「バイトが集まらない…」年賀状の遅配に怯える郵便局員

このエントリーをはてなブックマークに追加
804 パート(catv?):2008/01/02(水) 15:35:53.62 ID:hj4r41aS0
今年出した年賀状は2枚だけだぜ
805 解放軍(コネチカット州):2008/01/02(水) 15:36:25.94 ID:8a38xJl9O
自分苫小牧なんだが、市内の高校の野球部が毎年半強制でやらされてる。
806 国連職員(大阪府):2008/01/02(水) 15:39:34.58 ID:nTKSjmqj0
前は元旦に配達して2日に休み、また3日からって配達だったのに
今日だけで2回配達にきたよ。
しかもよほどハガキが多いのかいつもより明らかに急ブレーキ急発進で
急いで回ってたな。
807 造反組(東京都):2008/01/02(水) 15:59:05.47 ID:x/Mv5BdS0
ゆとり世代には無理だろw
808 機関投資家(catv?):2008/01/02(水) 16:03:42.84 ID:JRcfIVJn0
仮に時給3000円とかだったらやるんだろ? 局員は需要と供給のバランスが悪いって結果だから文句言うなよ
809 山伏(富山県):2008/01/02(水) 17:31:31.66 ID:Kcbi0HSC0
確かにポストに入れたはずなのにその家の人から
「年賀状届いてない」っていう電話があったらしい

不安になってきた
810 キンキキッズ(樺太):2008/01/02(水) 18:16:51.46 ID:RKLh9TWTO
811 養豚業(広島県):2008/01/02(水) 18:24:53.83 ID:KUbsNN1z0
>>800
ウチの近所でも見たよ。ベテラン配達員のバイクを必死で追走する自転車の高校生
バイト君二人が特訓中だった。ちったあスピード落としてやれよと思ったが、
ウチにはちゃんと元旦に届いたので誉めてやる。
812 愛のVIP戦士(岡山県):2008/01/02(水) 20:46:10.07 ID:Gg6MERh90
年賀に優遇されるバイト君は夏季バイトで使えた経験者。
クソ暑い中配ってると冬の方がまだマシ。
夏と同じ区域だから道順も直ぐ思い出すし仕事の手順も知ってるから管理がラク。
813 旅人(大阪府):2008/01/02(水) 20:47:20.68 ID:IsUtaJVN0
仕事関係で取引先の実存する店舗に年賀状送ったら
今日、「配達しましたがあて先に尋ねあたりません」の
印が押されて帰ってきやがった。
今現在住所も変わらず屋号も今まで通り間違いなく書いてるのに。
これ遅配・誤配以前の問題だろ。
去年も一通帰ってきてて、店舗閉めたのかと思ってそのままにしたんだが
営業で送る側にとっては重要なことなんだよ。
これってクレームつけるべきかな?
814 パーソナリティー(長屋):2008/01/02(水) 20:50:23.40 ID:qOW9tWZF0
>>813
俺も会社の人に
「○○君の所に喪中の葉書送ったんだがあて先が違うといわれて帰ってきたよ」
と言われて手渡しされたが住所違ってないの
これも民営化の弊害かねぇ
815 旅人(大阪府):2008/01/02(水) 20:53:10.43 ID:IsUtaJVN0
>>814
そうですか!
これはちょっとやばいですね。
友達とかならいいけど取引先は困るよ。
ましてや信書送るときもあるんだからなあ・・
816 ツチノコ(コネチカット州):2008/01/02(水) 20:53:49.68 ID:DY0FUvdcO
民営化してから時給下がりすぎ、今年の求人見たら経験者優遇まで無くなったみたいだし
817 気象庁勤務(東京都):2008/01/02(水) 20:56:12.97 ID:/WGZxG3L0
ようは普通のバイトだもんな
そりゃパソコン使える人なら入力のバイトでもやったほうが時給高いし
818 旅人(コネチカット州):2008/01/02(水) 21:04:27.23 ID:bBf+d30YO
5人家族のうちですが、今だに誰一人一通もきません
眼鏡屋・美容院からも…
819 不老長寿(千葉県):2008/01/02(水) 21:12:48.01 ID:y+2/DkMH0
ユダヤの人使えばいいじゃんっ
820 クリエイター(大阪府):2008/01/02(水) 21:18:14.80 ID:OQ9fAbdc0
今朝、隣あての年賀状が2枚誤配されたよ。
ウチのポストには,ちゃんと名字が書いてあるのに、
いったいどんな間違え方をしたんだろう?
821 小学生(アラバマ州):2008/01/02(水) 21:20:04.76 ID:LKACOFOL0
慌ててるとくっ付くんだよ隣家のと
一軒がドデカイ束でもう一軒がペラペラだと余計に
822 舞妓(東京都):2008/01/02(水) 21:27:36.74 ID:hHfBFThf0
いちどやったことあるけど、これって高校生のための社会勉強みたいなもので
30代ニートがやるものじゃないなと思って、それからいってないんだけど、
あれで役に立ってるなら今回も行けばよかったな。
職歴や年齢も問わずにまず面接通るし。
823 うどん屋(樺太):2008/01/02(水) 21:29:58.01 ID:jZ2AzJ4AO
内勤が嫌で外勤やった昔女の子ですが、寒さより表札のないアパートの存在が泣けた
でも正月に配達してると、旧い家の人はお年玉くれたり差し入れくれたり
いいこともあったよ
824 ダンパ(東京都):2008/01/02(水) 21:40:11.64 ID:0+n3XTI+0
女子高生と出会えちゃったりするの?
825 通訳(アラバマ州):2008/01/02(水) 21:41:27.24 ID:cZkf5jjX0
>>824
内務ならするよ
社員がメルアドとか聞くよ
826 ゲーデル(東京都):2008/01/02(水) 22:37:23.89 ID:UDBV+pZY0
都内某所だけど年末年始の配達超楽だったよ。
早々と配り終わって家で休めるし。
827 舞妓(東京都):2008/01/02(水) 22:43:19.76 ID:hHfBFThf0
人が足りないときは正社員にも誘われるよ(免許があれば)。
そのときは持ってなかったので断ったけど、勿体無かったかな。
828 小学生(アラバマ州):2008/01/02(水) 23:01:59.56 ID:LKACOFOL0
正社員には誘われねえよ
試験受けなきゃ入れない
長期ゆうメイトとして誘ってるんだよ
829 浴衣美人(東京都):2008/01/02(水) 23:03:54.16 ID:NGFn0jtPP
もしかして終わらなかったら残業代でないの?
830 組立工(広島県):2008/01/02(水) 23:06:30.88 ID:2+1druGx0
>>794
郵便局はそもそも配達しないでしょ。

