【ブラクラ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【ウイルス】 9
1 :
ねずみランド(大阪府) :
2007/12/31(月) 04:29:29.76 ID:WoTFA+v90 BE:1941740699-PLT(12133) ポイント特典
2 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 04:29:45.96 ID:eUcX85oX0
ヽ \ / ____ヽヽ ___|__ / ̄ ̄\ __/ / | | / ̄ ̄ / / ̄| / / | \_/ / \_ \ / * + * * * + * + * * * * + * * n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) + n ∧_∧ n n ∧_∧ n n ∧_∧n n ∧_∧ n n ∧_∧ n (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y *
3 :
トリマー(愛知県) :2007/12/31(月) 04:29:48.32 ID:luAabQEY0
マジかよ
4 :
ひちょり(東日本) :2007/12/31(月) 04:30:12.69 ID:4DkcyyU30
なんだうそか
5 :
_ :2007/12/31(月) 04:30:25.09 ID:8+xIp6vN0
. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . . ヾ . : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,' i: :.ト、: : : . . ヘ . : .:::::::|: : :_/__//:. :/ l: :.!、!: : : ヽ : . . . ハ . : .:::::::| '´// /:.:, ' l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :', . : .:::::::|: / // l/ l,イ: : : :.i : : : : : : ∨ . : .:::::::|,ィ≠ミ、 ∨: : |: : ',: :.|、: :.l . : .:::::::|> ● Y ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: ! . : .:::::::|'"ー- ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,' .}:! . : .:::::::| ‐-、 ./l:.:.:.:. : |:./ ノ! . : .:::::::| ` /ノ:.:.:.:. : k . : .:::::::| `ー=- /:.:.:.:.:,ィ:. : ! . : .:::::::|`、 、 ' _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,' . : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./ . : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ
6 :
将軍(アラバマ州) :2007/12/31(月) 04:30:35.67 ID:wBWqNqRh0 BE:128125474-PLT(18042)
いちもつ
7 :
ねずみランド(大阪府) :2007/12/31(月) 04:30:42.72 ID:WoTFA+v90
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC) //www.gigigi.net/up/img/1230.jpg 相当やばいサイト発見(´・ω・) ス 画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して 25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス
9 :
新人(埼玉県) :2007/12/31(月) 04:30:48.76 ID:7iruZzsl0
うs
10 :
留学生(dion軍) :2007/12/31(月) 04:30:54.92 ID:e1Q7caAp0
ずいぶん便利なサイトが出来たこと。。。。。
12 :
カメコ(関東地方) :2007/12/31(月) 04:31:09.48 ID:zk0Y5sTH0
ニュー速+でやれ
13 :
_ :2007/12/31(月) 04:31:21.92 ID:8+xIp6vN0
14 :
将軍(アラバマ州) :2007/12/31(月) 04:31:30.90 ID:wBWqNqRh0 BE:82367429-PLT(18042)
暫定対応方法
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/pages/15.html これは忘れた頃に猛威を振るうウイルスです。
今後のためにも、以下の操作をしておきましょう。
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc
にあるhostsファイルをメモ帳などエディタで開いて以下を追加
########### わからない奴はこの行からコピペして上書き保存しれ ############
127.0.0.1 snipr.com
127.0.0.1 cunt.multiservers.com
#
# 解説。
# 127.0.0.1はあなたのPCのローカルホスト。
# 127.0.0.1 [URL]で、指定したURLを踏んだ再に自動的に指定したホスト(この場合、127~~)にアクセスするから被害が無くなる。
# snipr.comとcunt.multiservers.com は、スクリプト本体がおいてあるホスト。
#########################################################################
16 :
名誉教授(樺太) :2007/12/31(月) 04:31:46.55 ID:JLr5TLuOO
なんで本物の次スレかどうか一文字ずつ目を凝らさにゃならんのだ・・・
18 :
無党派さん(愛知県) :2007/12/31(月) 04:31:59.37 ID:ZYvC+HpK0
19 :
ネットカフェ難民(大阪府) :2007/12/31(月) 04:32:01.65 ID:lA83kURu0
20 :
予備校講師(catv?) :2007/12/31(月) 04:33:53.37 ID:ZMa134250
21 :
もんた(静岡県) :2007/12/31(月) 04:35:33.51 ID:UDYErU400
スレストこれ止めて被害が広がったら責任とれよ
22 :
芸人(東日本) :2007/12/31(月) 04:35:46.67 ID:wCWdPZtu0
なんだ嘘か 集団ヒステリーだな
VPCでクリックしたけどHDDフォーマットされない どうなってるんだ?
24 :
大学中退(高知県) :2007/12/31(月) 04:36:49.65 ID:H3MqLrC40
ブラクラに隠れたエロ画像を探し当てる? ここにエロなんて無い、全部ブラクラだから絶対に踏むなよ。
こえーよー。。。こえーよー。。。
26 :
ブロガー(東京都) :2007/12/31(月) 04:38:24.75 ID:A0EhQ5en0
27 :
元祖広告荒らし(東京都) :2007/12/31(月) 04:38:34.97 ID:X5Oz0hKp0
( 嫌 生 こ ) で .き .を れ ( す て .疑 以 ) ! い .い 上 ( く .な U ) .の .が R ( .は .ら L 〜、_ _ /\__`,〜〜〜´ / :::\ .| _ノ' 'ヽ、_ .::| | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::| .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚ .:::| \ ,rニ=、 .:::/ /`ー`⌒´-一'´\
28 :
予備校講師(catv?) :2007/12/31(月) 04:41:01.89 ID:ZMa134250
なんだ嘘か
引っかかる間抜けはまだ増える。
30 :
ボーカル(広島県) :2007/12/31(月) 04:41:16.00 ID:ZOIBJmvx0
txuyto
31 :
歌手(大阪府) :2007/12/31(月) 04:41:18.81 ID:Bx3SpxUX0
>>982 そんな心配もあるからfirefoxとかオペラとかIEじゃないブラウザに乗り換えたら安心。
2chブラウザを標的にしたマルウェアが未だに出てこないのはどうしてなんだぜ?
33 :
支援してください(福岡県) :2007/12/31(月) 04:41:39.40 ID:ZZUIuWt60
貼る方もリスク高くないか?
34 :
ボーカル(広島県) :2007/12/31(月) 04:42:13.94 ID:ZOIBJmvx0
うおお931解除おせーよ糞があああああ
35 :
酒蔵(大阪府) :2007/12/31(月) 04:42:55.86 ID:uzUg97mn0
36 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 04:42:57.03 ID:Bxk5AuwT0
37 :
石油王(福岡県) :2007/12/31(月) 04:43:10.05 ID:rzP49HJ80
38 :
天の声(樺太) :2007/12/31(月) 04:43:10.55 ID:9/kyeZ12O
39 :
看護士(アラバマ州) :2007/12/31(月) 04:43:42.15 ID:dAcdjaq00
40 :
F1パイロット(大阪府) :2007/12/31(月) 04:43:47.14 ID:M94vnmpY0
>>33 貼った瞬間犯罪者だからIP追われればアウト。
だいぶ前にフィリピンかどっかのガキが軽めのワーム巻いたら
つかまったからおそらく今までリンクとして貼ったやつ全員死亡
うざ このスレ
42 :
歌手(大阪府) :2007/12/31(月) 04:44:01.06 ID:Bx3SpxUX0
>>36 だって、書き終えたらスレ終わってたwww
43 :
学生(愛知県) :2007/12/31(月) 04:44:01.32 ID:10vKZ4VO0 BE:856498278-2BP(585)
しばらく半角行けないな
44 :
デパガ(大阪府) :2007/12/31(月) 04:44:41.65 ID:x3HPgmcb0
ソース見たら、意味分からん文字列がいっぱい並んでるだけなんだよな。 誰か解説してくれ
45 :
とき(埼玉県) :2007/12/31(月) 04:45:00.71 ID:rg9yNYCI0
>>31 982ですが、プニルはどうなんでしょう?
ふと隣の西野スレ開いたら平和すぎてわろた
47 :
デパガ(大阪府) :2007/12/31(月) 04:45:51.60 ID:x3HPgmcb0
48 :
もんた(静岡県) :2007/12/31(月) 04:45:54.30 ID:UDYErU400
ガンダムに例えるとどーなってるんだ??
>>45 プニルは標準ではIEのエンジンらしい(Trident?
Geckoにすると防げるらしい
50 :
歌手(大阪府) :2007/12/31(月) 04:46:34.84 ID:Bx3SpxUX0
>>45 プニルは設定で既定のブラウザエンジンを「Gecko」に切り替えたらいけるんじゃない?
51 :
DCアドバイザー(樺太) :2007/12/31(月) 04:46:39.94 ID:FB/iNoPMO
マカーでよかった
52 :
巡査長(北海道) :2007/12/31(月) 04:46:50.94 ID:OIhz5HTf0
OKデータは外付けに移動させた。 いつでもばっちこいやあああああああああああああ!!!
こういう怪しいURLを避ける事自体はFWのブロックサイトのリストに入れたりとか対策は簡単なんだけど 対策を施した後に故意に踏みたくなってしまう自分との戦いが一番大変。
54 :
お猿さん(dion軍) :2007/12/31(月) 04:47:02.89 ID:tcWAsJIK0 BE:677510988-2BP(1099)
55 :
就職氷河期世代(東京都) :2007/12/31(月) 04:47:17.49 ID:VlE8tw7F0
>>38 なんで携帯なの?vip931にひっかかっちゃった?
56 :
とき(埼玉県) :2007/12/31(月) 04:47:24.38 ID:rg9yNYCI0
58 :
ボーカル(関東地方) :2007/12/31(月) 04:47:35.17 ID:M6szc8ar0
ふん、googkleも知らないゆとりが!
google懐かしいな
60 :
ホテル勤務(アラバマ州) :2007/12/31(月) 04:48:21.07 ID:bwaUELJt0
MAC最強! Mac安全! マックでよかった俺が居る
61 :
組立工(東京都) :2007/12/31(月) 04:48:23.59 ID:qHmvX3Ar0
このスレなんなの?解説求む
62 :
看護士(アラバマ州) :2007/12/31(月) 04:48:29.93 ID:dAcdjaq00
>>44 暗号化されている
実行するとブラクラその@のスクリプトが復号されて実行される
googleg G| o o |g | L | \_e__/ <ぐぐれかす
64 :
酒蔵(大阪府) :2007/12/31(月) 04:49:23.31 ID:uzUg97mn0
googleg G| o o |g | L | \_e__/ <ぐぐれかす
火狐もIETabでIEエンジンになるんじゃなかった?
66 :
天涯孤独(東京都) :2007/12/31(月) 04:50:21.12 ID:bw7bI4VO0
なんつーの?歴史は繰り返す?お前らどんだけ初心者だよ
30分ほどパソコンから離れていたら、画面が暗くなって、生気の無い顔をした男がぼんやりと写っている。
まだWindows使ってるやつってバカだよな マック最強! 安全!
70 :
ネットカフェ難民(大阪府) :2007/12/31(月) 04:51:12.25 ID:lA83kURu0
>>65 IETabを起動しなければいい話のような…
71 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 04:51:46.20 ID:sjXiMheA0
72 :
文科相(東京都) :2007/12/31(月) 04:51:53.28 ID:yrPMtyzP0
で、お前らのおすすめブラウザは何よ
MacでWindows使ってたらアウトでしょ?
火狐です
75 :
_ :2007/12/31(月) 04:52:19.29 ID:8+xIp6vN0
どんな使い方すればブラクラ被害に遭うのかわかんない
76 :
歌手(大阪府) :2007/12/31(月) 04:52:42.63 ID:Bx3SpxUX0
>>65 IEtabってプラグインだからあえて入れる奴は分かってるだろう。
77 :
予備校講師(catv?) :2007/12/31(月) 04:53:43.06 ID:ZMa134250
それにしてもバックアップ用HDDとかあればCがすべて消えようが何にも恐れる事はないのに。 再インスコがめんどくさいって事なのか
これからはCのバックアップも必須だなあ
81 :
ボーカル(広島県) :2007/12/31(月) 04:55:57.36 ID:ZOIBJmvx0
>>61 暗号化されている
実行するとブラクラその@のスクリプトが復号されて実行される
>>72 公明ブラウザ
先生がすべてのウイルスから守ってくれます。
一年ぶりにスキャンしたらantinyいっぱい出てきた!やったぁ!
バックアップなんて当然だろ
86 :
デパガ(大阪府) :2007/12/31(月) 04:56:45.74 ID:x3HPgmcb0
wikiって、画像貼れないの? wikiにブラクラURLをimgで張られたらヤバイんじゃね?
>>83 キー監視ウイルスたん・・・
誰かに見られてたとおもうと・・・
おい、動作みたら、C以外もフォーマットしているようだが
89 :
小学生(東日本) :2007/12/31(月) 04:57:09.93 ID:R+GK6f+d0
90 :
支援してください(福岡県) :2007/12/31(月) 04:57:20.93 ID:ZZUIuWt60
>>86 暗号化されている
実行するとブラクラその@のスクリプトが復号されて実行される
92 :
高校中退(樺太) :2007/12/31(月) 04:57:42.11 ID:AjfBTW3jO
とりあえず俺怖くて寝れない
93 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 04:58:10.33 ID:WgXpAh4W0
>>79 な。
てゆーか、普通に他のドライブのWindowsからブートして、バックアップしたいファイルコピーすりゃ
それで終わりなんじゃないかとも思うが
つか、FUCKIN JAP DIEかなんか知らんけど、日本の会社ってもう大体29までには終わってるって知らんのかねw
これ30日じゃなくて25日ぐらいに撒いたほうがよっぽど効果あったんじゃないか?
>>91 くやしい
でも感じちゃう・・・・ビクンビクン
>>87 見られて困るようなパスワードもないし気にしないわ、得ろフォルダ見られてたと思うと恥ずかしいけど><
97 :
空軍(愛知県) :2007/12/31(月) 04:58:47.97 ID:SUxJQoCW0
まだやってんのかよ 早く寝ろよ
98 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 04:59:03.67 ID:sjXiMheA0
キスシーンpic失礼しました。
もう飽きた寝る
100 :
図書係り(catv?) :2007/12/31(月) 04:59:34.49 ID:qTgz6qBa0
踏まないか?w
101 :
予備校講師(catv?) :2007/12/31(月) 04:59:43.32 ID:ZMa134250
おいウイルス作者!でてこいや!!!
アンラボの僕は助かりますか?
105 :
新聞配達(岡山県) :2007/12/31(月) 05:00:08.40 ID:gucs8zLA0
なんでこのスレが9までいってるのか誰か説明してくれないか
106 :
カメコ(中国地方) :2007/12/31(月) 05:00:19.93 ID:5zrQvRZ+0
お前らビビりすぎだろ ちっとも恐くねえ
107 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:00:21.54 ID:WgXpAh4W0
>>96 知らねーよ
少なくとも日本人じゃねーだろうw
!vip2:stop: --- 見習い戦士のふつうの攻撃 ログインしてないです。
大晦日だからです
USBメモリで持ち歩けるOSが早く出ることを祈りつつ寝る
>>101 ウィルス作者はここにぅいるっス!
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
113 :
刺客(樺太) :2007/12/31(月) 05:01:32.00 ID:I4XnBDIAO
フォーマットさえ自分で出来ない女の人って…。
>>102 暗号化されている
実行するとブラクラその@のスクリプトが復号されて実行される
115 :
理系(東京都) :2007/12/31(月) 05:01:35.80 ID:L6fSwjfl0
IEエンジンのプニルやドーナツでもJavaとかきっとけば平気なんじゃないの?
みんな早くクノッピを焼く作業に戻るんだ
逆にアッチ系統な日本人だったりしてな
googkleの再来か?
119 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:02:23.58 ID:WgXpAh4W0
>>105 うわあああああああ踏んじまって再起動したらCがお釈迦になったああああああ!!!
俺の画像が、エロ動画があああああああああああああ!!!!
みたいな奴がもっと出てきたら楽しいな、みたいな感じじゃねぇのw
つか、普通にCが消えたらもうそもそも2ch来る気力も失せると思うが
再インスコからやらなあかんのだし
>>92 いや、そうでもない。
大体の会社が仕事納めだから対応が相当遅れてる。
で、今度はUSBメモリーを狙うと
ちんこいたい ウィルスのせいか
124 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:03:14.12 ID:UfxtHjFz0
JP Fuckとかそんなんいってるんだからお隣の国じゃないかい(未確認
125 :
作家(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:03:20.47 ID:5Pdmaoq+0
avastがアップデートした!!
126 :
予備校講師(catv?) :2007/12/31(月) 05:03:28.09 ID:ZMa134250
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ | / | (●), 、(●) | | | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | | | `-=ニ=- ' | | | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! | / \ _______ / | | ////W\ヽヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
127 :
_ :2007/12/31(月) 05:03:30.69 ID:8+xIp6vN0
読み込みオンリーのOS作れ
janeだったら大丈夫だよね?
130 :
デスラー(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:04:04.04 ID:frNBIoiI0
Vistaは大丈夫らしいね いま再起動したけど何も起こらなかった。 それよりもバックアップ用のHDDをはずすときケースのサイドファンに小指を突っ込んで負傷したのが痛い。 ガクブルでファンまで気が回らなかった。
>>123 暗号化されている
実行するとブラクラその@のスクリプトが復号されて実行される
132 :
ただの風邪(大阪府) :2007/12/31(月) 05:04:37.26 ID:+3wFukKG0
133 :
酒蔵(佐賀県) :2007/12/31(月) 05:04:39.19 ID:3spr5olV0
NOD対応きたな
134 :
ボーカル(広島県) :2007/12/31(月) 05:04:45.26 ID:ZOIBJmvx0
135 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:04:50.13 ID:WgXpAh4W0
>>120 なるほどねぇ
しかし被害は個人のどーでもいい(かどうかは知らんがw)PCに限られる訳で
会社であぼんとかならんだけマシだよな
エロ画像やエロ動画なんて年明け出勤までに集め直せばいいだろうしw
>>130 ついにウイルスが物理攻撃を仕掛けてきたか
137 :
作家(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:05:55.98 ID:5Pdmaoq+0
avast先生は対応したのだろうか・・・
>>131 ブラクラその@って書いてるが、そのAがあるのか?
