小室ファミリー夢の共演、TK presents こねっと『YOU ARE THE ONE』を発売、売上はアフリカに寄付へ
1 :
画家のたまご(東京都):
2 :
モデル(長野県):2007/12/30(日) 21:10:52.62 ID:EQX8CZrL0
komurosine
3 :
神(東京都):2007/12/30(日) 21:10:59.87 ID:MS/32hl70
1999年のニュースか
4 :
酪農研修生(東日本):2007/12/30(日) 21:11:17.45 ID:q0DiNRUI0
アフリカとかざっくりすぎだろ
5 :
キャプテン(埼玉県):2007/12/30(日) 21:12:53.46 ID:/E87haaF0
安室ちゃんも小室にやられてたのかな?
みんな竿兄弟なの?
7 :
コレクター(埼玉県):2007/12/30(日) 21:13:51.82 ID:C3WS1NA20
We are The Worldの露骨なパクリにもほどがあったよな
8 :
シェフ(西日本):2007/12/30(日) 21:15:30.14 ID:EN7wik810
We are the WorldよりマイケルソロのHeal the Worldの方が好き。
9 :
か・い・か・ん(神奈川県):2007/12/30(日) 21:16:10.29 ID:OkrwTKaq0
また日本で集めた金を海外に落としまくるのか
なんなのこいつ
10 :
天の声(愛知県):2007/12/30(日) 21:16:18.26 ID:sZ6AvdPt0
キララはいないの?
本物の小室ファミリー
11 :
理系(山口県):2007/12/30(日) 21:17:11.29 ID:avkM9qiw0
ふるい
12 :
ソムリエ(アラバマ州):2007/12/30(日) 21:17:52.96 ID:vJK2IYxI0
いつの話だよ
13 :
うどん屋(埼玉県):2007/12/30(日) 21:22:15.15 ID:TBUQBYHo0
華原、キサマ見ているな・・・
14 :
ダンパ(コネチカット州):2007/12/30(日) 21:23:26.02 ID:EgCDOxhoO
寄付してる余裕なんかあんのかよ
15 :
作家(大阪府):2007/12/30(日) 21:23:33.87 ID:RbdEWh+z0 BE:249602843-2BP(115)
16 :
VIPからきますた(アラバマ州):2007/12/30(日) 21:23:33.90 ID:Ar3aAtM+0
ともちゃんの週刊誌に載ってた画像くれ
なくしちまった
17 :
数学者(コネチカット州):2007/12/30(日) 21:26:26.73 ID:00JyXAYAO
だれかが まちのどこかで♪
18 :
張出横綱(アラバマ州):2007/12/30(日) 21:27:17.90 ID:0PhAD8WG0
甲斐よしひろ(笑)
19 :
F1パイロット(長野県):2007/12/30(日) 21:35:46.89 ID:GLNrhQeq0
いやただWe are The Worldにひっかけてるんだろ…
パクリだ!!!(笑)
久しぶりにいいニュースだな!
で、誰?
