1 :
一反木綿(大阪府):
2 :
VIPからきますた(東京都):2007/12/21(金) 13:25:54.63 ID:4e/JF8g50
(=^^ω)ノ 2ウェイ!!!
3 :
年金未納者(コネチカット州):2007/12/21(金) 13:31:22.94 ID:72aZaenRO
死ねばいいのに
4 :
漫画家(埼玉県):2007/12/21(金) 13:33:29.97 ID:Q0tRZvdr0
忘年会いってるんじゃないの
5 :
ゆかりん(西日本):2007/12/21(金) 13:36:49.33 ID:YXYJh6dD0
工場燃え
6 :
ロケットガール(愛媛県):2007/12/21(金) 13:41:17.06 ID:mhetNGgi0
これはもうだめかもしれんね
7 :
理学療法士(長屋):2007/12/21(金) 13:41:58.66 ID:yNihQgT30
貴重なナフサが
8 :
司会(千葉県):2007/12/21(金) 13:43:57.20 ID:49HXle7M0
羅勳児?
9 :
公明党工作員(樺太):2007/12/21(金) 13:49:11.31 ID:qycGCKcxO
また三菱か!
10 :
巫女(コネチカット州):2007/12/21(金) 13:54:54.94 ID:6zAUKAFlO
めちゃくちゃ地元やん
ってか煙見える
11 :
造反組(福岡県):2007/12/21(金) 13:56:12.86 ID:IjXp+t1I0
三菱のCD−Rはどうたらこうたら
12 :
おくさま(東日本):2007/12/21(金) 14:04:03.68 ID:Ziv14jAf0
13 :
プロ棋士(東京都):2007/12/21(金) 14:25:15.66 ID:9yDKuVJu0
タンクの底で消し炭になってるのか・・・
14 :
ゆかりん(徳島県):2007/12/21(金) 16:02:32.21 ID:QBxsDg+l0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
15 :
ひちょり(樺太):2007/12/21(金) 16:23:27.43 ID:CD9/2IK4O
コエェェ(;´д`;)ェェエ場
16 :
トリマー(青森県):2007/12/21(金) 16:28:39.43 ID:i+PpKpQy0
かーちゃんが1個70円とかいう卵買ってきた
ナに考えてるんだ
17 :
ほうとう屋(栃木県):2007/12/21(金) 16:55:37.66 ID:j6I0nUAR0
TBS
18 :
保母(神奈川県):2007/12/21(金) 16:56:44.78 ID:0Cy6UZ8g0
ケータイの充電を忘れてるだけだろ?
19 :
旅人(東京都):2007/12/21(金) 17:00:24.30 ID:i7jkfTj00
茨城てやたらとこういうこと起きるよな
またバケツレース?
20 :
学校教諭(東京都):2007/12/21(金) 17:08:14.35 ID:Og6/Jvoo0
未来のおれのDVD-R
21 :
DCアドバイザー(京都府):2007/12/21(金) 17:09:38.26 ID:DfIN0phq0
22 :
司会(コネチカット州):2007/12/21(金) 17:11:29.25 ID:i7y2S6ZjO
火災で済んで御の字だろうな
あそこのエチレンが爆発→近隣の化学プラントも損傷→爆発→神栖町全部オワル
茨城の高圧ガスは厳しいはずなんだがな
まぁ死亡災害なら工場長クビな
23 :
女(茨城県):2007/12/21(金) 17:14:47.74 ID:McIrfTAY0
死ねばいいのに
24 :
国会議員(静岡県):2007/12/21(金) 17:27:08.37 ID:APREXfo00
まだ見つかってないんか…
25 :
樹海(東京都):2007/12/21(金) 17:28:05.24 ID:sVtcGwLk0
行方不明の4人、雀荘から無事生還!
26 :
新人(コネチカット州):2007/12/21(金) 17:31:46.24 ID:ke6QTYaPO
いやあ3連休を前にした週末に
清々しいニュースですね!
