【映画】挑発的がっかりムービー「ピューと吹くジャガー」舞台挨拶 ジャガー役・要潤「もうやらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あらし(ネブラスカ州)

うすた京介さんの人気ギャグマンガを映画化した「ピューと吹くジャガー ザ・ムービー」
(マッコイ斉藤監督)の舞台あいさつが26日開かれ、主演の要潤さん(26)やお笑いコンビ
「おぎやはぎ」の小木博明さん(36)らが登場。要さんは「自分が出ている作品でここまで
腹を抱えて笑ったのは初めて。笑い過ぎて筋肉痛になるぐらいの作品になっています」とPRした。

原作は、週刊少年ジャンプで連載中の人気ギャグマンガ。映画版は「挑発的がっかりムービー」
というコンセプトで製作されたオリジナルストーリー。

ロックな生活を夢見て芸能人養成所に入った酒留清彦(大村学さん)は、ギター科に入学する
つもりが、ひょんなことから「ふえ科」に入れられてしまう。そこで出会った赤い髪をした謎の男・
ジャガー(要さん)に「ピヨ彦」というあだ名を付けられたりと散々な目に合うが、ヒップホップ忍者の
ハマー(小木さん)やアイドル志望の女の子・高菜(高橋真唯さん)ら個性的な人物との出会いを
通していつしかふえ科になじんでいく。しかし、養成所の三太夫セガールは、赤字が続くふえ科の
廃止をジャガーらに通告。4人はお金を工面すべくある作戦を実行に移すのだった……。

高橋さんは「監督が台本にないことをその場でぽんぽん追加するので大変だったけれど勉強に
なりました」とコメント。映画初出演の小木さんは「監督に『小木のままでいい』と言われて
そのまま演じたが、出来ばえは100点。生まれながらにハマーだったんだなと感じて、続編でも
僕がキャストから外されない自信がついた。釣りバカ日誌のようにいろんな街で続編が作りたい」
とアピール。一方で要さんは、「赤い髪のかつらをかぶった姿を自分で見てやっぱり断ろうと
思いましたが、この新境地は大きな財産になりました」としながらも「もうやらないです」
と答えて会場の笑いを誘っていた。

「ピューと吹くジャガー ザ・ムービー」は1月12日から渋谷・アミューズCQN、シネ・リーブル
池袋ほか全国でロードショー公開される。

毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071226mog00m200053000c.html
ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE
http://www.liverp.co.jp/jaguar/cinema_top.html
2 しつこい荒らし(樺太):2007/12/27(木) 11:02:11.69 ID:mcCXBUbVO
がっかりイリュージョン
3 ねずみランド(アラバマ州):2007/12/27(木) 11:02:28.66 ID:FxdB6VWr0
           ハ..八 八
    や       /:::::::::::::::::::`レ
     |       (:::ハ::ハ::::::::::ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     い       | o  ヽ::_/    |
  や         凵@〃  レ )   < うふふふふ・・・・・
   |          ヽ∇  ノ´     |
   い           Tニ|___    \_____
            /| ̄ ̄ ┃\
           / /T     |\ \ ))
          /  / |    ┃ )  |
       (( (ル′ |    ┃(人ノ
              |___┃
              |  |┃|
              |  |┃|
             丿 丿┃ Lノレ| ))
           / /  ヽ_ ノ
         (( ( ハ(
           =≡≡≡≡≡≡=
4 解放軍(東京都):2007/12/27(木) 11:02:29.53 ID:UsRDfO9t0
long long ago
5 訪問販売(樺太):2007/12/27(木) 11:02:31.92 ID:TLDrBl/9O
誰が見るんだよこんなの
6 わさび栽培(dion軍):2007/12/27(木) 11:03:09.62 ID:FnO77G6A0
映画館には小学生がたくさんいそうだな
7 すずめ(千葉県):2007/12/27(木) 11:03:16.63 ID:JbqEoJpE0
ジャガーの笑いをリアルでやるとかなり痛いことになりそうで不安
8 都会っ子(佐賀県):2007/12/27(木) 11:03:31.39 ID:GvUSXnO70
見ても見なくても成功する作品
9 情婦(長野県):2007/12/27(木) 11:03:34.81 ID:CMB0EnK20
レンタルしよう。
あ、熱血甲子園レンタルするの忘れてた。
10 さくにゃん(東京都):2007/12/27(木) 11:03:55.16 ID:6qQ7qMvZ0
これが、1,800円・・・
11 海賊(長屋):2007/12/27(木) 11:04:34.28 ID:6OXNj2Hu0
こんなのテレビの2時間ドラマで十分だろ
12 軍事評論家(コネチカット州):2007/12/27(木) 11:04:37.93 ID:LRXFsa1vO
他の実写はいらんがこれは見てみたいかも
たぶん見ないけど
13 お猿さん(北海道):2007/12/27(木) 11:04:56.98 ID:G47FtX2F0 BE:205934292-PLT(18222)
うすたにジャガーやらせろよ
14 魔法少女(コネチカット州):2007/12/27(木) 11:05:10.60 ID:+3eny/6yO
ああそう・・・・
15 マジシャン(アラバマ州):2007/12/27(木) 11:05:39.21 ID:JhrQS/lV0
リアルがっかりイリュージョンか
16 通訳(宮城県):2007/12/27(木) 11:05:54.29 ID:fxuGmoRH0
全く期待できないけど逆に見たい
17 公明党工作員(樺太):2007/12/27(木) 11:06:01.68 ID:HFfqiyCKO
絶対見に行く


