天皇陛下「ブラック・バスやブルーギルは食えよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 割れ厨(長屋)

ブルーギルのことですが、ちょうど30年前の1977年、淡水魚を専門にしておられた国立科学博物館の
中村守純博士と淡水魚保護協会の木村英造氏とお話したことが、淡水魚保護協会の雑誌「淡水魚」に
載せられ、その中でブルーギルのことにも触れています。琵琶湖にブルーギルが入ったのは、淡水真珠
をつくるイケチョウガイの養殖のために貝の幼生が寄生する寄主としてブルーギルを使いたいということで、
水産庁淡水区水産研究所から滋賀県水産試験場に移されたものが琵琶湖に逃げ出したことに始まります。
当時ブルーギルを滋賀県水産試験場に移すという話を聞いたときに、淡水真珠養殖業者の役に立てば
という気持ちも働き、琵琶湖にブルーギルが入らないようにという程度のことしか言わなかったことを残念
に思っています。

 30年前には釣った魚は食べることが普通でした。したがってブラック・バスやブルーギルを釣る人が
多ければ、繁殖は抑えられ、地域の淡水魚相に変化をもたらすことはないと考えていましたが、現在は
釣り人の間にキャッチ・アンド・リリースの習慣が浸透し、釣った獲物を食べるのではなく、そのまま放す
ことになったため、ブラック・バスやブルーギルが著しく繁殖するようになってしまいました。キャッチ・アンド・
リリースということがこのように一般化するとは、考えてもいませんでした。ブラック・バスもブルーギルも
おいしく食べられる魚と思いますので、食材として利用することにより、繁殖を抑え、何万年もの間、日本で
生活してきた魚が安全に育つことができる環境が整えられることを願っています。
この目的に沿う釣り人のボランティア活動にも大きな期待が寄せられます。

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/071223/imp0712230511002-n2.htm
2 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/12/23(日) 05:36:21.79 ID:3odl3FDU0
一番釣った奴が優勝
3 ダンパ(コネチカット州):2007/12/23(日) 05:37:41.81 ID:isvC0X+rO
天皇陛下がおいしいと言えば劇的に変わる。
4 漢(栃木県):2007/12/23(日) 05:38:35.47 ID:wHojTkjZ0
お誕生日おめでとうございます
5 漫画家(アラバマ州):2007/12/23(日) 05:39:19.94 ID:CmacX7uj0
じゃあ試しに誕生日パーティーのご馳走にバスやらブルーギルを出せばいい
6 釣氏(千葉県):2007/12/23(日) 05:40:26.15 ID:tCKn6Zc00
このスレまえも立って無かったか?
放流厨は死んで欲しいですね みたいなスレタイでw
7 留学生(catv?):2007/12/23(日) 05:41:03.52 ID:VMu4STqaQ
お誕生日おめでとう
8 官房長官(東京都):2007/12/23(日) 05:41:28.68 ID:aiUW1o9G0
こういう魚川にはなったのは釣具メーカーだって話があるよね
9 絢香(兵庫県):2007/12/23(日) 05:41:52.95 ID:k05Xcbi/0
清水クニアキに食わせろ
10 噺家(宮城県):2007/12/23(日) 05:42:03.39 ID:wrbGUwDI0
お爺ちゃんがそう言うなら仕方ないな・・・
11 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 05:42:06.07 ID:2K/lXZBNO
今日のメインディッシュがバスとギルだったら、宮内庁に頭さげる
冬場のバスって脂乗ってイケるんだよな
12 幹事長(関西地方):2007/12/23(日) 05:44:21.47 ID:q9aReHTa0
>>6
黙れよ
13 ケーキ(東日本):2007/12/23(日) 05:45:08.94 ID:OHsn+btm0
朝敵糞バサー涙目
14 釣氏(千葉県):2007/12/23(日) 05:46:55.67 ID:tCKn6Zc00
>>12
黙れだぁ?てめが黙れよこのやろう!
15 留学生(長屋):2007/12/23(日) 05:46:57.41 ID:rdP5Ea5z0
ちゃんと調理すればうまいと聞いた
16 石油王(長屋):2007/12/23(日) 05:47:26.03 ID:n8erxTD00 BE:331857353-2BP(1272)
ここまで何度も具体的に言及するからには何らかの行動をしてくれ。

琵琶湖でキャッチ&イートするとか、自分で調理するとか。
17 留学生(catv?):2007/12/23(日) 05:47:46.02 ID:VMu4STqaQ
陛下がここまで踏み込んだ意見を述べられるってことは
やっぱ専門家からみてもかなりヤバい状態なんだな琵琶湖
18 養鶏業(アラバマ州):2007/12/23(日) 05:48:44.91 ID:8NQC2qyA0
あんな臭せーもん食えるかよ。
香草焼きとか無理し過ぎ
19 訪問販売(catv?):2007/12/23(日) 05:48:52.14 ID:oHngfEZ70
ブッコフCMの人涙目wwwwwwwwwwwwwww
20 ダンパ(コネチカット州):2007/12/23(日) 05:48:55.62 ID:X/RHANhgO
見た目がまずそうなんだよ
てかグロい
21 あらし(コネチカット州):2007/12/23(日) 05:51:51.38 ID:2K/lXZBNO
ギルは食べたことないが、バスはマジで旨い。ランカーを三枚におろして、フライにした。淡白だったぞ
22 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/12/23(日) 05:52:10.58 ID:3tyLLPBE0
23 ひちょり(樺太):2007/12/23(日) 05:56:58.66 ID:jjM91x2LO
放すくらいなら最初から釣るなよ
24 講師(東京都):2007/12/23(日) 06:00:42.72 ID:cawp18Tk0
味は旨いらしいと聞く
自称釣師ってやつらに魚を調理するスキルがないだけだろ
釣師ってのは釣るだけじゃ名乗れんのだよ
25 釣氏(千葉県):2007/12/23(日) 06:02:40.88 ID:tCKn6Zc00
好きで名乗ってンじゃ無いよ
26 通訳(樺太):2007/12/23(日) 06:03:51.35 ID:zWWbRJhgO
なにがキャッチ&リリースだよ
食べたら可哀想てか?
27 狩人(アラバマ州):2007/12/23(日) 06:03:58.35 ID:azOSNy8D0
おめでとうございます陛下
28 フート(樺太):2007/12/23(日) 06:05:31.10 ID:s99TNd0oO
ちょっとキョン、さっさと入れなさいよっ…!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198345640/
29 すくつ(大分県):2007/12/23(日) 06:06:45.00 ID:YgV/pzvp0
耐え難きを耐え忍び難きを忍び
30 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 06:07:09.37 ID:2K/lXZBNO
夏のハヤを平気で食べられれば、バス、ギルは楽勝と思う。外来というイメージにとらわれ過ぎ
川魚はフライにすれば泥臭さをある程度カバー出来る
31 文学部(樺太):2007/12/23(日) 06:10:15.64 ID:sAimEBe8O
ブラックサバスかと
32 占い師(dion軍):2007/12/23(日) 06:12:38.89 ID:Vtmnx7q40
勅語には従わねばなるまい
33 運動員(樺太):2007/12/23(日) 06:13:37.62 ID:fLdQAju9O
俺に何の利益がない。第一外国の魚なんて食うの気持ち悪い。
34 看護士(神奈川県):2007/12/23(日) 06:14:32.77 ID:hB7bls510
バスッと言ってやった!
35 序二段(東京都):2007/12/23(日) 06:17:56.68 ID:YBOX3OuI0
缶詰にして、ラベルに萌えイラスト描いとけば売れるんじゃないの?
36 お世話係(東京都):2007/12/23(日) 06:21:03.12 ID:LSBixoaS0 BE:195912083-2BP(4387)
寄生虫が多そうで怖いな。
名前もおどろおどろしいし。
37 経営学科卒(岩手県):2007/12/23(日) 06:22:59.36 ID:mC5iLsRW0
陛下がSP連れてバス狩りにくればいいよ
そんで湖のほとりで宮内庁コック長が料理して和気藹々とさ
宮内庁コック長の料理なんて一般人なかなか食えないよ?
ゼッタイいいと思うね
38 美容師(大阪府):2007/12/23(日) 06:27:36.48 ID:NsBqA2mW0
お誕生日おめでとうございます陛下。
陛下がおっしゃるなら食べます。