27 :
白い恋人(茨城県):2007/12/21(金) 17:32:20.53 ID:5glqGSOg0
オレの勤め先からよく見えたよ
緊急時は連絡とれるようにしとかなきゃいかんだろ。常考
29 :
白い恋人(茨城県):2007/12/21(金) 17:40:30.32 ID:5glqGSOg0
無線は持ってるらしいよ
でも応答が無いみたい
30 :
魔法少女(北海道):2007/12/21(金) 18:06:02.18 ID:rUZ/fFCJ0
行方不明の4人は派遣で人為的ミスの可能性も@NHK
31 :
秘書(三重県):2007/12/21(金) 19:17:24.76 ID:ms7UUIZA0
ミスオペかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32 :
海賊(樺太):2007/12/21(金) 19:37:54.37 ID:LWOc/Wp2O
派遣じゃなくて下請けっうか協力会社だな
33 :
相場師(茨城県):2007/12/21(金) 20:19:18.93 ID:x/pt4nEH0
物凄い炎が上がってたよ・・・
石油コンビナートの隣にある工場だから、近くにいた人は怖かっただろうな・・・
34 :
フート(東日本):2007/12/21(金) 20:57:54.74 ID:ucaX7LIg0
見た見た。
しゃれにならんくらいの炎だった。
マックスで直径20メートル、高さ50メートルくらいの火柱。
35 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/12/21(金) 21:01:49.25 ID:cIAiu5Ve0 BE:813564869-PLT(15500)
昼から燃えて夜までとか化学工場はやっぱ怖いなー
4人は亡くなってるかもな・・・
36 :
水道局勤務(東京都):2007/12/21(金) 21:02:43.41 ID:wA3kubcs0
現場から2遺体、三菱化学の事業所火災
三菱化学鹿島事業所の火災で、地元消防は、現場に入り、男性2人を発見、死亡を確認した。
2007年12月21日 20:21
37 :
造園業(福島県):2007/12/21(金) 21:03:42.19 ID:xziEHg6I0
これが工場萌えというヤツか
38 :
レースクイーン(大阪府):2007/12/21(金) 21:03:44.35 ID:8AiICqwI0
俺の化学工場もこうなったらいやだなぁ・・・
まぁ小さいんですけどね
39 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/12/21(金) 21:04:11.40 ID:cIAiu5Ve0 BE:241057128-PLT(15500)
>>36 NHKきてるね。二人亡くなったか・・・( -人-)ナムナム
ナフサこえー
40 :
カメラマン(dion軍):2007/12/21(金) 21:04:25.78 ID:sSdZgK8m0
エチレンプラントってコンビナートの親分だろ
大変だな
親父の会社から炎見えたって言ってたな
大爆発でもしてたら会社も吹っ飛んでただろうな
42 :
ゆかりん(静岡県):2007/12/21(金) 21:04:55.76 ID:gGPfdjdX0
なむなむ
スレ伸びてないな・・・
44 :
食品会社勤務(東京都):2007/12/21(金) 21:06:31.08 ID:kWLXXGlJ0
静電気なんていう初歩的だけけど
致命的な原因だったら悲惨だなぁ
あと2人はやくみつけろやああああああああ
46 :
容疑者(福岡県):2007/12/21(金) 21:07:37.53 ID:uagfRkD/0
それにしても、工場の中の人は
一体何に対して謝っているんだ?
47 :
トムキャット(東日本):2007/12/21(金) 21:08:06.37 ID:uRsxG2qU0
48 :
ドラム(京都府):2007/12/21(金) 21:15:30.35 ID:5F9g/W9t0
今の三菱東京UFJ銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治安田生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。
これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上日動火災保険となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う
金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。 ←コレ!
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
49 :
保母(神奈川県):2007/12/21(金) 21:33:33.64 ID:0Cy6UZ8g0
そもそも死体が見つかるだけましだな
製鉄関連なんて、へたすりゃ死体さえなくなるんだから
50 :
留学生(西日本):2007/12/21(金) 21:39:16.53 ID:li805xSr0
鹿島のあたりって定期的にこの手の事故が起きるような気がする
51 :
カメラマン(dion軍):2007/12/21(金) 21:39:59.37 ID:sSdZgK8m0
>>21みたいな巨大設備の中で作業するって心細そうだな
52 :
果樹園経営(千葉県):2007/12/21(金) 21:47:37.74 ID:w0ocwcWy0
真っ黒焦げの塊。
人間の半分サイズ。
年末は労働災害多いね。 去年はタンクから墜落死あったしな。 ご安全に。
54 :
造園業(福島県):2007/12/21(金) 21:55:15.91 ID:xziEHg6I0
今日も一日ッ!
ゼロ災でいこうッ!!
ヨシッッ!!!!!
