自衛隊員に大人気の戦闘糧食「たくあん漬」、消滅危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 果汁(福島県)

イラク復興支援で「ひげの隊長」として知られた自民党の佐藤正久議員(47)が今月6日、
参院外交防衛委員会で「現場の隊員は焼き肉を食べていない。たくあんの缶詰を分け合っていた」
と語り、話題を呼んだ。発言は、接待漬けだった前防衛事務次官、守屋武昌容疑者(63)への
批判だったが、気になるのが、自衛隊員の「戦闘糧食」であるその「たくあん漬」缶詰のレベルだ。

「ウインナーなどとともに人気が高い。日本人ですからね」と防衛省陸上幕僚監部。
サンケイスポーツ記者が試食してみると、確かに噛みごたえも味もしっかりしていた。

「副食」として評判が高いが、実は消滅の危機にひんしている。昭和46年から納入してきた
九州食糧品工業(大分県)が今年倒産。缶詰の保存期間は3年間で、備蓄は平成21年度の
分までしかないのだ。残り2年余…。

同社の高橋弘志元社長によると、「たくあん漬」は鹿児島県知覧町産の大根を素材に、
「(製造過程で)高い熱を加えても、噛んだときにバリバリ音がする」よう作られていた。

引き継ぎ先候補は、防衛省にとり飯の缶詰などを納入している讃岐缶詰(香川県)。
しかし、「ノウハウを教えてもらっても作るのが大変。安請け合いはできない」と語る。

「(部隊は)凍結するような場所や赤道に近い場所にも展開しますから、缶詰はそうした
温度変化にも耐え、3年間の(保存期限)にも耐えないといけない。作る課程でミスが
許されないんです」。たかがたくあん漬、されどたくあん漬。さあ、どうなる!?

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/111591/
2 停学中(広島県):2007/12/25(火) 00:34:29.30 ID:dDuhE9eN0


fgsdgdsgrwthwjhbgfsh

えrghbれhfb
3 ピアニスト(鹿児島県):2007/12/25(火) 00:35:41.78 ID:/k42gXbG0
士気に関わるなこれは
4 留学生(兵庫県):2007/12/25(火) 00:35:57.23 ID:vam/FGWb0
缶詰じゃなくても真空パックとかでいいんじゃねえか
5 新聞配達(dion軍):2007/12/25(火) 00:36:10.18 ID:Ii4p5xLd0
これは隊員も激萎えだろ
6 モデル(東京都):2007/12/25(火) 00:36:20.52 ID:4wxABWuc0
入札で決めろよって怒るやつが出てくる
7 遣唐使(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:36:25.68 ID:/0ySSPW00
たくあんしょっぱいだけで美味しくない
これが日本の味とか言ってる味覚障害どもは清水寺から飛び降りるべき
8 プロガー(大阪府):2007/12/25(火) 00:36:52.21 ID:vExNx8+R0
焼肉缶(但馬牛)を開発するのだ
9 事情通(群馬県):2007/12/25(火) 00:37:22.89 ID:8hTRycbQ0
戦闘糧食に納豆いる派と納豆いらない派で内戦勃発
10社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2007/12/25(火) 00:37:28.11 ID:KNKZn5j6O
がっだい!
11 ディトレーダー(大阪府):2007/12/25(火) 00:38:09.75 ID:myVLLSoi0
たくあんは食感を楽しむものだろ
12 国連職員(東日本):2007/12/25(火) 00:38:45.91 ID:ubDv/B0l0
俺は梅干がほしいなー。減塩じゃなくてほんとの梅干。
13 氷殺ジェット(福島県):2007/12/25(火) 00:39:18.95 ID:c1qp1FI90
14 プレアイドル(北海道):2007/12/25(火) 00:40:06.19 ID:L3TJTsP30 BE:112968959-2BP(2009)
最近やっとたくあん食べれるようになった
15 留学生(長屋):2007/12/25(火) 00:40:11.24 ID:zLsIaEyl0
背広組幹部達がゴルフや接待付けされる中で、
現場で働いてる人間達はたくあんを分け合って喜んでるという話ですよ、
これは。

16 中学生(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:40:14.45 ID:zKzS6mxG0
食わずに15個くらい溜め込んでるわ・・・
そろそろ消費しないとやばいな
17 つくる会(北海道):2007/12/25(火) 00:40:21.80 ID:9GvRSi1k0
戦闘食2型(レトルトパック)にはダイコンキムチがある
メインの副食は酢豚だった。

18 くつした(京都府):2007/12/25(火) 00:40:35.43 ID:1DgjTCIZ0
これうまいんだよなぁ、そう、俺は公務員
19 果汁(関西地方):2007/12/25(火) 00:41:27.56 ID:ug64zm5iP
>>9
乾燥納豆は登山家が持っていくほど優秀なんだがなあ
20 アマチュア無線技士(樺太):2007/12/25(火) 00:41:45.76 ID:LCMR/b76O
喉渇かない?
21 留学生(東日本):2007/12/25(火) 00:41:46.54 ID:1ebG3D8x0
>>13
噂には聞いていたがイタリア…
22 石油王(宮城県):2007/12/25(火) 00:41:59.94 ID:HsNvF5ai0
こういうとこに食品納入するのも軍需産業って言うんだべか
取りっぱぐれないから倒産の心配なさそうなんだけど分かんねぇもんだな
23 電話番(長屋):2007/12/25(火) 00:42:56.11 ID:YTksUgJq0
>噛んだときにバリバリ音がする」よう作られていた。

戦場で物音を立てるのは危険だぞ
24 パート(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:42:57.58 ID:qW+g6NHr0
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178875276/

THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。

米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
ttp://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
The Ration
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/baboj700/
25 遣唐使(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:43:12.85 ID:/0ySSPW00
>>13
イタリア・・・・戦う気ねぇだろ
26 調理師見習い(dion軍):2007/12/25(火) 00:43:27.11 ID:ZM3F8MTl0
>>13
イタリアは戦争する気ないだろ
27 電話番(長屋):2007/12/25(火) 00:44:13.20 ID:YTksUgJq0
>>13
韓国かわいい
28番組の途中ですが名無しです:2007/12/25(火) 00:44:12.99 ID:/3LPEfQ40 BE:1063951889-DIA(127122)
自衛隊のレーション買えるところ教えてくれ
29 つくる会(北海道):2007/12/25(火) 00:44:20.69 ID:9GvRSi1k0
明治屋のウインナー缶が100均から消えた
肉じゃが缶でガマンしてる。そう、オレは一般人
30 修験者(埼玉県):2007/12/25(火) 00:45:04.01 ID:XsR0dBOS0
これを機会に焼肉食べるようにすれば良いじゃん
31 ドラム(山陰地方):2007/12/25(火) 00:45:48.25 ID:vSLuDZwB0
鯨の大和煮うめー
32 タリバン(三重県):2007/12/25(火) 00:46:00.09 ID:pwnnJufY0
>>23
そんな音が届くようなところで飯展開してたら
何食ってても襲われるわ
33 一株株主(西日本):2007/12/25(火) 00:46:50.09 ID:EvBCQxK30
たくあん缶は劣等ですね!ウリナラの誇るキムチ缶は優秀です!
34 女子高生(長屋):2007/12/25(火) 00:46:52.44 ID:UWmgA30R0
国防たくあんってブランド化すればいいのに
35 自民党工作員(dion軍):2007/12/25(火) 00:46:54.32 ID:zYASiC0C0
話し声って結構響くんだぞ。タバコの火も2km先でも見える
36 練習生(石川県):2007/12/25(火) 00:46:58.97 ID:2Ru08b350
>>13
ドイツのビスケットみたいなやつが食べたい
37 選挙運動員♀(兵庫県):2007/12/25(火) 00:47:03.60 ID:enLzHP2h0
乾パン食ってろ
38 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/25(火) 00:48:55.41 ID:nAzfl4e+O
どうせ大した戦闘に巻き込まれたり出くわす場所には展開しないんだから
現地で大根栽培しながら漬ければいいじゃん
自給自足で余裕があったら現地の土人に分けてやれ
暇つぶしと経費節減で一石二鳥
39 秘書(埼玉県):2007/12/25(火) 00:50:28.84 ID:7N/5xPUY0 BE:151581252-PLT(43301)
>>13
カナダ軍、日本の受験生の願掛けレベルかよww
40 巡査長(不明なsoftbank):2007/12/25(火) 00:51:45.55 ID:GoDZ5oLO0
>>33
醗酵して破裂するだろキムチは
41 イタコ(樺太):2007/12/25(火) 00:52:12.36 ID:1xrzgWv8O
噛んだ時にバリバリ音をたてる仕様になっているのは問題じゃないか?
音で集中砲火浴びるぞ


音が出ないたくあん開発しろよ、だから太平洋戦争に負けたんだよ
42 天涯孤独(USA):2007/12/25(火) 00:52:41.05 ID:Wzkg/uTK0
米軍の奴と自衛隊の奴を食べる機会があったけど、
米軍の方は1食にケーキとかジュースとかが付いていてビビった。
とにかくデザートが付いていたことが衝撃だった。

乾燥ショコラケーキのクセしてなかなか上手いし(ジュースは粉末グレープで毒々しい物だったけど
43 通訳(樺太):2007/12/25(火) 00:53:46.70 ID:znkunY37O
ちくしょう…うまそうじゃねーかよ
44 ジャンボタニシ(京都府):2007/12/25(火) 00:54:06.39 ID:smduXkCQ0
業務スーパーの紀ノ川漬けうめぇ
45 プロガー(大阪府):2007/12/25(火) 00:54:10.25 ID:vExNx8+R0
>>41
そういう状況下で飯食わんだろ…
46 文科相(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:55:38.98 ID:98Rw1+p40
       ★★★★★おめでとうございます★★★★★

  ☆☆☆☆☆このスレはアフィブログに掲載されます☆☆☆☆☆

掲載されるアフィブログは以下のいずれか
・痛いニュースttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
・へいわぼけttp://www.heiwaboke.com/
・越えられない壁ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/
・ニュー速クオリティhttp://news4vip.livedoor.biz/
・F速VIPttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/
・のとーりあすttp://notorious2.blog121.fc2.com/
・カナ速ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/
・ハム速ttp://urasoku.blog106.fc2.com
・【2ch】日刊スレッドガイドttp://guideline.livedoor.biz/
・ニダー速報ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/
・ニュース超速報!ttp://turenet.blog91.fc2.com/
・神速(´・ω・)VIPttp://sinsoku.livedoor.biz/
・カオスちゃんねるttp://chaosch.blog106.fc2.com/
・アフォBlogttp://afoafodayo.blog84.fc2.com/
・【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/
・バカヤス!ttp://taneneta.blog105.fc2.com/

【 Amazon通報フォーム(カスタマーセンター) 】
ttps://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact?ie=UTF8
【MicroAdお問い合わせ】
ttp://www.microad.co.jp/contact/index.html
【楽天アフィリエイト違反者通報先】
ttp://help.rakuten.co.jp/question/affiliate.html

※テンプレに出ていないアフィブログがあったら追加してください
47 釣氏(千葉県):2007/12/25(火) 00:56:04.15 ID:rAEJL5z80
>>42
どこのUSAだよw

俺も食べる機会があったのだが、
缶詰とは思えない美味さだった
48 文科相(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:56:10.71 ID:98Rw1+p40

beポイント:12000
登録日:2006-12-25
紹介文


このスレを立てたのは


毎度お馴染みのアフィブログ関係者でした


49 日本語教師(愛知県):2007/12/25(火) 00:56:15.69 ID:xeIqVp1a0
時々沢庵食べてる時に日本人なんだなぁと実感することがある
50 番組の途中ですが名無しです(宮城県):2007/12/25(火) 00:56:27.00 ID:FxdDqKCV0
こないだ戦車試乗会行ったとき、大量に糧食もらったぞ。
昼食会も糧食。
たくあん、ウィンナーウマーだった。
51 就職氷河期世代(神奈川県):2007/12/25(火) 00:56:32.70 ID:VRFkJtFd0
たくあんの缶詰は世界で唯一九州食糧品工業しか作ってなかったから
これは自衛隊の士気にもかかわる死活問題なんだよな。
自分の手元には数個しかないし('A`)
>>28
戦闘糧食U型の民生仕様
http://www.fighting.co.jp/10002/
52 イタコ(樺太):2007/12/25(火) 00:56:43.64 ID:1xrzgWv8O
>>45
夜間だろうと遠くだろうと、わずかな音で探知されるんだよ



お前、俺がイタコだと思って舐めてんだろ?素人の癖にイキガンナ!!!!!
53 経済評論家(アラバマ州):2007/12/25(火) 00:57:30.67 ID:ZrOu0pgs0 BE:190036894-BRZ(11000)
食料って自分で持つの?
トラックに積んで食べるとき配るの?
54 男性巡査(千葉県):2007/12/25(火) 00:59:21.28 ID:+ND/jvXW0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´     ! ト、
          >、 ヽ、      |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
55 パティシエ(大阪府):2007/12/25(火) 01:00:22.64 ID:cTiGMj7n0
塩だけかけてご飯食うシンプルなのも案外うまいぞ
56 党総裁(ネブラスカ州):2007/12/25(火) 01:00:37.88 ID:YFFCy7tFO
>>26
イタリア人は優秀だよ。多分やる気もあるんだよ。
ただ11人以下じゃないと本来のスペックを発揮できないw
現に小数でやる特殊作戦に関しては世界に誇れる実績がある。
57 人民解放軍(樺太):2007/12/25(火) 01:00:52.89 ID:XbDa0bVnO
亡国のイージスで、寺尾が糧食のたくあん食ってるシーンが秀逸だった
あんな美味そうなたくあん見たこと無いわ
58 犯人(北海道):2007/12/25(火) 01:01:17.71 ID:zGreSFp80
>>53
両方
59 あらし(兵庫県):2007/12/25(火) 01:02:17.46 ID:BKJ7mYmV0
>>53
貴様、日本国土の何割をトラックで走破できると思う?
60 男性巡査(千葉県):2007/12/25(火) 01:02:20.55 ID:+ND/jvXW0
ある町の骨董屋。
店に並べられている骨董品の中には一挺のバイオリンがあった。

