マイクロソフト、Windows XP SP3候補版を一般公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中小企業診断士(北海道)

マイクロソフト株式会社は18日、Windows XP Service Pack 3(SP3)の
リリース候補を一般公開した。同社のダウンロードセンターから
入手できる。ファイルサイズは367.7MB。

 これまでにリリースされたセキュリティアップデート、
ホットフィックスなどを含んでおり、性能や安定性、セキュリティを
向上させる。正式版のリリースは2008年前半を予定している。


 機能面では、管理機能のMMC 3.0や、Core XML Service 6.0(MSXML6.0)、
Windowsインストーラ3.1 v2など、これまでにリリースされ単独でも
インストール可能な機能が含まれる。また新たに、ブラックホールルーターの
発見やNAP(Network Access Protection)機能の追加が行なわれている。
ブラウザの最新版であるInternet Explorer(IE) 7は含まれないが、
IE6およびIE7にリリースされたアップデートは含まれている。
単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による
配布が行なわれる予定。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1219/ms.htm

□Windows XP SP3 RC ダウロードページ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?
FamilyID=75ed934c-8423-4386-ad98-36b124a720aa&DisplayLang=ja
2 あおらー(千葉県):2007/12/19(水) 13:53:54.16 ID:GB6Vp9EP0
 *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3 僧侶(神奈川県):2007/12/19(水) 13:53:54.84 ID:PixUy/Kg0
うわあああ
4 おくさま(長屋):2007/12/19(水) 13:54:19.00 ID:p26xeRxo0
はやいな
5 山伏(京都府):2007/12/19(水) 13:54:56.28 ID:UZUCKKDt0 BE:125364342-PLT(26400)
なんだうそか
6 お宮(山口県):2007/12/19(水) 13:55:05.38 ID:kxqNlf0j0
無線LANドライバが対応してないのでしばらくは様子見
7 留学生(dion軍):2007/12/19(水) 13:55:14.14 ID:fSW0n2iC0
ほう
8 天使見習い(長屋):2007/12/19(水) 13:55:34.08 ID:8NJBE1k70
VISTA SP1まだかよ
9 キンキキッズ(関西地方):2007/12/19(水) 13:55:41.16 ID:+lUaoJ3k0
認証回避できる割れXPだけど入れたらチェックきつくなって回避できなくなるかな?
10 くじら(東京都):2007/12/19(水) 13:55:58.38 ID:L0wXTjpA0
へてからどした
11 張出横綱(群馬県):2007/12/19(水) 13:56:04.21 ID:zSazIpQ50
W2kSP5まだ?
12 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 13:56:16.80 ID:NC9VfYPc0
Build 3244になったから、この前に入れた人もそうでない人も入れることをお勧めします。
13 神(大阪府):2007/12/19(水) 13:56:24.07 ID:n4D4m2CS0
HDDの空きが800Mしかないのに366Mはきついな
14 レースクイーン(大阪府):2007/12/19(水) 13:56:32.11 ID:YFa7AwY80
人柱報告ヨロ
15 アマチュア無線技士(長屋):2007/12/19(水) 13:57:03.47 ID:57ylmQae0
Meだけどインスコできないんですが。
16 与党系(北海道):2007/12/19(水) 13:57:25.47 ID:dPsd42IZ0
サブで使ってる2000のアップデート集が欲しいな
そんくらいやってくれてもいいだろ
ただのパッチ集なんだから
17 理学部(宮城県):2007/12/19(水) 13:58:25.63 ID:RWrIMdT10
>単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による
>配布が行なわれる予定。

大丈夫か?ビスタンだけにしといたほうが、、、
18 今年も留年(沖縄県):2007/12/19(水) 13:58:31.65 ID:8S6TjY0n0
さっさと似非SLPの対策とられてるかどうか報告しろよクズドモ
19 インテリアコーディネーター(中部地方):2007/12/19(水) 13:58:50.30 ID:TOqW4z/p0
367MBってマジか
SP2って80MBくらいだったような記憶があんだけど。
20 請負労働者(樺太):2007/12/19(水) 13:59:00.13 ID:iPduHtUdO
うわ新し物好きにはたまらないな。帰ったら早速入れるんだな
21 パート(catv?):2007/12/19(水) 13:59:57.86 ID:6f6z3dkD0
>>12
先日入れたのが3244になってるよ
22 あおらー(千葉県):2007/12/19(水) 14:00:45.32 ID:GB6Vp9EP0
nLiteのSP3統合ディスク、CD1枚分に収まるのかな?
23 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/19(水) 14:01:40.96 ID:NssF9LYW0
>>16
メインストリームサポートはとっくに終了してるじゃん…
24 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/12/19(水) 14:01:54.99 ID:wkuq/py90
まったく使ってない機能のホットフィックスも当てられまくるんだろ?
25 お世話係(東京都):2007/12/19(水) 14:02:09.72 ID:pwTm4GYU0
>1単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による配布が行なわれる予定。

そーなのか
26 自販機荒らし(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:02:38.65 ID:/KOi8PQQ0
>>24
それのなにがやなの?
27 中学生(catv?):2007/12/19(水) 14:04:05.17 ID:0FgXcrMe0
ダイレクトX10をXPに入れろや
どーせvistaよりサポ長いんだし
28 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 14:05:12.51 ID:NC9VfYPc0
>>21
あれ、新しいビルドじゃないんだ....



入れたらあれかな
29 養鶏業(関西地方):2007/12/19(水) 14:05:54.76 ID:VZwbMfzT0
>単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による
配布が行なわれる予定。


終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
30 一反木綿(コネチカット州):2007/12/19(水) 14:06:22.05 ID:vAPXy+OKO
vista終了ってこと?
31 パート(catv?):2007/12/19(水) 14:07:01.89 ID:6f6z3dkD0
>>28
新しいのは3333になるらしい
32 整体師(東京都):2007/12/19(水) 14:07:17.55 ID:WZN4PK7z0
今度はどんな罠が・・
33 スカイダイバー(樺太):2007/12/19(水) 14:07:27.74 ID:PGp1BJfB0
候補版ってなに?入れていいの?
34 ひちょり(catv?):2007/12/19(水) 14:07:53.41 ID:DboIP0as0
人柱の無事を確認してから
35 名誉教授(山形県):2007/12/19(水) 14:09:17.38 ID:w3cw9AOv0
改悪して、Vista買え買え作戦のスレはここですか?
36 下着ドロ(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:10:08.19 ID:EudDui6b0
windowsupdateから直リンクで落とせたのがコンパネから見ると3244
今回のがダウンロード案内上では3264
37 果汁(長崎県):2007/12/19(水) 14:13:37.39 ID:eNPCkDVq0
【緊急!】 WindowsUpdateするな。IEが落ちるぞ。 【時期が悪い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197613117/

1 :みのる:2007/12/14(金) 15:18:37.59 ID:n9s0ZGPC0● ?2BP(3021)
215 :名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 16:58:11 ID:enzIIJeh
Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB942615)
もしくは
Windows XP 用 Internet Explorer 7 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB942615)

これら回避したほうがいいぞ

236 :名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 20:12:14 ID:+xFtQJAq
>Windows Vista用Internet Explorer7の累積的なセキュリティ更新プログラム(KB942615)
これ入れたらIE7がインターネットに繋がらなくなった。
ここに来れていることからも解ると思うが、FireFoxでは問題ないのでハードの故障でも無い。

事実、更新プログラムをアンインストールしたら繋がるようになりました。
38 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 14:14:05.94 ID:NC9VfYPc0
>>31