AVP2マダー?
18 市民団体勤務(関西地方):2007/12/27(木) 11:06:17.86 ID:c2jK1jOL0
お前らの好きな板尾が出てるぞ
19 しつこい荒らし(福岡県):2007/12/27(木) 11:06:27.14 ID:SxlSWtEH0
                    l:.:.:.\{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    / ̄ ̄ ̄`ヽ、   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
               ヽ   l:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:./';:.:.:.:.:.:.:l  ま 何 え
                |  ';:.:.:.:./l:.:.:/  ヽ:.:.:∧!  せ も  :
       勝 先    |';`ー-':.:/   l:/    ∨ l   ん し ?
        手 生   | ヽ:.:.:.:.:| ,r‐ 、   ,r― 、 |   よ て 私
       に に   |  ヽ:.:.:.l   ヽ         l   ?
       ど 言   l    \l ≡≡}   ≡≡ !
        う  い   |    l    !        ヽ            ノ
.       ぞ .た   |       l   〈         )ィァr――一'´
            き    ,>     '、  `          /  |:.:.:く
         ゃ   |       ヽ  -=‐-、 〉     /  「 ̄´
                 l          \` ̄      / _,. -ヽ、_
    \_____ノ          ヽ、___ /::''´::::::::::/::::`ヽ、
                       ,r''´::::::::::::::::::::_; -ヽ::_::ノ::\
                         (;:-‐::::::_,. -‐'´    !:::::::ヽ:::::\
                       r'::_.-‐'´        |::::::::::::';::::::::ヽ
                        /'´
20 40歳無職(東京都):2007/12/27(木) 11:06:56.40 ID:foChs62u0
ジャガーなんてどうでもいいからさっさとカイジ撮れよ
21 産科医(埼玉県):2007/12/27(木) 11:07:31.73 ID:kccYEYWZ0
ピューと吹くジャガーって女の子にやたら人気あるよな
しかも腐女子じゃなくて可愛い系の女の子に
22 党幹部(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 11:07:45.45 ID:oZIWu/NBO
エバラのCMといい、要潤はすっかりキワモノ扱いだな。
23 電話番(石川県):2007/12/27(木) 11:08:06.80 ID:vi2FPc570
普通の週間連載したらまたグッダグダになるんだろうな
24 元原発勤務(京都府):2007/12/27(木) 11:09:49.02 ID:BMuKq6xe0
マサルもだがうすたの漫画は途中からニートっぽくなるな
25 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/27(木) 11:09:50.47 ID:PrGlF6qVO BE:484067074-PLT(12100)
単行本の巻末にあったあれでいいんじゃね
26 犯人(新潟県):2007/12/27(木) 11:10:14.08 ID:Hp6Btxen0
なぎら健壱そっくりすぎだろ
27 魔法少女(コネチカット州):2007/12/27(木) 11:11:00.69 ID:+3eny/6yO
要は合ってないと思う
もうちょっと薄い顔の方が
28 ブロガー(四国地方):2007/12/27(木) 11:11:22.06 ID:Klge0u0B0 BE:897830988-PLT(18997)
高菜役はミスキャスト
29 市民団体勤務(関西地方):2007/12/27(木) 11:11:31.08 ID:c2jK1jOL0
大地にアニメ作らせるのが先だろDK
30 マジシャン(アラバマ州):2007/12/27(木) 11:13:12.49 ID:JhrQS/lV0
>>28
演技見てないから分からんけど、
あの人は綺麗すぎだと思う
31 わさび栽培(大阪府):2007/12/27(木) 11:13:43.01 ID:bHx52wQT0
>笑い過ぎて筋肉痛になるぐらいの作品になっています」とPR

こんなにハードルあげて大丈夫なのか?
32 外資系会社勤務(catv?):2007/12/27(木) 11:16:32.52 ID:LE5yUfT20
すごいのはマサルさんだけ
ジャガーはすごくない
33 養蜂業(不明なsoftbank):2007/12/27(木) 11:19:11.40 ID:R6i6TOAT0
どっちかというとジャガーって鼻でふんって笑うようなのじゃないのか
みんな大笑いしながら読んでるの?
34 中小企業診断士(樺太):2007/12/27(木) 11:20:51.58 ID:Juv8tb5aO
海外にも漫画は普及していってるけどうすた作品は理解されるのだろうか
35 不動産鑑定士(関西地方):2007/12/27(木) 11:21:13.42 ID:jJxh5bvW0
>>33
ニヤニヤしながら読んでる
36 わけ(北海道):2007/12/27(木) 11:21:24.86 ID:gx33ITYV0
なにが面白いのか理解できない
37 自民党工作員(チリ):2007/12/27(木) 11:22:38.84 ID:gvLuAHtQ0
>>33
コンビニで読むと笑い抑えようとしてプスプス息が漏れ出し顔が真っ赤になりブヒブヒ言いながら醜い顔して我慢するぐらい面白い
家とか好きなだけ笑える場所で読むとクスって程度。そういう漫画
38 ネット廃人(栃木県):2007/12/27(木) 11:23:17.35 ID:ku3wW1dD0
要潤って正統派二枚目俳優じゃなかったっけ?
39 DCアドバイザー(東京都):2007/12/27(木) 11:23:47.71 ID:AyO5Hhfx0
「映画を撮ってしまいました」という出落ちネタだろう
40 ご意見番(埼玉県):2007/12/27(木) 11:24:23.44 ID:mjz53Tes0
ハマーが小木の時点で見たくない
かと言ってこいつ以外にダレがやるとかって案は無いけど。ツーかそもそも映画にするなと
41 民主党工作員(福岡県):2007/12/27(木) 11:24:32.63 ID:oQ+sUGQS0
        / ̄ヽ、
      /  あ l /\
    ハ|   あ |/   ヽ
.   / |      |    ヽ  /|
     |   そ |     |/  |
     |   う  |         |
     ヽ  :  |         |
      \  ∧  /\  ∧ /__
        ∨ ヽ、/  ヽ/ |    /
      ∧/ ̄ ̄    ̄ ̄`|   /
    /ヽ|  ≡≡  / ≡≡ |-、/
    〈(^l.|         |    |^/
    ヽ '゛      〉     レ'
   \ `||    ___     /
   <. |\   `ー'   /
     ヽ|  \     /
   ,...-‐|    ` ー‐'l_
  /:.:.:.:.:.``丶、._   |_>、
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:ヽ
--/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.〉`'ー-、_
    ̄丶、:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/     `'ー-、_
          ̄ ̄ ̄            `'ー-、_
42 新人(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 11:24:44.33 ID:stCVgsUxO
相川翔
43 2軍選手(アラバマ州):2007/12/27(木) 11:25:01.43 ID:F3x+2ekN0
44 天の声(dion軍):2007/12/27(木) 11:26:06.93 ID:cJdy8iGc0
ネタと思ったら映画化かよ
実写て・・・
45 党幹部(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 11:26:44.91 ID:6SwVxz3nO
>>43
なぎらぴったりすぎワロタ
46 接客業(catv?):2007/12/27(木) 11:26:47.61 ID:hit5CLtI0
要潤か…
仮面ライダー(クウガだっけ?)の時の写真集で、
アップ写真で鼻毛がコンニチハしてるんだよね

