【漫画】 週刊少年サンデーが値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 社会保険事務所勤務(大阪府)

http://websunday.net/konsyu/

特別定価250円→260円
2 巡査長(広島県):2008/01/01(火) 12:41:39.07 ID:QFYc1P7n0
誰?
3 自民党工作員(アラバマ州):2008/01/01(火) 12:41:46.43 ID:etu3RAxq0
ガッシュ終わったから、藤田からライクが戻ってくるまで買わないことにしよう
4 コピペ職人(福岡県):2008/01/01(火) 12:41:47.16 ID:Xi7fXNh30
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwww
5 名無しさん@(三重県):2008/01/01(火) 12:42:22.38 ID:5wVmrN2+0
特別価格じゃねーか
6 前社長(東京都):2008/01/01(火) 12:42:35.67 ID:ILFE/5Yk0
俺が小学生の頃は170円か180円くらいだった。
ずいぶん高くなったな。
7 占い師(樺太):2008/01/01(火) 12:42:58.03 ID:6c9urIm3O
どうでもいいな
声優スレはいらないけど
8 高校中退(香川県):2008/01/01(火) 12:43:08.96 ID:d6QJ4jP40
コナンどうなった?
9 解放軍(コネチカット州):2008/01/01(火) 12:43:08.61 ID:9a0MAp88O
なぜか週間少年ジーザスに見えた
10 ただの風邪(京都府):2008/01/01(火) 12:43:29.31 ID:Gq3uIEe+0
ジャンプですら240円なのに
11 自宅警備員(東京都):2008/01/01(火) 12:43:37.48 ID:v+8pTQm90
俺が中2の時は220円だったのに
12 すくつ(関東地方):2008/01/01(火) 12:43:52.15 ID:GdJ2U5VT0
ガッシュのあの最終章。あれなんなの?打ち切り?展開糞過ぎてマジ切れたわ。
あんな展開支持するやつは漫画読む資格ないだろ
13 共産党幹部(神奈川県):2008/01/01(火) 12:43:53.41 ID:uBBhPgDp0
もういいだろ・・・犬夜叉
14 日本語教師(北海道):2008/01/01(火) 12:44:10.19 ID:kjItFDa60
今時サンデーなんて買ってる奴いるの?
15 留学生(神奈川県):2008/01/01(火) 12:44:18.91 ID:hss1zO5K0
メジャーしか読まないのに・・・・><
16 女性の全代表(広島県):2008/01/01(火) 12:44:27.62 ID:BNXfeili0
ホームレスのおっさんから100円で買うから関係無い。
17 カメラマン(アラバマ州):2008/01/01(火) 12:44:35.67 ID:lTxqTzDh0
>>9
ジーザスっていう漫画あったよな?拳児書いてた奴ので
18 忍者(dion軍):2008/01/01(火) 12:44:59.32 ID:ro5wjLyG0
今読んでるのお茶と絶チルとあいこらしかない
19 石油王(神奈川県):2008/01/01(火) 12:45:06.40 ID:DWMTh+dT0
なんで一週間以上前のことを今更ν速で話題にしてんの?
20 ガラス工芸家(北海道):2008/01/01(火) 12:45:25.34 ID:3Dk6oITZ0
ジャンプも昔は190円くらいだったような・・・
21 コレクター(栃木県):2008/01/01(火) 12:45:42.01 ID:S0t9syUN0
清水のエロ画像下さい
22 女子高生(大阪府):2008/01/01(火) 12:45:56.34 ID:W+1/xcZb0
ますます減るな
23 石油王(神奈川県):2008/01/01(火) 12:46:13.92 ID:DWMTh+dT0
>>5
250円の時も毎週特別価格250円と表記されていましたが?
24 ボーイッシュな女の子(岩手県):2008/01/01(火) 12:46:14.85 ID:0yFnl44H0
関係ないけど冨樫死ね
25 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/01(火) 12:46:31.27 ID:H18fO8oS0
ん?廃刊寸前のクソ雑誌がなんだって?
26 名無しさん@(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 12:46:46.70 ID:YpqjBO9UO
デビデビとモンキーターンしか読まないお
27 ボーカル(コネチカット州):2008/01/01(火) 12:46:56.63 ID:ntge1Kh8O
ハヤテって糞だよな
天才の久米田先生を見習ってほしいよ
28 支援してください(千葉県):2008/01/01(火) 12:46:59.26 ID:h+yuUAnQ0 BE:357021735-2BP(3000)
ていうかコミックスを200円くらいにしろ
高すぐる
29 ねずみランド(兵庫県):2008/01/01(火) 12:47:25.93 ID:oZ/3stAq0
なんか絶チルがアニメ化するって聞いたんだけど
30 名無しさん@(三重県):2008/01/01(火) 12:47:38.61 ID:5wVmrN2+0
ロストブレインの2話目でいきなり自爆テロ、手榴弾はどこで手に入れたんだよ
31 狩人(長屋):2008/01/01(火) 12:47:41.64 ID:CWDLXnNY0
そういえば絶チル重大発表とかあったけどアニメ化すんの?
32 ボーイッシュな女の子(岩手県):2008/01/01(火) 12:47:45.43 ID:0yFnl44H0
ロストブレインだけ見ればいんだろ
33 前社長(東京都):2008/01/01(火) 12:48:29.88 ID:ILFE/5Yk0
タッチとうる星やつらしか読んでないわ
34 ネットカフェ難民(愛知県):2008/01/01(火) 12:48:30.05 ID:CmTnQi1m0
特別定価っつーのは何なの?
35 狩人(長屋):2008/01/01(火) 12:48:54.82 ID:CWDLXnNY0
金剛番長の1話はすげーおもしろかったんだけど、もうパワーダウンしてる
36 浴衣美人(北海道):2008/01/01(火) 12:49:16.50 ID:9lFIdDYO0
クロスゲームがあだち充史上最強につまんねーよな

こんなに盛り上がらなかった事あった?
37 ほっちゃん(大阪府):2008/01/01(火) 12:49:22.33 ID:EJPMukMJ0
俺の子供の頃は80円だったのに
38 合コン大王(東京都):2008/01/01(火) 12:49:23.41 ID:anCR3DKn0
メジャーもそろそろ終わるだろ
39 文科相(大阪府):2008/01/01(火) 12:49:58.47 ID:Ys1iHqcj0
風の傷→新たな敵には通用せず
新技→捨て台詞残して奈落逃亡
風穴→毒虫襲来

犬夜叉って何年前からこのパターンなんだよ。
40 選挙カー運転手(宮城県):2008/01/01(火) 12:50:04.85 ID:MCKq4t7m0
>>34
すげーがんばってこの値段にして売ってるんだよ!だから買えよ!って価格のことじゃね
41 ひとりでクリスマス(徳島県):2008/01/01(火) 12:50:10.04 ID:xq9C7YUJ0
魔物同士が戦うバトルロイヤルは
ガッシュの親父が何がしかの目的があって開催したらしい・・・

とか意味深な伏線あったのに
何一つ語らず投げっぱなしで打ち切られたな
42 林業(関西地方):2008/01/01(火) 12:50:27.57 ID:MW4oOCVN0
チルドレンが続いていればそれでいい
43 つくる会(宮城県):2008/01/01(火) 12:50:37.51 ID:0ssfFjiH0
おかげさまでヤングサンデーが地味に神雑誌になってる
これで藤田が揃えば完璧なんだが
44 さんた(佐賀県):2008/01/01(火) 12:51:13.34 ID:KHSovo5B0
ガッシュが終わったからもういいんだすべて・・・
45 高校中退(香川県):2008/01/01(火) 12:51:19.84 ID:d6QJ4jP40
ジャンプスクエアってもう発売してるのか
46 運転士(山形県):2008/01/01(火) 12:51:49.28 ID:gbhhL2sB0
週間マンガの懸賞は当たりやすい。
最近ネット懸賞が多いから実はかなり狙い目
47 自民党工作員(アラバマ州):2008/01/01(火) 12:53:14.45 ID:etu3RAxq0
ガッシュは確かに最後よくなかったな
感動もしたところあるけど、急ぎすぎって感じだった

犬夜叉、あんなにひっぱって、奈落が球を集める目的が特になかったのワロタ
48 留学生(樺太):2008/01/01(火) 12:53:46.24 ID:ATzyQzBgO
ついに老害集団の藤田一派がサンデーから駆逐され出したなw
アイツら本当に漫画界の癌だと思う
アイコラも早く打ち切りされればいいのに
49 忍者(dion軍):2008/01/01(火) 12:54:15.49 ID:ro5wjLyG0
藤田のいないサンデーなんてクソ
50 通訳(長野県):2008/01/01(火) 12:54:19.40 ID:qx2hx0eo0
メジャー終わったら買うのやめよ
51 民主党工作員(千葉県):2008/01/01(火) 12:54:56.63 ID:UQGlVzHi0
ペロッ・・・これは値上げ!
52 名誉教授(京都府):2008/01/01(火) 12:55:25.89 ID:AGGysvoF0
ガッシュ終わって本当に何もない状況になったなサンデー
いっそもう休刊しちゃえよ
53 浴衣美人(北海道):2008/01/01(火) 12:55:53.58 ID:9lFIdDYO0
ちょっとサンデー黄金期の話でもしないか?

