【また】 ドアロックかけず小5転落死 「逮捕はおかしい」との声 【おまえらか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 週末都民(東京都)

ドアロックかけず小5転落死 「逮捕はおかしい」との声
2007/12/26

東京・練馬区の東京外環自動車道で、小学5年生男児(11)がマイクロバスから転落して死亡した事故で、埼玉県警高速隊は、
バスを運転したサッカークラブコーチ男性(33)と男児をひいたトラックの会社員男性(25)を逮捕した。コーチはドアロックなどを怠り、
トラックの男性はスピードを出し過ぎるなどした自動車運転過失致死の疑い。しかし、一方で、車の安全に詳しい専門家からは
「逮捕はおかしいのではないか」との声も出ている。

「ドアを自動モードにする必要があった」と埼玉県警

事故が起きたのは2007年12月24日夜。新聞各紙が埼玉県警の調べとして報じたところによると、練習試合帰りの少年サッカー
クラブ員24人を乗せたマイクロバスのスライド式ドアが開き、クラブ員の男児が外に投げ出されて、左側の走行車線を走っていた
トラックにはねられた。バスを運転していたコーチは、ドアのモードを手動から自動に切り替えるのを忘れたうえ、ロックをかけていなかった
という。男児は、転がったサッカーボールを拾いにドアのステップ付近へ行ったのではないかとみられている。

この事故では、様々な疑問点がある。まず、ドアはレバーを引くと開くようになっていたが、なぜドアが開いて男児が転落したのか。
さらに不思議なのが、県警がコーチやトラックの男性を事故後いきなり逮捕していることだ。かつて車の専門家らは、事故で救出
されやすいようにドアロックは解除すべきと唱え、このことは社会的にもある程度認知されている。また、目の前に突然人が落ちてきて、
果たして避けられるのか、というのも疑問だ。

(都築はソースで)
http://www.j-cast.com/2007/12/26015054.html
http://www.j-cast.com/images/2007/ottn07-4812_pho01.jpg

>しかし、一方で、車の安全に詳しい専門家からは「逮捕はおかしいのではないか」との声も出ている。


ソースがJ−CASTだし、またオマイラかと思ったら専門家の声だった(*゚Д゚)ノ スマンコ

2 専守防衛さん(秋田県):2007/12/27(木) 23:40:51.66 ID:kdBBw/dJ0
2なら
3 ハンター(北海道):2007/12/27(木) 23:41:14.96 ID:s4Ov5vcB0
確かにトラックの人は不幸だと思うよ
4 神(神奈川県):2007/12/27(木) 23:41:18.12 ID:OY5HOUiX0
3なら
5 麻薬検査官(樺太):2007/12/27(木) 23:41:24.72 ID:RHJi6GshO
携帯厨の俺様が華麗に>>2ギェェェェェットォォ!!!!

フヒヒwwwサーセンwww
>>3ゲットしたヤツのID末尾が0だったらマジうけるwww
普段は携帯、携帯って馬鹿にしてるくせにプッww、ププッwwノロマなの?トンマなの?
駄目だ、笑いがとまらねぇぇぇぇ!!
まぁ何が言いたいかというと>>3はクソムシ確定
そしてこれから2chは携帯厨が支配するということ
6 乳母(千葉県):2007/12/27(木) 23:41:25.90 ID:WOvP71wY0
5
7 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:41:53.25 ID:G2hrtlGp0
隣の車線からガキが転がってきて避けられるわけないだろ、常識的に考えて…
8 絵本作家(長屋):2007/12/27(木) 23:41:56.28 ID:JIBWyx0v0
てす
9 画家のたまご(広島県):2007/12/27(木) 23:42:05.02 ID:a+JHcJtU0
おまえらの心もLOCKしてやるよ
何が欲しい?
10 ただの風邪(新潟県):2007/12/27(木) 23:42:16.37 ID:DxFSR8BA0
俺のレガシィなら余裕でこの男児を避けられた
11 パート(京都府):2007/12/27(木) 23:42:30.89 ID:Fl4GU5fd0
金持ちの子供だったのか
12 VIPからきますた(東京都):2007/12/27(木) 23:42:36.12 ID:pEjwNmNJ0
このニュース最初に見て、轢いてしまったトラック運転手も逮捕ってのはちょっと可哀相だと思ったなぁ
避けられないだろ
13 株主【news:1/4660=0(%)】 絵本作家(長屋):2007/12/27(木) 23:42:39.84 ID:JIBWyx0v0
てす
14 図書係り(静岡県):2007/12/27(木) 23:43:05.08 ID:AlEKFvyy0
>>9
その前に俺の包皮をアンロックしてくれ
15 ネットカフェ難民(dion軍):2007/12/27(木) 23:43:09.18 ID:ngApg7WZ0
いや、逮捕は別にいいだろ?

何か問題あるのか?
16 スパイ(東京都):2007/12/27(木) 23:43:21.10 ID:LHIegE160
乗降口の後ろなら常に徐行するだろ常考

書いてて草。
17 お猿さん(愛知県):2007/12/27(木) 23:43:46.45 ID:aiahaK870
>>10
さすがタミヤのレガシィは高性能だな
18 ゴーストライター(東日本):2007/12/27(木) 23:44:09.77 ID:0Rn9xhig0
トラック側は不幸とも言えるが
速度が相当だったらしいな(もちろんそれが普通、な道路だろうが)
19 屯田兵(catv?):2007/12/27(木) 23:44:21.58 ID:80pzf0980
まさに常識的に考えてという言葉がぴったりだな
20 絵本作家(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:44:23.09 ID:6qK3I7lE0 BE:782964476-2BP(3500)
トラックが他府県ナンバーで
死亡してたら致し方がない
21 派遣の品格(愛知県):2007/12/27(木) 23:44:24.80 ID:wg/ncggr0
N速民に高学歴エキスパートが多いことがまた証明されてしまったな
22チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/27(木) 23:44:34.92 ID:ReCFlRyyP
警察がおかしいのはみんなわかってる
23 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:44:42.27 ID:0R44PSHe0 BE:782132876-PLT(66870)
不運だけど仕方ないよね
24 Webデザイナー(東京都):2007/12/27(木) 23:45:00.96 ID:Id6Ic8FS0
未成年で飲酒、スピード違反は不起訴だというのに
25 漂流者(大阪府):2007/12/27(木) 23:45:12.68 ID:tmrexebI0
このガキを急ハンドルでよけてスピンしてクラッシュ、多重の玉突き自己で大量の死者を出すことを
警察はお望みのようです
26 わけ(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:45:12.76 ID:xtJmy4eS0 BE:699985038-2BP(555)
どんまい
27 食品会社勤務(東京都):2007/12/27(木) 23:45:29.56 ID:RzJsH65V0
埼玉県警高速隊(笑)
28 映画館経営(福岡県):2007/12/27(木) 23:46:16.37 ID:L95p+0Mt0 BE:218174382-2BP(333)
>>20
何で他府県?
29 さんた(大阪府):2007/12/27(木) 23:46:18.33 ID:CZA1IGHx0
不起訴になんなきゃ懲戒請求する
30 留学生(北海道):2007/12/27(木) 23:46:25.85 ID:OTwUYzPv0
ロックかけなかったのは当然不起訴だろ。
しかし引いた方は80km出た多らしいからやや不利かな。
どっちにしろ逮捕はやり過ぎ。
31 恐竜(愛知県):2007/12/27(木) 23:46:36.86 ID:9sQdzhek0
物が落ちてきたら被害者で、
人が落ちてきたら加害者ってのは矛盾してるだろ。
32 漫画家(樺太):2007/12/27(木) 23:47:14.88 ID:anl4EYO+O
時速50kmで走るバスからゆとりが飛んでくることぐらいトラッカーは予測できたはず
33 バイト(東京都):2007/12/27(木) 23:47:41.60 ID:W5IarfFb0
超人ウタダの警察像ってほぼ合致してんだろうな
34 職業訓練指導員(長崎県):2007/12/27(木) 23:47:42.27 ID:PVxt3RWN0
(*゚Д゚) ワロピョコス
 |||||
(  ))
~~~~~~~
35 住所不定無職(福岡県):2007/12/27(木) 23:47:47.81 ID:Q3bfAZKa0
PL法ってやつでメーカーを処罰しろ。
かぎかけ忘れたくらいで人が死ぬような車が悪い。
36 空気(福岡県):2007/12/27(木) 23:48:03.31 ID:3txo964m0
>>24
人を轢き殺してるのを忘れてるぞ。
37 理系(香川県):2007/12/27(木) 23:48:09.45 ID:Jv2DP3mP0
実際まわりの流れで 多少スピードだすだろ 普通・・・・

38 建設会社経営(大阪府):2007/12/27(木) 23:48:13.84 ID:72xpLTbe0
「急にゆとりが来たから・・・」
39 少年法により名無し(長野県):2007/12/27(木) 23:48:24.04 ID:jN2JsnCX0
事故した時や水中へ転落した時のことを考えれば
ロックするのはむしろ危険って実験もあったよな。
40 しつこい荒らし(徳島県):2007/12/27(木) 23:49:01.21 ID:G9zdlcQO0
        ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  /
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il    (^o^)ノ<禿げ上がるほど同意
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \  
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
41 まなかな(東京都):2007/12/27(木) 23:49:02.42 ID:bLVrJDUF0
いきなり逮捕は酷いわな
ドアによりかかって遊んでたガキのせいで
42 ゴーストライター(東日本):2007/12/27(木) 23:49:20.02 ID:0Rn9xhig0
>>30
でもよ
ロックかけなくてもさ、なぜ開いたかが重要じゃね?
ちゃんと閉まってなかったなら、結局運転手の責任だと思うんだぜ
そうじゃないなら、いくら自動にしてても起きたんじゃないかと思うわ
43 電気店勤務(鳥取県):2007/12/27(木) 23:49:22.57 ID:qumrU7OU0
Q 急に
B バスから
K 子供が
44 石油王(関西地方):2007/12/27(木) 23:49:43.89 ID:OKjpOyf00
つうか本当に他の車はきっちり法廷速度守っててトラックだけが40kmオーバーだったんだとしたら
ガキをひく以前に衝突事故が起こってなきゃおかしいんだけどそこはどう説明するの?
逆にまわりが飛ばしてたのにトラックだけ法廷速度守ってても事故はおきるんだけど
45 留学生(dion軍):2007/12/27(木) 23:49:51.75 ID:zzFdY8Yh0
席がなかったのならまだしも座っていたのが立ち歩いたわけだから
ガキが悪いだろ
46 公務員(東京都):2007/12/27(木) 23:49:52.43 ID:fErIp+ui0
そもそも、男の子が転落した理由を考えろよな..

注意を無視して車の中で遊んでいて、
うっかりドアの取っ手を握ってしまって、
でもってドアが開いて放り出された ってあたりが原因だろ?
47 留学生(埼玉県):2007/12/27(木) 23:49:53.32 ID:c4gEr1c80
>>31
お前の方が矛盾してる
48 舞妓(兵庫県):2007/12/27(木) 23:49:59.19 ID:LB0+tv7+0
さっきのニュースで亡くなった少年の親御さんがインタビューに答えてた
「なんでサンタさんはクリスマスの日にうちの子をつれていってしまったの・・・」

なんかむかついたからトラックドライバーの嘆願運動起こすわ
生活かけて走ってる人間が なんで走行中のマイクロバスの中でうろちょろしてた糞餓鬼踏んだからって逮捕されなきゃならんの!?
49 会社員(関西地方):2007/12/27(木) 23:50:01.75 ID:q9PUwNrl0
万一避けれたとしても避けたほうは死ぬだろうな
50 医師(千葉県):2007/12/27(木) 23:50:22.90 ID:Ne4Jb8kO0
トラックも制限速度大幅にオーバーしてたからアウトだろ
制限速度内だったら避けられたとは限らんが
51 画家のたまご(福岡県):2007/12/27(木) 23:50:45.75 ID:Ry60DtER0
スタンド能力が発現してすぐ死亡した説
52 林業(dion軍):2007/12/27(木) 23:51:01.15 ID:RKKp8u4S0
この子の父親が「自動車メーカーにロックが解除されないように改善を
求める」って言ってるけど、それをやったら事故のとき脱出できずに
焼け死ぬやつが増える
53 あらし(関西地方):2007/12/27(木) 23:51:09.88 ID:rBdDVQoZP
ガキがいきなり前の車両から落ちてきてひき殺しちゃうこともあるから
そのときに不利になるから交通ルールは守っとけってことか
54 漢(dion軍):2007/12/27(木) 23:51:15.01 ID:x3NKWZD20
手動にしてたのはたしかにアレなんだが、なんで小5はドアを開けられるんだ?
運転中は座ってるからドア開けられないだろ常考。
55 石油王(関西地方):2007/12/27(木) 23:51:33.59 ID:OKjpOyf00
>>50
他が速度守っててトラックだけが40kmオーバーだったんだとしたら
なぜ衝突事故が起こらなかったのか説明してくれ
56 外資系会社勤務(兵庫県):2007/12/27(木) 23:51:41.79 ID:m4Iy14ln0
   ★★★★★おめでとうございます★★★★★

☆☆☆☆☆このスレは以下のいずれかのブログに掲載されます☆☆☆☆☆

痛いニュース/へいわぼけ/越えられない壁/ニュー速クオリティ/F速VIP
のとーりあす/カナ速/ハム速/【2ch】日刊スレッドガイド/ニダー速報
ニュース超速報!/神速(´・ω・)VIP/カオスちゃんねる/アフォBlog
【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログ/バカヤス!

ご存知の方もいると思いますが
ついにコピペブログのアフィリエイトが解禁になりました!

ひろゆき「アフィブログOK」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198765591/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ブログの管理人さんはアフィリエイトの売り上げを糧に      ★
★ブログを更新しています。アフィを見かけたら           ★
★じゃんじゃんクリックしてあげましょう                ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
57 党幹部(福島県):2007/12/27(木) 23:51:49.63 ID:cXHSDYEX0
このクソガキがドアレバー動かしたんだろ。
58 電気店勤務(鳥取県):2007/12/27(木) 23:52:22.61 ID:qumrU7OU0
>>48
アレは若干引いたわ。何うまいこと言おうとしてるんだと。
59 留学生(千葉県):2007/12/27(木) 23:52:39.82 ID:RVY/YMYS0
マリオカートで例えると、前の車が落としたバナナ踏んだみたいなもんだろ?
60 図書係り(静岡県):2007/12/27(木) 23:52:42.01 ID:AlEKFvyy0
>>52
衝撃受けたら解除するようにすればいいじゃん
てか、現に俺のBMWもそうなってるし
61 洋菓子のプロ(和歌山県):2007/12/27(木) 23:53:03.83 ID:C/sOR5s70
問題はコーチの指導力の無さ
62 バイト(東京都):2007/12/27(木) 23:53:07.16 ID:W5IarfFb0
事故現場にサッカーボールも写ってるから、昇降口にボールが転がっていってそれを取る時に
誤ってレバー触って落ちた説が高いんだっけ
63 花見客(北海道):2007/12/27(木) 23:53:15.64 ID:tD9jRljL0
>>59
その通り
64 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:53:23.35 ID:PTtwT+110
だからゴムでプニョンプニョンの車を作れと
65 理系(香川県):2007/12/27(木) 23:53:50.86 ID:Jv2DP3mP0
死んでるから、いえないっていうのは変だよな?

ドア付近にたった子供に8割過失 ロックしなかったやつが2割

運悪くひいたやつは 慰謝料もらってとうぜんくらい
66 ハンター(北海道):2007/12/27(木) 23:54:05.83 ID:s4Ov5vcB0
>>48
痛いこと言ってるなw

何でサンタが微妙に悪人になってんだよ
67 VIPからきますた(愛知県):2007/12/27(木) 23:54:21.07 ID:HUXa3jDN0
なんかチキンレースみたいなノリでさ

「おまえレバーさわってみろよ?」
「おまえがやれよ」
「いやいや、おまえが」
「よっしゃ!俺がやるぜ!」
ガチャン
「あ・・・」
ゴロゴロゴロ…どっかーん

みたいなのを連想してしまう
68 合コン大王(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:54:28.57 ID:sNQnP1Ka0
高速乗ってるのに椅子に座ってシートベルトするということすらせずに
ドアの前に立ってたというのは親御さんのしつけの悪さのせいですか?
69 DJ(岡山県):2007/12/27(木) 23:54:29.30 ID:BT+s1PyR0
このガキは自殺願望があったんだろ
70 派遣の品格(千葉県):2007/12/27(木) 23:54:31.94 ID:POmOg46e0
>>58
それオレも思った。息子死んでるのに上手いこと言おうって考えてたと思うと引くわ
71 ネット廃人(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:55:02.17 ID:x6c2Cjl60
というか、あの車中にもう一人大人が必要だっただろ
完璧に管理の問題
72 ホームヘルパー(dion軍):2007/12/27(木) 23:55:47.60 ID:PHCKFbjY0
轢き殺したタイヤが悪い
運転手は無罪。
73 スパイ(埼玉県):2007/12/27(木) 23:55:52.17 ID:kRk0i/BT0
あたしのココロ アンロック
74 ただの風邪(新潟県):2007/12/27(木) 23:55:56.57 ID:DxFSR8BA0
高禄道路走行中に大人しく座席に座ってればすりおろしミンチにならなかったのにね
神様も粋なことするわ
75 林業(dion軍):2007/12/27(木) 23:55:58.53 ID:RKKp8u4S0
自動車先進国のヨーロッパでは
・運転者も同乗者も全員シートベルト
・立ち歩くな
・事故ったら脱出できないのでロックはするな
でないと保険はおりないぞ
・ロックするのは駐車と信号で停車したときだけ、でないと変なやつが
乗ってくるから防犯のため

76 右大臣(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:56:29.40 ID:XG8Cq/+70
死んだA少年にスタメンを奪われたB少年がドアを開けA少年を落とした
しかし、それを目撃した乗員たちは一切口を開かない
そしてトラックの会社員、彼とB少年の関係とは・・・

「ドアロック」 速報社 
77 パート(京都府):2007/12/27(木) 23:56:35.67 ID:Fl4GU5fd0
>>59
あれはよけれねーよな
78 麻薬検査官(栃木県):2007/12/27(木) 23:56:46.44 ID:Bccrk0ob0
任意同行だよな、逮捕はあんまり
79 理学療法士(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:56:49.24 ID:t6YyE0p/0
父親は「大勢の子どもを預かる側として、やるべきことをやっていなかったことを残念に
思います」と話し、自動車メーカーにも、走行中にドアが開かないような工夫を求めた。

ttp://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200712270379.html
80 図書係り(静岡県):2007/12/27(木) 23:56:57.17 ID:AlEKFvyy0
>>71
園児ならわかるが、死んだのは小5だぜ?
81 一反木綿(東京都):2007/12/27(木) 23:57:11.17 ID:hacViZpJ0
前にもあったな
痴呆老人がチャリで高速逆走して引いて逮捕されたら、同情意見がきた事件
82 公務員(大阪府):2007/12/27(木) 23:57:10.94 ID:2iNbt2B30
走っているときに
開くようになっている作りがおかしいな
83 踊り隊(埼玉県):2007/12/27(木) 23:57:12.40 ID:HEHulgXZ0
この事故、トラックの運転手可哀想過ぎるんですけど
84 fushianasan(宮城県):2007/12/27(木) 23:57:21.76 ID:KEvwcdhF0
85 コレクター(沖縄県):2007/12/27(木) 23:57:25.27 ID:YH2BxUpW0

自動手動の切り替えレバーは不要
86 山伏(長屋):2007/12/27(木) 23:57:38.47 ID:5wnRAugg0
>>48
賠償金というプレゼントをあげるためだよとでも言ってやれよ。
87 巫女(東京都):2007/12/27(木) 23:58:08.45 ID:SnjW8Tg60
いきなり餓鬼轢かされて逮捕はねーだろ
88 外資系会社勤務(千葉県):2007/12/27(木) 23:58:09.53 ID:kFtdQxjK0
空から女の子が降ってきて、それを保護すると誘拐です
89 バイト(東京都):2007/12/27(木) 23:58:58.48 ID:W5IarfFb0
90 DJ(岡山県):2007/12/27(木) 23:59:01.13 ID:BT+s1PyR0
>>88
マジで?
91 新宿在住(大阪府):2007/12/27(木) 23:59:10.21 ID:GsDnyOIX0
オレ、前のマイクロバスからガキ落ちてきても気づかずに轢いちゃう自信あるわ。
これで逮捕ってぶっちゃけきつすぎ。
92 貧乏人(福島県):2007/12/27(木) 23:59:10.56 ID:1t+dgYvq0
死の運命からは逃れられないのだなあ
93 女流棋士(樺太):2007/12/27(木) 23:59:16.37 ID:Ckwr1RUqO
自動車先進国とな
94 建設会社経営(栃木県):2007/12/27(木) 23:59:19.91 ID:KWow1M/d0
トラックの運転手の逮捕はおかしいと思うな
普通よけられないって

子供が降ってきた時のよけかた教育ビデオでもあるんなら見せて欲しいわ
95 医師(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 23:59:36.58 ID:yQWiZ32EO
>>70
クリスマスの予定が全て台なしになったのが
相当悔しかったのかもな
96 パート(京都府):2007/12/27(木) 23:59:37.94 ID:Fl4GU5fd0
パズー!
97 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:00:17.11 ID:SYyxjgB00
これは気の毒

25歳運転手は逮捕で職を失い
事故暦・逮捕暦ありとのことで運送業へも就職は難しい
死んだ子の両親はなんらかのアクションを起こすべき
98 ひき肉(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:00:17.57 ID:be3PinT2O
仲間とふざけて遊んでて
小5の少年自らドア開けただけなんじゃ無いの?
99 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 00:00:24.58 ID:bNj/rXneO
前から障害物が転がって到着が遅れてしまった
運転手が損害賠償請求していいと思うんだが
100 社民党工作員(東京都):2007/12/28(金) 00:00:44.14 ID:uoPU76Z40
子供は日本の宝です。お犬様と同じで、理不尽が通ります。
101 ちんた(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:00:46.05 ID:OGM3acX+0
百歩譲って走行中にバスのスライド式ドアが自動で開いたとしよう

なんで子供がそこから出なくちゃなんねーんだ?
そこも自動かよ
102 守備隊(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:00:49.86 ID:bdFxeUhQ0
落ちてきた子供を避けろて難易度高すぎだろ。
ゲームならクソゲーのレベル。
103 光圀(大阪府):2007/12/28(金) 00:00:51.11 ID:RX5EXMxU0
>>48
ワロタ
104 停学中(東京都):2007/12/28(金) 00:01:18.19 ID:yF0Nttt00
俺もたぶん避けられないし
その場では落ちたのが人だと認識する事も出来ないわ
こんなんで逮捕されたら涙目どころの話じゃねーよな
105 相場師(東京都):2007/12/28(金) 00:02:07.47 ID:W5IarfFb0
シミュレーターでもこんなの起こらないぞ
106 元祖広告荒らし(関西地方):2007/12/28(金) 00:02:11.09 ID:lnNz2pcR0
>>1
目の前のバスからガキが自分で扉開けて落ちて轢いて逮捕って
おかしいだろ
運転手どんだけ不幸なんだよ
107 ネット廃人(京都府):2007/12/28(金) 00:02:19.52 ID:4+EgezWL0
>>48
これTvでやってたな。キチガイだろ・・・
むしろトラックに詫びれよ糞親
108 会社員(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:02:46.15 ID:t6YyE0p/0
トラックで急ハンドル切ったら横倒しになるんじゃないの?
109 三銃士(長屋):2007/12/28(金) 00:03:07.98 ID:kZDTSqQ80
某地検の従兄弟の見解

ドライバーは多分、不起訴になるね。
任意同行にしとくべきだったんだぁ〜よ
110 浪人生(岡山県):2007/12/28(金) 00:03:10.71 ID:p6AL2y7f0
空からウンコが降ってきて当たって死ぬのと同じくらい理不尽だな
111 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:03:13.70 ID:SYyxjgB00
遺体の損傷具合から複数がひき逃げしたって話があったんだけど
警視庁は捜査してんのかドアホ
立ち去らずに救護しようとしたトラック運転手が即効逮捕で
逃げた運転手は逃げ得かこら
112 もんた(長屋):2007/12/28(金) 00:03:36.50 ID:hmZrdN7P0
大方ガキがはしゃぎすぎて転落したんだろうよ。
113 漂流者(東京都):2007/12/28(金) 00:03:40.87 ID:ltSb3FxJ0
>>1
おいおい、東京の事件なんだからちゃんとスレタイに「【東京】」て付けろよ。
このクソ東京人!
114 遣唐使(dion軍):2007/12/28(金) 00:03:43.02 ID:RKKp8u4S0
>>60
100%完全じゃない、車の当たり所が悪けりゃ作動しないし
経年変化で何年か後に事故ったときに新車同様に動くかは
定かではないw。コストかかるから高級車にしか積めない
BMWの電装系とおんなじボッシュのシートベルト・プリテンショナー
がおれのアルファにも付いてるが、検査したら10年の間に使わんうちに
死んでおった・・・・・・
115 遣唐使(dion軍):2007/12/28(金) 00:04:03.48 ID:DEGzHfO10
死んだバカガキも可哀想だけど
バカガキのおふざけで皆迷惑してるから相殺だよね
116 旅人(関西地方):2007/12/28(金) 00:04:04.60 ID:FcAaMtuG0
そもそも走行中に開くようなドアが悪い
117 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:04:06.56 ID:7c0EJy3B0
>>111
ぐっちゃぐちゃだったのかなぁ
118 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:04:07.86 ID:uX/ZkYuuO
仮に避けても大事故だし、高速移動中の車から落ちた地点で死んでるだろ
119 天使見習い(関西地方):2007/12/28(金) 00:04:36.51 ID:OKjpOyf00
石ぶつけられて「この石高かったんだから弁償しろ」って言われるぐらい理不尽だわ
120 フート(樺太):2007/12/28(金) 00:04:44.43 ID:m7hc0N6SO
有料道路走ってるトラックが
急ハンドルきれば・・・
結果は分かるよな?