55 :
司会(千葉県):2007/12/21(金) 21:58:14.82 ID:49HXle7M0
56 :
生き物係り(福島県):2007/12/21(金) 22:05:06.75 ID:DfqIL+v40
鹿島工場は事故とか労災多いんだよな
57 :
秘書(三重県):2007/12/21(金) 22:19:12.60 ID:ms7UUIZA0
58 :
乳母(大阪府):2007/12/21(金) 22:30:55.25 ID:/gmW5Rdu0
ν+はどうなった?
バクハツしたんか?
59 :
秘書(三重県):2007/12/21(金) 23:34:13.66 ID:ms7UUIZA0
60 :
光圀(樺太):2007/12/21(金) 23:59:36.04 ID:6ps+29uWO
ごきげんよう お姉様
61 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/12/22(土) 00:09:06.68 ID:QxVgZPg50 BE:15171293-PLT(12015)
62 :
機関投資家(静岡県):2007/12/22(土) 00:15:47.80 ID:T6kUQXeE0
63 :
機関投資家(静岡県):2007/12/22(土) 00:40:19.33 ID:T6kUQXeE0
火災の死者3人に
三菱化学の火災で、倒れて発見された1人は死亡が確認された。火災の死者は3人に。
2007年12月22日 0:25
64 :
講師(福島県):2007/12/22(土) 00:53:50.25 ID:QxVgZPg50 BE:6743434-PLT(12015)
に ん げ ん
祝!作業員のに 三菱化学社員はいませんでした!
2人遺体を発見=漏れた冷却油引火か−三菱化学工場火災・茨城
茨城県神栖市の三菱化学鹿島事業所の工場火災で21日夜、現場の第2エチレンプラントの炉付近で、
2人の遺体が見つかった。県警などは、連絡が取れなくなっている作業員4人のうちの2人とみて、身元の
確認を急いでいる。鹿島南部消防本部は午後7時44分に鎮火と発表。その後残り火が見つかり、
捜索活動が一時中断した。
プラント内で冷却油が漏れ、何らかの理由で火災につながったとみられ、消防や県警などが詳しい原因を調べる。
消防本部によると、同7時すぎ、プラント内で2遺体が相次いで見つかった。同社の説明では、場所は
6階と10階とみられる。
県警によると、不明になっているのは、断熱施工会社「加藤商工」(神栖市)から派遣されていた木村春男さん
(45)らと、石油精製プラント保守会社「新興プランテック」(横浜市)から派遣の鈴木栄一郎さん(25)ら。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007122100979
付近で仕事してるが、全然気がつかなった
66 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/12/22(土) 00:56:56.68 ID:gKmB4BrKO
帝国石油かと想ったよ
67 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/12/22(土) 01:21:11.69 ID:QxVgZPg50 BE:6742962-PLT(12015)
68 :
講師(福島県):2007/12/22(土) 02:03:12.26 ID:QxVgZPg50 BE:11800073-BRZ(11125)
69 :
日本語習得中(空):2007/12/22(土) 10:37:26.36 ID:QGvaefAD0
三菱クオリティ
70 :
司会(コネチカット州):2007/12/22(土) 10:55:21.88 ID:wNK0/qWGO
守銭奴財閥共いい加減に汁!
71 :
桃太郎(神奈川県):2007/12/22(土) 10:58:56.83 ID:kDRSx0n70
72 :
客室乗務員(茨城県):2007/12/22(土) 11:02:03.13 ID:1bVTN/Ec0
危険な仕事は他人任せ 最低だな
73 :
高校生(兵庫県):2007/12/22(土) 11:49:06.37 ID:nU7g7EJ00
>>72 運転は行うけど、補修工事とかは発注するもの。
74 :
歯科技工士(関東地方):2007/12/22(土) 11:52:32.16 ID:29rVqotx0
工場燃え
75 :
漂流者(樺太):2007/12/22(土) 11:52:54.01 ID:Y0RRk7N5O
危険な仕事は価値のない人間に任せるのは当然のこと
76 :
一反木綿(樺太):2007/12/22(土) 11:55:00.93 ID:JfHIDYvLO
新興プランテック
プラント業界の大手
77 :
アマチュア無線技士(茨城県):2007/12/22(土) 12:01:13.07 ID:xGAu5hEc0
4人目みつかったか
78 :
外資系会社勤務(catv?):2007/12/22(土) 12:03:44.93 ID:ey3Gd/f90
79 :
船員(茨城県):2007/12/22(土) 12:09:27.11 ID:qGqVIENn0
人間丸焼きを製造した俺ちんはネ申!