パトレイバー
帯ギュ
H2
うしお
今日から俺は
54アサダ桜 ◆VhAmZnEv/6 :2008/01/01(火) 12:56:09.76 ID:aojXS4pR0
えのっぴどぅー
55 自民党工作員(アラバマ州):2008/01/01(火) 12:56:14.22 ID:etu3RAxq0
橋口が戻ってきてよかったが、ジャパンの悪夢がよみがえって信用できないなぁ
56 建設作業員(関西地方):2008/01/01(火) 12:56:24.04 ID:4lJ4N7Rs0
>>53
らんま
57 団体役員(樺太):2008/01/01(火) 12:56:34.48 ID:Lv01AuqBO
まだ犬夜叉やっててワロタ
58 忍者(福岡県):2008/01/01(火) 12:56:36.12 ID:8FjkPaNW0
藤田 ゆうき がいない時点で無意味
59 大統領(長屋):2008/01/01(火) 12:56:54.42 ID:ZwaP7JYp0
そんなことよりサンデージェネックス買おうぜ
60 将軍(京都府):2008/01/01(火) 12:57:32.46 ID:kBMW58KV0
コナンと犬夜叉おわんねーかなー
61 選挙カー運転手(宮城県):2008/01/01(火) 12:57:36.76 ID:MCKq4t7m0
>>53
じゃじゃ馬グルーミングうp
62 就職氷河期世代(愛知県):2008/01/01(火) 12:58:11.85 ID:H18fO8oS0
藤田や皆川等の優秀な中堅作家がいなくなってからだろ、サンデーが腐りだしたの
63 ゲーデル(神奈川県):2008/01/01(火) 12:58:22.84 ID:gjvGaAOp0
サンデーはあお高野球部と絶対可憐チルドレンだけ読んでる
64 通訳(大阪府):2008/01/01(火) 12:58:28.35 ID:VzRzUPvH0
サンデースノートくらいしか読むのないな
番長はもう飽きちゃった
65 樹海(樺太):2008/01/01(火) 12:58:30.95 ID:pBlxkRHZO
ハヤテきゅんの肛門をぐちゃぐちゃに犯したいよぉ
66 気象庁勤務(東京都):2008/01/01(火) 12:58:32.31 ID:ncQCfjU+0
サンデーなんて読んでるの小学生くらいだろ
67 カメラマン(アラバマ州):2008/01/01(火) 12:58:42.32 ID:lTxqTzDh0
>>53
TO-YとかRやってた時代のほうが黄金期だろ
68 漫画家(京都府):2008/01/01(火) 12:59:04.28 ID:q2wyB4x90
この特別価格って言葉がむかつく。
お慈悲を価格にしろ。
69 fushianasan(埼玉県):2008/01/01(火) 12:59:10.68 ID:ilMy6/as0
いま250円なんだ?
70 選挙カー運転手(宮城県):2008/01/01(火) 12:59:17.60 ID:MCKq4t7m0
あお高よりリベロの方が面白かったんだけどな
71 将軍(京都府):2008/01/01(火) 12:59:56.01 ID:kBMW58KV0
鳳ボn
72 おたく(佐賀県):2008/01/01(火) 13:00:11.87 ID:dp83k5QM0 BE:211475939-PLT(13344)
そんなに高いのか
73 中二(静岡県):2008/01/01(火) 13:00:39.74 ID:vmJaafjj0
なんでワイルドライフとか兄踏んじゃったとかクロスゲームとかくそ漫画が残ってるわけ?
74 犯人(神奈川県):2008/01/01(火) 13:00:56.96 ID:pDdejDRY0
ジャンプはこの前特別定価250円だったから、近いうちに値上げされるぞ
75 石油王(神奈川県):2008/01/01(火) 13:00:58.55 ID:DWMTh+dT0
>>66
それはジャンプ
76 女工(兵庫県):2008/01/01(火) 13:01:02.20 ID:Wo3jZtsn0
>>53
数年前まではかなりクオリティ高かったんだけどね
西森、藤田、皆川が抜けた時期に読むの辞めたよ
77 また大阪か(大阪府):2008/01/01(火) 13:01:06.89 ID:t1r/fPL70
少年週間マンガって青年層も昔は読んでたけど
今のサンデーってほんと中学生ぐらいまでしか
読めないな
78 美人秘書(北海道):2008/01/01(火) 13:01:15.43 ID:kBzWWEUc0
サンデーの黄金期って発行部数どれくらいあったんだろ?今で100万部前後でしょ?
79 人気者(dion軍):2008/01/01(火) 13:01:55.90 ID:u56LIUia0
>>78
たぶんタッチとうる星やつらの頃だろうなあ
80 ゲーデル(神奈川県):2008/01/01(火) 13:01:59.30 ID:gjvGaAOp0
皆川と藤田と河合が抜けたのが痛い
81 すくつ(千葉県):2008/01/01(火) 13:02:24.31 ID:uDPdgK820
あいこら
って終わったか
82 名無しさん@(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 13:02:27.97 ID:y+BSLwGbO
陰謀じゃよ、ギャワー
83 ねずみランド(兵庫県):2008/01/01(火) 13:03:43.95 ID:oZ/3stAq0
>>73
兄は終わったぞ。いよいよお坊の時代来たな
84 選挙カー運転手(宮城県):2008/01/01(火) 13:03:49.90 ID:MCKq4t7m0
4月あたりから超新星が出てくるからな。それに期待しとけよおまえら
それまではデスノ2期でお楽しみ下さい
85 ウルトラマン(catv?):2008/01/01(火) 13:04:30.98 ID:pZ4nsCsa0
今サンデーでまともに読める漫画ってバキくらいしかねえだろ
86 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/01(火) 13:05:28.83 ID:l2qzh4Eh0
メジャーが映画化とか
87 女工(兵庫県):2008/01/01(火) 13:06:04.87 ID:Wo3jZtsn0
>>77
昔は青年誌がなかったからな
古くはがんばれ元気や拳児、六三四の剣などの
スポーツ漫画でありながら同時に
人生をテーマに持った漫画はもう少年誌では難しいんだろう
88 プロ固定(大阪府):2008/01/01(火) 13:07:17.60 ID:NRykmiRn0
決壊師おもすれーじゃん
それだけだな
89 イタコ(富山県):2008/01/01(火) 13:07:40.11 ID:kB+hF6u00
もう週刊少年系はコロコロコミックとかブンブンと融合しちまえよ
それくらいのレベル
90 樹海(樺太):2008/01/01(火) 13:08:06.31 ID:5aB6xuLhO
>>85
バキチャンピオンだろw
91 クリーニング店経営(埼玉県):2008/01/01(火) 13:13:26.03 ID:6ggiMvnJ0
あおい坂だけあればいいよ
92 造船業(長屋):2008/01/01(火) 13:15:37.69 ID:FtUFOVTp0
確実に景気が上向いてる証拠だな
購買力が高まってる
自民党を信じてよかった
93 旅人(コネチカット州):2008/01/01(火) 13:16:19.85 ID:3m0O4YHpO
>>53
こんなレス真っ赤にするとかν即終わりすぎだろ
94 美人秘書(北海道):2008/01/01(火) 13:18:27.52 ID:kBzWWEUc0
自分でググってみた。

1986年 160万部
1987年 130万部
1988年 130万部
1989年 140万部
1990年 135万部
1991年 135万部
1992年 135万部
1993年 127万部
1994年 127万部
1995年 140万部
1996年 153万部
1997年 165万部
1998年 170万部
1999年 163万部
2000年 168万部 200万部
2001年 150万部
2002年 150万部 153万部
2003年 117万部 131万部
2004年 115万部 116万部
2005年 105万部 106万部
2006年       100万部 
2007年        94万部

