焼き魚の旨みを引き出すには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インテリアコーディネーター(大阪府)

焼き魚ににんにくパウダーをかけると、魚の旨みが引き立つ。
http://file.chosunonline.com//article/2007/12/24/762360649628163402.jpg
http://www.chosunonline.com/article/20071224000018
2 不動産鑑定士(神奈川県):2007/12/24(月) 11:34:17.14 ID:VdsxwJfP0
酢か塩だろ
3 福男(千葉県):2007/12/24(月) 11:34:20.55 ID:ywuXdaEo0
スパシオ
4 お世話係(福岡県):2007/12/24(月) 11:34:34.77 ID:GJc8TIoA0
すかしお
5 ガラス工芸家(関西地方):2007/12/24(月) 11:34:52.51 ID:vZAY5PuV0
AAが無いぞコラ
6 造船業(宮城県):2007/12/24(月) 11:35:08.36 ID:/Y4z99Gg0
にんにくパウダーってなんじゃね
7 副社長(樺太):2007/12/24(月) 11:35:14.07 ID:RHonw61JO
脇の玉ねぎは何だ?
8 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/24(月) 11:35:22.06 ID:O1ziBV0GO
ハフハフ
9 女工(ネブラスカ州):2007/12/24(月) 11:35:23.93 ID:aLLqlxWPO
スガシカオだろ
10 ホタテ養殖(埼玉県):2007/12/24(月) 11:35:36.94 ID:M1xEpRwh0
かろーra
11 クリエイター(広島県):2007/12/24(月) 11:35:38.34 ID:CnNuyf460
まさかのにんにく参戦
12 おたく(静岡県):2007/12/24(月) 11:36:00.40 ID:/GEX55Lv0 BE:784622693-2BP(6542)
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!
13 イタコ(樺太):2007/12/24(月) 11:36:04.49 ID:+gF4TbjlO
風味も糞も無いな
14 ◆65537KeAAA :2007/12/24(月) 11:36:12.58 ID:+SHxkB8g0
ホントにニンニクと唐辛子の味しか認識しないんだな…
15 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/24(月) 11:37:00.16 ID:jHzX8qgcO
酢と塩してから壁に投げつける
16 スカイダイバー(樺太):2007/12/24(月) 11:37:27.04 ID:0M1bH9BEO
塩で十分
17 白い恋人(千葉県):2007/12/24(月) 11:37:58.40 ID:QD7/QWw/0
18 整体師(茨城県):2007/12/24(月) 11:38:24.88 ID:Qu2GYmbS0
朝鮮人は旨みを誤解してないか?
19 自衛官(山形県):2007/12/24(月) 11:39:00.26 ID:oJy9prkL0
AA遅いよ
20 憲法改正反対派(東京都):2007/12/24(月) 11:39:54.65 ID:0QE1mq7I0
ふん。
朝鮮人にとってニンニク臭は無臭だからな。
21 歯科技工士(大阪府):2007/12/24(月) 11:40:06.05 ID:xb5zft7f0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!
22 空気コテ(長屋):2007/12/24(月) 11:40:28.47 ID:QJ5v9+cU0
( ´D`)ノ< 味音痴と言わせてもらうのれす
23 与党系(広島県):2007/12/24(月) 11:41:05.06 ID:JGsf7+Tx0
鰆の味噌焼きくいてぇなぁ
24 料理評論家(茨城県):2007/12/24(月) 11:41:11.77 ID:cHMEymGx0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

25 消防士(catv?):2007/12/24(月) 11:41:36.42 ID:nuaqo84yP
それは魚じゃなくてニンニクのうまみだろ
26 ブロガー(兵庫県):2007/12/24(月) 11:41:42.16 ID:x9n4uB5v0
横のタマネギは何だ
27 お世話係(愛知県):2007/12/24(月) 11:42:35.19 ID:H/g3nAhj0
これこそ塩だろうが。
28 ミトコンドリア(東京都):2007/12/24(月) 11:43:23.38 ID:pXTNxs7G0
ここにきてニューカマーが登場するとはな
29 電話番(樺太):2007/12/24(月) 11:43:32.64 ID:7Ymlg6hnO
塩焼きでいいじゃん
30 マジシャン(岩手県):2007/12/24(月) 11:43:42.46 ID:kosKP+kR0
焼き網に酢を塗って 魚に塩を振ると上手く焼ける
豆知識な
31 ◆65537KeAAA :2007/12/24(月) 11:43:59.27 ID:+SHxkB8g0
刺身にコチュジャン
焼き魚にニンニクパウダー

