【アルマゲドン】来年1月に小惑星が衝突か、確率「75分の1」【ディープ・インパクト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【4830】 @株主 ★
ロサンゼルス――米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は20日、岩状の小惑星が火星に
接近、来年1月30日ごろに衝突する確率は「七十五分の一」と予測した。

この小惑星は「2007WD5」と呼ばれ、今年11月末に発見。大きさは、1908年にロシアのシベリア
地方に落下、15メガトン級の核爆弾の威力を見せ付け約6千万本の樹木をなぎ倒した宇宙の物体
と同じ程度だという。

小惑星の現在の位置は地球と火星の中間地点で、秒速約12.8キロで進んでいる。同研究所の
専門家は来月、小惑星の軌道を新たに観測する予定で、衝突の確率が低くなる可能性もあるとし
ている。

火星に衝突した場合、赤道近くの地点になる可能性が高い。穴が出来ると考えられている。火星で
は、NASAの探査車オポチュニティーが2004年以来、活動中だが仮に衝突しても赤道周辺には
位置していないため損害を受ける可能性は少ないという。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200712210028.html
2 通訳(大阪府):2007/12/22(土) 01:33:33.73 ID:G+ac4sAq0
地球オワタアアアアアアアアアア
3 短大生(愛知県):2007/12/22(土) 01:33:36.89 ID:4BNsDefr0
配当はいくらや
4 味噌らーめん屋(千葉県):2007/12/22(土) 01:34:12.95 ID:gsLFslI/0
ちょっくら火星の畑の様子見てくる
5 くじら(dion軍):2007/12/22(土) 01:34:20.75 ID:X5fUSVmG0
地球じゃねーじゃねーか!!
6 のびた(茨城県):2007/12/22(土) 01:34:30.06 ID:5uHsIFqz0
天より高くの最終回か
7 自民党工作員(樺太):2007/12/22(土) 01:34:31.68 ID:jDAl+/egO
何度目だNASA
毎回期待させやがって
8 浪人生(東日本):2007/12/22(土) 01:34:37.20 ID:BjVdvq/X0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
9 手話通訳士(千葉県):2007/12/22(土) 01:34:38.32 ID:yFddGAlt0
やったぁぁぁぁぁぁあああああああ
10 株価【4830】 通訳(樺太):2007/12/22(土) 01:35:00.29 ID:rSzD8hbtO BE:70348223-PLT(16950) 株優プチ(news)
俺の胸に飛び込んでこい!
11 トリマー(大阪府):2007/12/22(土) 01:35:16.04 ID:xqzcDibj0
その衝撃で7歳の子供がプロ野球に詳しくなる!
小学生がショート通
なんつって
12 中学生(神奈川県):2007/12/22(土) 01:35:21.36 ID:W8mcA3/E0
何度目だ
13 ペテン師(大阪府):2007/12/22(土) 01:35:34.27 ID:/K47kFxk0
>>2

追突すんのは火星やがな
14 高校教師(西日本):2007/12/22(土) 01:35:55.16 ID:UeH+ZEWy0
地球じゃねーのかよ、小惑星氏ね
15 事情通(長崎県):2007/12/22(土) 01:35:56.45 ID:Kxsndl0P0
>>1
> この小惑星は「2007WD5」と呼ばれ、今年11月末に発見。大きさは、1908年にロシアのシベリア
> 地方に落下、15メガトン級の核爆弾の威力を見せ付け約6千万本の樹木をなぎ倒した宇宙の物体
> と同じ程度だという。


詳細
16 空気(岐阜県):2007/12/22(土) 01:36:00.44 ID:sir+D5gR0
75分の1てwww
17番組の途中ですが名無しです:2007/12/22(土) 01:36:08.45 ID:wZhz8xU80 BE:1063951889-DIA(127122)
定期的に小惑星来るな
18 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/12/22(土) 01:36:54.84 ID:CNPlkL/30
HDD蛾ぶっ壊れて
たった今、復帰してきた
この達成感は異常
だからしばらくは地球滅びなくていいです
19 中学生(東京都):2007/12/22(土) 01:37:12.24 ID:tCYPaYNr0
>>15
ツングースカ
20 巡査長(愛知県):2007/12/22(土) 01:37:26.02 ID:Oh2U+pwz0
>>15
ツングースカだろ
21 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/12/22(土) 01:37:33.52 ID:pGe0VQDbO
でっかいピンチです
22 作家(埼玉県):2007/12/22(土) 01:37:36.54 ID:18dfEa3l0
そして明日の世界よりスレ
23 株価【4830】 通訳(樺太):2007/12/22(土) 01:37:42.86 ID:rSzD8hbtO BE:175869353-PLT(16950) 株優プチ(news)
>>14
ビリヤードとかピタゴラスイッチとかドミノ倒し的に大丈夫だろう
24 巫女(秋田県):2007/12/22(土) 01:37:53.68 ID:6EcGljDpP
ちょっと加勢に行ってくる
25 ソムリエ(大分県):2007/12/22(土) 01:38:18.28 ID:ukFxGt2M0
去年か一昨年は凄く楽しかったよな
定期的に宇宙ヤバイ小惑星がくるスレで盛り上がって
いつも空を見上げていたよ・・・
26 グライムズ(大阪府):2007/12/22(土) 01:38:20.07 ID:vqY+faOs0
スレタイに火星位入れろよ・・・
27 犬インフルエンザ(山口県):2007/12/22(土) 01:39:09.64 ID:/FCOwPBG0
打率にすると1.33か
28 社会保険庁職員(神奈川県):2007/12/22(土) 01:39:28.69 ID:l/HINuNq0
泣けるロックバラードのようつべのアドレスを貼りまくってくれ
29 公設秘書(dion軍):2007/12/22(土) 01:39:42.35 ID:DxCF/7ww0
火星人涙目www
30 巡査(長屋):2007/12/22(土) 01:40:03.13 ID:Svxe2tqF0 BE:597744858-PLT(12034)
自殺する手間が省けたと思ったのに
31 中学生(東京都):2007/12/22(土) 01:40:07.25 ID:tCYPaYNr0
>>25
結局何スレ目までいったんだろうね
100は優に超えてたと思うけど
32 新人(コネチカット州):2007/12/22(土) 01:40:10.42 ID:avuJn4k3O
仮性崩壊でオレ歓喜wwwwwwwwww
33 占い師(関西地方):2007/12/22(土) 01:40:29.45 ID:ronnJRlm0
tes
34 電話番(アラバマ州):2007/12/22(土) 01:40:43.21 ID:76ErpBrx0
マジでか会社を辞めてくるわ
35 コレクター(埼玉県):2007/12/22(土) 01:41:06.38 ID:toOwondw0
1.3%か・・・かけてみる価値はありそうだ。
36 パーソナリティー(大阪府):2007/12/22(土) 01:41:19.44 ID:Mg/koolv0
誰か地球直撃するように軌道かえてこいよ
37 F1パイロット(catv?):2007/12/22(土) 01:41:23.75 ID:3Wk8+WRx0
http://jp.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo

