【テレ朝】フグ肝調理、不適切と指導 「いきなり!黄金伝説。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 おたく(西日本)

厚生労働省は19日、フグの肝を使った料理を番組で放送したテレビ朝日に対し「毒の知識を持たない
視聴者にフグ調理を助長し、死亡事故につながる恐れがあり、不適切」として、番組制作で誤解を招く
ことがないよう指導した。

 番組は13日に放送された「いきなり!黄金伝説。」で、漫才コンビ「タカアンドトシ」が宮崎県で捕れた
毒のないフグ肝を使った釜飯料理を紹介した。

 食品衛生法は肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としてい
る。厚労省の担当者は「国民の安全確保の観点から遺憾。素人調理は極めて危険なので絶対にまねし
ないでほしい」と話している。

 テレビ朝日は番組のホームページで「調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが、食用可
とした放送内容をおわびする」と陳謝。広報部は「指導を真摯(しんし)に受け止め今後の番組制作に生
かす」とコメントした。

http://www.sanspo.com/sokuho/071219/sokuho079.html
2 お猿さん(神奈川県):2007/12/19(水) 20:55:25.11 ID:RLB8rS7N0
欧米か
3 ひよこ(長屋):2007/12/19(水) 20:55:29.56 ID:zNOYIv7V0
またか
4 グラドル(神奈川県):2007/12/19(水) 20:56:22.61 ID:wsqEqkYZ0
どうせやらせなんだから
魚だって必ず釣れるように準備してるんだし
5 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 20:56:24.61 ID:4Ut3YQGR0
ハコフグだな
6 おたく(西日本):2007/12/19(水) 20:57:03.82 ID:fDOPpyws0 BE:81216735-PLT(12000)
重複しました スマソ

厚生労働省がテレビ朝日を指導「死亡事故につながる恐れがあり、不適切」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198064928/
7 アイドル(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:57:15.07 ID:i5xjvJJS0
>不適切

・・・なにを言うてんの?
アホはテレビ見んなよ。どんだけ知恵がないんだよ。
8 ひよこ(長屋):2007/12/19(水) 20:58:39.29 ID:zNOYIv7V0
>>7

頭大丈夫?

>>肝臓や卵巣など内臓について、フグの種類にかかわらず、全面的に食用禁止としている。
9 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/12/19(水) 20:59:39.99 ID:ShWiqKRMO
山で勝手に山菜採ってるのもどうよ。
10 三銃士(静岡県):2007/12/19(水) 21:00:06.18 ID:Io7zBiRj0
これ死人が出たら免許取り上げになるのになぁ。
てか、いいこと考えた。
>>10 おまえmixiに「テロ朝でやってたフグを食べてみる」と書き込んだ後、フグ食って死ね。
11 市民団体勤務(長屋):2007/12/19(水) 21:00:08.40 ID:j5IY2tak0
>>8
スレタイしか読まないνカス脳乙
12 ネット廃人(三重県):2007/12/19(水) 21:00:30.67 ID:x0egLd7k0
   |_| 匚. |                \ メ
\\   | |                ノ  シ
   \\ |_|    ,,,,,_          \ 食
      \\ ハ川川ヾ           < っ
 [] [] ,-,  //=◎=◎、          )て
   //  (ゞ∴:)3(:/'     ,.r-、 / た
 匚/ /⌒>ーーニヾ ̄ \  P{三) ̄方
    /   |        \  \/\ノ  ノ が
    /ヽ/^y         |ヽ     /  \ マ
\  (、、J  |         | \_/   < シ
 \\    |         |       ノ  だ
   \\ |          | _― ̄_,,,, っ         ―― |_| |_| >
\    \/ ̄ ̄ ̄"ー――7    ̄ /川川ハ!       | l ̄ | |    ノ メ
从从   (           /     ///川川lト、      |_| 匚. |   \ シ
Σ  ヽ、  へ       ヾ/    (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ   食
Σ  /  ̄   \     \ __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \  っ
Σ_ノ \、__ / \     /   |       y-  ノ_|       <  て
  \\  \ \   \  '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    ) る
 ̄\\\ ̄| \\  //  /  "|        |       // /  場
 ̄ ̄\\\ ̄\ \//  /    |         |     匚/   ̄ヽ  合
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|  // /    |     ___ |              ノ  じ
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ   r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_    |          /     \\   <   ね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\  \  人     乂  /       \\ ノ   え
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\   /  |    ヾ /    ___―― ̄   っ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  /|     l         ̄ ̄―――__ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄/ /  \\  ヾ                 ν、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄弋二/ ̄|   \\  \
13 お猿さん(東京都):2007/12/19(水) 21:00:32.00 ID:aW1k+QGR0
また、テレ朝か!
14 大学中退(神奈川県):2007/12/19(水) 21:00:33.93 ID:FLw366PX0
そーれヒットエンドラーン
15 請負労働者(樺太):2007/12/19(水) 21:01:01.83 ID:IqzNWOjmO
これ見て
うはwwww俺もフグさばいて食べるwwww

