【とうほぐ】地吹雪で多重衝突事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 海賊(茨城県)

岩手県警高速隊などに入った連絡によると、31日午前10時半ごろ、同県花巻市の東北自
動車下り線の花巻―紫波インター間の2カ所で、車両11台と4台が絡む多重衝突事故が起きた。

 花巻消防署などによると、この事故で9歳の男児を含む3人が打撲などの軽傷を負った。
現場は当時吹雪だったという。

 盛岡地方気象台によると、冬型の気圧配置の影響で花巻市付近は朝から雪で、大雪や風
雪などの注意報が出ていた。

 吹雪のため午前10時55分から、東北道の盛岡南―北上江釣子インター間と、釜石道花
巻―東和インター間が上下線とも通行止めとなった。
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY200712310064.html

2 刺客(樺太):2007/12/31(月) 13:46:13.90 ID:uctySPO4O
さびごど
3 DQN(catv?):2007/12/31(月) 13:48:04.74 ID:A6iwyfy30
手ぇつみてぇ!
4 わけ(関東地方):2007/12/31(月) 13:48:29.16 ID:92ssP4Re0
まるで成長しないな(感想)
こいつらの子供の同じ事繰り返すだろう(予言)
5 作家(長崎県):2007/12/31(月) 13:48:46.32 ID:JDM49Gyu0
やった やった わがね 岩手だんべ!
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       んだ! げんだ!
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / )  岩手だ!なんたらや岩手だ?どでした!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  岩手って きてだ! づぐなしだ!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    わぁ、きも、やげできた!!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   弁慶のほろほろ漬けでも おあげんせ。 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
ほんと そったに、なきつめたででなくてもいがべや。岩手は
6 日本語習得中(樺太):2007/12/31(月) 13:49:14.58 ID:kBQtzrgwO
シベリアの地吹雪
7 県議(山口県):2007/12/31(月) 13:49:28.87 ID:2S/9U1cS0
かわいそ
8 女性の全代表(関西地方):2007/12/31(月) 13:50:17.92 ID:JsrbG7Sg0
雪国の人って雪道なれてるから、おっそろしく普通に走るもんな
いったん事故起きたら派手になるのはしゃーないねと思う
9 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/31(月) 13:51:00.81 ID:NKQPXK2QO
自分の祖母ながらよくあんな雪国で暮らせるなと思う
10 麻薬検査官(青森県):2007/12/31(月) 13:51:39.30 ID:kKy/fZTM0
11 山伏(埼玉県):2007/12/31(月) 13:51:44.07 ID:93NW0mgm0
地吹雪ワロタ
12 選挙運動員♀(福島県):2007/12/31(月) 13:53:03.68 ID:Z71tNJfm0
>>8
いや、リアル雪国人なら超絶安全運転。車間距離は異常に取るし、速度も通常の2割ダウソ。
但しDQNは除くけどな。
13 ゆうこりん(神奈川県):2007/12/31(月) 13:53:12.87 ID:bb1VsNp60
>>10
それどう見ても高速の絵じゃねぇだろ
14 魔法少女(コネチカット州):2007/12/31(月) 13:56:24.19 ID:dERCl9M6O
地吹雪体験してみろ。
本気で泣くぞ。
15 新聞社勤務(鳥取県):2007/12/31(月) 13:59:09.04 ID:w4By0hwr0
雪が本格的に降ったら20km/h以上は出さないな
これは教訓だ
時速何キロだろうがいったん滑り出したらぶつかるまで止まらない
16 麻薬検査官(青森県):2007/12/31(月) 14:01:18.06 ID:kKy/fZTM0
17 調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 14:01:29.68 ID:xy00uxcZO
雪道こわぃょ〜
18 べっぴん(福岡県):2007/12/31(月) 14:01:44.31 ID:JqUG18Kc0
>>12
九州人からすれば雪道を2割ダウソで走れるってだけで驚きですよ
九州じゃ雪道は2割走行がデフォ
19 麻薬検査官(青森県):2007/12/31(月) 14:06:53.69 ID:kKy/fZTM0
気温が氷点越えてて雪が溶け出している路面より
氷点下で路面が固まっているときのほうがむしろ走りやすい。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=678944
20 遣唐使(宮城県):2007/12/31(月) 14:06:57.77 ID:trHWZWfv0 BE:180131459-2BP(1000)
今年は雪も降らないし暖かいから油断してたやつがいそうだ
21 選挙運動員♀(福島県):2007/12/31(月) 14:08:08.65 ID:Z71tNJfm0
>>18
車間をたっぷり取るから、2割減でも走れるんだよ。
晴天時のような車間で走ろうとしたり割り込んだりする奴は、事故覚悟の無謀者かDQNか痴呆老人かスイーツ(笑)ぐらいだwww
22 麻薬検査官(青森県):2007/12/31(月) 14:10:03.06 ID:kKy/fZTM0
東北道の北部や道央道なんかは
冬以外でも交通量は少ないからな。