巨大隕石衝突シミュレーション
38 探検家(catv?):2007/12/22(土) 01:41:32.55 ID:mDzCkW8B0
俺の頭の上に降って来いよーーーーー
39 ひちょり(大阪府):2007/12/22(土) 01:42:14.11 ID:hs0nj4vN0
俺、火星人だけど無茶苦茶心配。
40 中学生(神奈川県):2007/12/22(土) 01:42:50.03 ID:W8mcA3/E0
>>31
何だかんだでもう一年も前か
41 造船業(静岡県):2007/12/22(土) 01:42:53.78 ID:O5Sgi5de0
>穴が出来ると考えられている。
なんか淡々としててワラタ
42 養鶏業(兵庫県):2007/12/22(土) 01:43:17.81 ID:6cvJ0Aw70
またエリック・ジュリアンか
43 浪人生(dion軍):2007/12/22(土) 01:43:30.87 ID:5DMfJ1c50
>>39
おお、こんなところに同胞が
44 占い師(アラバマ州):2007/12/22(土) 01:43:33.07 ID:VTR+aXsf0
45 下着ドロ(石川県):2007/12/22(土) 01:43:38.79 ID:2WdA1/xa0
1/75なんて高確率!と思ったらぬぁーんだ仮性か
46 パーソナリティー(大阪府):2007/12/22(土) 01:44:54.49 ID:Mg/koolv0
>>39
深海って火星と同じくらい調査がまだ進展してないんだぜ!受験英語でそんな題材の長文があったよ。
47 ブリーター(dion軍):2007/12/22(土) 01:45:10.32 ID:WPqrVj0/0
>>28
とりあえずアホみたいに有名なのばっか3曲
他にも探してくる
http://jp.youtube.com/watch?v=pGhlUzzib6c
http://jp.youtube.com/watch?v=_BBlWxkwJtU
http://jp.youtube.com/watch?v=_Ns59Bmqpms
48 留学生(樺太):2007/12/22(土) 01:45:40.70 ID:Q/rj4PmdO
>>25
7スレ目ぐらいでスレタイがとんでもないことになっててワロタ
49 あおらー(関西地方):2007/12/22(土) 01:46:11.93 ID:lNVDFgw60
ツングースカってホントは核実験でしょw
50 わけ(東日本):2007/12/22(土) 01:46:16.53 ID:JSsuUFN50
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |  どわな   .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
51 情婦(群馬県):2007/12/22(土) 01:46:40.17 ID:awmfXOD20
火星に衝突してなんかのパワーバランスが崩れ地球滅亡ってわけか
52 スパイ(宮城県):2007/12/22(土) 01:47:03.35 ID:vGSGYTZL0
火星(笑)
53 ニート(福岡県):2007/12/22(土) 01:47:26.47 ID:3V+fjOON0
1回ぐらい天体衝突があってもいいと思うんだ
そうすれば世界は一丸となれるはずだ
54 シェフ(北陸地方):2007/12/22(土) 01:47:37.62 ID:vpHhU6Ly0
火星人ばいばーい^^
55 パーソナリティー(東京都):2007/12/22(土) 01:48:35.24 ID:hAHCfdFk0
火星の破片とか来ないの?
56 国際審判(静岡県):2007/12/22(土) 01:48:45.89 ID:JtWKrxhi0
>>46
遠まわしに言うなよ。
ようするに深海には火星人がいるってことなんだろ?
57 おくさま(東京都):2007/12/22(土) 01:48:51.62 ID:vy6bSCir0
ツングースカは隕石が衝突したというが、実際にその隕石は発見されていない
58 商人(catv?):2007/12/22(土) 01:49:08.60 ID:mS14SrYB0
千葉の名産 落花生
59 ねずみランド(北海道):2007/12/22(土) 01:49:28.09 ID:uaoyeH3a0
地球滅亡はまだか
60 カラオケ店勤務(北海道):2007/12/22(土) 01:49:32.23 ID:uPL7M4JH0
>>55
破片は飛んでこないけど
重力バランスが崩れて地球と火星が衝突します
61 年金未納者(コネチカット州):2007/12/22(土) 01:49:51.99 ID:pY0W4FYjO
なんだ火星かよ(´・ω・`)
62 新聞社勤務(埼玉県):2007/12/22(土) 01:50:07.97 ID:KpdoB+D10
また三沢さんのお世話になるのか
63 野球選手(西日本):2007/12/22(土) 01:50:17.10 ID:tOtsJAhj0
そして明日の世界より なんか期待はずれ
64 人気者(神奈川県):2007/12/22(土) 01:50:27.05 ID:JQXADpji0
なんだ火星か。
65 麻薬検査官(京都府):2007/12/22(土) 01:51:25.23 ID:jWZ/2Khe0
どわなああああああああくろおおおおおおおおおおおおおずまあああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいい
66 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/12/22(土) 01:51:42.52 ID:6VE8DCdhO
こーれーでーいいのだー
こーれーでーいいのだー

元祖天才バカボンの
パパだから、パパなのだー
67 クマ(栃木県):2007/12/22(土) 01:52:11.32 ID:khg+fin90
前にも急接近した小惑星だかあったよね?
68 高校教師(西日本):2007/12/22(土) 01:52:12.10 ID:UeH+ZEWy0
>>23
>>60
本当か?期待していいんだな?
69 パーソナリティー(大阪府):2007/12/22(土) 01:52:25.51 ID:Mg/koolv0
>>56
全然、ちげえよ!具体的に言うと、深海って火星と同じくらいに調査がまだまだ進展してないんだぜ!
70 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/22(土) 01:52:55.87 ID:LWUl2g9UO
2007ホワイトディンゴ5(ファング的な意味で)
71 カメラマン(アラバマ州):2007/12/22(土) 01:53:18.17 ID:LwBzypjH0
去年の五月ごろだっけ。
なつかしす
72 国際審判(静岡県):2007/12/22(土) 01:53:23.52 ID:JtWKrxhi0
>>69
あ、そういうことか。読解力なくてスマソ。
深海には火星人しかいないなんてちょっとビクーリだよね。
73 パーソナリティー(大阪府):2007/12/22(土) 01:54:34.44 ID:Mg/koolv0
>>72
だからちげえっつーの! 深海と火星が同じなんじゃなくて、未知の部分の大きさが深海と火星で同じなんだよ。
つーか、火星人の話を俺はしてねえだろ!




誰か止めろよ(´・ω・`)
74 くつした(大分県):2007/12/22(土) 01:55:11.79 ID:GNlgJuAx0
>>1
はなんで【宇宙ヤバイ】を入れなかったのか
よーく考えてみてくれ
75 社会保険庁職員(神奈川県):2007/12/22(土) 01:55:15.63 ID:l/HINuNq0
>>47
うひょー懐かしい。サンクス。
>>50
ワロタ
76 小学生(東京都):2007/12/22(土) 01:55:34.46 ID:COgF9xtQ0
間違って地球に衝突しないかな
77 検非違使(埼玉県):2007/12/22(土) 01:55:48.98 ID:QjNFY8p00
かっ火星の軌道かわらんのか!?
78 国際審判(静岡県):2007/12/22(土) 01:56:11.09 ID:JtWKrxhi0
>>73
ということは火星人がいるだけでなく
深海の面積は火星の面積とほぼ等しいと
79 元祖広告荒らし(dion軍):2007/12/22(土) 01:56:22.34 ID:Qzk/SUq+0
なんだ火星か
80 パーソナリティー(東京都):2007/12/22(土) 01:56:30.10 ID:hAHCfdFk0
火星の質量が増えて住めるようになればいいのに
81 今日から社会人(千葉県):2007/12/22(土) 01:56:36.16 ID:azika+tX0
朝鮮玉入れなら物凄い高確率だな。
82 造船業(静岡県):2007/12/22(土) 01:57:15.48 ID:O5Sgi5de0
>>73
静岡にはツッコミがいないんです><
83 ぬこ(dion軍):2007/12/22(土) 01:57:31.44 ID:jeTwzSzo0
火星の土地1エーカー持ってるぜ!!

遊びに来いよwww
84 元祖広告荒らし(dion軍):2007/12/22(土) 01:57:49.26 ID:Qzk/SUq+0
ていうか1908年にそんなことが起きていたとは
85 高校教師(西日本):2007/12/22(土) 01:57:54.92 ID:UeH+ZEWy0
>>78
おまいわかってないな、つまり深海は火星なんだよ
86 麻薬検査官(三重県):2007/12/22(土) 01:57:54.88 ID:y2a0KANk0
よくわからんからνガンダムで例えてくれ
87 無党派さん(東京都):2007/12/22(土) 01:58:19.45 ID:iWuSRMPQ0
衝突のショックで火星が地球に落ちてこないかな
88 パーソナリティー(大阪府):2007/12/22(土) 01:58:48.66 ID:Mg/koolv0
>>78
ということはじゃねえよ! 未知の部分の大きさは、面積の大きさって意味じゃなくて、未知度の大きさだよ。
100?Fのとこを1時間調査するのと、200?Fのとこを2時間調査するのでは、 面積は均しくないけど、未知度は同じみたいな、そういう感じ?
俺がいつ火星人の話をしてんだ、馬鹿!
89 旅人(群馬県):2007/12/22(土) 01:58:58.01 ID:9KrxQCh10
新海がどうかしたって?
90 麻薬検査官(三重県):2007/12/22(土) 01:59:06.66 ID:y2a0KANk0
てかお前らマーズ落ち着け。
91 イタコ(樺太):2007/12/22(土) 01:59:25.89 ID:XXlPTMoIO
>>83
明日行ってもえーかー?
92 マジシャン(和歌山県):2007/12/22(土) 01:59:27.33 ID:/CzfXbjy0
地球じゃねぇのかよ
頭モヒカンにしてバギー購入しようと思ったのに
93 ねずみランド(東京都):2007/12/22(土) 01:59:34.40 ID:witb6Ue00
何故スレタイに『メテオ』が入ってないのか問い詰めたい。

ひたすら会議してる映画だった気もしなくは無いが。
94 無党派さん(東京都):2007/12/22(土) 02:00:28.05 ID:iWuSRMPQ0
>>83
火星ってどんな感じ?
95 グライムズ(奈良県):2007/12/22(土) 02:01:43.25 ID:mkawQBEd0
地球に落ちなきゃ意味ねーよ
やり直せ
96 ウルトラマン(東京都):2007/12/22(土) 02:02:08.79 ID:JmpU2d+d0
なんだ火星かよ
97 会社員(埼玉県):2007/12/22(土) 02:02:21.54 ID:PrLHIJGa0
こっちに来てくれ
98 ブリーター(dion軍):2007/12/22(土) 02:02:31.21 ID:WPqrVj0/0
99 麻薬検査官(京都府):2007/12/22(土) 02:02:38.08 ID:jWZ/2Khe0
仮性仮性うるせーよヽ(`Д´)ノ
100 電話番(東京都):2007/12/22(土) 02:03:32.33 ID:fnsA5ZeA0
隕石が衝突した場合、星の総質量が変わって公転軌道も変わらないの?
101 アイドル(福岡県):2007/12/22(土) 02:03:40.21 ID:+TKpHJcI0
今年中に地球を爆破する。
お前らに逃れるすべは無い。
俺は宇宙船で他の星に脱出するから関係ない。
102 ぬこ(dion軍):2007/12/22(土) 02:03:43.68 ID:jeTwzSzo0
>>91
エーヨー