韓国人が「日本食には味がない」って言うのがよく判ったわ。
32 前社長(神奈川県):2007/12/24(月) 11:44:05.12 ID:/X0jqRTJ0
牡蠣の貝殻
33 今年も留年(大阪府):2007/12/24(月) 11:44:27.92 ID:TRAf9qes0
酢か塩じゃね?
34 与党系(広島県):2007/12/24(月) 11:45:48.26 ID:JGsf7+Tx0
日本人にしたらこちゅじゃんに味が無い
味が無いというより粉っぽいのかな
35 会社員(広島県):2007/12/24(月) 11:46:48.89 ID:ofG8mFt80
素の味を理解できないヤツとは一緒に飯食いたくねえ。
36 工作員(京都府):2007/12/24(月) 11:49:13.47 ID:5HF2DNst0
酢か塩キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
37 公設秘書(千葉県):2007/12/24(月) 11:51:17.12 ID:d0w1NGWl0
なぜここで塩を出さない
38 司会(長屋):2007/12/24(月) 11:52:27.08 ID:x5Y0ZyMB0
それはそういう料理だろ
39 与党系(大阪府):2007/12/24(月) 11:53:48.32 ID:OgmSidgD0
裏表に酒を塗して5〜10分放置し、軽く塩振って焼く。
これが一番美味いわ。
40 留学生(長屋):2007/12/24(月) 11:54:16.86 ID:8kYj1u1C0
台無しだな
41 AA職人(静岡県):2007/12/24(月) 11:54:21.36 ID:A2ZUN15e0
そろそろ簡易AA登場
42 タリバン(樺太):2007/12/24(月) 11:54:49.90 ID:rAqGOeBCO
目玉は必ずクエ
43 ロマンチック(中部地方):2007/12/24(月) 11:56:21.44 ID:VrQLC+GR0
     川
   /ノ ヽ\
 /(・)  (・)\
|   (::人::) |
 \____/
    川川
44 ディトレーダー(東京都):2007/12/24(月) 11:56:45.26 ID:AEMVJWuo0
塩厨涙目
45 図書係り(千葉県):2007/12/24(月) 11:57:39.48 ID:8lHdmXSp0
酢か塩じゃないのかよw 年末にまさかこのスレが来るとは
46 カエルの歌が♪(樺太):2007/12/24(月) 11:58:41.93 ID:QTwrxK5A0
>>1
焼き魚食う資格なし
47 作家(東京都):2007/12/24(月) 11:59:04.39 ID:mfFFTJw+0
酢か塩
48 留学生(コネチカット州):2007/12/24(月) 11:59:34.76 ID:GuvOVa65O
サイババかよ
49 海賊(樺太):2007/12/24(月) 11:59:45.78 ID:NcJx8YP+O
塩焼きにして酢飯と一緒に食べればよい
50 ブロガー(兵庫県):2007/12/24(月) 11:59:55.18 ID:x9n4uB5v0
>>43
きめえw
51 司会(コネチカット州):2007/12/24(月) 12:00:53.04 ID:fQzs2BpDO
で、ぐちゃぐちゃにかき混ぜると。
52 芸人(神奈川県):2007/12/24(月) 12:00:58.96 ID:+MrmqDpa0
塩だろ常考
53 司会(長屋):2007/12/24(月) 12:01:45.10 ID:x5Y0ZyMB0
塩水に浸してから天日干しにすればよくね?
54 お世話係(愛知県):2007/12/24(月) 12:01:49.58 ID:H/g3nAhj0
55 留学生(埼玉県):2007/12/24(月) 12:01:56.62 ID:Nd3v7ZdW0 BE:992817667-PLT(13094)
あれ?醤油と大根おろしじゃねーの?
56 ひき肉(香川県):2007/12/24(月) 12:02:27.49 ID:gEIcgZV30
にんにくパウダーとは新しいw
57 ネットカフェ難民(樺太):2007/12/24(月) 12:03:37.12 ID:q+mS/uJ4O
酢か塩
58 留学生(樺太):2007/12/24(月) 12:03:43.91 ID:LSq1zqSEO
酢をちょっとかけるんじゃねーのかよ
59 国会議員(樺太):2007/12/24(月) 12:07:24.86 ID:RfvqEen0O
隣りの玉葱はなんだ…
ニンニクのつもりか?
60 張出横綱(愛知県):2007/12/24(月) 12:08:06.13 ID:ulgNqCkU0
むしろ今までニンニクの出番が少なかった事に驚き。
ニンニクはチョンのマストアイテムだろ・・
61 イベント企画(静岡県):2007/12/24(月) 12:22:07.45 ID:NppBA5OA0
旨みではないけど
まあ、味付けのアイデアとしてはいいんじゃね
62 社会保険庁職員(滋賀県):2007/12/24(月) 12:45:02.80 ID:uuvOHuCf0
ニンニク厨歓喜だな
63りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/24(月) 13:54:36.01 ID:TzgOr8CM0 BE:184795283-PLT(13001) 株主優待
すかしお
64 今日から社会人(関東地方):2007/12/24(月) 15:01:34.97 ID:1aid5alD0
65 造船業(愛媛県):2007/12/24(月) 15:03:25.68 ID:fzsigACH0
>>21
きめえよ氏ね
66 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/12/24(月) 15:04:55.57 ID:TwbQ4bsL0
引き立ちません
67 造園業(山形県):2007/12/24(月) 15:08:33.57 ID:7nFb5cQB0
あれ?酢は使わないの?w