121 くつした(東京都):2007/12/28(金) 00:04:51.68 ID:eS//VMMl0
>>111
猫の死体かよw
122 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 00:05:17.36 ID:3Yr5s4ZfO
>>1
ハハハ、こやつめ
123 スカイダイバー(北海道):2007/12/28(金) 00:05:36.26 ID:s4Ov5vcB0
トラックが回避して別に事故起こした挙句にトラックの後続車に子供がひき殺されたら

もっとややこしくなっただろうに
124 将軍(福岡県):2007/12/28(金) 00:06:07.25 ID:ZHbKGKIO0
高速道は人がいないの前提で走ってるからなぁ。
人が倒れてるのを避けろってのが無理な話。
こんなんで逮捕されたら加害者も被害者のうちだよ。
125 (dion軍):2007/12/28(金) 00:06:10.98 ID:zzFdY8Yh0
>>79
まずお前が子供に走行中はシートベルトを締めて席から立たないと
躾けるべきだろ、いきなりメーカーに責任押し付けるな
126 天使見習い(関西地方):2007/12/28(金) 00:06:11.61 ID:1Jb4k4dR0
>>111
この国は人をひいた場合、車を止めると危険運転致死罪になるけど
逃げると過失致死になる素晴らしい国なんです
127 神(大阪府):2007/12/28(金) 00:06:13.48 ID:cdpi39Bu0
酒飲んでた訳でもないのに
逮捕は行き過ぎだよな。
証拠隠滅の恐れもないだろ。
警官は処分だな。
128 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 00:06:19.18 ID:NRJzwzFrO
父親がペチャクチャ喋りすぎでヒいた
129 宇宙飛行士(栃木県):2007/12/28(金) 00:06:28.96 ID:0QpZw1fQ0
猫が飛び出してきても急ハンドルでよけるなって聞いた事あるけど
猫を避ける為に急ハンドルきって事故起こすからって話だけど
それが子供でも同じだと思うんだ
猫と子供を比べるってのが微妙だけど
まぁどっちにしろ避けられないと思うけどな
130 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:06:36.98 ID:POmOg46e0
バスの扉の検証してたけど、手動にしておくと走行中はちょっとノブ動かしただけで勢いよく開くんだよな
あれは運転手の責任もあるだろ
131 但馬牛(関西地方):2007/12/28(金) 00:06:51.63 ID:3mG6rZR9P
邪魔な老人とできちゃったガキを放り出すのが流行るわけか
132 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:07:09.59 ID:0Rn9xhig0
トラックは周りとほぼ同じであろう約80km/hで走っていた
当然バスもそうだったろう
そこで40km/hで走行すると交通の流れを止めることになり、これはいけないと教習所でも習う
ってことで80km/hになっていたのは仕方ないことである

次に、少年が"ドアの前に来たとき"にドアが開くなんて、簡単に起こるものではない
もし、これがバスの不具合なら、バス製造のほうか、メンテの問題とかに

それよりも考えられるのは、一段低いドアの前に来たときにドアに手をかけたのではないかということ
その場合、少年が自らドアを開けたことになる
小5ならば、ドアの取っ手くらいわかるだろう
この場合、自動にしてれば防げた事故となる
バス運転手がわざわざ手動に変えたことから、バス運転手にも多少過失があると見ていいだろう
ロックに関しては、事故時のことを考えしないのが一般的であることから、それを過失とはいえない

80km/hの状況下で、目の前に少年が落ちてきて避けれるだろうか?
運転している人なら分かるだろう
俺はペーパードライバーだからわからない
でも無理だと容易に想像できる
133 遣唐使(dion軍):2007/12/28(金) 00:07:11.54 ID:LFI4y9Un0
全員のシートベルト着用を義務付けることだ
してなきゃ自己責任だ。
脱出できなくなるのでロックはしない
ドイツ式がやはり一番合理的だな
134 新聞配達(西日本):2007/12/28(金) 00:07:13.31 ID:dCyo3mGr0
どうせ階段の下のところにボールが落ちて上の段から取ろうとして
いい感じのところに取っ手があったからそれをつかんで・・・、だろ。
スピードを出していたとは言えトラックカワイソス。
バスの運転した人も金取ってるプロじゃないし・・・、
今の法律上じゃ何かの罪に問われるのはしょうがないかも知れないけど、なんだかな〜。
135 フート(茨城県):2007/12/28(金) 00:08:08.28 ID:grFLZsCc0
>ドアはレバーを引くと開くようになっていたが、なぜドアが開いて男児が転落したのか

例のリクライニング式ベッドで男児が首を挟まれた死亡事故について、今朝のワイドショーで
「またも中国製。今度は"殺人ベット”です。」などとナレーションしてる番組があったが、
他人のこと言えるのかよ、と一人冷笑してる俺がいた。


136 犯人(東京都):2007/12/28(金) 00:08:09.09 ID:RwPMp5YU0
>>86
うまいなw
137 わけ(埼玉県):2007/12/28(金) 00:08:10.16 ID:MsLUsM5b0
非常ドアが簡単に開けられるのは必要だとしても
間違って開いてしまうのはやっぱりまずいだろ?
コーチはそれを予見できたはずなのに、
それを怠ってたので、まぁしょうがないとしても
トラックの方も逮捕ってのは解せないな
138 ボーイッシュな女の子(宮城県):2007/12/28(金) 00:08:40.32 ID:9XXacM3P0 BE:118629667-PLT(12347)
たしかにな
ドア解放して走行してたわけじゃなし
ガキがドアの操作して自分で落下したと考えてもいいはず
こう考えると運転手に責任はないし、
到底想定不可能、そして反応不可能な状態で轢いたトラックの運転手も全然問題ないはず
ガキンチョにたいして被疑者死亡の書類送検でいいんじゃね
139 ブロガー(東京都):2007/12/28(金) 00:08:51.72 ID:KXBKGR9p0
おかしいないつもの警察なら自殺扱いなのに
140 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:08:51.93 ID:+ddLrPIZ0
遺族が被害者面してマスコミに出て大騒ぎしてないだけましか
141 通訳(栃木県):2007/12/28(金) 00:08:52.48 ID:ao3tR2IQ0
逮捕した公務員に回避運動やらせてみろよ、出来なきゃ逮捕権の乱用のお前が逮捕されろ
142 きしめん職人(新潟県):2007/12/28(金) 00:09:05.82 ID:DmrmqdKc0
今後こういう事件が起こらないように
もし走行中に前の車から子供が落ちてきても避けれる機能をトラックにつけるべき
143 ツアーコンダクター(北海道):2007/12/28(金) 00:09:23.70 ID:+zDt3DW80
DQNを轢き殺すだけの被害しか出さなかったトラック運転手超GJ
無理に避けてたらトラック横転したりしてもっと悲惨なことになってたと思うよ
144 タリバン(西日本):2007/12/28(金) 00:09:27.98 ID:ovqB66/I0
あのドア軽く触れるだけで開いてたな。
でも走行中にドアに近づくことなんて
普通はないわな。
145 バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/12/28(金) 00:09:50.13 ID:XrHmuKdJ0
>バスを運転したサッカークラブコーチ男性(33)と男児をひいたトラックの会社員男性(25)

この2人がかわいそうだ
死んだ男の子の両親はこの2人に何かしらの賠償をするべきだ
146 但馬牛(長崎県):2007/12/28(金) 00:09:52.81 ID:zJsbVoWZ0
俺みたいに反射神経や動体視力が物凄く良い神様みたいなら
避けるのは余裕のよっちゃんだが、60億の人類にゃ無理だ罠。
147 ちんた(大阪府):2007/12/28(金) 00:10:20.28 ID:eEKchEmM0
加害者の情状酌量の嘆願ってどうやってするの?
お前らも年に一回くらいは人のためになることしろや
148 デスラー(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:10:47.80 ID:7gR5dxKa0
前触れも無く1秒以内に回避しろと言われてもなぁ
149 AA職人(長屋):2007/12/28(金) 00:10:52.27 ID:BDAvCq+N0
>>111
> 立ち去らずに救護しようとしたトラック運転手

なに捏造してんの?
150 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:10:59.87 ID:7c0EJy3B0
今後両親が、福岡の3兄弟死亡事故の両親並みにでしゃばってこないことだけを願うよw
151 ボーイッシュな女の子(宮城県):2007/12/28(金) 00:11:09.23 ID:9XXacM3P0 BE:180768588-PLT(12347)
普通の車だってちょっとノブ操作しただけでドア開くってーの
152 元娘。(北海道):2007/12/28(金) 00:11:12.25 ID:e+r6PMMq0
>>146
無理だろ
153 国会議員(樺太):2007/12/28(金) 00:11:32.78 ID:UW0cgOEaO
>>70
いや、この発言は
今回の事件はコーチやトラックの運転手のせいじゃなくて
サンタに例えて偶発的な不幸な事故だって暗にみとめてるとも読みとれない?
154 女流棋士(樺太):2007/12/28(金) 00:11:50.58 ID:dmi0zEX4O
岡山の糞女は飲酒死亡事故起こして罰金だけの逮捕無しってどうだ?警察
155 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:11:56.21 ID:XbNxsCmG0
>>137
それなら間違って開いてしまう車を造った側にも責任が生じるんじゃね?
156 県議(香川県):2007/12/28(金) 00:12:22.27 ID:Yc3BQtbP0
日本の法律では、前の車からいきなり飛び降りた人間を
轢いたら逮捕らしいです。

これからは、常に前の車から人が飛び出ないか注意して運転しましょう
157 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 00:12:23.12 ID:NRJzwzFrO
オフサイドトラップに引っ掛かったガキが悪い
158 但馬牛(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:13:31.31 ID:Dnu0K0e1O
引いた方は完全に無罪だろ
高速走ってていきなり人が現れて引くなってのが無理な話
逮捕に関わった奴は全員死ねよ
159 味噌らーめん屋(大阪府):2007/12/28(金) 00:13:48.27 ID:4ZLdq3280
手動モードだろうが自動モードだろうが走行中にそうしろという法律はないんだし運転手には関係ないだろ
仮に手動モードが危険なのなら車のメーカがそういう仕様にしたのが悪い
160 栄養士(福岡県):2007/12/28(金) 00:14:04.13 ID:gjbzq9kA0
>>155
間違って開いてしまう車を売ったディーラーも逮捕するべきだよな
161 天使見習い(関西地方):2007/12/28(金) 00:14:06.13 ID:1Jb4k4dR0
今度俺も警察車両の前に飛び出してみようかな
まあ一度車にひかれてるし大丈夫だろうから
何千万ももらえてウハウハな上に政府公認のヤクザを豚箱にぶち込める
162 貧乏人(神奈川県):2007/12/28(金) 00:14:07.54 ID:q4+bROic0
電車にひかれた人がいた場合
電車走行中に人が入ってしまう踏切を作った会社は逮捕されるべきだし
ひいた電車の運転手も逮捕すべきだよな。
163 元原発勤務(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:14:12.97 ID:ns9L1o3a0
どっかで見たけど横から来たのはどんな条件でもアウト。
上から来たのはどんな条件でもセーフらしい。
164 貧乏人(愛知県):2007/12/28(金) 00:14:28.80 ID:VOq9IKfm0
>48

不良品を廃棄して新しいのを作るチャンスとやり直すためのお金をプレゼントしてくれたんだと思うよ
165 巫女(千葉県):2007/12/28(金) 00:14:34.04 ID:yPaPsu5i0
サッカー少年をトラックでドライブシュートしただけなのにな
166 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 00:14:38.04 ID:g85e/YF0O
トラックの運ちゃん可愛そうだな
ひかなくてもバスから放り出された時点でほぼ即死。
だから死者をひいただけの話
167 おくさま(東京都):2007/12/28(金) 00:14:43.97 ID:kBMx8FE40
小5にもなって車から転げ落ちたガキに全責任があるだろ
168 ボーイッシュな女の子(宮城県):2007/12/28(金) 00:15:05.38 ID:9XXacM3P0 BE:11298522-PLT(12347)
こんな誰が見ても糞欠陥な糞法律が今までそのまま放置されてるっつーのがまたおもしろおかしいわ
169 コレクター(埼玉県):2007/12/28(金) 00:15:09.60 ID:XdX20XCi0
一般人が避けられなくて轢いて死亡させる

逮捕

警官が避けられなくて轢いて死亡させる

お咎めなし



そんなもんすよ〜
170 但馬牛(関西地方):2007/12/28(金) 00:15:15.74 ID:3mG6rZR9P
>>161
バックでとどめ刺された後
自殺にされそう
171 お世話係(兵庫県):2007/12/28(金) 00:15:17.15 ID:OxvICCku0
どうせめちゃくちゃなスピード出したり、車間距離詰めて走ってたんだろ。
基本的にダンプカー(≒トラック)運転手の運転マナーは非常に悪いので同情は出来ない。
172 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 00:15:17.91 ID:OxIA2mMN0
173 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:16:16.90 ID:7c0EJy3B0
欠陥な法律、欠陥な警察、欠陥な車に欠陥なガキが集まって起こってしまった悲しい事件ということか
174 党幹部(長屋):2007/12/28(金) 00:16:19.06 ID:gq6CxAio0
マスコミも、この事件で実名報道はとりあえず控えようという
判断はできなかったのか?警察の発表は何でも垂れ流しかよ
単なる逮捕なら雇用先をクビになるくらいで済むかもしれんが
全国に実名報道されたらどれだけ不利益をこうむることやら
自分でものを考えられない奴が報道の自由などとほざくのは笑止千万
175 くじら(東京都):2007/12/28(金) 00:16:28.53 ID:Z1P5vTH80
>>140
さっきTVでやってた
176 天使見習い(関西地方):2007/12/28(金) 00:16:37.21 ID:1Jb4k4dR0
>>171
トラックは40kmオーバーで走ってて周りは法廷速度守ってたんなら
なぜ衝突事故がおきなかったのか説明してみて
177 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 00:16:45.72 ID:OxIA2mMN0
子供の親「クリスマスが苦しみますになってしまいました」
178 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:17:00.50 ID:7s4ue/n9O
トラックと同じ状況でパトカーと置き換えたとしたら、
運転してた警官も逮捕したのかと言いたいわなw
それに奇跡的に避けられたとしても、隣車線の車にぶち当たるか
横転して結局事故なってたろうに。
余程カンがイイか予知能力でもない限り避けらんと思うんだが。
179 のびた(福岡県):2007/12/28(金) 00:17:27.58 ID:OzF1/wnx0
隣のレーンだし
180 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:17:30.57 ID:+ddLrPIZ0
>>175
運転手を絶対許さないとか言ってるんだったら全力で叩く
181 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:17:38.69 ID:Dnu0K0e1O
トラックの運転手は明らかに無罪
実名報道したマスゴミと逮捕に関わった奴は全員死んで詫びろ
182 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:17:46.09 ID:vwNr/u8p0
>>176
その状況でさ、事故起こさない走行テクあったら
目の前に少年落ちてきても避けられそうだな
183 わさび栽培(宮城県):2007/12/28(金) 00:17:51.11 ID:ZQWK2XVc0
>>172

ギャア('A`)
184 味噌らーめん屋(大阪府):2007/12/28(金) 00:17:59.46 ID:4ZLdq3280
>>171
車線違うのに車間距離あけないとだめなの?
185 留学生(dion軍):2007/12/28(金) 00:17:59.90 ID:5UWkDrQj0
制限速度40kmっておかしくね
186 パート(神奈川県):2007/12/28(金) 00:18:06.01 ID:8frqysqD0
これ絶対避けられない自信があるわ俺
もし避けられても多分自爆事故してる
187 お世話係(兵庫県):2007/12/28(金) 00:18:21.54 ID:OxvICCku0
とにかくダンプカーの運転手には同情できない。
あいつらの運転はめちゃくちゃすぎる。
188 社民党工作員(東京都):2007/12/28(金) 00:18:23.19 ID:X4IKHRqW0
一人ではしゃいでたわけじゃないだろうに。
189 党幹部(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:18:27.19 ID:lnDZFrN+0
全く関係ない小学5,6年生の親戚にこの事件について聞いてみたら
運転手が逮捕されてかわいそうと言っていた。
どちらかというと落ちた子供がバカじゃね?みたいに言っていたが・・・
全責任のある運転手だったコーチが悪いという意識は全く持ってないようだった。
190 パーソナリティー(東日本):2007/12/28(金) 00:18:37.27 ID:qQaNEwgF0
走行中にうろちょろすんな糞ガキが
191 名誉教授(兵庫県):2007/12/28(金) 00:18:43.41 ID:+omkcagM0
トラックの運ちゃんは間違いなく無罪
192 金田一(長崎県):2007/12/28(金) 00:18:49.59 ID:zeXC0Hee0
トヨタのマイクロバスなら安全だと思ってました
でも、走行中でも簡単にドアが開く欠陥車だったんですね
残念
193 ガリソン(福岡県):2007/12/28(金) 00:18:50.97 ID:GsKh90kr0
ガキ一人のために何人もの大人が人生終了っておかしいだろ
194 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:19:00.76 ID:d3L343iIO
京踏切事件でググれよ法律無知共
195 数学者(東京都):2007/12/28(金) 00:19:05.88 ID:TGOGUdH/0
つーか出歩く子供が一番悪い
トラックのウンちゃんは絶対悪くないだろ?
スピード違反してたらしいがそのトラックを取り締まらなかった警察の責任もあるんじゃないの
196 酒蔵(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:19:06.39 ID:/S8APi8H0
これ、子供たちがサッカーボールを転がして遊んでいたのが
ステップに落としてしまい、ステップの傍の席にいた男の子が
拾おうとして、ドアに触れて事故にあったのでは。

普通、この子一人で遊んでたとかいう証言がどこかから漏れてくるだろ
それもなく、誰もが口をつぐんでいるなら
少なくとも数名の子供が足元にボールを転がして遊んでいたんじゃないのか。
197 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:19:22.84 ID:Dnu0K0e1O
ID:OxvICCku0

何なのこいつ死ねば?
198 スカイダイバー(北海道):2007/12/28(金) 00:19:37.10 ID:F5JFLO2B0
この手のケースで無事に回避できたことってあるのかよ?

絶対に無理だろ
199 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/12/28(金) 00:19:52.25 ID:aWnNsUGw0
>>111
続けざまに3台に篭手、面、胴って感じで轢かれたら、致命傷与えたドライバーが
最も罪重いのかな?
200 秘書(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:19:54.96 ID:79iacvCy0
一般人で逮捕、実名、顔写真って相当精神的にきついもん有るよな・
でも気の毒と思うだけでどうしてやれないからな・
201 天使見習い(関西地方):2007/12/28(金) 00:19:54.86 ID:1Jb4k4dR0
>>187
早く説明して
202 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 00:20:01.93 ID:OxIA2mMN0
子供の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
203 留学生(東京都):2007/12/28(金) 00:21:08.64 ID:aTlkE8or0


   幼稚園児ならともかくね、死んだガキの親は何を教えてたんだろうか(w
204 学校教諭(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:21:09.98 ID:t40rqNjxO
さっきインタビュ受けてたお母ちゃん可哀相だったな。
子どもが11歳にしては声が年配のひと。
遅くにできたこだったのかな。関わった全ての人が可哀相。
205 お世話係(兵庫県):2007/12/28(金) 00:21:13.99 ID:OxvICCku0
1.ドアが開く

2.驚いた子供が落ちないように踏ん張る

3.しかし数秒後、力尽きて落下する



前方を注意していれば1の段階で気づくはず。
206 宇宙飛行士(栃木県):2007/12/28(金) 00:21:30.61 ID:0QpZw1fQ0
>>187
お前の言ってる事は「2ちゃんねらはID:OxvICCku0も含めて一人残らずニートで童貞で犯罪者の集まりで同情の余地もない人間の屑」
って言ってるのと対してかわらんぞ
207 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:21:34.43 ID:XbNxsCmG0
>>163
片側2車線の道路で、中央分離帯から飛び出してきた人を轢き殺して無罪だったケースがある
208 俳優(東京都):2007/12/28(金) 00:21:37.32 ID:pzbyG7sZ0
自殺者を轢き殺したら逮捕か
209 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 00:21:48.84 ID:487z7AvcO
警察は一応逮捕して、有罪か無罪かの罪に問えるか検察にゆだねる…
多分トラックは不起訴だろう
210 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:21:50.87 ID:7c0EJy3B0
>>205
ドアが開くと同時に落ちただろ
211 もんた(長屋):2007/12/28(金) 00:22:02.58 ID:hmZrdN7P0
よう、そこの兵庫県民。
歓迎されたいなら他所へ行けよ。
212 プロ固定(東京都):2007/12/28(金) 00:22:02.63 ID:U++iYYlJ0
子どもの管理をしっかりしてなかったせいだろ
213 組立工(大分県):2007/12/28(金) 00:22:21.00 ID:r048njU/0
急に少年が落ちてきたので
214 守備隊(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:23:02.59 ID:bdFxeUhQ0
>>210
全盛期なら落ちた後で開いた
215 あらし(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:23:22.26 ID:AANCY7mQO
これ、男児は路面に落ちたあと轢かれたの?
それともアシストされたボールを直接ゴールに蹴りこむような感じ?
216 ウルトラマン(長屋):2007/12/28(金) 00:23:38.44 ID:gOXae+ob0
逮捕は別にいいだろ
起訴したらキチガイだが
217 美人秘書(新潟県):2007/12/28(金) 00:23:43.21 ID:UEO97lwU0
トラックの運転手が急ハンドルでよけて子供が無事で
運転手が事故って死んだら子供はタイフォ?
218 社民党工作員(東京都):2007/12/28(金) 00:24:11.65 ID:X4IKHRqW0
死んだ子供に責任はないが。
子供だから、躾てたって失敗するさ。
219 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:24:15.05 ID:vwNr/u8p0
>>215
何かが落ちたってとこまでは分かったらしいし
一応落ちてから轢かれる*n
かと思われる
220 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:24:20.71 ID:Dnu0K0e1O
>>215
ダイレクトボレー
221 お世話係(兵庫県):2007/12/28(金) 00:24:25.14 ID:OxvICCku0
後部座席だからといって、シートベルトをしてなかったのも悪い。
222 建設作業員(神奈川県):2007/12/28(金) 00:24:31.95 ID:1n+cxiyK0
マッハ号みたいにジャンプが出来れば轢かないですんだかもな。
223 組立工(大分県):2007/12/28(金) 00:25:00.52 ID:r048njU/0
>>215
運転手何か分からなかったらしいからダイレクトボレーに近いんじゃね
日本代表FWも見習って欲しい
224 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:25:01.28 ID:vwNr/u8p0
>>217
約80km/hで走るバスから転落で無事なわけがない
225 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:25:25.62 ID:vwNr/u8p0
>>220
>>223
そうだったか
俺のはスルーでいいぜ
226 あおらー(熊本県):2007/12/28(金) 00:25:26.14 ID:zaXgAlEE0
トヨタの責任逃れ
227 宇宙飛行士(栃木県):2007/12/28(金) 00:25:50.09 ID:0QpZw1fQ0
ナイトライダーのキッドなら降って来た子供を轢いたあとに何て言うんだろうな
228 のびた(福岡県):2007/12/28(金) 00:25:58.18 ID:OzF1/wnx0
急ハンドルはダメだよ
229 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:26:03.85 ID:+ddLrPIZ0
実はクラブの連中にいじめられてたとかってすごい話だったり
230 デパガ(dion軍):2007/12/28(金) 00:26:06.29 ID:ZjZ+wnkg0
はやく、法律で

 ・同乗者の走行中着席義務
 ・走行時のドアロック義務

定めろよ。それを果たした上で公道に出られる。
つまりそれを行使しないで起きた今回のような事故は全て運転者の責任にしろ。
トラックの運転手は無罪。
231 よんた(新潟県):2007/12/28(金) 00:26:14.00 ID:F626GO3t0
自動車メーカーの名前は絶対に公表されません
232 べっぴん(長屋):2007/12/28(金) 00:26:14.07 ID:d6LFxDHa0
>>205
そういう状況だったというソースプリーズ
>>215
トラックから見て右の車線前方22m先のバスから
子供落下
233 名人(福島県):2007/12/28(金) 00:26:28.75 ID:sasJFExc0
QBK(急にBOYがきたので)ってやつか
234 ペテン師(千葉県):2007/12/28(金) 00:26:50.17 ID:sG//1YGG0
トラックは、もらい事故だろ。世間を騒がせた事故だからって警察の勇み足だよね。
ほぼ不起訴じゃないの?
235 のびた(福岡県):2007/12/28(金) 00:27:11.80 ID:OzF1/wnx0
|  |   |
|ζ彡■|
|■|↑|
|↑|バ |
  ト
236 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:27:21.66 ID:Dnu0K0e1O
>>233
ふぐすまやるじゃん
237 留学生(東京都):2007/12/28(金) 00:27:42.39 ID:aTlkE8or0

  ダンプの運ちゃんはPTSDでバカ親を訴えるべきだね

  今後運転できなくなる可能性があるからwww
238 味噌らーめん屋(大阪府):2007/12/28(金) 00:27:48.79 ID:4ZLdq3280
右の車線前方22mってまじ?
急ブレーキでも急ハンドルでも絶対避けられないだろ
239 将軍(茨城県):2007/12/28(金) 00:27:55.25 ID:l0YzAJjk0
>>216
勤めてる人にとっては逮捕なんてとんでもないんだが
自宅警備なら居場所が変わるだけだろうけどwww
240 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:27:56.03 ID:6xWaO14X0
トラックはかなりの速度違反をしてたんだろう
そんなの簡単に想像出来る
逮捕が妥当
241 農業(愛知県) :2007/12/28(金) 00:27:58.25 ID:6sWYmGjo0
ガキが9割悪いが
ガキの親は100%バス側が悪いと言うんだろうな
242 停学中(埼玉県):2007/12/28(金) 00:28:00.42 ID:zYlfegMn0
子供の体が鋼鉄の塊じゃなかったのが悪い
243 DCアドバイザー(樺太):2007/12/28(金) 00:28:04.47 ID:NSRHwD6YO
不幸が重なった出来事だね
244 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:28:33.20 ID:Dnu0K0e1O
起訴、不起訴じゃなくて
逮捕されたうえに実名報道されたのが問題
245 コピペ職人(京都府):2007/12/28(金) 00:28:39.61 ID:NLgFYofk0
死人が出てるしな。しかも子供。

プロのドライバーでもない一介のコーチと、速度オーバーしていたトラック運転手。
どちらも全くお咎め無しは無理だろうというのは理解できるが、
実名報道はやりすぎじゃね?気の毒すぎる。

あと、女児パンツばらまき野郎に殺されたデート嬢の実名報道した某ワイドショーは腹を切れ。
246 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 00:28:42.83 ID:NRJzwzFrO
全盛期の西澤明訓なみに見事なボレーであったろうに
247 お世話係(兵庫県):2007/12/28(金) 00:28:52.64 ID:OxvICCku0
こういう事故起こすのはいつも決まってダンプ運転手だろ。
あいつらは、
248 もんた(長屋):2007/12/28(金) 00:29:40.14 ID:hmZrdN7P0
運ちゃんは、多分職場に復帰できるだろうし、復帰しても同僚上司、部下からは温かく迎えられるさ。
根拠はないけど、希望的観測でそうレスする。
249 モーオタ(東日本):2007/12/28(金) 00:29:40.04 ID:1sETecbK0
よかったな。お前らの肩書きが自宅警備員兼交通事故専門家になったみたいだぞ。
相変わらず無給だけどな。
250 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:29:51.41 ID:6xWaO14X0
トラックは速度出し過ぎなんだよ逮捕が妥当
251 電気店勤務(埼玉県):2007/12/28(金) 00:29:57.03 ID:xldMZQQz0
もし直後にいたのがバイクで
衝突転倒で2人死亡の場合でもバイクの人
加害者なのかな。
252 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:29:59.56 ID:GHty3PI0O
おかしいがおかしいがおかしい
253 AA職人(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:30:30.74 ID:X4ZVH1aw0
不当逮捕
254 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:30:44.21 ID:XbNxsCmG0
>>239
だよな
俺も逮捕されたら資格停止されて無職になっちまうわ
255 党総裁(福島県):2007/12/28(金) 00:31:00.92 ID:tahmRLBA0
昔アスキーから出てた「マーフィーの法則」って本に

「馬鹿にも安全に使える商品はない。馬鹿は何をするか判らないからだ。」

ってのがあった。
256 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:31:13.83 ID:+ddLrPIZ0
ブレーキ踏むまでの時間 0.75秒
空走距離 = 速度km/3600 × 0.75
制動距離 = 速度2 / ( 2 × 9.8 × 摩擦係数 )
停止距離 = 速度km /3600 × 0.75 + 速度2 / ( 2 × 9.8 × 摩擦係数 )

運転手証言の速度で
制動距離 = 80,000 /3600 × 0.75 + (80,000/3,600)2 / ( 2 × 9.8 × 0.7 )

40kmで走っていた場合
制動距離 = 40,000 /3600 × 0.75 + (40,000/3,600)2 / ( 2 × 9.8 × 0.7 )
257 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:31:19.16 ID:6xWaO14X0
速度超過なんだから逮捕だ
258 防衛大臣(空):2007/12/28(金) 00:31:20.09 ID:qfzBd9Qn0
>>241
テレビに出て言ってた
259 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:31:45.03 ID:7c0EJy3B0
どうでもいいけど死んだガキかわいい顔してたな
260 べっぴん(長屋):2007/12/28(金) 00:31:50.55 ID:d6LFxDHa0
>>247
トラック、ダンプウテシが嫌いなら、車板にでも行けよ
うぜーよ、てめぇ。更に今回は2tトラック
コンビニの配送にも使われてる大きさだ
コンビニ利用もできんのか、クズ
261 わさび栽培(東京都):2007/12/28(金) 00:32:13.60 ID:kfi1weJI0
コーチは別に逮捕でいいだろ。トラックの運ちゃんは確かに微妙
262 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 00:32:29.52 ID:OxIA2mMN0
>>231
いすゞ
日野
三菱ふそう
日産ディーゼル
ベンツ
トヨタ
日産
マツダ

さあどれでしょう?