マイクロソフトってそんなの好きだよな。SP2は2222だったような
39 ひちょり(catv?):2007/12/19(水) 14:15:09.81 ID:DboIP0as0
いれたら、パフォーマンスが爆上がりするんじゃなかったっけ?
40 イラストレーター(関西地方):2007/12/19(水) 14:15:12.30 ID:6rHH4pfg0
人柱になろうかな
41 コピペ職人(愛媛県):2007/12/19(水) 14:15:41.67 ID:7MNhMIjt0
SPのインスコは1ヶ月は待てってばっちゃが言ってた
42 トンネルマン(catv?):2007/12/19(水) 14:17:30.77 ID:XvYU2Um00
XP SP2→SP3は殆ど変わらないだろ
43 トンネルマン(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:17:41.77 ID:3BhS29tW0
これ入れたらワキガが治って身長が2メートル伸びた
44 整体師(dion軍):2007/12/19(水) 14:18:17.68 ID:t+SNo8trP BE:330581838-2BP(1001)
はやくVista64の本気を見せてみろ!
45 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/12/19(水) 14:18:33.67 ID:x9y7SCdrO
DX10だけ下さい
46 イラストレーター(関西地方):2007/12/19(水) 14:18:50.53 ID:6rHH4pfg0
47 ほうとう屋(宮城県):2007/12/19(水) 14:18:51.25 ID:Ct7UbKy50
> 単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による
> 配布が行なわれる予定
48 ひちょり(catv?):2007/12/19(水) 14:23:08.90 ID:DboIP0as0
今まで入れたセキュリティ更新をまとめてくれるとうれしい。
「プログラムの追加と削除」の一覧がひどいことになっているw
49 専守防衛さん(栃木県):2007/12/19(水) 14:23:44.64 ID:tPXWffNm0
crysisがveryhighで遊べるのはvistaだけですね、xp厨がとても哀れでなりません
50 果汁(長崎県):2007/12/19(水) 14:24:23.65 ID:eNPCkDVq0
crysisか・・・。
FPSやらなくなって久しい。
51 パート(catv?):2007/12/19(水) 14:25:46.29 ID:6f6z3dkD0
ごめんウソついた。
3333は正式版だって。今回のを入れたら3264になった。
今のところ問題は無し
52 ブロガー(千葉県):2007/12/19(水) 14:26:42.35 ID:qZwOEqMi0
一般的なニュー速民は入れた方がいいの?
53 バイト(樺太):2007/12/19(水) 14:27:38.75 ID:tcZ6Qra1O
S正常に動いているシステムを
Pポックリ逝かせるアップデート
54 ガリソン(catv?):2007/12/19(水) 14:28:06.87 ID:UvcqRRWt0
でかすぎ
55 自販機荒らし(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:29:05.28 ID:/KOi8PQQ0
CDでくばれ
56 下着ドロ(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:29:08.83 ID:EudDui6b0
>>52
3244の俺が思うに必要なし
特別何がどうなるわけでもない

地道にupdateしてった奴が困ったであろうフォントの変形は("2"とかが変になるやつ)
3244には入ってない
3264はわからん
57 ゴーストライター(愛知県):2007/12/19(水) 14:29:47.84 ID:UnRgvNEV0
入れようかどうしようか迷っている俺がきた。
とりあえずはもうしばらくこのスレの様子を見るか。
58 タリバン(catv?):2007/12/19(水) 14:29:47.36 ID:AbFSQHfw0
>>37
それ嘘だよ
59 今年も留年(沖縄県):2007/12/19(水) 14:29:55.16 ID:8S6TjY0n0
これを機会にSP当てた統合ディスクでも作ってクリーンインスコするやつ多いんじゃね?
xpのパッチも結構な量だしhfslipで統合するのもめんどくさくなってたらから丁度いい
60 塗装工(福岡県):2007/12/19(水) 14:30:07.80 ID:rXIzcK0u0
ダイヤルアップ脂肪だな
61 ガリソン(catv?):2007/12/19(水) 14:30:35.76 ID:UvcqRRWt0
でもないか
いまSP2のパックみたら273MBあったわ
62 ブロガー(千葉県):2007/12/19(水) 14:31:06.52 ID:qZwOEqMi0
>>56
d
正式版まで待つか
63 通訳(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:31:09.68 ID:6lmBZ1Mf0
SPだすとMSのうんこ鯖が糞おもくなるからうざい
64 下着ドロ(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:31:15.15 ID:EudDui6b0
「茨」とか「辻」の変体通常化もなくなったなそういえば
入れるなら入れる入れないなら入れないではっきりすりゃいいのに
MicrosoftUpdateでも出てこない
65 果汁(長崎県):2007/12/19(水) 14:32:17.07 ID:eNPCkDVq0
SP2がリリースされてもSP1でかなり粘ったから
SP3もそうなりそう。
66 運動員(東京都):2007/12/19(水) 14:32:24.87 ID:78u01Zm10
XPSP2 HOTFIX統合CD持ってるからどうでもいい話題だな
67 序二段(東京都):2007/12/19(水) 14:32:25.16 ID:+PooZqPA0 BE:46671528-2BP(101)
今入れちゃったんだけど、なんかもっさりするようになったぞ
68 僧侶(愛知県):2007/12/19(水) 14:32:26.85 ID:vu7kVX0m0
割れXP使ってる俺だけど、これは正式版まで待つべきだな
69 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 14:32:37.98 ID:NC9VfYPc0
スレ立てた俺が責任感じて、入れてみるよ....(´・ω・`)もうみんなに会えないかも。
70 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 14:32:51.00 ID:vG6YzkQr0
先週の更新でIEがおかしくなった上にその影響があちこちに出たのを
昨日やっと回復させたばかりだから、当分このままでいい。
71 トンネルマン(catv?):2007/12/19(水) 14:33:25.51 ID:XvYU2Um00
SP2の時は再インスコするはめになったから今回は様子見だ
72 扇子(長屋):2007/12/19(水) 14:33:31.02 ID:KvlD22DZ0
3244統合したばっかりなのに
73 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 14:36:17.13 ID:NC9VfYPc0
>>70を読んでやめた。

実は俺もIEが落ちまくって再インストールしたところなので、このままでいこう
74 林業(関西地方):2007/12/19(水) 14:37:15.91 ID:r74zcqnt0
IE7なんて閉じるボダンで終了させると
高確率でエラーでて
ついでに他の窓も強制落ちしやがる
75 バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/19(水) 14:37:18.98 ID:AUq0XIeN0
sp3入れていったい何が出来るんだ?
76 序二段(東京都):2007/12/19(水) 14:38:22.96 ID:+PooZqPA0 BE:163346887-2BP(101)
IEは問題ないよ。
起動直後が前よりもっさりする。
そのあとはサクサク
77 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 14:42:12.83 ID:HUBBx2DS0 BE:245673599-2BP(1312)
78 旧陸軍高官(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 14:43:40.06 ID:UbgDGHICO
Yahoo!のバナー広告でフリーズしそうになるw
79 コピペ職人(四国地方):2007/12/19(水) 14:44:21.12 ID:lsIkNxue0 BE:897830988-PLT(12600)
exFATでようやくUSBメモリやらSDカードやら使えるようになるな
80 美容部員(茨城県):2007/12/19(水) 14:45:20.60 ID:mnHwFh810
げげ、自動でIE7入ってくるのかよ
81 ひちょり(catv?):2007/12/19(水) 14:47:28.12 ID:DboIP0as0
>>76
なんか、キャッシュに溜めこむのかな?
82 山伏(岡山県):2007/12/19(水) 14:47:53.22 ID:aMb0oTz50
IE7はいらない子だろ
83 おたく(樺太):2007/12/19(水) 14:47:56.38 ID:8cfwCANiO
年末にHDD買い換えする予定だったから人柱行っとくか〜。不具合出たらそのまま破棄してやる
84 宇宙飛行士(愛知県):2007/12/19(水) 14:48:33.68 ID:H7HGE1N00
PCが貧弱だからか、IE7で新しいタブを開くのに5秒かかる。Operaなら一瞬なのに。
もうちょっと頑張ってほしい
85 魔法少女(鹿児島県):2007/12/19(水) 14:48:44.23 ID:1viivC8d0
ただこれテーマが元に戻って
変えられなくなったんだよな〜
86 船員(東京都):2007/12/19(水) 14:50:30.35 ID:eSTeZUey0
よーしいっちょ入れてみるか
割れだけど
87 酒類販売業(東京都):2007/12/19(水) 14:56:06.93 ID:+XLmD3PH0
これ入れたら毛が生えてきてオチンポたちまくりで、それにつられてビッチ共がわんさか寄ってきた
88 巡査長(樺太):2007/12/19(水) 14:56:18.47 ID:KLxtkx/2O
オマエラの反応みてから決めよっと
89 序二段(東京都):2007/12/19(水) 14:58:16.22 ID:+PooZqPA0 BE:29169252-2BP(101)
>>81
再起動くりかえしてたらもっさりしなくなってきたかも