おかげでウチでのあだ名はハナゲジュンだ
二枚目に見えなくて困る
47 公明党工作員(樺太):2007/12/27(木) 11:26:51.70 ID:HFfqiyCKO
>>38
昔から変な役多い
カツラのサラリーマンとか
48 魔法少女(コネチカット州):2007/12/27(木) 11:27:41.69 ID:+3eny/6yO
>>43
セガールまんまじゃんw
49 生き物係り(神奈川県):2007/12/27(木) 11:28:11.36 ID:yEt0aD4/0
ジャガーが出来るならアゴナシも頼むぜ
50 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/27(木) 11:28:30.78 ID:4KTmnDwaO
>>43
ハマーとセガールワロタ
51 狩人(東京都):2007/12/27(木) 11:28:49.32 ID:Nyu07dFN0
要潤ててっきり芸名だと思ってたら本名なのかよ
52 通訳(宮城県):2007/12/27(木) 11:29:33.04 ID:fxuGmoRH0
なぎらは絶妙
53 看護士(埼玉県):2007/12/27(木) 11:30:35.92 ID:90IknVAa0
>>22
仮面ライダーの時点でキワノモキャラだろ
54 民主党工作員(福岡県):2007/12/27(木) 11:31:04.28 ID:oQ+sUGQS0
板尾の影千代先輩もなかなかよさそう
55 ボーカル(北海道):2007/12/27(木) 11:34:57.60 ID:zv1/7lkc0
ジャガー板尾にやって欲しかったわ
56 共産党工作員(栃木県):2007/12/27(木) 11:40:03.44 ID:Z9F3zKlm0
ああ・・・次はカイジだ・・・
57 ご意見番(関西地方):2007/12/27(木) 11:41:18.94 ID:VYkxHQvm0
ジャガーの目は赤い
58 新人(大阪府):2007/12/27(木) 11:41:45.19 ID:PmzCKnuM0
ピューと潮を噴くジャガー
59 空気(愛知県):2007/12/27(木) 11:43:59.46 ID:8kexsl5M0
クロマティ高校の実写版は面白かったぞ
60 ジャンボタニシ(大阪府):2007/12/27(木) 11:49:38.65 ID:Z+iUpof80
>>43
全然期待してなかったのに意外と似ててワロタw
61 留学生(兵庫県):2007/12/27(木) 11:52:52.77 ID:jyUcnQJd0
地獄甲子園の実写ってどうなの?
62 公設秘書(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 11:55:54.73 ID:RnTRTK2TO
正直実写化って聞いた時は誰が得するんだよ
と思ったが
赤いヅラのキャナメの写真見たら期待せざるを得なくなった
ハマーが小木ってのもイラッとする感じがピッタリだと思った