小室も、昔はチャリティーとかできたのに
今では見る影もないな・・・・
22 :
週末都民(宮城県):2007/12/30(日) 21:39:13.23 ID:Ow1jSxPB0
忘れるよジェリア今は
懐かし過ぎて泣いた
24 :
40歳無職(中部地方):2007/12/30(日) 21:50:03.02 ID:KUBNbrBA0
すごいメンバーだな・・・
こんな日が訪れるとは思わなかった
25 :
都会っ子(愛知県):2007/12/30(日) 21:51:40.92 ID:ZxRQIxyd0
懐かしすぎるやろ
26 :
ネット廃人(宮城県):2007/12/31(月) 01:38:48.38 ID:FULyOenO0
久々に聞いたが安室はやっぱ頭一つ出てるな
28 :
生き物係り(東京都):2007/12/31(月) 01:47:10.93 ID:HlAb2NKe0
つーか、今思うとホント小室神だよなぁ。
昔聞いてた時はどれも同じに聞こえるだったが・・・
今みまわすと、売れてる連中でここまで作れるやつっていねぇだろ・・・
29 :
画家のたまご(北海道):2007/12/31(月) 01:47:41.95 ID:/2omsbLh0
>YOU ARE THE ONE
おめーは一人なんだよ(プゲラ)
ひでータイトルだな。
30 :
理学療法士(東京都):2007/12/31(月) 01:47:47.85 ID:GNRXDPcw0
懐かしすぎ
時には滅茶苦茶だったりで投げ出したいけど
結局憎めない存在
32 :
理学療法士(東京都):2007/12/31(月) 01:52:43.69 ID:GNRXDPcw0
あの時は華原ともちゃんかわいいと思ってたのにな
33 :
22歳OL(東京都):2007/12/31(月) 02:20:35.41 ID:O7/yYGny0
仲間由紀恵「むーんらーいとぅでいぶれーくもうすぐー」
34 :
手話通訳士(長屋):2007/12/31(月) 02:23:06.65 ID:DPbi6w5+0
懐かしいなオイ。ちんこ。
小室ってパソコンも学校に寄付してたよな
36 :
今年も留年(神奈川県):2007/12/31(月) 02:23:45.12 ID:C1/8Digj0
寄付寄付詐欺
37 :
おやじ(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:24:00.17 ID:u6w7lH450
当時甲斐バンドが入ってたのが謎だった
38 :
選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:25:19.34 ID:Ebq/R3y8O
ともちゃんも寄付されたんだね
39 :
40歳無職(大阪府):2007/12/31(月) 02:25:40.45 ID:REsU3QM80
大分トリニータに金払ったの?
40 :
2ch中毒(栃木県):2007/12/31(月) 02:25:45.75 ID:iZW1mKgr0
でもこの曲いい曲なんだぜ
内田由紀とか観月ありさとかもいるし
新旧の小室の女も勢ぞろい
嫁の実家の葬式で歌ってろ
43 :
キャプテン(東京都):2007/12/31(月) 02:27:29.59 ID:L6JAkca/0
ファミリー勢ぞろいで来年も蜜月なんだろうなと思わせた矢先だったな
44 :
主婦(兵庫県):2007/12/31(月) 02:28:06.49 ID:O0zkbdBT0
これは結構好き
マークパンサーに少しカンパしてやれよ
46 :
現職(静岡県):2007/12/31(月) 02:31:24.41 ID:mNDV00SQ0
47 :
党幹部(北海道):2007/12/31(月) 02:31:56.38 ID:QuWVwEZ20
XMENvsストリートファイターやった帰りに買ったよ
48 :
一反木綿(大阪府):2007/12/31(月) 02:31:56.60 ID:0csBTYCq0
当時聞いてた時はなぜかともちゃん最強に歌うめぇと思ってたが
今聞くと安室が最強にうまいな
49 :
ギター(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:32:08.63 ID:xYf5yS6m0
パトレイバーの主題歌か、懐かしいな
50 :
2ch中毒(栃木県):2007/12/31(月) 02:32:49.33 ID:iZW1mKgr0
いやーひさびさに聴いたけどやっぱりいい曲だな
安室までは前座だな
なぜ今?
52 :
女流棋士(中部地方):2007/12/31(月) 02:35:05.40 ID:8JmcwfCg0
10年以上前かよ
53 :
空気(徳島県):2007/12/31(月) 02:35:32.56 ID:G4sybmkS0
これってマルチ商法じゃないの?