ある日、店に一人の男の子がやって来ると
店の主人に「あのバイオリン、いくらですか。」と訊いてきた。

主人が値段を言うと、男の子は「・・・全然足りないや。」と
うつむいてがっかりした様子だったが、
顔を上げると「お金もって、また来ます。」と言って帰っていった。

数日後。

主人は男の子が新聞配達のバイトを始めたことを偶然知る。
男の子は、その体には大きすぎる自転車に新聞を積んで坂道を登っていた。
一生懸命ペダルをこぐ男の子の姿を、主人はじっと見つめていた。
61 建設作業員(アラバマ州):2007/12/25(火) 01:02:22.07 ID:PYB1r2mf0
たくあんよりからすみを支給してくれ・・・
62 訪問販売(樺太):2007/12/25(火) 01:02:54.63 ID:K9jgsde9O
アメリカのMREは会社によってまず当たり外れあるよな
アメリカル>ワーニック
ソパコ社は食ったことないからわからんが
63 男性巡査(千葉県):2007/12/25(火) 01:03:08.65 ID:+ND/jvXW0
それからしばらくたったある日。

主人がいつものように店番をしていると、身なりのいい男性が店を訪れた。
男性は店の中の骨董をいろいろと眺めていたが、バイオリンに目を留めると
主人に向かって「あれはいくらかな。」と訊ねてきた。

主人が「いえ、あのバイオリンは・・・」と口ごもると
男性は「なんだ、売り物じゃないのかい。しかし私はあれが気に入ったんだ。
これでどうだろうか。ぜひ譲って欲しい。」と
バイオリンの値段の何倍もの額のお金を取り出し、主人の前に置いた。

主人は思いがけない金額を前にして、少しの間考えていたが、やがて
「申し訳ありません。やはりお売りするわけにはいきません。」と男性に告げた。
「やっぱりダメか。残念だが、仕方ないな。」男性はそう言うと帰っていった。
64 養豚業(神奈川県):2007/12/25(火) 01:03:38.11 ID:4ZlBtB+00
まあ砂漠でスパゲッティ茹でて水切らしたり捕虜にフルコース振舞ったとか
全部ガセだから
65 果汁(関西地方):2007/12/25(火) 01:04:09.84 ID:ug64zm5iP
銀チョコとコーヒー牛乳とか
66 男性巡査(千葉県):2007/12/25(火) 01:04:42.24 ID:+ND/jvXW0
それから数ヵ月後。

「あのバイオリン、まだありますか?!」
新聞配達で貯めたお金を持って、男の子が店にやってきた。
しかし、店の中にバイオリンは見あたらない。
男の子がキョロキョロと店内を探していると
67 デスラー(東京都):2007/12/25(火) 01:04:52.18 ID:kcP+P/VS0
缶飯開けるの大変なんだぞ。付属の缶きりじゃ握力つづかん

レトルトはだいぶマシ
68 まなかな(東京都):2007/12/25(火) 01:05:09.86 ID:T/TtTao+0
戦時中は食事が唯一のレクリエーションと言うことも多いし
これは国防問題だよなぁ
69 美容部員(東京都):2007/12/25(火) 01:05:55.02 ID:o8bLkT4e0
それから数ヵ月後。

「あのバイオリン、まだありますか?!」
新聞配達で貯めたお金を持って、男の子が店にやってきた。
しかし、店の中にバイオリンは見あたらない。
男の子がキョロキョロと店内を探していると

「待ってたよ。」
主人は男の子に微笑みかけ、あの日以来、誰にも買われないように
奥の棚にしまっておいたバイオリンを持ってくると、男の子の前に差し出した。

ぱあっと笑顔になった男の子が目をキラキラさせて、
バイオリンを手にしようとしたその時。



「   バ  キ  ン  ッ !   」



主人の手がバイオリンをへし折った。

呆然としている男の子に向かって、主人はうれしそうに一言。

「 これが私の楽しみ。 」
70 犯人(北海道):2007/12/25(火) 01:06:01.15 ID:zGreSFp80
>>67
同士よ
71 経済評論家(アラバマ州):2007/12/25(火) 01:07:37.50 ID:ZrOu0pgs0 BE:126692238-BRZ(11000)
>>58
おお、やっぱり自分でも持つのか
重い缶詰ガコガコ言わせながら移動とかすんだな
72 年金未納者(コネチカット州):2007/12/25(火) 01:07:54.01 ID:3on7qW1nO
例えばゲリラ戦になったとして、近くの山に籠もって掃討戦をやってる自衛隊さんに
「ご苦労さんです」とアツアツ豚汁やカレーの炊き出しとかやってあげたいんだが
こういうのは迷惑なのかね?

一服盛られる危険性から、お断わりなのかもしれないけど
隊友会や地元協力者から頭つきの鶏を貰ったり、蛇を捕まえて食う想定までする
という状況への備えは大事だが、有事の折には何とか力添えしたいものだ。
73 あらし(兵庫県):2007/12/25(火) 01:09:15.81 ID:BKJ7mYmV0
>>67
>>70
同士よ!
74 職業訓練指導員(樺太):2007/12/25(火) 01:09:25.93 ID:GahI1bLXO
沢庵食べたくなってきた
75 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 01:10:05.05 ID:5xXVOGma0
どっかの業者が名乗りあげると思うがな。
76 水道局勤務(静岡県):2007/12/25(火) 01:11:58.23 ID:gnWRkP5z0
>>66
事情が変わった、話を続けて。
77 お宮(長屋):2007/12/25(火) 01:12:25.95 ID:qVlxWNJJ0
>>72
民間人がゲリラにとっつかまったり殺されたりすると彼らが大変になる。
談笑してる間に襲われたりすると収拾がつかない。
大切なのは、静かに見守る事だと思うよ。
78 あらし(兵庫県):2007/12/25(火) 01:12:55.21 ID:BKJ7mYmV0
>>72
いるんだよな・・・こういう物より心みたいな
しかも、私はこれをしげあげますよ^−^と正面から行きたい奴が

