【民主党】アフガン復興支援の特別措置法案提出へ/自衛隊派遣、武器使用許可も
6 :
現職(コネチカット州):2007/12/21(金) 09:37:33.39 ID:sIbz4kK3O
主張がまとまってなくて信頼できん
民主右派は自民党、左派は社民党に吸収されろや
一方、共産党は何の案も出さなかった。
9 :
自宅警備員(兵庫県):2007/12/21(金) 10:05:30.41 ID:SssSAcs90
前園さんは民主で何がしたいんだ
10 :
女(茨城県):2007/12/21(金) 10:07:31.93 ID:e4ujS+xu0
あきらかに会期切れを狙った時間稼ぎのための法案提出、共謀罪と同じだよ。
11 :
ホームヘルパー(神奈川県):2007/12/21(金) 10:49:52.98 ID:aVcfta6Y0
自民党が賛成したら興味深いことになるな
民主党のせいでアフガンで自衛隊員が死に、自民党が攻撃されるとw
12 :
留学生(西日本):2007/12/21(金) 11:04:48.38 ID:cLcxC+0e0
イラク派遣の頃の「非戦闘地域だ!」、「いや、戦闘地域だ!」なんて言い合いが、懐かしいな。
>>11 賛成したら反対w 以前やったろ。自分の法案を自分で反対
14 :
主婦(埼玉県):2007/12/21(金) 11:16:46.83 ID:p5mP8Qx50
サヨ出陣ww
15 :
レースクイーン(静岡県):2007/12/21(金) 11:18:28.74 ID:xW8ejiBw0
武器使用を認めるとか机上の論争だな。
16 :
とき(関東地方):2007/12/21(金) 11:19:39.50 ID:2gjCdUCI0
給油給水より過激だな
大体60年以上も人を撃った事ない自衛隊に務まるのか
17 :
守銭奴(ネブラスカ州):2007/12/21(金) 11:22:25.13 ID:/vwizAkwO BE:164459434-PLT(14030)
知り合いの自衛官OBから聞いたけど、現地は武器や重機狙う窃盗が多いから発砲してるらしいよ。
まぁ威嚇射撃だと思うけどさ…
18 :
一反木綿(大阪府):2007/12/21(金) 11:24:04.53 ID:Yc5UZwLr0
ちなみにアフガンは現在NATO軍などで構成されるISAFが兵力不足で
タリバンが勢力を盛り返してる。
集団的自衛権がどうだの、武器使用条件をガチガチに固めるだのは、
自衛隊員に死ねと言うようなもの。
サマワみたいなぬるい覚悟じゃなく、戦場に自衛隊を送るという意識がないと。
民主党はその辺わかってるんだろうか。
19 :
ネットカフェ難民(樺太):2007/12/21(金) 11:24:49.70 ID:amcXtCc9O
物価高で庶民はヒーヒー言ってんだから原油高に影響する海上安定の方が大事に決まってんだろ。
そうでなくとも日本の重油輸入の85%は中東に頼ってんだ。
タンカーのルート保全は他人事じゃない。
20 :
あらし(千葉県):2007/12/21(金) 11:42:05.62 ID:+9z43THj0
これを丸呑みされたらさぞ民主は焦るだろうな だってトラブル必至だろうしな
原理原則を貫き通すのも悪くないけどな
21 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/12/21(金) 11:48:48.23 ID:H7dXssR90
>>20 というか武器使用基準が今のままだから単に上辺で武装許可としてるだけだから
与党は受け入れがたいと思う。しかも、紛争おきれば即撤退なんて甘い条件つき
22 :
AA職人(千葉県):2007/12/21(金) 11:51:53.63 ID:PEbXyip50
民主に投票した奴は本当にこれが望みだったの?
23 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/12/21(金) 14:19:16.21 ID:lnONma9y0
ついに自衛隊がアフガンへ行くのか
すげえぞこれは
24 :
くれくれ厨(宮城県):2007/12/21(金) 14:20:47.81 ID:aNaU3OND0
是非行って欲しいw
これで自衛隊員が死んだらとうぜん党首はお辞めになるんでしょうね?
彼が志願したのは自分の理論を実践してみたかったからなのかもしれんな
レイバーの運用に最も向かない高温多湿の熱帯雨林で、
十分なバックアップもなしに単独で投入された機械化部隊がどうなるか、彼が一番よく知っていたさ
26 :
公明党工作員(樺太):2007/12/21(金) 14:24:58.30 ID:qycGCKcxO
薬夾拾いが大変そうだ
27 :
人民解放軍(樺太):2007/12/21(金) 14:25:41.91 ID:OH0ufjGZO
中国様とロシア様がアメリカの原油のための戦争を批判してポチのジャップ涙目にならないかな
>>21 >紛争おきれば即撤退
それって甘いとかじゃなくただのヘタレじゃんw
29 :
ガリソン(長屋):2007/12/21(金) 14:28:26.89 ID:7qDlaZyu0
>自衛隊や文民
文民って誰が行くんだよw
まさか人間の盾でも募って送り込むのかwww
30 :
キャプテン(宮城県):2007/12/21(金) 15:41:10.02 ID:Z+olMVyj0
本土派遣とか勘弁しろよ
31 :
あらし(コネチカット州):2007/12/21(金) 15:53:17.17 ID:6uZUNvRIO
32 :
くれくれ厨(宮城県):2007/12/21(金) 15:55:20.33 ID:aNaU3OND0
そういえば自衛隊を守るために傭兵を雇うとかいう話はどうなったの?