けど、バス釣りみたな悪趣味持っていないからどうすれば
食べられるんだろ?
39 消防士(愛知県):2007/12/23(日) 06:28:12.86 ID:5ZmMPqNr0
ブラックバスを臭いって言ってるやつがいるが
皮に数ミリの厚さだけ肉を残すようにさばけば臭くないぞ

ってグランダー武蔵で見た
40 ネコ耳少女(岐阜県):2007/12/23(日) 06:29:52.15 ID:SmImAg4s0
似たような記事をすげー前に見たぞ
41 情婦(関西地方):2007/12/23(日) 06:31:45.67 ID:xrQWSs740
お誕生日おめでとう
お前が食え
42 造船業(静岡県):2007/12/23(日) 06:32:14.85 ID:YQojbps60
在日と同じで食えない
逆に食われる
43 ビデ倫(三重県):2007/12/23(日) 06:32:30.01 ID:T7TSlJ5L0
お前だったか先代の尻拭いを一般庶民が食って解決しろってかwww
ふざけんなwww
てめーも責任もって食えカス爺!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめーらがつれてきたんだろーがw氏ね
44 桃太郎(樺太):2007/12/23(日) 06:34:45.12 ID:CLuXlaO/O
これは凸電だな
45 忍者(樺太):2007/12/23(日) 06:35:54.14 ID:Ji7An6fSO
ホームレスにやれよ

喜んでもらってくれるぞ
46 練習生(埼玉県):2007/12/23(日) 06:37:10.73 ID:RRSkeSso0
>>45はミス東大
47 食品会社勤務(東京都):2007/12/23(日) 06:39:28.95 ID:LCndHwiQ0
適当に白身魚のフライとかの冷凍食品みたいにして
売っちゃえばいいんじゃね
48 猫インフルエンザ(関西地方):2007/12/23(日) 06:40:07.08 ID:mB63VAg50
刑務所の囚人に自分等で採らせて、食わせればどう?
飯代の削減にもなるし。
49 うどん屋(東京都):2007/12/23(日) 06:41:03.14 ID:gYBFqlna0
ギルの洗い
50 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 06:41:25.00 ID:2K/lXZBNO
>>43
陛下はご心痛のあまり、男性特有の癌に侵されてしまいまった。今では種なしです
そんな陛下は自分がばらまいた種の収穫に懸命です。釣りチャンからゲスト出演の依頼が来るのを心待ちにしている様子です
今上陛下、御生誕記念日おめでとうございます。平成の年号をもう少し長引かせて下さい
51 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 06:42:27.32 ID:x4JjHdqP0
それでもキャッチ・アンド・リリースする奴は逮捕しろ!!
天皇に唾する国賊ものだ。
52 食品会社勤務(東京都):2007/12/23(日) 06:44:16.37 ID:LCndHwiQ0
>>48
刑務所の食事いいな
53 タコ(山形県):2007/12/23(日) 06:44:17.59 ID:qRjwbjO10
アキバ名物ブルーギルワッフル
「もっふるたん」知らないのぉ〜〜〜〜どんだけ〜〜〜

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071215/sty0712151118001-n1.htm
54 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 06:48:42.52 ID:x4JjHdqP0
マクドナルドでブラック・バスやブルーギルを買い取って食材に使う。

ブラック・マック 
バス・マック
マック・ブルー
マック・ギルギル ギルガメッシュ
55 巫女(コネチカット州):2007/12/23(日) 06:54:28.58 ID:Gww1mNygO
天皇がこう言うんだから、右翼連中はボランティアで、大挙して琵琶湖を囲んで釣りするのが本当だ
それが出来ない、またはやらない右翼はエセ右翼だ
頭に鉢巻きして戦闘服を着て、街宣車に釣具を積んで、エッサホイサと釣りまくれ! 不眠不休で一年中な
もちろん釣ったら残さず食うんだぞ
そのまま琵琶湖に定住して、バスやギルの補食民になれ!
56 留学生(茨城県):2007/12/23(日) 06:58:41.73 ID:Ny03H2+30
川魚は泥のにおいがきついから難しいよな
コイとかフナの伝統的な食い方は、もうひたすら甘辛く煮付けるとか発酵食品にするとか
いかにしてこの臭いを消すかっていうところに重きをおいた味付けで(まあこれはこれで
うまいんだが)フライにするともうこれがダイレクトに鼻を直撃するからちょっときびしい
清水で数日間泥抜きするのは流通に乗せるにはコストがかさんで現実的じゃないしな
 
てかエビとかカニが全然とれねえよ もう全然 20年前の100分の1 マジでマジで
57 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/23(日) 06:58:48.23 ID:Gww1mNygO
>>48
囚人に採らせるのか?
そんなことして囚人が逃げて繁殖したらどうする
58 但馬牛(コネチカット州):2007/12/23(日) 06:59:43.69 ID:BFFJLHbgO
琵琶湖だって観光地なんだから、みやげ物屋の軒先の屋台で、鮎やワカサギみたいに、
「名物ブルーギルの塩焼き」
「名物ブラックバス丼」
てなかんじで売ればいいと思う。
ポイントは一軒だけで売るんじゃなく、町全体で売ること。
そうすりゃ、旅行気分で財布の紐が緩くなってる観光客なんてついノリで、
「あー、名物なら食ってみるか」
みたいになるから。
59 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 06:59:55.27 ID:x4JjHdqP0
右翼連中は額に汗しないだろ。
つかこれ見よがしにやるんじゃなく天皇に気付かれないように魚を捕獲する。
それが陰の力だ。デモンストレーションはダメ。
60 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 07:03:28.40 ID:2K/lXZBNO
>>58
もうやってる。バスのなれ寿司には参ったけど、意外といけた
61 釣氏(千葉県):2007/12/23(日) 07:07:22.32 ID:tCKn6Zc00
>>43
糞ワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
その勢いでいってくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 西洋人形(長屋):2007/12/23(日) 07:08:31.29 ID:I3tnsLlN0
バスはともかくギルを食べるのはちょっと・・・
63 ダンサー(アラバマ州):2007/12/23(日) 07:10:49.02 ID:/8AIxm+/0
ウヨ偏食wwwwww
64 釣氏(千葉県):2007/12/23(日) 07:13:07.33 ID:tCKn6Zc00
フィッシュアンドチップスみたいにしたらええやん
65 果樹園経営(北海道):2007/12/23(日) 07:13:12.07 ID:I6/5cSgl0
スーパーで切り身を安く扱えばあっという間に美味いレシピは広がる
66 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 07:16:40.49 ID:x4JjHdqP0
アユ
ヤマメ
イワナ
ヒメマス
ニジマス

