修理に100億円超 精密機器全損 そんなのしらね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピッチャー(dion軍)

海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)に停泊中の護衛艦
「しらね」で先月発生した火災で、海自の事故調査委員会が、
100億円以上の修理費用を要すると見積もっていることが3日、
分かった。比較的古い艦艇のため、被害額はさらに大きくなる
可能性があるという。
「しらね」は昭和55年就航のヘリコプター搭載の
大型護衛艦。指揮管制はコンピューターで完全処理され、
米軍と情報を同時に共有できるデータリンクの機能も持つ。


 海自幹部や調査委によると、火元とみられる、ミサイルの
射撃管制などを行う中枢の戦闘指揮所(CIC)がほぼ全焼。
CIC周辺も消火に海水を使用したため、精密機器や電子機器が
全損に近いことから被害額が膨らんだ。また、「出火当時はCICが施錠され、隊員の初期消火が
遅れたことで被害が拡大した」と分析している。


 出火原因については、CICが高度の秘密情報区画で立ち入りが
制限されているため、不審火ではなく、電気系統の不具合が
原因の疑いが強まっているという。


 被害額が大きく、修理に時間もかかるとみられることから、
防衛省内では「費用対効果の観点から、廃艦も視野に入れねばならない
かもしれない」(同省幹部)との見方も出ている。
火災は先月14日深夜に発生し、約8時間後の翌朝に鎮火。
乗組員ら4人が軽症を負った。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080104007.html
2 映画館経営(東日本):2008/01/04(金) 12:41:42.40 ID:2jMj2N4f0
3 ディトレーダー(愛知県):2008/01/04(金) 12:41:51.79 ID:5bTBEM5x0
修理するより次期DDH前倒ししろよ
4 犯人(長崎県):2008/01/04(金) 12:43:11.40 ID:XuEb1FA40
5 自宅警備員(長屋):2008/01/04(金) 12:46:51.87 ID:6XcM9kzd0
小型船舶の海技免許を持ってる俺に100万で売れ
6 渡来人(静岡県):2008/01/04(金) 12:48:14.52 ID:9ptEMJIA0
たとえ放火だとしても公表しないだろ・・・
7 巫女(兵庫県):2008/01/04(金) 12:48:30.58 ID:snj4IYh00
サヨ歓喜wwwww
8 屯田兵(関東地方):2008/01/04(金) 12:49:14.48 ID:PUrqPzkJ0
新造しろ
9 養蜂業(関西地方):2008/01/04(金) 12:49:36.46 ID:l+b2q3mF0