>>803
群馬県の最低賃金は調べたところ664円だから、深夜割増(25%)を加算して830円。
800円いかないのは違法なのでは。
831 職業訓練指導員(長屋):2008/01/02(水) 23:07:20.96 ID:qLZSZl2v0
あああああああああああああああああああああああああああああああ
誤配なんとかしろよポストまでいくのめんどくせーんだよ
しっかりやれよ仕事だろ
832 パーソナリティー(コネチカット州):2008/01/02(水) 23:12:45.03 ID:l7GHDHSLO
>>831
個人情報漏えいなんだから、強く抗議したらいい
833 パーソナリティー(コネチカット州):2008/01/02(水) 23:16:46.65 ID:l7GHDHSLO
>>813
強く抗議するべきだ
多分、二人の名前が判に書いてあると思うが、ろくに調査なんてしてないから
俺は、年賀状ではないが、不着で戻ってきたのを、自ら相手のポストに入れにいってるから。
834 パーソナリティー(コネチカット州):2008/01/02(水) 23:18:37.16 ID:l7GHDHSLO
>>814
民営化の前からずっとだ
集荷も腐ってる
ノルマ終わったら、遊びタイムだから、いい加減
835 客室乗務員(愛知県):2008/01/02(水) 23:19:22.86 ID:xwRyZYA+0
誤配かきっと俺の元に何も届いていないのもそのせいだよな
送ったものしっかり届いてるか不安になってきた
836 つくる会(東京都):2008/01/02(水) 23:20:46.83 ID:DQpxhhXT0
集荷って
今までは荷物と紙渡して終わりだったのに
今はいちいち変な機械に入力して
レシートみたいなの出してめんどくさいね
837 相場師(静岡県):2008/01/02(水) 23:23:13.38 ID:IkUkcMDB0
信書開放しろよ 利用者に負担押し付けやがって 死ねよ
838 団体役員(樺太):2008/01/02(水) 23:26:44.94 ID:Ty19Jj0yO
アパートに誤配されたときは
他の部屋の奴にてきとーに放りこんどく