54 :
2ch中毒(栃木県):2007/12/31(月) 02:36:45.89 ID:iZW1mKgr0
55 :
主婦(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:36:52.11 ID:e6oxzlNy0
>>51 1997年1月1日発売だから明日で11周年記念
56 :
社長(青森県):2007/12/31(月) 02:39:55.79 ID:OE4NZyjE0
これを懐かしい、と言っちゃうのは本当に「ゆとり」
57 :
留学生(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:42:09.85 ID:Ebq/R3y8O
58 :
党幹部(北海道):2007/12/31(月) 02:45:04.97 ID:QuWVwEZ20
参加ミュージシャン
内田有紀
hitomi
甲斐よしひろ
宇都宮隆・木根尚登(TMN)
taeco・kaba・asami(dos)
久保こーじ
浜田雅功(H Jungle With t)
大賀埜々
SAM・ETSU・CHIHARU・DJ KOO・YUKI(TRF)
m.c.A・T
天方直実
KEIKO・マーク・パンサー(globe)
安室奈美恵
華原朋美
観月ありさ
59 :
わけ(京都府):2007/12/31(月) 02:46:12.47 ID:KWcbKQef0
(今と比べると)真面目な音楽がバカ売れしてた時代だなー。
小膣ファミリーに限らず。
60 :
主婦(アラバマ州):2007/12/31(月) 02:47:58.40 ID:e6oxzlNy0
小室が売れてたときは、小室が日本の音楽を駄目にしたとか言う自称音楽通がいたよなw
61 :
名誉教授(樺太):2007/12/31(月) 02:48:50.18 ID:JLr5TLuOO
小室はあの時に帰りたいとリアルで思ってんだろうなぁ
一度掴んだ地位を今と比べてどうおもうんだろ
62 :
予備校講師(神奈川県):2007/12/31(月) 02:49:40.15 ID:bSZ/+zq80
小室ファミリー(笑)
63 :
わけ(京都府):2007/12/31(月) 02:51:17.16 ID:KWcbKQef0
>>60 で、そのあとバンド(みたいなの)がブームになって、つんく系、って感じか?
64 :
運転士(岩手県):2007/12/31(月) 02:52:48.39 ID:vu6RrVyA0
アフリカには寄付してねえべ
日本の小中学校にPCとネット環境を提供するプロジェクトだったはず
65 :
しつこい荒らし(大阪府):2007/12/31(月) 02:53:11.35 ID:K5Q2BTCS0
66 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:53:50.22 ID:7mI0ZBtWO
マークの日本人のカミさん大麻所持で捕まってたよな
前に沖縄移住したときのドキュメントでカミさん出てたが
ヤンキーババアでこいつ悪だなと思ってたがやはり悪だったか
67 :
ダンパ(コネチカット州):2007/12/31(月) 02:56:24.54 ID:7ic9QLcQO
悪だってさ
68 :
イタコ(catv?):2007/12/31(月) 02:58:46.27 ID:cT4sXxuo0
パソコンの時計が壊れたかと思った
69 :
名誉教授(樺太):2007/12/31(月) 03:00:55.26 ID:JLr5TLuOO
あの時のともちゃんは神すぐる
70 :
トンネルマン(樺太):2007/12/31(月) 03:05:41.66 ID:+YMnW6jK0
眠れない午前二時
これって一人ぼっちって意味じゃないの?
アフリカ寄付の前に日本の経済なんとかしろ
73 :
果樹園経営(神奈川県):2007/12/31(月) 03:10:47.72 ID:E3Y5R0Cg0
小室哲哉の曲を聴くと頭が痛くなる
どれも一緒に聞こえる
だから嫌い
74 :
選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:13:20.89 ID:RnvOrkwDO
ふぃふてぃ〜
ふぃふてぃ〜
75 :
(青森県):2007/12/31(月) 03:17:41.93 ID:dVDbKbjw0
76 :
工作員(福岡県):2007/12/31(月) 03:18:12.17 ID:CrGM1WTi0 BE:1088791979-PLT(20945)
ガリガリ○ンポ
77 :
選挙カー運転手(東京都):2007/12/31(月) 03:33:04.19 ID:P6xPC45L0
komuROCK
78 :
ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/31(月) 03:34:17.34 ID:SkI7ocMlO
アミーゴはまだか。
79 :
ピッチャー(埼玉県):2007/12/31(月) 03:36:01.55 ID:kS7QcaTU0
TKプロデュース初期は結構好き
後期ネタ切れ臭がすごい
しかしそのあとを継いだ?つんくよりは500倍まし
この後に発売されたglobeのアルバムに収録されたバージョンは
山田の金切り声以前に小室の声で最後まで聴く気がなくなる。
マジで安室が突出してるのが分かる。
81 :
社長(京都府):2007/12/31(月) 05:47:59.12 ID:hfE4+7qt0
この曲も当然の如くミリオンでした
82 :
留学生(dion軍):2007/12/31(月) 05:51:46.94 ID:e1Q7caAp0
小室って今なにやってるんだ?