道央自動車道 深川→旭川鷹栖
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=684446
23 もんた(神奈川県):2007/12/31(月) 14:12:15.54 ID:OQ+syGjX0
とうほぐでずこさあったべや
24 福男(東日本):2007/12/31(月) 14:13:39.97 ID:Ex5z9VDZ0
とーほぐ
25 ペテン師(樺太):2007/12/31(月) 14:15:26.46 ID:mP2q+uwCO
道産子はみんなラリースト
26 予備校講師(埼玉県):2007/12/31(月) 14:16:44.88 ID:j7Mf9EdQ0
てす
27 狩人(山形県):2007/12/31(月) 15:08:16.50 ID:dztJWP1e0
>>21
道空いでれば、6、70km/hだすんでものw
28 福男(岩手県):2007/12/31(月) 15:22:13.63 ID:9vI55+3W0
オレの地元の花巻家の近く
ttp://hanamakifw.www-doro2-iwate-unet.ocn.ne.jp/picture/002003.jpg

昨日までは雪なかったんだけどw
一気にきた。
29 人民解放軍(大阪府):2007/12/31(月) 15:24:06.15 ID:0yMd5UXI0
オギー
30 DQN(catv?):2007/12/31(月) 15:27:04.40 ID:A6iwyfy30
地吹雪を貼って見るテスト
http://www.douro.com/105/45.jpeg
31 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/12/31(月) 15:32:27.99 ID:9Doq5ZKY0
特に海沿いの東西に伸びる国道の風の強さは異常
北風の塊が光速で飛んできて死ぬ
ちなみに昨年はこんな感じだった↓
http://www.imgup.org/iup530111.jpg
32 クリエイター(catv?):2007/12/31(月) 15:32:47.26 ID:pw2i4uBB0
おいおい。今から高速で帰ろうとしてるのに。