あのさ そんなの要らないんだよ 飯なんて定時で三度取れるわけじゃないんだよ
お願いしたいのは 少しでも火力の強い銃器を装備できるようにしてくれってこと

俺が俺がじゃなくて 一市民として選挙に行って 自衛隊が動きやすいように改正してくれ
79 司会(コネチカット州):2007/12/25(火) 01:13:52.62 ID:V0GYr+YDO
ムラチュー涙目w
80 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 01:14:31.63 ID:5xXVOGma0
>>78
言葉は悪いが 殺る前に殺らなきゃならん世界だからな
81 あらし(兵庫県):2007/12/25(火) 01:15:43.15 ID:BKJ7mYmV0
しかし、こんだけ大きな安定顧客がいて倒産ってどんな経営だ?
まさかのまさか、ただ同然で中卸の怪しい商社に一時納品させてたんじゃないだろうな????
82 右大臣(静岡県):2007/12/25(火) 01:17:07.06 ID:e6L3zJlV0
沢庵厨涙目w
83 産科医(catv?):2007/12/25(火) 01:17:20.08 ID:XJ/Qb9gq0
たくあんなんてもう何年も食ってないなぁ
84 留学生(京都府):2007/12/25(火) 01:17:47.71 ID:3OsxyRxe0
>>72
ゲリラ戦で火は使えないだろw
85 オカマ(東京都):2007/12/25(火) 01:18:18.05 ID:7Rflop8U0
>>13
間に口つけて食ったら唇切れそうだ
86 タリバン(三重県):2007/12/25(火) 01:18:29.69 ID:pwnnJufY0
>>72
どんだけ平和脳だよw
山に篭るようなゲリラ戦になってるのに自分は安全に現地までたどり着けるのか。
しかも隊員に食わせる飯や味噌汁を大量に持ってw
そんだけの局地戦になってれば人に分け与えられるだけの食材を確保できるかどうかも微妙だぞ
87 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 01:18:40.70 ID:5xXVOGma0
鮭の塩焼きと味噌汁とたくあんと卵焼き

最後の晩餐はこれでもいいと思ってる
88 こんぶ漁師(北海道):2007/12/25(火) 01:21:24.16 ID:0nFNYscl0
>>51
一応富士見食品という所で作ってる事にはなってたから、唯一ではないと思う。
89 選挙運動員♀(千葉県):2007/12/25(火) 01:21:28.82 ID:DYsVkYYS0
>>13
中国ぜってーヤバいだろ
90 守備隊(千葉県):2007/12/25(火) 01:21:39.98 ID:xR5uCUQD0 BE:124632825-2BP(3035)
黄色いたくあん
かつ丼に必需
91 女流棋士(樺太):2007/12/25(火) 01:22:11.66 ID:9AerwMMLO
いい加減にプルオープン式にしろよ
21世紀だぞ?
缶切り無くしただけで戦場で飯食えなくなるとかどんだけー
92 ディトレーダー(福岡県):2007/12/25(火) 01:22:23.25 ID:OyLe15wB0
93 お宮(埼玉県):2007/12/25(火) 01:22:33.59 ID:UsbmykOy0
自衛隊に商品納入していても潰れるってどんな経営音痴だよw
94 果汁(関西地方):2007/12/25(火) 01:22:38.42 ID:ug64zm5iP
ブラボーツーゼロじゃイラク潜入して逃げてる途中で民家にお世話になってなかったけ、ちょっとだけ
95 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 01:23:20.67 ID:5xXVOGma0
>>93
何を勘違いしてるかしらんが、公務員の発注はほとんど安価
96 果汁(関西地方):2007/12/25(火) 01:25:23.10 ID:ug64zm5iP
>>91
あれにすると缶の耐久力減るのよ
97 か・い・か・ん(岩手県):2007/12/25(火) 01:25:49.88 ID:uI3GtLQq0
食ってみたいな
98 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/12/25(火) 01:26:39.01 ID:JQl3s2jb0
>>93
本来なら支払われる分を、例の悪人がピンはねしたに決まってる。
99 果汁(dion軍):2007/12/25(火) 01:26:48.06 ID:thg9FQmZ0
自衛隊に商品納めてるような会社がなんで潰れるんだ?
100 チャイドル(長屋):2007/12/25(火) 01:27:00.27 ID:RtgZM67J0
SDFヌードルを一般にも売れ
101 パート(catv?):2007/12/25(火) 01:28:18.42 ID:E4Xk1yJ80
以前は同じものがフツーに買えなかったっけ
缶は自衛隊もんと違って顔付きのたくあんの絵が
書いてたような
102法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 01:28:42.71 ID:YFUDqfj90
103 市民団体勤務(東京都):2007/12/25(火) 01:28:47.52 ID:V0r6sF2J0
>>99
民生品の方がダメだったんだろ。
104 党総裁(ネブラスカ州):2007/12/25(火) 01:29:46.91 ID:5A+S1TX8O
公費で調達してるんだから沢庵程度で文句はいかん
でも一度は食ってみたいな
105 さんた(兵庫県):2007/12/25(火) 01:31:18.35 ID:BK3lQbND0
なんでレーション等の特殊食品には、より美味しそうに感じる補正が掛かる
106 一株株主(愛知県):2007/12/25(火) 01:31:41.15 ID:MsaaRE1I0
スイーツ(笑)の痛日記
ttp://aquariumofenra.blog69.fc2.com/blog-entry-373.html
荒らすなよ?絶対に荒らすなよ
107 CGクリエイター(福島県):2007/12/25(火) 01:33:41.38 ID:NbnAj6eE0
明治屋のウィンナー缶だけで良いよ
乾板は金平糖付きね
飯は、つまみになるから 濃いめで、お願いします
108 さんた(兵庫県):2007/12/25(火) 01:34:56.50 ID:BK3lQbND0
>>92
これだけ厚いたくあんをバリバリしたら、そりゃ士気も上がるわ。
109 プロ固定(神奈川県):2007/12/25(火) 01:35:11.36 ID:k3qqIp0w0
>>72
わざわざそんな事しなくても
自衛隊or敵兵の食料調達の為に供出させられるの確定だから
110 都会っ子(長屋):2007/12/25(火) 01:35:20.28 ID:4Odthnn30
毛の生え具合とかが嫌い
111 あらし(兵庫県):2007/12/25(火) 01:36:09.87 ID:BKJ7mYmV0
>>95
おいおい、この夜はやけにプロが多いんだな。
購入単価が高いと決め付けた奴は勘違い
どこのプロのつもりか知らんが、その言葉取り下げないなら、
俺は給料を変換する必要がありそうだなwwwww
112 うどん屋(東京都):2007/12/25(火) 01:36:25.42 ID:ziD/FDY10
たくあんが人気ってか
たくあん以外の缶詰まずくて食えないんだよな
ウィンナーなんてしょっぱいだけ
113 党総裁(ネブラスカ州):2007/12/25(火) 01:37:11.87 ID:i2H2miXuO
たまに雑誌で見る携行赤飯はどうなんだろ?
赤飯にソーセージと沢庵てえらくそそる組み合わせだ
114法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 01:37:15.66 ID:YFUDqfj90
五目飯は旨い
115 社長(dion軍):2007/12/25(火) 01:37:38.43 ID:HDjsvTCw0
缶詰を発明したのはナポレオン。