>>85
今やったんだけどSP2用のPatchXPのuxtheme.dllでいけた。
90 下着ドロ(アラバマ州):2007/12/19(水) 14:59:05.99 ID:EudDui6b0
>>74
ctfmon切れよ
KnowledgeBaseにも書いてある
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/630ctfmon/ctfmon.html
加えて補足言語サポートを入れるとIE7は落ちなくなる
91 請負労働者(樺太):2007/12/19(水) 14:59:26.45 ID:zgyCD+UGO
2/13はサイバーテロ日か…
92 下着ドロ(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:00:56.85 ID:EudDui6b0
ctfmonが落ちる原因になってるMSIME(J)は韓国製だからなちなみに
93 運び屋(東日本):2007/12/19(水) 15:03:00.07 ID:sf//2I0X0
ひゃっはーっ早速人柱いってくるぜええええええええええええええ
94 渡来人(dion軍):2007/12/19(水) 15:03:45.34 ID:/o3FlD7A0
vistaを普及させたいのに
Xpを普及させるような真似をするわけないじゃん。
なんでsp3に新機能なんてのせるわけないわな。w
95 F-15K(愛知県):2007/12/19(水) 15:04:27.46 ID:0zOBPRuP0
何が普及しても構わんけど
IE6だけは撲滅すべき
96 ネコ耳少女(東京都):2007/12/19(水) 15:04:38.86 ID:0YRrvU160
ニコニコ見てるだけでCPUなんたらが90%近くいく俺のノーパソには関係ないな
97 官房長官(大阪府):2007/12/19(水) 15:05:18.29 ID:VCHBdNVF0
そして>>95のブラウザは動かなくなりましたとさ
98 運び屋(東日本):2007/12/19(水) 15:05:30.79 ID:sf//2I0X0
今インスコ中なんだけどこれどれくらい時間かかるんだろw
99 大学中退(東京都):2007/12/19(水) 15:06:16.44 ID:tF4L4Av20
なにこれタダでもらえんの?商売にならないじゃん。
100 美容師(静岡県):2007/12/19(水) 15:09:39.34 ID:6t8tZIjM0
このパックはサービスなんだよ!
101 お世話係(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:10:00.72 ID:8OTyIKqH0
>>99
馬鹿かお前
102 産科医(静岡県):2007/12/19(水) 15:10:59.34 ID:Ah/gZOQ60
>>99
送料も無料だ、馬鹿野郎
103 酒類販売業(東京都):2007/12/19(水) 15:11:02.84 ID:+XLmD3PH0
その後>>98の書き込みを見たものはいない
104 カメラマン(関西地方):2007/12/19(水) 15:12:26.93 ID:eh1ZRQ1J0
詳細なテキストサービスは無効にして、
IME Watcherを入れるのが常識。
105りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 15:12:44.37 ID:1W/Ek4CH0 BE:346491959-2BP(8112) 株主優待
これはWindowsと#174のためのアップデートパッケージを含む実行可能な自己抽出です; XPはパック3を調整します。
Windowsと#174; XP Service Pack3(SP3)はオペレーティングシステムのためのすべての以前にリリースされた
アップデートを含んでいます。 また、このアップデートは少ない数の新しい機能性を含んでいます。
(機能性はオペレーティングシステムの顧客の経験をかなり変えません)。

このプレリリースソフトウェアをテスト目的だけに提供します。
マイクロソフトは、このソフトウェアをプライマリの、または、ミッションクリティカルなシステムの上にインストールするのを勧めません。
マイクロソフトは、どんなプレリリースソフトウェアもインストールする前に
あなたにはあなたのデータのバックアップがあるのを勧めます。
106 舞妓(関東地方):2007/12/19(水) 15:13:09.35 ID:K5fi8DfZ0
いまインスコ中、あと3分くらい
107 ピッチャー(三重県):2007/12/19(水) 15:14:24.56 ID:4lwEQGnX0
>単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による
配布が行なわれる予定。


自動更新切った。
108 果汁(長崎県):2007/12/19(水) 15:14:30.19 ID:eNPCkDVq0
人柱、頑張れ
109 公明党工作員(長屋):2007/12/19(水) 15:14:54.42 ID:21U3c3UZ0
>22
SP3b統合したら690M
110りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 15:15:09.16 ID:1W/Ek4CH0 BE:184795946-2BP(8112) 株主優待
とりあえずsp3落としてる最中ですけどインスコはしまちぇん
111 山伏(岡山県):2007/12/19(水) 15:16:05.38 ID:aMb0oTz50
>>104
俺はOneNoteの体験版使ってIME2003だけ入れて、
詳細なテキストサービス切る→タスクトレイに収納ってしてる
112 貸金業経営(兵庫県):2007/12/19(水) 15:17:16.94 ID:29xE797C0
XPのProって35,000円もするのか・・・
113 酒類販売業(東京都):2007/12/19(水) 15:18:33.20 ID:+XLmD3PH0
>>112
Proだからな
114 舞妓(関東地方):2007/12/19(水) 15:19:55.96 ID:K5fi8DfZ0
インスコ中じゃなくてダウン中の間違いだた
いまからインスコしまっす
115 扇子(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:20:17.97 ID:+y9KaZMM0
KB896256既に導入してればパフォーマンス的にはほとんど変わらないんじゃねーの?
116 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 15:21:14.56 ID:NC9VfYPc0
入れてみた。

あっという間だったけど

パフォーマンスが上がった気がします。
117 40歳無職(東京都):2007/12/19(水) 15:21:58.15 ID:lcF8gzpL0
vistaからアップグレードできる?
118 船員(東京都):2007/12/19(水) 15:22:43.63 ID:eSTeZUey0
インスコなげーなー
俺のPen4がんばれよ
119りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 15:22:43.10 ID:1W/Ek4CH0 BE:107797272-2BP(8112) 株主優待
>>116
1時間もしないうちに気が変わったのでちゅかw
それとも罠?
120 通訳(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:23:46.96 ID:6lmBZ1Mf0
つこうたでXPproSP3のVLをバックアップ用に落とした方がいいな
121 中学生(神奈川県):2007/12/19(水) 15:24:15.90 ID:v3PC009g0
>>119
仕事しろよハゲ
122 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 15:24:44.79 ID:NC9VfYPc0
>>119
釣りではありません。

というより、私自身も前回、緊急アップデートとか入れて
最悪の結果だったんです。

再インストールしてSP2だったのですが、スレ立てた
自分が人柱にならないと申し訳ないと思いいれました。
ブラウザや、2ちゃん書き込み変換がちょっと早くなったかもしれません。

体感的に
123 運び屋(東日本):2007/12/19(水) 15:25:25.42 ID:sf//2I0X0
今帰ったぜ。今のところ特に問題なくてつまらん。
124 金田一(青森県):2007/12/19(水) 15:25:39.21 ID:EyTTHs4p0
sp3いれてwindowsupdateしたら
何か更新でてくんの?
125 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:26:30.03 ID:qRK7IC6J0
これ入れると、クリスマスまでに彼女できる?
126 運び屋(東日本):2007/12/19(水) 15:27:28.96 ID:sf//2I0X0
>>124
今のとこ何もないよ
127 国際審判(埼玉県):2007/12/19(水) 15:27:32.07 ID:XzvfFhVx0
OSを買うとXPとSP3は別々のCD?
それとも統合されてる?
128 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 15:27:54.64 ID:d42OT+dwO
RCと製品版じゃどの程度違いが出るのかね?

と言うのも、今日明日辺りに再インスコしようと思っていたが、
SP3製品版が出るまで待つかなぁ…。
最近、スリープからの起動が遅くなってきたんだよ。
いきなり落ちるソフトもあるし。
129 金田一(青森県):2007/12/19(水) 15:28:13.01 ID:EyTTHs4p0
>>126
なるほど
じゃぁ、あとで入れてみるか
130りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 15:28:57.23 ID:1W/Ek4CH0 BE:431189478-2BP(8112) 株主優待
>>121
ギコナビ開いていたらエクセル開いていると間違われバレまちぇん

>>122
とりあえず落としてまわりの様子見まちゅ
現在53% 転送率 153KB/秒 残り時間18分30秒 (367MB中205MBをコピーしますた)
131 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 15:30:45.95 ID:NC9VfYPc0
>>130
もし、何かあっても許してね(ハート

たぶん大丈夫だと思います。


132 プロ固定(山形県):2007/12/19(水) 15:36:02.21 ID:GebqDl920
>>130
ハハハ
133 小学生(神奈川県):2007/12/19(水) 15:36:31.26 ID:4GQkPuM10
>>110
落とす意味ないですやん! ぼっさん!!
134 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 15:37:48.58 ID:NC9VfYPc0
りぼんちゃんが、なぜぼっさんって言われるの?

りぼんちゃんってオニャノコなんでしょ?
135 黒板係り(愛媛県):2007/12/19(水) 15:38:08.70 ID:kvl1mBfm0
てかSP2みたいに無料でCD配布されるんだろ
SP3も配布CDからインストするわ
136 パート(千葉県):2007/12/19(水) 15:38:12.25 ID:ZiA6Cy5v0
>>130
ぼっさんのところADSLだろ?
入れる予定無いんだったら落ち着いた頃にゆっくり落とした方が良いんじゃね?
137 船員(東京都):2007/12/19(水) 15:38:38.54 ID:eSTeZUey0
グラボ認識しNEEEEEEEEEE
あとバスター先生2008が起動中の表示のままいつまでも起動せず
138 僧侶(神奈川県):2007/12/19(水) 15:39:21.08 ID:PixUy/Kg0
早く正式版出してくれ
139りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 15:39:25.64 ID:1W/Ek4CH0 BE:46199232-2BP(8112) 株主優待
とりあえず落とせるモノは落とせる時に落として
のけとく主義なんでちゅわ
140 張出横綱(東京都):2007/12/19(水) 15:40:47.69 ID:4Ut3YQGR0
>>137
SP3はβからRC1まで全部バスター2008がこける
141 知事候補(コネチカット州):2007/12/19(水) 15:41:44.98 ID:DKfy0jnKO
dellのXP SP2のCDがいいよ。
やすいし。プロダクトのシールは、そのへんから剥がしてパクってくればおk。
142 バイト(樺太):2007/12/19(水) 15:41:51.22 ID:iuaYIPY/O
R
C






143りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 15:42:57.25 ID:1W/Ek4CH0 BE:138597629-2BP(8112) 株主優待
>>141
剥がさなくても番号だk(ry
144 船員(東京都):2007/12/19(水) 15:45:04.20 ID:eSTeZUey0
>>140
SP3ダメじゃんか・・・アンスコしてくる
145 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:49:34.55 ID:WBAv94gC0 BE:603427267-BRZ(10022)
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
     ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
        ', / _lj_ }  ,'
        l、{ ^' ='= '^' /!
        l ヽ. `""´ ノ l、
:::::::::::::::::::: , ィ{  `' ― '´  ::::::::::,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐  THE END
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-     
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
146 知事候補(コネチカット州):2007/12/19(水) 15:51:15.77 ID:NT8s0OX4O
まだバスターなんか使ってる馬鹿いたのか
147 歌手(神奈川県):2007/12/19(水) 15:51:32.35 ID:qHJ7N7170
うはwwwwwおれのもバスター2008こける!!!!
SP3だめジャン!!!
148 酒類販売業(東京都):2007/12/19(水) 15:51:33.04 ID:+XLmD3PH0
>>145
いっつも思うんだけど
一人ならチャイルドじゃね?
149 扇子(長屋):2007/12/19(水) 15:51:36.50 ID:KvlD22DZ0
ぼっさんが割れXPなのかどうかを知りたい
150 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:51:55.78 ID:K8C+Z3GY0
バスター2008対応してないの?駄目じゃん
151 会社員(北海道):2007/12/19(水) 15:53:36.30 ID:jX5jpmOX0
Macなら新OSで販売してるレベル
152 プロ固定(山形県):2007/12/19(水) 15:54:24.72 ID:GebqDl920
個人的にぼっさんには3000円位の恩がある
153 但馬牛(東京都):2007/12/19(水) 15:54:33.05 ID:hyPrkgEV0
バスター(笑)
154 産科医(静岡県):2007/12/19(水) 15:54:37.18 ID:Ah/gZOQ60
SP3がバスターから離れろと教えてくれてると思えば幸せ
155 AA職人(関東地方):2007/12/19(水) 15:55:07.73 ID:9c3fsQNN0
いれてみたよ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader542861.jpg

入れる前と比べてあきらかに体感速度アップしてるよ
特にページ表示されるのが格段に速くなっててすげえ快適だわ
156 おたく(樺太):2007/12/19(水) 15:56:35.63 ID:8cfwCANiO
よし、終わったぞ!また来年会おうぜ
157 2ch中毒(アラバマ州):2007/12/19(水) 15:58:11.23 ID:WBAv94gC0 BE:689631168-BRZ(10022)
>>115
せれろん(笑)
158 男性巡査(長野県):2007/12/19(水) 15:59:44.13 ID:SA74Udgp0
>>115
Celeron(笑)
159 ひき肉(千葉県):2007/12/19(水) 15:59:53.16 ID:zHu6SR0g0
>>155
しょうがねえ。俺も人柱になるぜ。いまインスコ中。
160 ガラス工芸家(岐阜県):2007/12/19(水) 16:01:17.09 ID:pHSPdlrI0 BE:545671049-PLT(12054)
これでXP SP3入れるの3回目だぞ
161 ジャーナリスト(大阪府):2007/12/19(水) 16:01:17.52 ID:Jl86pZw40
未だにP4だけど来年まで頑張るお
メモリは512MBしか無いけどニコニコも観られるお( ^ω^)
162 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/19(水) 16:02:10.58 ID:saz4CBYm0
何のためにSP3をいれるの?
いまものすごく安定してるじゃん・・・
そこまでして人柱になりたいのか・・・おまえら 
163 画家のたまご(樺太):2007/12/19(水) 16:02:13.39 ID:C8PJNKXPO
バスターみたいなクソフトはどうでもいいけど、不具合は怖いから製品版待つかな…
マルチプロセッサに正式対応すんだっけ?
164 生き物係り(神奈川県):2007/12/19(水) 16:03:22.77 ID:SptTU92t0
入れようと思って、XPが割れだと気がついた・・・
まあ、おかげでSP2のトラブルを知らないで済んだけど。
165 DJ(千葉県):2007/12/19(水) 16:03:55.62 ID:zfA073yo0
DX10入れろや
166 運び屋(東日本):2007/12/19(水) 16:05:20.73 ID:sf//2I0X0
くそー、俺のは何も問題おきねーつまんねー
167 AA職人(関東地方):2007/12/19(水) 16:05:26.64 ID:9c3fsQNN0
あとmsconfigのスタートアップの右にツールってタブが増えてる
168 船員(東京都):2007/12/19(水) 16:06:29.81 ID:eSTeZUey0
169 イラストレーター(関西地方):2007/12/19(水) 16:09:04.89 ID:6rHH4pfg0
お前が馬鹿なだけ
170 コレクター(愛知県):2007/12/19(水) 16:09:55.25 ID:Lxa8eRI70
XPにIE7入れたらDMMのサンプル動画が見れなくなったぞ
エロい人助けて
171 プロ棋士(奈良県):2007/12/19(水) 16:10:56.21 ID:Q1u1eQcq0
>>162
SP3は、IE7もJIS2004フォントも入らないし、今までに溜まりに溜まったパッチの
おまとめ板みたいなもんだから、SP2の時の大騒動とは全く状況が違うけどな
172 留学生(神奈川県):2007/12/19(水) 16:12:28.71 ID:Z6lSpLod0
なんでただのパッチ集にベータが必要なんだ?
173 クリーニング店経営(大阪府):2007/12/19(水) 16:13:41.08 ID:QTVThKd90
>>168
きもいデスクトップ
174 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/19(水) 16:13:55.68 ID:NssF9LYW0
体感が速くなったという人、できればKB896256(マルチコアパッチ)を
事前に入れていたかどうかの報告も欲しい。
175 名無しさん@(長屋):2007/12/19(水) 16:14:37.14 ID:5fnVyOl30
>>168
そのフォントくれ
176 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 16:16:33.76 ID:NC9VfYPc0
>>168
志村!個人情報!
177 山伏(京都府):2007/12/19(水) 16:19:24.95 ID:UZUCKKDt0 BE:329081437-PLT(26400)
自動更新久しぶりに切っちゃった
178 ひちょり(catv?):2007/12/19(水) 16:22:49.36 ID:DboIP0as0
>>176
どこに個人情報があるんだ?
179 序二段(東京都):2007/12/19(水) 16:23:15.64 ID:+PooZqPA0 BE:93341748-2BP(101)
SP3で結構ばらけたんでデフラグかけらいい感じになったよ。おすすめ。
180 AA職人(関東地方):2007/12/19(水) 16:26:48.79 ID:9c3fsQNN0
>>174
調べたら入れてなかったよ
181 か・い・か・ん(福井県):2007/12/19(水) 16:28:17.72 ID:r9hg2MgA0
とりあえず、入れてみる
182 スカイダイバー(アラバマ州):2007/12/19(水) 16:29:06.55 ID:Bttgwppx0
PlatformSDKもアップデートしなくちゃいけないらしい
183 理学部(宮城県):2007/12/19(水) 16:31:31.26 ID:RWrIMdT10
SPや修正パッチまとめて統合してCDにしたいけど
どのソフトおすすめ?

クリーンインスコするたびに
SP1のパッチダウン→インスコ
SP2インスコ
SP2のパッチダウン→インスコ
がうざくなってきた
184 公明党工作員(富山県):2007/12/19(水) 16:36:53.74 ID:503bmsLa0
無線LAN入れてるけど人柱になった人いますカー?
使えてますかー?
185 コピペ職人(四国地方):2007/12/19(水) 16:37:14.10 ID:lsIkNxue0 BE:491001757-PLT(12600)
>>183
必要最低限の最強構成でNortonGhost
186 今年も留年(静岡県):2007/12/19(水) 16:37:44.57 ID:hNOKFNst0
>>183
nlite
187 ネットカフェ難民(東京都):2007/12/19(水) 16:37:58.86 ID:ebvgfBOj0
M$奴隷よ、人柱よろしく〜
188 ロケットガール(福岡県):2007/12/19(水) 16:38:23.78 ID:EFJofcaQ0
>>168
XPなのにVISTAっぽいね
あとデスクトップの画像くれ
189 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/19(水) 16:38:34.38 ID:NssF9LYW0
>>180
ありがとう。
SP3で速くなるのは、このマルチ子アパッチが導入されるからだ、という説があったので。
190 漫画家(富山県):2007/12/19(水) 16:39:26.72 ID:amhlm+8g0
Celeだったらマルチコアパッチは関係ないのでは
191 ピッチャー(アラバマ州):2007/12/19(水) 16:39:42.21 ID:UDHsSXy50
約370メガですか
そんなんPCが爆発してまいます