>>94
いいところだぜ?
昨日なんかスタックした地球のラジコンを掘り起こしてやったぜwww
103 守銭奴(福岡県):2007/12/22(土) 02:03:44.95 ID:wGt75knE0
なんだ火星かおいら木星人だから関係ないや
104 レースクイーン(大分県):2007/12/22(土) 02:03:46.50 ID:kP/6sDu/0
火星かよ
地球にくる可能性はあるのか
105 プロ棋士(京都府):2007/12/22(土) 02:04:10.87 ID:dHV1NSBB0
ビリヤードみたいに火星が地球に飛んでくる確率が約1/4
106 造船業(静岡県):2007/12/22(土) 02:04:21.16 ID:O5Sgi5de0
>火星では、NASAの探査車オポチュニティーが2004年以来、活動中だが仮に衝突しても赤道周辺には
>位置していないため損害を受ける可能性は少ないという。

しかし大気中の塵埃砂が増量すると困るだろう
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712181504
107 のびた(茨城県):2007/12/22(土) 02:04:43.29 ID:5uHsIFqz0
>>96
火星には我々が嫌いなスペシウムがあるのだよ。
108 パーソナリティー(東京都):2007/12/22(土) 02:05:41.93 ID:hAHCfdFk0
いや待て、地球に落ちる場合パニックが起こるだろうから
これは情報操作されてるに違いない
109 留学生(樺太):2007/12/22(土) 02:06:41.17 ID:LDfAW+usO
orbital period最高
110 銀行勤務(樺太):2007/12/22(土) 02:06:46.51 ID:4xTitpUpO
地球に落ちればいいのに
111 渡来人(アラバマ州):2007/12/22(土) 02:06:49.30 ID:7lW+zHZS0
もうひといきじゃ パワーをメテオに
112 プロ棋士(京都府):2007/12/22(土) 02:07:01.60 ID:dHV1NSBB0
 (´・ω・) オワタ
  J川し
113 高校教師(西日本):2007/12/22(土) 02:08:22.19 ID:UeH+ZEWy0
>>88
わん!

静岡、最後まで面倒見てやれよ(´・ω・`)
114 か・い・か・ん(宮城県):2007/12/22(土) 02:09:31.98 ID:8X2XHM9Y0
ああ俺が呼んだやつか
115 造船業(静岡県):2007/12/22(土) 02:09:56.40 ID:O5Sgi5de0
大阪気に入ったよ大阪
116 お猿さん(コネチカット州):2007/12/22(土) 02:09:56.28 ID:M7SYuYXpO
仮性かよ
117 理学部(樺太):2007/12/22(土) 02:10:04.90 ID:MT3QRoqEO
アルマゲドン2はいつになったら公開されるんだ?
118 工作員(愛知県):2007/12/22(土) 02:10:35.98 ID:O75P5pXR0
なんだ家政科
119 火星人−(dion軍):2007/12/22(土) 02:14:34.62 ID:N2Dr7oHL0
感動するのはFF9だから!!!
120 2軍選手(静岡県):2007/12/22(土) 02:14:36.52 ID:ooUosqRf0
はやぶさに核武装させてまた行かせろ。
121 今日から社会人(千葉県):2007/12/22(土) 02:15:10.02 ID:azika+tX0
半島国家に落ちたらどんなことになるかな?
122 パーソナリティー(東京都):2007/12/22(土) 02:15:48.05 ID:hAHCfdFk0
123 ニート(北海道):2007/12/22(土) 02:15:55.54 ID:op66lOOG0
オポチュニティーって3回連続噛まずに言える奴は天才
124 旅人(群馬県):2007/12/22(土) 02:16:14.00 ID:9KrxQCh10
>>121
勿論日本に謝罪と賠償を求めるだろう
125 組立工(愛知県):2007/12/22(土) 02:16:42.82 ID:SMOHF3MM0
>>119
おまえ感動してないで自分の心配しろ
126 わけ(茨城県):2007/12/22(土) 02:16:55.07 ID:mWN+AuG70
案外地球滅亡の日は近いのかもしれない・・・・
1908年「ツングースカ大爆発」に新説:小さな小惑星でも危険」
http://wiredvision.jp/news/200712/2007122123.html

それにしてもタイムリーな記事だよねこれ
127 少年法により名無し(島根県):2007/12/22(土) 02:19:42.52 ID:r+eAyKsw0 BE:343224386-2BP(1400)
ーー→○Σ↓ 小惑星
       ↓
       ↓
       ○ ←火星
      Σ● ←地球

って感じで地球が粉々になってほしい
128 年金未納者(コネチカット州):2007/12/22(土) 02:20:51.51 ID:El6chvjfO
ディープインパクトのピークばガスがガス爆発で飛ばされていったところ
129 外来種(愛知県):2007/12/22(土) 02:21:58.17 ID:1sMLBKqY0
>>121
日本のやくざのせいにしていつも通り謝罪と賠償を
130 ネコ耳少女(福岡県):2007/12/22(土) 02:22:07.00 ID:F89HiH1r0
【宇宙やバイ】が抜けてる
131 アナウンサー(大阪府):2007/12/22(土) 02:22:20.52 ID:tXzkbNfo0
75人に1人が死ぬのか。
132 無党派さん(樺太):2007/12/22(土) 02:26:33.51 ID:9NvVhFSVO
☆★☆★☆★☆★☆ 有馬記念出走馬ファン投票 419 位  ☆★☆★☆★☆★☆★

しかし人気投票上位馬多数回避で急遽出走可能となった場違いレゴラス君を一番人気にする企画です!!
みなさんご協力お願いします。

といっても馬券を買って一番人気にしようってわけじゃありません。
フジTVの競馬番組、スーパー競馬の企画「勝ち馬予想投票」に協力してほしいんです。
しかもスーパー競馬は今回で最終回!!
長く続いたこの番組のフィナーレを飾るのは、みなさんです!!

番組HPのURLはここです↓
http://mob.cx-keiba.jp/e/page.php?disp=A00_10 ※携帯専用です

「有馬記念、勝ち馬予想投票受付中」をクリックして、「応募する」を選んでください。
ニックネーム等は適当に入力して、予想勝ち馬は「5 レゴラス」を選んで送信。これだけでOK!

リアルタイムの投票率はここで見れます↓
http://mob.cx-keiba.jp/kachiuma.html ※携帯専用です

【現在50%超え】有馬記念で最低人気馬レゴラスを1番人気に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198251183/
133 光圀(樺太):2007/12/22(土) 02:27:53.24 ID:zf0POFwtO
がんばれ小惑星!
134 入院中(東京都):2007/12/22(土) 02:30:29.46 ID:iz4oMzPi0
火星逃げてええええ!!!
135 今日から社会人(千葉県):2007/12/22(土) 02:34:55.86 ID:azika+tX0
>>129
ヤクザの半分は在日外国人で残る半分は世襲的犯罪者じゃん。

て、ことはよその国では英雄扱い。
キャプテン・ドレイクみたいだなw
136 ダンサー(東京都):2007/12/22(土) 02:35:05.20 ID:urEr1Xvy0
>1908年にロシアのシベリア
>地方に落下、15メガトン級の核爆弾の威力を見せ付け
>約6千万本の樹木をなぎ倒した宇宙の物体