でも映画は見ないと思う
63 ひちょり(長屋):2007/12/27(木) 11:55:57.01 ID:ZZOifCco0
もう板尾がジャガーの名だけ借りて監督して全部つくればいいよ
うすたもダウンタウン一派信者なんだから納得すんだろ
64 無党派さん(樺太):2007/12/27(木) 11:56:54.61 ID:xQhRwYLcO
ピヨ彦のファンだかの女の子役には是非ガッキーを
65 新宿在住(群馬県):2007/12/27(木) 11:58:19.61 ID:ZOYPzK+s0
影千代先輩出るのかよワロタ
絶対観ないけど
66 あらし(dion軍):2007/12/27(木) 12:06:43.80 ID:tx3vG3fTP BE:550968858-2BP(1939)
なぎらっていいよね
67 消防士(埼玉県):2007/12/27(木) 12:08:11.48 ID:B9DTPjNX0
うすたのギャグマンガってその時だけ凄く笑えるけど
10年後読んだら糞に思えるから不思議
68 偏屈男(樺太):2007/12/27(木) 12:09:08.29 ID:SidYpZ7BO
小木のハマーには噴いたわ
69 通訳(長屋):2007/12/27(木) 12:11:20.75 ID:EhsAsNSo0
武士沢アニメ化してくれ
70 船員(千葉県):2007/12/27(木) 12:12:36.21 ID:SyVU/5LM0
うすたの漫画は立ち読みに限る
家で読むと何故かつまんねえ
71 コンビニ(福岡県):2007/12/27(木) 12:12:59.97 ID:jyspYfLO0
ジョン太夫のヒゲ書き忘れの謝罪ってあった?
72 司会(コネチカット州):2007/12/27(木) 12:13:30.24 ID:GGwHB9roO
男前なんだから仕事選べよ
73 党総裁(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 12:14:19.37 ID:6WNA3J5yO
地獄甲子園は内容脚色しすぎで萎えるけど
ババァゾーンの出来は完璧
74 講師(新潟県):2007/12/27(木) 12:14:46.50 ID:QWJqj1hA0
要潤てまだ26歳だったのか
もう30くらいだと思ってた
75 イタコ(樺太):2007/12/27(木) 12:14:48.50 ID:EyHa08TyO
>>63
うすたの笑いのベースは松本だもんな
76 無党派さん(樺太):2007/12/27(木) 12:35:46.63 ID:wQggUJilO
塩に溶けるジャガーの親父は出てこないの?
77 公明党工作員(樺太):2007/12/27(木) 12:40:54.84 ID:HFfqiyCKO
松本信者キモい
78 客室乗務員(香川県):2007/12/27(木) 12:43:35.53 ID:EgsLo8nu0
>>43
なぎらワロタ
79 ガリソン(樺太):2007/12/27(木) 12:45:49.89 ID:lS6xGZFzO
武士沢は何故かハマって読んでたなぁ
マサルさんは読もうと思ってたけど、結局読んでない
80 おやじ(樺太):2007/12/27(木) 12:48:57.38 ID:hmKJVXNtO
要潤は早くカイジやれよ
ライアーゲームみたいなゆとり漫画が実写になるくらいなんだから
ぜんぜんオッケー
81 バイト(東京都):2007/12/27(木) 12:52:29.93 ID:W5IarfFb0
>>70
なんかわかる。流し読みのほうがクるんだよね
82 占い師(長屋):2007/12/27(木) 13:01:07.09 ID:CftBb3bR0
PS2のゲームについてきたDVDはきつかったがこれはどうなんだろうな
83 マジシャン(新潟県):2007/12/27(木) 13:02:22.77 ID:cncUeEEP0
めそ・・・ゲフンゲフン!
84 社会保険庁入力係[バイト](チリ):2007/12/27(木) 13:04:10.88 ID:LHWLxva30
ててしの頃が懐かしい・・・
85 学校教諭(福岡県):2007/12/27(木) 13:04:38.77 ID:TCImKYgx0
クヤシスは笑ったわ
86 訪問販売(樺太):2007/12/27(木) 13:07:29.35 ID:Z8nl8QlOO
正直見に行きたい
漫画版ジャガーは全然面白くないけど
小木と要が見たい
87 留学生(dion軍):2007/12/27(木) 13:09:20.43 ID:3ms48LXa0
>>43
ハマーむかつくなww
88 舞妓(奈良県):2007/12/27(木) 13:10:27.52 ID:5LftYt1n0
siren2の女出てるじゃん
89 選挙運動員♀(広島県):2007/12/27(木) 13:14:43.79 ID:njIEirxn0
DVD発売後にレンタルショップでこれの映像流れてて「うわあ・・・」ってなってる自分が見える
90 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/12/27(木) 13:17:41.28 ID:y9iGvSTl0
うすたは松本の影響受けすぎだなあ
松本も年齢重ねて太田に追い抜かれたなあ
うすたは週間のギャグ漫画連載の弊害でクオリティ激落ちだし・・・。
91 山伏(京都府):2007/12/27(木) 13:23:31.64 ID:zn1DuTEY0
予告ムービーのテンションが高くてむかつくな
もっとシュールな世界観だろ
92 わけ(沖縄県):2007/12/27(木) 13:26:29.87 ID:tD3Ue+uv0
http://www.liverp.co.jp/jaguar/cinema_special.html