奇怪な事件だな…
10 巫女(福岡県):2008/01/04(金) 12:50:12.39 ID:HrnIR1m40
とっととスクラップにしろ。
どうせ使わない船なんか、あるように見せかけとけばおk
11 コピペ職人(コネチカット州):2008/01/04(金) 12:50:41.20 ID:Zxq+274TO
水増し請求しすぎ
無能公務員は死ね
12 留学生(アラバマ州):2008/01/04(金) 12:51:51.65 ID:xhw0ocwQ0
代艦として2万d型DDHを建造な。
13 お宮(神奈川県):2008/01/04(金) 12:51:52.09 ID:aFrGE+4q0
電気系統でもこっちは100億か
14 但馬牛(宮城県):2008/01/04(金) 12:51:58.51 ID:gzCs8I2n0
何が壊れたって?
しらね
だから何が壊れたって?
しらねって言ってんだろボケ
15 インストラクター(チリ):2008/01/04(金) 12:52:07.34 ID:+n5wHW3T0
(ノ∀`)アチャー
16 2ch中毒(catv?):2008/01/04(金) 12:52:17.71 ID:cCVbcUFD0
凄いこと気づいた
スレタイの「知らね」と護衛艦の「しらね」が同じ発音
17 割れ厨(アラバマ州):2008/01/04(金) 12:53:38.89 ID:dRKo3ZEF0
いろいろな意味で新造DDHの方がいい
18 うぐいす嬢(コネチカット州):2008/01/04(金) 12:53:59.69 ID:3fe9gzpDO
除籍でおk
19 ピアニスト(北海道):2008/01/04(金) 12:54:07.15 ID:gage0Cc/0
取引金額10億円につき天下り一人だというから、10人天下れるな。
20 配管工(樺太):2008/01/04(金) 12:54:21.31 ID:jz+UdXNJO
>>16
天才
21 チーマー(ネブラスカ州):2008/01/04(金) 12:55:40.17 ID:KZnm3bb0O
実艦的にするには惜しいな
22 割れ厨(新潟県):2008/01/04(金) 12:56:56.94 ID:hVddVWNr0
壊れて動かない機械をヤフオクに出せば軍事オタどもが喜んで大金出して買うだろ
23 社会保険庁入力係[バイト](神奈川県):2008/01/04(金) 12:59:16.07 ID:eGES5y3I0
俺がVisualBasicで10億で作ってやるよ。
24 漢(長野県):2008/01/04(金) 12:59:53.24 ID:r8KYzKlV0
で、いくら無駄になったよ?
25 パート(アラバマ州):2008/01/04(金) 13:00:03.71 ID:97wh0MGg0
わざと?
26 巡査長(アラバマ州):2008/01/04(金) 13:01:31.23 ID:DFrYCtRQ0
100億はきついな。てか戦闘で使用する船なのに自動消化システムとかついてないのか?
27 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 13:01:43.55 ID:yd7U7UAL0
新しい船が欲しいよ、新しい船が欲しいよ〜!
28 人気者(アラバマ州):2008/01/04(金) 13:02:04.73 ID:+SB2wka30
しらね
29 選挙カー運転手(catv?):2008/01/04(金) 13:02:41.92 ID:B/86xazJP
平和国家には要らないしなぁ。
30 図書係り(関東地方):2008/01/04(金) 13:03:15.75 ID:xH5D365N0
100億って当時の部品と値段で算出してんじゃね?
なんにせ買い換えるための口実だろうけど
31 漢(長野県):2008/01/04(金) 13:03:29.02 ID:r8KYzKlV0
F15みたいに同じ問題が判明されるのかね?
32 運転士(東京都):2008/01/04(金) 13:06:13.45 ID:46Ostgqd0
軍事機材は高いからな
33 空気コテ(樺太):2008/01/04(金) 13:08:16.48 ID:i6n1YU5cO
ウチのオヤジの出番だな
34 タイムトラベラー(東京都):2008/01/04(金) 13:28:50.47 ID:4kxdzVd/0
それよりも消火設備がうまく働かなかったというのはどうなったのかね
35 活貧団(大阪府):2008/01/04(金) 13:50:02.39 ID:v9LkNvtD0
破壊工作だろ。
乗員の身辺洗えよ。
36 工学部(福島県):2008/01/04(金) 13:56:45.53 ID:IiNMqn/J0
電気系統といえばアグリしかいない
37 おたく(西日本):2008/01/04(金) 13:57:21.40 ID:6ivo7s1X0

 ま、足りないんだからバンバン建造しなさいって。
 
 最近なにかと周辺諸国が物騒だし。

 GNP1%にこだわってたらすぐ占領されちゃうよ。
 
 アメ公だっていざとなったら当てに出来ん。
38 ボーカル(熊本県):2008/01/04(金) 13:57:56.22 ID:ql+nFEwU0
イージス情報漏えいも、しらすの乗組員じゃなかったっけ。
自衛隊は、隊員の身元調査をするべきだな。

しかし、ぎりぎりの状態だから、1艦だめになると替わりがないんだろ。
39 キャプテン(静岡県):2008/01/04(金) 13:58:06.23 ID:yd7U7UAL0
だから防水加工しろとあれほど俺様が言ったのに
40 火星人−(関西地方):2008/01/04(金) 13:59:15.51 ID:FIHfaP0P0
二酸化炭素で消化しろよ
41 留学生(アラバマ州):2008/01/04(金) 13:59:35.89 ID:Mm2NJqsb0
>>37
今1%枠を突破したら財政がやばい。
余裕のある頃に怠ったつけが出てる。
42 消防士(dion軍):2008/01/04(金) 14:00:24.46 ID:w2Rm8dTA0
全部特注だから凄そうだな。
43 牛(愛知県):2008/01/04(金) 14:02:29.62 ID:7ut2hO650
給料から天引きでいいじゃん
44 客室乗務員(静岡県):2008/01/04(金) 14:05:46.21 ID:CMElRAZW0
どうせまた工作員だろ。
日本マジ終わってる。
45 ガリソン(静岡県):2008/01/04(金) 15:18:34.52 ID:cDhDfI3E0
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
46 ガリソン(岐阜県):2008/01/04(金) 15:19:40.43 ID:yUaHbWzw0
保険とかないの
47 トンネルマン(東京都):2008/01/04(金) 15:19:41.33 ID:qOgTTExD0
(゚听)シラネ
48 ふぐ調理師(宮崎県)
軍艦に保険とか受け付けてくれる会社無いだろ