263 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/28(金) 00:32:38.81 ID:AaRlsGvG0
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡
.______|┃´・ω・) トイレトイレ
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_





    |┃
    |┃
    |┃ )
.______|⊂ \ プリ
    |┃_)_)
______.|┃J J ミ●
264 但馬牛(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:32:44.09 ID:Dnu0K0e1O
石川と兵庫のレス乞食はトラックにひかれて死ね
265 モーオタ(栃木県):2007/12/28(金) 00:32:57.22 ID:h1vmot8l0
なんだかなあ
これで逮捕はちょっとなあ
266 但馬牛(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 00:33:13.82 ID:L3K3jYTQP
バス側は過失あるがトラックの運ちゃんは過失ない
267 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:33:46.73 ID:6xWaO14X0
逮捕が妥当
268 守備隊(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:34:08.47 ID:bdFxeUhQ0
>>256
チャーリー・エプスなら、BOYに働く慣性と空気抵抗、BOYの着ていた服なども
考慮に入れて計算する。
269 味噌らーめん屋(大阪府):2007/12/28(金) 00:34:15.65 ID:4ZLdq3280
バスもないだろ
270 書記(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:34:18.70 ID:VNU552Lz0
運ちゃんが悲惨ってもんじゃないよ
関係者が署名募ってたら喜んで書くわ
271 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 00:34:45.39 ID:ejndCbBO0
テスト 

ま、警察は腐ってるってことでひとつ。
272 公務員(東日本):2007/12/28(金) 00:35:02.76 ID:Bwgveq7+0
>>262
ふそうだったら直ぐ公表されていたのかねぇ
273 ほうとう屋(dion軍):2007/12/28(金) 00:35:02.61 ID:efIhtN/30
両親が心境語る サッカー少年高速道転落死事故 【ピアノ・サッカー・ハワイ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198766897/
274 造園業(東日本):2007/12/28(金) 00:35:09.72 ID:FnzdfOfI0
>>248
免取り食らった運ちゃんに価値はないのでわ
275 モーオタ(栃木県):2007/12/28(金) 00:35:14.81 ID:h1vmot8l0
この事故に加害者はいないよ
276 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:35:17.07 ID:6xWaO14X0
速度超過してなかったら轢かずに済んだ所か子供を救出して命を助けれた可能性もある。
よってトラック運転手は無期懲役にすべき
277 党総裁(福島県):2007/12/28(金) 00:35:37.70 ID:tahmRLBA0
278 憲法改正反対派(dion軍):2007/12/28(金) 00:35:59.28 ID:XbNi78OK0
子供の親・バス運転手・トラック運転手みんな辛いから、三方一両損ってことでよくね?
279 タリバン(西日本):2007/12/28(金) 00:36:15.80 ID:ovqB66/I0
たとえトラックが速度超過してたとしても
スピード違反で罰金と減点だけでいいだろ。
280 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:36:30.33 ID:3pkasI6R0
なんかお偉いさんの子供だったんかね
281 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:36:47.80 ID:7c0EJy3B0
確かに、実名公表でもう十分罰は受けたな
282 別府でやれ(東京都):2007/12/28(金) 00:36:53.96 ID:+ddLrPIZ0
40km時 17.33m
80km時 52.67m

22mなら速度超過してなければぎりぎり避けられたともいえるのか?
283 不動産鑑定士(関西地方):2007/12/28(金) 00:37:04.68 ID:qwUGEpBS0
荷物は落とした方の責任だろ
284 宇宙飛行士(東京都):2007/12/28(金) 00:37:21.45 ID:Ou84E/fz0 BE:48978432-PLT(12270)
とりあえず誰でもいいから逮捕しておけっていうのはどうかと思う。
今回の件の過失はどう考えてもクソガキだろ。
285 占い師(兵庫県):2007/12/28(金) 00:37:28.79 ID:KgkmYtk90
>>248
でもなぁ
いくら不可抗力でも人間踏んじまったってのはきついんだぜ
もしかしたらこの運ちゃん二度と車に乗れないかもだぜ

あぁそれからさっきからID真っ赤にして書き込んでるID:OxvICCku0よぉ
同じ兵庫県民ながら痛いぞ 何かダンプにいじめられたのか?

286 コレクター(東京都):2007/12/28(金) 00:37:31.89 ID:SFOBiqdn0
速度超過云々って言われてるけど
法廷速度で走ったら
逆に流れが悪くなって渋滞になると思うんだが
287 カメコ(中部地方):2007/12/28(金) 00:37:32.94 ID:l9IPdqOn0
落下物が原因で事故起こしたら物おとしたがわの責任だろ
288 味噌らーめん屋(大阪府):2007/12/28(金) 00:37:47.60 ID:4ZLdq3280
>>277
ワラタw
289 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:37:48.63 ID:XbNxsCmG0
>>282
轢かれなくてもどのみち死んでる
290 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:38:06.07 ID:vwNr/u8p0
>>282
トラックストップ

後ろの車激突

大惨事
291 40歳無職(愛知県):2007/12/28(金) 00:38:06.70 ID:QrY94HMY0
こういうのは一応死者が出てるので逮捕するけど
運転手もトラックの運ちゃんも不起訴になるのは
警察もわかってるよ、それにいちいち反応するなよな
292 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:38:23.50 ID:M1SO5wwkO
>>111
後続車が何台かひき逃げ?バカかおまえ
トラックにひかれた時点で糞ガキではなくただの生ゴミなんだよ
汚物踏んだ車の持ち主が気の毒でしょうがない
洗うとき「オェッ」てなるぞ
293 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:38:43.29 ID:6xWaO14X0
そもそもこのトラック運転手はふんわりアクセルしてなかったろ
エコ運転して無いだろ
ふざけんなよ
294 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 00:39:07.56 ID:ejndCbBO0
俺の車は20kmに達すると勝手にドアロックする。
これって本当に安全なのか前から疑問だった。走ってる最中にドア開けるバカはいねえよ。
ロックしてても開けようとすればあけられるし。事故った後どうすんだ?
ドアが開かなくなる可能性をたかめてどうする?燃料タンクに引火したら?ガラスは素手じゃ破れねえ。
ロックしてたら逆に危ないだろうが。運転手は両方とも悪くない。
295 あおらー(熊本県):2007/12/28(金) 00:39:19.04 ID:zaXgAlEE0
警察としては誰にも当たりようが無いので運転手と轢いた人を逮捕した。
車メーカーの過失も問うべきだろ。
だって簡単に開くのはおかしい。
ニュースで検証やってたが、転んで首がレバーに当たっただけでスーッって開いてたぞ。
296 組立工(大分県):2007/12/28(金) 00:40:28.82 ID:r048njU/0
>>282
バスも70km位出てるから余裕だろうな
まあそのスピードで走ってたら後ろぎっちぎちに
詰ってるだろうから玉突きで酷い事になるだろうけどww
297 書記(アラバマ州):2007/12/28(金) 00:41:32.25 ID:VNU552Lz0
あ、そうか
70キロの車から落ちて死なないほうがおかしいな
298 停学中(埼玉県):2007/12/28(金) 00:41:34.97 ID:zYlfegMn0
外環って制限速度40キロだったっけ
オレ80キロと思ってた
299 タリバン(樺太):2007/12/28(金) 00:41:47.64 ID:zLSbmIGdO
ヨーロッパでは高速でシートベルトしないと違法なんだけど
300 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:42:39.06 ID:XbNxsCmG0
>>294
うちの車は衝撃で自動的にドアロック解除されるんだが、
全部そうなってるんじゃないの?
301 デパガ(dion軍):2007/12/28(金) 00:42:51.85 ID:ZjZ+wnkg0
>>298
自動車専用道路だから上限は一般道と同じ60km/h
制限速度で40km/h区間がある
302 車内清掃員(catv?):2007/12/28(金) 00:42:57.09 ID:DJoE0tt70 BE:267673133-2BP(0)
歩道橋の上から飛び降り自殺した人が車にぶつかってきたら逮捕されるつーことですかね。
303 電力会社勤務(dion軍):2007/12/28(金) 00:43:16.34 ID:Yms7zpxv0
オレの同僚が車で運転中、前を走行中の車のハッチバックが閉まってなくて
建築道具が落ちてきて車を破損させられる事故があったけど、

そのときは前を走っていた車の運転手が全面的に悪いということになって、
修理代もろもろ払ってもらってたけどな。迷惑なガキだな。
304 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:43:20.87 ID:6xWaO14X0
>>300 それ危険だな安いの買ったんだろ?
305 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 00:43:27.12 ID:ejndCbBO0
アクション系のハリウッド映画を全てR-18にするざます!!!!
306 べっぴん(長屋):2007/12/28(金) 00:43:28.25 ID:d6LFxDHa0
>>291
それを言うなら、実名公表する必要なくね?
そもそも、逃亡や証拠隠滅をはかるワケでもなし
逮捕は必要なくね? って騒いでる
307 デパガ(dion軍):2007/12/28(金) 00:43:42.37 ID:ZjZ+wnkg0
>>300
レクサスうぜーw
308 あらし(dion軍):2007/12/28(金) 00:43:47.18 ID:sDDNQre50
バスから転落してきたサッカー少年ひき殺したくないから外出ない
309 ボーイッシュな女の子(宮城県):2007/12/28(金) 00:44:00.25 ID:9XXacM3P0 BE:33894926-PLT(12347)
だがちょっと待って欲しい
高速走行中に地面に落下し、トラックに轢かれた程度で死んだガキの体の弱さが悪いのではないか
まったくゆとりは脳も体も脆弱である
310 (dion軍):2007/12/28(金) 00:44:11.19 ID:ceNE91JB0
>>302
前方不注意はあっても上方不注意はないから大丈夫と
行列で言っていた
311 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:44:11.73 ID:7c0EJy3B0
>>302
ストーンオーシャンで同じような話があったな。
あれは飛び降りてる途中に銃が暴発して殺したんだっけか。
312 留学生(兵庫県):2007/12/28(金) 00:44:13.24 ID:q3T0etre0
積み荷を落としたら、落としたドライバーの責任。
313 イラストレーター(長屋):2007/12/28(金) 00:44:34.07 ID:ZSI8+TT70

   やっぱり  人生って  運だよな

314 名誉教授(新潟県):2007/12/28(金) 00:44:37.98 ID:tH8Qszuv0
>>89
手前の赤く見えるのは血か
315 文科相(鹿児島県):2007/12/28(金) 00:44:45.00 ID:EXQLd8OY0
その前に同乗者に聞いて
このガキがふざけててドアから落下したのか
それとも誤って落下したのか
はっきりすべきだな

それによって運転手への考え方が変わる
316 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 00:44:45.49 ID:ejndCbBO0
>>300
700万の車だからな。衝撃でロックがはずれるとかないな。
317 停学中(埼玉県):2007/12/28(金) 00:44:57.15 ID:zYlfegMn0
>>301
マジか
298号とかわんねーじゃん
まあ上は信号ないけど
318 占い師(兵庫県):2007/12/28(金) 00:45:16.87 ID:KgkmYtk90
>>291
いやだからこそそんな事例で全国実名報道顔写真入りっつうのはどうなんだ?って話で・・
319 国会議員(東京都):2007/12/28(金) 00:45:31.83 ID:vVZVWA/90
>>296
玉突きなら追突した方が悪いから
トラックはそうするべきであってそうしなかったからこうなった
という法律の論理だね
320 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:45:32.98 ID:Dnu0K0e1O
>>300
安全すぎる車ことボルボ乗れよ
321 組立工(大分県):2007/12/28(金) 00:46:00.23 ID:r048njU/0
前の車が落とした荷物を跳ねてぶっ壊したら器物損壊とかで捕まることあるのかな
322 酒蔵(石川県):2007/12/28(金) 00:46:04.28 ID:6xWaO14X0
スピード違反と言うのはそれだけでも罪だが車間距離を取ってないと言う意味でもあるんだよ。
323 デパガ(dion軍):2007/12/28(金) 00:46:12.06 ID:ZjZ+wnkg0
>>317
教習所いきなおせw

自動車専用道路で覆面・パト見かけたときの冷や汗さは異常。
標準100km/hでも40km/hオーバーで一発免停だし。
324 味噌らーめん屋(大阪府):2007/12/28(金) 00:46:15.73 ID:4ZLdq3280
マイクロバスってシートベルトしなくてもいいの?
325 オカマ(東京都):2007/12/28(金) 00:46:21.10 ID:SpiR6HMc0
このクソガキ死ねよ
もう死んでるか^^
326 宇宙飛行士(東京都):2007/12/28(金) 00:46:31.38 ID:Ou84E/fz0
>>320
ボルボが安全ていうのは嘘でしょ?
327 アイドル(西日本):2007/12/28(金) 00:46:49.08 ID:kjJPzq6s0
走行中はドアロックしないといけない法律でもあるのかな
328 わさび栽培(東京都):2007/12/28(金) 00:47:01.38 ID:kfi1weJI0
それよりも、疑いの段階で逮捕されただけで人生オワタ\(^o^)/になる日本社会がおかしい。
不起訴処分とか無罪放免になったとき、マスコミはまず報道しないしなあ
329 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 00:47:45.35 ID:OxIA2mMN0
うちの車は衝撃で自動的にドアロック解除されるんだが、
全部そうなってるんじゃないの?
ttp://rockz.dip.jp/Touring2007/0211/nagoya000301.jpg
330 配管工(千葉県):2007/12/28(金) 00:47:56.64 ID:7c0EJy3B0
>>328
その勢いで未成年の実名報道してほしいよな
331 前社長(樺太):2007/12/28(金) 00:48:36.01 ID:d9i/gxoKO
確かに前方不注意てかいう問題じゃないわな
よけられねえって
332 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/28(金) 00:48:53.74 ID:AaRlsGvG0
>>329
寒くないの?これ
333 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 00:50:10.58 ID:ejndCbBO0
>>329
なにげにでけえww
334 ひよこ(青森県):2007/12/28(金) 00:50:18.08 ID:zvgCs9ER0
なあ
もしおまえが運転者で運転してて後部座席に乗せてたやつが
いきなりドア開けて道路に転落>不注意>じゃ逮捕>初犯かでも有罪でも
素直にごめんなさい俺が全面的に悪いです(;ω;)なんて言えんのか?
335 ひき肉(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:50:29.36 ID:H0Vwl7ymO
1番の被害者はトラックの運ちゃんだろ

死んだ子供の遺族は運ちゃんに謝罪すべき
336 学校教諭(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:51:33.54 ID:I3V/u+DhO
トラック野郎の無罪は無理だな
バスの運ちゃんは無罪
337 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 00:51:42.50 ID:Dnu0K0e1O
>>326
ベンツより安全だ
じゃなきゃ俺涙目
338 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 00:51:49.27 ID:1YRyhYDuO
この死んだ餓鬼、俺の好みタイプだ
339 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:52:01.72 ID:XbNxsCmG0
>>334
だが普通に責任はある
340 知事候補(東京都):2007/12/28(金) 00:51:59.30 ID:YSLL/WY50
「ガキは目的地に着くまでシートベルトで縛り付けておくべし」と言う法律を作らなかった国が悪い
341 女流棋士(樺太):2007/12/28(金) 00:52:15.80 ID:dmi0zEX4O
このトラックじゃなくても後ろ走ってらヤバイだろ
342 数学者(東京都):2007/12/28(金) 00:54:57.57 ID:i2bcwTaT0
どっちも逮捕されたけど、裁判では不起訴になると思うよ。
343 タレント(大分県):2007/12/28(金) 00:56:15.72 ID:8sj+GqsB0 BE:98637326-2BP(131)
おれ、一応車の安全に詳しい専門家だけど
逮捕はヤリ杉だと思ってる
344 わさび栽培(東京都):2007/12/28(金) 00:56:58.46 ID:kfi1weJI0
正直、刑事責任はどうでもいいや。

これ、死亡した子どもの親は、引率・運転してるコーチに過失があったって損害賠償請求
したら、どうなるんだろうね?たぶん、そこそこ認められそうではあるよね。
345 守銭奴(千葉県):2007/12/28(金) 00:57:58.85 ID:gGBWmGuc0
鍵しなかった奴が悪い
免許取る時習うだろ
346 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 00:58:00.64 ID:OxIA2mMN0
しばらく拘置所暮らしでしょ?
多分仕事もクビじゃん。

不起訴になったら復職と拘置中の収入損失は保証されるの?
347 金田一(長崎県):2007/12/28(金) 00:58:44.13 ID:zeXC0Hee0
>>315
同乗していた同級生からの証言で
誤まってドアのノブに触れて
ドアが開いた勢いで落下轢死したのなら
マイクロバスメーカーが訴えられることもあるの?
348 秘書(静岡県):2007/12/28(金) 00:58:48.45 ID:XbNxsCmG0
この分だと悲惨な大納会になりそうだな
昨日手仕舞って正解だったわ
349 タコ(東日本):2007/12/28(金) 00:58:59.13 ID:vwNr/u8p0
>>344
コーチは多少あっても仕方ないかもな
小5とはいえ子供だからドアを手動にしてたのは不注意といえるだろうし
ロックはしてないのが当たり前だし、そこの過失は0だが
350 少年法により名無し(滋賀県):2007/12/28(金) 00:59:35.81 ID:lBV27Y0a0
どうでもいいけどこの子すっげーかわいくね?
351 知事候補(東京都):2007/12/28(金) 01:00:00.61 ID:YSLL/WY50
この事件の犯人はドアノブを引っ張ってドアを開けた奴だ
そいつが全ての責任を取れば良い
352 二十四の瞳(長屋):2007/12/28(金) 01:00:08.72 ID:3ef6mf6A0
「制限速度は守る」「道路状況に合わせて走る」
両方やらなきゃならないのが運転手の辛いところだな
覚悟はいいか?俺は出来てる
353 金田一(宮城県):2007/12/28(金) 01:00:58.42 ID:OxIA2mMN0
だが制限速度を守ると後続車にガンガン煽られるという事実
354 職業訓練指導員(大阪府):2007/12/28(金) 01:01:45.13 ID:wbir9hwk0
車内で動き回れないように子供はチャイルドシートに座ってろよ
355 但馬牛(大阪府):2007/12/28(金) 01:01:52.32 ID:cTQZOv6BP
外環で40kmで走ってるやつなんているの?
356 党総裁(福島県):2007/12/28(金) 01:02:25.35 ID:tahmRLBA0
クソガキを轢き殺すのは安全運転義務
357 俳優(愛知県):2007/12/28(金) 01:03:14.98 ID:inBhvnoM0
亡くなった子の父親が運転手だったら良かったのに。

運転手さんの息子ももしかしたら同乗していたのかもしれない。
そう思うと逮捕された人、気の毒だ。

ますます子ども会や地域行事でかかわりたくないという保護者が増えそうだな
358 デパガ(dion軍):2007/12/28(金) 01:03:21.74 ID:ZjZ+wnkg0
外環を40km/hで走れるチャレンジャーを探したい

1日に1台あるかないかだろ
359 西洋人形(東京都):2007/12/28(金) 01:03:55.81 ID:HFDQStGw0
たぶん、走行中ドア開けて半身のり出してたんだろ、
昔よくやった。
360 不老長寿(東京都):2007/12/28(金) 01:04:44.81 ID:FruguggT0
この馬鹿ガキの親はトラック運転手に精神的苦痛の慰謝料払えよ
361 留学生(神奈川県):2007/12/28(金) 01:04:51.80 ID:5an+e6ll0
トラック運転手の名前出したのは明らかな間違いだ。
362 漫画家(樺太):2007/12/28(金) 01:05:26.30 ID:Fuf52cIyO
本当に埼玉はダサいたまだな
しっかりしろよ
363 プロスキーヤー(千葉県):2007/12/28(金) 01:14:31.22 ID:/Xodptlh0
教習所のシミュレーターで高速乗ってるのに
いきなりじじいが飛び出してきたの思い出した

でもやっぱり轢いちゃったらアウトなんだよね
364 国連職員(東京都):2007/12/28(金) 01:16:43.74 ID:F0wypN+V0
なぜドアが開いて、なぜ子供が落ちたのか報道されてるの?
365 女(dion軍):2007/12/28(金) 01:16:47.56 ID:gzFwPWzE0
動物出てきたらよけないでそのまま轢けって言われたけど。
人間だって突然出てのを回避したらかえって自分が危険。
366 歯科技工士(アラバマ州):2007/12/28(金) 01:18:23.78 ID:SW4UCiR50
つーか高速道を走行中に落下したら
それだけでもう・・・。

とどめは引いたトラックなのは間違いないけど
367 人民解放軍(樺太):2007/12/28(金) 01:19:54.98 ID:wcwRxY20O
またトヨタ車だろ
368 プロ固定(愛知県):2007/12/28(金) 01:20:46.66 ID:q3T0etre0
>男児は、転がったサッカーボールを拾いに
>ドアのステップ付近へ行ったのではないかとみられている

馬鹿ガキが走行中に席から立って遊んでいたんだろ。
369 アマチュア無線技士(長屋):2007/12/28(金) 01:22:24.36 ID:tRGMBY/G0
QJK(急に 児童が 来たので)
370 高校生(関東地方):2007/12/28(金) 01:23:36.52 ID:/9cx2zvR0
逮捕=犯罪者じゃないだろ
馬鹿多すぎ
371 軍事評論家(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:24:24.48 ID:r6n+5S3IO
いまどきの車は走りだしても自動でロックされないし、説明書には走行中ロックするかしないかは、ご自身で判断して決めてくださいって書いてあるんだぜ?
コーチはどういう容疑で逮捕されたんだ?
372 守銭奴(千葉県):2007/12/28(金) 01:24:32.15 ID:3/Sg8FXB0
ガキの両親がコーチとトラックの運ちゃんに謝罪するのが筋だろ
373 タコ(東日本):2007/12/28(金) 01:24:51.57 ID:vwNr/u8p0
>>370
だから実名写真全国放送が大問題だっつの
犯罪者と決まってないのに晒す必要あったか?
374 大道芸人(佐賀県):2007/12/28(金) 01:24:55.53 ID:SxnrHQvx0
>かつて車の専門家らは、事故で救出 されやすいようにドアロックは
解除すべきと唱え

チャイルドロックっていうのかなあ、外からは開くが
内側からは開かない
そういうのをつければいいじゃん
375 イタコ(樺太):2007/12/28(金) 01:25:37.97 ID:2VxkGLP1O
開ける動作しないと開かないだろ

問題は誰が開けたか
376 スパイ(佐賀県):2007/12/28(金) 01:25:52.68 ID:TIJbdhkd0
子供の頃って防犯ベル押してみたくなったり
危険なことやってみようと後先考えずやることあるな

こりゃ、子供乗せるバスも護送車並みの厳重な警備が必要みたいだな
377 憲法改正反対派(宮城県):2007/12/28(金) 01:26:30.65 ID:17rrfMbR0
逮捕されて実名まで出ちゃったからな運ちゃん運ないな
378 チャイドル(チリ):2007/12/28(金) 01:26:42.01 ID:hUcrdI0H0
事故現場が呪われていただけだろ
379 年金未納者(アラバマ州):2007/12/28(金) 01:27:52.89 ID:iLFBWRC00
どんだけ高度な運転技術を要求してんだよ馬鹿警察
高速で人が目の前に落ちてきてスポーツカーでも避けるのは無理だろ
380 サンダーソン(北海道):2007/12/28(金) 01:29:09.68 ID:wenMHUfR0
両方とも不起訴だよ
あほども
381 スパイ(佐賀県):2007/12/28(金) 01:30:20.40 ID:TIJbdhkd0
コーチ逮捕はないな
自殺した生徒の担任が逮捕みたいなもん
382 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:32:55.23 ID:r6n+5S3IO
>>381
だろ?あっても任意同行だよ。馬鹿には分からんだろうけど
383 中二(西日本):2007/12/28(金) 01:34:12.16 ID:jz0IKQS20
ああこれ、顔写真まで晒されて可哀想だなあと思った
384 副社長(福岡県):2007/12/28(金) 01:35:12.84 ID:GGOwNcFm0
親父はガチムチのオッサンに掘られてるかのような喋り方だったな
385 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:37:12.62 ID:7s4ue/n9O
まだ保釈されてないんかな?