これ豆知識な。
116 公明党工作員(樺太):2007/12/25(火) 01:38:29.63 ID:j2kLK8jCO
ゲーセンの景品にレーションがあるらしいな
117 ボーカル(京都府):2007/12/25(火) 01:38:49.19 ID:tzdxOMlY0
元自衛隊員だが、たくあんはうまかった。
とり飯はまずいw
118法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 01:38:58.31 ID:YFUDqfj90
>>115
朝鮮人だろ
119 巡査(兵庫県):2007/12/25(火) 01:39:16.63 ID:kGXuImbf0
>>115
瓶詰じゃなかったっけ?
120 女流棋士(樺太):2007/12/25(火) 01:39:51.25 ID:9AerwMMLO
牛肉大和煮もとり飯も赤飯もウインナーももつ煮もみんな旨いよ
121 現職(ネブラスカ州):2007/12/25(火) 01:40:18.81 ID:IcX1vkTGO
パエリアは結構レアでね?
鮭飯は、なぜか冷えた方が旨いw
122 果汁(関西地方):2007/12/25(火) 01:40:55.96 ID:ug64zm5iP
缶詰作ったのってニコラアペールじゃ
おフランス
123 中学生(アラバマ州):2007/12/25(火) 01:41:41.96 ID:zKzS6mxG0
>>112
コーンミートベジタブルとかとり飯は美味いよ
124 訪問販売(樺太):2007/12/25(火) 01:42:57.40 ID:XK9RshG/O
たくあんいっつも余るんだけど。
正直なくなってほしいわ
125 ボーカル(京都府):2007/12/25(火) 01:43:16.48 ID:tzdxOMlY0
缶詰の米は総じてまずい
袋の米は総じてうまい
これコンバットレーションの常識な
126 ウルトラマン(東京都):2007/12/25(火) 01:45:26.38 ID:NjR80I3m0
>>117
たくあんの缶詰どこかで買えませんかねぇ 探してるんですが
127 VIPからきますた(東日本):2007/12/25(火) 01:47:29.71 ID:HtAHIa3q0
缶飯のドライカレーはうまいぞ
お湯で暖めるのに時間かかるけどな
128番組の途中ですが名無しです:2007/12/25(火) 01:47:30.05 ID:/3LPEfQ40 BE:265987692-DIA(127122)
キャンプ用の水でも作れるピラフとかが意外とうまい
129 あらし(宮崎県):2007/12/25(火) 01:50:24.19 ID:noj7SiMu0
たくあんってほとんど栄養無いのに何で戦闘糧食なんだ?
高カロリーなもの採用するべき
130 果汁(関西地方):2007/12/25(火) 01:50:38.63 ID:ug64zm5iP
>>126
自衛隊に納入してる九州食糧品工業株式会社が民間用にパケ変えて売ってたはず
ただ公式HPが無いのかわからん
131 ひちょり(樺太):2007/12/25(火) 01:55:11.63 ID:VPyj2d3BO
>>129
塩分補給
味付けは濃いめと聞いた
132 ねずみランド(兵庫県):2007/12/25(火) 01:55:30.38 ID:4bOtmX4H0
133 パティシエ(大阪府):2007/12/25(火) 01:57:29.84 ID:cTiGMj7n0
汗だくなのに薄味の物だけ食ってるとミネラルのバランスが崩れてぶっ倒れるからな
134 銭湯経営(徳島県):2007/12/25(火) 01:58:01.50 ID:RgIi3J+Y0 BE:56930843-2BP(1200)
たくあんってあんまりおいしくない
きゅうりのきゅーちゃんのしそ味の方が好き
135 麻薬検査官(樺太):2007/12/25(火) 01:58:32.82 ID:ej8IzZr1O
ウインナーとたくあんが人気なのか
遠足の定番メニューが現場で人気ってのが泣かせるな
やっぱ飯時が1番休まるってのもあるだろうし
136法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 02:04:14.61 ID:YFUDqfj90
>>131
そんな濃くないぞ
137 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 02:07:34.60 ID:5xXVOGma0
ロボコップじゃねぇんだから栄養重視ばっかりじゃだめに決まってるだろ
138 あらし(宮崎県):2007/12/25(火) 02:10:34.36 ID:noj7SiMu0
>>131
なるほど、ありがとう
139 ハンター(兵庫県):2007/12/25(火) 02:13:09.01 ID:aAZTdvDd0
四角い包装や味気ない緑や灰色の袋に入ってるのがまた何故か美味そうに見える
140 さくにゃん(埼玉県):2007/12/25(火) 02:15:19.00 ID:fC+BjJGl0
バリバリ音立ててたら敵に見つかっちゃうじゃん
141 VIPからきますた(東日本):2007/12/25(火) 02:16:47.38 ID:HtAHIa3q0
しんしんのお漬物が出るな
訓練のときに民生バージョンが配られた
賞味期限が近づいてたが
142 フート(東京都):2007/12/25(火) 02:25:47.53 ID:Uyjn5Vol0
防衛費でたくあん会社復興させればいいじゃん
たくあんの缶詰は世界唯一なんだぞ
143 ハンター(大阪府):2007/12/25(火) 02:26:09.06 ID:dhGwXQ570
たくあんと言えば森鴎外は能無しのクズ
144 ホームヘルパー(大阪府):2007/12/25(火) 02:27:34.12 ID:B9k9mOJF0
テス
145 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/25(火) 02:29:34.74 ID:SOpgFBZ1O
>140
そんな音で見つかるなら、缶詰開ける音で見つかるよな?リュック降ろした音で見つかるよな?
なんなの?知恵遅れ?>140
146番組の途中ですが名無しです:2007/12/25(火) 02:36:13.82 ID:ZYlEytZT0
缶詰欲しい人は自衛隊の友達に頼んだら貰えるよ
大概余った奴を持ってるからね
147 三銃士(アラバマ州):2007/12/25(火) 02:36:40.97 ID:lVYQP9sm0
>>140
作戦行動中に沢庵ポリポリ食う状況想像してワロタ
148法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 02:37:35.16 ID:YFUDqfj90
>>145
お前なんで全力で釣られてんの?
149 就職氷河期世代(神奈川県):2007/12/25(火) 02:38:18.32 ID:VRFkJtFd0
ふと、小腹が空いたから大掃除で出てきた賞味期限が9ヶ月過ぎたU型の豆ご飯ボイルして食べてみたら
普通に美味しく食べられてワロタ。
150 名人(大阪府):2007/12/25(火) 02:39:44.30 ID:aAdh9qws0
>>148
法子はクリスマス一人なのか?
俺と一緒に添い遂げてみない?
151 右大臣(静岡県):2007/12/25(火) 02:40:41.60 ID:e6L3zJlV0
>>150
触るなよドアホ
152 住職(福岡県):2007/12/25(火) 02:41:54.40 ID:uxMkI4kF0
たくあん缶詰は知人がお土産で買って来てくれたけど、マジで美味い。
鶏飯とかもあるんだけど、それもまた美味い。
153 タリバン(三重県):2007/12/25(火) 02:42:06.35 ID:pwnnJufY0
せっかくここまでスルーできてたのにアホが湧いた
154 きしめん職人(京都府):2007/12/25(火) 02:42:38.14 ID:kMh99n1k0
毎週金曜だっけ、海上自衛隊の海軍カレーってのいっぺん食ってみてえなあ
155 あらし(コネチカット州):2007/12/25(火) 02:45:58.54 ID:EvCNbVcPO
真空パックの持ってけばいんじゃね
156 麻薬検査官(長屋):2007/12/25(火) 02:48:09.13 ID:Mo+JsPWZ0
>>154
海上自衛隊カレーと海軍カレーは別だぞ。
お前京都なんだから舞鶴行ってレトルト買ってこいよ。
夏に行ったときは東舞鶴駅で売ってたぞ。
157 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/12/25(火) 02:50:05.20 ID:UaXh33UBO
へぇ〜、ここで初めて知ったよ、自衛隊でもイラク行って何にもしないで帰ってきてもテレビに出れば議員になれるんだ、自民党ってほんとに無能な奴の集まりだって改めて実感したよ。芸能界議員なんて輪をかけてバカばっかりだもんな。
158 ハンター(大阪府):2007/12/25(火) 02:51:28.78 ID:dhGwXQ570
>自衛隊でもイラク行って何にもしないで帰ってきても
ニートが何適当な事ほざいてるんだ
159 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/25(火) 02:51:41.85 ID:EvCNbVcPO
こういう食いもんのことは大事だから、なんとかしてやれよ
160 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 03:01:50.52 ID:5xXVOGma0
>>157
団塊とニーとは死ぬべき
161 果汁(コネチカット州):2007/12/25(火) 03:02:32.96 ID:VMYSLQtZO
>>157適当なコトばっかり言うなよ底辺。
お前も日の当たる世界で、リアルに活躍してみせろ。議員や自衛隊がいかにカスだとはいえ、ニートや叩き厨と一緒にはできないだろ。
まず君は集団生活とか三日間と耐えられないだろうし、人を集めて話す力もあるのか疑問だな・・
162 留学生(長屋):2007/12/25(火) 03:13:01.94 ID:zLsIaEyl0
>>157はバカサヨだろ。可哀想な奴だから相手すんなよ。
163 解放軍(dion軍):2007/12/25(火) 05:02:13.98 ID:42hfXjm70
おいら共産党員だけど沢庵の缶詰をみんなで作ろうぜ
164 (大阪府):2007/12/25(火) 05:06:11.71 ID:x6EheAnB0
>>13
イタリアよりフランスはどうした?
元祖グルメだろ
165 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/25(火) 05:11:07.06 ID:vOjWwu9PO
>>38
吹いたw
いくらなんでもなめすぎだろw
166 麻薬検査官(樺太):2007/12/25(火) 05:11:12.20 ID:ej8IzZr1O
>>164
フランス料理ってイタリアから伝わったものが多いから
元祖グルメはイタリアだよ
167 (大阪府):2007/12/25(火) 05:22:19.41 ID:x6EheAnB0
>>166
そりゃ基本が半島にあるってだけで、フランス料理とイタリア料理は全然別物だろ
ラーメンと同じ
168 鉱夫(東京都):2007/12/25(火) 05:23:37.88 ID:pmvZRA2U0
>>69
落ちそれかよ。つまんねーなオイ。
169 学校教諭(catv?):2007/12/25(火) 05:23:48.13 ID:+Q2q3k0Z0
170 漢(岐阜県):2007/12/25(火) 05:26:23.47 ID:bVuQOpD30
>>169
白飯の上にたくあんと牛肉味付を乗っけたら呼称が戦闘糧食T型になるって事?
171 ◆MiMIZUNCjA :2007/12/25(火) 05:37:48.64 ID:q+SuGNqo0 BE:63090634-BRZ(11236)
そこで、たくあんガムを。
172 学生(大阪府):2007/12/25(火) 05:43:26.04 ID:BChznpm20
たくあん食いたくなってきた
173 タリバン(樺太):2007/12/25(火) 05:46:50.71 ID:qRHgiGw1O
クソまずいと言われるMREだけ食って一週間暮らしてみたい
174 シェフ(沖縄県):2007/12/25(火) 05:50:17.70 ID:B6wjjqGt0
>>170
I型=缶詰 II型=レトルト
175 酪農研修生(関西地方):2007/12/25(火) 06:11:03.99 ID:tf7NySNQ0
中学校の先生がレーションってほとんど食べないって言ってたけど嘘なの?
普段はちゃんとしたの食べてるってさ
176 麻薬検査官(樺太):2007/12/25(火) 06:15:37.53 ID:ej8IzZr1O
>>175
そりゃ基地内では普通にメシ食うだろ
携帯ってつくモンで、
普通常用するモンは電話くらいのモンだぞ
177 機関投資家(神奈川県):2007/12/25(火) 06:15:39.26 ID:xT6PZGeo0
そらそうだろ。
戦闘糧食だけで生活する人はいないだろ。
178 北町奉行(関西地方):2007/12/25(火) 06:16:49.32 ID:eBBFTzAK0
>>175
自衛隊じゃなくても普段から非常食ばっかり食べたいと思う奴はいないだろ
そういうことだ
179 (大阪府):2007/12/25(火) 06:31:01.76 ID:x6EheAnB0
自衛隊っていつもは何してんの?
上役はデスクワークなんだろうけど、下っ端はやる事ないだろ?
ずっと訓練してんの?
180 ボーカル(京都府):2007/12/25(火) 06:36:08.30 ID:tzdxOMlY0
>>179
車検とか、整備関係がほとんど。
余程の酷い壊れ方をしない無い限り、メーカーには出さず、メーカーから与えられた整備
マニュアルを元に修理してる。「戦場で壊れて直せなかった困るから」という理由。