139 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:06:06.40 ID:Jf4EtMam0
>>132 黒のボールペンじゃなきゃだめだぞ。
青とか赤はNG。
141 :
予備校講師(catv?) :2007/12/31(月) 05:06:20.39 ID:ZMa134250
被害者がいないような気がしてきた
ブラクラそのAが発動するとやばいよ
144 :
新人(長崎県) :2007/12/31(月) 05:06:42.89 ID:daGoJLxK0
まとめwikiで、関連スレのリンク踏んだら画像が出たんだが・・画像をクリックしなきゃ大丈夫だよな?
300GのHDD 4台繋いでるのに バックアップなんてしてられるか
146 :
大学中退(高知県) :2007/12/31(月) 05:07:03.07 ID:H3MqLrC40
>>138 暗号化されている
実行するとブラクラそのAのスクリプトが復号されて実行される
>>144 【再起動無しでの感染確認の方法】
maro zip zip oppai
↑メモ帳を開いて上記の文字列を書き込み(コピペでも可)保存→再度ファイルを開いた
時に文字化けしていれば感染している。
問題なのはbatファイルだから、スタートアップフォルダにbatファイルが登録されて
いなくても再起動すればフォーマットされてしまう場合があるので、感染の疑いが
あれば、パソコンの電源を切らずに、使っているアンチウイルスソフトのアップデートを
待つのが吉。
149 :
名誉教授(樺太) :2007/12/31(月) 05:07:45.92 ID:JLr5TLuOO
150 :
Webデザイナー(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:07:48.19 ID:4/aGnNJF0
アンラボの僕は助かりますか?
他スレでまんまとエロ画像と間違えて踏んじゃった俺なみだ目 で、踏んだらどうすればいいんですかブラックジャック先生
152 :
神主(新潟県) :2007/12/31(月) 05:08:02.08 ID:OVtQ267R0
Operaなら問題ないんか?
153 :
一反木綿(沖縄県) :2007/12/31(月) 05:08:09.28 ID:/V8eaG970
もうjpg踏めない
154 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:08:13.69 ID:UfxtHjFz0
>>144 どんな画像だ?
マンコorグロならやばい
つかwiki確認したら.tcに書き換えられてるぞやばいんじゃね?
勝手にウインドウが閉じはじめた!!1
踏むとエロ画像がでるんだって? 今からオカズ探すの面倒だからこれでいいか
157 :
訪問販売(樺太) :2007/12/31(月) 05:08:23.46 ID:+qhbuLy/O
まだあったのかwww で、ニュー即民ならもちろん鬼女板に投下してきたよな?
158 :
みどりのおばさん(東京都) :2007/12/31(月) 05:08:23.60 ID:VhpUpBFl0
ちょっくら再起動してくる
USB抜いても環境が適応されたまま〜とか思ったというか うちの大学でも研究してるって聞いたけど、 結局プログラムファイルのロードに時間かかるな。 ああでも適応プログラムを選べるようにすればいいか…とスレ違い乙寝る。
160 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:08:47.70 ID:UfxtHjFz0
>>151 スタートアップ削除すればいいらしいが、ワカラン。詳しいやつフォロー頼む
162 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:08:54.72 ID:WgXpAh4W0
つか俺リア工時代から10年以上ネットやってるけどウィルス対策ソフトも入れたことなければ ウィルスに感染したこともないわ。ブラクラももう5年ぐらいない。 フツーに行きたいとこ言って拾いたいもん拾って見たいとこ回ってもウィルスなんて全然 (もちろんセキュリティ関係なんて最低レベル・FWもオフ) 感染したこともないのにウィルス対策ソフトのこれがどーだあれがどーだって言ってる奴って相当ヒマだよなって思う 感染しても別にいいやと思いつつ10年以上、全然なんですけど
163 :
ギター(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:08:54.44 ID:tg3J0oFC0
JAVA、アクティブX切ってりゃ問題ないんでしょ? つーか、Janeで開いたら全然問題なかったし。
ダイハード4.0だとPCに内蔵されてるC4爆弾が爆発するから気をつけろ。
165 :
デスラー(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:09:01.20 ID:frNBIoiI0
俺PCゲーマーなんだよね 周りからはゲーム用PCなのにvista(笑)と馬鹿にされてきたがついにvista勝利のときが来たか
とりあえず怪しかったら再起しちゃいかんの? ノートン先生まだかな〜
168 :
パート(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:09:57.77 ID:j7nDBFEsP
なんかスレストされてたけどなんでだw
>>141 秘蔵のエロフォルダが消えた!
夫のパソコンなのにデータが・・・どうしよう・・・
とかしょっぱい被害報告ばっかりのような気もしてきたなw
卒論が消えたとか言って泣いてた奴も居た気がするがそりゃバックアップすら取ってな
お前が悪いだろうと。
170 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:10:02.61 ID:Jf4EtMam0
171 :
配管工(岐阜県) :2007/12/31(月) 05:10:06.23 ID:yLkyh+v50
アンラボ先生の僕は助かりますか?
これはいい大掃除ですね
176 :
新人(長崎県) :2007/12/31(月) 05:10:45.94 ID:daGoJLxK0
>>148 >>154 スマン、飛び先チェック使ったら
<font color="#FFFFFF">びっくりしたwwww?</b>
って書いてたから多分大丈夫、これ仕組んだ奴誰だよ死ね
177 :
クマ(熊本県) :2007/12/31(月) 05:10:47.20 ID:UzhzJCv50
もしほんとなら史上最凶じゃね?
178 :
神主(新潟県) :2007/12/31(月) 05:11:13.45 ID:OVtQ267R0
179 :
但馬牛(京都府) :2007/12/31(月) 05:11:33.40 ID:cNrypSb00
GTASAでもやろうかな・・・・・
181 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:11:41.72 ID:WgXpAh4W0
まぁウィルスなんかより物理的にHDDが壊れる寸前のほうがよっぽどドキドキですわ エロ動画DLしてたらいきなり超爆音でキュインキュィンキュインキュイン!!ってHDDが鳴り出した時の恐怖ったらないわ アレは寿命縮まる
>>162 感染するようなことをしなきゃそうだな、みんなやましい事したいからウイルス対策ソフトを入れるんだ
>>170 最新ゲームではdx10対応じゃなきゃ最高設定に出来ないとかそういう理由
183 :
とき(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:12:44.07 ID:rg9yNYCI0
おかげさまで、プニルのエンジン替えてきました PC買い換えたばっかの頃はいろいろ情報を気にするんだけど、 最近はすっかり怠惰になって、IEはTridentだってゆーのを全く忘れてた
184 :
芸人(東日本) :2007/12/31(月) 05:12:56.65 ID:wCWdPZtu0
しかしvistaでゲームするとよく落ちて使い物にならない現実
186 :
プロガー(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:13:03.02 ID:VRsjUlnM0
187 :
理系(東京都) :2007/12/31(月) 05:13:02.88 ID:L6fSwjfl0
今日vista買ってくる
>>177 熊本県だけにクマかよ、大晦日に失笑させんな
189 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:13:13.01 ID:UfxtHjFz0
でウィルス名何にすんの ゼロデイふぁっくjpでいいの
俺ウイルスソフト入れてないんだよねって自慢してるアホなんなの? 勝手に一人で感染して1秒でも早くこの世界から消えろ 分子のレベルまで 粉々になって地上から消えろ
バスターまだかよ 高い金払ってるのによ
>>186 アウト!
冬厨対策としてあえて通報しません
194 :
ボーカル(関東地方) :2007/12/31(月) 05:13:41.61 ID:M6szc8ar0
誰かこれ百度とかに貼ってきてよ
あばすとー
196 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:13:59.16 ID:WgXpAh4W0
>>182 感染するようなことってのが具体的にわかんねーんだわ
10年前からアングラサイト巡りしてツールだのもせだの動画だの集めてたし
nyや洒落や子鯖交換やらもほとんどやった、やりたいだけ
それでもウィルス感染なんざ全然
正直、お前らウィルス対策ソフトを作ってる会社やメーカーなんかに踊らされすぎだと思うぞ
197 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:14:01.53 ID:eUcX85oX0
いや5年ぐらい前はインタネに繋いだ瞬間からウイルスに食われまくっただろ
198 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:14:03.10 ID:UfxtHjFz0
>>162 Blasterだっけ?
ネットにつなげてるだけで感染するヤツもあるんだぜ。
200 :
会社員(中部地方) :2007/12/31(月) 05:14:06.91 ID:Ysx28nd10
202 :
Webデザイナー(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:14:20.60 ID:4/aGnNJF0
アンラボ先生の僕は助かりますか? って聞いてんだよ
203 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 05:14:29.89 ID:K8l+W0TG0
代表的なウイルス感染時の特徴 @svchost.exeが3つ以上立ち上がってる(欄検眼段亜種orキンタマ亜種) AゼロックスのプリンタやソフトをインストールしていないのにProgramFilesフォルダ内にxeroxフォルダがある(キンタマ亜種) BしょっちゅうWindowsのexplorer.exeが落ちる(explorer.exe再起動時に他のPCから情報丸見え) CWinnyでアップフォルダファイルの読み込みに失敗する(キンタマ亜種) D写真フォルダ/動画フォルダのサムネイル表示に異常に時間がかかる(キンタマ亜種) EHDDから「カッコン」「ギギギギ・・・」といった耳慣れない大きな音が時々聞こえる(HDD破壊ウイルス) Fスタンバイ状態にしているのに数分後勝手に電源が入る(PC乗っ取り) GWinnyの起動に長い時間がかかるようになる。またCPUへの負荷が100%近くまであがる(キンタマ亜種) HWindows終了時に「アドレス〜のメモリの読み出しに失敗しました」とエラーが出る。(他のPCから情報丸見え) IWebサイトで同じログイン画面を2回繰り返させられる(個人情報、パスワード、クレジットカード番号等盗み取り) JブラウザやP2Pソフトを立ち上げていないのにルータやモデムのアクセスランプが点滅している(スパイウェア) K他のプログラムが使用中というエラーが出てプログラムと関係なさそうなフォルダが削除できない(今回の奴)
アンチウイルスなんて玄人は入れないよ。 オンラインスキャン出来るようになってから入れる必要なくなった。
フォーマットされたらVISTAに変えるか
206 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:15:05.14 ID:eUcX85oX0
>>196 それオマエが気がついてないだけなんじゃ・・・
vista買い替え促進&箱○の独嶋問題件に対する報復でMS首謀者説とか言ったら怒られるかな
208 :
クマ(熊本県) :2007/12/31(月) 05:15:15.67 ID:UzhzJCv50
209 :
ダンパ(コネチカット州) :2007/12/31(月) 05:15:24.32 ID:HyxG/g80O
さっき何気なく踏んじゃったよ 携帯で良かった('A`) URL撒いてる奴は死ね!
流石に眠くなってきたからもう寝るわ お前らも無理しないで頑張って
プニルだけどタブが全部絵描きとかの個人サイトだからあまり意味がなかった janeで一回jpg踏んだけど案の定ビューアだから何も無し そしてそれでも心配だから今ロリとAVG落としてアバババ
212 :
ホテル勤務(東京都) :2007/12/31(月) 05:16:10.15 ID:s2IOHvYk0
なんで大晦日にこんなウイルス流行らせてんのおまえらキチガイですか
213 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:16:14.01 ID:MywQzMeh0
214 :
ゴーストライター(樺太) :2007/12/31(月) 05:16:32.41 ID:ZPEm1jFEO
215 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:16:38.23 ID:WgXpAh4W0
>>190 自慢じゃないから
それが普通だろ?なんでウィルス対策ソフト入れるのがデフォになってるんですか?
どうやったら、どんなドジ踏んだら欲しいもの手に入れるのに、見たいもん見るのに
ウィルスに感染しちゃうんですか?って疑問なんだよ
10年近く前にお前みたいな奴に言われたよ、「知らねーぞ泣きみても」って
おお来るなら来いやと思いつつもう10年近く、あと何年したら俺もお前さんみたいにウィルスに怯えられますか?
おまえら何騒いでんの? 俺ウイルスなんてひっかかったことないわ いらつくんだよ こういうクズみてると、人間でも腐ってる奴っているんだなって思う 何のために生まれてきたのか、親もこんなクズ産むために 毎日働いて、育てたかと思うと、人生台無しもいいとこ 犯罪者はとっとと刑務所いけ
質問なんですけど、今日実況スレでマ●コ画像ふんでしまって 他の奴からやばいって言われまくったんだけど vistaなら大丈夫なの? ほっといたらいい?
218 :
クリエイター(大阪府) :2007/12/31(月) 05:17:00.76 ID:uPmzHS7B0
javaスクリプト切っときゃオールokか?
やっべー、このブラクラサイト間違えて踏んでしまって 焦ったんだけど25回目のアラートになる前になんとかブラウザ消せて安心してPCの電源落としたんだけど どうしても気になってもう一度PC立ち上げて見たらいきなり何か始まったんでビビって消した後、 急いでスタートメニューから調べてみたらいつの間にか >\WinUpd[ランダムな数値].txt(空白).bat が加わってたorz 一応削除したんだけどひょっとしてこの時点でもうアウトなん?とりあえず今は落ち着いてる状態になってるけど 削除してもPC立ち上げ直してもまた復活するタイプのウイルスじゃないよな・・・?
オラオラ携帯厨のお通りだ 携帯鎖国バンザイ
222 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:17:18.39 ID:UfxtHjFz0
svhost5個ある俺涙目wwwwwwwwwwwwwwww
223 :
Webデザイナー(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:17:26.71 ID:4/aGnNJF0
HWindows終了時に「アドレス〜のメモリの読み出しに失敗しました」とエラーが出る。(他のPCから情報丸見え) 之ある 終了時じゃないけど ジャーンとかを終了させるときに
>>196 気付いてないだけじゃね?ウイルスを踏んだとその場で自覚するようなウイルスを踏む事は俺もなかった、大抵は潜伏してるんだぜ?
225 :
ニート(コネチカット州) :2007/12/31(月) 05:17:42.75 ID:vhUzBoKfO
wikiの関連スレのリンク先おかしくね?
226 :
ジャーナリスト(愛知県) :2007/12/31(月) 05:18:00.68 ID:10vKZ4VO0
Geckoエンジンに変えたらsleipnir 文字は小さいは検索はできなくなるやら使えないジャンw
>>203 @なんだが俺12個あるんだけどどうしたらいい('A`)
>>217 仮に大丈夫or危ないっていったところでどこまで信用できる?
229 :
ダンサー(長野県) :2007/12/31(月) 05:18:04.48 ID:GJGIGHlZ0
>>162 パソを仕事にも使ってる奴には大事だろ
そりゃどうでもいいファイルだらけのパソが消えたところで
痛くも痒くもないわな
230 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:18:18.34 ID:WgXpAh4W0
>>206 さぁねぇ
2年に1回ぐらいお楽しみでオンラインスキャンはするけどいつもハズレ
絶対アウトだろって思った健康診断がオールAみたいでつまらんですわw
ぬるぽ
232 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:18:47.93 ID:eUcX85oX0
>>207 オマエ自体がフォーマットされるよwww
233 :
プロガー(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:18:49.01 ID:VRsjUlnM0
234 :
_ :2007/12/31(月) 05:18:51.02 ID:8+xIp6vN0
>>227 ユーザー名で実行されてないならあんまり気にしなくていい
>>222 タスクマネージャのユーザー名が自分の名前じゃなきゃ大丈夫!?だと思うけど。
236 :
支援してください(福岡県) :2007/12/31(月) 05:18:55.35 ID:ZZUIuWt60
何故このスレを目の敵にするのかわからんなw
237 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:19:06.72 ID:UfxtHjFz0
239 :
パート(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:19:29.06 ID:j7nDBFEsP
240 :
おたく(千葉県) :2007/12/31(月) 05:19:29.10 ID:BxCJ6c/s0
いやほんと対策ソフト要らないよ 今時入れて普通なんてアホですか、最近そんな雰囲気だけどさ
241 :
とき(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:19:30.67 ID:rg9yNYCI0
>>226 あちこち明朝フォントになるのが気持ち悪いわ・・・馴れるしかないかなぁ
242 :
ざとうくじら(東京都) :2007/12/31(月) 05:19:35.62 ID:calyjkQV0
壺もたまには役に立つんだな
243 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:19:42.57 ID:MywQzMeh0
12個はユーザー名じゃなくても以上だろ
244 :
会社員(中部地方) :2007/12/31(月) 05:19:53.71 ID:Ysx28nd10
>>148 の文章文字化け
@svchost.exeが3つ以上立ち上がってる(欄検眼段亜種orキンタマ亜種)
AゼロックスのプリンタやソフトをインストールしていないのにProgramFilesフォルダ内にxeroxフォルダがある(キンタマ亜種)
BしょっちゅうWindowsのexplorer.exeが落ちる(explorer.exe再起動時に他のPCから情報丸見え)
EHDDから「カッコン」「ギギギギ・・・」といった耳慣れない大きな音が時々聞こえる(HDD破壊ウイルス)
HWindows終了時に「アドレス〜のメモリの読み出しに失敗しました」とエラーが出る。(他のPCから情報丸見え)
こんだけhitするんだけど俺やばい?
教えてくれエロい人
245 :
_ :2007/12/31(月) 05:19:54.53 ID:8+xIp6vN0
>>233 おお、初めてポップアップでAVGが反応した
246 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:20:24.63 ID:UfxtHjFz0
247 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:20:33.16 ID:WgXpAh4W0
>>224 全く自覚症状なくておかしな挙動もなし、オンラインスキャンもシロ、
それが10年以上続いてて気付かないウィルスってウィルスじゃなくね?っていう
そもそも感染したことないからどんなのがあるとかは詳しく知らないけどさ
248 :
プロガー(静岡県) :2007/12/31(月) 05:20:38.43 ID:6GTimrVS0
まとめwiki結構間違いがあるな
250 :
公明党工作員(東京都) :2007/12/31(月) 05:20:45.34 ID:DSpr61Xt0
svhost.exe が3つあるわけだが。 これって大丈夫なん?
仕事用のPCで感染とか水飲みSOHOぐらいじゃね?
スリープが勝手に起動も時々あるぞ
10年くらい前には普通にあったブラクラ+ウィルス仕込みじゃん むしろ懐かしい感じさえある ここまで大騒ぎするほどのもんかよ むしろここ最近薄れてきた警戒心の重要さを再認識できるいい機会だ
プニル1.66、カスペ6.0の組み合わせで明らかにアウトなはずなんだけど、 万戸画像が出てダイアログも出なかった…。なぜ…?