年内に解放してやりゃイイのに・・・
386 養豚業(アラバマ州):2007/12/28(金) 01:37:15.33 ID:NkBbDJua0
電車で人轢いても無罪なのに車がこういう回避不可能な状態でも逮捕になるのはおかしい
387 通訳(樺太):2007/12/28(金) 01:37:23.50 ID:DnmHpjIbO
オカルトにこの事故現場みたひとらしきレスがある
388 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:37:32.71 ID:PYiNGgbcO
珍しい事件ではあるけど、大々的に顔、名前を報道するマスコミがどうかしてるだろ。
特別な出身だからって実名報道しなかったり線引きがおかしすぎるよ。
389 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 01:38:38.81 ID:5bFMMkjIO
>>374
カギ掛かってる時ドア歪んだら開かないでしょう
390 石油王(愛知県):2007/12/28(金) 01:38:40.47 ID:L4Zimt3a0
「サンタさんが連れてった」ってネタはニュースに出してもらうように
会見場に行くまでに頭こらして考えたんかな。

バカな親から早く離れたくて飛び降りたんだろw
391 ダンパ(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:41:21.19 ID:6i+kRUZ/O
軽く触れるだけで簡単に開いてしまうドアハンドルの構造がおかしい
ドアハンドルは手前に引いて解除するような構造でないと
392 軍事評論家(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:42:54.52 ID:r6n+5S3IO
積んでたガキが勝手に飛び降りて死んだだけなのに、まるで殺人事件のような報道の仕方。
トヨタ怖くて車の構造までは叩けないくせにマスゴミは
393 ブロガー(樺太):2007/12/28(金) 01:46:59.07 ID:w4zw9Y7RO
こういう場合の逮捕は実は自殺防止の側面もあるんだがな
394 但馬牛(アラバマ州):2007/12/28(金) 01:50:27.16 ID:SGEhzj5rP
運が悪いとは思うけどトラックは仕方ないかもなー
けどコーチ逮捕はどう考えてもおかしい
395 VIPからきますた(京都府):2007/12/28(金) 01:50:29.60 ID:nDgiRccD0
自殺防止なら写真や実名の報道規制もしてやれよ
396 ネットカフェ難民(樺太):2007/12/28(金) 01:53:48.94 ID:i1AvTeeFO
おかしいのが日本の法律です
397 一株株主(関西地方):2007/12/28(金) 01:55:40.51 ID:/6tWmkhy0
実名で容疑者呼ばわりされるのは可哀想だよな
398 ブロガー(樺太):2007/12/28(金) 01:56:32.06 ID:w4zw9Y7RO
そうなんだよなあ
そういう側面があるにも関わらず実名発表するのはおれもおかしいと思うわ
399 スカイダイバー(アラバマ州):2007/12/28(金) 01:57:03.17 ID:cEi/4eWx0
で,なんでドアが開いたんだ?
ふざけて開けたんなら自己責任以外のなんでもないだろ

なんか交通事故って責任の所在がどうであれ,
とりあえず逮捕みたいなとこがあるよな
あー怖い怖い
400 料理評論家(関東地方):2007/12/28(金) 01:58:20.40 ID:6ho+8WBp0
>>394
ロック怠ったのが最大の原因だろ
走行中車内の事は全て運転手の責任範囲
まして乗ってたのは子供で自分は保護責任者
コーチが責任取らなくて誰がとるんだ
401 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:58:45.85 ID:Nhe2qK/AO
これから免許とるときには、落ちてくる人の避けかた(笑)を教えろよ
402 留学生(岡山県):2007/12/28(金) 01:59:31.70 ID:ZFcLe9q40
ロックでもない事件だなぁ
403 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 01:59:36.01 ID:LtPvfRH6O
404 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 02:01:54.58 ID:bcqVphrxO BE:401679353-2BP(1000)
>>397
顔も晒されてたしね
可哀想過ぎ

このバカ親は自分のバカガキが死んでどれくらいの人が不幸な人生を送るかわかってんのか?
ちゃんと責任とれよ
405 共産党工作員(神奈川県):2007/12/28(金) 02:02:21.17 ID:Gb1QkIF70
あむちゃん「あなたの車、アンロック」
406 あらし(京都府):2007/12/28(金) 02:02:40.38 ID:PGnwIbCY0
まあこのトラックの運転手が何キロで走ってたか知らんが、法定速度で走ってても避けるのは無理だったろうな
407 タコ(東日本):2007/12/28(金) 02:02:40.26 ID:vwNr/u8p0
>>400
ロックよりも自動手動の切り替えのほうだと思うんだが
ロックは事故を考えたらするべきでない
408 少年法により名無し(滋賀県):2007/12/28(金) 02:02:55.07 ID:lBV27Y0a0
この子タイプ。
かぁいい
409 ねずみランド(埼玉県):2007/12/28(金) 02:03:05.63 ID:naNmbIhF0
車が悪いんだろ
車を逮捕しろ
410 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 02:04:05.92 ID:7s4ue/n9O
まぁ業務上過失致死てか今の自動車運転過失致死も
故意じゃなくて、しかも予測不可能な状況でもハネたら自動的に
コレになるからな〜不起訴になっても行政処分で何点か
持ってかれるからどうあがいても損なんだよな〜
411 運送業(樺太):2007/12/28(金) 02:04:07.90 ID:QKixCV0hO
タクシー乗ってて後部座席の奴が飛び降りたらドライバー逮捕?慰謝料請求?
当たり屋じゃねーか
412 漢(東京都):2007/12/28(金) 02:04:08.88 ID:5uZ0q8LK0
逮捕っていうと悪い奴をふんづかまえるってイメージあるけど
犯罪の恐れのある人物がいたら、警察の権限としてその人の
行動の自由を奪う、制限することを逮捕と言うんだよな。

ちなみに日本では、あきらかな現行犯などは一般人も
「逮捕」できる。
413 スパイ(佐賀県):2007/12/28(金) 02:04:11.50 ID:TIJbdhkd0
責任を追及しだしたらキリない
これは完全なる事故
414 別府でやれ(長屋):2007/12/28(金) 02:04:43.64 ID:0olmf9oS0
トラックの運転手可愛そうだな
415 通訳(福岡県):2007/12/28(金) 02:08:37.16 ID:0cCaAq6l0
超テクニカルな運転手ならトラックをウィリーさせて反動で後輪も回避して後ろに流せる
警察はそのレベルのテクニックを要求している
416 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 02:09:08.59 ID:rcsBhMQEO
あたり屋・・・

うん、確かにそうだな
417 運動員(群馬県):2007/12/28(金) 02:09:35.58 ID:+pNkla/w0
【レス抽出】
対象スレ: 【また】 ドアロックかけず小5転落死 「逮捕はおかしい」との声 【おまえらか】
キーワード: ゆとり


32 名前: 漫画家(樺太)[] 投稿日:2007/12/27(木) 23:47:14.88 ID:anl4EYO+O
時速50kmで走るバスからゆとりが飛んでくることぐらいトラッカーは予測できたはず

38 名前: 建設会社経営(大阪府)[] 投稿日:2007/12/27(木) 23:48:13.84 ID:72xpLTbe0
「急にゆとりが来たから・・・」

309 名前: ボーイッシュな女の子(宮城県)[] 投稿日:2007/12/28(金) 00:44:00.25 ID:9XXacM3P0 ?PLT(12347)
だがちょっと待って欲しい
高速走行中に地面に落下し、トラックに轢かれた程度で死んだガキの体の弱さが悪いのではないか
まったくゆとりは脳も体も脆弱である




抽出レス数:3


・・・ゆとりレスがすくないな。ここはゆとりスレじゃなかったみたいだ
418 トリマー(栃木県):2007/12/28(金) 02:16:51.19 ID:49m9OSLJ0
こういうことを言える人が出てきたのは良いことかな?
なんでもかんでも死んだ方が被害者、避け様がなくても加害者って風潮はなあ・・・。
419 党幹部(長屋):2007/12/28(金) 02:16:57.33 ID:gq6CxAio0
逮捕というのは証拠隠滅や逃亡の恐れがある奴を拘束するためのもので
あくまでも捜査の一環
裁判で有罪が確定するまでは無罪の推定を受けるのが法律の建前
でも現実には逮捕されるだけで会社はクビ、家族は崩壊、地域からは迫害され
テレビや新聞が実名報道する事で半永久的に記録が残る
たとえその後裁判で無罪になっても元の生活には絶対に戻れない
警察もマスコミも、人をそこまで追い込んでるという自覚があるのかどうか
420 建設作業員(静岡県):2007/12/28(金) 02:17:05.54 ID:UbIBe/x30
スピードを出してたから轢いちゃったんだろ
逮捕するのは当然
421 派遣の品格(アラバマ州):2007/12/28(金) 02:18:42.10 ID:X3Ke+rmS0
不起訴にしろよ、それから糞ガキの親はどういう躾けしてんだよ氏ね。
422 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 02:18:57.07 ID:+H1heKwTO
これは運ちゃん可哀相だろって皆言ってたな
いきなり子供降って来たってどうしようもないだろ
運ちゃんの方こそトラウマもんだろうに
423 ジャーナリスト(長屋):2007/12/28(金) 02:19:45.75 ID:7Zxp34V00
>>419
まぁ、でも、逮捕されたこと報道されてなかったら、それこそ問題な気がしないでも
424 画家のたまご(山形県):2007/12/28(金) 02:20:12.01 ID:b8qGkvcN0
これは改正されるべきだろ
免許を取る過程で1回でも
前の車から子供が落ちてくる予測なんて教えられたこと無い
社会通念からみてもこれは予知できる範囲を
超える事故であり逮捕は不当だ
425 日本語習得中(関東地方):2007/12/28(金) 02:20:30.07 ID:SW2qXgyL0
死刑にしろ死刑に
426 スパイ(佐賀県):2007/12/28(金) 02:22:31.33 ID:TIJbdhkd0
ちょっと聞いてみるが
もし轢く前に死んでてもダメなんか?
後続車は普通によけれたのか?
427 ギター(東京都):2007/12/28(金) 02:22:49.01 ID:ulTORD9t0
おかしいのうwwwwwwwwwおかしいのうwwwwwwwwwwwwww
428 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 02:22:52.18 ID:WJUu+ixkO
トラック運ちゃんは絶対無罪になるだろ。
前に塀の上から落ちてきたのをはねた事件は無罪とかなかったっけ。
429 塗装工(三重県):2007/12/28(金) 02:23:14.96 ID:XZw95LhM0
逮捕はおかしいな

落ちつきが無い子供が悪いな
430 但馬牛(アラバマ州):2007/12/28(金) 02:23:40.02 ID:SGEhzj5rP
つーか手錠にモザイクって何の意味もないよな
431 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 02:24:08.92 ID:fa5TCdp9O
避けれない無理!警察は無能!市ね!
432 ほうとう屋(兵庫県):2007/12/28(金) 02:24:54.73 ID:q4k8iyud0
トラックの運転手はむしろ被害者だろうが
433 公明党工作員(樺太):2007/12/28(金) 02:25:01.06 ID:IO+N34trO
逮捕ってっても、不起訴だろ
434 画家のたまご(愛知県):2007/12/28(金) 02:25:06.56 ID:6rhqgY/Z0
>>430
手錠を解除して逃げる手口を研究されちゃうだろ
435 ホテル勤務(埼玉県):2007/12/28(金) 02:26:36.87 ID:Ian1sucX0
手錠なんていくらでも手に入るだろ
436 学生(東京都):2007/12/28(金) 02:26:44.42 ID:mEOY8UtP0
>>410
↑これが一番まともだよ。

今回みたいな事故→運転手逮捕の流れは今に始まったことじゃないだろ。
車に関して、建前逮捕・自殺防止逮捕・実名報道は慣行だ。
電車が自殺者引いた場合逮捕されないってのも慣行だ。

いくら警察叩きしたって、運転手可愛そうとか書いたって、
今までの流れがあるんだからそう簡単に変わらないんだよ。
437 通訳(福岡県):2007/12/28(金) 02:27:45.97 ID:0cCaAq6l0
×逮捕でも不起訴
○不起訴でも逮捕
438 ギター(東京都):2007/12/28(金) 02:28:03.52 ID:ulTORD9t0
で、飲酒運転で人を殺して不起訴になった女はどこの金持ちなんだ?
439 名無しさん@(関西地方):2007/12/28(金) 02:28:57.42 ID:k07fJQIj0
おまえらだけじゃねえだろ
これはみんな疑問
440 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 02:30:05.42 ID:bcqVphrxO BE:1071144285-2BP(1000)
どうせこのバカ親も転落して死んだ(笑)落ち着きの無いサルガキのようにサルのように交尾して子供作るんだろ?
トラックの運ちゃんの人生を狂わせたのはお前のバカガキなんだから、子供作って育てる金があるんだったら運ちゃんのために使えよ
441 トリマー(長屋):2007/12/28(金) 02:30:53.24 ID:n3ZU/M5D0
>>436
確かにそうだけど、自分がその立場になったらいやだろ
社会の悪癖は、できるだけ早く直した方がいいよ
442 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 02:32:06.59 ID:WJUu+ixkO
>>436
電車は線路があるから避けようが無いのもあるだろ。
443 底辺OL(大阪府):2007/12/28(金) 02:32:49.84 ID:fwu2LbuY0
たとえ時速60キロで走ってても目の前に落ちてこられたら回避できんだろ
この場合、速度超過と事故との因果関係はほとんど無い
444 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 02:33:20.18 ID:7s4ue/n9O
コレがもし落ちたのがモノだったら器物破損で逆にトラック側が
保険屋からお金もらえんのにな〜
でもぶっちゃけトラックの運ちゃんが不起訴になった場合
トラック側の保険屋は、過失相殺で保険降ろさないと思うんだがな〜。
445 学生(東京都):2007/12/28(金) 02:35:41.05 ID:mEOY8UtP0
>>441
そう。だからここで感情論とか書いてるやつは、
どうすれば改善できるのか議論すればいいんだよ。
そしたらレベルの高いスレになるのに。
446 通訳(福岡県):2007/12/28(金) 02:39:49.90 ID:0cCaAq6l0
ゲーヲタ風に言えば「パターン化」ってやつだな
その場で慌てて対応考えても間に合わん
前の車からガキが転がり出てくる状況と対応策を事前に教習場のシミュレートで叩き込んでおく必要がある訳よ
447 男性巡査(茨城県):2007/12/28(金) 02:40:00.04 ID:2j7cGNsZ0
落ちてきた物が人かどうかなんて一瞬じゃ分からないだろうし
素人が避けようとして無理なハンドル操作したら2次災害3次災害が起きるかもしれないし
場合によっては轢いたほうが被害少ないってこともあるだろうし
もうなんていうかトラックの運転手カワイソス
448 農業(東京都) :2007/12/28(金) 02:40:47.95 ID:ySxQwlNM0
>>445
それを求めるのは板違い
449 ひき肉(宮崎県):2007/12/28(金) 02:41:38.08 ID:hHvgxYO80
走行中のクルマから子どもが落ちてくるって予測可能なのですか?
こんどからカートレーチャーによる危険予測には前を走行中のクルマから人が落ちてくるイベントも加えんといかんね。
トラックの運ちゃんは逃げ出してまた戻って来たんですよね?何かを踏んだかもしれないとかいいながら・・・逮捕は仕方ないかも。
450 ボーカル(樺太):2007/12/28(金) 02:42:51.75 ID:xTMeeMA8O
結局、事故の真相は死亡した小学生がマイクロバスの走行中に席を立って、
何らかの原因でドアを自ら開けて落ちたってことなの?
451 偏屈男(長屋):2007/12/28(金) 02:43:58.41 ID:HkfSo9gp0
糞ガキの親の教育の仕方が悪いのが悪い
452 スパイ(佐賀県):2007/12/28(金) 02:45:52.23 ID:TIJbdhkd0
対策って言っても道路に落ちてるものはなるだけ踏まないようにするぐらいか
453 プロ固定(東京都):2007/12/28(金) 02:48:44.19 ID:rIjcGdcU0
たとえ50`前後で走ってっても避けるのは無理だったんじゃね?
454 彼女居ない暦(愛知県):2007/12/28(金) 02:48:46.76 ID:prRqVJO/0
時速40キロの道を70キロ以上で走っていたら
避けられなくて当然だろう
455 トリマー(栃木県):2007/12/28(金) 02:49:20.90 ID:49m9OSLJ0
>>447
全くだ。


456 トリマー(栃木県):2007/12/28(金) 02:50:29.63 ID:49m9OSLJ0
>>454
40キロでも無理だからな。

車に乗ってない奴多いのか?
457 金田一(埼玉県):2007/12/28(金) 02:51:28.29 ID:vNkydmVX0
すべてのドライバーに斑鳩悟並のテクニックを要求するのか・・・
458 画家のたまご(山形県):2007/12/28(金) 02:56:35.88 ID:b8qGkvcN0
SPの岡田君並みの前提で作られてる法律なんておかしいだろ
過失なんかねーよ
逮捕される理由がわからん
459 守銭奴(千葉県):2007/12/28(金) 02:59:21.58 ID:3/Sg8FXB0
死んだ後でさえこれほどまでに腐される奴ってそうそういないよな
そういう意味では貴重な存在かもしれん
460 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/28(金) 03:01:13.70 ID:TwVNfkVCO
>>1
大阪スレ以外も立てるんだなおっさん
461 カメラマン(アラバマ州):2007/12/28(金) 03:01:54.11 ID:4muFKa930
>>323
ジャンクション付近は40km/h
後は80km/hだろ外環は。
お前が行きなおせよ。
462 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 03:02:05.91 ID:kcEL73UnO
>>454
40km/hなら避けられるってか
お前、40km/hがどのくらいの速度か解ってんのか?
463 タコ(東日本):2007/12/28(金) 03:05:02.40 ID:vwNr/u8p0
>>462
一応計算上は止まれるみたい、今回のケースだと
しかしそんな急ブレーキかけたら追突事故が起きるし
玉突きになって被害拡大+40km/hから落ちた少年もひどい怪我or死だろう

一番いいのは走行中席を立ってはいけないようにすることだな
464 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 03:06:24.17 ID:7s4ue/n9O
しかもコレ昼間じゃなくて完全な夜間だし一瞬で視認なんか
物理的に無理な希ガス。なんか当たったしか分からんのが普通だろな。
465 私立探偵(福井県):2007/12/28(金) 03:07:39.64 ID:ip3XzrWn0
>>454
時速40キロに制限されるような道を70キロ以上で走っていたら避けられなくて当然だ
と言っているだけで、
時速40キロなら避けられるとは微塵も言っていない。
466 産科医(アラバマ州):2007/12/28(金) 03:18:27.63 ID:X7a9iq1M0
・無謀ともいうべき運転をすれば人の死傷を伴ういかなる事故を惹起するかもしれないことは当然に認識し得たものであるから、たとえ後部荷台に人が乗車している事実を認識していなかったとしても業務上過失致死罪の成立は妨げられない(百選50)
→予見可能性が結果回避義務の動機付けであるなら、同一の結果回避措置を導きうる範囲の類型的事実まで抽象化することは可能
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/oyama/note/keihoso.doc

つまり、無謀な運転例えば制限速度40kmの道路を80kmで走行すれば、前を走っているバスから子どもが落ちてくるという具体的な状況を想定することはできなかったとしても、
何らかの形で人を死傷させる事故を発生する危険を予見することは可能だから、過失を否定する理由にはならないというのである。
467 党幹部(長屋):2007/12/28(金) 03:20:28.74 ID:gq6CxAio0
まあ初めに結論ありきで強引な理屈をこしらえる裁判官もいるわな
468 元祖広告荒らし(関西地方):2007/12/28(金) 03:23:27.53 ID:lnNz2pcR0
今時制限速度守ってる奴なんているの?
いたとしても煽られまくるだろ常識的に考えて
469 こんぶ漁師(宮城県):2007/12/28(金) 03:23:54.39 ID:Am5nuJdd0
このバスには大人も乗っていたんだろ?
注意しなかった周りの大人が責任を被るべきじゃねの?
470 中二(大阪府):2007/12/28(金) 03:27:18.67 ID:J/eRFSS00
>>230
それやるとトイレ付き高速バスでうんこしたい10秒前の人が死ぬ
471 国際審判(大阪府):2007/12/28(金) 03:29:38.64 ID:0wPjiM6O0
明らかに法律がおかしい。トラックでなくても、速度違反してなくても、
車種関係無く、突然人が出てきたら避けられないよね。
数年前中国道で似たような事故があって、
女の子を轢いたトラックの運転手さんが自殺してたよね。
理不尽過ぎる・・・
472 タコ(東日本):2007/12/28(金) 03:30:17.67 ID:vwNr/u8p0
>>470
そういうやむをえない状況なら・・・
ボールが落ちて取りに逝くのもって言われても困るが
473 宇宙飛行士(新潟県):2007/12/28(金) 03:30:25.11 ID:blmMKfCC0
夜の高速で突然目の前に居た子供なんて避けるの無理
夜の一般道時速40kmですら向かいから犬走ってきて轢き逃げしたもん俺
474 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 03:33:35.69 ID:ZYZukhofO
事故する人って運ないよね
475 女(関西地方):2007/12/28(金) 03:36:28.31 ID:gbp3/6s30
何でこっちに書き込んでる馬鹿がまだいるの?
特にこのスレなんて間違いなくアフィブログに転載されるぞ?
お前らのレスで金儲けされるんだぞ?それでも良いの?

卑しい豚どもは今すぐに嫌儲板へGO!
他人の金儲けが許せない貧乏人は今すぐ嫌儲板へGO!
476 忍者(愛知県):2007/12/28(金) 03:37:42.32 ID:ib7IlE3A0
>>48
やっぱ子供のしつけがなってないのは親のせいか…
477 理系(新潟県):2007/12/28(金) 03:40:30.55 ID:lUtH88PJ0
>>48
コレには何言ってんのと思った
478 宇宙飛行士(新潟県):2007/12/28(金) 03:42:31.76 ID:blmMKfCC0
親の発言はあんまり取り上げるべきじゃないだろ
クリスマスに我が子死んだら誰だって凄く悲しい
479 プロスキーヤー(東京都):2007/12/28(金) 03:43:44.60 ID:g/7isxSY0
バイク乗りの俺だったら少年轢いてコケて俺も死んでたな、ふふん
480 会社員(長屋):2007/12/28(金) 03:45:54.80 ID:ouWxOk4Z0
>>48
親父が声優かと思った
481 役場勤務(関西地方):2007/12/28(金) 03:51:50.31 ID:56BSpH0A0
仮にこの運転手がドアレバーを自動にしてても、

また仮に、おい!おまいら、このドアの下にある自動と手動って書いてある、
レバーだけはゼッテー触るな!

と言ってても防ぎきれないよな。

こいつが高速走行中のバスで、勝手にドアを開けて、勝手に落ちただけ。
482 予備校講師(福岡県):2007/12/28(金) 03:51:50.51 ID:h+cmu2Cz0
自己責任だろガキの
483 別府でやれ(青森県):2007/12/28(金) 03:53:23.38 ID:HSAe9jrj0
一般道で歩道のガキを轢いたなら即逮捕でも
良いと思うけども、勝手に堕ちてきたガキだろう。
逮捕前にやる事があるんでないのかに。
484 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/28(金) 03:54:23.29 ID:9OGHLOTzO
>>466
百選まで引用してご苦労だけど、その判例は具体的予見可能性の存否が問題になった事案でしょ
仮に、本件が、その判例の射程内にあるとして、抽象的予見可能性があり結果予見義務(違反)があるとしても、
結果回避可能性がない場合には、結果回避義務違反は問疑できないよ(新過失論)
本件被疑者のトラックドライバーが、法定速度(道交法で過失を規定するのは問題があるが)の範囲内で走行しており、
合義務的な措置を講じたとしても転落した子供を避けることができなかったとすれば、彼には過失はないと結論づけるのが相当だよ
485 造反組(中部地方):2007/12/28(金) 03:55:42.29 ID:5Ti5gDy+0
そもそも逮捕する必要がないだろ
486 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/28(金) 03:58:07.40 ID:MThFD8LjO
>>346
拘置所には行かないよ 
警察の留置所に居る。今頃他の犯罪者達と雑居房でマズイ飯を食わされてる
487 役場勤務(関西地方):2007/12/28(金) 03:59:27.95 ID:56BSpH0A0
このマイクロバスを製造した企業の責任だろ。

右折中に、後部座席の子供がワンタッチしてドアが開き、
自分の子供を右側後輪で親が轢いた事件もあっただろ。

ドアレバーの設置位置、またワンタッチでドアが全開してしまう構造、
これはマイクロバス製造会社の責任は免れないだろうな。
488 女流棋士(樺太):2007/12/28(金) 03:59:49.39 ID:e9V5pgQtO
酒のんでチャリンコを後ろから引き殺した女は不起訴なのにおかしいよね
489 機関投資家(東京都):2007/12/28(金) 04:01:22.82 ID:z6KoEY070
急に子供が来たので…
490 産科医(dion軍):2007/12/28(金) 04:06:15.14 ID:dNFtPhuR0
>>475
お前気持ち悪い
491 電気店勤務(埼玉県):2007/12/28(金) 04:07:49.38 ID:iAoluWlF0
>>48
そんなこと言ってたんだ。

トラックの運ちゃんも生活かかってるのにほんと災難だな。
なんとかならんもんか。
492 くじら(大阪府):2007/12/28(金) 04:09:11.06 ID:qv4uz3Oe0
確か小動物の場合回避不能と判断した場合轢き殺してよかったんだよな?
もし今回の件が児童ではなく猫かなんかが車から落ちてきて、それを人間と勘違いして
回避行動をとり結果二次災害に繋がった場合、損害請求は運転手にいくのか?
493 産科医(dion軍):2007/12/28(金) 04:09:21.67 ID:dNFtPhuR0
>>478
サンタの発言はバカっぽいけどな
親がバカなら子供もバカなんだろ?

人に迷惑をかける前に死んで良かったんじゃない?
494 役場勤務(関西地方):2007/12/28(金) 04:09:51.88 ID:56BSpH0A0
ドアロックをし忘れたという過失が問われてるんだな?
しかし、ドアロックをし忘れても、ドアはドアノブを引き、
ドアを開ける行為がなければドアは開かないよね?

いくら女性の一人暮らしの人が玄関の鍵を閉め忘れても、
犯罪者が侵入しなければ、強盗強姦殺人事件は起きない。

強盗強姦殺人が起きたのは、玄関の鍵を閉め忘れた被害者が悪い!とでも言うのか?


窃盗事件にはならない。
495 クマ(東京都):2007/12/28(金) 04:13:01.78 ID:mxx156Ae0
うんちゃんカワイソス
496 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 04:13:49.29 ID:B7Wh96ycO
バスとかで後部座席や入口付近にいる奴は変なのが多いから死んでも仕方ない。
497 宇宙飛行士(新潟県):2007/12/28(金) 04:13:51.51 ID:blmMKfCC0
>>493
たしかに、上手い事言って世間の同情を買おうなんて裏が見えなくもないけどさ
素直に凄く悲しいじゃん。号泣しながら喋ってるの見てもさ。
子供も馬鹿だけどまだ小学生だろ?不幸な事故だって。
498 秘書(アラバマ州):2007/12/28(金) 04:14:29.50 ID:79iacvCy0
子供死ぬと皆、元気で明るい子なんだよなw
499 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 04:15:03.78 ID:AANCY7mQO
いや迷惑かけまくりだろ
500 船員(アラバマ州):2007/12/28(金) 04:18:27.76 ID:6MkpETn20
事故で救出されやすいようにドアロックは解除すべき

これ10年ぐらい前、テレビとかマスコミがやたら言ってたな
501 留学生(東京都):2007/12/28(金) 04:19:22.12 ID:aTlkE8or0


   まぁ、わざわざ会見開く必要なんて無いけどな、金目当て以外(w
502 養蜂業(新潟県):2007/12/28(金) 04:23:08.52 ID:L0q22au90
高速で子供をわざと外に落として、警察に子供がかってにロック外して落ちたと証言したら
完全犯罪できるのでは?子供が小さければ
503 フート(樺太):2007/12/28(金) 04:30:36.55 ID:EAFiRHUFO
>>502
おまえが子供放り投げるとして
誰が運転するんだ?