            ↑※Wikiソース
95 フート(埼玉県):2008/01/01(火) 13:18:41.94 ID:UUSJeP3j0
タイトル忘れたけど寝取られ漫画の原作者がスイーツ(笑)ってマジ?
96 留学生(樺太):2008/01/01(火) 13:18:51.93 ID:ATzyQzBgO
お前らもうあの頃の藤田はこの世に存在しない事を認めた方がいいぞ
それともまだぐだぐだサーカスを読まされたいのか?金を払ってまで…
だったらその金をアフリカにでも寄付してやった方がいい
97 料理評論家(樺太):2008/01/01(火) 13:19:37.25 ID:p0qNv2N4O
魔王のスズメバチたんとちゅっちゅしたいよ〜
98 浴衣美人(北海道):2008/01/01(火) 13:20:14.44 ID:9lFIdDYO0
新人漫画が一発も当たらなかったな
99 将軍(京都府):2008/01/01(火) 13:20:43.38 ID:kBMW58KV0
サンデーは発行部数は低いけど返本率も低いとか聞いたけど
100 旅人(コネチカット州):2008/01/01(火) 13:20:49.25 ID:nZZeBp7UO
毎週毎週下らねぇ綴じ込み付録いらないから10円下げろ
101 グラドル(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 13:21:23.94 ID:FQLDGTAiO
サンデーはハヤテと若木のための雑誌だと思う

(十代・ニート)
102 おたく(佐賀県):2008/01/01(火) 13:21:52.22 ID:dp83k5QM0 BE:93989434-PLT(13344)
タッチとうる星が同時に連載されていたんだな
すご
103 ミトコンドリア(樺太):2008/01/01(火) 13:23:01.56 ID:JQfL/GC0O
>>96
もっと他に文句を言うべきgdgdマンガが多数あるだろ
104 団体役員(樺太):2008/01/01(火) 13:23:19.03 ID:mHoNw666O
ハゲとミナガー追い出した時点でサンデーは見限った
もう老害と同人レベルの新人しかいない
105 漫画家(長屋):2008/01/01(火) 13:23:30.35 ID:HaED+Od90
買ってた頃は170円くらいだったな。スピリッツが200円
106 通訳(兵庫県):2008/01/01(火) 13:32:25.43 ID:fWzdDm5q0
数年ぶりにジャンプ、マガジン、サンデー立ち読みしたけど
もうね〜中身が面白いとか関係なく絵が気持ち悪いのが増えたような気がしたな
今は少年誌なのに女もターゲットにしてそうだからあんなもんかな?
107 留学生(樺太):2008/01/01(火) 13:33:56.97 ID:ATzyQzBgO
>>103
たしかに犬夜叉とかコナンも酷いと思うけどさ
108 F-15K(東京都):2008/01/01(火) 13:35:20.62 ID:dKaA0Tt20
立ち読みで弟子ケンイチだけ読んでる
109 浴衣美人(北海道):2008/01/01(火) 13:36:17.26 ID:9lFIdDYO0
東京番長が終わった瞬間にサンデーは終わった
110 レースクイーン(樺太):2008/01/01(火) 13:38:15.57 ID:u4iD0w2+O
サンデーで楽しみなのは、なんだろ…
結界師くらいじゃないかな…ハヤテはネタ切れ感が漂いすぎて…
111 将軍(京都府):2008/01/01(火) 13:39:57.56 ID:kBMW58KV0
ハヤテは無駄なストーリーとパロ減らしてラブコメ増やしてほしい
112 土木施工”管理”技師(兵庫県):2008/01/01(火) 13:41:24.52 ID:PSIGMuGe0
ボンボン坂高校は面白かった
113 浴衣美人(北海道):2008/01/01(火) 13:43:08.16 ID:9lFIdDYO0
今読んでるの惰性でクロスゲームだけ

でもすんげーつまんねぇ、まだ話始まってないよなあれ
出すキャラ出すキャラ全部滑ってて主人公とヒロイン意外空気

サンデー読まなくなる日が10数年ぶりにくるかもしれん
114 パート(樺太):2008/01/01(火) 13:44:30.81 ID:gOVdDt5VO
コナンさっさと終わらせてくれよ
115 通訳(樺太):2008/01/01(火) 13:45:26.93 ID:SRb6Sb5oO
結界師と魔王とイフリートだけでいいや
116 ニート(静岡県):2008/01/01(火) 13:45:42.64 ID:dt19ZOem0
なんかどんどん終わりそうだよな、あいこらも大詰めって感じだし…
117 留学生(高知県):2008/01/01(火) 13:48:02.85 ID:HRTWHasZ0
あおい坂の展開はなんか臭過ぎて好かんかった
118 留学生(樺太):2008/01/01(火) 13:49:25.00 ID:ATzyQzBgO
もうサンデーはメジャーしか読んでないや
119 派遣の品格(樺太):2008/01/01(火) 13:51:24.45 ID:cm4sTjDVO
魔王があれば戦える
120 空気コテ(栃木県):2008/01/01(火) 13:57:32.38 ID:dKs+Hm8H0
藤田和日郎は短期集中連載をやらせたらべらぼうに面白いな
これからは青年誌でやってくのかねぇ
121 エヴァーズマン(千葉県):2008/01/01(火) 14:01:07.69 ID:nmRO5s9Z0
定食屋とか漫喫で読むから、値上げしても構わない。
122 カメコ(埼玉県):2008/01/01(火) 14:04:27.77 ID:ZjrwfDio0
>>53
五所瓦が入ってないぞ
123 焼飯(中国四国):2008/01/01(火) 14:09:13.24 ID:kGZfJK110
サンデーに限らんけど小学館系って台詞が句読点の。で終わってるから鬱陶しくて読む気しねぇ。
あれは美しい日本語でも意識してるのかね。
124 事情通(大阪府):2008/01/01(火) 14:11:47.74 ID:INVXDhbS0
藤田と河合と椎名は面白いので青年誌で続いて読みたい
河合は移行してるけどなんか休み多いな
125 パート(栃木県):2008/01/01(火) 14:14:14.30 ID:H9Q5uOJ20
>>124
とめはねは隔週連載じゃなかったか
126 一株株主(コネチカット州):2008/01/01(火) 14:15:07.98 ID:KBNzdjQPO
つまんねえ上に値上げかよ
127 料理評論家(東京都):2008/01/01(火) 14:15:32.36 ID:P3timGG90
>>123
同じこと考えてる奴がいて安心した。
隣のフキダシをセリフがつながってても
絶対。がついてて変だ。
128 ペテン師(関西地方):2008/01/01(火) 14:15:58.23 ID:a5FDyEjz0
>>123そうなのか。句読点にこだわるのもマンガの枠が四角多いのも社風というかw
句読点ない長文に言い返せない時日本語でOKと切り返すアホがいるけど
口語だしな
129 アイドル(岡山県):2008/01/01(火) 14:16:02.64 ID:U7YLMU6h0
ゆうきまさみは連載してないの?
130 浴衣美人(北海道):2008/01/01(火) 14:16:17.95 ID:9lFIdDYO0
俺の第二期黄金期は

じゃじゃうま
モンキーターン
ARMS
砂漠の野球部
131 デスラー(愛知県):2008/01/01(火) 14:17:01.67 ID:uhy1F4nw0
原油高で紙代が上がったんだろうな
132 チャイドル(コネチカット州):2008/01/01(火) 14:20:26.99 ID:bkeq/KRPO
じゃパンの作者が戻って来たけどガッシュ終わったからサンデー終わったな
133 歌手(神奈川県):2008/01/01(火) 14:22:17.16 ID:6kaCDsLu0
惰性で読んでるケンイチが終わったら買うのやめる。
藤田と皆川手放したのが、まずかったな。


ジャンプって何で売れてんだ?
134 留学生(樺太):2008/01/01(火) 14:23:31.57 ID:MtUPqmXDO
>>128
同じ小学館でも少女誌には句読点ないんだよね。
基準がサッパリわからん。
135 高専(大阪府):2008/01/01(火) 14:24:28.76 ID:fPKPEv4P0
ガッシュガチで終わったのか?
伏線張ってた魔界での親父編あたりでも始まるもんだと思ってたんだが・・・。
サンデー買っても読むものが無い
136 噺家(樺太):2008/01/01(火) 14:24:43.35 ID:94tQXQ0ZO
>>130
俺はその頃にやってた
「め組の大吾」と「今日から俺は」が好きだった。
137 文学部(兵庫県):2008/01/01(火) 14:25:22.63 ID:qwjR9GlF0
小麦高騰の影響か。
138 ディトレーダー(北海道):2008/01/01(火) 14:26:18.98 ID:8V9cBdqw0
モンキーターンが短期再連載したら絶対買う
マガジンもラブひなを短期再連載したら2冊買う
139 空気(神奈川県):2008/01/01(火) 14:26:45.78 ID:9D9dykON0
この値上げを罪とするなら、あなたも共犯者だ!
140 パート(栃木県):2008/01/01(火) 14:27:12.75 ID:H9Q5uOJ20
ガッシュ+初期のリボーンみたいなのがすぐ始まったのにはワラタ
141 国際審判(東京都):2008/01/01(火) 14:31:57.50 ID:WjZOy8Xk0
>>59
面白かったのは創刊からの3年間だけじゃね?
142 火星人−(熊本県):2008/01/01(火) 14:32:54.88 ID:nOMBLtYe0
金剛番長の内容と煽り文がマッチしてて面白すぎるんだが
コミックスではカットされててつまらなそうだな
http://pmoon.hp.infoseek.co.jp/bancho.html
143 俳優(岐阜県):2008/01/01(火) 14:37:18.84 ID:veHxqb510
ガッシュはクリアが出てくるまでは魔界編とかあるのかなと思ったけど。。。
あんな終わりかたして興ざめだな。
144 噺家(樺太):2008/01/01(火) 14:39:23.47 ID:94tQXQ0ZO
きっと来年の今頃には
金色のガッシュ+が始まってるよ。
145 ひちょり(富山県):2008/01/01(火) 14:48:09.53 ID:R+o5HuYE0
>2007年        94万部