網に酢塗っておくと魚が網に焦げ付かない
68 ニート(北陸地方):2007/12/24(月) 15:09:35.74 ID:WydaTiMi0
酢か塩
69 占い師(静岡県):2007/12/24(月) 15:09:52.03 ID:lmwERJD50
塩厨ざまあw
酢厨あわれw

ニンニク最強きたこれぷぎゃー
70 現職(ネブラスカ州):2007/12/24(月) 15:13:01.34 ID:dBi2J4RdO
これから鮭の切り身焼くんだがこれも酢か塩振った方がいいのかい?
71 今年も留年(東京都):2007/12/24(月) 15:18:01.03 ID:LfuF/40I0
ポン酢だろ
72 ダンパ(コネチカット州):2007/12/24(月) 15:27:25.26 ID:MIokvvOeO
>>21
擬音が変
73 酪農研修生(兵庫県):2007/12/24(月) 15:28:28.53 ID:WZ349wQ30
>>1
透かしおスレはフォーマットを守ってスレ立てしろ
やり直し
74 序二段(アラバマ州):2007/12/24(月) 15:28:53.12 ID:5h+0BUvJ0
AAおせーよ
75 歯科技工士(dion軍):2007/12/24(月) 15:29:23.73 ID:XrAN1PvW0
なぜここで酢と塩を使わない
76 まなかな(千葉県):2007/12/24(月) 15:30:47.17 ID:BBGhn4wP0
This is what you call "Composure"!
77 貧乏人(福島県):2007/12/24(月) 15:32:03.12 ID:VmkQ9IGA0
マジレスすると、釣りたての新鮮な魚を焼いて食うより、
塩して一夜干しにして水分抜いて、次の朝に食うほうがうまい
78 国際審判(アラバマ州):2007/12/24(月) 15:32:15.37 ID:1ViQNVxn0
酢か塩
79 銭湯経営(神奈川県):2007/12/24(月) 15:35:16.14 ID:rjrfIHp40
この前近所のライフの惣菜コーナーで「カジキのムニエル」買って、
フライパンで炒める前にちょっとネットでレシピ見たんだが、
魚炒める前に少しだけ最初ニンニク炒める、ってあったからそうしてみたよ。
チューブに入って売ってるのとか今あるから、なんかラクだよね。
80 中学生(東京都):2007/12/24(月) 15:35:50.73 ID:xFaUj9Im0
魚の風味が・・
81 占い師(静岡県):2007/12/24(月) 15:37:58.92 ID:lmwERJD50
ニンニク味は美味しいけど、やりすぎると魚とか肉の旨みじゃなくてにんにくの旨みになっちゃうね。
次の日が休日で濃い物を食べたい時は美味しいけど。
82 客室乗務員(福岡県):2007/12/24(月) 15:38:08.09 ID:rM5iN1SL0
近所のトライアルで北海道産の秋刀魚が一匹60円で売ってる。
他のスーパーじゃ100円とかなのに大丈夫かこれ?
83 自衛官(山形県):2007/12/24(月) 15:43:14.57 ID:oJy9prkL0
ニンニクは嫌いじゃないが、焼き魚には遠慮したいなあ
84 貧乏人(福島県):2007/12/24(月) 15:45:47.77 ID:VmkQ9IGA0
>>82
家の方だと、50円以下に下がるよ
箱買いだと30円くらい
85 講師(関西地方):2007/12/24(月) 15:47:29.07 ID:zozHi50c0
生クリームだろ普通
86 ひき肉(コネチカット州):2007/12/24(月) 15:47:41.02 ID:o8z0+sMdO
オカシガスキスキスガシカオ
87 名誉教授(樺太):2007/12/24(月) 15:51:46.65 ID:d4KnBAd/O
久しぶりの酢か塩スレ
88 光圀(樺太):2007/12/24(月) 15:53:52.73 ID:ifVSK3GfO
酢か塩久々だな
89 天の声(愛知県):2007/12/24(月) 16:04:19.09 ID:iuBFMLZB0
ttp://shop.gnavi.co.jp/Mall/96/1477.html