そんな事よりmeiryoKe誰か下さい
192 白い恋人(神奈川県):2007/12/19(水) 16:39:46.24 ID:KGH2YFNf0
俺のPen4ハイパースレッドもマルチコアって事でいいのかな?
193 船員(東京都):2007/12/19(水) 16:39:50.47 ID:eSTeZUey0
>>183
HD革命
DVD-R一枚でシステム6GB分くらいバックアップ、CDから起動できる
クリーンインスコしてバックアップ取っておけばいつでも20分くらいで戻せる
194 アイドル(アラバマ州):2007/12/19(水) 16:39:58.54 ID:B10eIKbN0
早速入れるぞー
195 パート(千葉県):2007/12/19(水) 16:40:47.99 ID:ZiA6Cy5v0
>>183
統合だけならHFSLIP
196 選挙カー運転手(鳥取県):2007/12/19(水) 16:42:42.79 ID:NssF9LYW0
>>190
言われてみれば。
しかし、このマルチコアパッチ、シングルコアでも効果があったという報告もあるんだよな…
197 ひき肉(千葉県):2007/12/19(水) 17:00:09.45 ID:zHu6SR0g0
SP3いれたよ。ネットサーフィンがさくさくしたような気がする。
198 アイドル(東日本):2007/12/19(水) 17:01:14.88 ID:ZL0bxbuB0
入れてみたけど何が変わったのかわからん
199 キンキキッズ(神奈川県):2007/12/19(水) 17:04:46.35 ID:sQPenr5R0
正式版来たら入れる
SP2のパッチ増えてるから再インスコすると疲れるw
200 ネット廃人(東日本):2007/12/19(水) 17:07:59.74 ID:9JG4x4ko0
2000のSP5お蔵入りさせたなら、
せめてSP4以降に公開されたパッチの一覧とリンクどっかに作ってくれ
もうわけわからん
201 水道局勤務(北海道):2007/12/19(水) 17:11:09.46 ID:7c2nh7hU0
>>200
HFSLIP用だけど
http://users.telenet.be/tc76/winup/_win2k.html

リンク先は全て英語版パッチだから日本語版を落とせ
202 小学生(神奈川県):2007/12/19(水) 17:12:44.09 ID:4GQkPuM10
>>168
いじりすぎだよw
203 党総裁(愛知県):2007/12/19(水) 17:18:26.52 ID:YtVLuhqm0
SP3ってRAID、AHCIドライバ標準搭載になった?
FDDとオサラバしたい(´・ω・`)
204 ネット廃人(東日本):2007/12/19(水) 17:18:30.28 ID:9JG4x4ko0
>>201
サンクス、頑張ってみる
205 ダンパ(東京都):2007/12/19(水) 17:18:38.60 ID:93LkJrYp0
HFSLIPのHFフォルダだけでもう250MBくらいあるから早く正式版出てくれ
Windows Update Downloaderの重要な更新だけで80個超えてるし
206 空気コテ(空):2007/12/19(水) 17:31:37.27 ID:dD/zUey20
SP3・・悪くない
まぁ〜〜
Vistaに比べたら
何でも調子良く感じるけど・・


207 カメコ(チリ):2007/12/19(水) 17:36:18.58 ID:VrsEYxzj0
そういやSP3のロードバーって何色になった?
208 乳母(東京都):2007/12/19(水) 17:42:24.32 ID:vz6kS++g0
XP Pro SP3 DSP版の販売まだー?
209 通訳(樺太):2007/12/19(水) 17:45:55.07 ID:ftviSHJIO
HDD飛んだから今ちょうどリカバリしてる。
ネロで作ったリカバリディスクだからか知らんがリカバリしきるのに滅茶苦茶時間食うんだが
210 通訳(樺太):2007/12/19(水) 17:47:12.70 ID:ftviSHJIO
途中で送信しちまった

リカバリディスク作成ってのは何でやるのが普通なんだ?
nliteって何だよ
211 Webデザイナー(北海道):2007/12/19(水) 17:52:45.74 ID:RJ5zOoHj0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  G0なのに糞マザーでまともに回らなくて
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
212 ダンパ(東京都):2007/12/19(水) 17:53:56.73 ID:93LkJrYp0
nliteはコンポーネントを削るソフト
213 接客業(関西地方):2007/12/19(水) 17:53:57.41 ID:grAhncj50
>>211
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
214 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 17:54:10.45 ID:NC9VfYPc0
結果報告

問題なし
215 カメコ(チリ):2007/12/19(水) 17:55:23.21 ID:VrsEYxzj0
931 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/12/19(水) 17:48:04 ID:qhIAlqBy0
さて、unit1-port1のHDDを抜いて、再び刺してみるテストをやる(^_^;)
216 ネット廃人(アラバマ州):2007/12/19(水) 17:55:50.84 ID:c9SC10gw0
XP SP3=新世界の神
Vistaイラネ
217 2軍選手(東京都):2007/12/19(水) 17:56:37.56 ID:cr7ucOCU0
結果報告

超速く起動するようになった。
218 DJ(千葉県):2007/12/19(水) 17:57:03.56 ID:zfA073yo0
>>211
(^^)ノ~~
219 牧師(東京都):2007/12/19(水) 17:57:40.54 ID:kSAw5eCm0
俺のXPリカバリディスクで入れたせいかIME登録で落ちるとか
その他エラーでまくりでもっさり気味なんだけどSP3入れたら直るのか?
220 花見客(中部地方):2007/12/19(水) 18:04:43.01 ID:QWcwkTgv0
       l    l
.       l    l    ,  ´⌒\_,.-‐ 、
       l    l\/: : : : : : : : : : :、: :\
      / :l   l/: : : : : : : : l: : : : :l: : :ヽ:\
      / : :l   l: : : ィ ⌒メ: j!: : :. ∧: : : :' ,: :フ
      ! : : l    l: : :,ィiミ jノl: : :.7⌒ト: : : :.Yハ
      i: : /l    l: 〃トrイ} /: :ィiミxl∧: l: : }: l
     ノ: /: :l     lヘ 弋xリ // トri} 》/:l :l: /: ,
  -=彡イ': : /l    lハ       ' 弋リ iノj/l/: / 帯域制限・真性ポト0・各種ウィルス&やまださんで晒されて、
     / : :/:. l //!   /`ヽ     } l: : : / ガクブル状態のおにいちゃんと、らき厨&スクイズまんせー馬鹿共と
.     l : : {:.. //  ト 、 { _ノ    イ: :l: :l:/ AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&○○イラネ厨もばいばーい!
.     l : : i//:.:.:.. | l >ーr <  | : :l: :l{  職人叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と粘着くんと
     八: :∨__:.:.:.:... | l  \ト、    | : :l: 八  自宅警備の傍らひたすらny三昧のおにいちゃんもばいばーい!
      \|、:.\.:.:.:..| | ,イ⌒}\ |: l/   あと私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
         ヽ:.:.ヽ:.: |:. |/ ヽ-イ  \l/
           l.:.:.:..../l:.:..   l:.:.l   V ヽ
             l:.:.:.:.:.:l:.:...   l:.:.l    ',  '
          l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:......l:.:.:l:.:...  }: l
           l:.:.:.:.:、.:.:.:.:....l:.:.:l:.:.:.. l  l
             l:.:...  .:.:.:.:..|:.:.:.l:.:.:.. l:.  l
           l:.:.   .:.:.:....|:.:.:.|:.:.. l二二}
           l:.:....     |:.:.:.|  l   |
221 デスラー(福井県):2007/12/19(水) 18:07:31.52 ID:smglZXoF0
すげーーすげー!!
222 ゆうこりん(京都府):2007/12/19(水) 18:10:05.67 ID:J2/Zonst0
正式版まだかよ
223 通訳(東京都):2007/12/19(水) 18:13:18.77 ID:tIy8AMDm0
気がする ってレスが多い気がする
224 花見客(中部地方):2007/12/19(水) 18:13:52.33 ID:QWcwkTgv0
【レス抽出】
対象スレ: マイクロソフト、Windows XP SP3候補版を一般公開
キーワード: 気がする


197 名前: ひき肉(千葉県)[] 投稿日:2007年12月19日(水) 17:00:09.45 ID:zHu6SR0g0 (PC)
SP3いれたよ。ネットサーフィンがさくさくしたような気がする。

223 名前: 通訳(東京都)[] 投稿日:2007年12月19日(水) 18:13:18.77 ID:tIy8AMDm0 (PC)
気がする ってレスが多い気がする




抽出レス数:2
225 天の声(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:18:23.20 ID:F/K/8p5S0
>>223
お前が増やしてるじゃねえか
226 住職(福島県):2007/12/19(水) 18:23:12.56 ID:Kxgn7bUf0 BE:334120436-PLT(12000)
227 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 18:48:23.66 ID:NC9VfYPc0
入れてから数時間が経ちました。


問題はまだ発生しておりません。

敢えて言うなら、このスレへの書き込みが少ないことが問題でしょう
228 天の声(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:49:23.45 ID:F/K/8p5S0
それはインストールに時間がかかるからじゃないか?
229 都会っ子(埼玉県):2007/12/19(水) 18:51:56.69 ID:kybfffYI0
挿れてから数十分が経ちました。