20年30年使ってるボロボロの兵器ばかりなので勢いよく壊れまくるから修理作業は尽きる事がない。
181法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 06:40:32.17 ID:YFUDqfj90
缶詰あけるのめんどくせえよな
182 (大阪府):2007/12/25(火) 06:40:57.28 ID:x6EheAnB0
>>180
技術兵だけじゃなくて一般兵もみんなやるって事?
前になぜか登場する兵士がみんな戦車の修理できるゲームやったけど、それも夢じゃないのか
183 空気コテ(愛知県):2007/12/25(火) 06:45:59.88 ID:BqZNbYo30 BE:597358278-2BP(234)
ほうこーメリークリスマスw
184法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/25(火) 06:47:23.01 ID:YFUDqfj90
>>183
何がwだこの野朗
185 高校中退(兵庫県):2007/12/25(火) 06:50:23.93 ID:pV9IrbWd0
空自の浜松基地だと月に4,5回うなぎ食えて週1カレーだからありがたかった
186 お宮(山形県):2007/12/25(火) 06:58:04.33 ID:BykPP5600
自宅警備隊はチャルメラが主食
187 住所不定無職(北海道):2007/12/25(火) 07:18:24.17 ID:UEQChrP30
自衛隊と刑務所は誕生日にケーキがデフォルト
188 年金未納者(コネチカット州):2007/12/25(火) 07:21:24.69 ID:cXbPR6A1O
>>179
職種によって変わる
189 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/25(火) 07:24:35.21 ID:vOjWwu9PO
>>180
そんな古い兵器でまともに戦闘できんのか?
防衛費は何に使ってんだ
190 ネットカフェ難民(静岡県):2007/12/25(火) 07:24:42.58 ID:BkO5AZ590
>>13
こうゆうの作って喜んでるやつって気色わりいな…
こうゆうやつがアサヒるとか言って喜んでるとおもうとぞっとするね
191 フート(長屋):2007/12/25(火) 07:43:53.73 ID:79FO3GZj0
>>190
人が食べるものは、その国の文化そのもの。
どこの国が、機能と実用が最優先される環境で、
どーいうものを食べるのかは普通に関心もあることだし。
全然変なことだと思わないが?
それとも軍に関係すれば、例えただの食べ物でも穢れてるてると考え方なのか?
それは、おまえが貧しい心の持ち主なだけだよ。