予告編がすげー駄作っぽいのだが・・・
93 自宅警備員(東京都):2007/12/27(木) 13:27:28.49 ID:VZRgD8if0
>>91
シュールってどういう意味か知ってます?フランス語で超って意味です。
若い子達が「チョーかわいい」とかっていう時のあの超。
だからシュールレアリズムは超現実主義。
理性に囚われず夢や幻想、そんな非合理的な世界を表現することで人の解放を目指す。
…20世紀のふたつの世界大戦のはざまで、そんな運動があったんです。
94 銭湯経営(長屋):2007/12/27(木) 13:28:25.86 ID:7a9YRHbN0
原作ってまだやってたのか
95 調理師見習い(関西地方):2007/12/27(木) 13:30:08.53 ID:72jxcZjQ0
要のジャガーは怖いもの見たさで観に行きたい
しかも心のどこかで物凄く期待してる
96 前社長(関西地方):2007/12/27(木) 13:30:59.11 ID:9pmbxrpw0
ジャンプで10年もギャグ続けてるのは凄いな
97 わけ(沖縄県):2007/12/27(木) 13:31:15.61 ID:tD3Ue+uv0
実写では最強伝説黒沢のほうが面白そう
98 あらし(福島県):2007/12/27(木) 13:34:24.40 ID:h6X8h5zeP
日テレ見てがっかりした
99 カエルの歌が♪(東京都):2007/12/27(木) 13:38:24.56 ID:tBy6+EZB0
>>43
ちくしょう・・・ちくしょう!!!
観たくなって来たw
100 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/27(木) 13:43:36.47 ID:hhhbAnvAO
画力高いよな、うすたは
クロッキーかなりやったんじゃないかな
101 高校中退(東日本):2007/12/27(木) 13:44:26.87 ID:Cp2Qhc7U0 BE:708686339-2BP(8021)
>>93
なんで今みたいな使われ方になっちゃったんだ?
102 パート(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:03:18.42 ID:Or6pmsnCO
うすたはそろそろネズミーランドの使者に殺されるよ
103 塗装工(九州地方):2007/12/27(木) 14:06:52.77 ID:fBO9smKp0
>>93
テンションには突っ込まないの
104 留学生(アラバマ州):2007/12/27(木) 14:07:41.81 ID:u9N5JM/l0
要って愛の嵐の時21だったのか!
105 ただの風邪(大阪府):2007/12/27(木) 14:10:47.69 ID:B9hAojhO0
漫画は好きで毎週読んでるが
この映画は相当寒いんだろうな・・・
106 ガリソン(樺太):2007/12/27(木) 14:12:27.37 ID:lS6xGZFzO
>>93
そのシュールな…
あえてマジレスしない
107 産科医(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:16:25.41 ID:QhYSohYOO
>>80
原作の密輸ゲーム見てから言えよ
あれはトーナメント方式だから順番にゲーム内容が難しくなるようになってるんだぞ
賞金総額もしかり
108 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/27(木) 14:16:58.02 ID:rm4JA+HD0
要と小木(か矢作か判別つかん)は完璧にはまり役だろ
109 和菓子職人(京都府):2007/12/27(木) 14:22:26.24 ID:N0VXwspi0
シュールには、滑稽なとか奇妙なとかいう意味もあったはず…
110 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:23:17.76 ID:+Y4t1orbO
昔近所でアギトの撮影やってたから賀集と要のサイン持ってるんだが、色紙が1枚しかなかったから要にはノートに書いてもらったんだよ
今考えると逆にしとけば良かった
111 二十四の瞳(北海道):2007/12/27(木) 14:23:38.33 ID:zQeHhBVI0
この配役は結構当たりだったと思う
特にハマー
112 パート(愛知県):2007/12/27(木) 14:24:09.71 ID:3qcveGfs0
ジャガー好きな奴って総じて痛いから困る
俺はお笑いわかってるみたいな、でもツマンナイからお前もジャガーも
113 DJ(岡山県):2007/12/27(木) 14:31:41.73 ID:BT+s1PyR0
ピューと吹く精液
114 就職氷河期世代(東京都):2007/12/27(木) 14:33:16.48 ID:xrBktYSq0
うすた嫌いに古谷信者とかが多いのはwhy
115 中小企業診断士(樺太):2007/12/27(木) 14:34:23.49 ID:uLOb8gBeO
映画のオチは無我野境地だな
116 天使見習い(東京都):2007/12/27(木) 14:37:42.09 ID:szRMjh2P0
>>113
くだらねえ
117 ひき肉(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:38:54.10 ID:JzmpHTUDO
>>43
セガールはまってんなw
118 通訳(大阪府):2007/12/27(木) 14:40:57.81 ID:Nwq83ury0
要潤どうしたんだ
よく細木のばばあが許可したな
逆に細木の命令か?
119 2ch中毒(東京都):2007/12/27(木) 14:42:00.17 ID:R10PIGjS0
本人もこういう役好きらしいからよかったよかった
120 ひよこ(アラバマ州):2007/12/27(木) 14:44:23.40 ID:sqxRj77Z0
うすたはさまぁ〜ずが好きなんじゃないの?
121 すくつ(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:45:50.78 ID:Sr9K660zO
ハマー役が小木とか完璧すぎるだろ
122 果樹園経営(長屋):2007/12/27(木) 14:47:02.26 ID:V+nlyL+G0
赤字が続くふえ科の廃止をジャガーらに通告。4人はお金を工面すべくある作戦を実行に移すのだった……。
123 果樹園経営(長屋):2007/12/27(木) 14:47:55.45 ID:V+nlyL+G0
投稿しちまった。 なんかこういうあらすじが既につまんねーよな
124 名誉教授(大阪府):2007/12/27(木) 14:51:29.57 ID:163ActQS0
ハミデントが絡むと、ギャグがやけに陳腐なノリになるんだよな
125 花見客(長屋):2007/12/27(木) 14:52:34.40 ID:yiJmDoUM0
ジャガーの旦那さんって、けっこうしっかりした人だよな。
126 あらし(コネチカット州):2007/12/27(木) 14:54:09.05 ID:qW/T6amQO
ゲームはシャレにならないくらいガッカリした
127 宇宙飛行士(長屋):2007/12/27(木) 14:54:53.28 ID:P2oZ2VYi0
なぎらはハマりすぎだな
128 容疑者(三重県):2007/12/27(木) 14:55:40.16 ID:oSTFOzNG0
床屋のチャンピオンでの妄想飛躍をCGで見たい。
129 光圀(樺太):2007/12/27(木) 14:56:07.71 ID:S+E+Ri72O
>>7
マサルさんに比べたらかなり現実的だろ?
130 就職氷河期世代(東京都):2007/12/27(木) 14:57:40.02 ID:xrBktYSq0
ハマーのウザさをわざわざ似させなくてもいいのに
131 商人(愛知県):2007/12/27(木) 14:58:30.69 ID:/eheCaxJ0
がっかりチンコ?
132 容疑者(三重県):2007/12/27(木) 15:02:12.76 ID:oSTFOzNG0
>>124
俺もそう思う。ハミはいらん。

今マサルさん読むとつまらないのはやっぱ時代にあったギャグだったんだろうなあと思う。
133 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/27(木) 15:06:52.11 ID:IfSS3W1ZO
そい!そんまし!そそんそ!があるなら前売り買う
134 建設作業員(東京都):2007/12/27(木) 15:06:56.91 ID:rV3dOLFr0
アニメDVDの方はガッカリってレベルじゃなかったなあ
普通にアニメ化してくれないかなあギャグマンガ日和みたいなノリで
135 留学生(長屋):2007/12/27(木) 15:12:18.51 ID:canR8YCp0
やる気無い奴にジャガーさん役やらせないでくれ
136 神(アラバマ州):2007/12/27(木) 15:18:58.39 ID:c8VhfoqT0
やる気マンマンもそれはそれで違うw