504 ディトレーダー(dion軍):2007/12/28(金) 04:34:24.80 ID:Wscovq+U0
どうせこのクソガキが走行中にウロチョロギャハハしてたんでしょ?
ざまぁ
505 ツチノコ(福島県):2007/12/28(金) 04:34:37.48 ID:+tQ7qtzV0
アフィの何が悪いのかねぇ
俺なんかアフィブログがなければニュー速の存在すら知らなかっただろうから
結構ありがたかったりするのに
506 養蜂業(新潟県):2007/12/28(金) 04:34:42.07 ID:L0q22au90
>>503
奥さん
507 タコ(東日本):2007/12/28(金) 04:36:58.93 ID:vwNr/u8p0
>>505
コピペに反応するなよ(;^ω^)
508 ちんた(大阪府):2007/12/28(金) 04:39:15.01 ID:QxxiNbBT0
青信号で普通に走行中に、ガキがいきなり目の前に飛び出してきて轢かれた

うちの近所でこれあったが、ドライバーは「なんで目の中に飛び出してきた
子供を避けられなかったんだ」と警察に責められ逮捕された
509 林業(dion軍):2007/12/28(金) 04:41:43.80 ID:hi7kvkSr0
みんな制限速度守ってないから事故があれば即逮捕だよ。
510 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/28(金) 04:47:40.20 ID:nX8z9X4fO
どーせトラックの運ちゃんなんて高卒DQNだろ?
511 チーマー(アラバマ州):2007/12/28(金) 04:50:53.62 ID:RCX7CW5O0
>>507
>>505はコピペ
512 タコ(東日本):2007/12/28(金) 04:52:02.81 ID:vwNr/u8p0
>>511
/(^o^)\ナンテコッタイ
513 与党系(アラバマ州):2007/12/28(金) 04:52:16.91 ID:GTVsfpkq0
そもそも走行中にドアを開けるなんぞ小学高学年になろうガキが絶対悪い悪い
514 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/28(金) 04:56:31.42 ID:K60jpSVbO
とりあえず佐井多摩県軽のパトカーの前に飛び出してみて、当てられたらパトカーの運転手逮捕。
止まったらダッシュで逃走ってのはどぅ?
515 手話通訳士(樺太):2007/12/28(金) 05:04:34.39 ID:BmWYUTPnO
トラックの運ちゃんは99パーセント不起訴になるわ。
516 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/28(金) 05:04:36.37 ID:COkuTH9Q0
そもそも前席以外の座席ベルト着用義務がない法律がおかしいだろ。
さっさと法制化しろよ。
517 守備隊(富山県):2007/12/28(金) 05:09:29.27 ID:SDyC7bED0
>>468
俺朝の通勤時間に追い抜きにくいように
真ん中より気味で道路塞いで走行してる
目茶苦茶煽られる
518 よんた(東日本):2007/12/28(金) 05:11:23.89 ID:c0dnK0mi0
トラックは30km/hのスピード違反+車間距離を守ってないんだろ。
それは充分に人を殺してしまう原因のひとつだ。責任ありでいいだろう。

バスの方はドアは閉まってる状態で走行を開始したのだから
バスの運転手に責任なし。

ドアを開けたのは、それが意図的な行為かどうかに関わらず
落ちた子供自身により引き起こされたのだから、子供自身の責任。

どうしても問うなら、安易にドアが開いてしまう車両を設計製造販売した
自動車メーカーの責任だろうな。
519 焼飯(東日本):2007/12/28(金) 05:14:36.76 ID:0TuVwiKt0
警察「フヒヒヒヒヒッ。サーセンッ。出世のためのポイント稼ぎっす」
520 元娘。(北海道):2007/12/28(金) 05:15:21.84 ID:e+r6PMMq0
>>518
http://www.asahi.com/national/update/1225/images/TKY200712240175.jpg
これでトラックに責任あるのか・・・
521 チーマー(アラバマ州):2007/12/28(金) 05:16:09.95 ID:RCX7CW5O0
トラックの運転手は「ツイてない」
マジかわいそうだな
522 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/28(金) 05:18:09.38 ID:COkuTH9Q0
もしパトカーがひき殺してたら速攻でガキとバスの運転手に完全に責任なすりつける風景が目に浮かぶ。
523 守備隊(富山県):2007/12/28(金) 05:20:04.08 ID:SDyC7bED0
>>522
このまえバスに突込んで勝手に死んだ馬鹿白バイ警官の責任全部おっかぶされたヤツ居なかったか?
524 山伏(千葉県):2007/12/28(金) 05:23:16.49 ID:lEzk2SYz0
>>520
どう見ても転落した方(させたほう)の過失です
525 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/28(金) 05:25:06.63 ID:COkuTH9Q0
>>523
あれは酷すぎる。
捏造して責任なすりつけたからな。
526 活貧団(樺太):2007/12/28(金) 05:27:41.36 ID:wlKKhV2qO
>>518
論理的なバカだな
527 もんた(長屋):2007/12/28(金) 05:28:06.83 ID:hmZrdN7P0
>>520
殆ど併走じゃねえか。
これだと?バスが追い越し車線を走ってたわけか。
で、バスがトラックを追い抜いた辺りで子供がリリースされたと・・・
こんな状況で、>>1の埼玉高機の副隊長曰く
「制限速度を守って、前方を注意していれば、轢くことがなかった可能性が強いということです」

どんな具合に避けろってんだよ。
528 住職(千葉県):2007/12/28(金) 05:29:49.33 ID:eEPPTpIg0
ドア開けたバカガキが悪いだろ
529 よんた(東日本):2007/12/28(金) 05:32:12.14 ID:c0dnK0mi0
>>520
車間ってのは同一車線の車両に対してだけ取ればいいものではない。
530 電話番(千葉県):2007/12/28(金) 05:34:52.24 ID:KMbJwbX20
なんでガキはマイクロバスで席から離れてつったってんだ?
531 チーマー(アラバマ州):2007/12/28(金) 05:35:42.58 ID:RCX7CW5O0
>>530
サンタさんがおいでおいでしたからじゃね
532 22歳OL(静岡県):2007/12/28(金) 05:38:14.32 ID:Lg4MK+Oh0
ガキを集団でバスに乗せた罪で逮捕
533 空軍(樺太):2007/12/28(金) 05:40:07.01 ID:+hrV9De/O
悪者にされたサンタさんが可哀想…
534 タコ(東日本):2007/12/28(金) 05:41:42.60 ID:vwNr/u8p0
バスが追い越しをかけてたとすると
バスは90km/h近く出してることに
トラックが轢かなくても少年100%死んでるだろ
535 AV監督(愛知県):2007/12/28(金) 05:44:03.24 ID:ERRxZP7p0
たしかに火事で2歳児を投げ落とした母緒が逮捕されないで
このコーチと運転手の逮捕されるはおかしいなw
536 都会っ子(関西地方):2007/12/28(金) 05:48:10.96 ID:ulGaOnuy0
ttp://img.news.yahoo.co.jp/images/20071227/maiall/20071227-00000011-maiall-ent-view-000.jpg
             __
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /      リ   i   }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ(●)  (●)i |
          |   │⌒(__人__) } |
         ヽ   ヽ、  `ー'´ /./
          \,,___>、___∠ノ
             _丿    !_
537中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/12/28(金) 05:48:14.67 ID:RUzZxDffO
>>529
…………………えっ?
538 ロマンチック(静岡県):2007/12/28(金) 05:49:12.87 ID:uy8GPPXO0
>>529
珍説ktkr
539 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 05:50:22.82 ID:Kh/ldnMyO
>>529
どこの国の人ですか?
540 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 05:52:18.83 ID:KJgextYSO
前の車から人が落ちてくるチャンスなんてなかなかないからな。
541 スパイ(佐賀県):2007/12/28(金) 05:54:08.76 ID:TIJbdhkd0
自殺だった可能性は全くないのか?
542 踊り子(東日本):2007/12/28(金) 05:54:14.25 ID:Nz/9y+Xp0
なんのために車間をあけるのか目的を考えないバカが大量
543 社会保険庁職員(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 05:58:39.54 ID:OLUHuohvO
隣の車線で逮捕かよw
544 日本語習得中(樺太):2007/12/28(金) 05:58:55.80 ID:GeNPpyMBO
バス側が公的機関だったら民主党がウホウホ言いながら遺族の所に見舞いにいったのにね
545 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 06:00:25.91 ID:KJgextYSO
前を走る車から物を落として後続車が踏み壊した場合も後続車は器物損壊の罪とかに問われるのか?
546 クリーニング店経営(福岡県):2007/12/28(金) 06:00:55.45 ID:cPDZyLX/0
ドアは自分で開けたんじゃないのか?レバーの指紋は調べたのだろうか。
目立ちたいが為に危険なことするバカは、大人子供問わず一杯いる。
547 社会保険事務所勤務(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 06:01:39.52 ID:7tKxblAjO
ドアの下にも切替えレバーついてたよね
運転席で自動にしても意味ないんじゃね ロックしてなかったのはあれだが
548 社会保険庁職員(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 06:01:55.08 ID:OLUHuohvO
むしろ逮捕した警官を逮捕しろ
549 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 06:02:50.69 ID:KJgextYSO
岡山の女子高生は飲酒運転でひき殺しても不起訴だったのにな。

それから言うとスピード出してようが出してまいが、避けられない状況だったとすれば関係はない。
550 クリーニング店経営(福岡県):2007/12/28(金) 06:05:32.08 ID:cPDZyLX/0
親もひどいな。
サンタがどうのこうのじゃなくて「迷惑かけてすいません」だろうよ。
551 イタコ(樺太):2007/12/28(金) 06:13:01.62 ID:3f6isKsmO
サンタは良い子にはプレゼントをあげて悪い子は連れ去って殺す。
というのが本来の姿だから特におかしい訳ではない。単に餓鬼が屑だった、それだけの事。
552 ロマンチック(静岡県):2007/12/28(金) 06:13:40.27 ID:uy8GPPXO0
>>551
そんななまはげみたいなやつだったのか
553 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/12/28(金) 06:18:39.06 ID:aWnNsUGw0
>>551
サンタ服の赤はコーラのカラーじゃなくて子供の血だったのか・・・
554 活貧団(樺太):2007/12/28(金) 06:19:33.98 ID:h+rLcdarO
自動車はロックかけないと捕まるって事?
555 副社長(樺太):2007/12/28(金) 06:20:00.80 ID:jevEYQ7dO
サンタの服の赤は血の赤
556 ちんた(大阪府):2007/12/28(金) 06:21:17.04 ID:QxxiNbBT0
>>529
はじめて聞いたわ
さすが2chは勉強になるな
557 活貧団(樺太):2007/12/28(金) 06:22:37.12 ID:h+rLcdarO
>>556
反対車線も注意
558 ロマンチック(静岡県):2007/12/28(金) 06:23:09.77 ID:uy8GPPXO0
>>557
対向車線の車との車間距離とかワロス
559 右大臣(東京都):2007/12/28(金) 06:24:14.53 ID:5Ao9smEr0
想像すると笑えるよな
高速走ってるときに座る場所がなくて立ってて
ドアのところの段差に座るかと思ってなんとなく降りてみたらいきなり開いてぶわってなって
え?なに?とか思ってる間に落ちてんのな
560 新宿在住(神奈川県):2007/12/28(金) 06:25:37.54 ID:7c7Nb8z70
J-CASTでスレ立てるなと何回言えば分かるんですか
561 くれくれ厨(神奈川県):2007/12/28(金) 06:26:43.69 ID:QwgqUkcZ0
死体の状態が凄そうだな・・・
しかし報道される交通事故はまず100%トラックが関わってるよなw
どんだけ運転下手なんだよクズ
562 踊り子(東日本):2007/12/28(金) 06:27:01.94 ID:Nz/9y+Xp0
>>556
良くおまえみたなあたまの弱いのが事故を起こしているよ。
563 ちんた(大阪府):2007/12/28(金) 06:27:37.93 ID:eEKchEmM0
サンタ云々のくだりで案の定叩いてるお前らワロス
亡くなった子供は可哀想だが、容疑者2人も今後の人生を考えると可哀想だ。
564 元娘。(北海道):2007/12/28(金) 06:28:00.95 ID:e+r6PMMq0
>>561
お前は避けれるのか
凄い運転技術の持ち主だな
565 現職(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 06:28:25.45 ID:ZhGk3khZO
何でトラックの運転手が擁護されてんだ?
アホばっかだなw
566 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 06:32:14.21 ID:AANCY7mQO
朝のニュースで会見やっと見れたんだけど、
サンタ云々言ったのって父親の方なのな
てっきりスイーツ脳な母親の発言だとばかり…
567 ゆうこりん(山形県):2007/12/28(金) 06:32:20.09 ID:4zV8qSGq0
>>565
トラックでとっさによけられるのか、すげえなw
568 赤ひげ(アラバマ州):2007/12/28(金) 06:32:45.35 ID:oR7nYoQq0
>>298
あれで40キロはないわなwww
片側車線なら70〜80は普通
569 司会(神奈川県):2007/12/28(金) 06:32:48.52 ID:uX0Wm/Fc0
あの道を40キロで走行って逆にあぶねーよ
570 カエルの歌が♪(東京都):2007/12/28(金) 06:33:00.28 ID:teX6Hvle0
トラックとバスは同じ車線にいたと勘違いしているやつ多すぎだろう・・・
571 ゆうこりん(山形県):2007/12/28(金) 06:33:27.84 ID:4zV8qSGq0
この事件にかかわった3人全員がかわいそうなことになってしまった
572 2ch中毒(東京都):2007/12/28(金) 06:35:21.28 ID:q81MOvSK0
逃亡も証拠隠滅も心配ないだろ。逮捕しなくてもいいだろこれ。
こんなんで逮捕とか、もう運転できね。
573 ゴーストライター(福岡県):2007/12/28(金) 06:36:52.34 ID:ouq12aqy0
>>551
伝統的なサンタ、映像で見た事あるけど、
格好もモロなまはげ。
どっちかがパクったとしか思えないほどすべてがソックリ。
574 クリーニング店経営(福岡県):2007/12/28(金) 06:37:05.34 ID:cPDZyLX/0
>>563
突っ込みどころをワザワザ用意してるのに、無視しちゃ悪いだろ。
575 ちんた(大阪府):2007/12/28(金) 06:37:57.32 ID:QxxiNbBT0
>>562
東日本はなんで回線繋ぎなおしたの?
576 くれくれ厨(神奈川県):2007/12/28(金) 06:38:04.38 ID:QwgqUkcZ0
>>564
よう馬鹿トラクター
今日も元気に事故ってこいや下手糞
577 情婦(福岡県):2007/12/28(金) 06:39:41.50 ID:LjZ5YwNr0
10ヶ月後には弟が生まれてるに10ペリカ
578 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 06:40:35.28 ID:H1FaHO72O
落下物は落とし主の責任です。
579 くれくれ厨(神奈川県):2007/12/28(金) 06:40:43.93 ID:QwgqUkcZ0
クズトラクターは運転が下手糞なのに無駄に飛ばすから困る
トラック野郎とかああいう中二ドラマの見すぎかね?
580 幹事長(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 06:40:46.50 ID:CU6Y0BmqO
>>10
でも後続車が引いちゃうよ。
581 ダンサー(長屋):2007/12/28(金) 06:43:08.09 ID:cRvs1TIv0
事故も何も、糞ガキがドア開けて反動で落ちたんじゃないの?

そんな単純な話じゃない?
582 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/12/28(金) 06:43:14.98 ID:aWnNsUGw0
80キロで道路に放り出されるとなると、ちょっとした
おろし金みたいなことになるのか?
583 釣氏(樺太):2007/12/28(金) 06:45:39.82 ID:rylBHgZh0
こういうのって逃げても絶対つかまるんだよな。
すぐに救急車よんだり警察にとどけても逮捕になっちゃうの?
584 二十四の瞳(静岡県):2007/12/28(金) 06:46:13.85 ID:dutymeKg0
この事故で、サッカーのコーチが
「バス運転手」
と表現されていることに違和感があるんだが
運転手って、専門で仕事してる時に使うでしょ
585 留学生(樺太):2007/12/28(金) 06:51:25.68 ID:rXuhN8HWO
こんな両親だからサンタが子供を召しただけ

躾のなさを恥ずかしくないんだな

何でも人のせいにする馬鹿丸出し…
メーカーにまで責任追求とは金が目的なんだね
586 高校教師(東京都):2007/12/28(金) 06:54:29.87 ID:naQtqg8L0
速度超過が流れに乗った普通の速度だったとしても
事故った時には責任を問われるのは当然のこと
違法なことをしておいて法が守ってくれると思うのは甘い
法を犯す時は自己責任で
587 運転士(dion軍):2007/12/28(金) 06:56:53.88 ID:hO3yymVI0
誰が悪いって、勝手に落ちて勝手に死んだこの小5のガキだと
思うんだけど・・。
588 代走(東京都):2007/12/28(金) 06:58:15.53 ID:nzKQ56Bm0
法定速度・・法律で定められた速度
実勢速度・・実際にその道路を走ってる車の平均的な速度・いわゆる流れ
      現在のスピード違反の取り締まりでは実勢速度を大幅に超える速度違反を取り締まっている模様。
      

夜の外環で80キロなんてまったく普通の実勢速度。
あまりにも実勢速度とかけ離れた法定速度を設定して事故が起きた時だけ
鬼の首を取ったかのように速度違反40キロと騒ぐほうがおかしい。

運転手は周りの流れに乗って走っていただけなのに本当に可哀想。

589 踊り子(東日本):2007/12/28(金) 07:02:25.39 ID:Nz/9y+Xp0
>>575
さっき再起動したよ。
590 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:03:26.34 ID:m9F5kM7ZO
実はこの事件の真犯人は車内で席から立って遊んでいた子供
だという事はみんなが認識している事実。
591 請負労働者(北海道):2007/12/28(金) 07:03:52.27 ID:e6h7jIFp0
トラックの運転手は殆ど被害者だよな
592 塗装工(愛知県):2007/12/28(金) 07:06:05.74 ID:xgRyKZfr0
これはトラックの運転手可哀相だろ
593 保育士(東京都):2007/12/28(金) 07:07:54.22 ID:H8if8AcX0
>>588
警察は違法なことを全て取り締まってるわけではない
捕まらなければ合法ということもない
みんなが違法なことをしていれば許されるということもない
594 ダンパ(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:10:59.39 ID:pwoLvWGjO
無作為に選んだ警察官100人に、同じ条件で目の前に転がってくる人形を避けれるかどうか実験させろよ
避けれなかった奴はクビな
595 ダンパ(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:11:06.63 ID:jMdXZOmsO
急には避けられんだろ
俺も玉蜀黍畑から飛び出してきたガキ避けられなかったもん
596 留学生(東京都):2007/12/28(金) 07:11:18.38 ID:e5WzMNOK0
>>551
そういえば昔、「サンタが殺しにやってくる」っていうB級ホラーがあったな。
原題は全然違う感じだったけど。
597 西洋人形(愛媛県):2007/12/28(金) 07:12:10.27 ID:IJPCsm8E0
こんな警察ならいらないだろ
598中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/12/28(金) 07:12:54.17 ID:RUzZxDffO
>>593
そんなこと言って、もし外環とか都心環状を法定速度で走ってて
後ろから突っ込まれて大事故になったり事故らないまでも大渋滞になったりしたら
「チンタラ走ってっらだDQN運転手死ね」とか煽るくせに〜w
599 クリーニング店経営(西日本):2007/12/28(金) 07:14:16.71 ID:fbxm1M+A0
日本腐りすぎワラタwwww
600 フート(樺太):2007/12/28(金) 07:14:36.75 ID:+FvTrZ/ZO
トラックが責められてるのは40`の所を80`で走ったからだろ
601 代走(東京都):2007/12/28(金) 07:14:47.50 ID:nzKQ56Bm0
>593
言われるとうりで間違いないです。

この運転手が特別悪質な速度違反で走っていたわけではないと言いたかっただけです。


法定速度が実勢速度にそくしていない現状に関しては公安委員会でも何回も問題になっています。
602 副社長(樺太):2007/12/28(金) 07:17:30.42 ID:fnmsiryfO
取り締まりの金づるだからなぁ法定速度はw
603 ネットカフェ難民(兵庫県):2007/12/28(金) 07:17:48.57 ID:7c0EJy3B0
はしゃいでておふざけでドアあけたんじゃねーの
子供ってすぐふざけるから
604 訪問販売(樺太):2007/12/28(金) 07:18:56.17 ID:uyRjtTghO
悪者扱いされて落ち込んでいるサンタに飼われている数頭の鹿が可哀相
605 活貧団(香川県):2007/12/28(金) 07:20:16.67 ID:lWnGvNo90
>この事故では、様々な疑問点がある

転がったサッカーボールを拾いに行っただけで開いたドアから投げ出された児童のこと書けよ
606 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 07:20:52.29 ID:yWqvtxqDO
トラックの運ちゃんが避ける
→急ハンドル、急ブレーキによるスピンで玉突きの重大事故の可能性、最悪は運ちゃんの死亡他死者多数の事故に


避けない(今回)
→逮捕、起訴により判決次第では交通刑務所へ


どっちみちトラックの運ちゃんは良くない結末になる運命だったんだな
なんというか哀れにすら思う
607 留学生(東京都):2007/12/28(金) 07:21:15.12 ID:aTlkE8or0

 40で走ってたとしても避けられなかったお(w

 ゆとり親にゆとりガキ、日本もうだめぽ
608 産科医(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:23:46.56 ID:i8Ja2czzO
自動で鍵かかるのって高級車にしかついてないよな
609 パティシエ(アラバマ州):2007/12/28(金) 07:23:58.32 ID:0VSdGwEi0
マリオカートで例えると、抜き際にボム投下されるようなもんだ
610 ひちょり(アラバマ州):2007/12/28(金) 07:24:00.48 ID:anccf3xT0
子供がやりそうなこととして
他のメンバーがいたずら的にちょっとレバーやっちゃった、とかじゃねぇの
驚かすつもりで

仮にそういう指紋が出ても面倒くさいから警察は隠蔽するだろうけどさw
611 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:25:23.19 ID:Ov9YEbAdO
>>604
鹿に間違われたトナカイが可哀想。
612 ダンパ(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:25:33.88 ID:jMdXZOmsO
>>609
バナナの皮やろ
613 但馬牛(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:26:59.71 ID:Ov9YEbAdO
ところでこれ速度超過ってこと立件できんの?
614 ホームヘルパー(熊本県):2007/12/28(金) 07:28:01.71 ID:+HudnLCU0
一番悪いのはガキで次にコーチ、トラックの運ちゃんとなるわけだが
罪状としては運ちゃん>>コーチ>>ガキなんだろうな
615 恐竜(樺太):2007/12/28(金) 07:41:52.89 ID:ZJbJZiRDO
この運ちゃんはまさにポレナレフ
616 樹海(中国地方):2007/12/28(金) 07:44:40.84 ID:i/PfGzey0
この子供の自殺だろ
トラックは被害者
どう考えても
617 イタコ(樺太):2007/12/28(金) 07:45:36.75 ID:YO4ql2bnO
移動中のバスのドア付近に何で子供がいるんだ?
池沼か?
618 コピペ職人(群馬県):2007/12/28(金) 07:46:01.06 ID:DjW64L/x0
>>615

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは外環で流れにのって走っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いきなり前の車から子供が飛び出してきた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何が起こったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    車間距離だとか急ブレーキだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 間に合わねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
619 社会保険庁入力係[バイト](山形県):2007/12/28(金) 07:49:20.89 ID:T2j78gWj0
高速ではドアロック掛けるなって言われたが
乗用車とバスでは違うだろうが
620 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/12/28(金) 07:50:32.67 ID:4VkJ8MeF0
急ブレーキ掛けたらそれこそ大惨事だろ
621 訪問販売(樺太):2007/12/28(金) 07:50:46.88 ID:K9wAFIfXO
自動ドアじゃあるまいしボールとりに行っただけでドアが開くかよ
ガキがふざけて開けたんだろ
622 運転士(dion軍):2007/12/28(金) 07:50:51.24 ID:hO3yymVI0
じぶんのガキの死に様に情けないと思うならすぐ警察に行って
全員不問にするよう訴えるだろう、、俺が親ならそうする。
これで誰かが有罪になったら情けないことこの上ないじゃない。
そうしないっていうのは、情けないと思ってないか、かこつけて
金ふんだくる魂胆なんだろう。情けない親だね、、まったく。
623 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/28(金) 07:53:05.21 ID:frTfu+VPO
トラックの方は40キロの速度超過さえなければ逮捕はなかったんじゃ?
あまりこの事に触れるマスコミは無いが。
まあ、あそこは出しても70キロまでだよ。
遺族も加害者を責める気は無いようだし、すぐに釈放されて不起訴は固い。
624 女流棋士(宮城県):2007/12/28(金) 07:54:08.06 ID:S0IIkSIe0
女子供が被害者だと、マスゴミは必死になって擁護するからな〜

だいたい、運転中に車内を動き回る事がすでに危険だろうよ
親も森○一みたいな声でわめく前に、ちゃんと躾けろよ
625 活貧団(樺太):2007/12/28(金) 07:54:59.08 ID:zMGy9ZEbO
翼くんならボールがクッションになって助かってた
626 貧乏人(神奈川県):2007/12/28(金) 07:55:47.31 ID:q4+bROic0
バス=ガンペリー
子供=ミハル
トラック=ズゴッグ
と考えるとわかりやすいな。
627 新人(東京都):2007/12/28(金) 07:58:14.50 ID:gkqd2W4j0
これはいじめだろ
突き落とした奴を逮捕しろよ
628 活貧団(樺太):2007/12/28(金) 08:00:38.80 ID:zMGy9ZEbO
トラック急ブレーキ→玉突き事故→トラック運転手逮捕

トラック緊急回避→転倒or衝突→大惨事→トラック運転手逮捕
629 ネットカフェ難民(兵庫県):2007/12/28(金) 08:02:23.47 ID:7c0EJy3B0
誰かを悪者にしないと自我が保てないのだろう
630 果汁(コネチカット州):2007/12/28(金) 08:04:29.24 ID:A1doib8KO
ビール瓶で殴りボコボコにして殺した相撲の親方は、即逮捕しなかったくせに。
631 AA職人(長屋):2007/12/28(金) 08:05:59.14 ID:BDAvCq+N0
トラック運転手
 ・40`オーバーの80`で走行
 ・前方不注意
  (きちんと前を見てれば落ちたのが子供だということはわかるはず)
逮捕で当然

コーチ(マイクロバス運転)
 ・同乗者の行動に気をつける義務がある
  注意を怠った結果、子供が落ちた
逮捕で当然

トヨタ
 ・手動は非常時用だ → コーチが悪い
 ・手動時には、わずかな力で開くドア → 欠陥?