256 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:21:45.08 ID:WgXpAh4W0
>>229 うん、だから別に仕事とかに使ってる奴は仕方ないさ
そうじゃなくて、「俺と同じで」、下らない趣味やオナニーのために使ってる奴が
ウィルス対策ソフトがどーだとか相当おめでたくないですか?って言ってる
別にお前らが全員仕事で使ってるつーんなら俺は謝るよw
例の画像見ても、スタートアップフォルダに何も入ってなくて ブラクラみたいにウインドウがたくさん開いて強制終了しなければ大丈夫だよね?
258 :
県議(千葉県) :2007/12/31(月) 05:21:47.21 ID:R+vKoqcV0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 厨房か・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
259 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 05:21:49.16 ID:TMBSoejTO BE:616720695-PLT(14030)
暫くパソから2ちゃんするまい…洒落にならん
260 :
山伏(広島県) :2007/12/31(月) 05:21:56.10 ID:D4qk3pUo0
261 :
保育士(dion軍) :2007/12/31(月) 05:21:58.92 ID:kXASiH1r0
やべぇ…
262 :
魔法少女(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:22:05.07 ID:UfxtHjFz0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 厨房か・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
264 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 05:22:09.84 ID:sjXiMheA0
>>217 再起動したら分かる。分かってもその時には既に遅いが。
スタートアップとか今日、昨日付けで新規作成されたbatファイルがあるか調べるんだね。
今IE+p2でgigigiの書いてあるスレを読み込んでしまった。 (今はfirefox+p2) しまったとおもって即閉じたけどやばい? 今のところPCはいつも通りだけどどうしたらいい?
266 :
しつこい荒らし(北海道) :2007/12/31(月) 05:22:33.92 ID:DAYMCZDz0
tubo
267 :
神主(新潟県) :2007/12/31(月) 05:22:41.14 ID:OVtQ267R0
久々にウイルスチェックしたらトロイが3つもあってワロタ
268 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:22:46.88 ID:MywQzMeh0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 厨房か・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
俺も10年間ネットやってきてそれなりに自身あるけど、やっぱりウイルスは踏んでしまう。 ここ3年で4回感染したなあ。WinXPからSP2にネット更新したいのに入ってくる奴とか。
270 :
右大臣(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:23:12.66 ID:kT6ochjN0
パソの調子悪いんだが…何もしてないのにハードがフル稼働してる。
>>203 俺、Aのファイルあるし削除できない
中身カラなのに・・・オソロシス・・・
PC使ってない会社なんてあるわけ無いだろ シネヨ
273 :
プロガー(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:23:34.97 ID:VRsjUlnM0
この画像ファイルがメールに添付されたらどうなる?
>>234 そ、そっか安心したぜ
ユーザー名は
SYSTEM 6個
NETWORK SERVICE 4個
LOCAL SERVICE 3個
あ、13個じゃねーかorz
自分の名前じゃなきゃいいのか!
dクス
なんてこった・・・文字化けしてる・・・・ もうこのPCアウトか・・・?
278 :
レースクイーン(福岡県) :2007/12/31(月) 05:23:47.40 ID:LIBfkS9y0
壺から呼ばれて どういうこっちゃ?
279 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:23:47.80 ID:Jf4EtMam0
>>253 足踏みなどの振動がマウスへ伝わってる、
でなければ動きたがりのアプリが常駐してる。
スリープの種類にもよるんだよね。S1だとかS3だとか。
280 :
料理評論家(宮城県) :2007/12/31(月) 05:23:48.20 ID:mdbql3cL0
【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=ウイルス、スパイウェア満載のサイト】 1. //www.lol.to/book.php?book=***** 2. //duvx.com/book.php?book=***** 3. //gb.bbs. ws/book.php?book=***** 4. //www.xratedhostz.com/users/loloii/*****.jpg 5. //www.transa-na.net/?news/archive/*****.jpg (ウイルスJAVA_BYTEVER.A、HTML_REDIR.A、JS_DIALOGARG.Aなど) 【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=エログロ系】 6. //www.ogrish.com/(グロサイト。グロ画像&動画の最大の生産地) ※このサイトにある物は全てグロ画像、グロ動画と思っていいでしょう 7. //www.rotten.com/(グロ&ブラックジョークサイト) 8. //www.stileproject.com/monkey_sugar.swf(グロ画像満載のフラッシュ、通称「モンキーシュガー」) 9. //www.bmezine.com/service/samples/bonushigh/bonus5.jpg(切断された男性器が皿に載っている写真) 10. //gazo01.chbox.com/guromovie/src/****(gazo-boxグロ動画板) 11. //gazo01.chbox.com/occult/src/****(gazo-boxオカルト画像板)
281 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:24:07.06 ID:MywQzMeh0
ウイルス感染とかよっぽどのアホじゃないとねーよ
282 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 05:24:11.82 ID:WsT+Xn0T0
ごめん
>>1 のwikiって踏んでも大丈夫だよな?
もう怖くて怖くてw
283 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:24:43.40 ID:WgXpAh4W0
>>269 それは避けられないものなの?
俺は避けようとしてないのに感染できないんですけど。
ま、そんな俺でもこのスレはかなりビビリながら見てるんだけどねw
アクティブウインドウ切り替えた途端にURLクリックとかしかねんように
284 :
歌手(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:24:44.47 ID:0YQKuRqH0
285 :
うぐいす嬢(東日本) :2007/12/31(月) 05:24:44.93 ID:S+SNioGN0
心配なヤツはAVG入れて最新にしてフルスキャンしる
>>279 朝起きると起動してる・・・・
S1とかってなに?
287 :
漢(岩手県) :2007/12/31(月) 05:24:56.99 ID:2JuyaPNJ0
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 厨房か・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
>>257 起動時に自動実行されるプログラムの登録方法、
スタートアップフォルダしか知らんのか?
ウイルス舐めてるやつ リアルウイルスに感染して、1秒でも早く この地上から、消えさりますように
290 :
歌手(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:25:44.73 ID:0YQKuRqH0
嘘情報でレス付くのが楽しいんだろうなぁw
292 :
留学生(東日本) :2007/12/31(月) 05:25:56.26 ID:qPumUemA0
壷ーん ってCall of Dutyやってたらお知らせきておちたじゃねーか。
文字化けは仕様なのか?誰かマジで答えてくれww
S1じゃヌけない
296 :
桃太郎(沖縄県) :2007/12/31(月) 05:26:20.31 ID:+4u15Q8M0
@svchost.exeが3つ以上立ち上がってる(欄検眼段亜種orキンタマ亜種) 6つ立ち上がってる 怖くなってきた
どんなグロか気になる
298 :
書記(dion軍) :2007/12/31(月) 05:26:39.17 ID:8PY6dFle0
火狐使ってれば無問題なんでしょ?
300 :
外来種(京都府) :2007/12/31(月) 05:26:48.86 ID:F+pA7PUV0
このスレ、レスは200くらいあるようだが全く表示されない・・・
>>203 ひっかかって云々いってるやつは
「代表的なウイルス感染時の特徴」
でググってこい
>>283 結局最初からインスコしなおして、オフライン状態でOutpost入れて防いだ。
あれは本当にあくどいと思ったなあ。
303 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 05:27:01.90 ID:WsT+Xn0T0
>>286 スリープ、スタンバイ、休止状態などと呼ばれてることの、省電力モードの種類のことです。
PCによって違うし、知らなくてもいいです。
305 :
_ :2007/12/31(月) 05:27:30.50 ID:8+xIp6vN0
msconfig
306 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:27:45.99 ID:eUcX85oX0
>>203 BとFとHは普通にあるわ
俺オワタ\(^o^)/
307 :
パート(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:27:58.17 ID:j7nDBFEsP
>>297 ニコニコみたけど女の死体の解剖されてる奴だな
俺も実況で貼った事あったからよく憶えてる
309 :
青詐欺(東京都) :2007/12/31(月) 05:27:59.90 ID:OdUlGVZF0
>>280 久しぶりにモンキーシュガー見てみた
やっぱりきめぇw
310 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 05:28:21.56 ID:ep+cX1MUO
>>203 の2番は違った気がするような
それにしても、A←を使っても
叩かれないのか
ブラクラに怯えるネットがちょっと懐かしいw jpegのリンクなんか油断して踏むからおっかねぇな
312 :
公明党工作員(東京都) :2007/12/31(月) 05:28:23.44 ID:DSpr61Xt0
svchost.exe を呼び出しているものが何かって WINDOWS 2000 だと 何処をみればいいんだ? タスクマネージャーにはでてないんだが。
>>288 >起動時に自動実行されるプログラムの登録方法、
これがよく分からないんだが
>スタートアップフォルダしか知らんのか?
とりあえずここを覗いてみろって言われた
心配なやつはPCつけっぱで昼ごろになったらまた来てみればいいじゃん。 そのころにはおそらくなんらか対処法あるだろ
何この釣り堀
317 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:29:16.05 ID:WgXpAh4W0
>>302 そうなのか、お疲れさん
で、それは避けられなかったの?と聞いてるんだけどw
避けられないものなら俺も感染してもおかしくないんだがなぁ
たぶんこのスレ見てる奴ン中じゃ俺のPCが一番セキュリティ低いと思うしw
セキュリティ関係の設定は全部オフもしく全部許可、FWオフ、
おまけにセキュリティ関係のアップデートなんざWin95時代から1度もしたことねぇしw
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・・ lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// 厨房か・・・・ _______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′ ゝ、 / :. :r-、 彡′ / ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、 _,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、 _,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
ウィルスソフトなんかウィルス出来て初めて対応すんだから 確実に後手になるんだってことも理解せずに インストールしただけで安心してる奴はアホかキチガイ
俺もう再起動しちゃったんだが なんかコマンド窓でてたけど
//news23jeez.zz.tc/imgnews5407jpg //news23.jeez.jp/img/imgnews5177.jpg //pict.zz.tc/img/36442.jpg //www11axfc.zz.tc/he59420zip //hey.chu.jp/up/source3/No_11501.swf //2ch.zz.tc/kouhakumatome //mozillajapan.zz.tc/firefox //www.gigigi.net/up/img/1230.jpg //wwwfileup.zz.tc/fup174236ziphtml //www11axfc.zz.tc/he59420zip //news2ch.zz.tc/ribossan //asahiru.zz.tc/netsuzou //tdn.zz.tc/shabureyo //tenhou.zz.tc/584112 //www3.axfc.zz.tc/uploader/13/so/C_46536.avi.html //ultraup.net/seven/src/u_seven5429.zip.html //nicovideo.zz.tc/sm457784 //niconico.zz.tc/hatsunemiku/ //nicovideo.zz.tc/miku/ //tiny.cc/4PzZT //upup7213.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/up0434.bmp //tubeurl.com/6813/ //hell.2ch.ru/ne/src/1198435100340.jpg //go.2ch2.net/u/56xJdb //namidame.2ch.zz.tc/news/ 派生URLだそうです
>>304 とりあえずスリープにしてる
OSはVista
おまいらや周りの人がAVG!AVG!って言えば言うほど AVGを入れたくなくなる俺は天邪鬼
>>303 信用できる なぜなら 127.0.01 はローカルホストだから
インターネットは名前解決してアクセスする つまり URL名とIPアドレスをデーターベースみたいに対応させてる
DNSがそう
Hostsファイルはそれを強制で上書きする
325 :
会社員(中部地方) :2007/12/31(月) 05:30:39.81 ID:Ysx28nd10
12項目についてググってみたが釣りなのか
326 :
ゴーストライター(樺太) :2007/12/31(月) 05:30:42.91 ID:ZPEm1jFEO
どんな奴が作ってどんな目的でこんな時期に流したんだろうな。暇な奴め。
タスクマネージャのプロセスでsystem Idle pocessが起動してCPU使用しまくってる奴もウイルス感染
328 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:30:44.02 ID:eUcX85oX0
>>310 今時マカーなんかおらへんやろwwwwwwww
焦った厨房とか新しい情報ないかニヤニヤしながら見てる 俺は勝ち組
330 :
朝日新聞記者(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:30:54.63 ID:l3wPV5Ky0
MACでもやばいのか
331 :
狩人(東京都) :2007/12/31(月) 05:30:57.85 ID:iHoh+SXK0
Anwwiaファイルあったわ
これ検証動画にでた一枚目の画像が出てすぐにページ消したんだけど やばいのかな・・・・?
>>317 いくらでも避けられるに決まってんじゃん
ID:OessL1Kc0の書き込み読み返してみればレベルも知れる
(自称)10年やってこれなんだぜ・・・
335 :
巡査長(愛知県) :2007/12/31(月) 05:31:18.16 ID:DO8nL9ix0
今、キャプ動画見たんだが、 怖いな
336 :
支援してください(福岡県) :2007/12/31(月) 05:31:21.34 ID:ZZUIuWt60
337 :
医師(福岡県) :2007/12/31(月) 05:31:21.39 ID:EqXvLoHH0
怖い
338 :
空軍(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:31:37.59 ID:4ps9hHvo0
壷オソロシイ
339 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:31:47.12 ID:fgToyyHs0
svchost.exe7個あったぞ やばいのかこれ
340 :
情婦(長屋) :2007/12/31(月) 05:32:09.79 ID:Z76z6EYN0
AUTOEXEC.NT.txtが一年以上前から存在してるんだが・・・
341 :
巡査長(愛知県) :2007/12/31(月) 05:32:31.38 ID:DO8nL9ix0
うはw 怪しげな画像貼ってる奴いるしw
URL貼るなカス
343 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:32:57.34 ID:WgXpAh4W0
>>334 ああそうなの?
IDで見るのめんどくせーけど、10年やってウィルス対策ソフトも入れたことねーのは
俺も同じなんだけど・・・・w
344 :
大統領(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:33:03.79 ID:DUphKrST0
スタートアップチェッカーまじおすすめ
>>336 おお、これ元の1230.jpgファイルじゃないか
132[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/12/30(日) 21:04:24 ID:ZdkjaBJz0 (PC) //www.gigigi.net/up/img/1230.jpg 相当やばいサイト発見(´・ω・) ス 画像を表示後にアラートでエラー警告を表示して 25回目のアラートでC以降のHDDのフォーマットや システム関係などのファイル消去?が実行されるbatファイルをスタートアップにダウソさせようとする(´・ω・) ス その後アラートで再起動催促、アラートを閉じ続けるとアミララ関係の有害ページへ行く(´・ω・) ス こいつのジサクジエンじゃねえのか。サイトじゃねえし。
349 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:33:54.32 ID:Bxk5AuwT0
>>339 だっ、大丈夫だよ
心配ないから消したりしなくても良いよ?
350 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 05:34:02.13 ID:ep+cX1MUO
351 :
すくつ(兵庫県) :2007/12/31(月) 05:34:10.50 ID:tmzdqW5f0
これ、ゲーム系やエロ系のスレに貼られたら、洒落ならんことになるな。 明日起きたら地獄絵図の予感。カワイソス
352 :
社会保険事務所勤務(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:34:22.34 ID:gm+rmpSX0
>>339 やばくない。
>>203 はPC初心者をギョッとさせるトラップ。
全ての項目が、普通にPCを利用していても起こりうる状況です。
>>203 に反応した初心者に、治す方法を教えるフリをして、
ハードディスクフォーマットの方法を教えたりするのがこの後の流れです。
353 :
書記(dion軍) :2007/12/31(月) 05:34:25.00 ID:8PY6dFle0
>>203 >EHDDから「カッコン」「ギギギギ・・・」といった耳慣れない大きな音が時々聞こえる(HDD破壊ウイルス)
ぎゃああああああああああああ
354 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:34:34.67 ID:fgToyyHs0
>>344 ありがとう
とりあえず今日いっぱい電源落とさないようにしよう
355 :
空気(dion軍) :2007/12/31(月) 05:34:34.67 ID:u5oJBVxf0 BE:355817669-2BP(240)
svchostのユーザー名がSYSTEMかNETWORK SERVICEなら何個有ってもいい 自分のアカウント名なら終了
>>203 1、2、5、9、10、12
がありまちたけどどうしまちょ・・・
俺もたまたまスレみつけて助かったわw
359 :
船長(長屋) :2007/12/31(月) 05:35:02.50 ID:KmA1mgE40
これ永井に踏ませろよ
360 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:35:03.37 ID:WgXpAh4W0
ちなみに専ブラは登場当初からずっとかちゅw だから他の専ブラの機能とかちんぷんかんぷん あぼーん設定もしたことなけりゃ、ID検索もできるのかできねぇのか知らないw もうかちゅって出て何年?登場当初から毎日使ってて読み書きしか知らないぜw
url踏んでしまって再起動したらPCの調子が悪いんだが・・・
がんばろうがんばろう
363 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 05:35:17.50 ID:sjXiMheA0
>>339 その中でシステムでなく自分の名前・ユーザー名で動いてる物があったらアウト。
364 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 05:35:47.96 ID:TMBSoejTO BE:493376966-PLT(14030)
365 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:35:48.63 ID:loOyM5iX0
入れてるアンチウイルスソフトがさも自分のステータスであるかのように 自慢して、相手のアンチウイルスソフトを貶すウザイやついるよね アンチウイルスソフト入れてない奴をまるで人間じゃないかのように扱う風潮、あるよね でもいくらそういう奴らを嘲り笑いたいといっても アンチウイルスソフト導入せずにファイアウォール切って アングラサイト回って何も入ってきませんでした、とか そんな誰でもわかるウソつくのやめましょ 君のアングラサイトの定義と、多くの人のアングラサイトの定義が違うのかもしれないけど
366 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:35:55.01 ID:MywQzMeh0
PCの大掃除って事でおk
368 :
アナウンサー(大分県) :2007/12/31(月) 05:36:04.81 ID:9nY9C7x30 BE:369887459-2BP(3000)
>>16 今来たオレサマが踏んでやろうと踏んでみたら
404じゃんつまんね
ま、Firefoxなんで無敵なんですけどね☆
369 :
巫女(東京都) :2007/12/31(月) 05:36:13.29 ID:+NFXK9vB0
遊び専用のPCだったらウィルス感染しようが あんま関係ないだろ
>>317 避けられなかった だなあ。
固定IPのXPの穴に定期的にノックが来る奴だったから、ルーター介していれば問題は無いが。
>>334 精進しますサーセンw
371 :
くじら(静岡県) :2007/12/31(月) 05:36:20.03 ID:V9meOxw+0
>>343 ウィルス対策をせずに2chを見るのは、
女が裸でスラム街を歩くようなもんだぞ。
フリーのソフトを入れて一度チェックしてみろ。
恐ろしいことになってなきゃいいけどな。
>>353 それHDD破壊ウイルスじゃなくて、HDD破壊だからw
373 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:36:49.08 ID:fgToyyHs0
今ほどお前らが頼もしく思えたことはないわ
374 :
ピアニスト(北海道) :2007/12/31(月) 05:36:50.49 ID:JWd6lGkb0
新規メッセージ
375 :
医師(東京都) :2007/12/31(月) 05:36:54.36 ID:BIowibTm0
アングラサイトとか行くのって信じられないよ 健全に2ちゃんねるで遊んでいればいいのに
アングラサイト(笑)
377 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:37:05.86 ID:Jf4EtMam0
>>その中でシステムでなく自分の名前・ユーザー名で動いてる物があったらアウト。 それも確率100%アウトw
378 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:37:26.28 ID:eUcX85oX0
379 :
支援してください(福岡県) :2007/12/31(月) 05:37:30.68 ID:ZZUIuWt60
380 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:37:36.73 ID:MywQzMeh0
アングラサイトってどこだよwwww オナテク板とかアングラですよねwww
URL踏んだだけでHDDをフォーマット? んなアホなw
382 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:37:49.06 ID:Bxk5AuwT0
383 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:37:59.07 ID:WgXpAh4W0
>>365 嘘じゃないんだってばさ
そりゃアングラ回ってた頃は95・98だったからもうPCは換えたけどさ
ほんとにねーんだわ
本当にないからさ、これは俺が運がいいのか、それとも実は感染してるのか
それを確かめたくてたまーにオンラインスキャンやっても毎回シロ
不振な挙動も一切なし
そういう場合はどうしたらいいのかな?正直に書いちゃマズイの?