ふえ科ってのは

ふだんを
えんじょいする


だしなぁ。だらけてるぅぅ
137 あらし(福島県):2007/12/27(木) 16:05:18.60 ID:h6X8h5zeP
動画キタ━(゚∀゚)━!!
138 あらし(福島県):2007/12/27(木) 16:05:54.27 ID:h6X8h5zeP
139 張出横綱(埼玉県):2007/12/27(木) 16:12:04.50 ID:QMerbqgM0
もしかしらたと少しでも期待して
予告編をクリックした1分前の俺を殺したい
140 通訳(樺太):2007/12/27(木) 16:12:37.93 ID:oJuNyZvqO
昔のギャグ漫画って今読むと全然笑えないよね
赤塚不二夫とか
141 フート(樺太):2007/12/27(木) 16:14:55.17 ID:YO+JSQZ8O
>>140むしろ哲学的だよな
142 容疑者(三重県):2007/12/27(木) 16:16:40.86 ID:oSTFOzNG0
初めの方のバカボンはかなりシュールだった気がするが、笑えなかったな。唸ったけど
143 運び屋(関西地方):2007/12/27(木) 16:19:09.06 ID:K+okJjJW0
これはTVでやってたらかなり視聴率取れたな
土9とか
144 但馬牛(コネチカット州):2007/12/27(木) 16:20:50.87 ID:f6F6U7+qO
要潤は実写版カイジ降りたからキライだ。
145 神(アラバマ州):2007/12/27(木) 16:21:48.13 ID:c8VhfoqT0
>>144
ようわからんがシャクレ扱いがイヤだったのかね
146 会社員(茨城県):2007/12/27(木) 18:08:12.41 ID:6HJiURb90
これも映画化かよ
地獄甲子園とクロ高見ようとしてたが忘れてた
147 サンダーソン(東京都):2007/12/27(木) 18:11:18.93 ID:F7wgTbzt0
漫画原作の実写映画っておもしろいのあったっけ?
148 絵本作家(長屋):2007/12/27(木) 18:11:57.84 ID:ZACloyfW0
デビルマン
149 神(アラバマ州):2007/12/27(木) 18:12:22.92 ID:c8VhfoqT0
>>148
それ面白いというか
出来がオモシロすぎるだけだろ・・
150 絢香(大阪府):2007/12/27(木) 18:14:40.65 ID:IIbSnxpT0
ドカベンの実写は面白い!
岩鬼と殿馬の再現性に涙が出るほど笑わせてもらった
151 イラストレーター(東京都):2007/12/27(木) 18:14:52.33 ID:hAeZqJ+80
>>148
神はいたかー(棒)
152 党幹部(アラバマ州):2007/12/27(木) 18:15:11.37 ID:r8c+N0yc0
                   -、ヽ
             _,i.,___  /l
         ((  ツ::::::::::ゝ l. l、
 _l__ ,,   _     i/rl::::::lソ  } |
 /こ    d d λ .,-li`'‐'`‐li-' /
    i_l_ ,,   { |_」 il  ハ lト-'
    ldヽ    ヽ__,」`l    |
        ヾ    |   |
             |.===.|
            i'":::;;:::::::ヽ,
-/-゛ i-i-゛   li、_ノ:::::/ `l:::/      ♪ だ ば
/ こ lの   (( i;:::::::::/   ヾi,___, ヽ`
            ̄       ̄
153 探検家(千葉県):2007/12/27(木) 18:16:13.92 ID:h6EnAN5l0
>>148
こないだニコニコ動画で見たわ
レンタルしなくて良かった
154 プロガー(新潟県):2007/12/27(木) 18:16:16.75 ID:Mty6WbZ00
劣化していないことを祈る
155 会社員(茨城県):2007/12/27(木) 18:16:56.26 ID:6HJiURb90
>>147
三丁目の夕日
156 サンダーソン(東京都):2007/12/27(木) 18:17:08.72 ID:F7wgTbzt0
>>150
殿馬は反則だよね
あと、徳川は本人が喜々としてでてたしw
笑えるけど名作なのかしら?
157 旧陸軍高官(長野県):2007/12/27(木) 18:17:38.75 ID:73ApasKk0 BE:1269778368-2BP(1455)
この漫画面白いのか?
マサルさんは好きだった
158 ひき肉(コネチカット州):2007/12/27(木) 18:19:28.94 ID:vEU34MQ7O
クロ高と地獄甲子園はまあまあ面白かった
159 自宅警備員(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 18:19:29.88 ID:Qp2Vgf1TO
ハッピーバースデー、デビルマン
160 シェフ(熊本県):2007/12/27(木) 18:20:21.61 ID:AYZS4oPo0
なぎらワロタ
161 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/27(木) 18:21:05.30 ID:IZIVbceMO
ヤッターマンとどっちがマシかな
162 プロガー(新潟県):2007/12/27(木) 18:21:19.72 ID:Mty6WbZ00
テニプリにムッコロ、ダディ

ジャガーにG3


ジャンプって仮面ライダー
163 造船業(アラバマ州):2007/12/27(木) 18:23:12.19 ID:wJVnaRh10
おい、影千代が板尾だぞww
164 わけ(東京都):2007/12/27(木) 18:23:33.60 ID:CYASooR30
リアルジャガーさんの出し物小屋レベルじゃなかったらキレる
165 留学生(樺太):2007/12/27(木) 18:24:02.79 ID:2ehrL/8SO
ジャガーはもうちょっと幸薄そうな人が良かったな
166 公明党工作員(樺太):2007/12/27(木) 18:24:21.37 ID:HFfqiyCKO
板尾はつまらない
167 シウマイ見習い(長屋):2007/12/27(木) 18:26:20.67 ID:BzLYo9KM0
ジャガーの原作つまんねーよ
ぐだぐだやってページ埋めてるだけじゃん
それが面白いって言う人もいるかもしれんが
168 建設作業員(福島県):2007/12/27(木) 18:26:44.31 ID:Rm3z5a5/0