83 :
宅配バイト(コネチカット州):2007/12/31(月) 06:17:45.85 ID:CN+If9KvO
俺この曲すきだったけどな〜
84 :
バイト(大阪府):2007/12/31(月) 06:21:50.45 ID:xEGLIqTv0
ここらへん知ってるかどうかで、ゆとりチェックになるな
85 :
ペテン師(香川県):2007/12/31(月) 06:29:51.74 ID:qIrAmHJH0
むしろ今までの稼ぎを寄付して
この曲の売り上げで食っていけと言いたい
globe後期はもっと評価されるべき
小室→ビジュアル系→R&B→HIPHOP、青春パンク→カオスへ
88 :
プロ棋士(兵庫県):2007/12/31(月) 06:39:43.09 ID:IJctrxzu0
うちの親父の勤める学校とも関係あったかもしれん、当時インターネットでこねっとがなんたらかんたらいってたから。
89 :
わけ(千葉県):2007/12/31(月) 06:41:46.36 ID:jnunNcu50
ゆわーざわー ゆわーざちるどれん
90 :
すくつ(コネチカット州):2007/12/31(月) 06:42:36.30 ID:2jWB+WmVO
安室の
91 :
漫画家(大阪府):2007/12/31(月) 07:35:17.99 ID:PYxOG0rl0
ひでぇ歌だなw
92 :
運送業(樺太):2007/12/31(月) 07:37:19.12 ID:fLAxxp19O
世紀末の10年色々あるよね
93 :
調理師見習い(樺太):2007/12/31(月) 07:39:45.65 ID:ep+cX1MUO
小学生の時に、
親に買ってもらったわこれ
94 :
AA職人(長屋):2007/12/31(月) 07:40:47.88 ID:W2lyY25v0
>>15 We are The Worldは、レーガン大統領の政治資金集めの曲って聞いたな。
そうとも知らずに50万枚買った、日本はバカだって友○さんが言っていた。
95 :
くじら(福岡県):2007/12/31(月) 07:41:53.76 ID:MhzFU83b0
小室を救えプロジェクト
96 :
県議(山口県):2007/12/31(月) 08:49:35.39 ID:2S/9U1cS0
whity key
97 :
ソムリエ(樺太):2007/12/31(月) 08:51:19.43 ID:bdmnZxDVO
>>59,60
むしろ黒歴史じゃね?
小室全盛期って
98 :
もんた(東京都):2007/12/31(月) 09:07:46.97 ID:LDnSWh7J0
つうかもうアフリカなんかほっとけよ
半世紀以上援助受け続けて、それでいつまでたっても最貧国って
どんだけやる気ないんだよ
飽きもせず内戦やら武力衝突やら、もうそういう地域なんだと
思うしかないだろ
そりゃ旧宗主国にはそれなりの責任はあるだろうけど
関係ない日本がアフリカの子供の未来なんぞ心配する筋合いはないよ
99 :
ひちょり(愛知県):2007/12/31(月) 09:10:35.24 ID:gnkFzEcY0
篠原涼子の勝ち組っぷりはすごいな
小室の曲を歌って生き残ってるのはこいつぐらいじゃね
100 :
モデル(愛知県):2007/12/31(月) 09:13:02.06 ID:y1fyREPX0
出た。
金に困るとこういうこと始める、小室さんはよ。
101 :
数学者(宮城県):2007/12/31(月) 09:15:00.93 ID:EbL9vKU80
trf今なにやってんの
まず日本の子供救えよ。
103 :
空気コテ(関東地方):2007/12/31(月) 09:21:48.88 ID:G7tBJ+F90
愛を愛を ★
beポイント:0
登録日:2005-04-10
紹介文
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている
ストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン
愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌な
ロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
104 :
司会(愛知県):2007/12/31(月) 09:22:57.35 ID:uC6LevAw0
俺が小学生の頃から世界中から援助してもらってるのに・・・
アフリカっていつ自立できるのよ?