まとめを見て Windows XP C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\WinUpd[ランダムな数値].txt(空白).bat これは無かったけどその下の AUTOEXEC.BAT Windows XP C:\WINDOWS\SYSTEM32\AUTOEXEC.NT .txt ↑これはあるんだけど…? .txtとはなっていない AUTOEXEC.NTだって。よくわかんないや… p2が勝手にプレビューしたのだけでやばかったのかな
純正日本のアングラサイトって生存してるのか?
387 :
ざとうくじら(東京都) :2007/12/31(月) 05:38:08.40 ID:calyjkQV0
もう面倒くさいからこのスレに居る奴全員アウトでいいよ
別にウイルスソフト入れてなくても勝手だけど、 俺入れてないけど感染した事ねーよってやつが うざいだけ うざい とにかく こういう奴がうざい きもちわるい 吐き気する とっととしんでくれ
専ブラから踏んだ場合どうなんのこれ 踏んじまったーーー
>>379 奥にカスペルスキーのおっさんがいるぞwwwww
やべー。 このスレ1くらいから見てて、気をつけよう!って思ってたのに、 時間おいたら「もう9スレまでいったのかー。お!まとめwikiあるじゃん」 って、無警戒に開いてしまったorz いや、なんとも無い、むしろ有益だったわけだが、危機感足りんな。 ウイルスバスターの中の人、休日出勤してくれんかねー。
393 :
おたく(千葉県) :2007/12/31(月) 05:38:40.97 ID:BxCJ6c/s0
お前らあれだろ、何も揉めてないだろ 何か話していたいだけだろ
おまいらに釣られてタスクマネージャ開いて見たら… Firefoxのメモリ使用量が350Mだった…化け物だ…orz
まとめサイトの関連スレッド踏んでもた
396 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:38:56.99 ID:Bxk5AuwT0
397 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 05:39:13.86 ID:sjXiMheA0
>>381 batを仕込まれスタートアップに登録される。
↓
再起動時掃除開始。
398 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:39:16.93 ID:loOyM5iX0
399 :
ミトコンドリア(中部地方) :2007/12/31(月) 05:39:17.89 ID:EHq5HtCr0
Welcome to underground.
400 :
国会議員(樺太) :2007/12/31(月) 05:39:25.26 ID:MJNORnFnO
ν即民ってやっぱり疎いね
401 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:39:27.44 ID:Bxk5AuwT0
402 :
共産党工作員(長屋) :2007/12/31(月) 05:39:47.95 ID:sjFVkEOj0
ウィルスとグロの組み合わせだから 余計に恐ろしい・・・
俺入れてないけど感染した事ねーよ
ふざくんなよ
405 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:40:15.81 ID:WgXpAh4W0
>>369 うん、関係ない
だから最初は「別に大事なデータなんて入ってねーしフォーマットされようが
Windowsブッ壊れようが別にいいや」と思ってなんも対策ソフト入れず・セキュ設定オールオフで始めたんだわ
したら10年たっても何も変わらない
なのに年月が建てば建つほどちゃねらーもウィルスウィルス騒いでるし、何なの?
俺だけ蚊帳の外?みたいな感じでちょっと寂しいのよw
>>383 別に正直に書いてもいいけどさ
「どうせ感染するわけないしw」とか言って全く対策しないのはただのアホだよ
流石Opera 不具合があってもウイルス作者にすら見向きもされない素晴らしさ
408 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:40:52.79 ID:WgXpAh4W0
>>370 そうなのか。
残念なことにというか、ISDN時代からルータは使ってるなぁ俺・・・・w
410 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:41:18.70 ID:Jf4EtMam0
>>405 2ちゃん、いやネットがガキだらけになったのよ。
玄人の世界では入れないのがあたりまえ。
411 :
山伏(広島県) :2007/12/31(月) 05:41:21.44 ID:D4qk3pUo0
ウィルスじゃなくともアド・スパイウェアくらいは入ってそうだな
412 :
美容部員(新潟県) :2007/12/31(月) 05:41:23.26 ID:P0dFU9tF0
俺ウイルスに感染した事ねーんだわ 恥ずかしすぎる、こんな低脳世の中に存在しているのか 人ひき殺したあとに そういえば免許もってねーわ(笑) とか、そういうのと同じ匂い 腐ってる 心の芯がくさってる ゆえに真剣に物事を捉えることができない いつまでも甘えた子供のように母親にあまえてるだけの くされやろう しね
まあとりあえず、 ずっとウィルスソフト入れてないけど平気だぜ! ってやつはここ来るなよ・・・
ちょっと前に同じような動きするの見たなと思って漁ってたら、これと同じか?
682 名前:/名無しさん[1-30].jpg [] 投稿日:2007/12/28(金) 12:33:59 ID:Di0yb9gr0
お願いします
http://ictlab.tyict.vtc.edu.hk/~040386491/up/src/028.jpg 683 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 13:04:53 ID:D1Z4xGiy0
(略)
>>682 ブラクラ詰め合わせ 回避推奨
エロ画像と共に変なテキストをEnterしろと迫り、拒否すると
ブラクラへ飛ばされる模様
416 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:42:20.77 ID:WgXpAh4W0
>>371 フリーのソフトねぇ
オンラインスキャンじゃダメなの?
つーかさ、「ウィルスというもの」が入ってくるのを防ぐために
「そのウィルス防御にしか意味がないもの」を入れるのがそもそも嫌なんだよねぇw
皆は嫌じゃないの?しかも常駐とかありえんわ
417 :
支援してください(福岡県) :2007/12/31(月) 05:42:39.28 ID:ZZUIuWt60
>>415 を踏んだら俺の2ndPCが窓から飛び降りた
418 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:42:57.12 ID:WgXpAh4W0
>>375 サーセン、その頃まだ2chはありませんでしたw
419 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:43:07.07 ID:MywQzMeh0
>>203 で幾つか当て嵌まって心配してる奴は今すぐランケーブル抜くか
PCを窓から投げ捨てるべきだと思う
きもちわるい NGIDつかったことなかったけど 同じ空気すってるかとおもうだけで 吐き気するわ
やばい 眠たくてちょっと油断するとアドレス踏んでしまいそうだ 寝る
とりあえず、少なくとも「.zz.tc」が含まれてるURLはやばいってことでいいの?
423 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:44:01.36 ID:loOyM5iX0
>>416 ウイルス対策ソフトを入れることで、ウイルスからPCを防御することのほかに
ウイルスから守られている、という安心感を得てるんだよ
だから嫌じゃないよ
あとウイルススキャンってどこでやってんの?
424 :
朝日新聞記者(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:44:03.21 ID:l3wPV5Ky0
ほぅ、カッコンカッコンって音HDがいかれちゃってる音だったのか
425 :
アナウンサー(大分県) :2007/12/31(月) 05:44:10.48 ID:9nY9C7x30 BE:147954863-2BP(3000)
>>415 カスペの検出音
まじはんぱねぇ〜!!!!!!!
いつ聞いてもビビリまくる!!!!
>>317 OSなによ
まさか10年前から同じPC使い続けてるとかじゃないよな?
>>416 は車の任意保険入ってないけど何十年も事故ったことないよ
とか言ってるようなもんだろ?
428 :
山伏(広島県) :2007/12/31(月) 05:44:21.08 ID:D4qk3pUo0
俺も関東が気持ち悪いし寝るかな
429 :
週末都民(長屋) :2007/12/31(月) 05:44:41.43 ID:62i5J/Ib0
ttpをNGワードにするだけでこんなに快適な2chライフ
430 :
DCアドバイザー(樺太) :2007/12/31(月) 05:45:05.89 ID:I6tjkurPO
このスレはニュー速にしては親切な奴が多い→マジヤバイウィルス
アンチウイルス過信してる奴ってなんなの?w その気になればお前らのHDD全消しアプリなんて、プログラマなら誰でもソッコウ作れるんだよ。 検体送信前なら検出されるわけもない。 その理屈わかるよね?
今年の12月の頭に初めてブラクラを踏んだ影響で 用心してたお陰で今回は踏まずに済んだよ。 でも、これを機にIEからFirefoxに移行したよ
433 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:45:24.97 ID:WgXpAh4W0
>>398 なんだっけ、2年に1回ぐらいしかやらんけどいつもシロで悔しくて2箇所ぐらいでやってるよ
オンラインスキャンとかでググって出てきたところ(トレンドマイクロとか?)でテキトーにやってる
ここでみつからなきゃ完全シロとかいうオンラインスキャンサイトあったら教えてよ
まぁ、やる気も全然ないんだけど・・・・w
434 :
漢(dion軍) :2007/12/31(月) 05:45:29.61 ID:SGS49A+v0
よーし、パパ今から再起動しちゃうぞー
435 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 05:45:35.82 ID:ep+cX1MUO
>>416 spybotでスキャンしたら
わんさかヒットするかもね
436 :
ネット廃人(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:45:40.30 ID:JUlwSmH70
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャーハー!!嫌儲軍団のお通りだー!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
437 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:45:45.12 ID:loOyM5iX0
2chでのURLの貼り付けは禁止になりました という脳内設定で乗り切るか
438 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 05:45:53.27 ID:TMBSoejTO BE:863409479-PLT(14030)
結局火狐なら安全なん?
wikiにあるurl踏んでみたがもう404になってるみたい そろそろOS再インスコしなきゃなと思いつつヌルーしてるから キッカケになればとwktkしたのに(´・ω・`)
440 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 05:46:10.63 ID:K8l+W0TG0
さすがOS/2だ。 ウイルス食らっても何ともないぜ・・・
443 :
クマ(千葉県) :2007/12/31(月) 05:46:19.10 ID:MywQzMeh0
>>431 >検体送信前なら検出されるわけもない。
素人は黙ってろ
444 :
ねずみランド(大阪府) :2007/12/31(月) 05:46:24.00 ID:WoTFA+v90
いつの間にか釣り堀に・・・
つくったウイルス任意のユーザーに自在に仕込めるとかどこのスーパーハカーだよ
446 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:46:51.97 ID:eUcX85oX0
447 :
おたく(千葉県) :2007/12/31(月) 05:46:58.25 ID:BxCJ6c/s0
馬鹿ばっか
紅白実況でキャプ職人の高画質画像がもう見れないな 今年最後の楽しみだったのにリンク踏めねえお
449 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 05:47:31.46 ID:sjXiMheA0
450 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:47:32.99 ID:WgXpAh4W0
>>406 どうせ感染するわけないし、なんて思ってないよ。
むしろどうやれば感染するんだろうって不思議なの。
1回感染したらそりゃ俺だって考えるさ
それが10年以上で1度もないからわざわざ入れる気にならないのね。
で、入れてる奴は○○が反応したとか検知したとか言ってるけど、どうやったらんなウィルスと接触できるん?
っていうのが素朴な疑問なの。
451 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:47:48.84 ID:Bxk5AuwT0
antivir最強
452 :
造反組(千葉県) :2007/12/31(月) 05:47:49.59 ID:7Quh81WB0
>>416 オンラインスキャンじゃすでに入っているものを見つけるだけ
その間に被害にあったら意味無いじゃん
何だ?釣り納め、煽り納めのつもりか? まぁ元旦から速攻で釣り初めに煽り初めするんだろうけど
454 :
調理師見習い(長屋) :2007/12/31(月) 05:48:10.35 ID:Szg0tX+u0
ノートン更新北?
456 :
僧侶(大阪府) :2007/12/31(月) 05:48:40.41 ID:SSs8yo0F0
通常Jscriptはキット毛
早速実況で被害者が
458 :
のびた(長崎県) :2007/12/31(月) 05:49:04.64 ID:ljw2O1wp0
なんか妙に盛り上がってるけど、 こうゆうのって今までなかったの? みた感じ特殊には見えないけど、なにかあるのかな。 とりあえず感染してもTrueImageとかで復活すればいいんちゃう
>>411 の質問に答えてくれよ!!こっちは不安で小便チビリそうなんだぜ?
てst
461 :
漢(dion軍) :2007/12/31(月) 05:49:26.71 ID:SGS49A+v0
大丈夫だったぞーw
462 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 05:49:28.55 ID:K8l+W0TG0
IE7とかいうウイルス入れられて困ってる。
463 :
公明党工作員(兵庫県) :2007/12/31(月) 05:49:36.39 ID:9YDruxSV0
そんなに感染したきゃ踏めばいいのに
大晦日だってのにしょうもないことで喧嘩してんじゃないよ
465 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:49:40.29 ID:eUcX85oX0
>>450 ツーチャンネルの青い画像とかに繋がってる奴を押すとなんか大騒ぎになったりします。
466 :
朝日新聞記者(アラバマ州) :2007/12/31(月) 05:49:46.46 ID:l3wPV5Ky0
Jword
>>431 過信なんてしてるわけねーだろ アホかおまえ
windowsパッチ当てても、URL登録しても IPsecでLan内パケット暗号化しても
ウイルスソフト入れても、Tcp IpでNetBios名無効化にしても、
レジストリの監視いれても、安心した事なんかねーんだよ
今1230は404みたいだな AVGも検出しなかった。スタートアップにもbat無し
>>416 高スペッコのPC買えばそんなん気にならないよ。
まぁ、俺もアンチウイルスなんて入れてないけどなw
>>459 そうだな、アド・スパイウェアくらいは入ってるかもな
471 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:50:27.82 ID:eUcX85oX0
まあ、こういうものは1度怪我すれば対応に強くなれると思いまちゅわ
要は、踏むか踏まないかの問題。 乞食根性で必死に何か集めてれば踏む確率は高いし(でも注意してれば大抵踏むことはない)、 ネット接続自動感染型なんてルータあればまずかからない。 安全なとこしか行かなければかかるわけ無いんだよね。 ID:WgXpAh4W0はたぶんそういう奴。
そもそもお前ら自体がウイルスみたいなもんじゃね?
眠いけど今寝たら生活リズムがおかしくなる・・・
これwikiにあるAUTOEXEC.BATだけ見つかったんだけど 消去した方がいいのかな?やっぱ・・
477 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:50:52.05 ID:WgXpAh4W0
>>426 95→98(超長いw)→いまXP
ちなみにHDDが色々なダウソで酷使しまくってるので何台もお釈迦になってるから
SP2すら入れてないよw
PCは1回だけ換えた、98→XP移行時に
478 :
文科相(東京都) :2007/12/31(月) 05:50:56.92 ID:yrPMtyzP0
火狐いれて寝るよ
479 :
レースクイーン(福岡県) :2007/12/31(月) 05:50:58.93 ID:LIBfkS9y0
で 何でココ早朝から盛り上がってるわけ??
>>458 久しぶりに破壊力あるウイルスだからみんな喜んでるんだよ
484 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:51:31.58 ID:Bxk5AuwT0
アングラサイトとかP2Pとか使わなくても感染の可能性なんて・・・ そのむかし付属ディスクにウイルス混入させてやがったネトランという糞雑誌とか(ry
朝飯何にするかな
制限ユーザーと管理ユーザーを分けろよお前ら それで幾分違うだろ。
488 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:51:42.69 ID:Jf4EtMam0
489 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 05:52:02.30 ID:ep+cX1MUO
>>459 単なるバグだったはず
それっぽい単語でググれ
再起動する前に、format.comを削除しちゃえばいいんじゃないのかと思った delは内部コマンドだけど、formatは外部コマンドなんだからファイル消せば安心だろ DOSでフォーマットできなくて困ることなんて無いから、今すぐ消せ
>203の1てほとんど3つ以上じゃね
考えるより先に画像のリンクを指がクリックする俺はやばそうだな
493 :
理系(東京都) :2007/12/31(月) 05:52:11.42 ID:L6fSwjfl0
ブレイドおわた
494 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 05:52:18.54 ID:K8l+W0TG0
>>459 性格最悪のν速民が全く問題ないとレスしてる→ということは・・・
今年も後18時間で終わってしまうなこの時間をどう有効に使おうか とりあえず今寝たら10時間は寝てしまいそうだ。
>>467 落ち着いてドライブをバックアップする作業に戻るんだ
497 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:52:25.48 ID:Bxk5AuwT0
>>472 とりあえず怪我してこいよ
強くなれるぜ
498 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 05:52:28.89 ID:OL9alzKD0
こんなに早くHDDフォーマットしたら感染力よわくね?
499 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 05:52:32.85 ID:eUcX85oX0
>>473 ニュー速が安全とな?
変われば変わるもんだ
>>488 組立厨あたりが知ってる単語並べてるだけだろ^^
502 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:52:54.04 ID:WgXpAh4W0
>>452 そかそか、確かにね
じゃあ今は入ってるのかなぁ、もう1年以上はやってないから。
でもなーんも変わらんよ、HDDが何台かお釈迦になった以外は至って快適
変なHDDアクセスもない
>>473 お前ルーターの何をわかってんの?
そもそろルーターが何かわかって発言してんのか?