ジャガーさんの本業は小さな縫製工場の社長さんだったように思う
169 割れ厨(大阪府):2007/12/27(木) 18:30:23.84 ID:KrflhgpV0
マサルさんは今でも笑えるけど、ジャガーになってからぜんぜんだな。
170 神(アラバマ州):2007/12/27(木) 18:32:15.72 ID:c8VhfoqT0
マサルは4巻まで
綺麗に5巻から劣化してくれたから割り切りやすい
171 コピペ職人(千葉県):2007/12/27(木) 18:33:33.57 ID:k0nKoPLk0
肉メンてマサルさんだっけ?たけしだっけ
172 神(アラバマ州):2007/12/27(木) 18:34:27.95 ID:c8VhfoqT0
>>171
たけし
173 コピペ職人(千葉県):2007/12/27(木) 18:35:03.80 ID:k0nKoPLk0
>>172
たけしだったかサンクス
174 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/12/27(木) 18:37:48.10 ID:ix/bQrhTO
ファイトファイト千葉の人か?
175 あおらー(アラバマ州):2007/12/27(木) 18:40:41.66 ID:+17dMJp80
なんだかんだ言っても今の日本にうすた以上のギャグ漫画家は存在しない
176 週末都民(熊本県):2007/12/27(木) 18:45:36.43 ID:L+nAJDip0
サナギさんの方が至高
177 消防士(埼玉県):2007/12/27(木) 19:29:53.08 ID:B9DTPjNX0
>>175
つ増田こうすけ
つ吉本戦車
178 張出横綱(四国地方):2007/12/27(木) 19:31:55.29 ID:8R0AyWnl0
最近カジテツ王子がめちゃめちゃ面白い
ジャガーなんか目じゃない
179 ホテル勤務(愛知県):2007/12/27(木) 20:06:08.49 ID:FXpbzhqt0
↓株主
180 麻薬検査官(北海道):2007/12/27(木) 20:08:46.49 ID:7DDuG+760 BE:1290111168-BRZ(10672)
株主は止めないさ
何がよくて何が駄目なのか、そんなの気にしてないから
181 社会保険庁職員(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 20:17:15.15 ID:us7mwUasO
開運男とポギーはでるの?
この二人が出てくる回が一番好きなんだけど
182 船員(静岡県):2007/12/27(木) 20:36:55.80 ID:nYaMh6fk0
>>177よしもと
183 あおらー(三重県):2007/12/27(木) 20:39:16.73 ID:axvh3q9W0
>>182
しーっ!
ほっときなさい!
ヴァカが伝染るわよ!
184 高校中退(樺太):2007/12/27(木) 20:39:21.37 ID:X5LdSQrQO
>>175
ひよりのが遙かに面白い
185 司会(コネチカット州):2007/12/27(木) 20:41:25.21 ID:gI0X5CZfO
俺みたいな便所虫には見る資格がない映画だな
186 動物愛護団体(中部地方):2007/12/27(木) 20:45:01.61 ID:DSvTfQ0P0
>>43
みてえ
187 扇子(神奈川県):2007/12/27(木) 20:49:42.06 ID:FFDTJMPN0
マサルは面白かったけど
ジャガーはなんかgdgd
188 DCアドバイザー(樺太):2007/12/27(木) 20:49:55.97 ID:6pYBuRJkO
本屋で「ジャガーさんの新刊ありますか?」って言ってしまった。
189 ふぐ調理師(兵庫県):2007/12/27(木) 20:51:14.78 ID:rskuzI8M0
>>188
ほうほうそれでそれで?
190 党幹部(ネブラスカ州):2007/12/27(木) 20:54:08.36 ID:Il4/4JmRO
黙ってジャガーについてこい!
191 チャイドル(東京都):2007/12/27(木) 21:01:53.98 ID:QiEIKTO10
オークラとマッコイ斉藤か 深夜ラジオリスナー必見だな
192 トナカイ(埼玉県):2007/12/27(木) 21:04:07.55 ID:umSVUfwO0
ジャガーとか日和を楽しめない奴は人生損してると思う
193 外資系会社勤務(静岡県):2007/12/27(木) 22:53:04.41 ID:W5CD4TpD0
クウガは結婚するのにG3ときたら。・゚・(ノД`)・゚・。
194 人気者(東日本):2007/12/27(木) 22:55:25.29 ID:feEeO7fZ0
あいかわらずキャナメはチャレンジャーだなw
195 ミンクくじら(千葉県):2007/12/27(木) 23:00:29.96 ID:O22eqigl0
ファイトファイト千葉
196 事情通(福島県):2007/12/27(木) 23:32:31.02 ID:jWv96h8w0
>>168
>>174
これはワンセットだね
197 しつこい荒らし(鹿児島県):2007/12/27(木) 23:40:39.70 ID:OB/Kk0uC0
きっと今、このスレを見て感じているこの気持ちが
クライマックスな気がする。だから映画は見ない
198 プロガー(アラバマ州):2007/12/27(木) 23:55:09.59 ID:Icy53Z9W0
>渋谷・アミューズCQN