なんてバカは死んでくれた方がよくないか?
16 山伏(岡山県):2007/12/19(水) 21:01:44.86 ID:aMb0oTz50
てか、この番組まだやってたのか。
深夜枠でやってたときはまだ見れたが、ゴールデンになってから糞化しすぎ
17 工作員(岩手県):2007/12/19(水) 21:02:12.76 ID:+4msxJG/0
山で釣りした時は明らかに放流魚だったな
18 トムキャット(神奈川県):2007/12/19(水) 21:03:35.78 ID:21kH/6hC0
喰っても、十中八九、死なない
たいてい毒なんて持ってない
19 新聞配達(樺太):2007/12/19(水) 21:04:32.36 ID:39SsEpTEO
放送見たけど、あれくらい別にいいと思うんだけど
20 公務員(樺太):2007/12/19(水) 21:05:09.93 ID:RFxGxHTLO
>>10
今すぐやるんだ
21 デパガ(中部地方):2007/12/19(水) 21:05:43.03 ID:LOXGBRfR0
>>10
たのんだ
22 住職(樺太):2007/12/19(水) 21:06:47.53 ID:YyCAxkTyO
厚生労働省はTBSにも注意しろよ。
23 ひき肉(東京都):2007/12/19(水) 21:06:53.91 ID:8y8mBTOC0
テレビはこういう事何やっても表現の自由とやらで罰則もなにもないんだよな。
だからやりたい放題。指摘されても反省もしない。
通り一遍のテンプレートコメントを発表して終わり。
24 天涯孤独(関西地方):2007/12/19(水) 21:08:16.01 ID:HhcMCD7v0
終始ヤラセで萎える
たまには完走しろ
25 予備校講師(三重県):2007/12/19(水) 21:40:57.09 ID:cBR0zRgF0 BE:1245678577-PLT(12100)
またか
26 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:50:14.38 ID:saz4CBYm0
このあいだよい子の浜口も箱ふぐだっけ?とって食ってたじゃん?
なんでいまさら・・?
27 付き人(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:51:18.52 ID:BGVRIlVJ0
TBSがここぞとばかりの報道してるな
28 女性の全代表(樺太):2007/12/19(水) 21:56:33.20 ID:n3Wvb6LWO
TBSのほうが誠に遺憾
29 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 22:00:10.88 ID:JIRQvoAXO
カワハギに肝つけて食いたいなぁ
30 ひよこ(福岡県):2007/12/19(水) 22:00:44.50 ID:GV/FcBes0
福岡にフグ肝食える店あるんだけど
あそこどうなってるんだろう。
31 くじら(京都府):2007/12/19(水) 22:00:55.71 ID:ul0uIIZA0
あぁこれむかしやってたな
頑張って毒なしフグを育てたのに国の嫌がらせでアピール出来ないんだよな
こうやって地道にアピール活動してるのにその都度横やり入れられる
ちゃんとデータも公開してるんだからいい加減認めればいいのに
32 CGクリエイター(兵庫県):2007/12/19(水) 22:02:08.88 ID:jQYaedzv0
>>31
フグって危険だから度胸試しみたいに希少価値が出るんじゃない?
毒なしだったら誰も食わないような
33 短大生(コネチカット州):2007/12/19(水) 22:05:33.91 ID:WFCeKX+EO
希少価値ってw
34 ツアーコンダクター(長崎県):2007/12/19(水) 22:09:11.74 ID:TiGq/SqG0
またTBSか!!
こんなに不祥事続きなのに
政府からなんの罰も受けないってなんなの??
35 専守防衛さん(愛知県):2007/12/19(水) 22:10:12.95 ID:I+jdmzGn0
VIP潰したい奴集まれー\(^o^)/
22時30分にVIPでスレ乱立祭りだお!!
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198068022/


11 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:49:39.78 ID:??? 

vip潰したい奴がvipに集まって乱立して潰されたくない奴がAA連投してスレ潰そうとして逆に潰すのに協力させるのか
36 サンダーソン(関西地方):2007/12/19(水) 22:11:02.60 ID:Vrh2Q6vx0
>>29
肝はうまいけど血がくせーんだよな
37 うどん屋(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:11:30.51 ID:UV8q6Xqy0
>>8
食品衛生法って店とかで料理を出したり食品を売るための法律じゃねえの?
自分で作って自分で作る分には何の問題も無いだろ。
38 あらし(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:11:42.95 ID:JfOWpwhA0
フグに限らず魚の内臓は怖くて食えん
サバやイワシにはアニサキスがいるし
ヒラマサやカンパチも太平洋側のやつはシガテラ毒を持ってる可能性がある
39 宇宙飛行士(愛知県):2007/12/19(水) 22:14:10.15 ID:/BnIAoxv0
ココリコナの頃がピーク
40 みどりのおばさん(東京都):2007/12/19(水) 22:21:06.31 ID:jko5eUzW0
2007年12月08日
asahi.com:81年続いた老舗フグ料亭、「復活」 - コミミ口コミ
http://www.asahi.com/komimi/SEB200711290011.html


昨日の朝日新聞にも、
「フグの肝は美味」「無毒化すればフグを解禁する特区を作るべき」とかいうコラムが掲載されてたぞwwwww
41 ダンサー(大阪府):2007/12/19(水) 22:22:34.70 ID:cKKm6trc0
TBSか!!
42 養豚業(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:24:06.69 ID:fq+g0Dkq0
柴田はどうなった?
43 銀行勤務(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:37:44.99 ID:fB0teTec0
フグ調理やってた部分の動画マダー
44 ブリーター(神奈川県):2007/12/19(水) 23:14:35.57 ID:kGdRusQR0
厚生労働省。TBSには何も言わないのかよ?
あー、テレ朝に叩かれてるからその腹いせか。
45 ギター(山口県):2007/12/19(水) 23:17:00.45 ID:JIRQvoAX0
【藤崎マーケット涙目】厚労省は差別用語のライ病を連想させるとして所属の吉本興業に是正勧告【ラララライ♪】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/
46 味噌らーめん屋(北海道):2007/12/19(水) 23:20:15.40 ID:HFHlBjTe0
>>45は釣り
47 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 23:21:07.89 ID:T/ezfwr9O
さっきTBSがニュースでやってたのコレか
48 ダンパ(北海道):2007/12/19(水) 23:34:38.53 ID:FdQo/3kl0
まあTBSよりはマシかな
49 巡査(大阪府):2007/12/19(水) 23:39:11.73 ID:H3jB1DFo0
タカ&トシのやつか
50 赤ひげ(愛知県):2007/12/19(水) 23:46:48.29 ID:DrEH9cWZ0
これたまたま見てたけど、免許がないと調理出来ないのに
なんで捌き方教えてるんだろう・・・と思った。
てかココリコ出てる意味あんのか?深夜時代みたいに屁をこいたら100円もらって
その金で九州横断する企画みたいなのやれよ
51 漂流者(東京都):2007/12/19(水) 23:47:57.45 ID:akX9bmY70
ホームページで謝罪とか視聴者の何割が見るんだよ
52擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/12/19(水) 23:54:59.55 ID:w+hp2oIe0 BE:3923074-PLT(15600)
大分はキモ食えるよ
53 生き物係り(アラバマ州):2007/12/19(水) 23:57:00.68 ID:m4nFHZ7+0
>>50
一人でも免許持ってる人がいればOKみたいよ
指導するとかならOK
54 石油王(東京都):2007/12/19(水) 23:59:28.21 ID:i1r+mCaC0
その番組録画してあったから見なおしたけど