こんな事件しらねーぞwwww
137 アナウンサー(大阪府):2007/12/22(土) 02:36:54.99 ID:tXzkbNfo0
>>136
ツングース隕石でぐぐれ。
138 つくる会(東京都):2007/12/22(土) 02:38:14.52 ID:2JXL8MDB0
> 同研究所の
> 専門家は来月、小惑星の軌道を新たに観測する予定で、衝突の確率が低くなる可能性もあるとし
> ている。
毎日観測しろよw
139 ネットカフェ難民(福島県):2007/12/22(土) 02:40:20.67 ID:Qc/iTcGb0
一過性の話ぢゃん
140 水道局勤務(樺太):2007/12/22(土) 02:44:22.80 ID:gM3Bc5wKO
>>126
誰かそれでスレを立ててくれ
謎に満ちた大爆発なんてヤバスギル
141 浪人生(長屋):2007/12/22(土) 02:46:00.37 ID:ESYlly+b0
>>140
こんな腐ったようなネタで立てられるか
142 中小企業診断士(福岡県):2007/12/22(土) 02:56:14.06 ID:1W3jjaSY0
昔特命リサーチ200Xという番組があってだな・・・
143 ねずみランド(東京都):2007/12/22(土) 02:59:46.13 ID:witb6Ue00
>>142
去年特番やってただろw昔とか言うな
144 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2007/12/22(土) 03:01:00.13 ID:/GeAJDOD0
11月末に発見って遅くね?
145 モーオタ(神奈川県):2007/12/22(土) 03:08:50.30 ID:0bZi7W7z0 BE:533218368-2BP(3072)
期待させんなよ
146 すくつ(東京都):2007/12/22(土) 03:11:12.15 ID:FKCljMF60
(゚Д゚≡゚Д゚)タ、タイヘンダ!
147 火星人−(奈良県):2007/12/22(土) 03:20:48.10 ID:Sey21YTu0 BE:558936667-2BP(4811)
148 巡査長(愛知県):2007/12/22(土) 03:42:09.95 ID:Oh2U+pwz0
ツングースカは常識だろ
Xファイルでも特集してたぞ
149 火星人−(奈良県):2007/12/22(土) 03:42:42.37 ID:Sey21YTu0 BE:718632296-2BP(4811)
いまさらながら自分の名前にくすりとした
150 しつこい荒らし(東京都):2007/12/22(土) 04:05:28.93 ID:PZ5tr9/u0 BE:84924274-2BP(1312)
この程度の隕石なら地球うに衝突してほしかったりしてとか思ったりしたが
どうなんだろう
151 栄養士(神奈川県):2007/12/22(土) 04:06:10.69 ID:Jn04zXFC0
みんな一緒なら怖くないもん!
152 市民団体勤務(中国地方):2007/12/22(土) 04:22:43.90 ID:J9iY3YwE0
ツングースカ知らないなんて、どんなゆとりだよ・・・
153 農業(catv?) :2007/12/22(土) 04:35:55.05 ID:nm3PN3ve0
このスレ見て決めた。今日のお昼は中華にしよう
154 気象庁勤務(関西地方):2007/12/22(土) 04:37:01.55 ID:FjwVOr1Z0
5月25日を思い出すな
155 スパイ(東日本):2007/12/22(土) 04:57:05.95 ID:cC8bwVmJ0 BE:29166825-PLT(12200)
鳥羽一郎GO
156 団体役員(秋田県):2007/12/22(土) 05:37:30.20 ID:eA1UdoUY0
ストラトスフォー
157 イベント企画(大阪府):2007/12/22(土) 05:57:41.92 ID:z6w8dVNv0
「ツングー」でなんか期待感煽っといて「スカ」で抜けしまうよな
158 選挙運動員♀(大阪府):2007/12/22(土) 06:21:21.79 ID:w3ceGx7Y0
ツングースカってホントに一人しか死んでないのかな
しかし隕石で死ぬなんて不運だw
159 女流棋士(樺太):2007/12/22(土) 06:21:44.52 ID:cc1+6CtpO
>>149
いよう大変だなw(・∀・)ノシ
160 ミンクくじら(福岡県):2007/12/22(土) 06:26:20.68 ID:ahobBOqc0
X-FILEの話はオカ板でやr
161 新聞社勤務(dion軍):2007/12/22(土) 06:38:09.21 ID:OrANlnUy0
寿命を大幅に超え活動しているスピリット・オポチュニティ死亡かよ・・・。
162 ひき肉(コネチカット州):2007/12/22(土) 06:51:35.38 ID:ciHOTTU+O
アルマゲドンよりすげーぜ!
163 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/12/22(土) 06:54:43.49 ID:gLKLI9t7O
やっと終わるのか
この体ともおさらばだぜ
164 消防士(コネチカット州):2007/12/22(土) 06:57:15.39 ID:yfcONp4SO
そういえば去年の5月もなんだよな
記憶がまだ今年のようだわ
165 女流棋士(樺太):2007/12/22(土) 07:13:42.32 ID:BiuOD/VFO
地球が爆発すればいいのに
166 合コン大王(沖縄県):2007/12/22(土) 07:17:38.78 ID:h5v3Jrln0
やっとかよ。さっさと来いやああああああああああああああああああああ
167 野球選手(東京都):2007/12/22(土) 07:17:59.41 ID:GG/BnfBk0
NASAの探査車オポチュニティーが助かるなら良かったわ
168 女工(ネブラスカ州):2007/12/22(土) 07:19:25.29 ID:n4fH8R14O
地球に落ちろ
169 花見客(福岡県):2007/12/22(土) 07:19:40.57 ID:m9MxlNn90 BE:738276847-2BP(123)
ニュースーパーマリオの発売日に来る予定だったんだよな。
170 小学生(関東地方):2007/12/22(土) 07:21:18.72 ID:pc2Qz/Vh0
昭和臭ぇースレだな
171 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/22(土) 07:22:08.56 ID:xe6yX9m1O
ひろゆきに直撃
172 調理師見習い(東京都):2007/12/22(土) 07:22:56.46 ID:Cln8by7Q0
よっしゃああああああああああああああ死ぬぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
173 建設作業員(長屋):2007/12/22(土) 07:24:39.16 ID:A5Sb+WRX0
どわなこーずゆあいず
174 光圀(樺太):2007/12/22(土) 07:26:49.07 ID:jO3TqWQsO
ピンポイントで俺に当たれええぇぇぇ
175 画家のたまご(大阪府):2007/12/22(土) 07:26:49.99 ID:GDjaetLR0
主婦の財布に直撃!
176 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/22(土) 07:29:52.31 ID:xe6yX9m1O
ひろゆきの右足小指にhits
177 公務員(岡山県):2007/12/22(土) 07:36:28.33 ID:RiPeh3an0
なんだ、マンホームじゃないのか
178 あらし(コネチカット州):2007/12/22(土) 07:37:22.45 ID:0y1d5WgaO
2004のクリスマス位にも隕石ニュースあったよな。
NASAの新手の嫌がらせか。

中にクリスマスが苦しみますになってる人がいるんだろうな。
179 お猿さん(コネチカット州):2007/12/22(土) 07:40:07.87 ID:urEr1XvyO
五大都市に墜ちろ!!!!
180 お猿さん(コネチカット州):2007/12/22(土) 08:22:41.05 ID:R72L6tSOO
うちの会社に直撃してくれ
できれば糞係長の頭部にピンポイントで
181 留学生(兵庫県):2007/12/22(土) 09:10:20.77 ID:YlIcVXcK0
一攫千金のチャーンス!

メテオライトハンター参上!
182 プロスキーヤー(岡山県):2007/12/22(土) 09:16:10.74 ID:qKh1XY500
うちゅうのほうそくがみだれる・・・・
183 民主党工作員(長屋):2007/12/22(土) 09:17:51.70 ID:9mp6vRZj0
かなりの高確率じゃん
184 ホタテ養殖(catv?):2007/12/22(土) 09:20:34.08 ID:ijPtak390
火星で跳ね返って地球へ
185 就職氷河期世代(東京都):2007/12/22(土) 09:21:14.20 ID:jG2zpo6n0
火星に当たる可能性がこんなに確実にわかるということは、地球に当たるようなのが
見つかったら絶対に公表されないだろうね
186 くつした(東日本):2007/12/22(土) 09:21:33.30 ID:WEsfsn1V0
また地球オワタ( ;∀;)スレか
187 うどん屋(愛知県):2007/12/22(土) 09:22:22.76 ID:yIvoDpXt0
半島にぶつかればいいよ
188 人民解放軍(宮城県):2007/12/22(土) 09:23:04.18 ID:UClq1lR60
そういえば最近あの映画やらないよな

シュワちゃんが火星で記憶喪失になるやつ。
あれなんて映画だっけ
189 漢(dion軍):2007/12/22(土) 09:26:19.85 ID:TPV1acw70
トータルリコール
190 グラドル(長屋):2007/12/22(土) 09:26:58.67 ID:ZT1pRYwh0
火星\(^o^)/オワタ
191 人民解放軍(宮城県):2007/12/22(土) 09:28:01.04 ID:UClq1lR60
>>189
ソレダ

黒人のキレっぷりが印象に残ってる映画だw
192 留学生(兵庫県):2007/12/22(土) 09:28:37.07 ID:YlIcVXcK0
なんだよ火星に衝突かよ。
193 男性巡査(catv?):2007/12/22(土) 09:33:24.36 ID:hcUCiHBOQ
つかインパクトスレは
これで何度目だ?

とにかく俺の家に直撃してくれw!
194 役場勤務(神奈川県):2007/12/22(土) 09:35:15.95 ID:YptWLweT0
メテオうつのやめてお
195 ゲーデル(愛知県):2007/12/22(土) 09:36:24.43 ID:tkbG2vcy0
コメットことになったな(笑
196 電気店勤務(長野県):2007/12/22(土) 09:38:10.49 ID:LTt5rUBF0
こうやってちょっとづつ火星の質量が増えて地球と同じ大きさになればいいな
197 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/22(土) 09:44:50.80 ID:S8cXysTxO
なんだ火星にか
もう少しわかりやすい文章書け
198 党首(神奈川県):2007/12/22(土) 09:48:51.24 ID:foQrfDdW0
むしろこっちから行ってやんよ
199 すくつ(東京都):2007/12/22(土) 09:50:06.12 ID:FKCljMF60
ゴースト・オブ・マーズは意外と面白くて、つい何回も見ちまう。
200 パート(埼玉県):2007/12/22(土) 09:51:32.47 ID:Ug66icDr0
つい最近、土星か木星に小惑星が衝突したっけな
201 和菓子職人(大阪府):2007/12/22(土) 09:51:43.56 ID:uRr8xgr40
東京に隕石落ちろ!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京に隕石落ちろ!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京に隕石落ちろ!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
202 党首(神奈川県):2007/12/22(土) 09:52:47.39 ID:foQrfDdW0
大阪人は下品だなぁ・・・
203 すっとこどっこい(愛知県):2007/12/22(土) 09:53:56.09 ID:RK4x2o/O0
どうせ何十万キロと離れてるのに大接近て騒いでるだけだろ
204 生き物係り(dion軍):2007/12/22(土) 09:55:00.06 ID:WoT1qfjT0
何で今まで気が付かなかったんだ
天文学者はいんせき辞任しろ
205 軍事評論家(茨城県):2007/12/22(土) 09:57:29.99 ID:17WVZfYG0
隕石衝突で火星がズル剥けに
206 インテリアコーディネーター(埼玉県):2007/12/22(土) 09:58:28.07 ID:sDt3R9JO0
火星かよwww