106 :
県議(山口県):2007/12/31(月) 10:07:22.90 ID:2S/9U1cS0
なんかこの人前P2Pを肯定するような発言してた気がするけど、
もう自分は一生遊んで暮らせるくらい稼いだから、大衆から支持集めるのが目的だったんだろうね。
107 :
よんた(catv?):2007/12/31(月) 10:20:36.22 ID:eR0i8vrJ0
108 :
さんた(神奈川県):2007/12/31(月) 10:24:04.70 ID:VuN0mfyk0
ゾマホンが言ってたよ、アフリカの方のことわざらしいけど
「お腹を空かしている人に魚を与えてはいけない。魚の獲り方を教えてあげなさい。」ってね。
アフリカって今でも各地で民族紛争が絶えない地で、普通に虐殺があちこちで起きてる。
そういう問題を放置して、貧しい人たちに魚を与えたって、それが彼らのためになるのかは疑問だ。
109 :
イタコ(東日本):2007/12/31(月) 10:30:47.99 ID:4O6yq3yo0
小室プロデュース=小室とセクロス
物凄く懐かしい
十年なんてすぐだな
>>106 小室が言ってたのは今のような商売としての音楽じゃなくて、
昔みたいにパトロンが面倒見てくれて作品は無料で公開みたいな事だよ。
まぁ寄付とかに関しては偽善だろうが人気取りだろうが小室は評価するよ。
学校にネットひいてパソコン配ったり、アフリカに寄付したり。
今の稼いでる奴らでそういうのを率先してやる奴いないじゃん。
浜崎だの宇多田だのでもいいからチャリティーCD作ってみろよ
114 :
守銭奴(西日本):2007/12/31(月) 20:55:12.72 ID:x3RuuqlJ0
あの時ヴェルファーレから小室ファミリーの年越しライブ
なんてやってたね
116 :
こんぶ漁師(宮崎県):2007/12/31(月) 21:03:15.45 ID:PO2DlVAu0
アフリカに寄付じゃなく全国の小中高校にインターネット引いたんだよな
小室はアフリカ系でもないし、別にそれでいいと思う。歌はしょうもなかったが。
118 :
魔法少女(京都府):2008/01/01(火) 14:01:39.92 ID:NqntVHyf0
>>49 コア過ぎてわかんねーだろw
新OVAのOPだね
歌下手な奴ばかりだったな。
邦楽に絶望する。こんな声で金を取っちゃいけない
120 :
組立工(兵庫県):2008/01/01(火) 18:48:54.68 ID:C15pwYtV0
>>116 そっちの方が嬉しいんだけどね。他にこういうことやってくれる奴らはもういないのかな。
121 :
カメコ(関西地方):2008/01/01(火) 18:56:31.16 ID:WjQ7M8jS0
当時のCDをPCのドライブに入れると
変な接続サービスインストールされるから地雷
122 :
プロ固定(コネチカット州):2008/01/01(火) 18:58:38.62 ID:DTKOLel4O
globeのversionを聴くたびにサビの安室は最高だったと感じる
123 :
司会(コネチカット州):2008/01/01(火) 19:09:58.08 ID:AoElApNTO
ファナティッククライシスのこともたまにでいいから思い出してあげて下さい。
124 :
機関投資家(ネブラスカ州):2008/01/01(火) 19:18:53.96 ID:RIMHEg92O
アキタカ
125 :
舞妓(樺太):2008/01/01(火) 19:44:45.79 ID:T0gZmb+MO
>>122 安室のアルバムバージョンが一番まとまっていて良いよ。
安室のシングルバージョンは微妙。
126 :