「フグ処理師が金フグ(毒のないフグの種類)であることを確認した上で使用しています」

と注意文とナレーションがあるよ
55 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/12/20(木) 00:04:03.18 ID:kwDxayPwO
毒があろうがなかろうが法で禁止されてます
56 住職(東京都):2007/12/20(木) 00:05:39.49 ID:a9DXHPXi0
3日無人島とかぬるすぎるからせめて1か月とかにしろ
57 画家のたまご(千葉県):2007/12/20(木) 00:11:50.16 ID:BAPnYwgg0 BE:299117546-2BP(3035)
全種ダメとはしらなかった
58 犯人(dion軍):2007/12/20(木) 00:12:29.47 ID:65PgvoH00
【韓国】「ダニ駆除剤の作り方」の放送直後、各地で視聴者が大やけど(朝鮮日報)06/02/14

KBS第2テレビの情報娯楽番組「スポンジ」が番組を通じて紹介した「ダニ駆除剤」の作り方に対し、
「紹介された通りにやってみたが、火事になるところだった。火傷を負った」など視聴者からの主張
が相次いでいることがわかった。

 「スポンジ」は今月11日の番組で消毒用アルコールとシナモンを利用し、ダニ駆除剤の作り方を紹
介した。シナモンを入れた消毒用アルコールを沸かした液体で、家ダニを退治する薬剤を作るという
のがメイン。

 しかし、同番組が放送された直後、インターネットの掲示板には「説明された通りに薬剤を作ってみた
が、火災が発生し、火傷を負った」などの意見が数十件書き込まれた。

 ユ・ギョンホさんは「今病院に行って来たが、腕に2度の火傷を負った」としながら、「顔を火傷しなかった
のがせめてもの幸い。事故が拡大する前に、安全注意事項を早急に放送すべき」とした。

 イ・ジヒョンさんは「父がアルコールを加熱すれば火事になると言ったが、テレビで大丈夫と言っていたの
で真似たところ、台所が本当に火事になった」とし、「これでも番組?」と書き込んだ。

 ノーカット・ニュースは釜山に住むチュ某さんが番組を見て12日午後4時頃、「ダニ駆除剤」を作り、
手と足に2度の火傷を負い、病院で治療を受けたと報じた。

 「スポンジ」製作陣側からは13日午後の時点で何の謝罪もない。

http://www.chosunonline.com/article/20060214000008

こりゃ酷いw
まさに、ニダ駆除剤だな...
59 声優(東日本):2007/12/20(木) 01:09:37.86 ID:RfQBTT9S0
>>58
ウリ達の科学力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ<丶`∀´>
60 大統領(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:10:02.11 ID:0aXIfcBA0
TBSが言うな
61 キャプテン(東京都):2007/12/20(木) 01:11:41.45 ID:mvCzRO2y0 BE:360273964-BRZ(10000)
当たればよかったのに
62 国会議員(ネブラスカ州):2007/12/20(木) 01:13:16.14 ID:eE7QIaZWO BE:246688092-PLT(14030)
見てたけどテロップも入ってたし、確か河豚料理屋で金河豚の肝食わせる店もあったけどな…
全部の河豚が駄目とは知らなんだ
63 高校中退(宮城県):2007/12/20(木) 01:14:30.43 ID:Qf94Z8jj0
>>58
ためしてガッテンの電子レンジで卵調理を思い出した
64 留学生(青森県):2007/12/20(木) 01:14:37.50 ID:AeCXQa0y0
>>58
ダニ駆除効果覿面だな
65 ガラス工芸家(樺太):2007/12/20(木) 01:15:11.69 ID:nFOLMzfpO
この番組、字幕多過ぎ
画面の7割が字幕で埋まるとか有り得ない
66 天使見習い(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:17:27.34 ID:2U8KxXLs0
>テレビ朝日は番組のホームページで「調理に関しては専門家の指導、監督のもと行われたが、
>食用可とした放送内容をおわびする」と陳謝。
>広報部は「指導を真摯(しんし)に受け止め今後の番組制作に生かす」とコメントした。

