2007年最も流行したデジタル単位は「ギガ」、「キロ」「ペタ」は少数にとどまる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 理学部(アラバマ州)

2007年最も流行したデジタル単位は「ギガ」、ソフトバンクHCが業界人調査

ソフトバンク・ヒューマンキャピタル(ソフトバンクHC)は25日、インターネット関連業界で働く人400人に聞いた、
2007年のインターネットに関する流行調査の結果を発表した。

調査は、ソフトバンクHCが運営する転職サイト「イーキャリアプラス」において12月17・18日に実施。
インターネット関連企業に勤める20代から30代の男女400人が対象となった。

これによると、「今年、あなたの周りで流行したインターネット関連用語をお選びください」との設問で、
最も多かったのは「YouTube」の75.0%だった。以下、2位「Wikipedia」46.0%、3位「ネットカフェ難民」42.5%、
4位「Web 2.0」41.3%、5位「炎上」38.0%などとなっている。

また、「今年、あなたの周りでよく聞かれたインターネット関連の英単語」を選ぶ設問では、1位「SSL」61.5%、
2位「RSS」59.3%、3位「ASP」47.8%など。「今年、インターネット関連で最も印象に残っているニュース」では、
1位「脳内メーカーの流行」21.3%、2位「Windows Vista発売」「GoogleがYouTubeを買収」それぞれ15%など
だった。このほか、「今年、あなたの周りで最も流行したデジタル単位」を聞く設問もあり、1位「ギガ」43.0%、
2位「テラ」34.0%で、「メガ」は18.5%で3位だった。以下、「キロ」2.0%、「ペタ」1.3%と少数にとどまる。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/26/18020.html

依頼169
2 貸金業経営(福岡県):2007/12/26(水) 21:07:20.14 ID:QBGaqSNQ0
俺のPCには「ギガ」単位は何一つ無い
3 か・い・か・ん(兵庫県):2007/12/26(水) 21:07:25.25 ID:58GUqObc0
しょこたん死ね
4 プレアイドル(アラバマ州):2007/12/26(水) 21:07:59.27 ID:sEpATB090
鳥獣GB
5 つくる会(香川県):2007/12/26(水) 21:13:38.96 ID:hlr1rpQI0
ギビバイト普及しなさすぎワロタ
6 選挙運動員♀(千葉県):2007/12/26(水) 21:14:29.41 ID:Iv23BnHW0
どうでもいいよ
7 人気者(大阪府):2007/12/26(水) 21:15:11.75 ID:lmfxJHUy0 BE:399516858-2BP(5444)
テラ豚丼があったじゃないか
8 のびた(東京都):2007/12/26(水) 21:18:32.73 ID:wCEtPKLK0
なんだよデジタル単位って
9 知事候補(福岡県):2007/12/26(水) 21:21:38.86 ID:qbS8GC0f0
ナノ 半導体プロセス
マイクロ
ミリ
(無し)
キロ
メガ 通信速度(アクセス)、メモリ容量(小)
ギガ 通信速度(コア)、HDD容量、メモリ容量(大)、CPU周波数
ペタ

そういえば最近ミリとかキロとか聞かないな
10 Webデザイナー(千葉県)
デジタル単位ってなに?