浜アユは美味いな。
67 司会(コネチカット州):2007/12/23(日) 07:17:30.41 ID:GStVptETO
釣れたら干からびさせてる俺の中のウヨGJ!
68 シェフ(ネブラスカ州):2007/12/23(日) 07:17:46.88 ID:NkHheJsxO
なんという陛下がおっしゃらないでくださいスレ
69 ネコ耳少女(長野県):2007/12/23(日) 07:19:00.80 ID:ro+pwnLh0
キャッチ&うちのネコのエサにしようとしたら
そっぽむかれたよ。やっぱり不味いんじゃね?
70 養豚業(関東地方):2007/12/23(日) 07:19:10.65 ID:HKxNuef+0
>>6
天皇陛下「元々ブルーギルを持ち帰ったのは私ですが、放流厨のカス共はマジで死んで頂きたいです」
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194767786/
71 画家のたまご(catv?):2007/12/23(日) 07:19:22.04 ID:BCc5zEb50
確かに、捕獲した獲物を逃がす行為は、
生態系の食う食われるの食物連鎖を考えると、
おかしな行為ではある

ねずみを捕獲する猫が、
えさにこまらなくなって捕獲したねずみを逃がす例もあるが、
そうすると、ねずみが昔と比べて異様に増えてしまう

バス等は外来種ではあるが、
食物連鎖の頂点に君臨する人間のエゴも見え隠れする
72 現職(岡山県):2007/12/23(日) 07:19:50.59 ID:KSj6/ZjA0
仰せのままに
73 留学生(アラバマ州):2007/12/23(日) 07:20:15.29 ID:rpTuOWe00
>>56
鮒や鯉の洗いや刺身も美味いよ、
まあ数日は清流か水道水の流れるところでドロ抜きしないと駄目だけど。
74 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 07:21:58.33 ID:x4JjHdqP0
スケトウダラのように独特の臭みがあるなら加工して食べればどうか。
ちくわ、かまぼこ、はんぺん、さつまあげ
75 あらし(コネチカット州):2007/12/23(日) 07:24:52.69 ID:VMu4STqaO
>>69
本来ネコは魚なんか食わないし
76 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/12/23(日) 07:24:55.30 ID:wHdQB+oJO
ペットフードにすればおk
77 人民解放軍(樺太):2007/12/23(日) 07:26:45.76 ID:aA93DFgiO
別に食べなくても捨てたらいいのに
78 画家のたまご(catv?):2007/12/23(日) 07:27:47.65 ID:BCc5zEb50
フィッシャーマンズシップに反する
79 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 07:28:27.51 ID:x4JjHdqP0
魚意!
80 電気店勤務(樺太):2007/12/23(日) 07:29:17.96 ID:sQxRRYx/O
>>75

じゃ、サザエさんの歌は?
おさかなくわえたドラネコ〜♪
81 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 07:34:18.02 ID:VMu4STqaO
>>80
だいたいネコは自分で魚捕るわけでもないしな
むかしむかし、ネコが人と一緒に暮らすようになって
人が魚を与えてからなんよ
82 但馬牛(コネチカット州):2007/12/23(日) 07:34:38.96 ID:7oUibwoLO
ブラックバスはスズキの近縁じゃなかったか?
臭みとれれば割と食えそう。

これからはキャッチアンドイートが流行るといいなぁ…
83 のびた(dion軍):2007/12/23(日) 07:37:00.31 ID:h0D0c3K20
ブラックバスってあれこれ言われてるけど皮を剥げば普通に食える。てゆうか美味いよ。
ただしギルはゴミ。養殖かなんかじゃないとまず調理すらしたくならない。ゲロの香り。ほんとゴミ。
84 ひき肉(埼玉県):2007/12/23(日) 07:37:54.31 ID:jZozwMhm0
陛下に非は全く無い
賤民はありがたく賜れよ
85 水道局勤務(神奈川県):2007/12/23(日) 07:38:09.87 ID:j5VBjyKd0
天皇制は宗教としての側面も持つ。
天皇陛下ご推薦のありがたい魚ということで、全国に広まったのだろう。
信徒のせいにするのは、麻原しょうこうとそっくりだな。
無能な人間を崇拝するとろくなことはない。
86 ネコ耳少女(長野県):2007/12/23(日) 07:38:40.52 ID:ro+pwnLh0
北への食料支援にすればいいじゃない。
87 絢香(大阪府):2007/12/23(日) 07:44:28.93 ID:ULfCyE0i0
>>86
それ良いな
88 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 08:04:27.14 ID:x4JjHdqP0
キャッチアンドイートなら、ワカサギの穴釣りしてみたいな。釣って即油で揚げる。熱々を食べる。
分厚い氷上でキャンプ用テント張って暖房もして数日間マッタリ暮らす。釣り趣味じゃないけどね。
89 留学生(樺太):2007/12/23(日) 08:08:10.48 ID:uSX1ACtMO
どんどん食べるべき。何で今まで誰も言わなかったのか
90 週末都民(埼玉県):2007/12/23(日) 08:11:03.71 ID:xw+WQ25f0
>>89
不味いから
91 司会(京都府):2007/12/23(日) 08:11:06.35 ID:H4xUB6+m0
利用できるなら利用しなきゃ
92 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/23(日) 08:13:25.38 ID:1dZOpCEU0
バスはスズキの仲間なんだっけ
93 ダンパ(コネチカット州):2007/12/23(日) 08:14:10.43 ID:aRJBpXcKO
>>82-83
バスは琵琶湖博物館内のレストランで普通に料理して出されてる。
あと、滋賀のどっかの農業高校がギルから魚醤つくる研究してたような…
94 ギター(千葉県):2007/12/23(日) 08:15:21.83 ID:tEu7Z62U0
【レス抽出】
対象スレ: 天皇陛下「ブラック・バスやブルーギルは食えよ」
キーワード: サバス


31 名前: 文学部(樺太)[] 投稿日:2007/12/23(日) 06:10:15.64 ID:sAimEBe8O
ブラックサバスかと




抽出レス数:1



失望したぞ、ν速
95 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/12/23(日) 08:15:30.50 ID:1dZOpCEU0
>>88
あれは餌に使った虫も一緒に食うの?
96 氷殺ジェット(長屋):2007/12/23(日) 08:19:00.38 ID:h+1b/gSM0
清水国明は朝敵逆賊
97 留学生(宮城県):2007/12/23(日) 08:19:44.98 ID:f2q9HTSM0
犬猫の餌の原料にしろよ
最近ボケる犬が増えたのは餌に魚やらなくなったせいで
DHA摂取量が減ったせいだとかえらい人がいってた
98 ひき肉(コネチカット州):2007/12/23(日) 08:19:51.11 ID:9xBrDr2xO
ブルーギルってなんであんなに臭いんだ!
素手で持つとお手てが…
99 ご意見番(埼玉県):2007/12/23(日) 08:20:03.24 ID:Lc5x9WED0
私も毎日、皇居のお堀のギルを食いまくっていますwww
とか言えば好印象だったのに!
100 美容部員(東日本):2007/12/23(日) 08:24:28.43 ID:uFvZ88gz0
バス、ギルを人が直接食うんじゃなくて
キロいくらで県が買取るとか、入漁料割引するとかして
有機肥料や家畜飼料にして売ればいいんじゃね?
101 修験者(樺太):2007/12/23(日) 08:24:42.96 ID:6FUDd3xKO
>>79は嫌いじゃない。
102 選挙運動員♀(鹿児島県):2007/12/23(日) 08:26:07.26 ID:E5QLrR/+0
バスうめぇwwwwwwwwwww
103 男性巡査(岩手県):2007/12/23(日) 08:26:55.12 ID:e4/54xsw0
バサーに告ぐ