意外とマトモな対応、流石にこういう側面ではお上には楯突かないのか
67 海賊(コネチカット州):2007/12/20(木) 01:17:32.25 ID:ROx28ahOO
>>58
ちゃんと駆除出来てるじゃないか
68 山伏(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:18:18.73 ID:1r5+fhVD0
フグって不遇だよな
69 張出横綱(京都府):2007/12/20(木) 01:18:33.71 ID:croc/lCA0
       _   _
    __|_|__|_|__
    |_______|
   /          \
  /             ヽ   、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,′     /  =  ヽ    ',      . ’      ’、   ′ ’   . ・
  !    , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
  |    |  ( ゚)   (゚)  | |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
 |    `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|――――――●―――|  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;トェェェィ;;;;;;;;;;;;;;;/       、(⌒ ;;;:;´'从 ;' >>1-1000 ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ;;;;;;;;;;;;;しw/ノ;;;;;;;;;/         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |:::::::.... 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ
   }::::::::::::::::...` ー'ー '           `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
   ┏━━┓               ┏━━┓
   ┗┓┏┛   ┏━━┓      ┗━━┛
┏━━┛┗━━┓┗━━┛      ┏━━┓
┗━━┓┏━━┛            ┗━━┛      ┏━━┓
     ┃┃             //         // ┗━┓┃ 
    //     ┏━━━━//  ┏━━━━// ┏━ ┛┗┓幺夂
  //       ┗━━━━     ┗━━━━    ┗━━━┛ 小 ミ
70 ディトレーダー(大分県):2007/12/20(木) 01:18:35.23 ID:OHwgou4N0
うちの県はふぐ肝料理食えるはず
71 国連職員(コネチカット州):2007/12/20(木) 01:18:40.21 ID:Tuojj7o0O
>>65
バラエティー番組なんだから
もっと肩の力を抜いて見ろよ。
72 留学生(北海道):2007/12/20(木) 01:18:47.97 ID:cUbEnBH20
>>68
なんで?
73 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/12/20(木) 01:20:04.91 ID:MhPtX9dtO
でも実際河豚を自分で調理して死ぬ奴が毎年いるからな
74 電話番(福岡県):2007/12/20(木) 01:20:15.32 ID:F+qQnQcM0
>72
フグと不遇を掛けたダジャレのつもりらしいぜ
75 ダンサー(東京都):2007/12/20(木) 01:22:36.91 ID:tVEDsKUy0
ふぐ毒で死んで、視聴者にふぐ毒の危険性を視聴者に知らせればよかったのにな
76 ネットカフェ難民(千葉県):2007/12/20(木) 01:24:27.50 ID:2vAz/jM30
地方の伝統料理で、フグ肝のなんたら漬けだかなんだかで、
例外的に許可されてるのがなかったっけ?
そうやると毒が抜けるとかで。
77 とき(山口県):2007/12/20(木) 01:25:19.76 ID:BKCabSIS0
北海道の冷酷さを見た
78 新宿在住(コネチカット州):2007/12/20(木) 01:25:52.57 ID:2Rc5KrLwO
そーいえば石川県の郷土料理で『フグの肝の糠漬け』があったなぁ。
フグの肝を3年近く秘伝の糠に漬けておくと、毒が抜けるそうな。
金沢駅のお土産屋で見たけど、高かった。
79 赤ひげ(東京都):2007/12/20(木) 02:13:40.04 ID:RFry9YZB0
今それ通販で買ってみようか悩み中なんだよな
発酵系は好きなんだけど、もしかしてすんごいしょっぱかったりしたら
食べきれないなあ とか考えてる
80 与党系(福岡県):2007/12/20(木) 02:20:26.36 ID:InmgF6CK0
>>78
毒は残ってて、舌がピリピリするらしいけどな

昔フグの皮を使ったかまぼこを親が貰ってきて、食べてみたけど舌がピリピリ痺れて味も何も無かった
というか、怖くて3,4切れしか食べなかった
81 北町奉行(栃木県):2007/12/20(木) 02:23:44.64 ID:+YrIthUI0
肝っていうか卵巣だろ
小泉武夫センセの本で読んだことある
82 とき(山口県):2007/12/20(木) 02:24:20.31 ID:BKCabSIS0
>>80
皮なら普通に刺身で食うけど
83 和菓子職人(群馬県):2007/12/20(木) 02:25:23.16 ID:K8OSN7Fm0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
84 金田一(広島県):2007/12/20(木) 02:25:37.80 ID:421hPm6k0 BE:275739825-2BP(0)
>>79
しょっぱいというより、ピリピリする
4年前に食ったけど何処が美味しいのかよく解らなかった
85 今日から社会人(大分県):2007/12/20(木) 02:28:20.93 ID:jOuBUAMp0
>>70
臼杵で普通に食えるよな。
86 青詐欺(愛知県):2007/12/20(木) 02:29:03.86 ID:dNwm3OF10
カワハギの肝をペースト状にしたものに漬け込んだ白レバーが肝業界最強
その濃厚な味わいは最高級のフォアグラを超える
87 与党系(福岡県):2007/12/20(木) 02:38:45.51 ID:InmgF6CK0
>>82
トラフグとは限らないわけで
88 赤ひげ(樺太):2007/12/20(木) 02:52:25.72 ID:Bph+axtqO
>>86
肝業界ってあんの?
89 赤ひげ(東京都):2007/12/20(木) 03:50:26.04 ID:RFry9YZB0
そうだ、卵巣だw 肝じゃねーよ
>84
そうなのかサンクス
珍味ってだけで特に美味さを誇るものでもないのか
塩辛が好きなんで興味があったんだけどね
90 生き物係り(千葉県):2007/12/20(木) 03:53:49.07 ID:FsEFR/IV0
「テレビを見て調理できると思いました」っていうチャンスだぞ!
91 ネコ耳少女(関西地方):2007/12/20(木) 03:56:09.43 ID:YWf7vvpZ0
これで家族にふるまって殺したら朝日のせいにできるの?
92 巡査(コネチカット州):2007/12/20(木) 03:56:28.54 ID:RDRQXi+CO
>>86
ジャン、すげー
93 料理評論家(埼玉県):2007/12/20(木) 03:58:21.33 ID:HtFdyg++0
金フグって言ってるが、シロサバフグのことな
安くてあんまりうまくないが完全無毒
今回はふぐ調理師免許を持たない人が料理したのがまずかったんだろう