もう80万部切ってるって話じゃなかった?
ガッシュ終わって、犬・コナン・メジャーも終わったらガチで廃刊だな
146 イベント企画(神奈川県):2008/01/01(火) 14:49:21.41 ID:W0U9Ph540
値上げ分は訴訟費用に廻します
147 役場勤務(兵庫県):2008/01/01(火) 14:49:21.66 ID:3UUKYzEZ0
あのデスノっぽいやつしかよむもんねーだろ
148 パート(樺太):2008/01/01(火) 14:51:33.43 ID:bqKfaVWkO
原油高の影響だろ
149 別府でやれ(樺太):2008/01/01(火) 14:55:43.27 ID:fmp3tHSPO
お茶とチルだけ見てる。
西森は、毎回同じパターンなのに、なぜか毎回違った面白さがあるな。
150 工作員(和歌山県):2008/01/01(火) 14:56:36.86 ID:0sL1xpzM0
俺たちの時代は180円だった
151 名無しさん@(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 14:58:06.90 ID:IM6Q/i+eO
ガッシュが面白かったのは真面目に生き残り争いしてたころまで
152 空軍(群馬県):2008/01/01(火) 14:58:40.41 ID:Q9j6evLM0
もう普通に雑誌は立ち読み、単行本だけ買ってればおk
153 天使見習い(dion軍):2008/01/01(火) 15:03:11.17 ID:7F7dUZtl0 BE:714427564-2BP(100)
雑誌なんてヤンジャンしか買ってないや
154 空軍(京都府):2008/01/01(火) 15:13:19.44 ID:hFFHXbCX0
お茶にごすしか読んでない
155 イベント企画(福井県):2008/01/01(火) 15:21:05.83 ID:h7JDAXJg0
お茶にごす最高

西森さん最高


他は全部ゴミ
156 渡来人(福島県):2008/01/01(火) 15:39:56.34 ID:CJJiWu1f0
藤田も復活しないのに10円上げるって舐めてんのか?
157 モデル(東京都):2008/01/01(火) 15:41:39.22 ID:GUFQKVGN0
売れなくなって値上げしてたら、ますます売れなくなるな。
結果として先細って行くだけ。値上げなんて楽して儲けようとするツケはあまりに大きい。
158 事情通(大阪府):2008/01/01(火) 15:47:36.24 ID:INVXDhbS0
でも小学館は信頼感あるからなぁ
「百科事典」と「小学○年生」でみんな洗脳されてる
あと「ドラえもん」な(いまは「コナン」か?)
159 コンビニ(京都府):2008/01/01(火) 16:10:40.48 ID:NKfzPd1t0 BE:752184386-PLT(26666)
今のサンデーはハヤテくらいしか単行本買ってるのないや
160 公明党工作員(埼玉県):2008/01/01(火) 16:12:40.35 ID:UFfjh12H0
オレもお茶にごすだけ立ち読みしてる
161 マジシャン(愛知県):2008/01/01(火) 16:15:40.22 ID:gFpdjn7N0
普通の読者はからくりが終わった辺りで見切っただろ
今のサンデーからは死臭しかしない
162 団体役員(樺太):2008/01/01(火) 16:17:33.04 ID:sxhXo3bxO
立ち読みすらする気なくなった
163 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/01(火) 16:18:24.46 ID:36R2NlMu0
この間のつかみを見るに絶チルアニメ化っぽいな。

チャンピオンは20万部割り込んだらしい。
164 トリマー(千葉県):2008/01/01(火) 16:19:37.73 ID:DCQS0qnd0
漏れが小学生の頃は、180円だったのに
165 事情通(大阪府):2008/01/01(火) 16:20:49.78 ID:INVXDhbS0
絶チルは一時はやったロリっぽいアニメを皮肉ってるのにそれそのものになるなぁ
166 ちんた(関西地方):2008/01/01(火) 16:21:38.45 ID:rM12XQKK0
どの雑誌も死臭しかしないぞ。
月刊ゴラクは面白いけど。
167 ちんた(関西地方):2008/01/01(火) 16:21:53.79 ID:rM12XQKK0
月刊→週刊
168 ゴーストライター(アラバマ州):2008/01/01(火) 16:22:04.44 ID:p8E8Ef/b0
俺が始めて買った時は100円でおつりが来たのに・・・
169 ケーキ(北海道):2008/01/01(火) 16:22:45.72 ID:5Wzz8/cV0
ガッシュが終わり、絶チルもアイコラも面白くなくなってきたし
ケンイチ結界師が最後の砦
170 バンドマン(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 16:22:54.57 ID:o8RMBmHKO
>>156
藤田一派追い出したんだから
村枝とか久米田のように講談社いって戻ってこないだろ
171 事情通(大阪府):2008/01/01(火) 16:23:02.44 ID:INVXDhbS0
>168
オッサンそれいつやねん
172 美人秘書(長屋):2008/01/01(火) 16:26:58.79 ID:KSxxE5cf0
レンタルサーバー
173 浴衣美人(コネチカット州):2008/01/01(火) 16:31:51.05 ID:b6THN6xFO
GOLDEN★AGE面白いのに売れないな
174 船員(樺太):2008/01/01(火) 16:49:21.06 ID:SRIKYLRNO
サンデーは絶望とバキしか読むものないな
175 留学生(樺太):2008/01/01(火) 16:52:49.64 ID:ATzyQzBgO
フニャコフニャオ先生のおしし仮面はいつ再開するんだよ
176 銭湯経営(神奈川県):2008/01/01(火) 16:58:01.77 ID:dARbPTY40 BE:419395474-BRZ(10625)
4大少年誌の中で唯一読んだことがないサンデー
177 停学中(東京都):2008/01/01(火) 17:12:46.66 ID:7gwsK2Cx0
お茶にごすもすげー面白いけど看板になるような漫画じゃないしな・・・
サンデーオワタ
178 通訳(福島県):2008/01/01(火) 17:23:11.42 ID:5wmbyT7b0
うしおととら脇キャラの外伝でも良いから読みきりとか短期連載やんねーかなぁ・・・って連載おわってからずっと思ってるんだが無理かなぁ。
やってくれたら連載してるうちは買ってもいいんだけどなぁ、どっかで藤田長期連載始まってくれるってんでもまぁいいけど・・・