1.今からでも遅くはないから釣ったら持ち帰れ

2.リリースするものは全部逆賊であるから射殺する

3.お前逹の父母兄弟は国賊となるので皆泣いておるぞ
104 アイドル(東京都):2007/12/23(日) 08:27:16.49 ID:VrcxJ7wE0
うわーい。お誕生日おめでとうございます。天皇陛下万歳。

私は釣りはしませんのでバスもギルも食いませんけど。
105 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 08:39:33.49 ID:x4JjHdqP0
106 プロスキーヤー(京都府):2007/12/23(日) 08:39:46.34 ID:ggHTp7W50
街宣車でうろうろしてる国粋主義者は毎日ありがたくブルーギルを
食べろよ
107 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/23(日) 08:40:13.40 ID:mJ86fFphO
バス・ギル・アメリカナマズをヨタに買い取らせて
愛知の日系ブラジル人の餌にしろ
それか中国人に安全で美味しい日本の魚ですよって売りつけろ
108 通訳(東京都):2007/12/23(日) 08:44:40.89 ID:AJizbpLd0
ユーモアのセンスあるな
109 検非違使(アラバマ州):2007/12/23(日) 08:45:32.13 ID:L6tEk0bl0
ブルーギル釣って加工して食糧援助に回せ
110 遣唐使(大阪府):2007/12/23(日) 09:17:13.66 ID:tq3HmnoT0
>>37
そのコックが万一の事態には大活躍っていう設定か?
111 ブロガー(岐阜県):2007/12/23(日) 09:24:16.21 ID:aEoI4ymj0
皇室御用達とかいってギル使った料理をマスコミが宣伝すりゃいいのに
ジジババどもが涎たらしながら川や池にダイブするぞw
112 留学生(神奈川県):2007/12/23(日) 09:27:26.35 ID:EtxHx4/O0
調子に乗るな、こじきが
113 銭湯経営(神奈川県):2007/12/23(日) 09:28:12.77 ID:cfQ5XJSM0
これでバス釣りオタは勅令に叛く逆賊になったな
114 イタコ(樺太):2007/12/23(日) 09:30:12.30 ID:6naJK1bkO
いつになったら天皇制廃止するのさ
115 ひき肉(コネチカット州):2007/12/23(日) 09:32:42.29 ID:r8mFwcpQO
バロックだけに歪な経緯だな
116 コレクター(東京都):2007/12/23(日) 09:33:33.99 ID:Im3IorwE0
小学生のころに読んだ本にこう書いてあったから一切食べなかった。
ブラック・バスとかブルーギルは食べられるけど、おいしくはない。
他の釣り人のためにキャッチアンドリリースすべきってね。
117 保母(岡山県):2007/12/23(日) 09:34:36.58 ID:647Untuh0
清水国明涙目脱糞絶叫失神wwwwwwwwwwwww
118 付き人(千葉県):2007/12/23(日) 09:36:51.10 ID:/nhYcCb30
ブルーギルって確かハンペンだったかかまぼこだったかに入ってた気がする。
119 ジャンボタニシ(千葉県):2007/12/23(日) 09:39:39.48 ID:IjU4NqNx0
鰉の例もあるから今上陛下に喰ってもらうパフォーマンスは有効
120 ドラム(ネブラスカ州):2007/12/23(日) 09:39:42.21 ID:el43mGb2O
ブルーギルやブラックバスのキャッチアンドリリースは環境破壊だよな。
かと思えば釣り禁止の川で別の魚を密漁していたりするし。
自分らの楽しみしか考えない釣人は日本にイラネ。大きな顔すんな。
121 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 09:40:09.34 ID:2K/lXZBNO
>>99

おおっぴらにしていないだけで、地道に食していらっしゃると思う
仮にご発言されたら、お堀に変なもの流すキチガイが出るだろ
122 ロケットガール(山梨県):2007/12/23(日) 09:52:29.07 ID:+1fgm1uO0
>>66
川魚ってほんとうまいんだよな。

オレは株で大もうけして、でかいビル建てて
その中で魚の養殖と農業やって自給自足して
宗教作って神になるんだ。
123 留学生(樺太):2007/12/23(日) 09:58:35.49 ID:oKtECXrAO
>>114
氏ね
124 ダンサー(dion軍):2007/12/23(日) 09:59:39.46 ID:q+XQ44fo0
この天皇アホだろ。
マスコミはだれも言わないけど、この人は駄目だったな。
美智子のおかげでもったようなものだ。
125 女性音楽教諭(長屋):2007/12/23(日) 10:01:33.03 ID:CBofhX+D0
関連スレ
【陛下ノ】ブラック・バス,ギルは食え【勅命】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1198371051/
126 会社員(dion軍):2007/12/23(日) 10:02:54.35 ID:9g148Bcp0
天皇何言ってんのう
127 グライムズ(愛知県):2007/12/23(日) 10:03:09.35 ID:qHtaq1KR0
食った事ないけどまずいとか聞いた事あるけど
大体美味ければスーパーとかにも普通に置いてあるはずだし
そもそも最近魚自体あまり食わないしな俺
128 レースクイーン(福岡県):2007/12/23(日) 10:03:42.16 ID:V4rgY6dB0
ニジマスも人為的に持ち込まれた外来魚なのに、この扱いの差はなんなの?
129 消防士(長野県):2007/12/23(日) 10:07:13.86 ID:IdYCamIh0
琵琶湖周辺のウヨは必死になって漁をしろwwで、食えw
130 司会(コネチカット州):2007/12/23(日) 10:07:42.54 ID:2bRvYI7gO
ジャーンジャーンジャンデレレレデレレレ
ジャーンジャーンジャンデレレレデレレレ
131 グライムズ(中国地方):2007/12/23(日) 10:16:25.54 ID:29qvxlUQ0
そいや最近、ダイワの釣り番組でバス釣りやってないなぁ
自粛か?
132 絵本作家(栃木県):2007/12/23(日) 10:19:31.63 ID:SmI29mYx0
まずい!もう食わない
133 ただの風邪(東京都):2007/12/23(日) 10:32:47.41 ID:Mg4Cpfrd0
>>103
それなんて二二六?
134 土木施工”管理”技師(愛媛県):2007/12/23(日) 10:35:33.40 ID:c2F63O4K0
バス釣りは今日から朝敵な。
よかったよかった。
135 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/23(日) 10:38:56.85 ID:u7t3JY98O
清水涙目、逆臣になっちゃう
136 銭湯経営(宮崎県):2007/12/23(日) 10:40:52.58 ID:4qlxnWIJ0
陛下のご命令ならば三食ブルーギルにいたします
137 保母(福島県):2007/12/23(日) 10:45:00.68 ID:Tlabp0Jg0
全国の刑務所で、受刑者用食事のおかずには三食ブラックバスorブルーギルにしたらいいんじゃね?
138 美容師(東京都):2007/12/23(日) 10:49:23.81 ID:VbWt4fwk0