射精はまだ発生しておりません。

敢えて言うなら、この膣は締まりが少ないことが原因でしょう
230 ネットカフェ難民(京都府):2007/12/19(水) 18:53:17.61 ID:gfTcjv7B0
IE7はずさなきゃsp1のままで逝く
231 情婦(石川県):2007/12/19(水) 18:53:58.30 ID:lIJt+xB70
この程度ならSP2のままでもいいんじゃないか
232 すずめ(アラバマ州):2007/12/19(水) 18:54:00.54 ID:Yo40tqNm0 BE:331906098-PLT(14312)
そもそもIE7入ってないし
233 大学中退(島根県):2007/12/19(水) 18:56:21.99 ID:cB4pQ3iH0
人柱版か
SP3正規版配布後のupdateで大量のバグ潰しがあるだろうから、それまで保留
234 味噌らーめん屋(北海道):2007/12/19(水) 18:59:31.22 ID:HFHlBjTe0
立ち上がりが遅い
あとは問題無い。
235 週末都民(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:02:15.92 ID:oro7Y6as0
W2kSP5まだ?
236 運転士(群馬県):2007/12/19(水) 19:03:11.87 ID:kslZX94e0

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
237 通訳(東日本):2007/12/19(水) 19:09:06.36 ID:BbUz2Nez0
キーワード: nLite
抽出レス数:4

キーワード: HFSLIP
抽出レス数:4

キーワード: SP+メーカー
抽出レス数:0
238 刺客(栃木県):2007/12/19(水) 19:12:16.89 ID:YlL9DxIz0
最近知ったがセレDてデュアルコアじゃないのな
じゃあDつけんなカス
239 イベント企画(広島県):2007/12/19(水) 19:14:22.75 ID:H5pNk75X0
ドイツ語版入れたら、MediaPlayerがドイツ語になって笑った。
240 役場勤務(山形県):2007/12/19(水) 19:14:37.93 ID:jiy9uPKP0
DESKTOP の D
241 洋菓子のプロ(東日本):2007/12/19(水) 19:16:50.44 ID:3uMy7z3L0
いくらとられるの?
242 すずめ(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:17:30.69 ID:Yo40tqNm0 BE:138294465-PLT(14312)
>>237
nLiteは要らないものを削ったり応答ファイル作ったりできるし
HFSLIPはhotfixやIE、WMP、DirectXをダイレクト統合できるからそれぞれ役割があるけど
SP+メーカーって正直つかわないな
hotfix落とすときもWUD使うし

なんかSP+メーカーだけの機能とかあるんか
243 留学生(青森県):2007/12/19(水) 19:29:15.52 ID:+6OBk4xs0
IE7統合しろよ・・・
244 インテリアコーディネーター(愛知県):2007/12/19(水) 19:32:43.35 ID:X+HyO9sO0
イラネ
245 イラストレーター(関西地方):2007/12/19(水) 19:33:08.44 ID:6rHH4pfg0
入れたけどひどいめにあった。
246 通訳(兵庫県):2007/12/19(水) 19:39:42.83 ID:SSA/CjuG0
入れたけどuxtheme.dllのパッチが見つからないのでやめた
247 噺家(山形県):2007/12/19(水) 19:43:23.67 ID:O6D4jT+E0
入れる前よりjaneが早く起動した
248 ホテル勤務(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:44:00.07 ID:splBHpNg0
入れたら画面の中に入れた
249 2軍選手(樺太):2007/12/19(水) 19:45:26.09 ID:6yJUVY6yO
まだSP1だな。
トラブルが怖くて2を入れられない。
250 すずめ(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:46:45.51 ID:Yo40tqNm0 BE:290418179-PLT(14312)
SP1のままのほうが絶対あぶねー
251 2軍選手(樺太):2007/12/19(水) 19:51:10.37 ID:6yJUVY6yO
>>250
やっぱりそう?
更新しなきゃダメか。
252 カエルの歌が♪(関西地方):2007/12/19(水) 19:52:29.62 ID:f2c7Edue0
XPを重くしてVistaを売ろうって魂胆かしら
253 ホームヘルパー(中部地方):2007/12/19(水) 19:53:01.84 ID:0dbJMdMJ0
IE7は酷い目にあったから入れたくないわ
254 市民団体勤務(アラバマ州):2007/12/19(水) 19:53:11.62 ID:jN1oLZVx0
a
255 牧師(関東地方):2007/12/19(水) 19:53:47.03 ID:RJqtz++p0
SP3いれると「悪意のあるツール削除」もインスコされちゃうぞ!!!

絶対入れねぇ
256 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 19:55:39.14 ID:NC9VfYPc0
メモリーがREADになることはありませんでした


とかまた出やがった!


削除する
257 イベント企画(広島県):2007/12/19(水) 19:58:37.73 ID:H5pNk75X0
>>255
それ、Winnyだけで他のP2Pは関係ないぞ。
258 受付(dion軍):2007/12/19(水) 19:59:50.96 ID:+70PgU8U0
>>242
HotfixのDLとか
259 果汁(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:00:37.18 ID:o6xyI9YB0
また容量増えんのかよ。ちょっとはいらない機能削れや
260 与党系(千葉県):2007/12/19(水) 20:03:16.04 ID:u1IBu0SB0
>>249
俺もだ
SP2入れなきゃとは思ってるんだけどね
261 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 20:04:30.96 ID:NC9VfYPc0
やっぱりIE落ちる。

なんでだろう。これ、直さなきゃまずいんじゃ?
262 偏屈男(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:09:46.89 ID:H0+DAnjq0
>>261
ユニークなエラーだろうから、お前様が報告しないと直らない気がする。
報告しても多分直らないだろうけど。
263 神主(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:14:32.07 ID:+L6YM/u80
MS様のお施しじゃぁありがてぇ
264 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 20:29:19.69 ID:NC9VfYPc0
(´・ω・`)SP2にて再起動しました。

これで同じ状況でエラーが出ればSP3は
関係ないって事になるのだろうけど
265 理学療法士(岡山県):2007/12/19(水) 20:36:38.07 ID:Awz4HVdE0
windowsxp-kb936929-sp3-x86-jpn.exe
これか
266 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/12/19(水) 20:38:30.28 ID:bZrWDMgq0
結局入れてもOK?
267 官房長官(大阪府):2007/12/19(水) 20:39:20.85 ID:VCHBdNVF0
入れてもおk
どうなるかは自己責任
268 共産党工作員(福島県):2007/12/19(水) 20:42:39.96 ID:tMwrSO7B0
VISTAのベータも試したから
正直何にも怖くないw
269 名誉教授(山形県):2007/12/19(水) 20:45:35.69 ID:w3cw9AOv0
sp3入れたら彼女ができました。
270 国会議員(茨城県):2007/12/19(水) 20:51:35.87 ID:LybPsjBf0
sp3入れたらハげました!
271 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 20:52:15.19 ID:NC9VfYPc0
結局IE7を入れることになる俺
272 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/12/19(水) 20:53:12.70 ID:bZrWDMgq0
入れた
uxtheme.dllって大事だな
見た目がかなり退化した
273 一反木綿(京都府):2007/12/19(水) 20:54:08.79 ID:QnQeVg4H0
>>272
vistaスキンでも入れてたのか?
274 機関投資家(dion軍):2007/12/19(水) 20:56:12.28 ID:uASHcUHL0
入れたら起動がめちゃくちゃ時間がかかるようになった
でも立ち上がってからはなぜかさくさく動く
275 天の声(アラバマ州):2007/12/19(水) 20:56:48.18 ID:F/K/8p5S0
VistaのUAC的なセキュリティをXPでも実現する「RUNASA」
http://oshiete.new-akiba.com/archives/2007/04/vistauacxprunasa.html

これ入れてVISTAちっくにしようぜ
276 理学療法士(岡山県):2007/12/19(水) 20:58:39.67 ID:Awz4HVdE0
今SP3入れてるけどなんかすごい重い・・・
277 海賊(兵庫県):2007/12/19(水) 21:00:59.35 ID:XOPZzUIL0
触らぬMSに祟り無しか
やめておこう
278 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/12/19(水) 21:01:24.98 ID:bZrWDMgq0
>>273
Mac風にしてた

IE落ちる
Maxthonも落ちる
Maxthonのエラーはurlmon.dllらしいから
regsvr32 urlmon.dllで直ったけど、IEのエラーはわからないから直らない

スキン使ってないからかもしれないけど、全体的に動作は軽い感じ
279 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/12/19(水) 21:04:31.03 ID:bZrWDMgq0
firefoxも大丈夫なのに、IEは挙動不審
落ちる時と落ちない時がある
280 接客業(愛知県):2007/12/19(水) 21:07:41.90 ID:pLp1/gmM0
>>261

420 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/12/19(水) 18:29 ID:sZnYVjJH
>>412のSP3入れた。
[プログラムの追加と削除]でSP3丸ごとアンインスコできるのは
いいんだけど、12月分の更新まで入ってるから