責任逃れに終始

632 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/28(金) 08:07:32.26 ID:2ZOBJmlYO
>>622
一言一句同意見。お涙頂戴会見には腹立たしさ通りこして、呆れた。クルマのドアは意思がないと開かない。車内では騒ぐな!位のしつけしてから会見しろ!トラックの運転手もいい迷惑
633 朝日新聞記者(青森県):2007/12/28(金) 08:08:48.57 ID:TfbyOAKK0
>>631
あれ?バスも30`オーバーって聞いたんだけど違ったっけ
634 プロ固定(長屋):2007/12/28(金) 08:09:08.63 ID:248UQzBL0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゛,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゛:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |                    :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
635 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 08:11:53.92 ID:ejndCbBO0
NSXだったら避けられたかもナ
そして後続車がグシャー
636 ピアニスト(樺太):2007/12/28(金) 08:12:08.18 ID:mBeJuXySO
目の前にいきなり子どもが転がってきてそれをよけなきゃ逮捕って…。
法定速度で走っていても無理だろ。
637 貧乏人(愛知県):2007/12/28(金) 08:18:31.11 ID:VOq9IKfm0
バスが追い越し車線を走ってるのが悪い
638 ねずみランド(神奈川県):2007/12/28(金) 08:20:59.97 ID:Bk+tNKpS0
ところでバスの車種が報道されないが、TOYOTAってこと?
639 シウマイ見習い(関西地方):2007/12/28(金) 08:21:15.40 ID:eXPQO1qj0
ドアロック忘れると逮捕、女に話しかけるとセクハラ
こんな時代に外出する方が悪い
640 経営学科卒(東京都):2007/12/28(金) 08:22:39.15 ID:h5Vwxfwa0
これはあれだな。
趣味で勉強した知識であってるかどうかわからんが因果関係ってやつで考えると

「隣車線前方を走っている車から少年が突然自分の走行車線に飛び出してきた場合たとえ法廷速度を守っていたとしても回避行動を取る事が出来たかは疑問。」
「回避行動を取れても高速道路走行中の車から飛び降りた少年が生存している可能性も疑問。」
「ゆえに回避行動をとれずに少年をひき殺したとしても被害者少年の死亡に関し実質的・決定的影響は無いとされ結果(死亡)の原因にならない。」

てな感じで無罪だろうな。
(これであってるかなあ?法律の専門家、フォロー頼む)
むしろ被害者?少年の家族はこの運転手に休業補償なり何なりの保障をすべきだしこの運転手は少年の家族およびマイクロバスを運転していたコーチに損害賠償請求訴訟を起こすべきだな。
641 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 08:22:59.90 ID:ejndCbBO0
>「サンタさんが連れてった」

wwwwwwww
勘弁してくださいww
642 公明党工作員(樺太):2007/12/28(金) 08:26:46.87 ID:h2QXtHodO
乗務員はアームドを確認してください
643 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 08:28:29.44 ID:r6n+5S3IO
どうせ授業中も座ってられない糞ガキだったんだろ
周りはすべて被害者だよ
644 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 08:29:03.27 ID:w0ENPlxYO
普通に大人しく座ってたらドアのところにガキがいるはずないんだよな。
どうせコーチの言うことも聞かず中で走り回ってたんだろ。
645 タコ(福岡県):2007/12/28(金) 08:32:11.98 ID:eyYgjD3B0
スピード違反してて言い訳しても説得力がない
646 天涯孤独(大阪府):2007/12/28(金) 08:34:52.17 ID:rJ3qp2eU0
同じ状況で子供が落っこちてたら
轢く自信あり
647 フート(樺太):2007/12/28(金) 08:37:35.77 ID:TZcN5ZNtO
>>1
サッカー関連だから続きを都築にしたのか?
648 学校教諭(東京都):2007/12/28(金) 08:41:05.36 ID:eMwob9i90
サンタさん、名誉毀損で訴えろw
俺はあんたの無実を信じてるぜ
649 バイト(長野県):2007/12/28(金) 08:41:25.42 ID:r2AaoBsC0
高速で自殺あったとき轢いた奴すべて逮捕ってのがあったな
○○容疑者他数名を逮捕
他に轢いたと思われる数十台の車の特定を急ぐみたいな感じで

肉片とか轢いてもわからないだろうに
650 社会保険庁入力係[バイト](ネブラスカ州):2007/12/28(金) 08:41:58.04 ID:Gg9yLKiyO
まず走行中ドアノブを触らない、席を立たないというのから教育しないとな。
どうしてこういう事故の被害者側の過失ってスルーなんだろうな。
もし後続が避けれて他の接触事故で災厄死んだら子供が悪い事になったのだろうか?
651 こんぶ漁師(宮城県):2007/12/28(金) 08:48:51.25 ID:Am5nuJdd0
アメリカでピエロで連続殺人した事件聞いてからピエロも怖いけど、
やはりサンタさん、あんたもか!?

ところでこのバスには、運転手以外子供しか乗ってなかったの?
652 神主(大阪府):2007/12/28(金) 08:51:26.30 ID:dnBr5lgQ0
一般人だから逮捕された。
警官が轢いたのなら何の問題もなかったんだろうな。
653 犯人(西日本):2007/12/28(金) 08:55:47.13 ID:DiQMHed30
子どもが死んだからだろ
お前らは子どもの世間からの価値をわかってない
654 2ch中毒(群馬県):2007/12/28(金) 08:56:06.81 ID:rtwkhhaf0
物が落ちたのなら、落とし主の責任重大ってことになったろう。
お前ら想像してみろよ。
もしトラックの運転手が積荷を落として後続車がそれに当たったら、
トラック運転手は逮捕で大騒ぎだぜ?
これが子供だとトラック運転手逮捕ってアフォすぎじゃね?

弱い物を逮捕して終わりなのが美しい国日本なんだな。
655 講師(宮城県):2007/12/28(金) 08:59:49.52 ID:4JSzebpp0
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
│    │    │▲車│    │▲車│    │   
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
│    │    │    │▽子│    │    │   
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
│    │    │    │▲運│    │    │   
┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──
656 学校教諭(コネチカット州):2007/12/28(金) 09:03:16.95 ID:4yBKWnd+O
埼玉だとこれで起訴されるの?岡山じゃどうなの?
657 ブロガー(東京都):2007/12/28(金) 09:05:38.49 ID:cKjn8seX0
無能な裁判所が悪い
658 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 09:07:52.71 ID:iBhj7wRhO
起訴されたらおかしいと思うが逮捕は当然だろ。
659 経済評論家(鳥取県):2007/12/28(金) 09:19:45.32 ID:iSBFHlCd0
やべえ親きめえw

「サンタは何故ウチの子を連れて行ってしまったのか…」
「天使が足りなかったんでしょうか…」
660 男性巡査(関西地方):2007/12/28(金) 09:21:07.71 ID:cRuWnQq90
そもそも自動ロックって多角的な見地から安全なのか?
俺は運転する時何時も自動ロック外してんだけど・・
事故った時危険と教えられてるし、走行中シートベルト義務付けたら
ドアが開こうがどうしようが落ちることないし
661 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 09:21:53.41 ID:LVXG5e/cO
これは後の保険金詐欺のヒントですね^^
662 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 09:24:44.83 ID:JXpg6+3uO
仮に後ろのトラックがバイクだったら轢く方も轢かれた方も死んでて轢いた奴逮捕ねって?
バカ言っちゃいけないよ奥さん
663 ビデ倫(神奈川県):2007/12/28(金) 09:26:02.98 ID:crYx6MMT0
バスの運転手はともかくトラックの運転手はかわいそう
高速道路で目の前に人が落ちてきたって回避できないだろう
664 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 09:26:11.96 ID:ejndCbBO0
>>659
ガキにクンフーが足りなかったのさ

つかマジやべえ親だなw ガキもどんなんだったか想像つくぜw
665チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/28(金) 09:27:38.06 ID:/0S/e99RP
乗用車にある後ろの座席のチャイルドロック機構
ロックの状態に関わらず中からは開けられないってあれ
あれも事故発生時の安全性とは相反してるよな
666 うどん屋(北海道):2007/12/28(金) 09:31:00.10 ID:1WFtnNhH0
サンタクロース容疑者(年齢不明)もしくはサンタクロースメンバー

ってなるの?
667 みどりのおばさん(東京都):2007/12/28(金) 09:35:33.49 ID:LvFqHThb0
非常事態に緊急対処出来る運転スキルが無いなら
緊急対処出来る速度で走れバカ運転手ってことだろ。
トラック運転手が擁護されてる意味がわからない。
668 噺家(長屋):2007/12/28(金) 09:40:05.50 ID:/Au9VrtI0
スレ見てたら将来のDQNを始末できた こんな感じに思えてきた
ちょっとした買い物でも車でいくの怖くなるわ
669 ひよこ(埼玉県):2007/12/28(金) 09:43:25.67 ID:lYSfVC3S0
逮捕はまぁしょうがないとして実名報道はどうなのよと
すべきところを有耶無耶にしたりするくせにこういうのだけ警察発表を丸流しかよ
ホント屑だなマスコミは
670 2ch中毒(群馬県):2007/12/28(金) 09:44:47.22 ID:rtwkhhaf0
>>665
メーカーの責任回避の方便では?

>>667
緊急対処できる速度とは?
併走車から人が落ちることを想定して走行しろとでも?
時速20キロで走行していても、併走車から人が落ちたら避けられないと思うが。
もしあなたの理論が正しいなら、走行中の車から物が落ちても
避けられない方が悪くなるよ。
物なら落とし主が悪くて、人なら轢いたほうが悪いってダブスタじゃね?
671 国会議員(愛媛県):2007/12/28(金) 09:46:04.69 ID:6ViAyX8X0
>>667
とりあえず車の運転ができるようになってから書き込もうね^^
672 くれくれ厨(長崎県):2007/12/28(金) 09:46:14.21 ID:6lpuQ+e60
>>656
岡山は飲酒運転で人ひき殺しても不起訴だからな
コレくらいなら逆に金一封とか出るんじゃね?
673 2ch中毒(群馬県):2007/12/28(金) 09:48:17.42 ID:rtwkhhaf0
>>669
ここだけの話、マスゴミは警察発表を鵜呑みだよ。
警察発表ったってたいそうなものじゃなくて、現場の警察官が言った事を
適当に流しているだけ。
はっきりいって滅茶苦茶だよ。
んで、警官に憶測でマスコミに情報流すなって言うと、凄い反撃受けるよ。
警官が、長年事故処理やってるから、自分の言うことは間違いないとか
言い出したら要注意だよ。
警察の適当な事故現場処理と、それを受けた報道に切れて、鑑識呼ばせて
きちんとした事故処理させた俺が言うんだから間違いない。
674 うどん屋(兵庫県):2007/12/28(金) 09:49:17.41 ID:UGvkpRFm0
>>1
謝ったら良いというものではない。

特定の人物が立てたスレを最初から無視する機能が欲しい。
675 みどりのおばさん(東京都):2007/12/28(金) 09:49:32.71 ID:LvFqHThb0
>>670
何の前触れもなく、いきなり人が落ちてきたとでも思ってるのかい?
高速走行中にドアが開いた時点で異常に気づけバカということ。
676 男性巡査(関西地方):2007/12/28(金) 09:50:35.79 ID:cRuWnQq90
>>675
馬鹿か?ドアが開いたのと転落は同時だろw
677 2ch中毒(群馬県):2007/12/28(金) 09:51:28.80 ID:rtwkhhaf0
>>675
併走車とどの程度の距離があったのかわからないけれども、併走する際は
常にドアが開いているか確認しながら走れと?
そもそも、ドアが開いてすぐ人が落ちたのじゃないのかい?
ドアが開いたまま知らずに走り続けていて、人が落ちたとは考えづらいのだが。
678 国会議員(北海道):2007/12/28(金) 09:53:28.69 ID:GR9Kj0vE0
一番の被害者はトラックの運転手
679 造反組(宮崎県):2007/12/28(金) 09:53:58.98 ID:clhKeg9O0
ドアの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
680 二十四の瞳(長屋):2007/12/28(金) 09:53:58.70 ID:3ef6mf6A0
法定速度を守れば安全だと勘違いするやつが多い
681 日本語習得中(樺太):2007/12/28(金) 09:54:42.50 ID:puNCRoLDO
>>675
アホか
何で違う車線の少し前走ってるバスのドア注視しないといけないんだ
682 ひちょり(樺太):2007/12/28(金) 09:56:31.46 ID:d6sMHvT2O
>>675
釣りか?100歩譲ってもドアは後ろに付いてた訳じゃねーだろwww
683 F1パイロット(樺太):2007/12/28(金) 09:58:30.00 ID:T/O3oauzO
>>675
馬鹿発見
684 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 09:58:43.29 ID:sS9LpHXk0
>>675





685 住所不定無職(東京都):2007/12/28(金) 09:58:51.98 ID:mzLLaRfi0
>>675のバカさ加減に嫉妬
686チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/28(金) 09:59:22.78 ID:/0S/e99RP
ドラマや映画のヒーローと同じことができるって思ってんじゃね?
アクション映画見たあと自分が強くなった気分になる
みたいな
687 国会議員(北海道):2007/12/28(金) 09:59:40.06 ID:GR9Kj0vE0
>>675の馬鹿さに驚いた
688 天使見習い(京都府):2007/12/28(金) 09:59:56.88 ID:IEWEdcYB0
>>682
え?違うのか・・・・・?
689 ご意見番(樺太):2007/12/28(金) 10:00:09.02 ID:0No0SWM2O
例え気づいたとしてどう走ればいいんだ?

車線変更?減速?
四方に車がいたらどうすれば
690 ビデ倫(長屋):2007/12/28(金) 10:00:36.62 ID:gxZXbfMW0
明らかな馬鹿に突っ込み入れる馬鹿ばかりかよ
691 ニート(アラバマ州):2007/12/28(金) 10:01:22.61 ID:7wxljvtF0
>>675
ヲイヲイ大人気だなw
692 ご意見番(樺太):2007/12/28(金) 10:01:27.96 ID:0No0SWM2O
この事件を教訓に気をつけようとする

で、もしドアが空いたのに気づいたとして…
どう走ればいいんだ?

車線変更?減速?
四方に車がいたらどうすれば…
693 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 10:01:43.05 ID:lNRhgA+bO
>>678
同感‥いきなり落下して避けられますか‥って思う。高速だとみな100近く出してるんだぞ!法廷速度の80でもよけられねーよ
694 F1パイロット(樺太):2007/12/28(金) 10:02:39.00 ID:T/O3oauzO
>>689
急ハンドルで他車に追突のあと玉突き事故で死者多数
695 造反組(宮崎県):2007/12/28(金) 10:02:43.88 ID:clhKeg9O0
夜の高速にでかい肉が落ちてた事があったがやばかった。
あんなのが目の前で落とされたら回避不能。無理に避けたら事故って死ぬ。
696 副社長(樺太):2007/12/28(金) 10:03:25.03 ID:jevEYQ7dO
>>675=埼玉県警交機
697 踊り隊(長屋):2007/12/28(金) 10:03:26.64 ID:o1y/jzY50
>>59
とりあえず、埼玉県警にマリカーやらせてみるべきだなw
698 カラオケ店勤務(広島県):2007/12/28(金) 10:04:02.09 ID:TgsWGDid0
裁判員制度なら無罪確定
699 フート(長崎県):2007/12/28(金) 10:04:10.27 ID:xzuiN51N0
コーチはまだしも、トラックの運ちゃんは酷すぎだわな
700 男性巡査(長屋):2007/12/28(金) 10:04:22.58 ID:fyOqyZLg0
道に倒れている死体を轢かないように急停止して
後続の車が追突したりして
大事故になることが怖い
701 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 10:05:00.06 ID:sS9LpHXk0
>>688
マイクロバス
車体左側の取っ手のついたところが乗降口

http://wktk.vip2ch.com/vipper57915.jpg
702 軍事評論家(catv?):2007/12/28(金) 10:08:41.16 ID:TbF1L7vS0
今朝オヤジがTVで「誰も悪くなかった、今後はこんな事故が起きないような
車をメーカーは開発して欲しい」って言ってたぞ。
703 2ch中毒(群馬県):2007/12/28(金) 10:10:15.22 ID:rtwkhhaf0
>>702
そう言われても、逮捕されて実名報道されたくないな・・・
704 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 10:11:18.84 ID:sS9LpHXk0
>>702
まぁそれ以前に、車の中ではおとなしくしておくように躾るほうが親としての義務なんじゃないかな?
小5にもなって、高速走行中の車の中を動き回るって、どんだけのクソガキなんだよ・・・
705 住所不定無職(東京都):2007/12/28(金) 10:13:15.33 ID:mzLLaRfi0
悪い順
高速道路走行中の車の中で動き回ってたゆとり>>>>>ドアロックかけなかったコーチ>>>【とばっちりの壁】>>>>>トラック運転手
706 留学生(茨城県):2007/12/28(金) 10:13:29.12 ID:xls2tlgk0
岡山の飲酒運転ひき逃げ殺人女が不起訴になってるから、
当然運ちゃんは不起訴で、速度超過の反則のみでの処理になんなきゃ
法の下の平等に反するよな。
707 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 10:17:48.40 ID:K5BOMCcVO
急にクソガキが飛び込んできたので
とか、そんなレベルじゃねぇ
708 みどりのおばさん(東京都):2007/12/28(金) 10:18:08.18 ID:LvFqHThb0
>>704
子供とはそういう生き物なんだよ。
そういう子供の無茶を理解し、普通に回避してあげて子供が無事・安全に生きていけるように
するのが大人の役目と言うか大人の生き方だろ。
いい年した大人のくせに子供と同じ目線で暮らして、対等に語ってんじゃねーよ低脳。
709 フート(長崎県):2007/12/28(金) 10:19:33.28 ID:xzuiN51N0
>>708
馬鹿丸出しだから半万年ROMってろ
710 ピアニスト(岩手県):2007/12/28(金) 10:19:45.91 ID:5gEsLA9M0
そういう生き物とか言ってたら
何でもまかり通ってしまうな
711 カラオケ店勤務(広島県):2007/12/28(金) 10:19:56.10 ID:TgsWGDid0
急に出てきた人を回避して歩道に乗り上げ、ちゃんと歩道を歩いていた人を轢いてしまったら。
事故の原因になる飛び出した人はまったく罪にならないなんて


急に出てきた子供がわるいだろ
712 旅人(関西地方):2007/12/28(金) 10:22:43.54 ID:U15QM9xb0
数年前に中学生売春婦が高速で車からダイブいて
それを轢いたおっさん自殺しちゃったんだよな
おかしいよね、最大の被害者なのに
713 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 10:23:34.52 ID:sS9LpHXk0
>>708
低脳はお前だカス!
いいか、ほとんどの子供は10歳を超えたら理性を覚えて、危険行為や他人の迷惑になるような行為を恥じるようになるんだよ。
それは親がきちんと躾をしてきた証でもあるんだ。

それを親の躾が甘いばかりにゆとりのクソガキが多くなってきているんじゃないか!
車のせいにするんじゃねーよカス!!

お前は氏ね!!!
714 ひちょり(樺太):2007/12/28(金) 10:23:41.96 ID:yH8qEnpAO BE:462422944-2BP(700)
痴障のガキを一人駆除しただけです
715 ピアニスト(樺太):2007/12/28(金) 10:24:51.32 ID:bP6786PxO
ボールが転がったからドア付近行ったんだろ
それはいいとしてどうしてドアがあくんだよ軽く力入れれば開くドアだとしてもレバーに手はかけないだろ普通
716 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 10:25:56.00 ID:Ebvi8PGU0
逮捕は仕方ないだろ。
情状酌量の余地は大いにあるし。

逮捕自体を批判て、きちがいサヨクに判例として悪用されかねん。
717 ビデ倫(長屋):2007/12/28(金) 10:26:13.41 ID:gxZXbfMW0
>>713
じゃあ、お前はまだ10才以下のようだな。

>>715
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20071228/20071228_001.shtml
718 絢香(長屋):2007/12/28(金) 10:26:15.40 ID:+VtlR0MZ0
がんばっている子どもは宝です。
きっと、いかなる理由でも子どもの死に繋がる責任は免れないと思います。
死刑が十分相当でしょう。
ねたじゃないので、反論は受け付けません。
719 司会(コネチカット州):2007/12/28(金) 10:27:26.70 ID:uXrUQQvIO
一時期、自己責任って言葉が流行ったけど最近聞かないな
720 学校教諭(コネチカット州):2007/12/28(金) 10:27:59.04 ID:KuItZuLTO
不器用でトラック運転手ぐらいにしかなれなかった
でも貧しくても奥さんと子供たちとで小さな幸せな家庭を気付いていた運転手

いきなり道でガキが落ちてくるとは
721 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 10:29:18.69 ID:sS9LpHXk0
>>717
はぁ?
お前はマイクロバスに乗ったことないんか?
どうやったら、助手席後方からボールが転がるんだよ
ボール遊びをしていたからだろ

普通の置いてある状態だったら、乗降口横に座っている子でもボールは取れる
明らかに無駄な動きをしているんだよ、このガキは!
722 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 10:30:59.71 ID:Ebvi8PGU0
>>719
三馬鹿はダチョウも顔負けのボケをかまして
予定調和で拉致されてんだから自己責任。
723 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 10:31:04.55 ID:mz5VVa/FO
QCKだな
急にチャイルドが出てきたって避けられんよ
724 憲法改正反対派(愛知県):2007/12/28(金) 10:31:39.62 ID:j7Wgq3gc0
これだからドアドアもやったことの無いゆとりは・・・
725 野呂(神奈川県):2007/12/28(金) 10:33:06.93 ID:rCDkFqxP0
これ死んだのが子供だから逮捕なんだろ?
老人や在日だったら書類送検ぐらいだ済んだんじゃね
726 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 10:33:51.22 ID:sS9LpHXk0
>>725
在日だったら勲一等旭日大授章を授与されてたな・・・
727 理学部(樺太):2007/12/28(金) 10:41:13.42 ID:EuFIiaf5O
今度免許更新する時、交通安全協会の人に聞いてみるわ
こういう場合どう回避すべきか
728 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 10:42:52.95 ID:c7ejZmiWO
少年サッカーのコーチとかって、給料とかは無いんだよな?
子どもにサッカー教えるのが好きな人だからやってたんだろうし…
そう考えるとコーチも可哀想だな
729 氷殺ジェット(三重県):2007/12/28(金) 10:46:15.23 ID:aULPvyIN0
やはりスピードオーバーか
流れに乗ってたとしても超えてた場合、事故れば不利になるよ
警察だけじゃなく保険屋もその分引いてくる
730 踊り子(香川県):2007/12/28(金) 10:47:06.14 ID:mFteHyw20
逮捕はおかしいに一票。
最近の目に余る警察組織の暴走を看過してはならない。
このままでは罪もない人が次々に逮捕されてしまう。

警察官をはじめ検察官そして裁判官は信用できない。
彼らに適正はあるのだろうか。疑問だ。
731 大学中退(長屋):2007/12/28(金) 10:47:14.23 ID:pwLh0iS60
落下見てから回避余裕でした
732 恐竜(樺太):2007/12/28(金) 10:50:14.37 ID:N9GqLrguO
最初はトラドラ逮捕はやりすぎだろと思ったけど、
このスレ見てて前方22メートルらしいじゃん。
そんだけあれば80キロで走ってても避けれるだろ。
まぁ自爆事故・ガキが後続車に轢かれる・落ちた時点で死亡
が考えられるけど。
733 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 10:55:28.75 ID:sS9LpHXk0
>>732
時速80kmで走行していたと仮定しても、22mの距離はわずか「1秒」で通過する距離なんだがね・・・
734 与党系(東京都):2007/12/28(金) 10:56:17.62 ID:2f+koKbz0
>>732
バカがきた
735 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 10:56:43.97 ID:Ebvi8PGU0
>>730
この件で罪が無いとか言う人は免許剥奪が妥当だと思われ。
まあ免許持ってない未成年ならそう考えるかもしれんが。
736 巡査長(長屋):2007/12/28(金) 10:57:33.26 ID:Zo87mO7z0
【また】 税金泥棒 「逮捕はおかしい」との声 【自治労か】
737 経済評論家(鳥取県):2007/12/28(金) 10:58:53.22 ID:iSBFHlCd0
>>732
ハンドル切ればギリギリ避けられるかも知れないけど、ガキ一人死ぬ以上の大惨事になる可能性も高いぞ。
738 留学生(東京都):2007/12/28(金) 10:59:18.36 ID:aTlkE8or0

 バカ親にふさわしい子供へのクリスマスプレゼントだった、それだけだよw

 普段からきちんと躾しておけば回避できた訳でw
739 事情通(アラバマ州):2007/12/28(金) 11:01:06.47 ID:Ng3r2btK0
>>735
なら、ガキを乗せるなよ。
糞ガキが車内で騒ぎまくって、座席から離れなきゃ良かったんだよ。

不自然すぎなんだ。

オマイこそ常識を知れや。
740 アナウンサー(長屋):2007/12/28(金) 11:03:53.13 ID:CJ4drRkH0
>>732
80`で走ってて22bなんて一瞬だぞ?
741 DCアドバイザー(樺太):2007/12/28(金) 11:06:28.02 ID:y37aihYGO
>>732
車運転したことないのか?
742 イベント企画(高知県):2007/12/28(金) 11:07:21.19 ID:Ot+yEjBx0
一番悪いのはチーム運営側の人間だろ、刑事的にはあれだけど。

民事で徹底的に叩かれろ!
743 不老長寿(樺太):2007/12/28(金) 11:10:04.45 ID:uiaFgo3AO
外環は結構飛ばせるからな
80〜100は普通
744 住所不定無職(東京都):2007/12/28(金) 11:10:08.83 ID:mzLLaRfi0
>>732
お前普通免許持って無いだろ
745 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 11:10:55.12 ID:5bFMMkjIO
>>732
俺は個人的ならお前のこと大好きだよ
746 空気コテ(福岡県):2007/12/28(金) 11:11:20.13 ID:hzcWADTi0
まあタイヤが回っている間はドアが開かないくらいのインターロックはあってもいいよな
747 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 11:12:21.85 ID:Ebvi8PGU0
>>739
なんで俺のレスの返答として

>なら、ガキを乗せるなよ。

なんてレスが返ってくるわけ?
きみ、低学歴でしょ?
748 留学生(アラバマ州):2007/12/28(金) 11:14:39.34 ID:IAAiupPi0
ラッシュ時の京浜東北線みたいに満員だったんだろ?
