイン)と住信SBI(残高1000円)に口座ある
振込手数料考えるとイートレも作っとくといいのかなぁ
95 保育士(東京都):2008/01/06(日) 11:58:48.05 ID:YtxPFMVM0
口座間送金の為に松井証券は作った方が良い。
96 小学生(石川県):2008/01/06(日) 12:54:11.62 ID:4c0/f8nQ0
>>95
kwsk
97 ブロガー(長屋):2008/01/06(日) 12:54:27.56 ID:mGVIFSgA0
新銀行東京の話題がないね
98 ホテル勤務(東京都):2008/01/06(日) 14:42:52.83 ID:C9PRx62/0
新生銀行が最強だろ 年々悪くなってるが
99 カラオケ店勤務(東京都):2008/01/06(日) 16:25:07.63 ID:6ArGBpZ20
新生はログインマンドクセーのなんとかしてくれ
100 底辺OL(神奈川県):2008/01/06(日) 18:12:57.21 ID:PlMdHqZU0
サブプラってるのが新生とイーバンク。
JNBはサブプラ回避してるんだよな。
101 ケーキ(兵庫県):2008/01/06(日) 18:14:44.52 ID:Lpgpc3F70
イーバンクはオクで売買するだけで金自体をATMから引出さんから
別に世間で言うほど悪いとも思わんが、同行内の送金が有料になった
ら本当の終わりだろうね
102 一反木綿(アラバマ州):2008/01/06(日) 19:03:41.22 ID:/dYh1Trr0
>>96
出金先をWebで簡単に変えられるから、
A銀行から入金→出金先をB銀行へ変更→B銀行へ出金
すればA→Bへ移動できるって意味だなたぶん
103 氷殺ジェット(宮崎県):2008/01/06(日) 19:08:53.65 ID:WEtK8Cu50
>>72
イーバンク6位から14位に下がってるな
次回はランク外だろう
104 踊り子(catv?):2008/01/06(日) 19:10:13.92 ID:TZL3WvXX0
ジャスダックて大証に吸収されるんじゃなかったっけか
105 留学生(関東地方):2008/01/06(日) 19:10:21.48 ID:N5b5SNBv0
イーバンク入金だけでも無料にしてくれないかなマジで
106 会社役員(関西地方):2008/01/06(日) 19:11:22.73 ID:9Of0d9Er0
イーバンクやばい説でてたけど本格的にやばいのか
107 国際審判(茨城県):2008/01/06(日) 19:11:50.83 ID:bMMgAAbe0
イーバンクとゆうちょがあれば日本全国どこでも住める


って豪語してたオレって。。。。
108 迎撃ミサイル(北海道):2008/01/06(日) 19:13:25.09 ID:L8lskW7T0
11月末日時点 2,493 千口座 6,881 億円
10月末日時点 2,442 千口座 6,802 億円
9月末日時点 2,375 千口座 6,522 億円


まだ減ってない
109 酒蔵(チリ):2008/01/06(日) 19:20:57.84 ID:XYcQppy90 BE:420487946-PLT(16000)
新銀行東京で貯金
イーバンクはtoto、モリタポ、オク等用

新銀行は5回まで振込み手数料無料だから
イーバンク無料回数使ったら、新銀行から振込みで便利。
まぁ、楽天3000Pなかったら入ってなかっただろうが
110 踊り子(catv?):2008/01/06(日) 19:23:54.22 ID:TZL3WvXX0
なんで埼玉銀行だけ「埼玉りそな」でやってけるんだろう。
奈良銀行はりそな銀行で吸収されたのに。
111 チーマー(兵庫県):2008/01/06(日) 19:31:30.14 ID:HTJzY59X0
>>74
ATMの手数料
イーバンクをtotoようにしか使わないことに決めた
112 麻薬検査官(アラバマ州):2008/01/06(日) 19:55:46.45 ID:5HdGJmlV0
イーバンク10円残してカードをタンスにしまった。
113 ゴーストライター(宮城県):2008/01/06(日) 20:03:03.88 ID:nH1l+Xtc0
totoのためにイーバンクを捨てられない俺
114 自民党工作員(大阪府):2008/01/06(日) 20:27:15.20 ID:QoDxc0Fh0
ゆうちょ最強伝説
ただし今年の9月まで
115 空気コテ(樺太):2008/01/06(日) 21:20:06.50 ID:zcQOFaJtO
セキュリティ甘いからやめとけとマジレス
116 工作員(関西地方):2008/01/07(月) 11:16:13.76 ID:CkjAIZ6F0
ヤフオク入金口座用にイーバンク。
ゴールドラッシュで儲けがプラス。
で、出金は無料回数分のみ。
どうせセブンイレブンでしか無料出金できないんだから
最低三回無料送金OKな新生を持つか
ネット送金で同行内無料で企業などに一番口座数が多いUFJをもっとく。

イーバンク 新生 UFJ を持っとくのが一番賢い。


117 手話通訳士(アラバマ州):2008/01/07(月) 11:30:34.65 ID:lt++ED8S0
MoneyLook半年とちょっとぶりに起動させたら進化ぶりにワロタ 新生ログイン早すぎワロタ
118 宇宙飛行士(神奈川県):2008/01/07(月) 11:35:16.90 ID:S2VPYeOh0
【レス抽出】
対象スレ: セブン銀行がジャスダックに上場するみたいだけどネット銀行どこが最強なの?
キーワード: ufj

抽出レス数:0

コンビニATM無料だし、UFJ同士なら振込手数料無料という理由で
新生使わずにUFJ一本になっちまったなw
119 か・い・か・ん(神奈川県):2008/01/07(月) 16:19:16.73 ID:PE4SnuY/0
>>118
そりゃufjで検索したら0だよw
三菱東京UFJなんだから、三菱とか全角大文字とかいろいろあるんだぜ。
しかしながら>>116も含めていい情報サンクス。
120 県議(dion軍):2008/01/07(月) 19:00:08.35 ID:HZdao0/c0
>>114
9月に何が起こるの?
121 二十四の瞳(西日本):2008/01/07(月) 20:05:22.06 ID:CLpUNu7O0
>>120
今年の9月まで口座間送金手数料が無料だったはず
122 ロケットガール(アラバマ州):2008/01/07(月) 23:09:29.44 ID:15cZ9KUl0
関西だったら、近畿ろうきん最強。ネット銀行ってわけではないけど
コンビニ・他行どこで下ろしても手数料還元。
セブン銀行以外は、夜(10時以降?)ATM使えないのだけが残念
123 林業(東京都)
ネットバンクだけでも利用手数料取られる地銀最狂