コチュジャンって、「世界最高」で「最高傑作」なの?
90 三銃士(宮城県):2007/12/24(月) 16:09:26.16 ID:UB53i47L0
韓国人の女ってニンニク臭い?
91 名人(京都府):2007/12/24(月) 16:11:00.60 ID:LWsDUH4g0
ニュー速終わったな
閉鎖すべき
92 日本語教師(関西地方):2007/12/24(月) 16:11:38.74 ID:FEDUfiBB0
焼き魚には酢橘だろ
93 高校教師(宮城県):2007/12/24(月) 16:13:11.57 ID:BDU/A7vq0
近所のスーパーどうみても中国産のニンニクを青森県産とかいて1つ198円で売ってる
94 釣氏(福岡県):2007/12/24(月) 16:14:57.18 ID:FuUuPKZG0
酢か塩だろ
95 サンダーソン(dion軍):2007/12/24(月) 16:16:11.15 ID:yXGM7QLe0
昨日食った鯖がうまかった
96 通訳(徳島県):2007/12/24(月) 16:18:09.98 ID:3mp44RS90
   〇
 \o_|_  ...、.。.⊂
  (<・)-)
97 すっとこどっこい(広島県):2007/12/24(月) 16:38:58.69 ID:O2Wm3XJv0
ホンタク付けて食ってろ、チョン。
98 ねずみランド(東京都):2007/12/24(月) 16:41:03.69 ID:HBhhG/JY0
これ美味しそうじゃん
オリーブオイルがあったほうがいい気がするが