でも、コリアンなら怒るのも当然だな。それなら余計なお世話だ、誤るよ。
192 ネットカフェ難民(静岡県):2007/12/25(火) 07:47:24.75 ID:BkO5AZ590
なに言ってんだこのアホ
193 fushianasan(長崎県):2007/12/25(火) 07:48:18.46 ID:A1tDoMAA0
>>192
ホームレスの分際で生意気言うなw
194 つくる会(北海道):2007/12/25(火) 07:56:00.13 ID:9GvRSi1k0
カンパンにはオレンジスプレッドだろ
195 ボーカル(京都府):2007/12/25(火) 08:47:17.95 ID:tzdxOMlY0
>>189
人件費や維持費
196 不動産鑑定士(長野県):2007/12/25(火) 08:52:47.58 ID:msEsAqSy0
他人が作った漬物なんて信用できないので絶対に食べません。
197 ブロガー(樺太):2007/12/25(火) 08:53:53.67 ID:Prmvf8nvO
>>192
私アンチネトウヨだけどあなたが過剰反応し過ぎだと思うの
198 序二段(大阪府):2007/12/25(火) 08:55:13.35 ID:uV6eUocO0
>>13
右下のは毒ガス兵器じゃないか?
199 ブリーター(北海道):2007/12/25(火) 09:13:29.25 ID:e4pXLEtK0
>>180
加えて射撃予習とか銃剣道とかの練成、体力練成とか入ってくるよな。競技会が近けりゃ
そのための練成。演習が近けりゃその準備。
200 ボーカル(福井県):2007/12/25(火) 09:18:31.53 ID:fkl02bAd0
讃岐缶詰(香川県)なら当然うどんの缶詰作るだろうな
201 イタコ(静岡県):2007/12/25(火) 09:25:02.10 ID:IsEU4EI80
>>13
遅レスだが
意外にも米を戦闘食として使ってるところが多いな
202 空気コテ(京都府):2007/12/25(火) 09:27:47.75 ID:wDZ06d+U0
>>190
まーまーエスニックジョークでいいじゃないw

でもあの犬は食用の赤犬じゃないと思うけどw
203 国連職員(東京都):2007/12/25(火) 09:28:13.21 ID:lzxuKVBW0
塩の効いたおにぎりは評価高いみたいだね
たくあんも残ってくれるといいな・・・
204 養鶏業(東日本):2007/12/25(火) 09:29:13.77 ID:stQVNte30
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'   
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! <皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  「美しい国」で昨年人気急上昇だったのは安倍晋三です!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   人気が急落して夏の参院選で惨敗したのは安倍晋三です!
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   美しい国を作るためにこれからも全力で邁進していくのは安倍晋三です!
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  そして最後にこれだけは言いたい──
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l        全力で邁進すると所信表明した翌日に辞任したのはよく訓練された安倍晋三です!!
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   ,/   ヽ    ヽ         /:: `ヽ    ホント 美しい国の総理大臣は地獄です! フゥハハハーハァー
  /      ゙ヽ      ̄、::::::::::::::: ̄   __
 |;/"⌒ヽ,   \      ヽ:   _l  └--┐|           ri
 l l    ヽr─ヽ__⊂////;`ゞ[・二]―─-| |――――、__./ |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―l_ ll,,l,|,iノ 二二二二 |ニニ`""""""""""""|;三二二;二二二i二三l
 | ヽ     ヽ   /    \.    _/―"、___/――|;;[ ];;二-D
 /"ヽ     'j_/ヽヽ,  ,,,/"''''''''''''⊃  (ニi============ニ j
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j
205 扇子(広島県):2007/12/25(火) 10:24:42.94 ID:WEGypenk0
たしかにうまいよな たくあん漬け
戦闘糧食で一番うまいのは鶏飯だな

コンビーフは味が濃いけどビールのつまみにいいよ
206 職業訓練指導員(山陰地方):2007/12/25(火) 11:06:54.95 ID:pYpEdu7Z0
今年の夏に駐屯地祭で食べさせてもらった
美味かったのに、あれなくなっちゃうのか…
207 金田一(北海道):2007/12/25(火) 15:55:48.25 ID:hthjikkv0
冬、雪壕の中で携帯燃料の上で温めたウィンナー缶のうまさは異常。
208 ほっちゃん(埼玉県):2007/12/25(火) 16:05:33.59 ID:O6zC3zNN0
>>13
いつみても韓国軍可愛いなw
209 くれくれ厨(大阪府):2007/12/25(火) 16:40:35.01 ID:1Nx3LCyl0
よく貰って食べた。昆布が入ってんの。
210 牛(北海道):2007/12/25(火) 17:26:26.80 ID:DyiGkAR20
付属の缶切り使って苦労して開けても、たくあん一個しか入って無いんだぜ・・
「九州の香り」だとか「沖縄の風」とか入ってた方が嬉しいぜ俺は・・