ちなみに東シナ海でとれるドクサバフグは見た目そっくりなのに猛毒
日本でも少数だがとれる
http://www.sea.pref.mie.jp/mirainet/megumi/safe.htm
94 大道芸人(東京都):2007/12/20(木) 03:58:59.16 ID:nRxy3fpp0
海腹川背だな。

川背の姉は高校生くらいで死亡してる。
究極のおふくろの味を求め、川背の母親とともに定食屋をしていた。
しかし、ある日、常連客の一人に「河豚を食べずに真の食通は語れない」と煽られる。
川背の姉はその言葉を聞き、一人で河豚を捌いて食べ、毒にあたってしまう。
母親が見つけたときはすでに手後れになっていた。
その後、常連客は罪の意識からか、二度と定食屋に顔を出すことはなかった。
95 代走(長屋):2007/12/20(木) 04:03:35.86 ID:7gZFkHLX0
暴れん坊将軍でも、徳田新之助が河豚を捌くときに、
「俺は一度腕に覚えがあるものの指導を受けている。だが素人は絶対に真似をしないようにな」みたいなこと
カメラに向かって言ってたよ。その間山本譲二も生稲晃子もぽかんとして聞いてたぞ。
96 私立探偵(長崎県):2007/12/20(木) 04:13:34.34 ID:fv2nA6xv0
スタッフによる指導・管理があったって事は
やっぱあの番組はヤラセって事だよな
あまりにも準備や手際が良すぎるから薄々そう思ってたけど
97 ネット廃人(東日本):2007/12/20(木) 07:53:46.07 ID:aXKz4N6+0
テレ朝は特定アジア諸国の指導により、日本人が
自己責任による事故で死ぬようし向けている。
それもいいことだと信じて疑わずに。

まさに確信犯とはこのことだな。
98 海賊(京都府):2007/12/20(木) 07:57:03.87 ID:tmBaMGzP0
番組自体つまらんから終わってくれて結構
99 電力会社勤務(樺太):2007/12/20(木) 08:01:19.88 ID:XNpERuKsO
不具
100 ダンパ(北海道):2007/12/20(木) 08:02:02.55 ID:vNLqPQRc0 BE:471890636-2BP(1100)
黄金伝説って今何やってるんだ?
1〜2年ぐらい前に見たきりだけど、他のバラエティにくらべりゃマシな番組だとおもったんだけど
101 高校中退(三重県):2007/12/20(木) 08:05:41.66 ID:xQH5int70
そういやフグに毒が溜まらないように養殖して
その肝を食うとかいうのを見たことがあるな
102 数学者(コネチカット州):2007/12/20(木) 08:07:35.66 ID:zUSfHR9hO
久本に喰わせて死ねば神番組だったのに
103 野球選手(静岡県):2007/12/20(木) 08:07:55.71 ID:Q5ZNvaZN0
自己責任つーことでいいでしょうが!
104 不動産鑑定士(樺太):2007/12/20(木) 08:09:25.56 ID:CacQfMwg0
田中が中国で中華料理やってたあたりが一番面白かった。
アンタッチャブルが、本マグロを食い尽くすとかいう企画知って以後
一切見ていない。
高級でしかも資源数も減ってきてるマグロを、無理やり食べてるの見ると
このテレビ局ダメだなって思った。
横で調理してた板前さんが可哀想。プロデューサーは一回首吊れ。
105 巡査長(樺太):2007/12/20(木) 08:14:06.30 ID:qjq0Y+IuO
>>80
河豚毒は無味無臭で潜伏期間があるから
ビリビリするのは別の要因
106 電力会社勤務(樺太):2007/12/20(木) 08:14:28.27 ID:bxx0T94lO
>>104
最近はその手の食い付くす系ばっかだぜ
107 通訳(チリ):2007/12/20(木) 08:25:50.76 ID:k9veoluP0
サバフグなんてせいぜい200円/匹だろう
それを金フグとしていかにも高級魚っぽく放送したことも問題なんじゃないか?
108 接客業(大阪府):2007/12/20(木) 08:26:21.93 ID:m5HE5D5h0
白子は内臓に入らないのか?
109 留学生(青森県):2007/12/20(木) 08:27:07.96 ID:AeCXQa0y0
>>106
食べ物を粗末にするっていうのは捨てることだけじゃないんだけどな
うちのばあちゃんは農家の娘だったから、ああやって食べるの嫌う。
110 扇子(栃木県):2007/12/20(木) 08:29:23.23 ID:R7YzGwFw0
>>109
でも農家って野菜余ると容赦なく捨てるじゃん
111 タコ(愛知県):2007/12/20(木) 08:30:53.57 ID:QF4//qZk0
112 巡査長(樺太):2007/12/20(木) 08:31:02.72 ID:qjq0Y+IuO
>>108
入る
けどトラ河豚等の場合何故か白子だけ無毒
113 番組の途中ですが名無しです(東日本):2007/12/20(木) 08:32:05.12 ID:KK9e9VPW0
                                 /  \―。
              ___              (    /  \_
            /  R /\            /       /  ヽ
           /   /\  \          /          _)
           |  / /=ヽ \  |         /          /
           |/ (゚)  (゚) \|         Lへ____  /
           \── ゝ── ノ          | .|  | .|   \/
            \____/二二二二二二二i i二 .ノ  
          (´  二二二 二二二二二二二二ノ
         /    /:                _-―――‐、_
        i===ロ==/               ノ'´        丶
       ノ:::::::::::::::::ヽ              /-=o=-        \
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ            /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
     /::::::_/   \:::::::)           |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
   /::_ '´      |::::|           |::::人__人:::::○    ヽ/
   レ          しつ  i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /
                  .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /
                   ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ
                         ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ
       _
      /  \―。
     (    /  \_
     /       /  ヽ
    /          _)
   /  _R_    /
   |  / /=ヽ \  /
   |/ (゚)  (゚) \|  < ふぅおほほほっ!
   \── ゝ── ノ
     \____/
114 留学生(青森県):2007/12/20(木) 08:32:05.44 ID:AeCXQa0y0
>>110
捨てたくて捨ててるわけじゃないんじゃないの?
115 公務員(神奈川県):2007/12/20(木) 08:32:11.68 ID:XG04+5H70
>>104
ありゃひどいよな、食べ物・つくってくれる人に失礼過ぎる
大食いもよく食べ物を粗末にしてるって言われてるけど
あれは食べる人間嫌がってないからまだマシかと思えてきた