Windows XP 用 Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB942615)

これがSP3に内包してて削除できねーwwwwwwwうぇwwww


あとは特に異常はないかな
281 うどん屋(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:08:01.45 ID:UV8q6Xqy0
>>257
それマジで?まじならダウソ板総力でどうのこうの
282 造反組(catv?):2007/12/19(水) 21:09:26.62 ID:qM/fCD4q0
zone alarmとの相性が悪いな
283 料理評論家(長屋):2007/12/19(水) 21:10:20.93 ID:90lb9i4N0
QuadコアにしたんでさっきVistaHP買っちまったよ
284 花見客(中部地方):2007/12/19(水) 21:12:32.82 ID:QWcwkTgv0
>>282
kwsk
285 通訳(東日本):2007/12/19(水) 21:13:53.09 ID:AQYqSCQa0
vista死亡確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
286 知事候補(茨城県):2007/12/19(水) 21:14:08.07 ID:PJg8ODmU0
>>283
それが正解
287 会社員(東京都):2007/12/19(水) 21:14:27.15 ID:QAlAAZq50
IEでmsn開いたときなんかにurlmon.dllが落ちる問題なら
インターネットオプションの詳細設定からHTTP1.1を使用しない設定にすればおk
288 美容師(静岡県):2007/12/19(水) 21:15:44.50 ID:WdjVS+bX0
Businessほっすい
289 すずめ(奈良県):2007/12/19(水) 21:16:55.74 ID:udBaxYML0
>>261
SP2のurlmon.dllを保存しといて、SP3を入れたら上書きしてみ。

詳しくは↓を、urlmon.dllで抽出するとわかる

WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o○○○○
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195823569/
Microsoft Update失敗したらageるスレ 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1196364923/
290 fushianasan(東京都):2007/12/19(水) 21:17:03.01 ID:3cTIPjC00
悪意のあるツール削除は別にWinny削除したりしないだろ?w
291 北町奉行(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:18:38.45 ID:Dyyy1bC10
SP3 v3205の俺が入れてみるからまってろ
292 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 21:21:13.23 ID:NC9VfYPc0
>>280
そう、削除できなかったの!


><;

IE7入れました....
293 中小企業診断士(北海道):2007/12/19(水) 21:22:10.46 ID:NC9VfYPc0
>>289
ありがとう!

それほど、スキル高くないんです!


入れちゃった人ごめん!

入れようと思ってる人!


考えて!
294 但馬牛(東京都):2007/12/19(水) 21:24:36.66 ID:hyPrkgEV0
これSP3だと、どう?

IEを華麗に撃墜する一行
ttp://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070804/browser_crasher

今月のうpだてでは修正されてなかったから、SP3も駄目だろうな。
295 パート(北海道):2007/12/19(水) 21:24:43.89 ID:Fkb+NfWy0
Windows XP SP3 Beta Uxtheme.dll (3180, 3205 and 3244)
http://www.winmatrix.com/forums/index.php?showtopic=16025
296 官房長官(大阪府):2007/12/19(水) 21:27:53.69 ID:VCHBdNVF0
>>294
これで落ちるとかどんな低スペックだよ
297 下着ドロ(アラバマ州):2007/12/19(水) 21:33:07.06 ID:EudDui6b0
>>294
avastでVBS:Malware-genだと出た
298 留学生(東京都):2007/12/19(水) 21:35:35.99 ID:z81nh6fU0 BE:41626499-2BP(4100)
>>294
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <ノートンが反応した
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
299 パート(東京都):2007/12/19(水) 21:38:47.85 ID:0mITodGR0
IE7が地雷の悪寒
300 ご意見番(愛知県):2007/12/19(水) 21:40:30.13 ID:C65nsyoA0
>>294
問題ない
301 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 21:44:56.51 ID:GpOoV6jy0
>>295
ビルドごとに変わってる(変えてる)のか
マイクソもご苦労なこったな
302 F1パイロット(北海道):2007/12/19(水) 21:46:05.36 ID:Fgf8djvz0
>>294
先生が激怒したのだが
303 ツアーコンダクター(長崎県):2007/12/19(水) 21:47:03.81 ID:TiGq/SqG0
SP3でもFirefox使い続けます!マイクロソフトさんサーセンwww
304 自宅警備員(三重県):2007/12/19(水) 21:47:46.50 ID:Sc2rzTi+0
XPのビジュアルスタイルを変更してVista風にしてるんだけど
SP3入れたらもうVista風にはできなくなるのか?
それはひじょうに困るんだけど・・・。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1198068239.JPG
305りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/12/19(水) 21:49:22.12 ID:Q1+Tbe5G0 BE:46199232-2BP(8112) 株主優待
>>149
OS は 正規版使ってまちゅわ

306 理学療法士(岡山県):2007/12/19(水) 21:51:34.91 ID:Awz4HVdE0
307 F1パイロット(catv?):2007/12/19(水) 21:51:52.30 ID:xbFY+fOy0
>単独のIE7については、2008年2月13日より、自動更新による
>配布が行なわれる予定。

やっとこのときが来たか!
早くIE6なんて糞ブラウザを駆逐しやがれ。
308 造反組(catv?):2007/12/19(水) 21:53:30.66 ID:qM/fCD4q0
>284
program controlをオフにしないと繋がらなくなった
309 造反組(神奈川県):2007/12/19(水) 21:55:35.77 ID:xtdA2pKI0
XPでVISTA風とかどんだけ厨なんだよw
310 ブロガー(長屋):2007/12/19(水) 21:56:46.29 ID:DO0CGBGn0
入れたら体感早くなった、おまえらも早く入れて快適XPライフを満喫しようぜ
311 おやじ(東京都):2007/12/19(水) 21:58:36.27 ID:dS23XQQc0
>>289
C:\WINDOWS\$NtServicePackUninstall$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB912812$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB928090$
C:\WINDOWS\$NtUninstallKB931768$
C:\WINDOWS\system32
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386
C:\WINDOWS\system32\dllcache
C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Download\c864d881c0ede1888fba883809fbf669\sp2qfe

以上の場所からサイズがバラバラなのが見つかったけど
上書き用にバックアップするのは、system32ので宜しいでしょうか?

312 美容師(静岡県):2007/12/19(水) 21:58:55.26 ID:WdjVS+bX0
>>304
マイがついてる時点でなんかな……
313 デパガ(徳島県):2007/12/19(水) 22:02:12.81 ID:4HYBk3/N0
>>12
3205だったのでDL中
サンクス
314 あおらー(関西地方):2007/12/19(水) 22:08:26.71 ID:cQxNPx6c0
>>304
フォント変えろ
315 ピアニスト(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:11:20.68 ID:hn3tGIAp0
とりあえずいれてみた

悪意の〜 ツールなんてインスコされんかったぞ?
まあ入ってもいいけどnyやらんし

たしかに多少早くなった けどただそれだけだなあ。。
積極的にいれる理由もない。。。


>294
やはりIEがおちた
SP3にしてもなおってねえのかよ。。

ノートン反応したけどいみねー
316 年金未納者(大阪府):2007/12/19(水) 22:17:10.18 ID:z1INt8KL0
ダウンロードあと4時間かかるってよーーーーーーーー!遅すぎだろうボケ
317緊急 ◆j.ezqWTcDA :2007/12/19(水) 22:18:30.68 ID:BztNsG7u0 BE:483063348-2BP(6104)
>>316
俺今始めて10分5秒だけど・・・。
318 党総裁(catv?):2007/12/19(水) 22:19:22.41 ID:GFN4Yw020
>>316
正式版出るまで我慢しろよ
319 ダンサー(大阪府):2007/12/19(水) 22:20:20.59 ID:cKKm6trc0
>>307
IE7が良いとでも?
320 文科相(広島県):2007/12/19(水) 22:20:55.24 ID:WsfKFV5t0
正式版になったら、郵便局とか家電量販店でCD配布してくれるかなぁ・・・・。
321 ミトコンドリア(福井県):2007/12/19(水) 22:21:13.05 ID:41oqSUsd0
>>304
これは逆にダサくないか?
使いやすいならそれでいいけど
322 すずめ(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:21:16.07 ID:Yo40tqNm0 BE:129074674-PLT(14012)
7が出るまでは6が史上最強の糞とも言われてたな
323 文科相(広島県):2007/12/19(水) 22:22:07.00 ID:WsfKFV5t0
>>322
5が一番良かったような気がしないでもない。
324 作家(福島県):2007/12/19(水) 22:23:53.49 ID:Dj7BHTvO0
俺は6が画面が真っ白になったり落ちたりしたから7に変えたけど
不具合ないよ
325 ツチノコ(北海道):2007/12/19(水) 22:25:51.33 ID:+AhpPYkL0
とりあえずは、hommaと打ったときに「ほんま」となるようにしてもらいたい。
ヘボン式だと、b/m/pのまえの撥音はmとなってるんだからな。