>>484 最近もコカコーラのおまけのmp3プレイヤーにウイルスが混入してたりとかあったな
>>470-471 月に数回スキャンするが毎度30以上は出るね。おそろしや・・・
>>483 確かに再起動すればファイルは消せるんだ。最近スキャンして無いからね
寝る前に振るスキャンかけるわ。サンクス
507 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 05:53:44.01 ID:sjXiMheA0
508 :
高校教師(樺太) :2007/12/31(月) 05:53:45.68 ID:jT7L83Rj0
>>317 その設定ならHotFixも当ててなさそうだな
CodeRedに引っかかってると思うけどな
510 :
海賊(大阪府) :2007/12/31(月) 05:54:07.37 ID:hSMhsoJ90
このスレそういうことか 完全フォーマットしてくれるwebサービスの話かと思ってた
511 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:54:13.89 ID:Bxk5AuwT0
512 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 05:54:23.51 ID:fgToyyHs0
513 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 05:54:24.25 ID:K8l+W0TG0
対つこうたに特化したウイルスソフト作ったら売れる気がしてきた。 官公庁や企業への大量導入も見込めるし。
>>499 ポップアップ切ってたり、リンククリックしなきゃ安全だろw
jpg貼るヤツkywwwwwwwwwwww
517 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:54:43.58 ID:WgXpAh4W0
>>469 いや、スペックの問題じゃなくてさ。
「そんなものを起動、常駐させてる」のが単純に嫌w
なんで10年やって1度もかからないモノを防御するためにリソース年中使ってなきゃいけないの?
しかもリアルウィルスと違って別に感染してフォーマットされたりお釈迦になればなったで
乗り換える覚悟も10年前から出来てるというのに
そういえばCドライブがどんどん減ってくんですが windowsアップデートやったあとってファイル減らすには どうしたら
519 :
張出横綱(熊本県) :2007/12/31(月) 05:54:53.75 ID:8l3poMb30
ノーガードで十分でしょ 再インスコなんて10分程度で終わるし
>>370 んなもん避ける方法いくらでもあるだろ低脳が
いつ通り魔に襲われてるかいつ泥棒が入るかとビクビクしてる奴が、 ああここはなんとも平和な国だなぁとガニ股で道路を闊歩する奴の話に合うわけも無く
522 :
歌手(埼玉県) :2007/12/31(月) 05:55:30.81 ID:0YQKuRqH0
んで、どれNGにすりゃええのよ
ID:WgXpAh4W0ウィルスよりもこいつがウザイ
524 :
留学生(大阪府) :2007/12/31(月) 05:55:48.89 ID:J4kKQrZ70
俺は引っかかったことないし、引っかかるヤツがバカ とか言ってる人に限って無知なキャリアで、二次感染者を増やしている 性病と一緒だね
どうでもいいけど寒くてHDDが動かないんだ ありえないとは思うのだが暖めると動くんだ
526 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 05:55:55.83 ID:K8l+W0TG0
>>484 オレなんか外付HDD買ったらウイルスが入っていたぜ!
527 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:55:59.75 ID:Bxk5AuwT0
>>505 あったなぁw
中国で量産したのか何かだった気がする
>>497 何度も怪我した、2証のスクリプトにもやられた
だから怪しいリンクはゼッタイ踏まないし、jpgは専ブラでプレビュー出来ないのはクリックしない
>>517 HDDおしゃかになったことなんか無いけどね
530 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 05:56:29.95 ID:Jf4EtMam0
俺もアンチウイルス常駐は(絶対じゃないけど)嫌。 ノートンとかPC初心者時代で卒業した。
531 :
僧侶(大阪府) :2007/12/31(月) 05:56:40.08 ID:SSs8yo0F0
>>525 早めに新しいの買えよ。飛んでからじゃ遅いぞ
まぁなんだおまいら 抜けばすっきりした
533 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 05:56:45.49 ID:OL9alzKD0
やば ZとYドライブフォーマットしやがった ああXドライブも
534 :
DCアドバイザー(東日本) :2007/12/31(月) 05:56:50.00 ID:agvREstl0
535 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:56:56.31 ID:WgXpAh4W0
>>473 ありがとう
俺もそう思うし、やっぱルータが何気に意味あるのか。
ウィルス対策とかPCを守るためとかで使ってるわけじゃないんだが。
あと安全なところっていうけど、それが一番わからんのよね
俺が行ってる、繋いでるところが全部安全なら、お前らドコ安全じゃないとこ言ってるの?と
ダウソ板住人とかが騒ぐならわかるけど、最近どこでもじゃん。
>>492 やっぱやっちまうよな
露骨にブラクラだのウィルス注意とか言われてもどうなるか気になっちまう
で、画面に矢印一杯なったりダイアログボックス?出まくったり、グロ画象がフリーダムだったり・・・なぁ?
>>525 俺なんかこんな糞寒いのにCPUが58度記録してるぜ
539 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 05:57:43.16 ID:Bxk5AuwT0
540 :
造反組(千葉県) :2007/12/31(月) 05:57:49.03 ID:7Quh81WB0
>>502 つこうた
IEでアングラ(笑)巡り
ニュー速でzip (New!)
これをノーガードでやってたらきついと思うけどな
とりあえずadawareでもいれてスパイウェアどんくらい入ってるか調べてみてよ
ゲームマシンなので重いセキュリティソフト類は一切入れてこなかったが
怖くなってきたから入れようかな。
俺もそろそろ安心して
>>1 のWiki開こうとしたところに
>>392 の発言が。
あぶねー・・・超助かった。。。。。
ゲームマシンなので重いセキュリティソフト類は一切入れてこなかったが
怖くなってきたから入れようかな。
俺もそろそろ安心して
>>1 のWiki開こうとしたところに
>>392 の発言が。
あぶねー・・・超助かった。。。。。
プレスコットは暖房用だと何度言えば
>>517 感染してもいいこと前提だとマズいんじゃね。
ウイルス作者の犯罪行為の踏み台になるかも知れんぞー!
ねむい
>>535 面白そうだからスパイウェアのスキャンやってみてほしい
>>538 プレスコが28度なんだ、部屋寒すぎるのかなw
よく考えたら2ちゃんのリンクじゃなくてもいいんだよな wikiのリンクをこっそり書き換えられてただけで発動かよ 何年も前のゲームの攻略wikiのリンクとかだと余裕で踏んでしまいそうだぜ RPGの進行チャートのリンクとかさ
549 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 05:59:22.06 ID:WgXpAh4W0
>>508 HotFixって何?・・・っていうか当ててるか当ててないかと言われれば
当然WindowsUpdateは元より何も当てていないわけでw
CodeRedっておっかなそうな名前だけどどんなん?
自覚症状何かある?
アラブ系サイトで殺人・爆破のフレーズが含まれてるwebサイトとかは安全じゃないサイトなんじゃね?
551 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 05:59:32.59 ID:ep+cX1MUO
>>535 2年くらい前、ネットに接続しただけで
感染するウイルスがあったぞ
まあ自分がそれで良いなら別に
552 :
高校教師(樺太) :2007/12/31(月) 05:59:41.44 ID:jT7L83Rj0
>>542 おまえ見たいなバカがワーム拡散すんだよ
ゴミさっさと死ね
553 :
恐竜(dion軍) :2007/12/31(月) 05:59:52.17 ID:rlSex7Vu0
なんだIE7は平気なのか。心配して損した
554 :
ガリソン(兵庫県) :2007/12/31(月) 05:59:54.76 ID:/17TElMM0
MCSEとCCNPもってますがなにか?
556 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:00:07.73 ID:eUcX85oX0
>>519 どんだけ安モンのPC使ってんだよwww
>>544 人様に迷惑かけないように入れる部分も大きいな
>>534 >>536 ぐぐったんだけど元々あるファイルっぽいけど自信ない
.txtじゃないからいいのかな…
まとめの対処法はやった。
今後のために今の時点でバックアップ取ってかまわないんだろうか
更新日時は2004年6月(でもこのPC買ったのは一年前)
>>548 何年も前のゲームの攻略wikiなんてたくさんの人が利用しないところで
こっそり誰かを罠にはめようとするやつなんてほとんどいねえよ
560 :
僧侶(大阪府) :2007/12/31(月) 06:00:24.42 ID:SSs8yo0F0
どんなに防備してもやられるときはやられる。そういうもんだ。 かといって、無防備すぎても馬鹿なんでほどほどに気をつけて、復旧すぐできるように しとくのがいいんかな
561 :
(青森県) :2007/12/31(月) 06:00:38.97 ID:dVDbKbjw0
>>528 なんでお前無職になった後もジジイみたいな生活リズムなの?
562 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:00:42.71 ID:WgXpAh4W0
>>512 いや、24時間子鯖繋いでアップとダウソしっぱなしとかで1年とかほっといてたからねw
それだけはないと思う。自分で酷使しすぎたっつー自覚あるから
>>509 それ、あたちにもありまちゅわ
たぶんあたちは今回の件は一切見に覚えがありまちぇんので
無感染とおもいまちゅので、心配はないと思いまちゅ
でも、このスレすごく為になる
564 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 06:01:16.49 ID:Jf4EtMam0
>>535 ただ、windowsアップデートしてる?
それすらしてないのは流石に非難するよ。
565 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:01:36.00 ID:WgXpAh4W0
>>523 俺はレスくれてる人みんなありがたいけど
長野県のダンサーだけウザイw
566 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:01:50.65 ID:fgToyyHs0
ぼっさんわろた
567 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:02:01.31 ID:OL9alzKD0
569 :
朝日新聞記者(アラバマ州) :2007/12/31(月) 06:02:15.37 ID:l3wPV5Ky0
ぼっさんはいつまででちゅわ口調で行くつもりなの?
>>558 じゃ知らん。好きにしろ。
どうせ何言っても納得するつもりないだろw
え?
>>1 のwiki開いちゃまずかったの?
ちょっと昔のPCとこのPC窓から投げ捨てていいものなのか相談してくるわ・・・
573 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:02:59.16 ID:7nxic4mF0
遺書って名前のテキストファイルで 偽装テキストで実行したらウイルス発動! もしもの時、そのウイルスにHDDを任せる事ができるんじゃね? 再起するまでの間が心配だが。
DNSのキャッシュだって書き換えられたら、意図したURLにリダイレクトされるわけじゃねー ルータだって設定しだい、でも殆どのルータは設定らしい設定なんてろくに出来ないだろ それで完璧に守れるわけねーだろ
575 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 06:03:06.07 ID:sjXiMheA0
こういうスレで荒れると何貼られるかわからんから怖いな
577 :
前社長(広島県) :2007/12/31(月) 06:03:23.19 ID:wHf28MB50
>>572 下のサイトも踏んでご覧なさい
【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=ウイルス、スパイウェア満載のサイト】
1. //www.lol.to/book.php?book=*****
2. //duvx.com/book.php?book=*****
3. //gb.bbs. ws/book.php?book=*****
4. //www.xratedhostz.com/users/loloii/*****.jpg
5. //www.transa-na.net/?news/archive/*****.jpg
(ウイルスJAVA_BYTEVER.A、HTML_REDIR.A、JS_DIALOGARG.Aなど)
【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=エログロ系】
6. //www.ogrish.com/(グロサイト。グロ画像&動画の最大の生産地)
※このサイトにある物は全てグロ画像、グロ動画と思っていいでしょう
7. //www.rotten.com/(グロ&ブラックジョークサイト)
8. //www.stileproject.com/monkey_sugar.swf(グロ画像満載のフラッシュ、通称「モンキーシュガー」)
9. //www.bmezine.com/service/samples/bonushigh/bonus5.jpg(切断された男性器が皿に載っている写真)
10. //gazo01.chbox.com/guromovie/src/****(gazo-boxグロ動画板)
11. //gazo01.chbox.com/occult/src/****(gazo-boxオカルト画像板)
579 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:03:33.78 ID:OL9alzKD0
ウイルスなんてOSインスコした後にネット繋げてWindowsUpdateしてる最中にも 下手したら入ってくるから厄介だ。 再インスコする前にあらかじめHotfix類をCD-ROMに焼き付けておいて ネット繋げずにインスコしておけばある程度安心
とりあえずspybot起動して問題箇所探してみるか
583 :
現職(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:03:54.22 ID:I6D5ULIc0
なんだか怖いね 年末年始ネットも注意しないとね(;^ω^) 壺さんからのお知らせに感謝です!
,ヘ ,ィ ト 、ト、/::::ヽi|/::| 、 |::::::::::::::::::::::::::::| ヽ`:::::::::::::::::::::::::::::| ___ ヽ:::::::__:::::::::::::,.、:! ,. -‐''",. -‐-、ヽヽ:i'6L::::/`,7 !! ,. ',.-‐''"´ ' ||゙~`' u /,|r'′ / i ,. --、__ノ. ||--、. r‐=、ゝ _ヽ | '| ,. -'⌒'' ヽ.ゞ´ < 祭りだああああああああああああああ!!!!!111 / \ i. !,.‐''、 / ,. --\! |、 ヽ ,' / `ヽ ヾ、_ ヽ ! // ゙, ヽ >、, |/ i _}と_,.、.}、 ./ |`''^(.(..(.>‐' ヽ / / i / / r`'‐-、_ | ヽ / _」、 `` /
585 :
公明党工作員(東京都) :2007/12/31(月) 06:04:08.90 ID:DSpr61Xt0
>>573 もうダメポの時の証拠隠滅に使われそうだなw
このウイルスってばw
586 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:04:10.64 ID:WgXpAh4W0
>>540 やってるけどなぁ・・・w
アングラははもうとうに引退したけど
あ、ちなみにスパイウェアは結構気にしてるっつーか
adawareだっけ、それは入れてるよ
なんでかってーと、それは半年に1回ぐらいやるとちゃんとかかるから満足感があるからw
いつもやると30〜100ぐらい入ってるよ
587 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:04:17.64 ID:loOyM5iX0
>>558 そう、AUTOEXEC.NTは元からある
AUTOEXEC.NT.txtがダメ
.txtが駄目
心配ならフォルダオプションで拡張子表示して確かめたら
588 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:04:31.41 ID:OL9alzKD0
589 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:04:31.56 ID:eUcX85oX0
>>563 ボケなんちゃらかんちゃらribossan.htmとかいう偽装ファイル踏んだんだぞ俺は
>>570 なんでだよーw
大丈夫だよって言ってほしいんだよおおお。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも
>>563 にもあるってことで一安心。
クイック起動っていうのの探し方がわからないんだけどね
>>573 天才だな!これでわざわざ友人にその時することを託さなくてもよくなるな!
592 :
サンダーソン(東日本) :2007/12/31(月) 06:05:13.04 ID:zVeY/kns0
>>517 まぁ概ね正論っぽいが、
暴露ウィルスかかるとパソコンどころかお前の人生も一瞬でお釈迦になるのをお忘れなく。
>>593 はウイルスじゃないぞ
僕が死んだらっていうソフトだ
597 :
理系(東京都) :2007/12/31(月) 06:06:14.94 ID:L6fSwjfl0
ブレイド2はじまた
598 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:06:26.48 ID:K8l+W0TG0
りぼっさんウイルス HDD内の画像すべてにりぼっさんがコラされてしまうウイルス
ノートンアンチウィルスいれてるしtureimageでバックアップもとってある ブラウザはoperaだし、なにより怪しいURLなんてクリックしてないし そもそもこのニュースを知ったのも一番勢いのあるスレッドだったからだし 関係ないんだな俺には ウィルス対策ソフト、入れてないヤツはいれたほうがいいよ。死ぬよ。 寝よう
600 :
朝日新聞記者(アラバマ州) :2007/12/31(月) 06:06:38.41 ID:l3wPV5Ky0
あれだ、jpgをNGにするわ すぐ忘れて踏みそうだ
>>568 プレスラって知らんな
プレスコだ3EG、+鎌ワロスファンコン無し冷えすぎ
まどうでもいいや
603 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:07:11.41 ID:WgXpAh4W0
>>544 そうかねぇ
別にHDDがフォーマットされても「ああそうか」と思うだけだし
BIOSがブッ壊れても新しいPC買うきっかけになるし
HDDに入ってる個人情報やらパス盗まれても大した被害はねーし・・・・
むしろさ、入れてないことによって逆に安心なのよ
「あぁ、何にも入れてなくて何にも対策してない日本のPCで一番危ねーんじゃないかと思う
俺のこのPCで大丈夫ならまだ大丈夫だな」つーかw
繋いだだけで感染とか、普通のサイト見ただけで感染とか、そういうのはねーんだなってわかるじゃん。
605 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:07:31.86 ID:fgToyyHs0
606 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 06:07:40.89 ID:TMBSoejTO BE:191868672-PLT(14030)
607 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 06:07:54.38 ID:ep+cX1MUO
608 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:07:55.20 ID:WgXpAh4W0
>>551 そういえばそんなのも聞いた覚えはあるけど
だからってその時全員感染したわけじゃないっしょ
当然俺もしなかったし
>>594 実名入れてるバカなんて俺くらいだからその心配はないんじゃね?
カード使う時くらいは誰でも事前にウイルスチェックするだろうし
>>574 キャッシュ書き換えるにはなんか踏まなきゃならんだろ!?
何も踏まずに書き換えられるなら、インターネット自体破綻してるわけだが。
>>586 普通そんなにはいらないよ
どんだけ怪しいサイトみてまわってるんだ?
俺はたまにスパイウェアみても多くて10ありゃいいほうだ
jpgを!NGIDにしちゃったら! 自作PC板のうpスレが見れなくなるんだよおおおおおおおおおおおおお
616 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:08:42.41 ID:WsT+Xn0T0
>>600 .jpgじゃなくてもcgi使って飛ばすようにすれば.htmlでもなんでもいける
618 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 06:09:06.53 ID:sjXiMheA0
619 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:09:15.62 ID:WgXpAh4W0
>>564 ごめん、してないの
というかSP2すら入れてないからもうMSに見放されてるでしょ?w
携帯は安心∈(・ω・)∋ダムー
621 :
高校教師(樺太) :2007/12/31(月) 06:09:55.49 ID:jT7L83Rj0
>>611 まずルータが先にハックされていることが前提(笑)なんじゃね
僕が死んだらソフト吹いた。 もうすでにあるんだなwwww
>>590 お前ってやつはwww
クイック起動の中身は
%Appdata%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch フォルダにあります。
このフォルダにショートカットをコピーすればクイック起動に登録できます。
(%Appdata% は、Windows9x/Me の場合 Windows \Application Data、
Windows 2000/XP の場合 Documents and Settings \<ユーザー名> \Application Data
になります。)
625 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:10:23.59 ID:OL9alzKD0
ウイルスチェキもおわたからゲームしよっと
>>603 こういう奴が顧客情報もってたらと思うと恐怖だな
ちなみに普通のサイトでも感染する可能性あるがな
628 :
僧侶(大阪府) :2007/12/31(月) 06:10:43.26 ID:SSs8yo0F0
>>603 ひっかかってから後悔するなよ。フリーでもセキュリティソフトあるからいれろ。
踏み台にされてたら周りにも迷惑かかる
あの赤いのは何?