節約生活は結構面白い豆知識があったし料理の勉強になったから見てたんだけど、
あの手の企画が主流になってから番組自体もうずっと見てないや
嫌々食べ物食う所見せられて皆何が面白いんだろうな
116 国会議員(ネブラスカ州):2007/12/20(木) 08:35:15.20 ID:eE7QIaZWO BE:246689429-PLT(14030)
>>104
あとレストランのシチューを延々食うとかな。
こないだの蜂を食う企画はちょっと面白かったけど。
117 通訳(樺太):2007/12/20(木) 08:35:58.64 ID:75y2RzBTO
>>104
田中の中華料理の修行は面白かったな
118 まなかな(コネチカット州):2007/12/20(木) 08:46:25.76 ID:i77I+5bbO
河豚の肝臓か卵巣の糠漬け食ったが、塩辛いだけだった
119 自宅警備員(埼玉県):2007/12/20(木) 08:47:37.76 ID:XAQVPHeO0
うちのテトラオドン・ムブが80センチオーバーになったよ
120 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/12/20(木) 08:54:02.64 ID:8G4/AM65O
>>118
お茶漬けにすべきだったな
121 鉱夫(アラバマ州):2007/12/20(木) 09:06:24.84 ID:Zwr3UvFG0
大晦日にやるの中止しろよ
122 高校中退(長崎県):2007/12/20(木) 09:08:05.44 ID:Btq7sbEc0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃              1  2  3 .┃
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.>?? 18 .19 .20 .21 .22 .23 .
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/



          ____
        /      \
       /       ─\
     /          (○) \
     |            (__ノ)  もう、やるしかないお・・・
     \       ____/
         /      く
      /        ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄
123 インテリアコーディネーター(熊本県):2007/12/20(木) 09:08:17.16 ID:jfHCYpIv0
劣化電波少年
124 留学生(長屋):2007/12/20(木) 09:11:22.67 ID:nN71dfrh0
最近馬鹿が事件起こすとすぐ行政のせいにするから保険うってるだけだろ
125 付き人(東京都):2007/12/20(木) 09:27:54.90 ID:fD949rh/0
これにOKだしたディレクターが試しにフグ肝の刺し身を食べなさい。
126 扇子(栃木県):2007/12/20(木) 09:53:25.86 ID:R7YzGwFw0
>>114
そりゃそうだろうけどだったら「食い物を粗末にするな」とかは言えないだろうってことよ
127 留学生(アラバマ州):2007/12/20(木) 09:59:14.48 ID:s08r6ovF0
※スタッフが後でおいしく頂きました

っていちいちウソつかなきゃいけない時代
128 序二段(山形県):2007/12/20(木) 10:25:30.56 ID:YPEX/k3C0
この番組見てなかったんだけど,ふぐ食ったのどっちだった?
129 カエルの歌が♪(dion軍):2007/12/20(木) 10:28:04.10 ID:9G72Ye6H0
最近、朝日ばっかだなこんなんwwwwwwwwwwwww
130 公設秘書(愛知県):2007/12/20(木) 10:32:18.95 ID:VnzQW2dE0
テレ朝はテレビ局として不適切
131 整体師(神奈川県):2007/12/20(木) 10:33:22.58 ID:KpkYZjvw0
あさひる
132 おたく(大分県):2007/12/20(木) 10:46:38.28 ID:iprGxkY80
エセサバイバル番組
油とか小麦粉とかどっから湧いて出てくんだよ
133 電話番(愛媛県):2007/12/20(木) 10:52:21.77 ID:CFNc6UAN0
>>126
政府のお達しで仕方なく捨ててるんだよ。
それでも安く売ったりすると補助金カット。
施設などの食材として提供するにしても
運搬に金がかかるから、向こうから取りに
こなければ自分からはしない。
文句言うなら政府に言えっつーこと。
134 守備隊(長野県):2007/12/20(木) 11:00:10.42 ID:b8mTLPat0
スベスベマンジュウガニってフグ毒もってるんだな。関係ないけど。
135 ドラム(コネチカット州):2007/12/20(木) 11:01:28.95 ID:T+MTLco6O
柴田は蜂だけ生活の後、病院へ行ったら医者に入院しろと言われたんだよな
こっちは問題ないの?
136 赤ひげ(dion軍):2007/12/20(木) 11:04:19.05 ID:5tqIX/rm0
大食い系の番組やってる関係者は腐っている。
いま、食糧危機が真剣みを帯びているの、全然解っていない。
魚介類の絶滅すら危惧されている時代なのに、所詮は視聴率稼ぎしか考えない。
言わば、自己の利権のみ追求した売国利権業者と同じ。
視聴者はこのような番組は拒絶すべき。
137 クリエイター(滋賀県):2007/12/20(木) 11:27:17.35 ID:uUohpjEA0
肝うまいんだよな、一度だけ毒なしの奴食べたことあるけどなんともいえない味だった。
138 車内清掃員(catv?):2007/12/20(木) 12:15:02.29 ID:ONVeQg0t0
>>37
助長するかのようなテレ朝の放送がとがめられてるわけだが
139 扇子(栃木県):2007/12/20(木) 12:20:01.54 ID:R7YzGwFw0
>>133
誰もそんなこと聞いてねえよ
食い物を粗末にするなとか偉そうな事をいう資格はないって言ってるだけ
140 留学生(青森県):2007/12/20(木) 12:28:29.71 ID:AeCXQa0y0
>>139
粗末にするっていうのは、廃棄する行為を指すのではなく態度の問題だよ。
クソマスゴミも同じように、廃棄の実態とでも称して嬉々としてカメラ向けるんだろ。
141 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/20(木) 13:33:08.38 ID:nUcf7g2Q0
養殖河豚も毒が無いんだよね