しかし、最近は藤田より富士鷹の方が面白いような気もするのはきのせいだろうか・・・
179 停学中(東京都):2008/01/01(火) 17:26:46.61 ID:7gwsK2Cx0
>>178
そういうの藤田は絶対しないだろ
180 fushianasan(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 17:27:00.67 ID:/XzrJuH7O
コナンは新規の読者を獲得するのに必要なんだよ。あの作り方だと、テレビから入りやすいんだわ。
181 造園業(東日本):2008/01/01(火) 17:28:04.24 ID:lp3uU3010
コミックもいつの間にか420円になってるよな
マガジンともども
182 お猿さん(樺太):2008/01/01(火) 17:34:46.30 ID:XgBGXdxYO
藤田ときどきスピリッツで短編やってるよ
183 ダンサー(dion軍):2008/01/01(火) 17:37:31.60 ID:tnTxCSKW0
ゆるサ・・いやなんでもない
184 忍者(dion軍):2008/01/01(火) 17:39:24.28 ID:ro5wjLyG0
藤田の読みきりのオチがこの月光生来目が見えん的なやつで萎えた
185 ロケットガール(長屋):2008/01/01(火) 18:05:52.90 ID:qThVIQs10
立ち読みすらしないからどうでもいい
186 塗装工(関東地方):2008/01/01(火) 18:07:08.61 ID:P0PGpzcD0
お茶をにごすだけ読んでる
187 金田一(岡山県):2008/01/01(火) 18:09:10.62 ID:vkD0Rx0f0
そろそろチャンピオンの確変ぶりが注目される頃だな
188 国会議員(アラバマ州):2008/01/01(火) 18:09:20.71 ID:JeU9CSR90
そうそう
今日の6時30分から東京MXでARMSの最終回あるから
189 共産党工作員(愛媛県):2008/01/01(火) 18:10:08.98 ID:By3yKHmd0
読みたい漫画がひとつもない糞雑誌か
190 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/01(火) 18:10:13.61 ID:36R2NlMu0
>>187
部数は確実に落ちてるんよ快楽天といい勝負にまでw
191 年金未納者(東京都):2008/01/01(火) 18:10:28.84 ID:8HCU60m20
お茶にごすってどこが面白いの?
煽りとかじゃなくて、本当に知りたい。
192 アマチュア無線技士(鹿児島県):2008/01/01(火) 18:11:32.16 ID:H4utG/000
260!?俺が中学生のときは230とかじゃなかったか?
193 ミトコンドリア(関西地方):2008/01/01(火) 18:13:59.18 ID:u+Vfid5K0
絶対可憐チルドレンはそろそろアニメ化決定したか?
少佐の声優は石田彰以外に考えられないんだが。
194 ネットカフェ難民(東京都):2008/01/01(火) 18:16:27.46 ID:36R2NlMu0
>>193
次号で発表云々描いてたから多分そうでしょう。
195 大統領(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 18:19:09.14 ID:cOmN++j+O
単行本のほうがつまんないストレスを感じないですむ
196 北町奉行(埼玉県):2008/01/01(火) 18:19:22.90 ID:8zAxI5bK0
今ってこんなに高いのか、、、俺の厨房時代は180円だったな
197 天の声(コネチカット州):2008/01/01(火) 18:21:08.07 ID:b6THN6xFO
>>191
よつばと!に近い
まあ少年漫画らしくバイオレンスや成長なんかが入ってる違いはあるが
198 美人秘書(長屋):2008/01/01(火) 18:26:03.08 ID:KSxxE5cf0
\877
199 狩人(長屋):2008/01/01(火) 18:29:05.39 ID:CWDLXnNY0
サンデー作品はアニメ化しても声優陣のあたりはずれが激しいからなあ
結界師とかダンドーとか声優酷かった
200 小学生(東京都):2008/01/01(火) 18:31:14.06 ID:OJLisyXf0
ケンイチが豪華すぎた
201 造園業(東日本):2008/01/01(火) 18:31:29.27 ID:lp3uU3010
少年誌のアニメ化にはもうなにも期待すべきではない
202 留学生(静岡県):2008/01/01(火) 18:34:13.97 ID:iV1Q2rgz0
犬夜叉は才能の無駄遣いだな。休みとって新作書いておくれや
203 造園業(東日本):2008/01/01(火) 18:35:44.06 ID:lp3uU3010
高橋留美子はロリもどきの絵柄やめて昔のセクシーグラマー路線に戻ってくれよ…
204 渡来人(富山県):2008/01/01(火) 18:54:07.71 ID:VSqOlSMC0
1993年
らんま1/2
パトレイバー
うしおととら
GS美神
H2
205 黒板係り(東京都):2008/01/01(火) 18:54:51.66 ID:0Uv5Xfku0
たけええええええええええええええええええええええ
単行本かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 俳優(鹿児島県):2008/01/01(火) 18:55:47.46 ID:Q0neZqO+0
ガッシュ最終回見逃した!
もう売ってないよな・・・orz
207 タリバン(神奈川県):2008/01/01(火) 18:57:59.05 ID:BI3QOtyl0
ガッシュ終わった今のサンデーに読む価値はない
208 手話通訳士(愛知県):2008/01/01(火) 19:00:07.19 ID:TlG3TIM80
ジャンプとか年末は休刊でその間が待ち遠しかったもんだが、
今ではどーでもよくなってるなw
209 しつこい荒らし(福島県):2008/01/01(火) 19:07:45.91 ID:aHLhoWrd0
ああ、そうだな、少年誌全般に言える事だけど。

すげー夢中になってたな・・・サンデーだとうしとら世代だから26巻分辺りからのラストへの畳掛けの連載時は
読んだら次の週が待ち遠しかったもんなぁ・・・。
210 漢(アラバマ州):2008/01/01(火) 19:19:48.00 ID:cAuS9YgI0
>>209
俺は「とら」が聖闘士聖矢になっちまった!と憤慨してたよ
北海道〜過去中国編までは神だったんだがなぁ
211 しつこい荒らし(福島県):2008/01/01(火) 19:27:40.80 ID:aHLhoWrd0
連載時はそんな事思わないくらいはまってたからなぁ、そう感じた人もいたのか・・・
212 事情通(大阪府):2008/01/01(火) 19:33:26.06 ID:INVXDhbS0
結局、うしとらってどんなオチになったけか?
デビルマンぽいおち?
213 しつこい荒らし(福島県):2008/01/01(火) 19:34:51.79 ID:aHLhoWrd0
ハッピーエンド
214 漢(アラバマ州):2008/01/01(火) 19:39:44.22 ID:cAuS9YgI0
>>211
うしおの獣化をみんなで髪をすいて復活のところは鳥肌が立つほど感動したよ
麻子の「あのうしおが良いよう」のところや、とらに跨ったうしおが
「でっかい雷落とせるか?」「ワーッハッハ」のところとかは藤田はマジで神と思ってた
とてもこれが初連載作品とは思えず、どんどん上手くなっていくのに感心したもんだ

しかし伏線回収はいいんだけどジャンボジェットまで出すこたぁ無いだろとも思ったけどな
215 しつこい荒らし(福島県):2008/01/01(火) 19:46:20.42 ID:aHLhoWrd0
多少の矛盾なんか勢いで読ませる力があると感じたけどなぁ、まぁ、気が付いたのは単行本読んだ時だけど。
216 知事候補(千葉県):2008/01/01(火) 19:57:15.72 ID:ZLor3+tb0 BE:149559034-2BP(3035)
コロコロ並の分厚さにワロタ
要らないマンガ大杉
217 ビデ倫(岩手県):2008/01/01(火) 21:18:56.94 ID:1syf1BcH0
全てがつまらない
218 氷殺ジェット(東京都):2008/01/01(火) 22:45:05.21 ID:uJxZDC6q0
お茶にごすはおもしろいんだが道士郎をもう一回やってくれないか?
219 狩人(関西地方):2008/01/01(火) 22:45:35.35 ID:vsyHyWDl0
260円ってたけーな
ここ数年で40円くらい値上がりしてるな
220 パート(静岡県):2008/01/01(火) 22:48:51.07 ID:aL9jCuty0
今日から俺はとからくりサーカスのために買ってた
221 別府でやれ(埼玉県):2008/01/01(火) 22:50:57.65 ID:CKrnzBFv0
サンデー買ってるヤツはオカマ的な風潮が、うちの近所じゃあった。
222 ダンパ(コネチカット州):2008/01/01(火) 22:51:49.45 ID:0o9ldNIXO
俺フィーだけはガチ
223 留学生(栃木県):2008/01/01(火) 22:53:07.87 ID:OMTWEhJt0
久米田が切られて以来読んでないな
224 共産党工作員(埼玉県):2008/01/01(火) 22:53:10.52 ID:WNVhX1Pa0
たけえよ
225 モーオタ(アラバマ州):2008/01/01(火) 23:01:32.98 ID:AE8cVOSa0
>>190
今はどうか知らんけど、昔、コンビニでバイトしてたときに
サンデーは3冊、快楽天は8冊くらいだったかな?仕入れてたのを思い出した。
快楽天はあれ本当に売れまくる。
226 タリバン(千葉県):2008/01/01(火) 23:01:56.61 ID:QdnQgET10
すべてがつまらない
227 住所不定無職(山梨県):2008/01/01(火) 23:03:11.69 ID:vVIjCbqI0
MAJORとクロスゲームとハヤテだけ立ち読みしてます
228 酪農研修生(東京都):2008/01/01(火) 23:03:24.66 ID:ptRijF3L0
俺が子供のときは80円くらいだった
229 魔法少女(埼玉県):2008/01/01(火) 23:05:34.72 ID:HU49Fntw0
魔王以外読むものねーじゃん
230 留学生(空):2008/01/01(火) 23:06:25.76 ID:GEhxIdx80
「平成いけない!ルナ先生」を新連載しる。これで50万部くらい上積みできるぞ。
231 大学中退(兵庫県):2008/01/01(火) 23:08:50.26 ID:dADfTksv0
ルナ先生はマガジン系列だ
232 女流棋士(大阪府):2008/01/01(火) 23:11:55.66 ID:8hwC0xBZ0
椎名には少年漫画らしさとか、今時の萌えとかにとらわれないで
自分の好み丸出しのコメディ描いてほしい。
233 レースクイーン(樺太):2008/01/01(火) 23:16:39.77 ID:mY2Eo5BoO
西森だけは昔と変わらないテンションでかいている
234 トムキャット(栃木県):2008/01/01(火) 23:16:51.92 ID:/xVSP9mj0
道士郎打ち切った恨み忘れてねーぞ
235 一株株主(コネチカット州):2008/01/01(火) 23:19:29.46 ID:EPCBDcZ5O
なんで販売日が日曜じゃないのか
236 トムキャット(栃木県):2008/01/01(火) 23:19:48.76 ID:/xVSP9mj0
>>214
俺は何だこのハーレムって思って萎えた
うしとらの面白さは23巻から神だと思う
237 チャイドル(コネチカット州):2008/01/02(水) 00:14:58.29 ID:CAtpow2xO
>>234
俺も当時は恨んだがお茶にごす。が面白いから許した
まあ西森のおかげであって編集部は以前糞だが
238 産科医(アラバマ州):2008/01/02(水) 01:02:22.71 ID:3qWxerfU0
あだちはもう永久追放していい