仙台北上間は事故んなよへたくそども
33 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/12/31(月) 15:38:23.49 ID:hDAL63Rn0
>>28
「ジャスコまで100キロ」みたいだ
34 扇子(福島県):2007/12/31(月) 15:40:45.56 ID:or8or/K70
とうほぐでも滅多に雪降んないところもあんだよ
35 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 15:45:58.55 ID:5g4R6YG5O
四駆だからって飛ばす奴、スタッドレスも履いてない馬鹿は車に乗らないで引き籠もっててください
36 スレスト(東京都):2007/12/31(月) 15:48:44.67 ID:50fvrfJq0
37 ビデ倫(dion軍):2007/12/31(月) 15:50:03.94 ID:ewFWTRfl0
今年は帰省厨には手厳しいな
38 桃太郎(東京都):2007/12/31(月) 15:53:05.29 ID:sUV7teRW0
東京だけど雪国育ちの人の降雪時の運転のうまさには感動すた
39 書記(岩手県):2007/12/31(月) 16:01:04.90 ID:waV/twb90
どこの田舎だよ
40 女(岩手県):2007/12/31(月) 16:02:49.03 ID:vB3LjfO70
どこの田舎だよ
41 レースクイーン(秋田県):2007/12/31(月) 16:06:09.81 ID:hbI6Z/3J0
>>31
おい
42 福男(岩手県):2007/12/31(月) 16:09:21.39 ID:9vI55+3W0
>>38
うまかねぇよ。 慣れだ。
岩手程度の雪ならオレの車180SXでもまったく問題ないし。
43 人気者(岩手県):2007/12/31(月) 16:11:31.38 ID:717RTGVI0 BE:1520275788-2BP(8854)
起きたら玄関のドア開かなくなってた
44 県議(山口県):2007/12/31(月) 16:25:17.24 ID:2S/9U1cS0
>>43
ひきこもる正当な理由ができたじゃないか!
45 検非違使(山形県):2007/12/31(月) 16:27:30.56 ID:sY5FWzky0
昔、ヒドイ時は5m先が見えない状態になったな…
46 理系(福島県):2007/12/31(月) 16:28:14.51 ID:AkckednG0 BE:47803853-2BP(2230)
今から帰省するんだが、電車止まってないよな?@水郡線
47 訪問販売(樺太):2007/12/31(月) 16:31:54.92 ID:uh+c76jsO
4号から一関に帰るの諦めて盛岡駅に車置いて新幹線で帰ってやるよ。今はフェザンの王将で餃子たべてる。
48 舞妓(宮城県):2007/12/31(月) 16:33:21.23 ID:elFbmHvN0
小降りになってきたよー
49 遣唐使(宮城県):2007/12/31(月) 17:03:04.80 ID:trHWZWfv0
通行止めで帰れないわwwwとか留守電で入ってた
それを聞きつつ俺はカニをゆでてる
50 猫インフルエンザ(岩手県):2007/12/31(月) 17:07:46.22 ID:xcNR7BzM0
四駆だから大丈夫とか言って、ノーマルタイヤでスキー場に来るのやめて
51 ゆうこりん(アラバマ州):2007/12/31(月) 18:20:39.07 ID:g8xdNTtO0
じつはパートタイム4駆のオートマが一番ヤバイ
まだFFのほうがコントロールし易くて滑らない
52 空気コテ(宮城県):2007/12/31(月) 18:23:10.77 ID:HPqeMCQF0
ちょっと雪が降ったぐらいで事故るやつは素人
よく訓練されたトーホグ人は苦もなく走る
53 調理師見習い(岩手県):2007/12/31(月) 18:25:27.83 ID:SGS49A+v0
それでか。。。さっき北上の4号がやたら北へ向かう車だけ多かった
54 職業訓練指導員(樺太):2007/12/31(月) 18:27:47.55 ID:fN8souT7O
>>42
180SXナカーマ(・ω・)ノ
最近タイヤの消耗が激しい...
55 大統領(青森県):2007/12/31(月) 18:28:47.65 ID:08eUY4hF0
山間の自動車道とか走ってると快晴なのにホワイトアウトするから気が抜けない
56 魔法少女(コネチカット州):2007/12/31(月) 18:32:13.87 ID:cS6S23NPO
年末年始に今期一番の雪がくるとは。
小売業や飲食業は売り上げが前年比減になりそうですね。
57 Webデザイナー(コネチカット州):2007/12/31(月) 18:41:34.18 ID:faLJId+kO
誰かヨタのAYCカットする方法シラネ?
邪魔で邪魔でしょうがない
58 今年も留年(中国四国):2007/12/31(月) 18:55:57.64 ID:O9Tcysgq0
レアな天気記号を探せ!
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091146532285.html
59 DQN(catv?):2007/12/31(月) 19:26:35.10 ID:A6iwyfy30
ヨタのAYCて、なんねそれ。
60 賭けてゴルフやっちゃいました(宮城県)
おそらくトヨタのアクティブヨーコントロールのことだろうが、
トヨタを「ヨタ」と呼んでしまうのは相当な田舎か、
とんでもない時代遅れのオッサンだろうなw