749 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/28(金) 11:14:43.64 ID:5bFMMkjIO
>>747
なんだとコラ
750 氷殺ジェット(三重県):2007/12/28(金) 11:15:23.47 ID:aULPvyIN0
つまり80キロで走るのが悪いってことだ
40キロなら停止距離は20mくらいらしいから、減速→ハンドル回避でギリギリ避けれた可能性があるな
まあトラックならもう少し伸びると思うけど
751 恐竜(樺太):2007/12/28(金) 11:16:40.97 ID:N9GqLrguO
車の運転向いてない人が多くてびっくりしてます。
752 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 11:16:45.25 ID:Ebvi8PGU0
卑民どもは高学歴さまの意見にひれ伏していればそれでいいのだよ
ふっふっふ
753 おたく(東京都):2007/12/28(金) 11:17:18.76 ID:+0yoUzX50
>>733
2.8秒な
ゆとりが
754 AA職人(京都府):2007/12/28(金) 11:18:02.59 ID:/0WrBhFD0
またJCASTか・・・・
トキメくニュースはいっつもJCASTかライブドアでガッカリするよ
755 おたく(東京都):2007/12/28(金) 11:18:08.32 ID:+0yoUzX50
2.8秒ならスイーツ並の下手糞でなければ避けられるがな
出来ないなら逮捕だな
756 フート(長崎県):2007/12/28(金) 11:18:38.29 ID:xzuiN51N0
>>750
高速道路を40kmで走るとかどんだけー
757 モーオタ(兵庫県):2007/12/28(金) 11:18:52.12 ID:HDqvZLEf0
>>732
1秒以下ですがw
758 フート(長崎県):2007/12/28(金) 11:20:26.30 ID:xzuiN51N0
>>753
釣りか
759 留学生(静岡県):2007/12/28(金) 11:20:35.42 ID:+ULvj1Dy0
760 ドラッグ売人(catv?):2007/12/28(金) 11:21:55.40 ID:GBonA8It0
時速80kmで2.8秒走ると
62mくらい進むと思うんだ
761 ひき肉(コネチカット州):2007/12/28(金) 11:24:09.41 ID:9RhF5cSUO
冬休みだねー
762 氷殺ジェット(三重県):2007/12/28(金) 11:24:41.44 ID:aULPvyIN0
現場は制限速度40kmなんだろ
高速道路=80〜100kmと思ってるっておまえがどんだけ〜
763 不老長寿(樺太):2007/12/28(金) 11:24:52.38 ID:uiaFgo3AO
爆釣ですな
764 おたく(東京都):2007/12/28(金) 11:25:47.11 ID:+0yoUzX50
0.35秒だった
どっちにせよ1秒とか抜かしてる>>733はゆとりだな
765 留学生(静岡県):2007/12/28(金) 11:28:04.85 ID:+ULvj1Dy0
>>764
さっさと宿題やっとけよ
766 おたく(東京都):2007/12/28(金) 11:28:39.66 ID:+0yoUzX50
>>765
は?社会人ですが
767 フート(長崎県):2007/12/28(金) 11:29:12.32 ID:xzuiN51N0
馬鹿なのは素だったのか
768 ドラッグ売人(catv?):2007/12/28(金) 11:29:13.47 ID:GBonA8It0
斜壊塵の間違いでネーノ?
769 留学生(和歌山県):2007/12/28(金) 11:29:20.51 ID:TtFHGDrq0 BE:99261465-PLT(23143)
なんという馬鹿
770 二十四の瞳(長屋):2007/12/28(金) 11:30:02.44 ID:3ef6mf6A0
いつからこんな釣堀になったんだ
771 留学生(静岡県):2007/12/28(金) 11:30:55.32 ID:+ULvj1Dy0
>>766
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::   U |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     は?社会人ですが
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
772 国会議員(兵庫県):2007/12/28(金) 11:31:04.86 ID:PH4TylWI0
ID:+0yoUzX50
ID:+0yoUzX50
ID:+0yoUzX50
ID:+0yoUzX50
773 魔法少女(コネチカット州):2007/12/28(金) 11:31:23.09 ID:PYiNGgbcO
この区間走った事ないカッペには分からない事だが、誰もが高速道路の一部だと思ってるから100q走行なんて当たり前。
この区間40qで走ってる馬鹿なんて誰もいない。
警察車両すら普通に飛ばしてる有り様。
774 みどりのおばさん(東京都):2007/12/28(金) 11:31:24.26 ID:LvFqHThb0
詳しい計算方法は知らないが22mを1秒以下ってことはないだろ。
25mプール思い浮かべてみ?
あれを1秒で通り過ぎるトラックなんて想像出来ないし存在しないだろ。
じゃあトラックはF1より速いのかっつー話だわなw
775 ドラッグ売人(catv?):2007/12/28(金) 11:31:36.45 ID:GBonA8It0
>>770
仕事納めのこんな時間に2chにいるような連中だよ?
みんなヒマでヒマでしょうがないんだ
776 くれくれ厨(愛知県):2007/12/28(金) 11:32:48.92 ID:laVAjaxV0
どうせ坊主がいたずらで開けたんだろうが、そんな事はおそらく

北朝鮮拉致被害者が向こうで何させられてたの?という疑問と同じくらい闇の中だろうな
777 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/28(金) 11:33:01.42 ID:eWEK/SO7O
>>766
怒るなよw
778 保母(長屋):2007/12/28(金) 11:35:06.53 ID:oYle7Nox0
少年が多数、同乗してて目撃者がいないという不思議
779 絢香(長屋):2007/12/28(金) 11:36:20.21 ID:+VtlR0MZ0
>>766
>>764の答えは釣りか?
それとも小学生からやり直すか?
780 住所不定無職(東京都):2007/12/28(金) 11:36:43.78 ID:mzLLaRfi0
自動車には空走距離と制動距離があって、この合計が停止距離です。
普通免許試験の基本中の基本です!
781 ドラッグ売人(catv?):2007/12/28(金) 11:37:36.38 ID:GBonA8It0
>>778
みんなツルんで何か悪ぃコトしてたとみたがどうか
782 イベント企画(高知県):2007/12/28(金) 11:37:50.36 ID:Ot+yEjBx0
>>778
レイクサイド マーダーケース・・・
783 絢香(長屋):2007/12/28(金) 11:39:49.11 ID:+VtlR0MZ0
>>774
80/3600*1000=?
784 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 11:39:52.14 ID:Ebvi8PGU0
高学歴の俺の意見だと22mを時速80kmで失踪するのにかかる時間は0.989...秒だ。
785 アナウンサー(空):2007/12/28(金) 11:41:53.84 ID:YknzFava0
親が結構あれなんじゃね?
786 事情通(埼玉県):2007/12/28(金) 11:42:25.72 ID:akXUFbj00
一方岡山の女子高生は飲酒運転で30キロオーバーで女子短大生をひき殺したが
警察は見逃してあげた
787 留学生(茨城県):2007/12/28(金) 11:44:16.42 ID:xls2tlgk0
>>750
制動距離はそれだけかも知れんが、空走距離もそれに加算しなければ意味ない。
それに高速では特に規制がない限りは50km/hが最低速度制限となる。
渋滞も速度規制もない高速道路での40km/hでの走行は罰則の対象(点数1・大型車の反則金7000。普通車は6000)。
788 カラオケ店勤務(広島県):2007/12/28(金) 11:45:05.87 ID:TgsWGDid0
目の前で子供が落ちてアクセルからブレーキを踏む時間を考えると
実際15mくらいじゃね
789 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 11:45:51.91 ID:nZJgue/1O
犬死
790 氷殺ジェット(東京都):2007/12/28(金) 11:51:53.41 ID:tjnyZpBZ0
逮捕は手続上しようがない。
人が死んでるから。
有罪無罪は裁判所が決めることだ。
身柄を一時的にでも拘束の必要があるから逮捕しただけだろ。
ただし後は釈放して書類送検でもいいくらいだな。

791 留学生(東京都):2007/12/28(金) 11:53:05.82 ID:dC3YktFQ0
あそこはだいたい100キロ弱で走ってるよね
792 巡査長(長屋):2007/12/28(金) 11:53:37.41 ID:Zo87mO7z0
>>774
1秒で25m
4秒で100m
60秒(1分)で1500m(1.5km)
60分(1時間)で90km

時速90km

お前がリア消でもわかるように解説してやったよw
793 保母(長屋):2007/12/28(金) 11:58:07.86 ID:oYle7Nox0
時速60キロで、止まるまで急ブレーキで44m。これ豆知識な
794 おたく(東京都):2007/12/28(金) 11:58:08.84 ID:+0yoUzX50
やべえ36で割ってたw
22/(80*1000/36/36)=0.35秒
ちなみに最初は
(80*1000/36/36)/22=2.8秒とかやってた

36ってなんだよwwwwww
ワロス
795 コピペ職人(群馬県):2007/12/28(金) 12:01:14.96 ID:DjW64L/x0
1秒10m=分速600m=時速36km

と覚えておくと分かりやすい
796 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:01:51.67 ID:sS9LpHXk0
ゆとり学習とはこんなにも恐ろしい政策だったのかorz

>>764
もういちど幼稚園からやり直せカス!
797 造反組(宮崎県):2007/12/28(金) 12:02:15.18 ID:clhKeg9O0
>>794
お前の偏差値だろ
798 フート(長崎県):2007/12/28(金) 12:03:02.55 ID:xzuiN51N0
>>794
お前が無駄にした年数
799 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:04:24.49 ID:sS9LpHXk0
>>794
お前の偏差値は36以下みたいだなw
800 ドラッグ売人(catv?):2007/12/28(金) 12:05:01.02 ID:GBonA8It0
集団登校の列にスイーツアタック、小学生5人けが…岐阜・関市
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198546883/

↑このスレが落ちる直前のログて誰か持ってない?
300くらいから後ろが欲しいんだけど
801 通訳(アラバマ州):2007/12/28(金) 12:05:12.09 ID:AaJsKxPT0
>>778
やっぱ合法殺人?
802 おたく(東京都):2007/12/28(金) 12:06:05.80 ID:+0yoUzX50
悪いけどマーチ卒なんで偏差値は60弱はありましたから
803 ネットカフェ難民(樺太):2007/12/28(金) 12:07:05.46 ID:Wni2Pv1eO
804 国会議員(兵庫県):2007/12/28(金) 12:09:29.81 ID:PH4TylWI0
落ちた時点で死んでたら
805 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:10:18.08 ID:sS9LpHXk0
>>802

ってゆうw

0.35秒とか2.8秒とか

  低  脳  の  極  み  !!

なんだよw
806 みどりのおばさん(東京都):2007/12/28(金) 12:14:42.72 ID:LvFqHThb0
>>792
だからそれは数字のマジックであって
実際は目の前を1秒以下で通り過ぎてはるか22m先までいってるトラックなんて存在しないだろ?
って話。見えない速さで通り過ぎるトラックなんてあんのか?って話だよ。
807 ぬこ(大阪府):2007/12/28(金) 12:15:01.36 ID:SFv1ZS+h0 BE:243869928-2BP(777)
>>805
お前の偏差値おしえれ
808 二十四の瞳(長屋):2007/12/28(金) 12:15:37.24 ID:3ef6mf6A0
なぜVIPでやらないのか
809 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/12/28(金) 12:18:17.56 ID:jSkbIhjL0
警察は隠してるけど、ドアは外から開けられていたらしい。
810 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:18:50.93 ID:sS9LpHXk0
>>806
お前は22mを「長い」と思っているだけだ
実際は22mなんて「そこからそこまで」の短い距離だぞ!

実際に脚使って走ってみろよ
人間の全速力で3〜4秒もあれば過ぎる距離だぞw
811 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:20:54.51 ID:sS9LpHXk0
>>807
おれか?
おれはたったの63だww
812 チーマー(樺太):2007/12/28(金) 12:21:47.27 ID:WBOoSMXLO
俺の自転車じゃ避けれないだろうな
813 ダンパ(コネチカット州):2007/12/28(金) 12:22:05.78 ID:Muh1IGF/O
>>810
お前足遅いなw
814 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:22:42.27 ID:sS9LpHXk0
>>813
オレは野球やってたからもう少し速いぞっw
815 新聞配達(栃木県):2007/12/28(金) 12:22:50.77 ID:ORUh4x3D0
ダ埼玉県警
816 ツチノコ(神奈川県):2007/12/28(金) 12:22:55.28 ID:LNohThLV0
おまえらっていまだに偏差値に捕らわれてんの?
頭おかしいな
ロックすれば事故の時救出できないしロックしなければ外に吹っ飛ぶだろ
どうすんだよ
817 おたく(東京都):2007/12/28(金) 12:23:17.32 ID:+0yoUzX50
>>810
うわ、足遅せーw
鈍足かよwwwwww
818 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:24:36.78 ID:sS9LpHXk0
>>817
お前のレスのほうが遅いわw
レス返す前にリロードしろよカスww
819 貧乏人(北海道):2007/12/28(金) 12:25:13.17 ID:kkWL7Drf0
藤原拓海じゃないとかわせない
820 保母(長屋):2007/12/28(金) 12:25:53.10 ID:oYle7Nox0
50mを11秒のオレが来ましたよ
821 すずめ(福岡県):2007/12/28(金) 12:26:00.30 ID:iokA+EkW0
>一方で、車の安全に詳しい専門家からは
>「逮捕はおかしいのではないか」との声も出ている。

アホかw こいつらど素人だろw
普通に逮捕されるだろw
822 コピペ職人(群馬県):2007/12/28(金) 12:26:34.95 ID:DjW64L/x0
100m12秒ジャストで秒速約9.5m。
単純計算なら22mを2.5秒程度で走れることになるが、
動き出しを考慮に入れれば3秒くらいはかかるか。
823 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 12:26:59.33 ID:vF0ejLwLO
>>811琉球大生乙
824 ゆかりん(埼玉県):2007/12/28(金) 12:27:46.87 ID:b8GvZ8vJ0
この結果に対して、警察が逮捕しないわけにはいかないと思う
どんなに酌量の余地があっても、逮捕は当然

どういう罪があり、どういった罰が相応しいかはその上で決まるのが当たり前
情状酌量も当然考慮されるだろう
そのために裁判所があるんだから
825 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 12:28:10.16 ID:TTvFeQiRO
目の前に落ちて認識した瞬間に引いてる
826 赤ひげ(catv?):2007/12/28(金) 12:28:45.45 ID:9+ZVeySZ0
車の安全に詳しいだけで
法律関係には詳しくないんだろ
827 フート(樺太):2007/12/28(金) 12:31:34.11 ID:HHpqs6/QO
亡くなった子の父親、声が高すぎるから音声変えて放送してるの聴いてて、最初母親だと思った
828 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 12:31:37.38 ID:sS9LpHXk0
>>824
そのとおりだな

逮捕は法により致し方ない
ただし、トラックの運転手が実刑になるのはおかしい
速度超過もどれだけ立証されるか現時点で不明だが、跳ねたのは不可抗力といっても差し支えないだろうからな・・・
829 新人(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 12:34:24.65 ID:XIUkz07EO
高速道路じゃなかった?
人が居るわけない場所だし
830 工学部(関西地方):2007/12/28(金) 12:36:32.62 ID:s16HEdfF0
定員オーバーで乗ってたりしたんだろ
車に責任はない
831 すずめ(福岡県):2007/12/28(金) 12:37:40.59 ID:iokA+EkW0
こんなバカが居るから
アホみたいに道交法が厳しくなるんだよw マジ勘弁してくれq
832 二十四の瞳(長屋):2007/12/28(金) 12:38:14.70 ID:3ef6mf6A0
>>822
人間の走り出す最初の一秒間で進む距離は動物最速で7mと聞いた
833 よんた(新潟県):2007/12/28(金) 12:40:08.18 ID:F626GO3t0
>>832
タガログ語でおk
834 ネコ耳少女(岡山県):2007/12/28(金) 12:41:23.61 ID:XkpnkYqd0
走行中のバスから転落したら十中八九死ぬ
こんな事もわからない者は死んだほうがいい
835 ネコ耳少女(岡山県):2007/12/28(金) 12:44:11.87 ID:XkpnkYqd0
殺された可能性もあるのか
836 うどん屋(中国地方):2007/12/28(金) 12:45:52.41 ID:NTbYaRF20
おとなしく座席座ってたら扉なんざ開かねえよ
837 都会っ子(東京都):2007/12/28(金) 12:48:26.56 ID:v4oPZZea0
こんな事をいうのもなんだが
後ろに車がいなかった状況でも、80kmの速度で動く物体から転落したら死ぬよな?


ガードレールとかに激突したら…
838 神主(大阪府):2007/12/28(金) 12:50:01.56 ID:dnBr5lgQ0
高速道では乗客もシートベルトするだろ常考。。
839 西洋人形(新潟県):2007/12/28(金) 12:52:47.63 ID:9JW8sFPy0
イカした警察じゃなくてイカレた警察だから困る。

お前が避けてみろヘボ警官。
840チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/28(金) 12:53:50.91 ID:/0S/e99RP

実際に何をやってたのかって言う
ほかの児童の証言は取れてるのか?
841 西洋人形(新潟県):2007/12/28(金) 12:53:52.38 ID:9JW8sFPy0
あと、nyで情報垂れ流してねーでPCのロックも厳重になヘボ警官。
842 調理師見習い(樺太):2007/12/28(金) 12:55:07.83 ID:+zXwOkaRO
逮捕は両運転手の自殺を避けるためだろ?
不起訴になるまで警察の監視下に置く、と。
843 保母(長屋):2007/12/28(金) 12:55:46.84 ID:oYle7Nox0
あれだな公共バス以外の、私用バスはシートベルト義務という法律があるだ
844 留学生(静岡県):2007/12/28(金) 12:56:36.92 ID:+ULvj1Dy0
しかしこの男の子はなんでレバーを引いたのか?
小5ならドア開けたら危ないってことくらいは分かるだろうに
845 フート(長崎県):2007/12/28(金) 12:57:14.10 ID:xzuiN51N0
>>842
それ逮捕以外に方法無いんだっけか
846 マジシャン(東京都):2007/12/28(金) 12:57:35.28 ID:50iDZeLb0
>>844
子供ってやるなって言われてる事をやるだろ?
847 (catv?):2007/12/28(金) 12:57:46.84 ID:753N5Ldi0
親がちゃんと躾しないから無関係の人まで不幸にする
848 前社長(樺太):2007/12/28(金) 12:58:37.48 ID:PMbx1gBkO
過剰保護はやりすぎ
849 石油王(福岡県):2007/12/28(金) 12:59:15.44 ID:lF/TvNnJ0
>>824
逃亡や証拠隠滅の恐れがない限り書類送検で充分だろ。
事情聴取のため署に同行を求められるのと逮捕は違うしな。
850 チーマー(長屋):2007/12/28(金) 12:59:53.00 ID:Te52pJnQ0
4ドア乗ってるが子供が乗るときは中からドア開けれないようにしてるぜ

高速でベビーチェアに座ってる1歳児がドア開けて死ぬかと思った
851 自民党工作員(樺太):2007/12/28(金) 13:01:30.44 ID:ZiKC8+4kO
もしこれとまったく同じシチュエーションに出くわしたら自分が事故って後ろから突っ込まれてでも避けなくちゃならないのか?
いくらなんでも隣の車線から人が転がってきたら轢くしかないだろ?警察はマジで死ねよ
852 モデル(沖縄県):2007/12/28(金) 13:02:57.31 ID:sS9LpHXk0
>>846
それは「故意的に」って意味か?
オレは走行中の車のドアを、故意的に開けようとするガキなんていないと思うぞ!

たしかにガキはイタズラをよくやるだろう・・・
しかし、走行中の車のドアが開いたところを見たことあるか?

そんなバカみたいなことをやるガキなんて1億人に1人いるか、いないかのクソガキだろ!
親の躾が甘かったんだよ
853 ドラム(関西地方):2007/12/28(金) 13:03:35.73 ID:5kUlkeHi0
>>844
高速で走る車から、チンチン出して風に当てたら気っ持ちいいんだゼ。
854 (catv?):2007/12/28(金) 13:04:37.03 ID:753N5Ldi0
>>852
どっちにしろ高速道路走行中にドア付近ではしゃいでたんだろ
その時点で親の躾が悪い。全ての責任は親にあるよ
このトラック運転手への補償しろよ馬鹿親
855 チーマー(長屋):2007/12/28(金) 13:04:50.74 ID:Te52pJnQ0
>>853
高速で走る車から、手出して風に当てながらモミモミすると
おっぱい揉んでるようで気っ持ちいいんだゼ。
856 赤ひげ(catv?):2007/12/28(金) 13:05:10.07 ID:9+ZVeySZ0
バランス崩して手をついたところがドアノブだった
そういう不幸な事故だと思うんだがなぁ
857 マジシャン(東京都):2007/12/28(金) 13:07:13.30 ID:50iDZeLb0
ガキは好奇心の塊だからな
「どうなるんだろう?」が先にきちゃうんじゃね?
走行中にサイドブレーキ入れようとした例とかなかったけ
858 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 13:08:47.35 ID:Ebvi8PGU0
どんな理由があろうと事故は規則や法律に基づいて議論を始めるべき。
その後から酌量の話が出てくるのが筋であって

初めから感情論ありで主観むき出しでぎゃーぎゃーわめくから低学歴は馬鹿なんだよ。
859 組立工(大分県):2007/12/28(金) 13:09:53.98 ID:r048njU/0
裁判所でやれ
860 学校教諭(コネチカット州):2007/12/28(金) 13:10:18.90 ID:sKvvTMJ2O
どうせふざけて遊んでただけだろ
861 西洋人形(新潟県):2007/12/28(金) 13:13:02.09 ID:9JW8sFPy0
これ、たとえばこのバスが事故って炎上とかした場合には、
ロックしてあったため逃げ遅れて大惨事になって、

「ロックが解除してあれば」ってなるんだよな。

ついでにトラック運転手は100%被害者。
落ちてきたのが積載物だった場合と、人間だった場合で
対応が変わるなんて矛盾はありえない。
862 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 13:14:57.24 ID:Ebvi8PGU0
>>861
俺は積載物と人間で対応が変わる方が異常だと思うがな。
863 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 13:15:54.80 ID:Ebvi8PGU0
× 変わる
○ 変わらない
864 接客業(山陰地方):2007/12/28(金) 13:20:19.81 ID:MZpAfjEt0
へえ
865 絢香(長屋):2007/12/28(金) 13:20:52.49 ID:+VtlR0MZ0
車が動いているときは絶対開かないが、
止まってたら手動で開けられるドアを作れよ。
866 中小企業診断士(樺太):2007/12/28(金) 13:20:52.82 ID:7dnMqjpSO
当たり屋じゃねぇか
867 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 13:25:11.13 ID:I+7Uew0VO

バス運転手は監督責任があるから何とも言えないが、トラック運転手の逮捕は明らかに不当!

前車からいきなり転がってきたのを避けられると考える警察は明らかにゆとり脳だろ!

警察にはこんなゆとり脳が多く、かつ国家権力を盾にしてるからヤクザよりタチが悪い!

つか、トラック運転手を不当逮捕するヒマがあるんなら、ヤクザの1人でも逮捕してくれたほうが、
よっぽど世のためになるだろうと思う。
868 都会っ子(東京都):2007/12/28(金) 13:27:27.80 ID:q8gvhdZh0
>>車の安全に詳しい専門家からは「逮捕はおかしいのではないか」との声も出ている。

いや、不意の飛び出しでどう考えても運転手の責任じゃない状況での事故で
人を殺しても、逮捕はあるだろ。

どういう専門家なんだ???
869 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 13:27:35.05 ID:Ebvi8PGU0
>>867
頼むから君は車で公道を走らないでくれな
870 支援してください(中国地方):2007/12/28(金) 13:27:45.12 ID:U8+YgMaY0
トライゴンの自機で彩京弾避けろってぐらい無理
871 保母(長屋):2007/12/28(金) 13:28:49.45 ID:oYle7Nox0
>>865
暴走、崖に落ちる寸前に飛び出す。バスジャックから逃げる
場合に困る
872 都会っ子(東京都):2007/12/28(金) 13:28:51.32 ID:q8gvhdZh0
>>865
そんなことで絶対なんて信頼は確保できない。

今度は自動車メーカーが責任を負うことになるから、
そんなややこしいシステムの自動車は発売されないぞ。
873 僧侶(静岡県):2007/12/28(金) 13:29:06.27 ID:AJyNkJog0
>>18
仮に制限速度で走っていたとしたら避けられたのだろうか?
制限速度であっても跳ねるのであれば、
速度超過していなければ跳ねても死ななかったかどうかを検証すべき。
それでも死んでいたと推定できるのなら、速度超過は事故原因じゃない。

以前、酒気帯び運転で人身事故を起こした女性が、
酒気帯びでなくても事故は起きたとして、逮捕されなかったことがある。

通常の法解釈はそうだよな。
874 おくさま(神奈川県):2007/12/28(金) 13:30:09.02 ID:ss2uSquP0
逮捕がおかしいってのはトラックの運ちゃんのことだろ?
ドアロックでバス運転してて逮捕されたの奴は当然じゃないの
875 ネットカフェ難民(樺太):2007/12/28(金) 13:30:11.80 ID:W/kte3JRO
警察死ね
876 留学生(東京都):2007/12/28(金) 13:31:31.92 ID:dC3YktFQ0
>>865
それだとヨハネスや西成で信号で止まったとき身ぐるみはがれる。
877 バイト(神奈川県):2007/12/28(金) 13:33:38.10 ID:h59kdPKT0
>>865
動き出すと自動でロックがかかってとまるとロックが外れるってのがあったろ
878 40歳無職(catv?):2007/12/28(金) 13:34:22.26 ID:mHsUGyjm0
ガキがドア付近で勝手に遊んで落ちただけなのに
逮捕されて可哀想
879 野球選手(チリ):2007/12/28(金) 13:38:43.78 ID:LR9GkwjT0
>>53
真実
880 天涯孤独(アラバマ州):2007/12/28(金) 13:39:23.39 ID:e2KFRGyl0
メーカーは車が走ってる時は
足に拘束ベルトを自動で巻き付けて
車が止まると自動で外れる仕組みを作れよ
881 西洋人形(新潟県):2007/12/28(金) 13:40:03.44 ID:9JW8sFPy0
ドアロックしなきゃならん義務もないし、

積載物が落ちてきて事故ったら被害者なのに、
ありえねー人間が転げ落ちてきたら加害者なんてありえん。

ただの転落事故だよ。
882 ゴーストライター(樺太):2007/12/28(金) 13:40:10.06 ID:R+MDFY3fO
目の前にガキが転がってきて避けようとハンドル切ったら自分が死んじゃうがな(´・ω・`)
883 浴衣美人(埼玉県):2007/12/28(金) 13:42:55.34 ID:X9/6ivA50
これからは自動車で走行する場合は子供が席を立てないように拘束しなければいけないっていう法律作らんとな。
それくらいしてもらわないと、このトラック運転手の逮捕は納得できねえ
884 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 13:43:08.53 ID:Ebvi8PGU0
>ありえねー人間が転げ落ちてきたら加害者なんてありえん。

この「ありえねー」の部分がどういう風にありえねーのかによる。
885 留学生(愛知県):2007/12/28(金) 13:44:09.24 ID:nabVtc8A0
人がしんでんねんで
886 保母(長屋):2007/12/28(金) 13:49:40.89 ID:oYle7Nox0
ネコ、犬が飛び出してきたら、よけずに轢くと、法令で教えてるのに
子供だと自損事故死覚悟でよけねばならぬ
887 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 13:49:42.82 ID:I+7Uew0VO
つか、こうゆう理不尽は大勢で警察を叩かないとな!