207 但馬牛(東京都):2007/12/22(土) 10:00:18.90 ID:F4wFx4Wn0
大阪人はほんと下品だなあ・・・羞恥心無いのかよ・・・
208 桃太郎(樺太):2007/12/22(土) 10:01:22.86 ID:9VeFpInXO
あれ、競馬スレじゃない
209 巡査(樺太):2007/12/22(土) 10:02:38.54 ID:n34Jlxx/O
なんだ、また500000スレぐらいまで行く惑星衝突ネタかと思ったのにw
210 和菓子職人(大阪府):2007/12/22(土) 10:04:00.16 ID:uRr8xgr40
東京に隕石落ちろ!隕石落ちたら記念写真撮りに行くぞ!超楽しみだな!!!
東京に隕石落ちろ!隕石落ちたら記念写真撮りに行くぞ!超楽しみだな!!!
東京に隕石落ちろ!隕石落ちたら記念写真撮りに行くぞ!超楽しみだな!!!
211 トンネルマン(広島県):2007/12/22(土) 10:04:33.26 ID:YuRH/ww/0
なんでクリスマスに落ちてくれないんだよ
地球に
212 土木施工”管理”技師(滋賀県):2007/12/22(土) 10:04:45.15 ID:7AUP4e5E0
地球\(^o^)/オワタ
213 日本語教師(栃木県):2007/12/22(土) 10:07:02.92 ID:OnhB6csZ0
クリスマスに大停電では奴らの邪魔は出来ない、鳥インフルエンザの大流行の方が、隕石より確実だよ。
214 経営学科卒(神奈川県):2007/12/22(土) 10:08:03.06 ID:Rx9dSe/l0
ここで火星人がちんこ音頭を踊りながら一言
215 貸金業経営(埼玉県):2007/12/22(土) 10:09:00.05 ID:5kiPWkdB0
ようやく人類滅亡か、遅すぎだぜ
216 サンダーソン(樺太):2007/12/22(土) 10:09:48.94 ID:N8sUdg1LO
なんで地球に落ちないんだ
空気読めよ
あ、宇宙だから空気ないのか
217 ツアーコンダクター(樺太):2007/12/22(土) 10:11:52.63 ID:+D6+PY6RO
ディープインパクト>>>>>>>>>>>>三冠馬の壁>>>>>>>>>>>>>>>>メイショウサムソン(笑)
218 酒類販売業(長野県):2007/12/22(土) 11:29:32.65 ID:vHavyxw00
妖星なんちゃら
219 将軍(東京都):2007/12/22(土) 11:33:58.84 ID:85TXXxOv0
去年か一昨年の彗星衝突オワタスレは楽しかった
220 整体師(長屋):2007/12/22(土) 11:36:57.00 ID:d+yRZEWE0
日本海に落ちて、日本と朝鮮半島が地続きになる。
221 22歳OL(アラバマ州):2007/12/22(土) 11:42:09.52 ID:oRRjuCjw0
火星に落ちるってことは地球にも隕石が落ちることがあってもおかしくないってことだよな
222 選挙カー運転手(愛知県):2007/12/22(土) 11:43:40.05 ID:m4TMQI+T0
イチローに火星に行ってもらうか
223 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/22(土) 11:47:47.31 ID:lDxwuOtTO
>>222地球にレーザービームしちゃう
らめぇ
224 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/22(土) 12:02:23.27 ID:nP/lKAjoO
ニートは皆、大災害とか戦争が起こればいいと思っている

そうなれば、明日からがんばる
225 新宿在住(アラバマ州):2007/12/22(土) 12:03:34.16 ID:WLS0IoaI0
人類オワタ・・・・・
226 空軍(広島県):2007/12/22(土) 12:04:12.55 ID:BRgYVOaM0
火星をかすめて東京湾辺りに激突すれば面白いことになる
227 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/12/22(土) 12:06:43.19 ID:paDQ/bdO0
火星を爆破しろ。
228 バンドメンバー募集中(福岡県):2007/12/22(土) 12:06:46.32 ID:xH18Yg/K0
火星にかよ……(´・ω・`)
229 将軍(東京都):2007/12/22(土) 12:14:19.58 ID:85TXXxOv0
火星人の脊髄引っこ抜いて縄跳びしたあと縛って小便かけて殺してくる
230 コレクター(茨城県):2007/12/22(土) 12:46:31.53 ID:9F0tXDGe0
火星・・・
231 海賊(樺太):2007/12/22(土) 12:49:08.55 ID:pDC8Wz6sO
誰かがメテオ発動したのかも。
232 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/12/22(土) 12:53:59.68 ID:aOm+3BabO
韓国ならオマエラ大喜び
233 ニート(東京都):2007/12/22(土) 12:57:36.21 ID:xVipt7in0
とりあえず健速乙。
234 うどん屋(東京都):2007/12/22(土) 13:02:00.54 ID:eVOJDUC00
アルマゲドンって機種が甘デジで出るのかと思ったら
なんだ隕石か
235 恐竜(樺太):2007/12/22(土) 13:02:50.90 ID:Jn3uEeAMO
御波は俺の嫁。
236 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/22(土) 13:11:59.30 ID:epNsqlGIO
バイバイ・マルス
237 桃太郎(樺太):2007/12/22(土) 13:14:10.37 ID:ntsyI19ZO
>>229 銀河帝国警察に通報しました
238 高校教師(アラバマ州):2007/12/22(土) 13:18:30.05 ID:UISeDtV+0
俺の友達の友達が住んでいる・・・
239 乳母(アラバマ州):2007/12/22(土) 13:33:44.19 ID:z3825fXj0
俺の頭の中では、元祖天才バカボンのOPがリピート再生されまくってるw
240 まなかな(ネブラスカ州):2007/12/22(土) 13:37:22.93 ID:3eRndeUHO
にょきにょき
241 新聞社勤務(樺太):2007/12/22(土) 13:42:25.46 ID:DLV3VDfFO
宝くじより当たる確率じゃないか?!

242 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/12/22(土) 13:43:07.72 ID:KqpprhmwO
>>170
最初意味わかんなかったけど、わかったからには評価したい。
243 お猿さん(高知県):2007/12/22(土) 13:44:00.70 ID:S0oe+PAp0
スパロボで例えると
こちらの回避率が75%で、向こうの命中する確率が1%ってことか
雑魚じゃん
244 しつこい荒らし(dion軍):2007/12/22(土) 13:45:43.31 ID:ELadUOUP0
そして明日の世界より―
245 金田一(広島県):2007/12/22(土) 13:47:22.58 ID:SMTZn/wv0
やったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
246 建設作業員(静岡県):2007/12/22(土) 13:51:28.39 ID:nnpv9NjU0
>>170
考えたんだろうけど全然昭和臭くないから評価に値しない
247 人気者(佐賀県):2007/12/22(土) 13:53:07.62 ID:YPg2jH8n0
2分の1の確率で右に行くか左に行くかっていう重力の
ほぼ釣り合ったポイントを隕石が通るとする。
この2分の一のポインが何箇所か並んでいるとする。

このポイントを6回続けて地球に向かう方向でコース選択
する確率が、2^6分の一すなわち64分の一なわけだ。

つまり確率75分の1で地球に来るというのは、7回ほど
不運が続けば地球に巨大隕石が落ちるってことだな。
248 光圀(樺太):2007/12/22(土) 13:53:08.81 ID:7WF2a+geO
正直、凄く嬉しい
249 人気者(佐賀県):2007/12/22(土) 13:54:45.79 ID:YPg2jH8n0
とおもたら、火星に落ちる確率かorz
250 請負労働者(埼玉県):2007/12/22(土) 13:55:05.09 ID:LFZ5fzAH0
はたらかなくてすむ
251 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/22(土) 13:55:09.09 ID:4Y3/D+f3O
怪獣ドラゴ来る?
252 ツチノコ(東京都):2007/12/22(土) 13:57:16.73 ID:EoYJm1nt0
戦の神に勝負を挑もうとするとは・・・
253 ドラッグ売人(静岡県):2007/12/22(土) 13:57:50.32 ID:g1GsUSGw0
ちょっくら火星の土地買ってくる。
1?円だっけ?
254 電力会社勤務(千葉県):2007/12/22(土) 13:58:25.90 ID:iwH7v+b/0
火星が小惑星に衝突するという考え方は出来ないものだろうか?
255 釣氏(宮城県):2007/12/22(土) 13:58:40.98 ID:ncjY2Plf0
アクアおわた
256 しつこい荒らし(愛知県):2007/12/22(土) 14:03:05.38 ID:D0ubL7a60
火星の人類オワタ
257 あおらー(dion軍):2007/12/22(土) 14:05:06.71 ID:6yGxzCfH0
秒速12.8キロ・・・・・・。
紙切れでも当たったら死ぬな
258 建設作業員(静岡県):2007/12/22(土) 14:05:54.10 ID:nnpv9NjU0
どうでもいいけど
ディープ・インパクト>>>>>>>アルマゲドン
なのは俺だけ?
259 ツチノコ(コネチカット州):2007/12/22(土) 14:06:25.37 ID:w164pPfCO
気候変動起きて水ができたり隕石の微生物も奇跡的に生き残って火星生物が誕生したらおもしろいな
この大きさじゃ大規模な気候変動なんか起きないだろうけど
260 フート(樺太):2007/12/22(土) 14:07:38.20 ID:z4AgiHcxO
テセラックがなんとかしてくれる
261 外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 14:08:45.41 ID:ey3Gd/f90
前回の時は
300分の1ぐらい?だったかな?
今回やばいじゃんw
面白くなってきたな
262 留学生(兵庫県):2007/12/22(土) 14:09:46.02 ID:tj/HQISj0
1/75って、こいつが75回チャレンジして1回当たるって事だよな
263 気象庁勤務(関西地方):2007/12/22(土) 14:10:57.36 ID:QxxaxcCg0
>1908年にロシアのシベリア
>地方に落下、15メガトン級の核爆弾の威力を見せ付け約6千万本の樹木をなぎ倒した宇宙の物体
>と同じ程度だという。