アフガンよりイラクを支援した方が得るものがありそうな気がするけど。
アフガンってケシ以外に何か産物あったっけ?
33 :
短大生(西日本):2007/12/21(金) 16:00:20.58 ID:iF0uBsGx0
これまでのようにテレビ朝日やTBSはこれも受け入れて民主党支持してくれるの?
34 :
序二段(福岡県):2007/12/21(金) 16:02:55.77 ID:IabT6Z2L0
35 :
クリーニング店経営(静岡県):2007/12/21(金) 16:03:08.07 ID:8dbYzwvd0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『給油支援に反対している民主党が
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 武器使用可能な派遣案を出してきた。』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
36 :
あらし(コネチカット州):2007/12/21(金) 16:04:15.28 ID:6uZUNvRIO
インド洋給油は国連決議に基づく活動と承認された場合に参加検討、だってさ。
国際復興支援は国連重視ってことだろうけど。
37 :
くれくれ厨(宮城県):2007/12/21(金) 16:06:34.58 ID:aNaU3OND0
小沢の方が言ってることもやろうとしていることもも過激なんだよね。
国連決議さえあればなんだってできると言っているようなもので。
38 :
就職氷河期世代(東京都):2007/12/21(金) 16:10:13.06 ID:Ozw0D6/k0
給油に賛成か反対かなんて世論調査に意味はないよ。
日本人にあるのは給油に賛成か、アフガン派兵に賛成かの2択だけだからね。
39 :
竹やり珍走団(大阪府):2007/12/21(金) 16:10:42.16 ID:M2Uj8nbN0
こんな言ってること支離滅裂の法案ホントに出して来たの
40 :
代走(東京都):2007/12/21(金) 16:13:25.74 ID:d0xpP1d80
これ今までの給油より過激じゃねーか
自衛隊員を海外で戦闘させちゃまずいんじゃないの?
41 :
竹やり珍走団(大阪府):2007/12/21(金) 16:14:13.81 ID:M2Uj8nbN0
>>33 テレビで対案出してきたとは見たが
武器使用とかについては何も触れなかった件について
>>21 武器使用許可に何の意味があるのかますますわからない
42 :
ツチノコ(コネチカット州):2007/12/21(金) 16:16:00.33 ID:6uZUNvRIO
>>37 まあ小沢も防衛族だし。日米同盟を二国間同盟として重視するが、
さらに上に国連をおいて最重要視する防衛族議員、ってスタンスは昔からな気が。
でも昔は核武装まで唱える人だった気がするんだが、随分丸くなったよな…
43 :
アナウンサー(長屋):2007/12/21(金) 16:17:59.09 ID:7JJqUbua0
過激派
左翼の人って恐ろしいこと考えるんですね
45 :
くれくれ厨(宮城県):2007/12/21(金) 16:20:51.05 ID:aNaU3OND0
これからは自衛隊も海外に出て行く時代か。
でも捕まったりされると面倒だから程ほどにやって欲しい。
また首斬り動画を見るのはごめんだね。
46 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/12/21(金) 16:22:23.62 ID:lnONma9y0
これ丸呑みして通しちゃえよ
47 :
番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/12/21(金) 16:26:06.32 ID:lnONma9y0
明らかに否決されるのを前提とした法案
通ったら民主党が何て言うかね
48 :
くれくれ厨(宮城県):2007/12/21(金) 16:28:05.55 ID:aNaU3OND0
通しちゃえばいいじゃんw
それで民主も巻き込んでしまえばいい。
49 :
代走(東京都):2007/12/21(金) 16:30:57.35 ID:d0xpP1d80
>>47 丸呑みされそうになったら反対したずんじゃない?
前にもあったろ。
50 :
ゴーストライター(北海道):2007/12/21(金) 16:35:14.17 ID:LZNJxYVm0
これほんとに民主党内でまとまってるの?
51 :
くれくれ厨(宮城県):2007/12/21(金) 16:38:18.41 ID:aNaU3OND0
52 :
わけ(埼玉県):2007/12/21(金) 16:40:11.01 ID:RYEBBddY0
もうだめだな
自衛隊員に戦死してもらわないと目が醒めないみたいだな
53 :
短大生(西日本):2007/12/21(金) 16:43:12.66 ID:iF0uBsGx0
連立構想を批判されて辞めると自分から言い出した小沢君をみんなで必死に引きとめた後だから
今の民主党内に小沢君に反対できるやつなんて誰もいないでしょ
54 :
漢(関西地方):2007/12/21(金) 17:28:53.75 ID:u8dpWJHQ0
これこそ憲法違反だろ?ボケ
民主党支持してるやつこそ戦場いって死んで来いよ
55 :
ぁゃιぃ医者(関西地方):
あんな風に小沢にすりよっちゃったから
党内で小沢に抵抗できる奴はもういないだろ
暴走しないように見張ってるのが精一杯で