80 :
保母(関西地方):2007/12/22(土) 12:11:53.91 ID:CoP+f14e0
化学工場は常に死と隣り合わせだからな
日本おわっとる
こんな仕事を派遣にさせるなんて・・・
遺族への補償はどこがするんだろう
82 :
海賊(秋田県):2007/12/22(土) 16:36:02.32 ID:CJ5IK2HA0
派遣じゃなくて請負ジャネ?
今頃、菱側で必死に契約書とか作業指示書とかを修正してるかなと・・・
83 :
都会っ子(愛知県):2007/12/22(土) 18:52:53.92 ID:kIa4grWM0
84 :
文学部(静岡県):2007/12/23(日) 00:05:55.81 ID:o6N2pEzo0
,,, ,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃┃~~~
85 :
前社長(東京都):2007/12/23(日) 00:48:17.61 ID:dx27ASzm0
三菱クオリティ
86 :
ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/23(日) 01:03:34.81 ID:B0M3M+TPO
エチレンプラント二機も止めると正月休み強制延長させられる工場出てくるぞ。玉切れで。
まあ、三菱化学他工場と化学品メーカー各社は緊急増産と出荷調整で休み返上になるだろうが。
87 :
公務員(香川県):2007/12/23(日) 01:05:08.96 ID:SXk/Gj5E0
問題の弁がエア駆動弁で、エアレス→オープン式のものだった。
運転上はその方が安全だったため。
で、エア配管が壊れて、、、と予想。
88 :
共産党工作員(千葉県):2007/12/23(日) 01:06:11.78 ID:0RlHywcl0
派遣派遣言ってる中で、
何人か勘違いしてる私怨臭い阿呆が居るな。
亡くなった人達に失礼極まりない。
89 :
支援してください(長屋):2007/12/23(日) 01:34:01.28 ID:lZlVlAZY0
企画が無茶な計画立てるから、現場にしわ寄せが・・・
「よく今まで起きなかった。。」
と某下請役員談、
なんでも、うわ何をするやめqwsdfgtyふじこ
90 :
通訳(茨城県):2007/12/23(日) 01:54:21.31 ID:vA0UMAPg0
○金構内は危険がいっぱい
でも僕は大丈夫…
会社に行ってきます
91 :
週末都民(大阪府):2007/12/23(日) 02:10:27.12 ID:LmA2q7uP0
エチレンガスの前で溶接でもしてたのか?
92 :
ガラス工芸家(埼玉県):2007/12/23(日) 02:11:40.21 ID:1TdaXty+0
働いたら負け なんまんだぶ なんまんだぶ
93 :
産科医(コネチカット州):2007/12/23(日) 04:21:01.02 ID:6DV16sNpO
俺この前の夏インターンシップでここ受けたよ
面接で落ちちゃったけど。凄い倍率だったらしい
確か黒崎が1番デカいんだったかな
本社が田町にあるんだけど、ビルが半端なくデカくて、立派だった
黒崎の営業所が倍率凄く高かったんだと。
94 :
運送業(茨城県):2007/12/23(日) 11:47:18.03 ID:uwQzPgrH0
住金内で交通死亡事故がおきてもほとんどニュースにならない謎
95 :
踊り隊(神奈川県):2007/12/23(日) 14:53:10.32 ID:NLqq9W2H0
唯一生き残ったのが三菱化学社員w
唯一生き残ったのが三菱化学社員w
唯一生き残ったのが三菱化学社員w
地元通勤社員なら間違いなくアレですね。
私なんか上で作業(逃げ場のない小さい鉄塔)している最中に、
地元通勤の百姓クズ社員が溶接ボンベの調整器あたりの
ゴム管に火がついたら(火が噴出していたw)
一目散に逃げやがったw
一目散に逃げやがったw
一目散に逃げやがったw
(真っ先に逃げたのが将来を約束された主任社員で、
助けてくれたのがそこらで作業していたおっさんw)
そのボンベを危険を冒して止めてくれたのはおっさんでしたw
ガス溶接ボンベって火が噴出していても、すぐには爆発しないもんなんだなw
96 :
迎撃ミサイル(茨城県):
>>94 トレーラーに巻き込まれてぺっちゃんこになったのは
ニュースにならなかったっけ?