舞妓(樺太):2008/01/01(火) 19:53:06.19 ID:T0gZmb+MO
安室パート〜華原パートが最高。
安室の力強さと華原のどこまでも高くあがっていく歌声。
華原パートの最後の最後が凄すぎ。Woo〜って超高音。
127 :
AV監督(京都府):2008/01/01(火) 20:52:46.86 ID:63B0Jonm0
(落ち目の)ビーイング系
小室系
小林たしけ
織田哲郎
バンド(サザン、スピッツ、ミスチルetc)
SPEED
すげえじゃん、10年前って。
で、化粧バンド〜つんく系〜池沼ラップの流れか。
128 :
漢(埼玉県):2008/01/01(火) 20:55:22.70 ID:xR51BkUd0
甲斐よしひろはカラーが違うだろ。
129 :
今年も留年(熊本県):2008/01/01(火) 20:58:50.28 ID:kOm19N/h0
なんやかんや言われるけど小室の歌詞いいと思うけどね
130 :
美容部員(宮城県):2008/01/02(水) 17:59:07.09 ID:iUClhHC00
10円でシングル買ってきた
131 :
自販機荒らし(栃木県):2008/01/02(水) 18:40:20.17 ID:Cp+sot/g0
YOU ARE THE ONEのYOUは音楽だってわからないやつが多すぎる。
132 :
停学中(樺太):2008/01/02(水) 18:54:57.45 ID:tv74VuNPO
We are the worldの日本版やってみようって安直なノリで曲名がyou are the oneって恥知らず安直ぶり
globeや華原の、ハイトーンボイスでもなんでもないただの喉絞めキーキー声
こんなんが売れまくってた異常な時代
133 :
声優(長屋):2008/01/02(水) 19:02:11.39 ID:KFQAa2cQ0
小室の曲はカラオケ用の歌であり、ケータイの普及でメスガキが
カラオケを見捨てると共に消えた
アホみたいな高音が多用されていたのは、歌いにくくすることで
せっせとカラオケ屋へ練習に通わせるのが目的
小室系の歌手が上手だというのはビートマニアの上手いゲーヲタを
音楽の才能があると賞賛するようなもので、非常に恥ずかしい
134 :
朝日新聞記者(千葉県):2008/01/02(水) 20:16:43.37 ID:b1DjuLWu0
>>128 それをダウンタウンの浜ちゃんがちゃんと指摘したのでワロタ。
そういうことが言える(視点を持ってる+気を使わないで言える)のが
昔のダウンタウンだったよな。
安倍麻美の「姉とは関係なくスカウトされました」に対して
「そんなわけがあるか」って言えたのが最後だったけど。
安室パート〜華原パートが最高。
安室の力強さと華原のどこまでも高くあがっていく歌声。
華原パートの最後の最後が凄すぎ。Woo〜って超高音。
136 :
朝日新聞記者(千葉県):2008/01/02(水) 20:34:06.00 ID:b1DjuLWu0
>>133 当時からそういう解釈はされてたよね。カラオケ用に作ってあるとか。
なんかそれって一時期のアメリカのメタル界のギター速弾きに近い感じ。
ある時期、速弾き合戦みたいになってて、
そのあと「速弾きできりゃ偉いのか、それ音楽って言えるのか」
みたいな感じになってグランジとか流行りだしたみたいな。
137 :
作家(大分県):2008/01/02(水) 20:36:28.19 ID:PdUFHKaG0
小室は糞だと思ってたけど今は天才だったと思う
138 :
会社員(大阪府):2008/01/02(水) 20:36:55.75 ID:IMXZatcn0
小室の歌詞は相変わらず意味不明だな.
このタイトルや企画はWe Are The Worldのパクリではないのか