    じゃお前が食って手本を見せろよw
139 レースクイーン(福岡県):2007/12/23(日) 10:50:38.97 ID:V4rgY6dB0
中国では食用に養殖しているらしいから、中国人程度の舌にはあったんだろうな。
天皇も中国に持っていったらよかったのに。
140 別府でやれ(アラバマ州):2007/12/23(日) 10:52:03.86 ID:oto5Mx8P0
今度は自分が持ち込んでおいて逆ギレですか?
141 名無し募集中。。。(dion軍):2007/12/23(日) 10:54:42.33 ID:i3JB6QWs0
ブルーギルって名前が良くない
ロイヤルギルに改名すべき
142 青詐欺(北海道):2007/12/23(日) 11:03:24.26 ID:5nBJLKJb0
キャッチアンドイート!
143 留学生(神奈川県):2007/12/23(日) 11:13:49.41 ID:EtxHx4/O0
天皇「食ったどー!」
144 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/23(日) 11:15:58.31 ID:7oUibwoLO
美味しい調理法が必要だな。
145 少年法により名無し(大阪府):2007/12/23(日) 11:16:02.05 ID:zn4/6aTW0
食ってみたいけど釣り最近やってないから
素材が手に入らない
146 守備隊(山口県):2007/12/23(日) 11:16:24.72 ID:zURdLesc0
味云々より、汚い日本の池で育った魚が食いたくないってだけだろ。
もし、どっかアメリカの奥地の自然に囲まれた綺麗な池だとかだったら
余裕で食える。
147 占い師(滋賀県):2007/12/23(日) 11:16:32.16 ID:aGVJ0DHF0
ブルーギルって天皇が放流したんだろw
148 インストラクター(福島県):2007/12/23(日) 11:17:58.34 ID:Tk8Stqtl0
てめーがブルーギル持ち込みやがったんだろが!
なに他人事のようなこといってやがんだ。
責任とって全部駆除しろよ天皇は。
149 ダンパ(コネチカット州):2007/12/23(日) 11:19:15.57 ID:YaT0lYl9O
釣具屋が放流したんじゃなかったの?
ブラックバスとか
かなり儲けただろ
150 金田一(長屋):2007/12/23(日) 11:22:09.47 ID:UoGGnko/0
釣って捨てればいい、もはやゴキブリと一緒の感覚でいいと思うよ
151 運動員(兵庫県):2007/12/23(日) 11:24:41.69 ID:S3YUszUO0
畑にまけば肥料になるだろww
152 前社長(東京都):2007/12/23(日) 11:25:04.93 ID:t3Evv7Ze0
ブラックバス釣り楽しいよ
153 留学生(樺太):2007/12/23(日) 11:27:49.14 ID:uSX1ACtMO
陛下スレ多いな
154 金田一(長屋):2007/12/23(日) 11:28:59.49 ID:UoGGnko/0
沖縄のマングースもそうだが外国の動物は絶対連れてきちゃダメだよな
まあ今そんなことするアホはいないと信じたい、しかし近所の川のアカミミガメ(ミドリガメ)の繁殖っぷりは異常
155 刺客(樺太):2007/12/23(日) 11:30:26.01 ID:01oxeaxSO
ヘラブナも鯉も在来種じゃないんじゃないの?
156 ペテン師(樺太):2007/12/23(日) 11:30:53.32 ID:L0DPSVxYO
キャッチ&スルーじゃダメなの?
キャッチ&ジャイアントスイングとか。

食わなくても、リリースしなきゃいいだけじゃん。
平和堂に作れよ、ブラックバス回収箱。牛乳パック回収のヤツみたいなのを。
157 守備隊(山口県):2007/12/23(日) 11:31:04.16 ID:zURdLesc0
食ったとしても、繁殖力が強いから、
どうにもならんと思うな。
法律で他の池への放流禁止にして、こまめに駆除し、
日本の在来種を育てて放流しまくるとかさ。
むかーしは、ナマズ?とかフナとかいっぱいいたのにな。
158 クリーニング店経営(千葉県):2007/12/23(日) 11:32:23.00 ID:+5ZnuXlA0
何度も言わすな
皮と内臓が臭いだけで身は旨い









俺は喰わんがな
159 F-15K(千葉県):2007/12/23(日) 11:32:43.05 ID:VsQJJxxB0
ブラックのバター焼きは絶品
160 金田一(長屋):2007/12/23(日) 11:35:12.79 ID:UoGGnko/0
琵琶湖の魚なんて仮にサバやサンマでも食いたくないよ、あの汚染度は異常、アユだっていらんわ
161 消防士(福岡県):2007/12/23(日) 11:35:15.62 ID:cgP1Oju+0
これはルアー厨そのものを狩るしかないんじゃね
スピード違反の取締りみたいに釣ってるの発見したら罰金5万円とか
162 週末都民(埼玉県):2007/12/23(日) 11:35:46.99 ID:xw+WQ25f0
>>150
あれ、生き物だからそのまま捨てるのはどこか罪悪感があって嫌な気持ちになるんだよね
日本中の釣り場にバスの捨て場があれば、今よりは捨てやすくなると思う
163 高校中退(埼玉県):2007/12/23(日) 11:37:54.92 ID:sSgv4BBx0
あいつ血税で美味いもんだけ食って、絶対自分じゃこんな魚食わねーんだろうな
もう天皇制とかいいよ・・・誰が得してるんだ?
164 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/23(日) 11:41:28.75 ID:UOl0vaxqO
ブラックバス専用池を作ればいいんぢゃないか??
165 グライムズ(東京都):2007/12/23(日) 11:44:49.67 ID:hJ9l3D9a0
マスコミ呼んで自ら食せ
ちょっと煽ってやればアホなババアや馬鹿ウヨが喜んで食うようになるよ
166 レースクイーン(福岡県):2007/12/23(日) 11:47:30.93 ID:V4rgY6dB0
まあ、フナや鯉、ワカサギでも釣ってるとこを見たら食えないよ。
渓流みたいなとこに住んでるわけじゃなし。
167 派遣の品格(関東地方):2007/12/23(日) 11:51:45.88 ID:fUc2I+jL0
>>163
妄想乙。
てかマジで無知だな。
168 美容師(東京都):2007/12/23(日) 11:54:14.06 ID:VbWt4fwk0


天皇「俺が放流したブルーギル殖えすぎワロタw お前ら責任とって食えよw 俺は食わんけどなw」
169 運送業(樺太):2007/12/23(日) 12:02:41.30 ID:9r4BKWgzO
ブルーギル逃がした奴はマジで死んで償えよ
170 幹事長(ネブラスカ州):2007/12/23(日) 12:06:51.92 ID:A0FnpJsLO
今日は天皇スレ多いな
171 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 12:07:51.49 ID:x4JjHdqP0
キャッチ・アンド・リリースとか動物をもてあそんでいる。
誰が始めて流行らしたんだ。出て来い。
172 CGクリエイター(関西地方):2007/12/23(日) 12:07:53.88 ID:i6o8f04u0
おら、陛下のありがたいお言葉だぞ
おめーら食えよ
173 数学者(鹿児島県):2007/12/23(日) 12:08:17.75 ID:K2vxznps0
>>170
誕生日だからな
それだけ良くも悪くも慕われているということだろう
174 CGクリエイター(関西地方):2007/12/23(日) 12:10:16.10 ID:i6o8f04u0
俺も釣り好きだけどさ
バサーは頭膿んでる奴ばっかだよ
バス釣り板とか酷い。