630 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 06:10:45.94 ID:TMBSoejTO BE:493376966-PLT(14030)
>>573 名案と言いたい所だが、未接続の虹エロぶっこみのHDDには対応してないな。
さっきから画像貼ってるやつ何なの?
りぼんちゃん(*´д`)ハァハァ
>>603 別にお前の情報とかはどうでもいいんだが
DOS攻撃とかスパムばら撒きの踏み台にされてたりすると迷惑かかるから
件のurlが赤くなってるんですがjane,firefox使ってたら大丈夫なんですかね?
みんながリンクを押すのに躊躇するこの機会に あ な た の お 宝 エ ロ 画 像 を う p し て み ま せ ん か
637 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:11:17.90 ID:K8l+W0TG0
いまだに有線ルータ・・・最近のは無線でも早くなってるんだろうなあ・・・
638 :
すくつ(コネチカット州) :2007/12/31(月) 06:11:31.75 ID:mQhCaRuRO
携帯は安全(`・ω・´)
ブラジャーでクラクラ略してブラクラ
640 :
造反組(千葉県) :2007/12/31(月) 06:12:16.24 ID:7Quh81WB0
>>586 俺はつこうたで今日も2〜3個水際駆除したぞ
shareazaだったかも
642 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:12:36.20 ID:fgToyyHs0
>>638 が真理。
エロサイトは携帯で見まくるに限る
644 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 06:12:39.39 ID:Jf4EtMam0
>>619 それはやばい。
まったく擁護できない。
>>622 ハッカーなら今俺の横で寝てるよ(笑)が前提なのかもw
645 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:12:39.96 ID:7nxic4mF0
ところで俺のPC、3年ほどバックアップとってない さり気なく不調でこれ以上悪化が怖くてSP2入れてない 外付けHDD買ったらバックアップとってOS再インストしてSP2入れて新生活 とか夢見てもう1年たつんだが、やっぱりアップデートしてないとやばい?
647 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:13:03.48 ID:K8l+W0TG0
HDD内に勝手にロリ画像をダウンロードするウイルスはまだですか?
648 :
パート(長屋) :2007/12/31(月) 06:13:15.85 ID:leuAS5vw0
649 :
F1パイロット(アラバマ州) :2007/12/31(月) 06:13:19.32 ID:bM3qs7Yk0
で、
>>203 の特徴が出たときの対応策はまだ出てないのか?
早くAのフォルダを触って削除したいのだが。
650 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:13:25.90 ID:eUcX85oX0
アカンマジでjpegよう踏まん
あっなるほどー
Application Dataっていうのが隠しファイルになってるから見つからなかったみたい(ノ∀`)v
今見てみたらセフセフでしたーw
>>624 のやり方は自分には難しすぎでしたw
セフセフだったって思っても再起動するの怖いですねぇ
火狐ブラウザとかDoe系は大丈夫ってwikiに書いてあるけど、注意点とかあるのかい?
654 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:13:35.23 ID:WgXpAh4W0
>>612 や、だから結構いろいろアレなところやコレなとこも見てるんですわw
自分でそう自覚はあるんだけども、
ここの人に言わせると「安全なとこばっかりしか見てないんだろ」らしい。
スパイウェアが沢山ありゃウィルス感染するとか別にないでしょ
SP2入れてないのは完全に死亡だろ・・・・
657 :
留学生(関西地方) :2007/12/31(月) 06:13:46.93 ID:sjFVkEOj0
一応緊急対策はしたけど別鯖で上げられたら終わりだよな…
659 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 06:14:33.34 ID:ep+cX1MUO
658のサムネが怖い
+でもやってたのか
662 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:14:54.49 ID:OL9alzKD0
グロ画の赤いのは何?
>>636 お宝と聞いちゃあウイルスなんて構う事ないな!いつでもこい
>>650 >アカンマジでjpegよう踏まん
これ岡山弁ってやつなの?
解読すると、「ヤバイ。マジでjpegよく踏むから」で合ってる?
667 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:15:30.24 ID:K8l+W0TG0
.exe .com .pif .scr .bat .cmd .lnk .vbs .folder .jar
C:\AUTOEXEC.BAT スタートアップになかったから安心とか思ってたら思いっきりあったわwww
SP2入れてないのヤバい!? 出た当初は暫く様子見って皆言ってたじゃないか!! 俺そのままなんだけど。今から入れて壊れたりしない!?
670 :
公明党工作員(東京都) :2007/12/31(月) 06:15:43.20 ID:DSpr61Xt0
671 :
造反組(東京都) :2007/12/31(月) 06:15:49.76 ID:MyQJ5PS70
どうせJava, JavaScript, DirectXを切ってれば平気なんだろ?
672 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:16:08.60 ID:WgXpAh4W0
>>627 もってないて。PC仕事で使わんし。おもくそブルーカラーですからw
普通のサイトでも感染するんだ・・・・と言っても俺普通のサイトなんて競馬関係しか行かないな・・・・w
>>628 いや、たぶん後悔はするでしょうよ。
けど、そしたら「あぁこうやってかかるのね」とわかるじゃん?
10年以上やっててその経験がないとむしろ皆がウィルスウィルス言ってるのが不思議なだけなのよ。
673 :
下着ドロ(宮城県) :2007/12/31(月) 06:16:29.80 ID:vV49gjOv0
禿げν速
674 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:16:38.10 ID:eUcX85oX0
675 :
歌手(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:16:40.22 ID:xBdCpXkr0
これJaneのビューアで開いたら効果無しなんだろ?
676 :
運送業(樺太) :2007/12/31(月) 06:16:43.22 ID:Dg+dWJpTO
とりあえずの対処法が確立されると 途端に「なんでこんなので騒いでんの」「○○を××すればいいだけじゃん」 みたいな奴等が湧いてくる不思議なニュー速
>>666 関西弁だな、意訳すると
「だめだ、本当に(怖くて)jpegはとても踏めない」
679 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 06:17:19.79 ID:ep+cX1MUO
>>666 ダメだ、jpeg踏めないorz
by兵庫県民
>>672 >踏み台にされてたら周りにも迷惑かかる
なぜここをスルーする
681 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:17:31.80 ID:WgXpAh4W0
>>634 そういうのはねぇ・・・・・正直知ったこっちゃねぇよw
ネットで他人様の迷惑にならないように・・・と気をつけてるの?
DQNといわれようが厨房と言われようが、他人のPCなんざどうなろうが知ったことかよ
682 :
とき(埼玉県) :2007/12/31(月) 06:17:45.50 ID:rg9yNYCI0
hostフォルダ弄るのって2ちゃんがらみばっか 前にDNSサーバがどうのこうのって、繋がんなかった時 書き足してた行を、ついでに消してきたわ
ウイルスバスター2008入れたばかりの漏れは大丈夫だよね?(´・ω・`)
>>669 サービスパックがいったいなんなのか知ってる?
毎月毎月MSからWindowsパッチが出てるでしょ 多いときは月に数十個
それをある時点までパッケージ化したものだよ
それをいれないってことはそこまでのパッチ当たってないのと同じ
685 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:17:50.69 ID:eUcX85oX0
686 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 06:18:03.69 ID:sjXiMheA0
687 :
不動産鑑定士(東京都) :2007/12/31(月) 06:18:17.79 ID:D+aNbw5D0
いまどき、IEなんか使ってるからダメなんだよw 自業自得だろw 素人がネットやると、こういう痛い目に遭うw 少しでもネットに詳しくなれば、スレイプニルを使うのが通だよ。
>>672 底辺乙、結局は物事を考えるだけの頭がないだけじゃんwww
来たばっかりでよく分からんけど JavaScriptとActiveX全部無効にしてる俺のDonutは大丈夫だよね
691 :
元娘。(長野県) :2007/12/31(月) 06:18:35.68 ID:Q++T6jQX0
VistaユーザーがVistaの糞さにキレて作ったんじゃねーの?俺みたいな(´・ω・`)
692 :
レースクイーン(福岡県) :2007/12/31(月) 06:18:39.55 ID:LIBfkS9y0
ココにきたあと 偶然にもPCが勝手に操作してないはずの左右のクリック時の反応を示し出した。 ??絶対こんなことありえないだろ?何なんだ一体?って思ってたら 飯持ってる左手がちょうどノート本体の左右をクリックしていた。
>>681 めぐりめぐってお前の知り合いのPCにまで入るかも知れんぞ(・ω・)
>>655 アンチウイルスやルーターの防御機能とはまったく関係ないわけでw
696 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:19:19.91 ID:7nxic4mF0
いまだにWin98とか使ってる人もいるじゃんorz SP2でぶっ壊れたとか言う昔話が怖くて怖くて
697 :
ロマンチック(千葉県) :2007/12/31(月) 06:19:26.81 ID:n2YG/dSy0
踏み台(笑)
699 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:19:42.61 ID:OL9alzKD0
700 :
パート(長屋) :2007/12/31(月) 06:19:48.08 ID:leuAS5vw0
踏んだけどすぐ切ったら全然平気だったんだが
>>690 ドーナッツという時点でアウトじゃないか?
702 :
名人(愛知県) :2007/12/31(月) 06:19:48.83 ID:VhlIk3KZ0
703 :
前社長(広島県) :2007/12/31(月) 06:19:52.18 ID:wHf28MB50
ひとつ勉強になった。教えてくれた人dd
705 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:20:01.61 ID:WgXpAh4W0
>>644 うん、やばいだろうなというのは俺でもわかる。
でも、そのやばい状況はずなのに何もかすりもしない。
どうしたらいいの俺。
10年以上やってなーんもせずにずーっと大丈夫だけど
10数年目にして2chで薦められて色々入れましたー、ってのが正しいのか?
俺はPCなんてやりたい事やる道具としか思ってないから
こんなもんお釈迦になろうがまた買えばいい、集め直せばいいぐらいにしか思わないんだけど。
706 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:20:02.32 ID:K8l+W0TG0
>>681 おいおいwそろそろ釣り糸が見えてきてるぞ。
コントロール奪われた上で、お前のPCで犯罪行為されたらお前もお縄だぞ〜。
非IEコンポで任意のexeとかスクリプトとかを自動的に実行させるのが出来る脆弱性を使ったサイトが見たいわ。
>>670 おお、スルーしてたけど、凄い自己解決力w
712 :
とき(埼玉県) :2007/12/31(月) 06:20:46.48 ID:rg9yNYCI0
>>681 みたいの見ると悲しいね
みんなで助け合ってた頃があるから、今のネットの繁栄なのにね
>>706 -----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE 【審議中】| | LIVE 【審議中】.| |LIVE:::::::::::::【審議中】
∧,,∧ | | ∧,,∧ ∧,,∧ | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・ω・`)∧,,∧ | | ´・ω) ∧,,∧ ∧,,∧(・ω・`. | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧∧ (´・ω・)∧,,∧| | ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧ | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ⌒
( ´・ω)∧,,_∧( ´・ | | ( ´・ω) つと | U (・ω・`) .| | .ヘ⌒ヘ (´・ω・
.U (´・ω・`) | | ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) | | (´・ω・`) ,ノノ川川
( ) | | ( ´・)/ 旦 旦 丶(・` .| | ノノ川川レ
埼玉支部 | | 旦 旦NY支部 | | 火星支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
714 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:20:51.58 ID:eUcX85oX0
715 :
造反組(東京都) :2007/12/31(月) 06:21:03.59 ID:MyQJ5PS70
誰も突っ込まねーw 寂しいだろ条項
当初の予定ではSP2もう入ってるはずなんだけどな 小心者なんだよー。
717 :
DJ(鳥取県) :2007/12/31(月) 06:21:13.53 ID:f3LgoZ0Y0
718 :
アナウンサー(福岡県) :2007/12/31(月) 06:21:16.65 ID:LMtW1MnI0
今まで出てたURL全部IEで踏んだけど平気だったぞ
>>694 細かい事つっこまんでよw
俺が言いたいのは、なにやってても感染するリスクはあるって事いいたかっただけ
内蔵?子宮? どっち…
722 :
少年法により名無し(大阪府) :2007/12/31(月) 06:21:45.34 ID:r+qZ4mAN0
723 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:21:57.06 ID:WgXpAh4W0
>>678 もう1年ぐらいしてないね。めんどくて。
あとスキャンするとHDDに余計な負担かかるでしょ。それが嫌でw
ジャック・オッフェンバックの天国と地獄 のふしで ぬここはぬここでぬこぬこぬこさん ぬここはぬここでぬこぬこぬこぬこ −=≡ _ _ ∩ −=≡ ( ゚∀゚)彡 −=≡ ⊂ ⊂彡 从∧∧ フーッ!! −=≡ ( ⌒) 〜γ (゚Д゚#) −=≡ c し' 三 Vv Vv'
>>705 取り合えずAVGとspyboot入れてフルスキャンするといいよ。結果を見て驚け。
726 :
(青森県) :2007/12/31(月) 06:22:13.42 ID:dVDbKbjw0
jpg見れないといってる人は専ブラ使ってないの?
727 :
くじら(北海道) :2007/12/31(月) 06:22:18.29 ID:OL9alzKD0
「やべー俺全然勉強してねーよ」っていってる奴に 「した方がよくね?」って言ったら 「いや、でもしなくても今まで何とかなってるからしない。うわ全然勉強してねーよ」 って言われてる気分
逆に考えるんだ!ウィルスにHDDのぐちゃぐちゃにされる ↓ ・同僚その他に正月何してた?と聞かれたときに「いやーコンピュータウィルスにやられてせっかくの休みが」 という言い訳が出来る。 ・親戚が正月で集まってくるもパソコントラブルを言い訳に・・・
732 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:23:21.12 ID:WgXpAh4W0
>>689 うん、ないね。
だからそんな頭のない人間でも感染しないのに何故皆俺より頭がいい人が感染するんですか?
と不思議なワケ。
>>716 もうSP2適用済みXPのパッケ買って来いよw
734 :
保育士(樺太) :2007/12/31(月) 06:23:27.49 ID:ztafIkYyO
>>686 腐女子がwww
携帯だとjpg踏み放題だな
735 :
お猿さん(香川県) :2007/12/31(月) 06:23:34.57 ID:mWUN80GG0
普通のサイト見るだけならルータ入れてる前提でwin95とかの方が逆に安全じゃないかと思った
普通のブロードバンドルーターって固定でDNSのIPふってあるのがあるでしょ 例えばYahooの光ユニットなんかDNSルータ経由だと固定だし、 PCで直接設定すればいいだけかもしれないけど ルーターが万能なわけでもなんでもない
このスレで得た教訓 知ったかぶりは叩かれる
738 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:23:50.74 ID:K8l+W0TG0
>>655 >DNSのキャッシュだって書き換えられたら、意図したURLにリダイレクトされるわけじゃねー
>DNSサーバーの情報を書き換えられると,ユーザーとしてはどうしようもない。
>例えば,ブラウザに正しいURLを自分で入力しても偽サイトへ誘導されることになる
DNSのレコード書き換えれば意図したURLにリダイレクト出来るぞ
それとRootDNSがクラックされたら なんて話を出すのは飛躍しすぎだろ
740 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 06:24:09.46 ID:TMBSoejTO BE:438557748-PLT(14030)
>>738 やべえええええええええええええええええええええええ
742 :
お猿さん(香川県) :2007/12/31(月) 06:24:26.38 ID:mWUN80GG0
どうせなら勢いに任せてSP3入れちゃおうぜ
>>739 かわいそうだから突っ込まないでいてあげて。
749 :
フート(山梨県) :2007/12/31(月) 06:25:04.30 ID:QfeHQ/9l0
751 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:25:14.22 ID:7nxic4mF0
DELLだから再インストがリカバリCDで一瞬ワッホゥじゃ済まないんだよ だから壊れた時の事を思うとSP2入れる勇気が出ないんだ
752 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:25:19.55 ID:WgXpAh4W0
>>694 だから、俺は入ったら入ったで諦めますよ。10年以上前から諦めてますからw
つかなんか正直に書いてたら単なるバカを露呈してるだけみたいになってきたなぁ・・・
俺は別に単に不思議なだけなんだが。
皆は普通にネット毎日やっててそんなウィルス引っかかるもんなん?
俺10年以上毎日やってるつーことは4000日以上連続でやってて1回もないんだが・・・・おかしいのかこれは?
>>705 まあウイルスにかかるのが怖くないなら今のままでもいいんじゃないかな
俺も今まで感染したことはない(と思う)し、アンチウイルスソフトも殆ど反応しない、反応しても誤検出、
って感じだけどウイルスは怖いからそれなりに気をつけてる
具体的に何やったらウイルスに感染したりするのかは俺にもわからん
いつも行ってるサイトや板のなにげないリンクをクリックしたらウイルスだった、ってこともあるんだろう
>>723 たまにしてみなよ時間かかるけど
あと物は大事にしなよ。
755 :
赤ひげ(dion軍) :2007/12/31(月) 06:25:57.15 ID:9zTiOCnM0
検証動画のやつもブラクラだけで感染はしてないからな。 どこが分れ目なんだろうか
756 :
海賊(大阪府) :2007/12/31(月) 06:26:26.54 ID:hSMhsoJ90
マウスオーバーで画像を開く をデフォにしてた俺がこの先生きのこるには
758 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 06:26:59.65 ID:TMBSoejTO BE:575606467-PLT(14030)
>>752 そりゃ「10年間シートベルトしてないけど事故って死んだこと無いぜ」
って公言してるようなもんだからな
760 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:27:07.27 ID:WgXpAh4W0
>>712 いや俺も言ってて自分で悲しいけどさぁ、本心だからねぇ。
自分が全然大丈夫なのに、「もしかかったら他人様に迷惑がかかるから」
っつって今更いろいろ当てたり入れたりする気にならんのよ・・・・
761 :
ロマンチック(千葉県) :2007/12/31(月) 06:27:07.47 ID:n2YG/dSy0
アンチウイスル入れてといて 具体的にこんなウイルスでこう助かったっての教えてよ キンタマ踏んだとかだろ?
嫌いな奴のPCのIEで、「ツール→インターネットオプション→ホームページを
>>1 のアドレスに」
とか絶対しちゃだめだからね!