211 オカマ(東京都):2007/12/25(火) 17:30:10.93 ID:7Rflop8U0
>>169
おにぎり・玉子焼き・ソーセージの夜食画像に追加するべき
212 べっぴん(宮崎県):2007/12/25(火) 22:09:49.75 ID:/t+1z2m30
これは非常にやばい....
213 こんぶ漁師(北海道):2007/12/25(火) 22:38:06.02 ID:0nFNYscl0
>>210
喰ったことないのがまるわかりだなw
214 貧乏人(東京都):2007/12/26(水) 13:41:34.48 ID:RpXjnoUL0
最終的には宇宙食みたいになるのかな・・・
215 絵本作家(東京都):2007/12/26(水) 14:40:13.02 ID:H7zGSK5g0
嗜好品より栄養重視の方がよいのでは
216 ダンサー(四国地方):2007/12/26(水) 15:38:16.65 ID:4aA0psic0
>>4
真空パックのものもあるけど、高いところから投下すると
袋が裂けることがあるので、缶詰タイプのものも必要だと
聞いた事がある。
217 会社員(宮崎県):2007/12/26(水) 20:18:34.33 ID:Yenf5/Hf0
>>215
嗜好も栄養もいらん。
捉えるべきは「闘争本能」

何かを噛み砕くという行為は意外と闘争本能を呼び起こすのだ。
218 プレアイドル(北海道):2007/12/26(水) 22:12:27.63 ID:OLx11rlF0
たくあんでも囓ってろ猿
219 ハンター(アラバマ州):2007/12/26(水) 22:16:55.83 ID:fRFdBq5N0
220 ネットカフェ難民(北海道):2007/12/26(水) 22:17:31.41 ID:cXtmXunR0
缶の高さ位に切ったぶつ切りが6から7個入っているんだが。
あとトウガラシのカケラと。
221 国会議員(神奈川県):2007/12/26(水) 22:20:29.68 ID:k0+NraH50
LV0 MUSASHI?どうせ典型的時代劇アニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまり時代劇アニメっぽくないな。ってかこの主人公何がまぶしいの?
LV2 背景は綺麗だな。デスペラードさんってのはなんかセクシーで結構いいかも。
LV3 女王蜘蛛って女神じゃね?理想のお姉さんって感じでありんす・・・
LV4 ニンジャ太郎もドジっ子でかわいいな。カグヤとか夜叉とか夢姫もいい・・・
LV5 タクアン和尚って別にかわいくないのにカリスマ扱いされててうぜぇ。和尚死ね!
LV6 和尚結婚してくれ!
LV7 やべぇ和尚最高!和尚と水さえあれば生きていける!
LV8 落ちながら戦った!俺は和尚と落ちながら戦ったぞ!!
LV9 やっぱロウニンは最高だわ
MAX うおっ まぶしっ
222 狩人(北海道):2007/12/26(水) 22:24:33.29 ID:NWxOiZyo0
アレ?タクアンって元々保存食じゃねーの?
223 書記(dion軍):2007/12/26(水) 22:26:30.29 ID:5PZ4U6Ey0
俺前にいたけどそれしかまともに食えるの無かったんだよ
演習の時はみんな好き勝手に食材用意していったぜ
224 船長(東京都):2007/12/26(水) 22:33:11.59 ID:Lka9YYW10
技術が消えてしまうのはまずいな。
225 知事候補(樺太):2007/12/26(水) 22:34:39.04 ID:r8cXcJMOO
スレタイが「全自動支援戦闘機たくあん」に見えた。
226 船長(長野県):2007/12/26(水) 22:39:59.90 ID:vw4GrMZD0
>>219
一体誰が撮ってるんだ?それ
227 神主(兵庫県):2007/12/26(水) 22:46:07.63 ID:fKs0OJ1u0
228 さくにゃん(千葉県):2007/12/26(水) 22:47:23.02 ID:44tE3Gv30
焼肉になるのか。
良かったじゃん。
229 料理評論家(東京都):2007/12/26(水) 22:49:10.87 ID:g3/Ym5vv0 BE:834624274-2BP(0)
隊員ホイホイスレ
230 お宮(山陰地方):2007/12/26(水) 22:53:17.64 ID:xbNqSbYp0
これでMD構想を進めればますます冷や飯食いか
231 数学者(静岡県):2007/12/26(水) 22:54:41.01 ID:s2NPFy9y0
>>230
上手い事言うななんて言ってやらないからな
232 か・い・か・ん(長屋):2007/12/26(水) 23:04:26.14 ID:kx+2cHRf0
俺は戦闘糧食T型全部うまいと思うんだが
あれが口に合わないやつはいつもどんなものを食ってるんだ
233 会社員(宮崎県):2007/12/26(水) 23:54:23.07 ID:Yenf5/Hf0
V型
234 忍者(千葉県):2007/12/26(水) 23:56:45.05 ID:0t1gLYO60
>>180>>179へのレスにはみえんw

嘘もいいとこだしw
235 派遣の品格(東京都):2007/12/27(木) 00:18:30.82 ID:+PFrRjrB0
>234
普段は性犯罪してんだよな。
ってν即で見た。
236 養蜂業(神奈川県):2007/12/27(木) 00:24:47.33 ID:DVSUVd+K0
「たくあん漬」の調達価格も水増しして救ってやるべきだったな。
237 ブロガー(神奈川県):2007/12/27(木) 00:33:37.44 ID:M9Qxx0zB0
中国軍のうまそうだな
http://theworldrationjp.web.fc2.com/index.html
238 くれくれ厨(兵庫県):2007/12/27(木) 00:44:07.47 ID:WtnUhchQ0
これってもしかして俺たち2ちゃんねらーの力でたくあん工場作っちまえばいいんじゃないか
239 防衛大臣(東日本):2007/12/27(木) 00:50:13.67 ID:o5Brvxqa0
やはり炊き立ての飯だろ

野外炊具1号(改)
長さ4,595_
幅2,310_
車両総重量2,500s
炊事能力、最大250人分の主食及び副食を約45分以内に同時に調理、走行中でも炊飯可能。
240 党幹部(アラバマ州):2007/12/27(木) 00:53:10.29 ID:7tpg6hrR0
>>13
イタリア軍ワロタ
241 学生(dion軍):2007/12/27(木) 01:16:12.80 ID:PerdqqHc0
もっと早く食っとくべきだった・・・
242 西洋人形(東京都)
海自基地土産:
「サブマリンケーキ」
「総員おこし」