よく日本に落ちなかったな
これマジかよ?
264 一反木綿(埼玉県):2007/12/22(土) 14:11:19.15 ID:/6iwSX3s0
隕石、火星と衝突か=1月末に75分の1の確率−NASA

【ワシントン21日時事】米航空宇宙局(NASA)の地球近接天体観測部は21日、
直径約20メートルの隕石(いんせき)が来年1月30日に75分の1という極めて高い確率で、
火星に衝突する可能性があることを明らかにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007122200081


たった20mしかない隕石なのに15メガトン
落ちれば半径50km圏内は壊滅
2035年に衝突するかもしれない小惑星は400mくらい
これはヤバイ
265 女(北海道):2007/12/22(土) 14:11:55.00 ID:Jd0ZuCb20
地球じゃねーのかよ。
火星や木星が吹っ飛んだところで拙者の知るところではござらん…。
266 光圀(樺太):2007/12/22(土) 14:12:43.77 ID:EBoCHs2wO
謎の生命体が乗ってるよ
267 ダンサー(青森県):2007/12/22(土) 14:14:05.41 ID:r96dHCWZ0
>>258
アルマゲドンって馬いたっけ?www
268 外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 14:19:05.11 ID:ey3Gd/f90
神の法則を使って確立を上げる事ができる
確立が75分の1なら
例えば75枚のカードを用意する
その内の1枚が小惑星でそれを選んだら衝突する。
まず1枚目をめくる。ここで小惑星衝突のカードを引いてしまう確立は低い
つまり、2枚目をめくる時は小惑星衝突のカードを引く確立が上がっている事になる。
ここでは衝突のカードと実際に衝突する事象を同じに考えたが
合わせて確立を計算すればテーブルの前でカードを引く事で実際に小惑星が衝突する確立が
74分の1になった事になる。
269 天の声(愛媛県):2007/12/22(土) 14:20:10.14 ID:u+x3YX7n0
俺がいつも唱えてるメテオがやっとやってきたか
270 銭湯経営(樺太):2007/12/22(土) 14:23:18.26 ID:ZJ9BKVfBO
アルマゲドンに出て来る基地外がおもしろかった
271 留学生(兵庫県):2007/12/22(土) 14:24:41.95 ID:tj/HQISj0
>>270
あの人キチガイ役多いね
272 三銃士(兵庫県):2007/12/22(土) 14:26:33.35 ID:F/vdaCyx0
地球はいいぞー早く来ーい!
273 通訳(滋賀県):2007/12/22(土) 14:26:38.89 ID:PPgVmTcC0
インディペンデンス・デイ>>アルマゲドン>>デイ・アフター・トゥモロー>>>>>>>>>ディープ・インパクト
274 元祖広告荒らし(東京都):2007/12/22(土) 14:26:47.45 ID:MENM2f230
質量を増やせば引力が大きくなって
小惑星を呼び込む確率が高くなるのかな?
だとすると小惑星接近=ピザの責任だな。
それにしても75分の1って確率高すぎ!
275 建設作業員(福岡県):2007/12/22(土) 14:27:33.71 ID:qeJ8hTIS0
今までの地球オワタのなかで最も確率が高いな
本当に終わってくれ
276 光圀(樺太):2007/12/22(土) 14:29:40.85 ID:Jt2zVtjlO
俺はエデンを守る
277 外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 14:31:15.33 ID:ey3Gd/f90
日本時間の来年1月30日午後7時55分ごろに75分の1の確率で火星に衝突するとの推計結果を発表した。
午後8時前っていう所がいいな。
直径50m秒速12・5キロ 何が起こるか見届けようじゃないか
http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20071222000085&cid=science
278 浪人生(関西地方):2007/12/22(土) 14:31:49.08 ID:P1Jj7Zk80
逃げてー火星人のみんな逃げてー
279 外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 14:33:54.67 ID:ey3Gd/f90
280 外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 14:38:06.58 ID:ey3Gd/f90
衝突した場合の衝撃の規模は広島型原爆200個分に相当する3メガトンに達し、1908年にシベリア地方で起きた巨大隕石落下に匹敵するという。
http://www.sanspo.com/sokuho/071222/sokuho010.html

これか 大した事ねーじゃんwがっかり
http://www.space.com/scienceastronomy/070626_st_tunguska_crater.html
281 白い恋人(ネブラスカ州):2007/12/22(土) 14:41:02.05 ID:Ktp5eWvdO
ソウルか北京に落ちてくれ
282 しつこい荒らし(dion軍):2007/12/22(土) 14:46:37.89 ID:ELadUOUP0
>>281
位置的に日本ただじゃ済まないだろ、さすが携帯
283 アイドル(東京都):2007/12/22(土) 14:49:08.07 ID:T8noHS3h0
タコ型宇宙人が逃げてくるぞー
284 元祖広告荒らし(東京都):2007/12/22(土) 14:52:08.77 ID:MENM2f230
そうか。だから今UFO飛来について
真剣に考えなければならないんだな。
285 桃太郎(樺太):2007/12/22(土) 14:52:16.01 ID:4HFxXvbxO
俺、タイヤのチューブ買い占めて来る!
286 外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 14:58:45.80 ID:ey3Gd/f90
何だ競馬スレか
287 共産党工作員(北海道):2007/12/22(土) 15:02:29.93 ID:xYJ5W3u10
ユリシリーズか
288 養蜂業(埼玉県):2007/12/22(土) 15:04:30.14 ID:6Be323Y50
俺が火星に買った土地大丈夫かな?
289 副社長(関東地方):2007/12/22(土) 15:04:59.78 ID:1fcrrG4S0
>>1
スレタイは宇宙ヤバイだろーが
この土素人が
290 神(樺太):2007/12/22(土) 15:09:39.66 ID:PqGeoDRMO
何人いたら受け止められる?
291 建設作業員(静岡県):2007/12/22(土) 15:13:27.26 ID:nnpv9NjU0
>>289
まあ地球がヤバイんだけどな
292 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/22(土) 15:15:40.88 ID:z/IFB/UnO
>>285
あったなそういうのwww
293 おやじ(静岡県):2007/12/22(土) 15:23:52.25 ID:QoHtqkb20
>>290
人数を揃えれば受け止められると考えたんだろうが
何兆人揃えても一人当たりは自分の肩幅の分を
担当しなくてはいけないんだぜ?
宇宙から落ちてくる自分の肩幅の岩石だぞ?
294 デスラー(東京都):2007/12/22(土) 15:25:23.19 ID:x3Ob9/FO0
>>291
衝突しそうなのは火星だけどな。
295 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/22(土) 15:26:53.63 ID:QfY+BLNeO
レールガンでこなごなにしたれ
296 不老長寿(東京都):2007/12/22(土) 15:29:35.20 ID:k+uQ8iYC0
ようつべでみたシミュレーションだと衝突から3時間で地球全体が3000℃の高熱の蒸気で覆われて
あらゆる生命体が滅亡するらしいから、ハロワとか行くの馬鹿馬鹿しくなるわ。
297 神主(東京都):2007/12/22(土) 15:30:32.42 ID:hWT3PqKZ0
うんこの速度で屁をこいたらどうなるの?
298 講師(静岡県):2007/12/22(土) 15:32:41.80 ID:PG1Mmy7V0
地球がもたん時が来ているのだ
299 僧侶(広島県):2007/12/22(土) 15:34:17.07 ID:rEpGoM7H0
このアクシズを地球に落下させる!
300 日本語習得中(ネブラスカ州):2007/12/22(土) 15:38:04.23 ID:9sx5i42gO
>>297
(・∀・)アハハ
301 短大生(アラバマ州):2007/12/22(土) 15:40:16.88 ID:PFSpqlwq0
おお
302 山伏(鹿児島県):2007/12/22(土) 15:42:50.66 ID:ELolj5DT0
やっとい旧崩壊ひやあああああああああほおおおおおおおおおおおおおおおおおお
303 手話通訳士(兵庫県):2007/12/22(土) 16:13:43.93 ID:TiqAQrE40
穴掘って、爆弾つっこんでくるチーム作るんなら
オレも連れて行ってくれヨ!
押忍連呼で、掘るのは得意だゼ!
304 ねずみランド(アラバマ州):2007/12/22(土) 16:17:45.90 ID:TW6gBbZN0
ツングースカ大爆発って隕石落下でFAなの?
305 アイドル(dion軍):2007/12/22(土) 16:20:22.71 ID:3BrstBkD0
ばっちこーい。
306 留学生(東京都):2007/12/22(土) 16:27:01.12 ID:gynSwwo+0
ジェスロタルって知ってるか!?
307 お宮(北海道):2007/12/22(土) 16:27:50.50 ID:lOdr7Ts10
1.3%てwwwwwwwwwww
308 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/12/22(土) 16:28:58.40 ID:uWD41/TPO BE:276610728-2BP(7281)
東京か埼玉に落ちてくれ
309 銀行勤務(catv?):2007/12/22(土) 16:30:12.70 ID:TSRKJngQ0
ハルマゲ丼でも食って待つか
310 名無し募集中。。。(栃木県):2007/12/22(土) 16:31:38.97 ID:VAgwm1Du0
アリシアさんが危ない!今すぐ助けに行って来る!!
311 果汁(コネチカット州):2007/12/22(土) 16:32:53.52 ID:Ep9BnwUEO
まじで俺の誕生日だわ
・・・しゃあねえ行ってくるわ
生きて帰ってきたらみんなで祝ってくれよな
312 サンダーソン(樺太):2007/12/22(土) 16:33:33.44 ID:gLghP6+vO
もういいよ
地球終わっちゃえ
313 党総裁(東京都):2007/12/22(土) 16:34:49.68 ID:uOzLkb9B0
ビームで壊せないの?ビーム
314 絢香(dion軍):2007/12/22(土) 16:43:57.98 ID:60z+Fa/q0
どわなの元ねたってなに?
315 団体役員(秋田県):2007/12/22(土) 16:48:08.22 ID:eA1UdoUY0
テンポイント>>>>>>>>>>>>>>ディープ
316 絢香(dion軍):2007/12/22(土) 16:48:47.54 ID:60z+Fa/q0
あぁ、エアロスミスのあれか
317 人気者(東京都):2007/12/22(土) 16:51:44.44 ID:PRhab7QK0
アニメ版のギャグマンガ日和の最高作は、地球最後の日で決まりだよな?
318 社会科教諭(東日本):2007/12/22(土) 16:54:29.08 ID:G1jBHNBE0
火星の軌道が変わって地球に氷河期到来だな
319 組立工(山梨県):2007/12/22(土) 17:03:24.25 ID:UqGdA/xd0
火星の極に直撃