763 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 06:27:40.17 ID:Jf4EtMam0
>>739 RootDNSとか理解してなさそうだし
ノーガードで十年何も無いから・・・って そもそもアンチウィルス入れてないから気づいてないだけだろJS
>>755 25回エラーがでてENTER押すように指示が出て押すとスタートアップにbatを置くらしい
すぐ切れば問題なさそう?
766 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:28:19.87 ID:WsT+Xn0T0
>>14 メモ帳に貼り付けてコピペしたまではいいけど上書き保存できん…
txt形式でしか無理ってどうすればいいの?
.txtで表示してから同ネームの上書きしようとしても無理でした
ちなみにSP1です
レス番偶数なら再起動してくる
768 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:28:34.24 ID:WgXpAh4W0
>>725 AVGっていうのはずっとアドベンチャーゲームだと思ってたんだけどw
フリーのウィルス対策ソフト?なの?
フリーなら入れてもいいかなぁ・・・・きっと0だったら即アンインスコするけど
じゃ、思い出したら入れてみるね。今はめんどいw
769 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:28:53.43 ID:K8l+W0TG0
772 :
ネットカフェ難民(長屋) :2007/12/31(月) 06:29:11.29 ID:kxq4dpCz0
画像が表示されなかったから すぐスレイプニルを終了させたんだけど セーフかな?
773 :
前社長(広島県) :2007/12/31(月) 06:29:26.11 ID:wHf28MB50
774 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 06:29:41.21 ID:ep+cX1MUO
そういえば 価格コムにウイルス仕掛けられたりしたな
775 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:29:50.46 ID:7nxic4mF0
>>768 hostsファイルをメモ帳にドロップして開く
ペーストして書き足す
上書き保存
IE使わなければ大丈夫なの? それでもまったく使わないってわけにもいかないから、ちょっと困るな
778 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:30:25.64 ID:7nxic4mF0
779 :
宇宙飛行士(大阪府) :2007/12/31(月) 06:30:25.58 ID:vDGkLxZ/0
今この騒動に気づいたけど
>>1 のまとめwikiすら踏むのが怖いという現実
781 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:30:28.27 ID:WgXpAh4W0
>>728 違うだろw
俺は「俺10年間以上全く勉強してねーのに留年しないんだけど、これっておかしいの?
留年なら留年で俺はいいんだけど」
って言ってるんだけど
皆は「バカだなぁ、勉強してないといつ留年するかわからないよ?
しかも留年したらどこの誰だかわからないけどクラスの奴にも迷惑かかるし」
って言われてる気分w
783 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:31:12.87 ID:K8l+W0TG0
小学校はワードやエクセルの使い方よりもウイルス対策とルータの使い方を教えるべきだと思う。
やっぱこのスレのどれかのリンク踏むとJaneのキャッシュにトロイジャン仕込まれるね 今見たら2個あった。安心できねぇ
785 :
浴衣美人(コネチカット州) :2007/12/31(月) 06:31:29.87 ID:mQhCaRuRO
10年学校にいるのに留年してないって認識ってことか?
787 :
巡査長(愛知県) :2007/12/31(月) 06:31:38.49 ID:DO8nL9ix0
URLくらいでビビるなよww
788 :
赤ひげ(dion軍) :2007/12/31(月) 06:31:49.03 ID:9zTiOCnM0
>>765 動画はコマ落ちしてるからわからんが実際は25以上開いたと思うんだよな。
サムネイルが大量に張ってあるサイトあったけど何処だっけ?
まあ、ウイルスとウイルス対策はいたちごっこでちゅし 防御してもそれを破るものが必ず出てきまちゅので 最善な対策は、こまめなバックアップだと思いまちゅわ 安全な画像、動画、テキストは完全に隔離された別ドライブに移動 パソコン自体にID、パスワードを残さない リカバリーしても、必要最低限度に復帰出来る様に準備しておく (出来れば環境を復元出来ればベター) バックアップとなると大変と思うかもしれまちぇんが 別に全体をバックアップするのでなく 変更のあった部分だけすれば そんなに時間かからないでちゅわ
791 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:32:28.60 ID:eUcX85oX0
792 :
ロケットガール(北海道) :2007/12/31(月) 06:33:01.33 ID:CkBN5Vfj0
年末で助かったぜ。しらばく仕事中にネットするのは控えておこう。
793 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:33:07.47 ID:WsT+Xn0T0
>>775 「C:\WINDOWS\system32\drivers\etcが作成できません。
パスおよびファイル名が正しいか確認してください。」
って出るんだけどまさか('A`)('A`)('A`)
794 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:33:09.91 ID:WgXpAh4W0
>>753 やっぱりかかってないんだ。安心しました。
でもそれでもウィルスは怖いっていうのは何が怖いの?
大事な大事なデータがあるとかそういうのなのかな?
>>754 ありがとう、今度やってみます
モノは大切にしてるよ、今使ってるPCなんて02年から使ってるしw
実装=開発ってイメージあるから、 鯖立てたくらいのことでこの言葉を使わないで欲しい。
796 :
保育士(樺太) :2007/12/31(月) 06:33:29.03 ID:ztafIkYyO
797 :
ネット廃人(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:33:45.30 ID:JUlwSmH70
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャーハー!!嫌儲軍団のお通りだー!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
ニコニコ動画ハックされてアクセスしたらPCがぶっ壊れるようになればいいのに
799 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 06:33:54.40 ID:Bxk5AuwT0
AUTOEXEC.BATはwindowsフォルダ内に普通にあるからね
>>783 それ以前にMIXIと2chの使い方を教えたほうがよっぽどいい
801 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:34:02.10 ID:7nxic4mF0
俺、年賀状描き終わったら外付けを通販で買ってきて バックアップしてSP2入れるよ! だからWgXpAh4W0もせめて無料のオンラインスキャンくらいしなよ!!
802 :
名無し募集中。。。(埼玉県) :2007/12/31(月) 06:34:04.06 ID:7+vgbm970
あ
803 :
運送業(樺太) :2007/12/31(月) 06:34:05.16 ID:Dg+dWJpTO
自称玄人みたいなやつが涙目になるようなウィルス出ないかな
俺のマイミクのHP晒してる奴はどいつだ!
805 :
新人(東京都) :2007/12/31(月) 06:34:36.12 ID:0mX9fFkR0
ダウンローダーがすごい早かったんだけど みんな慎重になっているから軽いのか?
>>781 いやそういう事じゃなくて
問いかけてくるからアドバイスしたらそもそも聞く耳持ってなくて自信持ってて変える気なくて
でもいつまでも問いかけてくるこんな奴いるよなって話
>>771 出来るだけ流れ乱さないように心がけてまちゅのでご理解を
808 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:34:53.00 ID:WgXpAh4W0
>>759 あぁ、それいい例えねw
んで、俺は死んでもいいし。っていう。
まぁ話進まないわな、俺は死ぬなら死んでもいいとシートベルト10年以上してないし
今更する気もない
みんなは死にたくないからシートベルト締めてる、それだけの話だわな
長々とありがとう、下らない話つきあってくれてあんがとね。
>>790 文頭に「そんな甘い考えではネットではあなたが加害者になる事もあり得るんです」とか
カチンと来る嫌味をつければ教えてGOOやヤフー掲示板など慇懃無礼系掲示板でもそのまま使える文章だなw
811 :
相場師(アラバマ州) :2007/12/31(月) 06:35:08.23 ID:QU6FWGh00
┌──────金─────┐ │ ↓ - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - ┌───────┐ ┌──────┐ │ 対策ソフト企業 ├─攻撃→│ ウィルス作者 │ └───────┘ └───┬──┘ ↑ │ 感謝・金 攻撃 │ ↓ ┌──┴───────────────┐ │ 市 民 │ └──────────────────┘
812 :
社民党工作員(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:35:14.53 ID:o9HbB0CV0
休み(夏休み、冬休み)に大きなウィルスが出回るってのはほんとのようだな
むかついたんでりぼんちゃんをNGワードに登録した^^
814 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:35:23.21 ID:WsT+Xn0T0
誰か助けてー
815 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 06:35:29.80 ID:TMBSoejTO BE:246689429-PLT(14030)
816 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:35:44.67 ID:7nxic4mF0
>>793 フォルダオプションで隠しファイルを隠すとかにしてるんじゃね?
携帯厨が涙目になるようなウィルス出ないかな
818 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:35:54.20 ID:eUcX85oX0
>>797 センスないな
駅弁のヤツのほうがなんぼかマシ
819 :
宇宙飛行士(大阪府) :2007/12/31(月) 06:36:02.31 ID:vDGkLxZ/0
820 :
魔法少女(コネチカット州) :2007/12/31(月) 06:36:02.88 ID:bmM7BbvxO
You are an idiot!
821 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:36:33.16 ID:eUcX85oX0
やっちゃった人はバックアップ取るしかないな
>>759 外から見ればボコボコの車なのに、
ずっと運転席に居座って「一度もぶつけたこと無い」って言ってるんじゃね
824 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:36:56.95 ID:7nxic4mF0
>>815 SAIでミッ○ー描いてる。王様って頭でかいよね
825 :
野呂(奈良県) :2007/12/31(月) 06:37:00.03 ID:LowJdVmI0
ほーほー
826 :
(青森県) :2007/12/31(月) 06:37:16.92 ID:dVDbKbjw0
どもりのせいで特別学級に入れられたりぼんは氏ね
ID:WgXpAh4W0 10年もネットやり続けてるなら結構な年齢だよね? それで保険の重要さがわからないのかい? 10年ウィルス踏まなかったのなんて普通だろ 起こらないことがほとんどだが、起きる可能性も0でないときに普通の人なら保険をかけとくんだよ どう考えてもそこらへんのネット慣れ始めたやつにしか見えんのだが
828 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:37:56.89 ID:fgToyyHs0
総じてお前ら今暇なんだな
829 :
造反組(千葉県) :2007/12/31(月) 06:38:13.41 ID:7Quh81WB0
皆が熱望するウィルス ニコニコで感染 MIXIで感染 携帯で見たら携帯がぶっ壊れる
831 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:38:24.02 ID:WsT+Xn0T0
>>816 全てのファイルを表示するになってるし
拡張子も表示するようになってる
これって…
>>794 大事な大事な……ではないが、そこそこ大事なデータは入ってるし、
そもそもウイルスにかかるってこと自体が何か気持ち悪いってのもあるかな
そんな大事なもんでなくても不意に何かが消えるってのは嫌なんだな、俺は
>>828 ブラクラのせいでとっても忙しいです^^
835 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:39:13.56 ID:WgXpAh4W0
最後w
>>801 あいよー
たださぁ、今の流れだと最近ネット始めた奴とかはさ
もうウィルス対策ソフト入れないと危ないんだ、データ消えちゃうんだ、とか
対策するのなんて当然、してない奴はバカ、とか
対策なんてしたくないんだけど、しなきゃ即感染なの?とか
そういう人にこういうバカもおりますよーと知らせたかったのもあるというかw
まぁ、お邪魔しましたね、では
836 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:39:14.14 ID:7nxic4mF0
>>831 じゃあまいこんぷーたーからCドライブヘと
地道に辿っていくべし
837 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 06:39:39.25 ID:Jf4EtMam0
ID:WgXpAh4W0へ忠告しておく どんなに自分という人間が注意してても、ソフトの脆弱性つかれたらアウトの場合もあるから。 WindowsUpdate、それから使ってるソフトのアップデート、絶対にすること。
>>770 http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE38388E382B5E383BCE38390.html >世界には同じデータを持ったルートサーバが13台あり、負荷分散している。米VeriSign社に2台、
>ネットワーク管理団体IANA、ヨーロッパのネットワーク管理団体RIPE-NCC、
>米PSINet社、米ISI(Information Sciences Institute)、
>米ISC(Internet Software Consortium)、米Maryland大学、米航空宇宙局(NASA)、
>米国防総省、米陸軍研究所、ノルウェーのNORDUnet、
>日本のWIDEプロジェクトで各1台ずつを管理している。
RootDNSを立てたのか 違うだろ
それともJPNICあたりのDNSを親DNSっていってるのか?
親DNSは世界で13台だけ
そこらのDNSなら適当な間隔で自動的にレコードが上書きされる
自分が引っかかったからって 携帯に八つ当たりですか?w
841 :
うぐいす嬢(コネチカット州) :2007/12/31(月) 06:40:21.24 ID:oJzHUDEPO
意味不明な挙動起こしてフォーマットされるだけでも気味悪いのに さらにグロが表示されるのはキツイな
┌──────金─────┐ │ ↓ - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - ┌───────┐ ┌──────┐ │ 対策ソフト企業 ├─攻撃→│ ウィルス作者 │ └───────┘ └───┬──┘ ↑ │ 感謝・金 攻撃 │ ↓ ┌──┴───────────────┐ ┌───────┐ │ 市 民 │ ← 疎外感― | ニュー速民 | └──────────────────┘ └───────┘
言語はCやってたから C++ Perl java スクリプト系はVB PHP WHS あたりはわかる で、開発って言って何かわるかったん? 寝言は寝てからいえや
お前らよっぽど暇なんだな
>>835 最近ネット始めたような奴は大事な顧客情報ばら撒いたりするんだから
何も考えずにガードしてりゃいいんだよ
846 :
野呂(奈良県) :2007/12/31(月) 06:41:33.13 ID:LowJdVmI0
大丈夫大丈夫ノーガードで全然平気 踏み台PCにされてもいいじゃん ぶっ壊れなきゃ平気
847 :
ネット廃人(宮城県) :2007/12/31(月) 06:41:48.36 ID:X/ob/pw60 BE:25421033-PLT(12347)
くそー乗り遅れた お前らだけで楽しみやがって
848 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:41:56.02 ID:7nxic4mF0
ぶっ壊れたらいやあああああああああああ
shell32.dllってやつが引っかかったんだが・・・
>>838 DNSとかよくわかんねぇwけど
DNS自体は親子関係になってるんだよな、確か。
それなら一つのノード理解してればルート鯖だろうと何だろうと関係なくね。
852 :
サンダーソン(東日本) :2007/12/31(月) 06:42:40.59 ID:zVeY/kns0
>>752 メールからの感染が多い。
p2pやってりゃ更に。
あとはウイルス鑑定やってるともうかなりの確率で感染w
853 :
お猿さん(香川県) :2007/12/31(月) 06:42:48.44 ID:mWUN80GG0
セキュリティソフト入れててもソフトのアップデートしてない人って結構いそうな気がするんだが Flashのアップデートとか
854 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:42:50.62 ID:K8l+W0TG0
Macならウイルス対策は一切不要。完全ノーガードでおk! ソースはCMで見た。
855 :
ロマンチック(千葉県) :2007/12/31(月) 06:42:51.61 ID:n2YG/dSy0
今6時40分ってのが凄いな 何が凄いかよくわからんが
856 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 06:42:51.84 ID:ep+cX1MUO
857 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:42:56.93 ID:eUcX85oX0
858 :
ミトコンドリア(長屋) :2007/12/31(月) 06:42:57.80 ID:e0qg+Mb10
osorosii
>>844 ブラクラのせいでとっても忙しいです^^
>>838 DNS鯖立てるとき 親DNSを登録するよね 当たり前だけど
親が死んだら俺がいくら頑張ったってしぬって言いたかったんだけど
壊れろ 壊れろ ワッショイ ワッショイ
心と体の危機管理のため家から出ません
863 :
守銭奴(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:43:55.61 ID:fgToyyHs0
さて寝よう なんだかわからんが楽しかった
864 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:44:01.47 ID:WgXpAh4W0
>>827 年齢は28ですよん、16で始めた
保険の重要さは全くわかりません、バカなので。
リアルの保険なんつーものは加入してる奴は保険会社・機関の喰い物になってるバカだと
本気で思ってますし、重要さなんざわかりません。
保険なんてかけておくっつーのは、トータルでみれば「ほとんどの人間がムダ」なんですよ
だから保険が成立するわけでね。
んで、保険を掛けるっつーのは、そのわずかしかいない「保険に入っててよかった」
というほうに賭けるお馬鹿なギャンブラーなわけですよ
それはネットの世界でも同じだと思ってますわ
保険保険、保険のために人生のどんだけの時間と頭をムダにしてんだよとw
やりたいことやるためにネット繋いでるのに、保険のために人生と頭のムダ使いして
そっちの方が賢いとかはぁ?って感じですね正直。
あーあ、ぶっちゃけちゃった、真性DQN認定だわなこりゃw
じゃあね(3度目)
865 :
お猿さん(香川県) :2007/12/31(月) 06:44:05.68 ID:mWUN80GG0
MacならTimeMachineてバックアップも簡単だよ。はーと
866 :
トリマー(長野県) :2007/12/31(月) 06:44:07.38 ID:MbzSdUkG0
>>855 俺土曜の12時に起きてからかれこれ42時間おきっぱだよ(`・ω・´)
どさくさに紛れてとんでもないエロ画像が貼られているな と惑わせてみるテスト ↑ 懐かしい言い回し
868 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:44:27.33 ID:WsT+Xn0T0
>>836 「既に同一ファイルがあるので名前を変えて保存しろ」と言われたので
とりあえずHOST.txt形式で追加したのを保存して
元のHOSTの名前を変更してHOST.txtから.txt消して保存してみたんですけど
大丈夫ですか?後名前変更した元HOSTファイルは消しておk?
結局どの専ブラ・ブラウザはセーフで どれがアウトなんだ?
>>853 未だにFlashは恐怖感あるんだよね。
平気で踏みまくってるけど。
>>851 なんだ 最初からわかりませんっていえよ
>>864 まあそういう人もいるわなw
おやすみ!
873 :
ねずみランド(大阪府) :2007/12/31(月) 06:45:22.92 ID:WoTFA+v90
完全に寝るタイミングを逸してしまった チュンチュン…
言語並べる奴のスキルの低さは異常。間違いなくシステム開発なんてしてないw
875 :
牧師(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:45:29.15 ID:7YdSVSKp0
こんなのノートンアンチウイルスを入れておくだけで安心じゃないですか あっはっは
876 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:45:38.97 ID:7nxic4mF0
SP2入れてないからかjavaアップデートしたらお気に入りのアプリケーションが動かなくなる SP2の前から、ライティングソフトのアップデートが何故か繋がらない SP1のままのせいか、マイクロソフトアップデートにアクセスするとブラウザが凍る SP2入れたら直るかな?