食品衛生法が時代に即してないだけだろ上皇
142 巡査長(樺太):2007/12/20(木) 13:51:43.77 ID:qjq0Y+IuO
>>141
つ個体差
143 電話番(愛媛県):2007/12/20(木) 16:24:07.36 ID:CFNc6UAN0
>>139
あぁそうかい。そりゃKYやったな、悪かったのぉ。
144 扇子(神奈川県):2007/12/20(木) 16:37:22.65 ID:HvBGO8KG0
それ以前に編集があらいなこの番組。
145 秘書(千葉県):2007/12/20(木) 18:52:30.00 ID:1kSpYpB50
もうすぐ 7時 お詫び見ますか
146 人民解放軍(樺太):2007/12/20(木) 18:54:06.44 ID:29/3Z8b0O
>>137
うまいよね。まあ、初めて入った和食屋では頼まないくど
147 公設秘書(コネチカット州):2007/12/20(木) 19:14:44.30 ID:/sxGi6S4O
でも変な話だ
山でキノコとって食う番組流したら、怒られたみたいな話しでしょ(・ω・?)

キノコ毒も、今まで食用とされてたのが、最近になって腎臓を破壊するとかで禁止になったのがあるよね
148 屯田兵(樺太):2007/12/20(木) 19:18:37.57 ID:bxx0T94lO
にしてもこんなにポンポン食材貰えたり、やたらと食い付くしたりとなんか変な番組だな
149 トナカイ(埼玉県):2007/12/20(木) 19:21:56.77 ID:hm2L83Gc0
地元自治体がナントカ生活を招致してるんでしょ。
地域振興のために住民も多少協力するだろうけど、相当ずうずうしい企画だよな。
150 すずめ(樺太):2007/12/20(木) 19:53:32.66 ID:hBxbf02/O
番組の最後でお詫びしてたな
151 数学者(埼玉県):2007/12/20(木) 20:01:29.97 ID:KqgLr68P0
>>150
ブルーバックで淡々としたナレーションで
放送内容が不適切だったとお詫びして、
最後に赤文字で『釣ったフグを調理しないように』と注意を促していたな。
ちょっと怖かった。
152 CGクリエイター(千葉県):2007/12/20(木) 20:03:03.95 ID:D63Iwrir0
そういえば前もハコフグ真っ二つにして食べてたな

まあ、密漁は助長してるとは思う
「許可を得て〜」ってちっちゃいテロップはいれてるけど
153 歌手(愛知県):2007/12/20(木) 20:05:36.27 ID:dNwm3OF10
カワハギの肝は確かにおいしいけど
フォアグラには勝てないんや、格が違うんや
154 選挙運動員♀(樺太):2007/12/20(木) 20:05:57.94 ID:ZOByFJGrO
>>143
なぜそこで珊瑚礁事件なの?意味がわからん。
155 キャプテン(アラバマ州):2007/12/20(木) 20:10:46.73 ID:nUcf7g2Q0
>>142
河豚毒は餌の成分でコントロール出来るよ
摂取蓄積系の毒だから
今の養殖河豚は100%無毒の筈
156 年金未納者(コネチカット州):2007/12/20(木) 20:11:58.15 ID:uZHXmu1QO
>>147
スギヒラタケ(俗称ミミゴケ)じゃない?

主に味噌汁などに使われていた。
耳のような形でプリプリした食感で長らく食されていた。
157擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/12/20(木) 20:28:48.46 ID:Y9UdAB1O0 BE:2802645-PLT(15600)
濱口一人でもってるよな、この番組
158 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/12/20(木) 20:35:49.67 ID:PZvfoXwqO
何でお前らプロ市民嫌いなのにプロ市民みたいなことやってんだよ。
159 名無し募集中。。。(新潟県):2007/12/20(木) 21:05:29.49 ID:kYwGB1pm0
>>155に毒見してもらってから食べよう。
160 新聞社勤務(福岡県):2007/12/20(木) 21:06:45.36 ID:MNtln13U0
ハコフグはとってきてそのまま浜で焼いて醤油かけて食べるとすげぇうまいぞ
161 ひき肉(コネチカット州):2007/12/20(木) 21:13:17.29 ID:8G4/AM65O
>>160が間違ってキタマクラを食べますように
162 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/20(木) 21:16:42.15 ID:gCxWlJK4O
ハコフグって聞くとさかなくんの顔が浮かんできてきめぇ
163 ダンパ(長屋):2007/12/20(木) 21:19:06.50 ID:3w4uR0tT0
別にこれぐらいいいじゃん
アホが死ぬだけだし
164 アナウンサー(大阪府):2007/12/20(木) 21:21:00.49 ID:lTg7dJNg0
なんかその辺で貝とったり(しかも貝毒が毎年発生する泉佐野とか)
いろいろ危ないことしてるよな
165 党首(神奈川県):2007/12/20(木) 21:22:55.14 ID:TjE5riAp0
うはwww
これでまた話題集めて視聴率上がるwwwww