ドライアイスと氷が解ける

温暖化+海

火星ハジマタ
320 文学部(大阪府):2007/12/22(土) 17:06:21.89 ID:lhJumsjy0
たった一ヶ月でアルマゲドン目撃かも、か
観測しまくらなきゃな、火星
日本から可視時間帯だぜ…WKTKが止まんないよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
321 公明党工作員(大阪府):2007/12/22(土) 17:12:30.50 ID:Remndxbi0
なんで地球じゃねーんだよ・・・使えねー小惑星だな
322 消防士(宮崎県):2007/12/22(土) 17:43:47.34 ID:LgOeYdTQ0
アルマゲドンでブルース・ウィリスは最初から死んでる
323 ふぐ調理師(長屋):2007/12/22(土) 17:46:21.06 ID:ht3M7k2b0
>>318
おまえ、おすもうさんに石ころ投げて、おすもうさんが吹っ飛ぶと思うか?
324 ふぐ調理師(長屋):2007/12/22(土) 17:49:19.82 ID:ht3M7k2b0
お前らの思いが違う方向に転嫁したんだよ
流石なにやっても上手くいかないやつらだ
325 ホテル勤務(長屋):2007/12/22(土) 17:49:39.70 ID:LpWihYYv0
火曜日の早朝に会社に隕石おちねぇかな
326 麻薬検査官(樺太):2007/12/22(土) 17:51:23.51 ID:ZI6MxogHO
俺の肛門がヤバい
327 ピアニスト(長屋):2007/12/22(土) 17:57:14.88 ID:Oxyu5DNP0 BE:359195639-2BP(100)
νガンダムは伊達じゃない!
328 刺客(静岡県):2007/12/22(土) 17:58:51.22 ID:RoIUtuDZ0
なんだ仮性か
329 ダンサー(大阪府):2007/12/22(土) 17:59:57.51 ID:bASi7H+80
>>281
東京に落ちても東京が終わるぐらい
330 運び屋(埼玉県):2007/12/22(土) 18:00:31.22 ID:DMpwLtP70
積んでるエロゲー早くやんなきゃ
331 公明党工作員(関東地方):2007/12/22(土) 18:01:05.00 ID:vz2pw7h00
たった15メガトンじゃん
332 新聞社勤務(神奈川県):2007/12/22(土) 18:05:24.36 ID:YUAK4Ipu0
オカ板で騒いでる、クロスなんとかだか忘れたが
それがこれなのか?
333 レースクイーン(神奈川県):2007/12/22(土) 18:14:25.72 ID:zHM3yO2D0
センター試験の意味無いな
334 社会保険庁職員(神奈川県):2007/12/22(土) 18:19:23.24 ID:l/HINuNq0
>>98
有難う !知らない曲ばっかりだ。
Staindってかっこいいね〜。
335 コンビニ(東京都):2007/12/22(土) 18:26:59.22 ID:U6le4ha30
ついにくるべき時が来た

1999年(1+9+9+9= 28) → 2008年
七のツキ → 75/1
恐怖の大王 → 彗星

336 きしめん職人(長崎県):2007/12/22(土) 18:27:44.78 ID:vGbJcUyZ0
地球オワタ
これで来世が楽になるぜっへへへえ
337 きしめん職人(長崎県):2007/12/22(土) 18:28:23.86 ID:vGbJcUyZ0
なんだよふざけんなよ
化成かよ・・・興醒めした
338 ふぐ調理師(長屋):2007/12/22(土) 18:44:00.53 ID:ht3M7k2b0
火星統治ってこのことか!
339 fushianasan(静岡県):2007/12/22(土) 19:14:09.35 ID:ZWEQowVg0
おまえ、ちょっと顔火星!
340 人気者(東京都):2007/12/22(土) 19:26:48.62 ID:PRhab7QK0
>>339
ああ?どうせいっていうのよ??
341 中二(栃木県):2007/12/22(土) 19:33:29.83 ID:HlFkIljI0
>>340
もっと、気合のこもった目ぃをせい!
342 大道芸人(樺太):2007/12/22(土) 19:33:33.97 ID:ajJqgSSMO
75分の1って結構高い確率だよな
343 タレント(空):2007/12/22(土) 19:53:39.98 ID:7uikFX060
>>341
キ モwwwくせぇwwwwwwwwwなにいっ てんの。うっせぇ よ!
344 中二(栃木県):2007/12/22(土) 19:55:42.18 ID:HlFkIljI0
>>343
おら!こっちに接近せい!
345 西洋人形(空):2007/12/22(土) 19:56:55.40 ID:rqE0EAE20
やっと地球の終わりか
346 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/12/22(土) 19:59:44.82 ID:ozq5g47a0
がんばれ! 小惑星がんばれ!!
347 ひき肉(コネチカット州):2007/12/22(土) 20:04:18.05 ID:5n1MaZ1gO
いっ せぇ 〜 のっ せい
348 猫インフルエンザ(福岡県):2007/12/22(土) 20:05:13.21 ID:4vJ/i2le0
朝鮮半島に落ちれ
349 名誉教授(千葉県):2007/12/22(土) 20:32:30.98 ID:3mkISdMm0
これで伝説のメビウス1が登場するんだな

今のうちに、ジャン・ルイって名前に変えとくか
350 保母(東京都):2007/12/22(土) 20:39:11.03 ID:GXclgWal0
ツングースカ事件って、直径50mの隕石が上空で爆発して半径30kmが跡形もなく消滅して、
1000km以上離れた町で風速60mの爆風を観測したというアレか
351 公明党工作員(関東地方):2007/12/22(土) 20:41:04.80 ID:vz2pw7h00
ツングースカ?
ツングースじゃね?
352 元娘。(神奈川県):2007/12/22(土) 20:55:41.52 ID:fX+l0TsA0
火星か
しかし衝突の可能性てほんとにあるんだな。
353 浪人生(大阪府):2007/12/22(土) 21:31:55.91 ID:o/2cx7Q30
次はお前の番だぜって言ってる気がする
354 漢(鹿児島県):2007/12/22(土) 21:35:23.88 ID:on3hQuE20
リサーチ結果は追って報告する
355 ウルトラマン(兵庫県):2007/12/22(土) 22:12:17.61 ID:Pi4J2IV40
俺が新聞でこの記事みたときに思ったとおり、
スレタイに「火星」を省きやがった…
356 人気者(東京都):2007/12/22(土) 22:16:53.31 ID:PRhab7QK0
>>355
新聞やテレビでニュースを見たとき、
お前はニュー速で何を書こうかとかどんなスレになっているかとか考えてるのか?                                       俺と同じだ。
357 私立探偵(北海道):2007/12/22(土) 23:48:20.60 ID:L2jzouHP0
75分の1だったら大丈夫そうだね
当たらないよ。
358 留学生(兵庫県):2007/12/22(土) 23:48:48.71 ID:vEnBZr2T0
まる揚げ丼!
359 宇宙飛行士(岡山県):2007/12/22(土) 23:51:49.96 ID:whkSiPM/0
火星と言えばマーズ
まあずと言えば金星
360 タレント(アラバマ州):2007/12/23(日) 03:05:30.00 ID:OvyxMkVs0
ツングースカってこれ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=izcSpeKXPvI
361 アイドル(東京都):2007/12/23(日) 04:22:53.96 ID:CgXMv7r90
地球だとしても、75万分の1だったら、
おまいら、自分が交通事故や病気にかかる方を心配しろよ。
362 留学生(福岡県):2007/12/23(日) 04:26:06.89 ID:k2qk5ZPl0
これでぶつかって、火星がテラフォーミングしなくても殖民できるような環境に変わったら面白いよね
363 野呂(埼玉県):2007/12/23(日) 04:27:34.34 ID:qbL2zmjC0
CRメテオが確変中と聞いてすっとんできますた(・∀・)
364 ジャーナリスト(愛知県):2007/12/23(日) 04:29:08.07 ID:Ro9d7NAo0