あと犬夜叉を打ち切ってくれ
そんでまたドタバタするような漫画を描かせろ
239 ほうとう屋(樺太):2008/01/02(水) 01:03:49.41 ID:gnfFXqUhO
魔王エロ杉ワロタ
240 トナカイ(関西地方):2008/01/02(水) 01:04:33.00 ID:fv/6qt+m0
>>238
足立を追放しろって鳥山を追放しろといってるのと一緒。
サンデー黄金時代の立役者を追放って馬鹿ですか。
一生保護する責任があるだろ。小学館にはよ。
241 今年も留年(栃木県):2008/01/02(水) 01:05:31.23 ID:D5nITHFH0
犬夜叉とかまだやってんのか
242 解放軍(静岡県):2008/01/02(水) 01:06:15.31 ID:3tW++Ejg0
100円値上がるまでには約20年はかかるということか
243 付き人(北海道):2008/01/02(水) 01:09:53.25 ID:TGdsggDT0
最近のサンデーだと、ファンタジスタと勝手に改造が好きだったな。
あの二つの漫画を評価できなかったサンデーの編集部は無能だと思う。
244 船員(樺太):2008/01/02(水) 01:10:02.22 ID:lOzH+8Y/O
留美子はラブコメか短編で人情ものだけ描いてりゃいいんだよ
245 絢香(群馬県):2008/01/02(水) 01:10:49.16 ID:Q3vJJv700
>>243
勝手に改造つまらないだろ
何毎回ボケを箇条書きで書いてんの?
つまらねーよとか思ってた
246 停学中(樺太):2008/01/02(水) 01:10:56.09 ID:KjHyc0TPO
飛び込みのやつと決壊しと猫耳と魔王と野球と氷のやつは、
もう少し露出を増やした方が良い。
247 経営学科卒(東京都):2008/01/02(水) 01:11:51.12 ID:Wa+M8GeL0
編集長の短絡的思考

・原作付がちょっと売れた→原作付連発しよう。
・他誌でデスノが売れた→偽ノート始めよう。
・ガッシュ終わった→偽ガッシュ始めよう。
・鳴かず飛ばずの漫画ばかり→なんでもかんでもアニメ化ドラマ化で露出しよう。
・新連載の単行本が全然売れないから儲からない→雑誌値上げして金回収しよう。←いまここ

・売れない→他誌にはないサンデーだけのコンテンツを充実させていこう。

なぜか↑このもっとも単純な答えにたどり着かないw
永遠に二番煎じのサンデー
248 留学生(樺太):2008/01/02(水) 01:15:10.40 ID:OhxZWH9lO
保護もなにも犬夜叉はサンデーの主力だろ
249 産科医(アラバマ州):2008/01/02(水) 01:22:32.33 ID:3qWxerfU0
>>240
黄金時代の立役者とか全く関係ないだろ
一生保護する責任?アホか
どういう思考回路でそういう考え出てくるんだ

250 おやじ(西日本):2008/01/02(水) 01:25:38.65 ID:LZhdA1u90
>>240
小学館はちゃんと老害保護区作ってんだから、そっちいけばいいじゃん
251 養鶏業(樺太):2008/01/02(水) 01:27:25.86 ID:tXIxKjHkO
なんで値上げ?便乗ちゃうん?
サンデーの営業ガンガンとってこい
スポンサー
252 パティシエ(アラバマ州):2008/01/02(水) 01:28:09.70 ID:GIvL9SFs0
ガッシュがおわったらなんか見る気がなくなった
253 グラドル(アラバマ州):2008/01/02(水) 01:31:34.65 ID:Otk+4qL/0
げ、まだ犬夜叉やってんのか
コナンはてきとうに事件でっちあげて引き伸ばせば良いんで納得してたけど
254 トナカイ(関西地方):2008/01/02(水) 01:32:37.61 ID:fv/6qt+m0
>>249
関係ある。足立にしても高橋にしても青山にしても、
今現在のサンデーも支えてる、いわば大黒柱だ。
それを追放するなど言語道断!英雄は一生奉れ!
>>250
なにそれ?
255 自衛官(樺太):2008/01/02(水) 01:34:16.32 ID:0KoWMjdJO
マガジンとか値上げの仕方が姑息だよな
合併号とかで特別定価と銘打って10円値上げした後
ずっと特別定価、忘れた頃に定価が+10円になってる
256 しつこい荒らし(埼玉県):2008/01/02(水) 01:46:28.38 ID:/P4Q8CE20
GXは上げんなよ
257 まなかな(千葉県):2008/01/02(水) 01:47:17.21 ID:YMEb6P/I0
漫画税かければいいのに
258 モデル(島根県):2008/01/02(水) 01:47:41.37 ID:HDaOi52M0
小学館はヤングサンデーとスピリッツもつまらんな
259 選挙カー運転手(コネチカット州):2008/01/02(水) 01:55:23.60 ID:KwqbyHIBO
ゴミ子ーーーーーっ!
260 犬インフルエンザ(北海道):2008/01/02(水) 02:18:36.32 ID:GVSvMZQO0
>>258
ヤンサン最近なにげに面白くなってきてない?
個人的にはビーチスターズが熱すぎてたまらん。
あとは草場っちに好きなようにサッカー漫画描かせてくれれば
毎週買うわ。
261 モデル(島根県):2008/01/02(水) 02:28:18.26 ID:HDaOi52M0
まぁヤンジャンやモーニングに比べりゃ劣る
262 就職氷河期世代(東京都):2008/01/02(水) 03:24:09.40 ID:v1yBHyB30
工エエェェ(´д`)ェェエエ工ヤンジャンの方が今はダメダメやん。
263 白い恋人(島根県):2008/01/02(水) 03:29:26.80 ID:uH24JaqB0
それは無い
264 ボーイッシュな女の子(ネブラスカ州):2008/01/02(水) 03:40:49.37 ID:SRHRQqRjO
今のヤンジャンは、黄金期だろ

脳みそに蛆わいてるか?
265 就職氷河期世代(東京都):2008/01/02(水) 03:41:51.39 ID:v1yBHyB30
ハチワンひとつで黄金期はねーよw
266 林業(東日本):2008/01/02(水) 03:42:55.26 ID:XUs3Ql600
皆様に大好評
ですのーといんすぱいあーのろすとぶれいんが大人気により値上げ
267 神主(チリ):2008/01/02(水) 03:44:20.60 ID:nTKSjmqj0
ガンバFlyHighがここまででないとはN速終わったな
268 神主(チリ):2008/01/02(水) 03:45:07.82 ID:nTKSjmqj0
>>265
ハチワンみたいな梅沢ロック漫画崇拝してる奴って頭悪そうw
269 巫女(石川県):2008/01/02(水) 03:45:37.43 ID:tFrazC9H0
スポーツ漫画多すぎ
270 大道芸人(アラバマ州):2008/01/02(水) 03:46:36.09 ID:bCpNvcvV0
つるっぱげはいつ戻って来るんだよ。
早く呼び戻せよ。
あとコナンと犬ナントカをさっさと終わらせろよ。特に犬ナントカ。
いつまでやってんだ。
271 ボーイッシュな女の子(ネブラスカ州):2008/01/02(水) 03:47:15.41 ID:SRHRQqRjO
嘘喰いとかキングダムとか
ゼットマンとか
272 こんぶ漁師(中部地方):2008/01/02(水) 03:48:02.22 ID:r9YxrqYy0
経済学部のヤツ値上げで売り上げがどう動くのか計算してくれ
273 合コン大王(群馬県):2008/01/02(水) 03:49:55.15 ID:Fw9il76p0
西森のは安定して読めるな
274 クリエイター(ネブラスカ州):2008/01/02(水) 03:51:16.92 ID:xWCUuhx7O
>>267
あれも地味な名作だったよな
アニメ版ガンバリスト駿も好きだった
ダイナマ伊藤と漢魂は好きだった
275 神主(チリ):2008/01/02(水) 03:57:11.89 ID:nTKSjmqj0
>>274
脇役や敵キャラまで丁寧に作り込まれてたよな
売れ線の萌え漫画とかオサレ漫画書いてる奴に読ませたい
276 通訳(東京都):2008/01/02(水) 03:59:48.18 ID:a4dmaIkC0
藤田一派が、マンガ甲子園みたいな企画に一派ごと応募して、
入選してたのはやり過ぎだと思った。プロのすることじゃないだろう