認めないとか言ってるやつはアホだな
99 新聞社勤務(神奈川県):2007/12/24(月) 16:42:24.02 ID:BszNcp0s0
よーしクリスマスに
定食屋で納豆と焼き魚食ってくるか!
100 候補者(静岡県):2007/12/24(月) 16:43:29.85 ID:SFTf2Ewo0
100スカーショ
101 2ch中毒(神奈川県):2007/12/24(月) 16:53:06.58 ID:JfzIVC7I0
【無修正】【焙煎にんにく】
102 新聞配達(dion軍):2007/12/24(月) 16:54:58.74 ID:Pyn4LsUK0
まぁまずくはなさそうだな
レパートリーの一つとしてはいいんじゃね
ただ普通にんにくパウダーって持ってるものなのか?
103 留学生(東京都):2007/12/24(月) 16:57:51.37 ID:TcHB0u1+0
104 カメラマン(神奈川県):2007/12/24(月) 18:37:01.48 ID:BJXMTn360
少量だよ少量
105 電気店勤務(静岡県):2007/12/24(月) 18:44:41.08 ID:Szhu7BGz0
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ 酢をぶっかけると良い
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
106 氷殺ジェット(埼玉県):2007/12/24(月) 18:45:46.32 ID:1Bg1LHR90
なんでこういう時に塩を外すんだ
107 接客業(ネブラスカ州):2007/12/24(月) 18:49:01.93 ID:+VhtJwy2O
魚でも肉でも野菜でも、
とにかく醤油をかければ何でも美味い。
108 電話番(石川県):2007/12/24(月) 18:50:00.47 ID:Xn6kwdpm0
酢厨塩厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
109 貸金業経営(東京都):2007/12/24(月) 19:33:34.12 ID:uVQSKAfV0 BE:39805834-PLT(29623)
皮をパリパリ崩してレモン汁だろ(^_^;)
110 とき(大阪府):2007/12/24(月) 19:34:13.53 ID:YV4XLloj0
ここはさすがに塩だろ普通・・・
111 光圀(樺太):2007/12/24(月) 19:38:07.13 ID:wPoexOI+O
刺身は無理→洗い
塩焼きは無理→バタ焼き
唐揚げは無理→フライ
112 高校教師(広島県):2007/12/24(月) 19:45:53.34 ID:HFaRBq7r0
>>90
近くにいるだけで・・・ ドア開けるだけで・・・
ミサイルで撃ち落したくなる。
113 留学生(三重県):2007/12/24(月) 19:47:50.16 ID:UJofrzgb0
素材の味を殺しまくりだな。
さすが味覚が死んでる朝鮮人。
114 2ch中毒(鹿児島県):2007/12/24(月) 19:50:28.61 ID:E7Vqo19p0
旨味ってのとはちょっと違うくね?
115 ダンサー(東日本):2007/12/24(月) 19:52:37.85 ID:A5f83bph0
116 レースクイーン(愛知県):2007/12/24(月) 19:56:03.14 ID:jIU5pb7Y0
すかしかおww
スガシカオwwwおっおっおww
117 ホームヘルパー(大阪府):2007/12/24(月) 20:10:59.06 ID:KlNn+Y+C0
自分で味噌漬けつくるとすごく旨い。しかも長持ち。
サワラ、さば、シャケ(塩少ないもの。トラウトサーモンOK)、カラスカレイなど
いい切り身を発見し、懐に余裕があれば即購入。
西京味噌(白味噌)、日本酒、みりんをといたものに軽く塩を振った←(ココ重要)
切り身を漬け、ラップして冷蔵庫へ。食べたいときは焼いて食べる。
アルミホイル&フライパンで蒸し焼きでもOK。
2週間ものも食べたが水分が抜けた分、旨みが増す感じ。かなり旨い。
塩分、味噌のコーティング、低温保存でかなり長く腐らないもよう。
鮮度は当然抜けているが、旨みという意味ではかなりおすすめです。
118 ひとりでクリスマス(東京都):2007/12/24(月) 20:12:00.32 ID:reiXaIzK0
大根をおろし、ポン酢をかけていただくといい
119 ドラム(東日本):2007/12/24(月) 20:12:56.30 ID:HIXf5uKf0
今まで生きてきてにんにくパウダーなるものはお目にかかったことがないんだけど
120 留学生(三重県):2007/12/24(月) 20:25:05.57 ID:UJofrzgb0
大根おろし
醤油
ポン酢
みょうが
魚によって様々だが、焼き魚にニンニクパウダーは無いな。
イタリアンや地中海料理で煮魚料理に
少量のニンニクスライスを一緒に煮込んだりはするけど。

朝鮮人はニンニクと唐辛子だけ食ってりゃいいんじゃねーの?
121 留学生(岡山県):2007/12/24(月) 20:27:19.36 ID:UNotA7OW0
さーて今年もほっけシーズンが到来するんだな
122 コレクター(東京都):2007/12/24(月) 20:29:22.21 ID:K1x9OWEc0
>>1
そこは塩だろうがあああああああ!!
123 コレクター(東京都):2007/12/24(月) 20:30:26.38 ID:K1x9OWEc0
>>21
今更だけど塩焼きにポン酢かけてるな・・・塩分過多だな
124 守銭奴(愛知県):2007/12/24(月) 20:36:12.27 ID:6iwRZmEU0
おまいら、焼き干物は最高の肴だぞ
125 留学生(三重県):2007/12/24(月) 20:48:52.55 ID:UJofrzgb0
>>124
同意
季節によってアジ・サバ・金目・サンマ・カレイホッケ・つぼだい
たまらんね。
126 新宿在住(滋賀県):2007/12/24(月) 20:53:53.09 ID:Re9q/H2h0
騙されたと思って焼く前に魚の表面を塗るように3度ほどウスターソースを塗って
から焼いてみ?