前、ここでクロマティ見た気がする・・・
199 お猿さん(東京都):2007/12/28(金) 00:03:34.21 ID:SnjW8Tg60
>>43
原作大嫌いだけどこれは見たいw
200 工学部(東京都):2007/12/28(金) 02:05:09.22 ID:+BGZrQL10
小木はまりすぎてて吹いたw
201 機関投資家(埼玉県):2007/12/28(金) 02:45:17.22 ID:SdFO8z+e0
>>33
コンビニで読むと笑い我慢するのに困る
202 一株株主(埼玉県):2007/12/28(金) 03:21:45.06 ID:0g8XjN960
小木がハマーかよ、むかつくわ、って思ったら負けのような気がするw
あの芸能人に声優やらせんなよ、むかつくわ!の逆の感じで。
203 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 03:27:49.91 ID:+H1heKwTO
G3は仕事選ばない所が好き
204 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 03:29:11.95 ID:+H1heKwTO
>>43
小木似合い過ぎててクソ腹立つわw
205 数学者(東京都):2007/12/28(金) 03:30:53.84 ID:TGOGUdH/0
なぎらのセガールはこれ以上にないほどピッタリだなw
206 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 03:31:55.61 ID:S7D9+UERO
>>204
しかし、それでも私はふかわりょうを推したい。
207 ペテン師(樺太):2007/12/28(金) 03:32:23.93 ID:+H1heKwTO
>>100
多摩美じゃなかったっけ?
208 官房長官(東京都):2007/12/28(金) 03:42:35.36 ID:HDhApDAw0
PS2のゲームは信者の俺にとってすら糞つまんなかった
今手に入るんだろうか
209 底辺OL(富山県):2007/12/28(金) 04:38:21.59 ID:uZ/dM5ci0
>>208
買ったらその時点で負け
210 但馬牛(ネブラスカ州):2007/12/28(金) 04:56:00.67 ID:TgKEu9pMP
>>208
この前ワゴンに入ってるのみたなぁ・・・
211 イラストレーター(樺太):2007/12/28(金) 05:05:00.14 ID:1DQOBxEr0
予告編見る限りでは糞っぽい
212 くつした(大阪府):2007/12/28(金) 05:06:04.79 ID:VuuJ6cyc0
単体でこれは観に行く気がせんな。
同時上映だったらよかったのに
213 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/28(金) 05:08:35.41 ID:/y1Z0tyFO
>>21
彼氏の家で、
「一番最後の漫画読んでみ?」
とか言われて読んだんだろ。
214 右大臣(東京都):2007/12/28(金) 05:10:25.28 ID:xH7eUHcb0
今週の
「うわわ…
うわあああああ!!」
の表情にワロタ
215 作家(鳥取県):2007/12/28(金) 05:21:53.38 ID:GLrQGqCv0
何で何でもかんでも実写化すんの?
面白くなるわけないじゃん
216 イラストレーター(愛知県):2007/12/28(金) 05:24:00.64 ID:DkyCXFqj0
>>215
映画業界もドラマ業界もつまんねー奴しか居ないから原作探しに必死なんだよ
217 役場勤務(アラバマ州):2007/12/28(金) 05:56:57.39 ID:bzdEBlmk0
>>57

いくら子供番組だからってエンディングに『エッサッサーエッサッサー』は無いだろう、
常識的に考えて……
218 通訳(樺太):2007/12/28(金) 06:03:26.49 ID:vb31cSKVO
今まで名倉潤と要潤が一緒かと思ってた
219 造反組(東京都):2007/12/28(金) 07:34:37.78 ID:6+ZOS8zn0
                _、、,-_              ノ__、   ┼―
               ,´     ´-、          ┼‐‐、‐  / ニ二
              フ ,、/∨∨|,、 ヽ           ノ 彡 ヽ  ___
                ', l_  __ | |                       /
              ',-l ┰l ┰ ト,/     _          |        \
                ヽ',  `   レ    ノ_j        ├‐    __ 、、
                 ',  ̄ ,イ/     |-|       ─┴─     <
           __        `iー‐' {      |-|               / _} ヽ
        ノ__j       //   `!ヽ、    |=|        「|     ー__
          「 |     / ll`   '´ノ  ヽ、 |:|       |」     ̄/
.          !__!   /   ヽ___ノ      l _/ ̄`l     o      /`l_ノ
            !=.!  |  |      た |  ( ,lニニ. |          ___
           !.´!  |  |      て |  `{-- ノ            /
         !__!___ |  l     え ぶ i  /`i´|            `ヽ
        l´ -‐!_l.|  |    マ   | /  '-,〉              ー  ,
           !. ニニ!ム  !      ン   i !   |               _/
        ヽ_iニiフ ヽ、!            |   /
             ヽ    |         |`ー'
           ヽ、__i          |
220 ひちょり(アラバマ州):2007/12/28(金) 07:35:50.02 ID:anccf3xT0
ピヨ彦が自分から笛を吹くかどうかという小さな争いが序盤あったのに
無かったことにされて普通に部活として笛やろうとしてたよね
221 無党派さん(樺太):2007/12/28(金) 19:19:10.79 ID:I2CAsaxhO
仕事選べよ
222 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/12/28(金) 19:20:46.23 ID:9Vh5aMNU0
地上波で観ないかもしれない
223 すっとこどっこい(三重県):2007/12/28(金) 19:25:59.58 ID:oknC5Dl/0
吐き気がする
224 しつこい荒らし(樺太):2007/12/28(金) 19:26:26.38 ID:zteBQwTsO
DVDマダー?
225 容疑者(北海道):2007/12/28(金) 19:27:46.02 ID:oKVm5ilv0
キャナメかっこいいよなー。もいちど、二階堂やってくれないかな
226 公明党工作員(静岡県):2007/12/28(金) 20:27:24.57 ID:wasFFm//0
>>223トイレまでガマンするんだ!
227 造反組(沖縄県)
ジャガーが描いたピヨ彦の似顔絵で病院なのに噴き出しそうになった