まず釣り人の邪魔する奴 バス、ギル駆除派は無茶苦茶叩かれる
つまり駆除反対が多数派、「さぁ今日も放流しよ」とかいうアホ書き込みが多く見られる

更に魚に針をひっかけて遊んでるくせに
釣った魚を駆除するなんてエゴで魚がかわいそうだ とか言う始末
魚は痛覚がないので針かけるのはOKらしい
175 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 12:10:33.15 ID:x4JjHdqP0
クジラが食いたい。クジラの霜降りの尾の身を生で刺身で食いたい。
176 通訳(樺太):2007/12/23(日) 12:10:45.86 ID:zWWbRJhgO
>>170
今日天皇誕生日だぞニート
177 イタコ(アラバマ州):2007/12/23(日) 12:14:17.46 ID:XoFMeq5T0
じゃあまず陛下が食ってくださいッスよ
178 ホームヘルパー(西日本):2007/12/23(日) 12:15:39.60 ID:XdJmr5QJ0
ブラックバスは揚げ物にするとうまいらしいが
179 CGクリエイター(関西地方):2007/12/23(日) 12:16:55.90 ID:i6o8f04u0
バスもギルも普通に食用だし

そもそもバスはスズキ科だぞ
180 ご意見番(埼玉県):2007/12/23(日) 12:18:41.12 ID:Lc5x9WED0
>>174
現実的にリリースしたところで、バス・ギルの口に傷をつけて死ぬ確率を上げている。
何もしない人よりはバス・ギルの駆除に貢献している罠www
181 看護士(岐阜県):2007/12/23(日) 12:20:39.79 ID:VYYlyveu0
岐阜の山中に越してきたら魚が高くて泣ける。
バスだろうがギルだろうが食えよお前らもったいない
182 美容師(東京都):2007/12/23(日) 12:21:48.82 ID:VbWt4fwk0
>>180
別の湖沼や川に放流するんだぜ?

やっていることはバイオテロそのもの

最初にやったのは天皇だけどな
183 ハンター(静岡県):2007/12/23(日) 12:25:16.75 ID:lMe4Th2L0
電波少年で松村が、ブルーギル焼いて醤油つけて食ったら
オ゛エ゛ッ!って吐いたっけな。
松村いわく雑巾の味がするらしい。
184 運送業(茨城県):2007/12/23(日) 12:25:20.26 ID:uwQzPgrH0
185 団体役員(長屋):2007/12/23(日) 12:26:55.75 ID:yoxPRxKQ0
ウヨはここでグダグダいってねえで
さっさと駆除でもしにいけ
186 火星人−(神奈川県):2007/12/23(日) 12:34:53.80 ID:rYt4nE//0
キャッチ&リリースって酷い偽善だよね。
まさに生き物を玩具にしてるだけ。
187 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/12/23(日) 12:35:30.35 ID:VYpv6W9s0
海釣りしかやらんので釣らない

188 団体役員(東日本):2007/12/23(日) 12:35:58.74 ID:rynYTX010
仰せのとおりに
189 みどりのおばさん(東京都):2007/12/23(日) 12:37:51.32 ID:HZ0o4Y+70
>>115ってものすごく知的なレスだよね
高学歴高収入のイケメンだぜ
って俺なんだけどね
190 タリバン(東京都):2007/12/23(日) 12:38:47.38 ID:/tP/DRaW0
プロフェッサーギル
191 ギター(高知県):2007/12/23(日) 12:39:52.75 ID:FqnnQzfQ0
キャッチ&リリースするやつは非国民でよろしいな
192 浪人生(福岡県):2007/12/23(日) 12:45:28.01 ID:x4JjHdqP0
外道とか言ってリリースするやつも居るよな。テレビで見た。マグロ釣りでサメが釣れたら食えよ。
193 黒板係り(神奈川県):2007/12/23(日) 12:48:47.75 ID:q0g8wCZl0
えさ釣りならばんばんつれるよ
194 ガリソン(樺太):2007/12/23(日) 12:52:36.97 ID:ZE0iyRa6O
天皇陛下がおっしゃるなら食べるしかないな
195 スパイ(北海道):2007/12/23(日) 12:53:53.52 ID:y5aNmdEz0
天ちゃん年金問題にも触れてた
社会保険庁、天ちゃんに誤まれ
196 野球選手(長屋):2007/12/23(日) 12:54:51.12 ID:PxmnnntX0
近くのドブ池でサシをエサにギル釣るとエサが着水するまえにギルがジャンプしてきてくらい付くんだぜ
いくらなんでも貪欲すぎだろ
197 グライムズ(東京都):2007/12/23(日) 12:57:42.42 ID:hJ9l3D9a0
>>192
夜釣りでよく鮫引っかけたけど奴ら陸上に数十分放置しても死なないし
頭殴りまくってナイフで刺しまくってもなかなか死なないからな
しかも焼いて食おうと思ったらアンモ臭が酷くてとても食えない、ワロタw
198 イタコ(樺太):2007/12/23(日) 12:59:59.62 ID:VEuh5yD6O
犬猫のおやつに加工できないのかな?
199 守備隊(山口県):2007/12/23(日) 13:02:56.04 ID:zURdLesc0
普通に焼いたら喜んで食うだろ。
猫とか。
200 タリバン(東京都):2007/12/23(日) 13:03:03.64 ID:/tP/DRaW0
ブラックバスやブルーギルを食べると痩せられる
201 モーオタ(神奈川県):2007/12/23(日) 13:04:30.24 ID:aNinpKSv0
天皇陛下「ブラックサバスはコウモリ食えよ」