そんなことより俺の前に住んでた馬鹿が
転送届け出してなくて何通も溜まってるんだが
捨てていいかな?
839 国会議員(大阪府):2008/01/02(水) 23:28:14.62 ID:VJJYb0si0 BE:858279078-PLT(12010)
クロネコヤマトに応援を頼め。
840 小学生(アラバマ州):2008/01/02(水) 23:31:49.63 ID:LKACOFOL0
転送届け出さないやつが悪いから捨てていいよ
郵便いらないってことだろうから
841 プロ棋士(アラバマ州):2008/01/02(水) 23:37:47.96 ID:HkpYVVM10
29日に出した年賀状が1日にちゃんと届いたようだGJ
842 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/02(水) 23:39:25.19 ID:ldNXoaTm0
時給良かったらいくらでもやってやるよ
750とかでしんどい正月とかねーだろ
843 西洋人形(宮崎県):2008/01/02(水) 23:39:42.26 ID:UOhJcJ7K0
一行レスで届いたようだ
とか書いてるレスみると
やっぱりヤバかったのかな?と思えてしまうw
844 今年も留年(北海道):2008/01/02(水) 23:42:47.98 ID:6cn8KzVL0
それで今日年賀状が届いたのか
いつも2日は届かないのにと不思議に思ってた
845 留学生(静岡県):2008/01/02(水) 23:46:44.70 ID:35HBDU/D0
>>844
二年前から2日配達やってるよ。
846 配管工(東京都):2008/01/02(水) 23:48:14.63 ID:qfb+rvS90
年賀状云々以前にここ数年誤配がメチャクチャ多い
なんか集配の人がしょっちゅう入れ替わってるみたいで
その度に誤配してる・・・定着率悪いのかな?
847 味噌らーめん屋(東京都):2008/01/02(水) 23:50:18.58 ID:ldNXoaTm0
二世帯住宅なんかしらんけど、
ポストたくさん用意してる家は氏ね。
表札に一人の名前しか書いてないから、
ガキ宛のハガキとかどこいれりゃいいのかわかんねーんだよカス
848 元原発勤務(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:11:41.05 ID:bfgaFcEl0
>>813
長期バイトや正規職員なら郵便番号と店舗名だけで配達先がすぐ分かるので、
たぶん短期内勤バイトによる仕分けミスと短期外勤バイトの配達ミスが重なったんだな
849 F1パイロット(大阪府):2008/01/03(木) 00:14:47.22 ID:WoNhNDFX0
>>844
俺まだ一通も届いてないんだけど
850 ざとうくじら(アラバマ州):2008/01/03(木) 00:15:50.43 ID:8C4nTI/Q0
人の郵便物見れて楽しいじゃんw
個人情報GETできるしウマーだろ?

俺は絶対やらないけどw
851 あおらー(樺太):2008/01/03(木) 00:23:54.95 ID:axjy7qklO
頼むからポストを、それも大きい奴を設置して下さい。

ポスト無い家の郵便物はドア付近に挟んでおくので、風で飛んだりしないかすごく不安なんです><
852 チャイドル(コネチカット州):2008/01/03(木) 00:39:43.98 ID:XeON9CVAO
浜松は外務バイクで時給1100円ウマー
853 ほうとう屋(樺太)
年賀状が届くのに時間かかるのは
1)元日に出してもパンクしてるためその日のうちに集荷局から発送できない
2)配達局には入ってくるものの量が多くその日のうちに配達できない
3)1と2が重なると1日差し出し→2日に上流局着→3日に配達局着→4日に配達ってことになるのか