何も変わらないかもしれないが変わるかもしれない。
やらないよりやったほうがマシだから。

法律が全て正しいと思ったら大間違いなんだな。

888 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 13:52:03.74 ID:Ebvi8PGU0
>>887
君は警察に私怨があるだけだろ
889 とき(dion軍):2007/12/28(金) 13:55:03.60 ID:gTwPGdP70
日常にたとえると
サラリーマン二人が並んで歩いてました(一方をAさん もう一方をBさんとする)
そしたら、AさんがBさんの前に眼鏡を落としました
そしてBさんは眼鏡を踏んでしまいました



さて、どっちが悪いのかな って話
コーチは登場しないがな
890 イベント企画(高知県):2007/12/28(金) 13:55:59.38 ID:Ot+yEjBx0
>>800
持ってるけど、
どうすればイイの?
891 副社長(福岡県):2007/12/28(金) 13:56:04.44 ID:GGOwNcFm0
>>842
全国ニュースで顔写真付きで実名報道して自殺防止か
892 元原発勤務(三重県):2007/12/28(金) 13:58:34.97 ID:FvB+rTSk0
>>
逆だろ
これを許すなら岡山の飲酒運転も今以上に責任問えん
893 鉱夫(千葉県):2007/12/28(金) 13:59:41.29 ID:6uOEG3KC0
最初から

逮捕→でもこれちょっと無理だわなぁ→酌量


てながれなんじゃねの。


894 党幹部(長屋):2007/12/28(金) 14:00:54.32 ID:gq6CxAio0
たとえスピード違反で走っている車でも、前の車が過失で道路上に物体を
落とした場合に、それをよけない事が犯罪になるというのはおかしい
たまたまぶつかったものが人間なら犯罪者、人間でなければ被害者になると
いうのは不条理
895 ガリソン(関西地方):2007/12/28(金) 14:07:21.11 ID:ochlWyUo0
>>893
署内の警官達の間でも同情の声があがってそうだ。
896 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 14:07:28.57 ID:Ebvi8PGU0
ブサヨやキチガイ団体のいちゃもんは置いておくとして。

例えば重病の人が自分を楽にして欲しいと言ってる人を
安楽死させるといった事ですら倫理問題で大いに取りざたされるのに

この件てそういう安楽死の問題とは別次元で深く考えさせられる問題な気がする。
人を殺めてしまうという行為が社会的に罰せられにくい事例の特徴的な
事例の一つになるんじゃなかろうか。
897 トンネルマン(東京都):2007/12/28(金) 14:12:19.75 ID:icwRXrxh0
俺が小学生の頃は走行中に席から立ち上がっただけで引率者からどつきまわされたけどな。
898 国際審判(長屋):2007/12/28(金) 14:13:28.24 ID:egeMKy0w0
マンホールから出てきたところをはねられた事件はどうなったんだっけ?
899 果樹園経営(樺太):2007/12/28(金) 14:15:39.91 ID:I+7Uew0VO
>>888
ゆとりだな!
今の時代みんな切羽詰まってるんだよ。

トラック運転手だってそうだと思う。

それを警察の軽はずみな行動で全国に実名晒されて人生に狂いが出ないはず無いだろ?

法律が全て正しいから?
日本なんて戦争中は殺人が合法だった国だぞ?

日本の法律なんて、人として正しいものばかりではないんだよ。
900 ダンサー(catv?):2007/12/28(金) 14:17:09.25 ID:Ebvi8PGU0
はいはい
901 年金未納者(東京都):2007/12/28(金) 14:18:54.16 ID:AbOM7vvn0
ふつうに座席に座ってれば落ちるはずないわけだが
902 噺家(神奈川県):2007/12/28(金) 14:23:33.03 ID:2+2/F4cz0
中国自動車道少女死亡事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/cyuugoku.htm

この事件で後ろに走っていたトラックの運転手の被害者(自殺)が
マスゴミに犯人呼ばわりされた上に警察から逮捕されそうになってたからな…

自殺した後もほとんどのマスゴミで犯人呼ばわりされてたからムカついてたがw
903 クマ(北海道):2007/12/28(金) 14:30:36.84 ID:G7V/0EgI0
バス運転手も可哀想だが、トラック運転手の方がもっと可哀想。
いきなり人が落ちてきて、避けられるわけないだろう。
警察はいきなり逮捕だなんて、おかしいよ。
トラック運転手は何の非もないと思う。
しつけの出来てないガキのせいで、一生台無しにされて
2人の運転手の方が犠牲者だよ。
904 よんた(関西地方):2007/12/28(金) 14:31:30.67 ID:+Yn5he750
親の躾が悪いってどこも報道してない?
905 訪問販売(樺太):2007/12/28(金) 14:35:39.67 ID:AMYwmmUnO
するわけない


今のガキは本当にイラつく
906 赤ひげ(アラバマ州):2007/12/28(金) 14:39:57.68 ID:oR7nYoQq0
>>886
ワロタw
そういえばそうだ
アメリカの法廷劇だったらそういう根拠で争うんだろうなぁ
907 くれくれ厨(大阪府):2007/12/28(金) 14:44:01.35 ID:jvjdrn2+0
日本はガキを甘やかしすぎなんだよ
これアメリカとかだったらガキの責任でしょで終わりだろ
薬害肝炎の報道見ても相変わらず論理より情緒が支配してる国だな、この国は
まあマスゴミとか官僚とかそういう連中だけなんだろうが
908 通訳(三重県):2007/12/28(金) 14:47:42.07 ID:FsZ425TC0
>>48
結局親のしつけのせいだったのか
運転手ほんとかわいそう
909 一株株主(東京都):2007/12/28(金) 14:47:51.65 ID:qiRX+l7/0
追い越し車線走ってなかったら助かったかもね
910 ドラム(関西地方):2007/12/28(金) 14:48:03.53 ID:5kUlkeHi0
>>907
いや、アメリカだったらTOYOTAを訴えるだろ。
走行中に扉が開くのは欠陥だと。
慰謝料200億ぐらいでな。
911 忍者(樺太):2007/12/28(金) 14:52:35.42 ID:lxM+KY9NO
車から飛び降りるのは大人でも難しいからね。
912 アナウンサー(中部地方):2007/12/28(金) 14:55:20.86 ID:nVNQkL0b0
ID:I+7Uew0VO

こいつ、まだ同じようなレスを繰り返しているのか。。。
前スレから貼り付いてるんだな。
913 スカイダイバー(北海道):2007/12/28(金) 15:00:23.58 ID:CL2NxKsV0 BE:126522443-2BP(9401)
この警察は、突然子供が降ってきたら、よけれると思ってるのかね
914 但馬牛(コネチカット州):2007/12/28(金) 15:03:51.15 ID:o3zP9q1yO
そんなに日本の法律が気に入らないなら日本から出て行けよおまえら
915 シウマイ見習い(茨城県):2007/12/28(金) 15:05:14.68 ID:RxSldFjy0
どうせ不起訴だろうけど、名前出ちゃったら可哀想だよな
916 僧侶(長野県):2007/12/28(金) 15:06:13.71 ID:YoPqZvSY0
実名報道しちゃったマスコミは訴えられてしまえ
917 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/28(金) 15:06:43.15 ID:o3zP9q1yO
追い越し車線を走っていたバスを走行車線から追い抜こうとしていたトラックなんだから
もし子供を轢いてなくても逮捕されて当然だろう
918 名人(大阪府):2007/12/28(金) 15:39:52.81 ID:+HmX9JbG0
>>1
お前の意見なんて聞いてねーよ
919 副社長(東京都):2007/12/28(金) 15:41:55.99 ID:jnwhrkyq0
警察もノルマ達成のために必死なんだろ

短絡的とも言えるが
920 きしめん職人(愛媛県):2007/12/28(金) 15:57:02.06 ID:YNmD8htl0
>>917
長時間追い越し車線にいたバスの方が悪いんだが
921 産科医(アラバマ州):2007/12/28(金) 16:07:14.12 ID:X7a9iq1M0
>>910
そう、走行中に扉が開くのも欠陥だし、ロックしなくても運転者に警告表示が出ないことも、いやそもそもその状態で車が発進してしまうのも重大な欠陥。
この車を製造した糞メーカーの過失は重大だろう。
こんなことで金儲けしているんだねえ、この国の自動車メーカーは。
922 人気者(東京都):2007/12/28(金) 16:08:35.60 ID:hETBDOqz0
>>921
大して重大じゃない。バカじゃない限り死なないから。
923 旅人(石川県):2007/12/28(金) 16:28:45.21 ID:yg1AtqzW0
警察としては死亡事故だから取り合えず逮捕したんだろうけど
顔写真入りで全国報道されちゃったのは酷いな

これを大人の側だけで対処しろってなら
マイクロバスにガキ乗せる時ぁ全員座席に縛り付けとけって話になる
大人の責任ばかり追及してるのはガキを人間扱いしてないのと同じなんだぜ
924 きしめん職人(愛媛県):2007/12/28(金) 16:46:40.22 ID:YNmD8htl0
目の前に突然落ちてきた女の子轢いて自殺した運転手も居たよね
警察には学習能力がないのな
925 ツチノコ(神奈川県):2007/12/28(金) 16:48:06.41 ID:LNohThLV0
小学生だろ?海外ならシートベルト着用は常識なんだがなあ
日本でも法律では決まってるけどね
926 40歳無職(東京都):2007/12/28(金) 16:48:37.33 ID:gbp3/6s30
これ自殺でも運転手が悪くなるん?
927 留学生(神奈川県):2007/12/28(金) 16:59:10.99 ID:GxvD5ank0
ゆとり小学生が元凶じゃん。走行中のバスのドア開けるって???
まぁバスの運転手もちょっとは悪いかもしれないが。
そもそもトラックに轢かれて死んだの?落ちて死んだの?どっちかわかんねーならもういいだろ。
親も冷静に考えればバスのドア開けるのが異常な行動だって分かんねーかな。
928 人気者(東京都):2007/12/28(金) 17:01:03.12 ID:hETBDOqz0
>>927
実はトラックの中で既に死んでいたりして・・・
929 朝日新聞記者(青森県):2007/12/28(金) 17:03:26.51 ID:TfbyOAKK0
真実はいつも一つ!
930 派遣の品格(京都府):2007/12/28(金) 17:10:57.11 ID:14uI2Q790
>>146
但馬牛には無理
931 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 17:18:32.22 ID:ejndCbBO0
>>675
バカに激しく嫉妬!!
932 一反木綿(宮城県):2007/12/28(金) 17:54:06.56 ID:PydobjSE0
スピードの出しすぎと、足をブレーキペダルに寸止めしていないという極めて
悪質な危険運転である
933 こんぶ漁師(西日本):2007/12/28(金) 17:55:56.41 ID:8NfvELss0
シートベルトしてなかったんか?このガキ
934 事情通(栃木県):2007/12/28(金) 17:59:44.46 ID:ejndCbBO0
足が3本あんの?
935 留学生(茨城県):2007/12/28(金) 18:11:30.00 ID:xls2tlgk0
>>920
渋滞時や緊急時などのやむをえない場合を除いて、
追い越し車線を追い越し目的以外で連続走行した場合は、
通行帯違反になるな。
936 ネットカフェ難民(京都府):2007/12/28(金) 18:12:37.94 ID:LhMCrc+f0
電車に飛び込み自殺すると賠償金だが、このやり方なら家族にお金残せるな
新しい自殺方法に使われそうだ、有罪だっていうんだから
こんなの避けられるわけねぇよ、仮に反応できても横とかに平走してるクルマとかに突っ込んででも避けろってか
937 バイト(茨城県):2007/12/28(金) 18:29:38.22 ID:eT8GHRvj0
小5は一人前扱いなのか
ガキ扱いなのかはっきりしないと
責任の所在が分からんね

ガキ扱いなら大人が言うこと聞かせる
殴ってでも椅子に座らせるってことを
容認してくれないと
938 通訳(dion軍):2007/12/28(金) 18:42:41.48 ID:MGGWvDQl0
そりゃあ警察は逮捕したいだけですから
誰が悪い悪くないとか関係ないですから
939 きしめん職人(愛媛県):2007/12/28(金) 18:44:04.55 ID:YNmD8htl0
子供の見張りをつけなかったサッカー・クラブ関係者が一番悪いよな
保護者会から父兄を出したりすべきだった
940 もんた(新潟県):2007/12/28(金) 18:44:21.68 ID:6BCByfoO0
>>425

死刑を支持する クソ野郎ども、おま えら、正義漢ぶっ てんなよ。おま えらの根 底に あるのは、
憎し み、憎悪 、復讐だ。こう いうもの は、人間 の中で最 も忌み嫌われる感情 だ。
こういう感情 を 持 ったまま大人 になったやつ は、精神 的に幼稚であり 、脳が足りない。
極刑を求めて訴え 続ける被害者の遺族 どもの有様は、無様 を通り越え て、哀 れみすら感じる。
こいつら、復 讐に注ぐ そのエネルギ ーをもっと 有効な分 野に向けられ ないのか と。
そ れから、某ワイド ショーに出てき た大学教授、こいつ とんでもないキチ ガイだな。
元最 高検察庁検事だ かなんだか知らん が、 応報刑を正当化し ようとしてい る究 極 の馬鹿 。
江戸時 代からタイムスリッ プしてきた方です か。とっと と 元の時代 へ返ってくださいw
応報 刑などというもの は、理不尽 な馬 鹿げた方法 だ。 「人の命を奪 ったら自分の命で償 え」などとい う。
そもそ も「 命で償う」って何 なん だ?自分が死ぬ だけだ ろ?死ぬことが 償いに なるなどとい う
思想 は、無意味であ り、理解不能な 考え方だ。 おまけに「被害者一 人と加害者一人 で命のバラ ンスが
均衡 」などと言っ て いる。命 の重さを天 秤にかける考え 方を持っているこ とに何の恥じらい もないの かね?
復讐心に とらわれてい る被害者遺 族は、立派なメ ンヘルだから、精神 科 の診療を受ける ことをお勧めする。
941 国連職員(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 18:50:03.66 ID:kqrFMgZUO
バスは折戸にしとけ(゚听)

スライドドアにするからこうなる(゚д゚)
942 VIPからきますた(関東地方):2007/12/28(金) 18:54:48.78 ID:gAtifyA50
ドアの手動、自動を切り替えるスイッチが、ステップ部分にあるから
いくら運転手が自動にしたところで、乗客がたやすく手動に出来るのは問題
切り替えスイッチも、運転席にあれば、あ!?自動にするのを忘れたって場合も
簡単に自動に切り替えられて安全だと思うのだが、それをやらないメーカーが全て悪い
943 あらし(コネチカット州):2007/12/28(金) 18:59:17.90 ID:WNbadiVWO
ガキが死んだら新しいの作ればいいだけだろ?
944 赤ひげ(catv?):2007/12/28(金) 19:01:24.97 ID:9+ZVeySZ0
>>943
待ってくれオオカミ!俺は森に帰るぞォ!!
945 fushianasan(沖縄県):2007/12/28(金) 19:04:16.50 ID:y4RtC3dF0
つかさ、走行中でも軽く触れただけで全開になるドアの構造もアレじゃね?
設計思想がおかしいだろ
二重三重のセーフティー機構を設けるべき
走行中はギアが重くなって空きにくくなるとか
そういう設計すべきじゃね?
946 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/28(金) 19:08:18.20 ID:I72+G7heO
仮にトラックにはねられなかったとしても高速で車から落ちたら死ぬと思う
947 留学生(茨城県):2007/12/28(金) 19:12:01.58 ID:xls2tlgk0
>>940
このコピペの文中の不自然なスペースって、なんか意味あんの?
948チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/28(金) 19:17:03.64 ID:/0S/e99RP
>>947
アボンされにくいように
949 割れ厨(高知県):2007/12/28(金) 19:18:54.77 ID:naNmbIhF0
外環って場所によっては照明がなくて真っ暗になるし。
車線も片道一車線の区間もあるし。

大体、自動車道で人間が転がっているかもしれないなんて
注意しながら運転している方が危ないと思う。
950 パーソナリティー(アラバマ州):2007/12/28(金) 19:20:00.32 ID:+r2iPDLc0
トラックがスピード出してたっていうけどトラックつってもバネットとかなんだろ?
最高速110キロくらいだぞ
外環で出しすぎって言われるようなスピードじゃないよな
951 VIPからきますた(関東地方):2007/12/28(金) 19:20:20.52 ID:gAtifyA50
>>645
逆のセーフティ機構なら付いてる
つまり、ドアが開いてるときはアクセルが踏み込めない
もうちょっと進めて、アクセルを踏み込んでるときはドアが自動ロックされて然るべきなのに
それが付いてないんだよな
952 留学生(東京都):2007/12/28(金) 19:24:43.93 ID:FpwJeknf0
逮捕されたくなければ車運転するなって事だ
953 VIPからきますた(関東地方):2007/12/28(金) 19:25:43.58 ID:gAtifyA50
ぷw
アンカ間違えた、、、>>945だた…
吊ってくr
954 鉱夫(大阪府):2007/12/28(金) 19:27:14.44 ID:ADojw3YZ0
>>942
 バスが事故したら外に出れないね
 韓国の地下鉄のように中で丸焼けになって死ねばいいの?
955 保母(長屋):2007/12/28(金) 19:32:53.27 ID:oYle7Nox0
>>952
車を運転する日は、エロDVDとかを処理して、逮捕されてもよいようにな
956 VIPからきますた(関東地方):2007/12/28(金) 19:34:15.68 ID:gAtifyA50
>>954
そうねー
運転手が死んだんだから、乗客も運命を共にっつうことで

それじゃ、あまりにもひどいので非常口を後ろに設ければ解決だと思う
957 守銭奴(千葉県):2007/12/28(金) 19:40:08.51 ID:3/Sg8FXB0
このガキは他のガキに「金玉大きいね」って言われたから
「イヤッ!恥ずかしい〜〜」って本当に恥ずかしそうに顔を真っ赤にして
大きい金玉袋をモモンガみたいにしてバスのドアから夜の闇に消えたというのが真相
958 人民解放軍(樺太):2007/12/28(金) 19:40:22.86 ID:C5BaboZZO
遺族「クリスマスにこんなことになって…manyクルシミマス…」
959 女性の全代表(埼玉県):2007/12/28(金) 19:48:27.56 ID:retZZfiQ0
>>520
トラックの運転手まじで災難だな。

こんなトラップかわせる奴いねーよ。
960 女性の全代表(埼玉県):2007/12/28(金) 19:50:44.70 ID:retZZfiQ0
銀と金じゃないが、
自動車メーカーに責任は一切ないんだよなぁ。

なんとも。
961 トンネルマン(新潟県):2007/12/28(金) 19:53:06.57 ID:m1hUprLV0
たとえ手動であったとしても、どうせガキがふざけて開けたんだろ

トラックの運ちゃんは被害者でしかない
962 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 19:53:18.77 ID:BbjVpUawO
これが逮捕で飲酒運転の女子高生は不起訴ですか
963 ざとうくじら(dion軍):2007/12/28(金) 19:54:04.42 ID:XTwrDshA0
結局死んだ子が面白半分で悪ふざけして起きた事故って可能性が高いの?
964 学校教諭(大阪府):2007/12/28(金) 19:58:26.08 ID:YcInILx90
マイクロバスのドアは知らんけど、ワゴンのスライドドアなんて
故意にある程度力を入れて引かないと開かないよ。
965チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/28(金) 19:59:06.25 ID:/0S/e99RP
ほかの子供の証言はまだ公開されてないの?
966 人民解放軍(アラバマ州):2007/12/28(金) 20:04:54.35 ID:0ulzQFAG0
人轢いて不起訴ってどういう場合がある?
967 アナウンサー(埼玉県):2007/12/28(金) 20:05:24.45 ID:4uJjJ+wC0
ゆとりは何もするな 危険が危ないから
968 学校教諭(大阪府):2007/12/28(金) 20:06:53.80 ID:YcInILx90
>>966
昔どっかの自動車道で人を跳ねた運転手が無罪に。
他にも同じような事例があったきがす。
969 人気者(東京都):2007/12/28(金) 20:08:07.19 ID:hETBDOqz0
>>967
ドラえもん乙
970 女流棋士(宮城県):2007/12/28(金) 20:57:13.11 ID:S0IIkSIe0
陪審員制度が始まったら、この手の事故は子供の責任にしないとな
余程のスピード超過じゃなければ運ちゃんは無罪で
あとは親に、なぜ走行中の車内では静かにしてるように躾けなかったのかの注意だな
971 ぬこ(茨城県):2007/12/28(金) 20:58:52.70 ID:zJVcIA1Q0
>>964
加速中なら簡単に開くけどな
972 きしめん職人(愛媛県):2007/12/28(金) 20:58:55.20 ID:YNmD8htl0
>>944
高橋ネタにびっくり
973 高校教師(福岡県):2007/12/28(金) 21:02:52.14 ID:d5TDjp820
こういう事故では、運転者に過失は無くても
運転手の為に一週間ほど拘留するものらしい

974 巡査(神奈川県):2007/12/28(金) 21:06:11.74 ID:vmIieqpp0
ニュータイプなら避けられたというのか
ならば、今直ぐ人類全てをニュータイプにしてみろ!
975 国際審判(長屋):2007/12/28(金) 21:17:45.95 ID:egeMKy0w0
>>973
実名晒すのが運転手のためかなぁ、埼玉県警?
悪質な速度超過てワケでもあるまいに・・・
976 受付(大阪府):2007/12/28(金) 22:47:43.90 ID:UPpI2vrA0
977 プロ棋士(埼玉県):2007/12/29(土) 00:02:51.53 ID:5D61TTDF0
>>975
埼玉県警かぁ
978 絵本作家(兵庫県):2007/12/29(土) 00:05:49.32 ID:4l93AO7C0
【サッカー】マイクロバス転落死、サッカー界は連帯責任を感じるべき 金子達仁 ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198847737/

こいつの仕業か。
979 軍事評論家(大阪府):2007/12/29(土) 00:08:40.05 ID:JYrDhjBu0
マイクロバスがトヨタ製だったから
980 女性音楽教諭(dion軍):2007/12/29(土) 00:30:39.36 ID:aQ+D/7iT0
例え不起訴になったとしても、このトラック運転手が受けた痛手は相当な物。
現在逮捕されている為、収入を得られない事も非常に重大だが、
この事故がトラウマになって当分(あるいは一生)トラックの運転など出来ないと思う。
仮に人身に影響のない無い物損事故で、しかも自分に過失の無い貰い事故であっても、
その後の精神的影響はかなりのもの。
避けられなかったとは言え児童一人が死んでいる、
過失が無かった証明されたとしても、忘れられるものではないはず。
運転手の御家族、特に母親は正月前だと言うのに、
心を痛めていらっしゃると思う。
25歳の未来ある若者の人生を、こんなふざけた事故で台無しにして良いのだろうか?
981 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/29(土) 00:36:24.97 ID:Oj1eruwrO
被害者の父親がナヨナヨしてて不気味だった
982 選挙カー運転手(大阪府):2007/12/29(土) 00:38:40.16 ID:5ja2rJmo0
そろそろめんどくさいから
自殺でいいじゃん
983 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/29(土) 00:42:06.86 ID:Oj1eruwrO
>>45
同感
幼児ならともかく5年生にもなってな
984 運送業(樺太):2007/12/29(土) 00:48:03.90 ID:9rfSYdJJO
新しい自殺のモデルだな。
985 犬インフルエンザ(長屋):2007/12/29(土) 00:52:12.32 ID:CjgL3WlM0
>>966
電車
986 F1パイロット(樺太):2007/12/29(土) 00:54:19.20 ID:f9a3DWQwO
>>966
敷地内
987 ボーカル(愛知県):2007/12/29(土) 00:58:01.89 ID:UvPCpVxo0
走行中に席から立って遊んでいた馬鹿ガキの自業自得だろ。
988 プロ固定(北海道):2007/12/29(土) 00:58:42.35 ID:H0LBdzMD0
いじめだったのか、ふざけてやった子がいたのか、
自分でふざけてやったのか。
989 但馬牛(コネチカット州):2007/12/29(土) 01:00:24.58 ID:Oj1eruwrO
高速を走行中、上の橋から人が落ちてきてタイミング悪く当てちゃったらこれも逮捕なのか?
990 天の声(アラバマ州):2007/12/29(土) 01:02:56.33 ID:AcBLa8ls0
>>989
それはニュータイプなら避けられるレベルだから有罪
991 元祖広告荒らし(西日本):2007/12/29(土) 01:03:25.52 ID:VYCvfj4u0
昨日ひとりの子供が死んだ
バスから落っこちて ひっそり死んだ
あいつは何の取り柄もない
素寒貧な若ものだった
992 偏屈男(樺太):2007/12/29(土) 01:06:04.55 ID:ZGaOFCQ9O
急にゆとりが来たので・・とか言うくだらないレスで笑っちゃったくやしい
993 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/12/29(土) 01:08:49.19 ID:apTNslkq0
高速道路では、急ブレーキ、急ハンドル禁止じゃなかったっけ?
心を鬼にして、轢けって言われたが・・・。
そもそも自動車専用道路の走行車線に人が落ちていることの方が異常事態なはず。
トラックの運転手逮捕なら、教習所の教則改定しろよ。

トラックの運転手に同情するよ。
994 序二段(東日本):2007/12/29(土) 01:11:28.02 ID:opJUyj4t0
>>991
彼は誰のために死んだんだろう
995 幹事長(ネブラスカ州):2007/12/29(土) 01:12:15.11 ID:Iwl1UPLTO

996 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/29(土) 01:12:14.92 ID:/qLW/ZeKO
>>991
しかしあいつは知っていた
熱い涙を

997 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/29(土) 01:13:31.49 ID:eFhx0wigO
これパトカーがひいたら不起訴になる案件だね
多分ひいた警官の実名もでない
998 接客業(神奈川県):2007/12/29(土) 01:21:06.91 ID:k8poh+VL0
うめ
999 造園業(埼玉県):2007/12/29(土) 01:21:15.13 ID:hbMXZipR0
>>980
おれ26だけど
こんなことになったら間違いなく生涯無職確定だと思う。
1000 造園業(埼玉県):2007/12/29(土) 01:21:40.40 ID:hbMXZipR0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。