に見えた
202 留学生(愛知県):2007/12/23(日) 13:06:17.31 ID:0XO0IKyI0
でもそんな陛下も今日の夕食は海鮮のお刺身
203 解放軍(アラバマ州):2007/12/23(日) 13:07:22.15 ID:uDzS9/8o0
>>196
餌になるような物は食い尽くしていると入れ食い状態だよ
204 スカイダイバー(熊本県):2007/12/23(日) 13:09:44.89 ID:R8Jkvl1S0
陛下が心を痛めているとあらば、是非に及ばない。
来年は非力ながら、みんな引き連れて、
キャンピング料理セット持ってダム湖へ行って釣りまくるかな。
205 巡査(東京都):2007/12/23(日) 13:10:59.43 ID:fi6lNL5T0
まずブルーギルって名前をおいしそうなのに変えろ。話はそれからだ。
206 選挙運動員♀(鹿児島県):2007/12/23(日) 13:12:45.71 ID:E5QLrR/+0
ブルーギルまじぃwwwwwwwwwwww
誰が食うかこんなのwwwwいくら賤民でもこんなのくいませんよwwwwwwwww
207 歌手(神奈川県):2007/12/23(日) 13:12:50.72 ID:402vY6Hy0
>>205
琵琶湖鯛って呼んだりしてるらしい
208 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/12/23(日) 13:17:14.76 ID:US/oonTAO
埋めるか野良猫にやればいい
209 巫女(コネチカット州):2007/12/23(日) 13:18:29.34 ID:u7t3JY98O
天皇もほんとは釣ったら食わないでもいいから
投げ捨てろっていいたいんだろうが
立場上食えとしか言えないんだろうな
わざわざ食わなくても草むらに投げ捨てればいいんだよ
210チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/23(日) 13:26:39.36 ID:ve8h3/8dP
料理のプロ中のプロが
臭い臭いがしない奴だけを使って
おまえの前に出してるってことに早く気づけ
211 女工(アラバマ州):2007/12/23(日) 13:27:00.78 ID:7iXnmESw0
高速道路沿いに害戦車いつも止まってるけどやる気あんのかやつ等
212 但馬牛(コネチカット州):2007/12/23(日) 13:30:42.92 ID:ayuWGkc1O
よくさ、外来種が「逃げ出して繁殖した」っていうけど、
魚が自分から逃げ出すわけねえだろ。ニモかよ!
213 水道局勤務(神奈川県):2007/12/23(日) 14:00:44.05 ID:j5VBjyKd0
天皇制は宗教としての側面も持つ。
天皇陛下ご推薦のありがたい魚ということで、全国に広まったのだろう。
信徒のせいにするのは、麻原しょうこうとそっくりだな。
無能な人間を崇拝するとろくなことはない。
214 留学生(catv?):2007/12/23(日) 14:16:55.76 ID:7l6ZE1o00
バサー(笑)
215 留学生(三重県):2007/12/23(日) 14:24:37.54 ID:18Y1SIyd0
バス釣りする奴が多いところで
釣った魚をおいしく調理する店をつくったらいいんじゃね?
216 留学生(埼玉県):2007/12/23(日) 14:24:40.98 ID:ojVmM1RJ0
陛下のお言葉なら従わざるを得ない
217 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/23(日) 14:26:04.57 ID:NoPxs2mHO
なんか魚図鑑にブラックバスは老化防止にいいって書いてる
スイーツ女ども、スイーツなんて食ってないでブラックバス食え
218 乳母(茨城県):2007/12/23(日) 14:33:04.62 ID:mr9xLpx20
それでは陛下に率先して食べていただかないとwwwwwwwwww
219 スカイダイバー(アラバマ州):2007/12/23(日) 14:33:26.18 ID:iePPOdc30
皇室のシェフならなんとかしそう
220 留学生(新潟県):2007/12/23(日) 14:33:53.51 ID:lyJq5bOg0
牛乳に漬けて臭み抜くって牛乳が勿体ねえよ
221 ブロガー(滋賀県):2007/12/23(日) 16:08:48.90 ID:LyLqD+U00
>>129
うよじゃないがおれはおかっぱり
>>131
もうはやってないんじゃないの?というかバス釣りはそんなに奥が深くないから
ルアーは種類が多いだけでやり方は単純

海釣りでえさ釣りは奥が深い。
単調にも出きるけど凝ろうとおもえばかなりいけます
222 神主(愛知県):2007/12/23(日) 22:07:09.18 ID:LzCYekju0
今日も陛下のためにおいしくない外来魚を食う仕事があるお・・・
223 プロ棋士(長屋):2007/12/23(日) 22:08:56.46 ID:FFPeqTMc0 BE:1184368897-2BP(100)
糞天皇はマジで死ねよ
224 コピペ職人(東京都):2007/12/23(日) 22:22:26.75 ID:l64Soywv0
テレビでブルーギルハンバーガーの事をやっていたぞ。
へーカ、率先して昼飯に食べてくれや。
こう言うのはトップがやってこそ、説得力がある。
225 オカマ(長屋):2007/12/23(日) 22:26:13.50 ID:fAwzsgFN0
陛下が率先してブラックバスをお食べになると、下々もならうと
226 通訳(埼玉県):2007/12/23(日) 22:42:01.46 ID:6Tu1dRGW0
早く平成終んねーかな
227 絵本作家(鳥取県):2007/12/23(日) 22:44:26.74 ID:9003qfO80
>>213
そんなわけない。
ダ○ワ&シマ○の釣竿連合の社員が車で運んで大量に放流したと聞いた。
バスはアタリが大きいんだって。
228 西洋人形(東京都):2007/12/23(日) 22:49:03.44 ID:ycSEeVSW0
味付けしまくって魚肉ソーセージにしろよ
229 釣氏(静岡県):2007/12/23(日) 22:50:13.89 ID:ZIFzSREE0
以後、バスやブルーギルをキャッチアンドリリースする者は逆賊となります
230 オカマ(長屋):2007/12/23(日) 22:53:23.35 ID:fAwzsgFN0
マックの白身フライはバスを使う法案
231 野球選手(dion軍):2007/12/23(日) 23:10:09.13 ID:kiYWogKm0
すり身にしてもだめなの?
232 新聞社勤務(埼玉県):2007/12/23(日) 23:21:41.82 ID:7lx6f59y0
ああ、雅子は三度の飯にバスやブルーギル食わされる(もちろん公務)が嫌で
引き篭もっちまったんだな、そりゃ俺でも嫌になるわwwww
233 モデル(千葉県):2007/12/24(月) 00:10:17.83 ID:gA3W/UTh0
他人事だな。こいつが身分に任せて浅慮のまま
持ち込んだのがすべての原因なんだろw
234 修験者(神奈川県):2007/12/24(月) 01:06:24.02 ID:6DK1bGWp0
天皇制は宗教としての側面も持つ。
天皇陛下ご推薦のありがたい魚ということで、全国に広まったのだろう。
信徒のせいにするのは、麻原しょうこうとそっくりだな。
無能な人間を崇拝するとろくなことはない。
235 ホタテ養殖(滋賀県):2007/12/24(月) 01:14:40.20 ID:hH83RvRx0
>>1
俺になんか一言
236 外資系会社勤務(ネブラスカ州):2007/12/24(月) 01:16:00.08 ID:Fufur7q2O
そんな事より嫁をどうにかしろよ
237 国会議員(北海道):2007/12/24(月) 01:19:02.81 ID:WqtJbgTi0
愛国者は毎日ブルーギルを食べるべきだな。
238 恐竜(樺太):2007/12/24(月) 01:22:04.05 ID:tyUpqVMBO
いや、逃げ出したって・・・繋がってんのかよ?w
239 彼女居ない暦(長崎県):2007/12/24(月) 01:22:07.35 ID:lhXzoxhW0
責任とれよ、それが代表ってもんだろ
240 一株株主(長屋):2007/12/24(月) 01:22:38.12 ID:KNgZQWD+0
それぞれ、クロバス、カワダイに改名させれば問題解決
ブラックバスとかブルーギルとか食い物の名前じゃねーだろ
金が無い時にブルーギル食ってたが調理後がくっせー
241 鉱夫(関西地方):2007/12/24(月) 01:22:40.98 ID:GspzgtwA0
バスは寄生虫いないし案外うまいらしい
これが中国だったらとっくに食われて絶滅してる
242 アマチュア無線技士(福岡県):2007/12/24(月) 01:24:39.38 ID:bAoEubiM0
バスは顎口虫って寄生虫が居るから絶対刺身で食うなよ。
ムニエルとかフライで食う分には結構美味い魚だよ。
皮は剥げよ絶対。
243 一株株主(長屋):2007/12/24(月) 01:25:12.05 ID:KNgZQWD+0
>>241-242
どっちだよw
244 大統領(神奈川県):2007/12/24(月) 01:33:23.45 ID:gkFITXoj0
実際に天皇陛下が週一くらいのペースで食って、それをアピールすれば
多少は国民の意識も変わるんじゃないの。
少なくとも「食う為の魚ではない」という認識は変わりそうだ。
245 受付(東日本):2007/12/24(月) 01:47:55.69 ID:ZRA6vN1S0
ギルはガムの銀紙ちぎった切れ端とかでも釣れるから、マジでw
で、1匹釣るとわらわらと他のが寄ってくるからほぼ無限に釣れるし。
246 造園業(山形県):2007/12/24(月) 02:07:54.77 ID:7nFb5cQB0
やっぱり2ちゃんはあてにならないなー
怖い怖い
247 手話通訳士(大阪府):2007/12/24(月) 03:08:49.88 ID:YRXRhtq20
>>242
それはライギョな、バスにはいないよほとんど
ただバスは臭いのと見た目がグロイからなぁ
なんとなく食う気はしない
248 ただの風邪(東日本):2007/12/24(月) 03:14:29.65 ID:+bVlUiOM0
最近は天皇にまでパフォーマンスを求めんのね。
249 医師(アラバマ州):2007/12/24(月) 03:20:08.36 ID:nybIWVOe0
>>247
バスは皮が臭いんだよ
皮を剥ぐとそんなに臭わなくなるよ
250 手話通訳士(大阪府):2007/12/24(月) 03:22:48.80 ID:YRXRhtq20
>>249
その調理が嫌なんだがw
まぁバス料理店とか出たら行きたいかも
251 理学部(樺太):2007/12/24(月) 03:24:19.06 ID:kBPbms+hO
まずはお前が食え
252 看護士(関西地方):2007/12/24(月) 03:26:59.08 ID:LWnUvPpl0
皇族は魚はブルーギル以外は食べるな
253 派遣の品格(dion軍):2007/12/24(月) 03:29:12.56 ID:N+q9DMJO0
ブラック・バスを食べるのが日本人
ブラック・バスを放流するのが韓国人
ブラック・バスを繁殖されるのが中国人