きっと、藤田が一派に命令してやらせたことは想像に難くない
プロなら自分の仕事に集中して、プライベートは自由にすごせ
277 パーソナリティー(コネチカット州):2008/01/02(水) 04:13:01.23 ID:K5DhlGf4O
ハヤテの糞っぷりが酷いな
他作品ネタにするしかないクズのくせにダラダラ続けちゃって
278 合コン大王(アラバマ州):2008/01/02(水) 04:47:27.66 ID:yuQ1r+/s0
>>268
水肺だって きも
279 停学中(東京都):2008/01/02(水) 04:52:17.96 ID:+U2nptKN0
鉄腕バーディーもすっかりつまらなくなったな
280 留学生(三重県):2008/01/02(水) 12:22:16.29 ID:Dc/38y8T0
ハヤテしか見ない
281 不動産鑑定士(大阪府):2008/01/02(水) 12:25:47.21 ID:Qj3d6Yof0
ミナガー帰ってきたら定期購読してやる
282 樹海(樺太):2008/01/02(水) 12:27:00.28 ID:ELPbL/fqO
サンデーつまらねえ
ハヤテとかいう同人みたいな作品がメジャー誌に載るなんて
283 デパガ(北海道):2008/01/02(水) 12:29:28.55 ID:jPfVIw800
からくりサーカスアニメ化しねえかな
深夜枠で
284 林業(九州地方):2008/01/02(水) 12:30:40.07 ID:Bpd3JkC60
拳児はまだやってるんだ
285 配管工(樺太):2008/01/02(水) 12:38:17.97 ID:r7kScG0rO
ガンバリストおもろかった
286 パーソナリティー(コネチカット州):2008/01/02(水) 12:40:02.15 ID:GOifuAUGO
絶チルとお茶しか読むものがないから立ち読みで済ます
287 栄養士(東京都):2008/01/02(水) 12:40:48.88 ID:OcWGo10/0
またモチか・・・
288 ◆65537KeAAA :2008/01/02(水) 12:41:13.33 ID:RBpEf8WQ0
>>283
からくりもアレだったから…

藤田のマンガはアニメには向かない気がする。
289 料理評論家(樺太):2008/01/02(水) 12:43:36.01 ID:0Q0v7SfbO
ハヤテを叩いてる奴に限って
瀬戸とからきすたとかが好きだったりする
290 養豚業(樺太):2008/01/02(水) 12:53:13.18 ID:B6g7KBs3O
>>289
らきすたは面白いし
その二つと比べんなバカ
291 派遣の品格(樺太):2008/01/02(水) 13:03:51.20 ID:Ga2AY4jNO
>>289
瀬戸とからきすた(笑)
キメェWWW
292 前社長(愛知県):2008/01/02(水) 13:06:26.59 ID:zLif2AJF0
>>289
お前何もわかってないんだな
293 ダンサー(千葉県):2008/01/02(水) 13:10:10.26 ID:v48tyrLN0
294 工作員(樺太):2008/01/02(水) 13:12:41.76 ID:1P/rfgFlO
>>289
ハヤテ厨ってなんでそんなにらきすたを意識してんの?
295 ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/01/02(水) 13:13:58.95 ID:jd1vVl8r0
クロスゲーム駄目なの?興味あったけど
296 選挙カー運転手(コネチカット州):2008/01/02(水) 13:15:12.45 ID:vVCuRLpoO
サンデーはスレ伸びないな
297 元原発勤務(神奈川県):2008/01/02(水) 13:15:21.30 ID:Zk6KRv9b0
ハヤテって先人達が築いてきたあらゆるありがちシチュエーションの寄せ集めと
他の漫画のオマージュ?で成り立ってる感じがするもんなあ。
絵柄にすらオリジナリティに欠けてるし。
298 通訳(茨城県):2008/01/02(水) 13:15:47.45 ID:R7+rVCkj0
え?180円じゃないの???
299 不動産鑑定士(石川県):2008/01/02(水) 13:25:14.69 ID:m1RRgq6r0
wikipediaより
通常定価は230円となっているが、2006年に入ってからは通常定価での発行は一度もなく、特別定価の250円〜260円で売られている。

もう誰か編集したの?
300 クリーニング店経営(栃木県):2008/01/02(水) 13:27:03.33 ID:uzO4RhPB0
>>298
ジジイ乙
301 クリーニング店経営(栃木県):2008/01/02(水) 13:28:23.36 ID:uzO4RhPB0
>>288
からくりの君のアニメは最高だったぞ
302 ひとりでクリスマス(アラバマ州):2008/01/02(水) 13:30:29.39 ID:jd1vVl8r0
>>299
どうせてめぇだろ
303 客室乗務員(東京都):2008/01/02(水) 13:33:52.63 ID:XRbosfSU0
新連載のぬいぐるみの奴おもしろかったぞ
あれはアニメ化するわ
304 アマチュア無線技士(長崎県):2008/01/02(水) 13:37:25.50 ID:VLmqhd2T0
180円の時代が懐かしい
305 アマチュア無線技士(長崎県):2008/01/02(水) 13:38:06.90 ID:VLmqhd2T0
なんでデフレなのに雑誌だけはどんどん値上がりするんだよ
306 神主(青森県):2008/01/02(水) 13:43:57.83 ID:nmDCKOI90
>>305
再販制度で守られてるから、全国で価格を同じにしないといけない
実際には沖縄や北海道までの輸送費分が莫大に上昇する。
遠い地域だけ高く設定するわけにはいかないので、ということは
燃料費が上がると流通に近いエリアの単価も上がる。
307 樹海(樺太):2008/01/02(水) 13:52:24.79 ID:ELPbL/fqO
一時期はサンデー面白かったんだけどな
今のはほんと駄目たわ
308 渡来人(埼玉県):2008/01/02(水) 13:55:52.11 ID:tRiS450+0
お坊サンバは地味におもしろい
309 与党系(東京都):2008/01/02(水) 14:03:10.94 ID:nvWgy8vV0
あんな糞雑誌誰が買うんだよ
310 ガリソン(千葉県):2008/01/02(水) 14:21:11.08 ID:G+7exYDZ0
お坊サンバしか見る漫画が無い
311 養鶏業(樺太):2008/01/02(水) 14:26:00.16 ID:TNlPnrpvO
>>301
最近ニコニコでみた口だな
ニコ厨が!
312 書記(京都府):2008/01/02(水) 14:28:58.69 ID:vANNDzgZ0
モテモテ王国を復活させろ
313 ひき肉(東京都):2008/01/02(水) 14:30:03.22 ID:ND4aVStx0
小学館はコロコロとちゃおとオリジナルが売れすぎてる分、サンデーにやる気がない
最近のサンデー読んでない奴は一回買ってみるといいよ。びっくりするから。
314 食品会社勤務(長崎県):2008/01/02(水) 14:32:14.74 ID:zQOqwXMD0
同人誌になったから高くなったんだろ?
315 よんた(京都府):2008/01/02(水) 14:34:58.51 ID:j5fBRIfY0
新人不足なんだろうなあ
316 乳母(東京都):2008/01/02(水) 14:35:44.27 ID:VvCrcAnN0
当時は190円だったような…

犬夜叉とコナンはもう終わり方が見いだせないで、
作者が壊れるか死ぬまで連載するパターンだろw

317 無党派さん(西日本):2008/01/02(水) 14:42:47.96 ID:bfMMjvHc0
正月だからだろ。
次号予告は250円だった。
318 無党派さん(西日本):2008/01/02(水) 14:44:50.17 ID:bfMMjvHc0
>>316
オバQの連載開始の頃は40円か50円だった。
ま、厚みも1cmくらいだけどな。
319 自宅警備員(長野県):2008/01/02(水) 15:10:02.38 ID:1ugUIFML0
アホか、合併号は500頁もあるだっつーの

320 経営学科卒(愛知県):2008/01/02(水) 15:10:48.00 ID:sSRmhU8N0
こんな本誰が買って読むんだよwww
321 自宅警備員(長野県):2008/01/02(水) 15:12:06.59 ID:1ugUIFML0
>>289
余の名はズシオが好きだった
瀬戸とからきすたとかはどうでもいいです
322 北町奉行(宮城県):2008/01/02(水) 15:14:17.58 ID:0fNnGVAX0
西森のためだけにサンデー買う気にはなれないなあ
323 今年も留年(高知県):2008/01/02(水) 15:28:50.40 ID:+z15Vph40
ハヤテはあのパロで苦笑いしながら生温かい目で見るのがちょうどいい
324 食品会社勤務(鹿児島県):2008/01/02(水) 17:55:35.18 ID:W0Qpc0kk0
ハヤテは同人の方が画力もあるし話も面白いわ
325 樹海(樺太):2008/01/02(水) 18:01:28.42 ID:ELPbL/fqO
ハヤテみたいのでもアニメ化するとは末期ですな
326 工作員(樺太):2008/01/02(水) 18:06:12.96 ID:1P/rfgFlO
ニュー速民のハヤテ嫌いは異常。
実際つまらんけど。
327 看護士(アラバマ州):2008/01/02(水) 18:09:21.85 ID:JgeGpKI10
あだち充は永遠にタッチを超えられないんだな。
クロスゲームはタッチのパクリであるが、やはり超えてない。
主人公とヒロインの顔の区別がつきにくい点で終わってる。
328 40歳無職(宮城県):2008/01/02(水) 18:12:16.23 ID:z3mVDxJQ0
>>247
>・原作付がちょっと売れた→原作付連発しよう。
ダレンシャン
マリと仔犬
魔王