隕石の寒冷化大歓迎!!!!
365 守備隊(東京都):2007/12/23(日) 04:31:53.75 ID:gixATvmQ0
1/3くらいで地球に落ちてくるデカ目の来んかなぁ。
366 漂流者(東京都):2007/12/23(日) 04:35:28.94 ID:4I9ITDr10
火星にぶつかれば地球も危ないってことだな
こいよおおおおおぽおおお
367 タレント(アラバマ州):2007/12/23(日) 04:37:21.68 ID:OvyxMkVs0
>>362
マァズ戦記乙
368 共産党工作員(神奈川県):2007/12/23(日) 09:33:39.96 ID:Jlwt1zU+0
特亜に落ちてね♪
369 年金未納者(コネチカット州):2007/12/23(日) 10:29:12.93 ID:6LXk5t0xO
もしこれで火星の軌道がずれたりしたら
太陽系のバランスが崩れて地球ヤバスってことにやらない?
370 まなかな(ネブラスカ州):2007/12/23(日) 10:32:40.25 ID:PGxxxbCxO
>>369
ならないなw
惑星直列とかグランドクロスとかみたいな話。
371 ネットカフェ難民(樺太):2007/12/23(日) 10:34:08.37 ID:3iUfza8ZO
倍プッシュだ
372 年金未納者(コネチカット州):2007/12/23(日) 10:37:16.84 ID:6LXk5t0xO
>>370
それは残念
373 女流棋士(千葉県):2007/12/23(日) 10:38:04.30 ID:e5jOUGOP0
>>369
おまえが突進してくる力士の軌道を
子石をぶつけて変えられるなら出来るかもな
374 社会保険庁入力係[バイト](岩手県):2007/12/23(日) 10:38:50.72 ID:+Xpy2Opd0
またニュー速にパート2000ぐらい地球オワタスレが立つのか・・・
375 社会科教諭(岐阜県):2007/12/23(日) 10:38:52.10 ID:mry7dblt0
ネオヴェネツィアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
376 ひとりでクリスマス(青森県):2007/12/23(日) 10:40:11.57 ID:bNYFHK7W0
火星じゃねーか期待させんなボケ
377 電話番(樺太):2007/12/23(日) 10:41:13.62 ID:nB9/ValQO
中国と南北朝鮮がふっとびますように
378 果汁(福岡県):2007/12/23(日) 10:43:19.93 ID:dSZZg6b80
ここにも仮性人が紛れてるだろう
379 クマ(東京都):2007/12/23(日) 10:45:35.79 ID:W+yuNL4X0
なんとかせい!!!
380 年金未納者(コネチカット州):2007/12/23(日) 10:45:41.66 ID:6LXk5t0xO
>>373
それってバキにありそうな例えだな
じゃ出来るって事か
381 保母(福島県):2007/12/23(日) 10:45:59.12 ID:Tlabp0Jg0
ディープよりススズとかクロフネのほうが強かったって語る奴は素人
382 フート(大阪府):2007/12/23(日) 10:47:16.13 ID:zG9W/gLA0
秒速12.8キロってすげぇなぁ
俺んちからハロワまで2秒で行けるじゃん
383 花見客(静岡県):2007/12/23(日) 11:59:19.18 ID:CjgEuHJB0
秒速12.8キロで小石を力士にぶつけたらさすがに力士も耐えられんだろ
384 フート(樺太):2007/12/23(日) 12:25:26.68 ID:v50F6MCBO
地球じゃねえのかよ
世界の終わりがやっときたかと期待させんなカスが
385 経営学科卒(西日本):2007/12/23(日) 12:26:24.34 ID:Th6OM1uK0
灯里逃げてー逃げてー
386 銭湯経営(神奈川県):2007/12/23(日) 12:27:27.36 ID:cfQ5XJSM0
火星があるなら地球もありうるということなのよね
387 容疑者(栃木県):2007/12/23(日) 12:28:41.02 ID:DnjfsvLn0
       /                                 \
      〈、             ┌(⌒)┐                ,.〉
      ヽ ` ー-  ..__     ヽ::::::::/        __ .. -‐ " /
       \      ` 、    ヽ:ノ    , '´        _/
ヽ        `ヽー-  ..,,_ `丶、    , ´    _..   -‐ ´|
 ヽ        |        ̄`丶、ー__´,..-‐"´ ̄       _|
   ヽ       `|`ー- 、.._________..、. -r‐ '"| ̄|
    ヽ        |l   |ハ|"'トl、ト、   _/|_/-ァ|:ノ''|  |   | | 
     ヽ       ||  |、_lテzt.、、 ヽ  /`~ノr,..、z、,._| /   ! |      でっかいピンチです
 ヽ.   ヽr‐、    ||、  |彳{:::t;;が \/ `仆:f;;こ!ヾ/  /  i   |
  ヽ   | j\ |',ト、 ',.ヽ.ゞ⊇゙       ゞ:z'ジメイ / ,  │
   {ヽ  |、/ ̄lヽl ヽトヽ.'、  ̄          ̄ / / ,'   !
   ヽヽ  ー'{ /"ヾ\ |ヽ \'、      、     /ィ/  ハ     ',
    ヾヘ   |│  j__ノ\!  ヽ.丶     ,...,    ノ//  /∧    ',
     ヽヽ. し! /`ヽ  l|   |: iヽ、       ,. イ:   /_:_:_!.     ',
       }∧ }l  ノノ_|  |.l.;r‐|`丶、  ,. ‐"/   /´  `丶、 ゙,
      l  ゙し /ヽ. |  || /ハ    ̄ /    / ,. ´ ̄丶ヽ'、
      ヽ、 ヾノ  ヽ|  | l ノ_   /    //       ヽヽ
     / `ヽヽ.   ヽ!  |//⌒\ /    //          l ヽ
 ‐'´`/    ゝ_ヽ   ヽ l|´ノ⌒ヽ ン   /´  /         | ヽ
   |       | ヽ   ヽ|´   /   /  /          |  ヽ

388 巡査(樺太):2007/12/23(日) 12:34:48.90 ID:ZbdhlC6OO
>>382
25qもあんのかよw
389 バンドメンバー募集中(栃木県):2007/12/23(日) 12:55:37.18 ID:igotr3Z70
ノストラダムスの予言の時にどうせ滅びるなら仕事する意味がないってニートになったんだけど
>>1また詐欺師か?
390 社長(catv?):2007/12/23(日) 12:59:34.78 ID:1SbNEfbK0
火星かよ
wkwkして損したぜwwwwww
391 女流棋士(千葉県):2007/12/23(日) 13:01:45.83 ID:e5jOUGOP0
おまえら面白天体イベントだぞ、もうちょっとwktkしろ!
392 新聞社勤務(dion軍):2007/12/23(日) 13:02:14.30 ID:Rjk07K3y0
1回転で確率1/8000の2チェを引いたことある俺からしたら
1/75は決してスルーできない数字だな
393 社長(catv?):2007/12/23(日) 13:05:13.69 ID:1SbNEfbK0
ガキの時宇宙図鑑で火星の衛星の絵の見てたんだが
毎回あれを見てぞっとしてた。
あれに当たって幾つかに分裂して地球に向かってきて。
なんて夢のような事はあるかも分からんね
FOBOS
http://www.acienciasgalilei.com/astrofisica/ssolar/fobos.jpg
394 知事候補(大阪府):2007/12/23(日) 13:06:09.32 ID:w74/P/8L0
395 社長(catv?):2007/12/23(日) 13:08:13.06 ID:1SbNEfbK0
そう言えば、悪徳商法で火星の土地買ったんだったwwww
俺やべぇwwww
396 新宿在住(山形県):2007/12/23(日) 13:08:51.38 ID:shN/zQl40
早く地球滅びろ
397 張出横綱(東京都):2007/12/23(日) 21:36:46.85 ID:iuwiqDr80
火星がぶっ壊れたらネオ・ヴェネチアが出来ないじゃないか
来るなら家に来い
398 ミトコンドリア(東日本)
えー地球にこないかな。
もっと強力なやつで。
俺はマジで地球滅亡の瞬間に立ち会いたい。待ちわびてると言ってもいい。