くらいにしか考えてないだろテレビ局なんて。
病みきってるんだよ。
166 浪人生(北海道):2007/12/21(金) 04:25:46.00 ID:N0deigMU0
これのフグ免許の人、保健所からなんか処分受けたんかな?
167 自民党工作員(静岡県):2007/12/21(金) 04:32:48.59 ID:kY5SkL340
養殖の河豚でいいじゃん
168 ハンター(樺太):2007/12/21(金) 07:53:43.38 ID:DMAV2GP4O
フグはカエルみたいできもい
魚じゃなくて両生類だろ
169 司会(コネチカット州):2007/12/21(金) 07:59:11.53 ID:6ag9x8sEO
漁港で小さなショウサイフグいっぱい釣れたんだけど
漁港の人に頼べば捌いてくれんの?
170 さんた(愛知県):2007/12/21(金) 08:37:47.59 ID:rFjszq060
番組の内容より
キャプションの多さと大きさが異常
おまけにナレーションもうるさい
171 イタコ(樺太):2007/12/21(金) 08:42:37.86 ID:iI/VHWqPO
草フグの入れ食いには笑うしかない
地元の年輩の方はその場で皮とってワタとって持って帰ってるけど
あんなん怖くて食えないよ
172 噺家(山形県):2007/12/21(金) 09:46:20.65 ID:eOGk621d0
クサフグもフグ、食えば美味いよ
173 ハンター(神奈川県):2007/12/21(金) 09:55:31.27 ID:B6ZRjgRP0
これサバフグだろ?
スーパーで水炊き用のが肝入りで売ってて、昔からよく食べてるが、
食品衛生法違反とはしらなんだw
174 ブリーター(京都府):2007/12/21(金) 10:31:22.32 ID:D2n4mcVc0
大晦日これの特番するんだろ?しかも録画のを・・・

どんだけやる気ないんだよw
175 名人(大阪府):2007/12/21(金) 10:32:20.94 ID:yOHExIwj0
ガチンコ風で頼む
176 別府でやれ(徳島県):2007/12/21(金) 10:36:22.17 ID:tiJANzl70
どうして毒のない種類のまで禁止するのは何故
177 運動員(樺太):2007/12/21(金) 10:37:33.72 ID:T7kTU88SO
死んだら伝説として語り継がれるだけ
178 ケーキ(東京都):2007/12/21(金) 10:38:39.22 ID:kzmiLGL10
この番組見ていつも思うんだが

ココリコの存在価値・・・
179 ロケットガール(愛媛県):2007/12/21(金) 10:41:02.93 ID:mhetNGgi0
キノコも種類に関わらず全面禁止にしろよ
180 ケーキ(東京都):2007/12/21(金) 10:41:44.58 ID:kzmiLGL10
僕のキノコは禁止しないで下さい・・・
181 ウルトラマン(大阪府):2007/12/21(金) 10:42:08.25 ID:venesD7l0
堂真理子結婚て・・・冗談だろ・・・
182 ブリーター(京都府):2007/12/21(金) 10:42:42.64 ID:D2n4mcVc0
初期の頃はよかったんだよ。
大晦日に生放送で綱渡りとかしてたから
183 カエルの歌が♪(岡山県):2007/12/21(金) 10:44:34.53 ID:DaUvb7lA0
マスコミは、視聴者の生命に関わる不祥事を起こしても
数秒間の謝罪テロを番組に挿入すれば、それで終わり。
まさに特権階級職種だな。
184 消防士(コネチカット州):2007/12/21(金) 10:45:32.67 ID:Ulu3N3T9O
最近のは全部物乞いしてるばっかりでつまらん
185 ケーキ(東京都):2007/12/21(金) 10:48:04.93 ID:kzmiLGL10
まぁ仕込みだから仕方ない
186 検非違使(鹿児島県):2007/12/21(金) 11:07:22.26 ID:POVQlb8i0
タカトシをなんとかしてほしい。

だめならせめてタカだけでも・・・・・
187 DCアドバイザー(大分県):2007/12/21(金) 12:35:33.92 ID:oPjf60Tu0
浜口の真似しかできない屑芸人死ねば良いのに
芸人なら自分なりに面白くしろよ
188 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/12/21(金) 15:04:12.91 ID:my/EpcMY0
これは厚生労働省は余計な指導とかすんなよって感じだなw

テレ朝のフグ肝料理を観た馬鹿が真似をする

馬鹿が中毒で死亡

馬鹿遺族がテレ朝を訴える

馬鹿一家vs馬鹿局との全面対決

俺としてはこれが見たかった。死んだ馬鹿がチョンとかプロ市民だったりした日にゃもうw
189 エヴァーズマン(山口県):2007/12/21(金) 19:25:54.84 ID:aucXXZDj0
>>188
きも
190 Webデザイナー(樺太):2007/12/21(金) 19:28:27.43 ID:87QDSIGGO
>>189
と、かけまして
191 入院中(沖縄県):2007/12/21(金) 19:31:41.24 ID:Q6mRChMR0
この番組糞ツマランから
これをきっかけに番組潰してくれ
192 留学生(樺太):2007/12/21(金) 19:33:56.64 ID:NitxrabYO
無毒のフグなんだろ?
問題ないじゃん

これが駄目ならキノコ料理も放送できないだろw


193 留学生(愛知県):2007/12/21(金) 19:36:09.56 ID:Lo2VtBo40
役所って馬鹿だなぁ
194 修験者(関西地方):2007/12/21(金) 19:38:39.21 ID:HzXTMUGw0
最初のころのやつも最近のもつまらん
195 エヴァーズマン(山口県):2007/12/21(金) 19:47:08.70 ID:aucXXZDj0
>>190
は? 
196 fushianasan(アラバマ州):2007/12/21(金) 19:52:33.34 ID:p4FNSbuU0
肝を食べる とかけまして 賢くなる と解きます

その心は、食ぅレバー
197 DCアドバイザー(大分県)
座布団3枚ぶつけてぇw