5分焼けばイヴが台無し
127 狩人(愛知県):2007/12/24(月) 20:54:42.67 ID:24Sxi1g80
やっぱバジルだろ。
それか黒胡椒。
128 狩人(愛知県):2007/12/24(月) 20:55:17.51 ID:24Sxi1g80
8時ちょうどの〜♪
129 留学生(アラバマ州):2007/12/24(月) 21:05:01.25 ID:Ipw4X/yF0
>>98
>オリーブオイル

おもうよな
130 イラストレーター(大阪府):2007/12/24(月) 21:25:31.26 ID:BHi1m67b0
このスレは止められないんだな
131 光圀(樺太):2007/12/25(火) 02:07:45.47 ID:yXnT8Q18O
株主死んで
132 中小企業診断士(大阪府):2007/12/25(火) 05:20:20.35 ID:/rHhzBmi0
AAまだあ?
133 デパガ(大阪府):2007/12/25(火) 08:12:36.47 ID:f/plwskJ0
あげ
134 幹事長(千葉県):2007/12/25(火) 08:13:36.69 ID:5xXVOGma0
辛いの食いすぎて脳と味覚が死んでるからな
135 専守防衛さん(東日本):2007/12/25(火) 08:19:28.93 ID:VMBw8z0N0
塩の絶対勝利を期待してスレを開いたら
まさかの敗北で涙目・・・
キムチ民族は臭みのある魚にさらに臭いのきつい物を入れないと気がすまないのか。
薬味や柑橘類を添える日本人とは偉い違いだ。
136 タレント(dion軍):2007/12/25(火) 08:37:15.69 ID:FsHMmfyV0
これは結構ありかも
137 養鶏業(東京都):2007/12/25(火) 09:39:22.43 ID:dVWVd5VF0
旨味を引き出すんじゃなくてニンニク味になるだけじゃねーかよ
138 踊り隊(catv?):2007/12/25(火) 09:42:38.81 ID:55t/EAOm0
あいつらは何でもニンニク唐辛子だな
139 通訳(樺太):2007/12/25(火) 09:45:09.76 ID:UKu+ac2FO
>>138
イタリアンの発祥は(ry
140 宇宙飛行士(群馬県):2007/12/25(火) 09:45:44.19 ID:w3XhkEpC0
素朴なイラストがたまらん
141 ミンクくじら(dion軍):2007/12/25(火) 09:55:50.18 ID:oZSTp8dn0
ここはレモンか塩だろ
142 踊り隊(長屋):2007/12/25(火) 10:08:56.33 ID:2ipXgZ+40
基本は粗塩だろ
でも一回くらいなら喰ってみたいな>にんにくパウダー
143 工作員(神奈川県):2007/12/25(火) 10:11:28.36 ID:LVT+xTiU0
舌が馬鹿だから刺激の強いものばっかかけるんだよ
144 福男(樺太):2007/12/25(火) 10:24:39.12 ID:DaZ/efRIO
旨味は塩だろ?もしくは味付け無し

ニンニン付けたら魚の味薄まるわ
145 留学生(千葉県):2007/12/25(火) 10:25:33.23 ID:nqXvFbxO0
焼き魚だろうがなんだろうがにんにく風味ならお隣さんは大喜びだろ。
146 銀行勤務(catv?):2007/12/25(火) 10:29:58.90 ID:xiDXD/cl0
>>1
魚本来の風味も旨味もぶち壊しな気がするんですが
147 運転士(樺太):2007/12/25(火) 10:32:49.23 ID:3LpuwbKbO
ニンニクはねーよ!!
148 桃太郎(樺太):2007/12/25(火) 10:33:58.58 ID:F9MjZkJoO
今日のハフハフスレはココですか?
149 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/12/25(火) 10:35:09.73 ID:cUkSiAzA0
魚によっては美味しくなると思うぞこれ
なんでもかんでもやられたら嫌だが

あいつらが普段焼いてくってる魚の種類って何?
150 民主党工作員(大阪府):2007/12/25(火) 11:53:34.88 ID:8IgcZP9+0
酢か塩
151 選挙カー運転手(東京都):2007/12/25(火) 11:56:25.99 ID:GNYbl7fY0 BE:628035146-2BP(5432)
【レス抽出】
対象スレ: 焼き魚の旨みを引き出すには
キーワード: はえーよ





抽出レス数:0
152 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/12/25(火) 11:58:30.03 ID:SI6hRUZD0
酢じゃないの?
153 さくにゃん(静岡県):2007/12/25(火) 11:58:48.72 ID:XuWA3fkH0
スカシオカニンニク
154 桃太郎(樺太):2007/12/25(火) 12:05:35.81 ID:T03EL4AhO
少数派のようですが、レモンかけるとうまいよ‥
155 桃太郎(樺太):2007/12/25(火) 12:13:22.26 ID:xPfkYvxgO BE:836220757-2BP(33)
この国は焼き魚食うときなにもかけないのか
156 現職(東京都):2007/12/25(火) 12:18:26.11 ID:wIE9nZNe0
>>1
いつになったら「それは普通の調理法だ」と気付いてもらえるんだろう
掃除とかのもそうだけどさ