877 :
秘書(西日本) :2007/12/31(月) 06:45:38.81 ID:IBRiXiho0
>>854 Macユーザーはウイルス耐性無いやつ多そうだから、
一回嵌ると壊滅的ダメージうけそうだな。
878 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:45:41.93 ID:WgXpAh4W0
>>852 あぁ、メールね、それが大きいかも
俺なにせMSNのウェブメール以外一切使わないから。メーラーもない。
それは結構大きいかなと言われて見て思う。
てか、寝れんのだがw
879 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:45:43.20 ID:K8l+W0TG0
880 :
運転士(不明なsoftbank) :2007/12/31(月) 06:45:56.62 ID:KM0yLG+b0
まだやってたのか ただのIEブラクラだろ HDD削除は痛いがブラクラなんて5年前に踏んだきりだ踏むわけがない
おk
883 :
通訳(大阪府) :2007/12/31(月) 06:46:48.41 ID:Bxk5AuwT0
チュン......チュンチユン........
884 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:47:06.55 ID:eUcX85oX0
>>864 保険ってのは相互扶助なんだよ
おまえが助けることもあればおまえが助けられることもある
ホント最近の若い者は自分さえ良ければ良いって根性が気に食わん
(関東地方)と皆の和解が進む中、四国から強敵が現れた予感
887 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 06:47:25.99 ID:ep+cX1MUO
//www.gigigi.net/up/img/ をNGにすりゃいいんじゃないの?
889 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:47:41.28 ID:WsT+Xn0T0
元のHOSTファイル消しちゃうよ?いいの?だめなの?
890 :
代走(アラバマ州) :2007/12/31(月) 06:47:47.47 ID:i8nQY4Ft0
このスレになにがおこったんだ
891 :
ネット廃人(宮城県) :2007/12/31(月) 06:48:08.55 ID:X/ob/pw60 BE:67788746-PLT(12347)
とんでもなく痛い奴がいるなw 雰囲気が違うぞこのスレだけ
>>860 rootdnsと親DNS間違えてた
そこまで疑ってたら何も信用できないぞ
せっかく光に変えたのにオンラインゲームのクライアントとかニコニコ、ようつべのDLが途中でピタリと止まる ドライバ入れ直し、ケーブルスワップ、NIC入れ替え、別PCでもダメ。 これはもうルーターが悪いのか。 ブラクラよりもそっちが気になって眠れない。 通常のブラウジングは問題ないのが腹立つわー チュンチュン
894 :
歌手(埼玉県) :2007/12/31(月) 06:48:24.61 ID:0YQKuRqH0
高校サッカー寝過ごしそうだな
>>888 色々と偽装されてるみたいだからこんなに話題になってるみたいよ。
896 :
中学生(福井県) :2007/12/31(月) 06:48:33.05 ID:ndkGa3qn0
|д゚)ナンテコッタイ・・・
>>889 host_oldにでも名前変えとけば安心
898 :
ネット廃人(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:48:39.85 ID:JUlwSmH70
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャーハー!!嫌儲軍団のお通りだー!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
ニュー速(嫌儲)
http://namidame.2ch.net/poverty/
>>888 そ こ は た だ の ア ッ プ ロ ー ダ
死亡事故で貰える保険ほど無意味なものは無いな
901 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:49:17.68 ID:WsT+Xn0T0
あ、元ファイルのほう読み取り専用属性になってたわ これのせいなのかな 保存したやつも読み取り専用属性でいいんだよね?ね?
902 :
絢香(京都府) :2007/12/31(月) 06:49:22.70 ID:sjXiMheA0
>>874 言語指定しろや
で 何が聞きたい? とことん教えてやるよ 返事しろや^^
904 :
民主党工作員(樺太) :2007/12/31(月) 06:49:49.23 ID:THagMulMO
逝ったああああああああああああああああ
905 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:50:14.60 ID:eUcX85oX0
ニュー即+にもスレたってるけど何かこっちと雰囲気違うね こっちのが殺伐としてる感じ そもそも普段実況chしかいかないから+とここの違いがよくわかんない 何が違うの?
それにしてもスレ立て依頼主はとんでもないサディストだなw 黙って検体提出すりゃいいのによりによってニュー速にバラ巻やガッ他w
908 :
留学生(関西地方) :2007/12/31(月) 06:51:01.47 ID:sjFVkEOj0
JavaとActiveXは切ってるんだけどこれ効果あるの?
909 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:51:18.63 ID:7nxic4mF0
>>892 わかってもらえたならいいです
ただ、俺神経質だから、完璧にしないと気がすまないんで
可能性は把握しておいたほうがいいよね?ってことかな
913 :
職業訓練指導員(樺太) :2007/12/31(月) 06:52:00.74 ID:MtwszF+eO
>>906 変なんが湧いてるか湧いてないかの差じゃね?
914 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:52:15.10 ID:7nxic4mF0
>>906 ウイルス対策が嫌いなおっちゃんとのチャット会場も兼ねてたから
>>905 orz
今から寝たら起きるの夕方か〜
どうせ一人で過ごすのに年越しは起きていたい変な俺
917 :
DJ(東京都) :2007/12/31(月) 06:53:42.86 ID:xLW20ejL0
HDDじゃないなら問題ない?
918 :
スレスト(兵庫県) :2007/12/31(月) 06:53:49.85 ID:WsT+Xn0T0
>>909 その通りにしたら
>>793 になったもんで…
元から読み取り専用になってたとは知らずにすみません…
919 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 06:53:53.26 ID:WgXpAh4W0
>>884 だからそれは幻想ですよ。
年金だってそうだし保険もそう、結局1人1人が自分で自分を守ってたほうが
よっぽどいいんですわ。
相互扶助なんてのはね、現実の数字、トータルの数字を捻じ曲げて商売したい奴の売り文句であってね
意味ないんですわ。
例えば俺とあなたが2人だけの保険に入ってたとするよね、助け合いだとか言って。
そうしたらね、確率から言って絶対に
「保険かけててよかった、つまり助け合うことになる確率<2人とも不幸、つまり入った意味がなかった確率」
なんですよ。
だからね、ムダなの。ムダなモノを有り難がってどうするの。保険や年金が相互扶助なんてのは幻想です。
ウィルス対策ソフトは・・・・・相互扶助・・・・関係あるのか?知らねぇけどw
寝るぞ!以上真性DQNにおつきあいありがとうございました。
921 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:54:25.76 ID:7nxic4mF0
そろそろ寝て夕方に起きてまた年賀状の深夜バイトだ お前ら年賀状ちゃんと出したか? 1日に届けたいなら遅くても30日には出さないとだぞ
922 :
ネット廃人(宮城県) :2007/12/31(月) 06:54:34.40 ID:X/ob/pw60 BE:101683049-PLT(12347)
どこが殺伐だよ
キモイのが沸いててキモイの同士馴れ合ってんじゃんかよ
くせーんだよ
そこで朗報!そういう人たち向けの板があるよ
/: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
. !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
|: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii| きみ けいじばん
|: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| 君 にちょうどいい 掲示板 があるよ!
|: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
/: : : : : ○ : : .!lllll!' : : : : : : : :.i ちゅうこうせい なかまたち じょし
 ̄|: : :" ,,,,,,,,,,,,,|____ : : : : : : : :.<iii/ 中高生 の 仲間達 ( 女子 もいるよ!)がたくさん
./!.: |:::::/  ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─
ヽ ヽ/ ノ : : :ヽ/ そく びっぷ けいじばん
\ \,,_ _,,,/ : /\ それがニュー速 VIP 掲示板
http://ex17.2ch.net/news4vip/
923 :
高校教師(樺太) :2007/12/31(月) 06:54:41.89 ID:jT7L83Rj0
>>919 自分から俺はDQNとか言っちゃて保険かけてるんじゃないわよ卑怯者
925 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 06:55:30.96 ID:Jf4EtMam0
927 :
消防士(岡山県) :2007/12/31(月) 06:55:46.59 ID:eUcX85oX0
>>919 ちゃんと自賠責だけじゃなくて任意にも入っとけよ
ホント日本ヲワットルな
だれがこんな国にしたんだいったい
929 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:55:51.63 ID:K8l+W0TG0
正直ゲイツは無理してJava取り込まなくても良かった気がする。
930 :
軍事評論家(コネチカット州) :2007/12/31(月) 06:56:01.45 ID:/yDCq5jIO
これって携帯で踏んでも感染するのかな?
931 :
留学生(関西地方) :2007/12/31(月) 06:56:12.79 ID:sjFVkEOj0
なんなんだ一体・・・。
881 名前: お世話係(香川県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 06:46:04.86 ID:FbyX8RU40
>>874 質問してこいよ^^
903 名前: お世話係(香川県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 06:49:44.90 ID:FbyX8RU40
>>874 言語指定しろや
で 何が聞きたい? とことん教えてやるよ 返事しろや^^
920 名前: お世話係(香川県)[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 06:53:58.83 ID:FbyX8RU40
>>912 ググレカス
しね
933 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 06:56:45.09 ID:K8l+W0TG0
>>903 DBase殺したエド・エスバーって今何やってるの?
934 :
アリス(大阪府) :2007/12/31(月) 06:56:55.35 ID:7nxic4mF0
お世話係なのに冷たいなww
935 :
代走(アラバマ州) :2007/12/31(月) 06:57:04.10 ID:i8nQY4Ft0
まとめ 単なるブラクラにリダイレクトするスクリプトを画像に偽装しただけのもの。 ブラクラは脆弱性を利用したものではなく、大量のダイアログを出す事で操作ミスを期待するタイプ。
936 :
美容部員(catv?) :2007/12/31(月) 06:57:31.65 ID:+zGvHzor0
一応報告 vista、IE7 グロまんこの画像のところで閉じてビルダーでスキャンかけて何とも無かったし、 寒いのでシャットダウンして退避。携帯でガクブルしながら状況だけ把握してました。 それで今再起動したら何ともなかった!!!!!ありがとう!!!!!僕は生きる!!!!
937 :
わさび栽培(dion軍) :2007/12/31(月) 06:58:09.44 ID:7PAVGMrM0
Operaのみ感染するブラクラ作ったらν速民泪目っぽいけど、 ほとんど使う人が少ないから誰も作らないか。 一度でもいいからブラクラ踏んで感染されたい。
940 :
通訳(埼玉県) :2007/12/31(月) 06:58:40.21 ID:Y3lwurxK0
みんな大変だね
>>925 メモリの動的管理はCプログラマーの永遠のテーマだろうjk
>>919 自分で自分を守る?
結局保険かけてるじゃんw
944 :
張出横綱(ネブラスカ州) :2007/12/31(月) 06:59:04.18 ID:TMBSoejTO BE:657835586-PLT(14030)
>>932 ごめん つい何時もの癖で
windows すくりぷと ほすちんぐっていうんだお^^
コードはVBとかJAVAスクリプト使えるし 色々便利
けど、なんか俺は好きじゃない
オブジェクト指向じゃないし
>>936 画像見ても自動的に飛んで
そこでダウンロードさせられるファイルをダウンロードしなければ
OKだな
949 :
アナウンサー(神奈川県) :2007/12/31(月) 06:59:32.63 ID:mTfVZvP00
もうどこにも感染する画像なくね? 片っ端からjpg踏んでるんだが何もならんぞ
951 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 07:00:00.57 ID:ep+cX1MUO
>>919 車に例えるけれど
事故をおこして、
>>919 が100%悪かったとしてだ、
相手の車が大破して、廃車するしかない。
そんな事になったら、
>>919 は現金で数百万出せるの?
その上怪我してたら入院費やいろいろかかるし。
そんなの払えないから保険に入るんだ
953 :
ロマンチック(千葉県) :2007/12/31(月) 07:00:16.28 ID:n2YG/dSy0
ところで今日は餅食って良いのかね
いやあ、37個もウイルス見つかっちゃいました。 オヤスミナサイ
955 :
パート(コネチカット州) :2007/12/31(月) 07:00:32.41 ID:oJzHUDEPO
MSCONFIGとかレジストリ開いて怪しいやつ取りのぞけば大丈夫なんじゃないの
956 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 07:00:57.97 ID:Jf4EtMam0
>>932 ひっでー
内容よりも無駄なスペースが気に食わん
958 :
彼女居ない暦(滋賀県) :2007/12/31(月) 07:01:07.63 ID:odFzYLIr0
俺生まれてから一度も風邪引いたことないんだけど? インフルエンザってどうやったらなれんの?てか引く奴ってなんなの? 真冬に水風呂入りまくってるけど全然余裕、超余裕。 あ?風邪が潜伏してたら? ………全然いつもと変わらん様に生活するよ 電車とかバスとか乗りまくって呼吸しまくるよ だって、他の奴がどうなろうと俺関係ねーもん
┌──────金─────┐ │ ↓ - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - - ├――――――――――――┼――――――――――――――┐ ┌───────┐ ┌──────┐ │ │ 対策ソフト企業 ├─攻撃→│ ウィルス作者 │ │ └───────┘ └───┬──┘ │ ↑ │ 工作活動 感謝・金 攻撃 │ │ ↓ ↓ ┌──┴───────────────┐ ┌───────┐ │ 市 民 │ ← 疎外感― | ニュー速民 | └──────────────────┘ └───────┘
WSHは知ってるけどWHSは知らないわ。そんなエイリアスがあったんだね。
961 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 07:01:43.83 ID:K8l+W0TG0
香川は年越しに食べる麺がうどんではなくそばだからイラついてるんだろ。
>>956 マジサンクス もうおれもオッサンだし駄目だな 引退するわ
963 :
造反組(千葉県) :2007/12/31(月) 07:02:20.68 ID:7Quh81WB0
964 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 07:02:46.59 ID:K8l+W0TG0
WVHS
965 :
お猿さん(香川県) :2007/12/31(月) 07:02:59.08 ID:mWUN80GG0
普通にしっぽくそば食いますがな
もう7時か
HDDも大事だけど、自宅の大掃除終わった?
968 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 07:04:28.13 ID:ep+cX1MUO
969 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 07:04:44.68 ID:K8l+W0TG0
大掃除するための服がない
たかがブラクラに飛ばすスクリプトを拡張子偽装しただけのもんに 9スレも使ったのかよ
972 :
留学生(関西地方) :2007/12/31(月) 07:05:04.75 ID:sjFVkEOj0
974 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 07:05:35.19 ID:K8l+W0TG0
ブラックラー刃牙
976 :
専業主夫(東京都) :2007/12/31(月) 07:06:11.32 ID:T9QxL25S0
978 :
調理師見習い(樺太) :2007/12/31(月) 07:06:56.49 ID:ep+cX1MUO
>>975 ID:WgXpAh4W0
こんな事いってるんだよってことだろw
ぐぐったら WSHであってんじゃん^^;
981 :
職業訓練指導員(岡山県) :2007/12/31(月) 07:08:04.39 ID:TyAMGyM10
982 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 07:08:05.16 ID:WgXpAh4W0
>>951 あのですね、まずそれが保険で下りるってのが「どうしてだか」
考えた事あります?
俺がクルマ乗ってて事故起こして、俺が100%悪くて、相手が大破して廃車確定、
んで俺が入院費やら全部で数百万出さなきゃいけないと。
これで保険が数百万下りるってのは「何で?」とか考えませんか?
つまりね、
「そういうシチュエーションに遭遇する確率(割合)<(俺だけではないが)積み立てられた保険金が数百万をオーバーする確率」
なんですよ。
それにお金払うっつーのはさ、ボッタクリの負け確定ギャンブルで勝負するようなもんですよ。
そりゃ幸運にも勝って「やっておいてよかったー」って奴がいるのは当然です。
けどほとんどの大多数の人間は「やらなきゃよかった、金を損しただけだった」
で終わるわけです。
普段あなたはギャンブルとかやられます?
やる人間なら保険てのがどれだけバカげた壮大なギャンブルか分かると思うんですが
普段「ギャンブルなんてやる奴は人間のクズ」とか言ってる奴に限って、「保険入らない奴なんてバカ」
とか言って、割の悪い賭けに大金突っ込んでるんですよねーw
確率で考えましょう、普通に考えてそのシチュエーションに遭うときのために保険入るより
自分で貯金しててそのシチュエーションに遭ったとき保険金以上に金貯まってる確率のほうが高いですからw
もちろん貯金はしておりますよ。真性DQNだけどね。
984 :
ねずみランド(大阪府) :2007/12/31(月) 07:08:41.02 ID:WoTFA+v90
寝る寝る詐欺きたこれ 次スレ立ててくるわ
986 :
ネットカフェ難民(東京都) :2007/12/31(月) 07:09:30.24 ID:Jf4EtMam0
今から再起動する 俺のこと覚えててくれよな
988 :
学校教諭(栃木県) :2007/12/31(月) 07:09:32.10 ID:P/3VZsya0
お前らν速民のくせにバカなんじゃないか? メモ帳→ファイル→開くのファイル名へ C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts をコピペすればhostsは一発で開くんだぞ てか、ツーチャンネル筆頭の頭脳集団であるν速民だから知っててわざとやってるんだよな? な?
| ̄〕 | ̄`―――――‐' ̄ > | ̄`――――――‐' ̄ > ____| |___,へ | ┌‐─┐┌‐─┐ | | r――――――┐ | |____ ____〉 | | | | . | | | | ____| ̄r__へ| | | | | |___| |____| | | | l_________ ______ | / ヽ | _________ | | | l⌒ヽ__| | | | / ∧ ヽ | | | | | | ` 、ノヽ__ノ | | ____/ / ヽ \_ . | | _| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |___/ \_____| |__ノ ヽ_ノ . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
>>983 そか ちょっと前に言った事も覚えてないんだな俺
人生オワタ
けど、ウイルスなめてるやつは まじで考え直したほうがいいよ
991 :
踊り隊(関東地方) :2007/12/31(月) 07:10:05.90 ID:WgXpAh4W0
>>985 寝ろはいいけど死ねはないでしょw
聞かれた質問に答えただけじゃんよ。
いつスキャンしてもなんもねえ おもしろくねえ
993 :
ねずみランド(大阪府) :2007/12/31(月) 07:10:36.05 ID:WoTFA+v90 BE:575331146-PLT(12133)
>>991 いいから死ね
レス返すな
ウィルスがうつる
>>990 頼むからその無意味なスペースやめてくれ
プニルの古くせーgeckoはウンコ
999 :
高専(宮城県) :2007/12/31(月) 07:10:57.14 ID:K8l+W0TG0
1000 :
留学生(関西地方) :2007/12/31(月) 07:10:57.53 ID:sjFVkEOj0
おまえら寝ろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。