確かに多いな
原作付きといっても漫画のために原作者が書き下ろし脚本したわけではなく
どれも既存作品のコミカライズだもんな
329 カエルの歌が♪(静岡県):2008/01/02(水) 18:12:46.58 ID:5JJdHaIP0
俺はひそかにあだち充の大甲子園を期待してるんだが
330 うぐいす嬢(コネチカット州):2008/01/02(水) 19:48:31.10 ID:CAtpow2xO
DIVE忘れてる
331 DQN(東京都):2008/01/02(水) 21:25:14.00 ID:1xnLyMoe0
今のサンデーのいい点を誰か教えてくれ。マジで何もない。
332 刺客(京都府):2008/01/02(水) 21:32:44.61 ID:ZZQQj5ka0
>>331
読む物ないから時間を費やさなくていい
333 留学生(大阪府):2008/01/02(水) 21:36:07.12 ID:dMKT8jL70
ハヤテ叩いてる奴に限ってゼロの使い魔とか見て喜んでるから困る
334 樹海(樺太):2008/01/02(水) 21:37:35.92 ID:GaLi3Z9tO
>>301
あれおもしろかったよな
最近の1クールの量産型萌アニメよりよっぽど中身があった気がするよ
335 選挙運動員♀(コネチカット州):2008/01/02(水) 21:38:00.05 ID:y9do4kSgO
>>321
ズシオは未完なのが勿体ないよな
一週間前に四巻セット200円で手に入れといて何だが
336 相場師(東京都):2008/01/02(水) 21:39:13.06 ID:kpedJTvA0
>>332
まじでそう思う。完全に読みたい漫画が消えた。
普通は消えても補充されるんだけど林のすごいところは
減ったら減るだけ。面白い漫画が増えないw
337 うどん屋(東京都):2008/01/02(水) 22:15:12.99 ID:4+zRmlv/0
ていうかサンデー読んでる奴って萌えヲタとか
コテコテのありふれたガキ向け漫画でも平気で読める糞漫画愛好家だけじゃん。
一番読んでる層はそういう連中で意外と小学生とか買ってないから
どうせなら500円くらいに値上げしろよ。あいつら馬鹿買うよ。
もともと糞雑誌とわかってて買ってるんだから。
338 養鶏業(兵庫県):2008/01/02(水) 22:19:50.38 ID:Vii2/OJt0
>>321
ズシオの頃は読んでたな。ヅカとかよく分からんまま爆笑してたわw
前に瀬戸の宣伝漫画みたいなのガンガンに寄せてたんだが
むちゃくちゃ寒いわ絵は汚い(それは変わってないが)わで泣いた。なんでこんな痛々しい人になっちゃったんだろ
339 養鶏業(樺太):2008/01/02(水) 22:20:05.00 ID:WDLdomC/O
>>337
とかいいながらこういうスレを開くお前もサンデー読んでるから困る。
340 調理師見習い(アラバマ州):2008/01/02(水) 22:20:32.00 ID:fl6RB6Tc0
gggg
341 組立工(神奈川県):2008/01/02(水) 22:26:05.23 ID:JWUVGrGV0
とりあえずコナン終了→廃刊→めぼしい漫画家だけジャンプへ

野良漫画家増殖
342 国会議員(島根県):2008/01/02(水) 22:28:20.41 ID:Q4n2/EEF0
343 選挙カー運転手(コネチカット州):2008/01/03(木) 01:22:43.04 ID:/t5OToxiO
>>341
ジャンプはほとんど外から取らないよ
344 留学生(樺太):2008/01/03(木) 01:37:59.89 ID:VLRUNUuXO
夏目の新連載が始まったら読む
345 漫画家(東京都):2008/01/03(木) 02:35:00.10 ID:fmnVsaeR0
>>342
出たwwwやっぱ読む気しねえww
346 留学生(関西地方):2008/01/03(木) 02:42:49.63 ID:YSl/zvvm0
何回も>>342の画像を見たけど、
今初めてちゃんと読んでみた。どうしてラッキーじゃないのか気になる。

あとコナン普通に推理に口出してるんだな。
もう小五郎を眠らせる意味ないんじゃね?
347 防衛大臣(愛知県):2008/01/03(木) 07:14:13.58 ID:51Uge7gf0
>>342
引越し屋って作業始まるまでは必ず一人はクルマに残ってるはずだろww

こういう職業のこと知らない金持ち漫画家の想像って都合よすぎだなww
348 留学生(関西地方):2008/01/03(木) 07:20:47.71 ID:YSl/zvvm0
コナンのトリックとかって編集者が考えてるんじゃないの?
349 前社長(東京都):2008/01/03(木) 07:23:11.57 ID:PIAs76kI0
昔は野沢尚が考えてたような。
350 犯人(岡山県):2008/01/03(木) 11:50:01.59 ID:3GYebUJN0
お坊サンバ、お茶、金剛番長が面白い
351 Webデザイナー(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:26:19.49 ID:Iq/oArTY0
コナンが終了に向けて動き出す、藤田復活、あだちがテンプレ脱出、
留美子が犬夜叉終わらせて短編集でも描き始めたら値上げしてもいいよ
352 都会っ子(東京都):2008/01/03(木) 15:28:01.93 ID:UYi0bi590
>>342
ゆとり発狂www
353 高校教師(滋賀県):2008/01/03(木) 15:46:09.27 ID:jNAMLasr0
サンデーはエリートヤンキー三郎しか読まないよ
354 プロスキーヤー(アラバマ州):2008/01/03(木) 15:49:27.31 ID:IKM0CSNI0
>>342
4秒で最後のコマまで読ん・・・ではないけど読み飛ばした。
最近サンデー読んでないからアレだけど、コナンはもう黒のナントカと決着つけた?
犬夜叉は終わりそう?
355 バンドマン(長野県):2008/01/03(木) 15:59:35.93 ID:NwJWw6tS0

「名探偵コナン」声優と原作者が離婚
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/12/10/09.html

人気アニメ「名探偵コナン」(日本テレビ系、月曜後7・00)のコナン役で
知られる声優の高山みなみ(43)と、同作品の原作者で漫画家の
青山剛昌氏(44)が離婚していたことが9日、分かった。
356 きしめん職人(大阪府):2008/01/03(木) 18:04:50.71 ID:7hNer/yj0
結婚してたことすらしらなんだ
357 外来種(神奈川県):2008/01/03(木) 23:57:26.15 ID:Kyr3x1KP0
ガッシュも微妙なグダグダ感の中無事終了。
犬夜叉もそろそろかな。メジャーがもう暫くやりそうで困る。
でも確かに今サンデーってこれと言って面白い連載無いかも。
今はヤンジャンがいい感じだな。
358 魔法少女(コネチカット州):2008/01/04(金) 01:41:11.86 ID:iM/0qG3VO
去年の新連載はお茶にごす。が良かったけどそれだけだな
359 ミンクくじら(兵庫県):2008/01/04(金) 01:44:14.02 ID:buMJ9NRr0
今のサンデーはそこそこヒットして小銭が手に入ればいいって感じで心を動かす作品を作ろうって野心が1%もねーな・・・
360 ほうとう屋(東京都):2008/01/04(金) 11:36:32.14 ID:vuVz3Ysd0
まあ作家がアホというか編集部が選り抜きの馬鹿集団って感じだな。サンデーの場合。
361 フート(関東地方):2008/01/04(金) 11:37:12.35 ID:qTyPe6Mc0
お茶をにごす。は面白い。
西森は安定しているな。
362 美容師(鹿児島県):2008/01/04(金) 11:49:38.92 ID:We9fkgwH0
最近の分厚さは異常
363 さくにゃん(大阪府)
雑誌で、合併号でもないのに「特別定価」が発生すると、次の号はそれが定価になることが多い。
いやー、景気回復。不景気だと値上げは出来ない。つまり、これだけ値上げが続くのは、景気が回復している証拠。

>日本経済の現状は「緩やかだが回復している」と答えた企業が58%と最も多かった