んで発祥はうち!とか言うんだろう?ワロスワロス
157 職業訓練指導員(樺太):2007/12/25(火) 12:27:10.86 ID:kkoRctrNO
醤油かけないの?
158 外資系会社勤務(千葉県):2007/12/25(火) 12:27:30.31 ID:kFKIg+kA0
スカシオだろ
159 理学部(樺太):2007/12/25(火) 15:54:52.20 ID:kL7n5JqoO
>>153
スガシカオのCDをかけてみる(・∀・)
160 タレント(dion軍):2007/12/25(火) 16:03:52.52 ID:FsHMmfyV0
風味がどうとか言ってる奴いるけど、醤油やポン酢でも風味なんて吹っ飛ぶだろw
161 名無し募集中。。。(東京都):2007/12/25(火) 18:26:53.23 ID:La8vmHdy0
>>160
だから塩なんじゃないか
塩最強
162 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/25(火) 18:31:11.27 ID:vBa/lQlPO
酢か塩?
163 お猿さん(コネチカット州):2007/12/25(火) 18:40:54.64 ID:JZ/QP9ddO
焼き魚には塩だけでもいいだろ
164 酒類販売業(東京都):2007/12/25(火) 18:42:00.76 ID:98GS729+0
焼き魚を三杯酢に漬けても美味しいんだぜ
165 商人(大阪府):2007/12/25(火) 18:51:14.14 ID:3jsAzkqF0
ここは酢か塩でいいだろ
酢か塩でどうしてダメなんだ?
166 造船業(dion軍):2007/12/25(火) 18:52:55.55 ID:20xlKylw0
ここまでAA無し
167 ゆかりん(宮城県):2007/12/25(火) 18:55:13.76 ID:3uEA1x3N0
魚を焼くとき網に酢を塗っとくと網に焦げが付かないので後始末が楽
カーちゃんや彼女に教えてやれ
168 名無し募集中。。。(東京都):2007/12/25(火) 18:56:34.55 ID:La8vmHdy0
>>167
知らなかった
そういう点では酢に完敗だ
169 スカイダイバー(東京都):2007/12/25(火) 18:57:03.88 ID:IQINE0SV0
170 女工(ネブラスカ州):2007/12/25(火) 18:58:22.15 ID:sIfdHx+uO
>165
酢はねぇだろ味覚音痴。
塩でいいんだよ酢ダコ
171 のびた(大阪府):2007/12/25(火) 19:17:07.40 ID:E7i0S+Sk0
          ,. -――‐- 、
         /:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
       /::/´        ヽ::ヽ
       l:::l           l:::l
        l:l ⌒'     '⌒  l:l           /
       (^! ー       ー  !^)   (^ヽ、_ /
       ヽl     ,__,    lノ     >、_  ヽ   _
       l l 、   ,___,  /      / >、   /. ̄
      /⌒ヽ_ゝ、 _    _ ノ    ∴(//>、_ノ
     { _lノl   ̄ ヽ二ノ `ヽ  ∴∵ `(∠/
     ヽニl´lー--、    i  | ∴∵∴
         l. l  ,.l--―‐┴ ┴―- 、    ノWヽ
――――――‐/ /_ヽ ̄ΤTー≡. ヽ―‐/   ヽ――
         ヽ ヽ、_ゝ__,.-‐= ノ   ヽ、_,ノ
          `ー----------―'      / l l ヽ
172 サンダーソン(大分県):2007/12/25(火) 20:33:07.20 ID:WRVWPdhi0
>>169
やべ、オモニに感心したのはじめてかもw
今度やってみよう
173 犯人(神奈川県):2007/12/25(火) 20:39:58.67 ID:2hnCfiAL0 BE:52953942-2BP(1000)
>>171
いつもながら良くできてんな
174 F-15K(大阪府):2007/12/26(水) 00:45:12.29 ID:5cddglBO0
酢か塩
175 経済評論家(埼玉県):2007/12/26(水) 00:47:49.38 ID:OkW9ePhR0
てかにんにくだけくってろカス
176 選挙運動員♀(長野県)
1.醤油
2.大根おろし
3.かんきつ果汁

優先度で言えばこれだろ
ハムハフっぽいけど