一匹一円でも金を絡ませたら最後。やつらがやって来る
254 産科医(dion軍):2007/12/24(月) 03:40:17.24 ID:wt5QaF6A0
陛下、誕生日おめでとうございます。
ブラックバスなんかが繁殖してるのはキャッチアンドリリースだけじゃなくて、
バス釣りやってる馬鹿が稚魚を放してるからって聞いたことあるんだが、本当かな?
いつでも気持ちよく釣るためだかなんとかって理由で
255 自宅警備員(東京都):2007/12/24(月) 03:56:56.79 ID:LyXIWxqE0
陛下がおっしゃるなら喜んでいただきます。
256 看護士(関西地方):2007/12/24(月) 03:59:21.14 ID:LWnUvPpl0
バス釣りやってる奴も放流してるだろうが
ほとんど釣具屋の犯行と見ていい。
257 桃太郎(樺太):2007/12/24(月) 04:06:18.46 ID:HpfDM/AFO
天皇はブログでも書いて国民との距離を縮めろ
258 看護士(関西地方):2007/12/24(月) 04:06:29.11 ID:LWnUvPpl0
もし世界大戦でも起きたらブルーギルは重宝されるような魚になりそうだな。
あいつら、放射能汚染ですらなんとかなりそうなくらい生命力豊かだな。
まさに淡水のゴキブリ
259 しつこい荒らし(兵庫県):2007/12/24(月) 04:12:30.58 ID:Kd5BEOPX0
>>ブラック・バスもブルーギルもおいしく食べられる魚と思いますので、食材として利用することにより

じゃおーお前ら召使ふくめて、高級な食材食わずに
食えよ
自分らは食わないくせに、でしゃばったはつげんすんな
260 看護士(関西地方):2007/12/24(月) 04:14:42.63 ID:LWnUvPpl0
てか、ギルを釣った後、触れた手を匂ってみれば
喰う気なんて失せる。
261 ソムリエ(東京都):2007/12/24(月) 04:21:26.77 ID:gV/duv3/0
スポーツフィッシング(笑)
262 修験者(神奈川県):2007/12/24(月) 07:30:50.39 ID:6DK1bGWp0
天皇制は宗教としての側面も持つ。
天皇陛下ご推薦のありがたい魚ということで、全国に広まったのだろう。
信徒のせいにするのは、麻原しょうこうとそっくりだな。
無能な人間を崇拝するとろくなことはない。
263 ボーカル(dion軍):2007/12/24(月) 11:05:40.53 ID:ngSm39rA0
天皇が食うなら俺も食う
264 電話番(樺太):2007/12/24(月) 11:53:46.14 ID:8L9on3QPO
けっこう普通の味だよ
安いマグロみたいな
265 浴衣美人(コネチカット州):2007/12/24(月) 12:05:58.41 ID:9ccWn/RhO
朝敵・逆賊が必死なスレと聞いて飛んで来ました
266 但馬牛(大阪府):2007/12/24(月) 12:09:37.15 ID:ey9GPH6b0
高校の生物で淡水魚は周りの水がそのまま魚の体液だから
川魚は生臭いって知ってなるほどって思ったな
267 修験者(神奈川県):2007/12/24(月) 13:03:44.93 ID:6DK1bGWp0
天皇制は宗教としての側面も持つ。
天皇陛下ご推薦のありがたい魚ということで、全国に広まったのだろう。
信徒のせいにするのは、麻原しょうこうとそっくりだな。
無能な人間を崇拝するとろくなことはない。
268 候補者(アラバマ州):2007/12/24(月) 13:04:33.40 ID:CC455LRu0
ブルーギルを最初に持ち込んだやつを処分しろよ
269 幹事長(ネブラスカ州):2007/12/24(月) 13:14:59.55 ID:W5TjDdDYO
コイツの誕生日は昨日だったけ?
270 カメコ(アラバマ州):2007/12/24(月) 13:26:31.56 ID:G/RE8KsO0
>>260
川魚っていうか淡水魚なんて汚い水に住んでたらどれも臭いよ。

>>264
マグロには似てないような気がするけど・・・。
でも普通に食えるのは同意。俺はソテーとかにして食った。
271 わさび栽培(福岡県):2007/12/24(月) 13:57:32.68 ID:cyIp5GSm0
糞不味い鯉より美味いのか?それならじゃんじゃん料亭で使えよ。鯉は食いたくない。
272 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/24(月) 14:03:12.35 ID:L9YAoaiVO
ブルーギルの魚拓ならあったぞ
273 少年法により名無し(東京都):2007/12/24(月) 14:44:56.51 ID:z/+OQsTt0
地元の民宿とかもバス料理とか出せばいいんだよ
バスの燻製とか色々出来るだろ
ニジマスの塩焼きとか簡単なのばっか出してんじゃねー

274 名誉教授(樺太):2007/12/24(月) 14:50:01.29 ID:gaDxcyFlO
実際そんなに簡単に釣れるの?
275 建設作業員(東京都):2007/12/24(月) 14:50:51.16 ID:Wv/JsG+k0
両方 食ったけど 美味いよ
バスは皮を剥げば美味い
ギルは皮付いてても美味い

ただ 汚い川・湖のやつは食いたくないよね
276 修験者(神奈川県)
天皇制は宗教としての側面も持つ。
天皇陛下ご推薦のありがたい魚ということで、全国に広まったのだろう。
信徒のせいにするのは、麻原しょうこうとそっくりだな。
無能な人間を崇拝するとろくなことはない。