参考)
simbun→しんぶん○
simpai→しんぱい○

備考)
よう本間、ってのはナシで頼む
homma→ほっま(´・ω・`)

326 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/12/19(水) 22:27:57.33 ID:bZrWDMgq0
Uxtheme.dll使えた。乙
327 噺家(熊本県):2007/12/19(水) 22:29:46.58 ID:kp57r0Wu0
間違いなくぼっさんのノートに入れると不具合出るよ。

やっとアク禁解けてぼっさんに絡める・・・

328 新人(岩手県):2007/12/19(水) 22:31:58.61 ID:/1K/nQtv0
>>168
タスクバーにあるCPUやらなんやら表示するツールの名前教えてけろ
329 すずめ(奈良県):2007/12/19(水) 22:34:44.27 ID:udBaxYML0
>>311
分からないんなら>>287で対処した方がいい
そのPCにKB942615が当たってるかどうかも分らんし

>>325
IMEのプロパティでオートコレクトから「変則ローマ字修正」でできないか?
XPのIMEは使ったことないから知らんが、2003や2007ならできる
330 北町奉行(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:36:59.55 ID:Dyyy1bC10
v3205→v3264
異常なし@アラバマ州
331 人気者(東京都):2007/12/19(水) 22:38:08.45 ID:P5nUZ3G60
どうしよっかな・・・

サブのレッツR6でやってみようかな たいしたデータ入ってないし
332 看護士(山梨県):2007/12/19(水) 22:39:07.54 ID:h777oeof0
例しにVMWareのほうの割れXPにいれてみようかな
めんどくさいなぁ
333 おやじ(東京都):2007/12/19(水) 22:39:51.15 ID:dS23XQQc0
>>295
ここからダウンロードできる3244用のdllに置き換えると
書いてあるとおり、デスクトップのテーマが変更出来るようになるのでしょうか?
334 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:42:49.14 ID:BNLII8Xa0
たかがパッチ当てたくらいで落ちるとかおまえらどんな変体構成でPC組んでんだよw
335 元祖広告荒らし(長野県):2007/12/19(水) 22:45:54.93 ID:5FKu1JVj0
SP3のCDよこせ
再インストールの時、ネットから落として更新するのもめんどくせぇ
336 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/12/19(水) 22:46:07.51 ID:bZrWDMgq0
>>333
なる
337 人気者(東京都):2007/12/19(水) 22:47:04.29 ID:P5nUZ3G60
DL4分か どうしよっかな
338 留学生(広島県):2007/12/19(水) 22:48:16.59 ID:ZQU0LUya0
ちょうど再インスコしようと思ってたとこなんで、さっさと正式版出してくれ
339 2軍選手(dion軍):2007/12/19(水) 22:49:58.23 ID:3Z3S81vP0
こいつ入れたら無線LAN使えなくなりそうだから、正式版待ってドライバでたら入れる
340 専守防衛さん(長屋):2007/12/19(水) 22:50:07.82 ID:O6l7X1Zw0

☆  ご  協  力  お  願  い  し  ま  す  !  ☆


現在、このサイトにおいて、

ドラクエシリーズで一番好きなのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1577&qp=1&typeFlag=2

DQ7の信者が、DQ7を最下位から脱出させるために、IPを変えて多重投票工作を行っています。
この数日でDQ7の票が1500票以上も伸びました。
このままでは、7が1位になってしまう可能性も否定出来ません。
こういう卑劣な手段は許せません。
みなさんの力で、DQ7を最下位にしましょう。1か8に投票してください。
341 おやじ(東京都):2007/12/19(水) 22:50:29.85 ID:dS23XQQc0
>>329
>>336
サンクスでした。。
342 刺客(富山県):2007/12/19(水) 22:52:40.33 ID:1cSfRbZn0
>>340
5か3だな、って思ったら、5か3ばっかりだったなw
343 ブロガー(静岡県):2007/12/19(水) 22:53:39.21 ID:7/1apLqI0
>>339
SP2のドライバそのまま使えるからだいじょーぶ
344 うどん屋(アラバマ州):2007/12/19(水) 22:56:00.37 ID:ALcEyXJx0
なんだよ候補版ってもうなんでもありかよ・・・


簡単にいうとバグあるけど知ったこっちゃね〜よ版だろwwwwwwwwww
345 就職氷河期世代(神奈川県):2007/12/19(水) 22:58:04.50 ID:sVaIIo1H0
正式版もベータ版レベルなのに、こんなの導入するかよw
346 ボーイッシュな女の子(富山県):2007/12/19(水) 23:09:35.82 ID:oxu0xqHu0
>>294
IE7はなんともないですねぇ。
347 金田一(アラバマ州):2007/12/19(水) 23:12:10.75 ID:NCefjfDb0
>306
おまい俺のパソコンと構成が全く同じ気がするんだぜw
348 就職氷河期世代(神奈川県):2007/12/19(水) 23:12:44.08 ID:sVaIIo1H0
>>294
FireFox
カスペが反応して削除した
349 トンネルマン(宮城県):2007/12/19(水) 23:17:43.18 ID:mM4dvXKa0
SP3入れた途端にWindows Live Messengerがメール来てないのに来たと言うんだけど・・・。
350 組立工(アラバマ州):2007/12/19(水) 23:27:15.22 ID:/IRSXeDq0
とりあえずあててみた
すげー体感速度上がった気がするんだが、、、
単に1ヶ月ぶりに再起動したせいかもしれん
351 年金未納者(大阪府):2007/12/19(水) 23:39:32.77 ID:z1INt8KL0
明らかに起動が遅くなったw
まぁ読み込むファイルが多くなったからなんだろうと思うことにする
352 整体師(アラバマ州):2007/12/19(水) 23:39:44.54 ID:ydglDwC2P
>>294
AntiVirもピロリ
TR/HTML.CrashIe.E
353 人気者(東京都):2007/12/19(水) 23:44:33.07 ID:P5nUZ3G60
>>351
起動画面の
左から右への青いバーの回数が増えてる気がする

俺のもやっぱり機動遅くなったかも
354 とき(愛知県):2007/12/19(水) 23:46:39.58 ID:fQyrMVH30
>>351
tunexpでブートのデフラグやると起動速くなるよ

pen4 1.6GのPCが軽くなった。。。
355 おたく(樺太):2007/12/19(水) 23:58:30.72 ID:8cfwCANiO
起動遅くなるね。ただjaneの起動はバカみたいに早くなったw
356 船長(アラバマ州):2007/12/20(木) 00:03:18.87 ID:YJJSlAQ10
パソコン我ぶっこわrた
357 ブロガー(東京都):2007/12/20(木) 00:05:58.07 ID:2jlxUHKd0
>>354
それ使って平気?
358 張出横綱(関西地方):2007/12/20(木) 00:08:33.63 ID:zkG06yFm0 BE:57724122-2BP(102)
タスクトレイのアイコン表示させるために起動遅らせている気がしてきた
359 ひき肉(大阪府):2007/12/20(木) 00:11:01.08 ID:4S9u4D6J0
>>354
おっ!20秒くらい速くなったわ〜
360 公設秘書(北海道):2007/12/20(木) 00:16:37.80 ID:qTpte4Co0
いやいや
悪意〜はP2Pを削除するわけじゃなくて
P2P絡みのウィルスにも対応してくれるだけだよ
361 まなかな(東京都):2007/12/20(木) 00:30:04.78 ID:GPPB5lhE0
悪意〜に、わざわざ保存してたウイルスを削除された事があるな
ちゃんと除外しなかった自分が悪いんだが
362 モーオタ(アラバマ州):2007/12/20(木) 00:31:12.92 ID:QHm/czCo0
システムトレイに出てくるセキュリティセンターのアイコン消せないの?
363 名人(空):2007/12/20(木) 00:47:24.04 ID:rY3V+v+X0
IE7勝手にDLされるのか
めんどいけど、自動更新切ってサイトから個別に選択するしかないな
364 工学部(東京都):2007/12/20(木) 00:57:23.92 ID:z+4Dc37E0
人柱たちよ成果はどうだい?
365 山伏(長屋):2007/12/20(木) 00:57:58.50 ID:HOxhKsqp0
2000で十分
366 派遣の品格(東京都):2007/12/20(木) 00:58:16.65 ID:tP6tpj5e0
バスター2008が起動しないくらいだ
367 ひき肉(大阪府):2007/12/20(木) 01:00:55.26 ID:4S9u4D6J0
KB896256がプログラムの追加と削除から無くなってた。SP3に組み込まれたのかしらん
368 電力会社勤務(アラバマ州):2007/12/20(木) 01:08:42.93 ID:oZY1PDf50
つーか、Vistaはさっさと仮想デスクトップの解像度指定できるようにしろよ

なんで退化してんだよ
369 ひちょり(東京都):2007/12/20(木) 01:42:36.32 ID:e5yrphby0
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い 65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1196331594/
370 40歳無職(熊本県):2007/12/20(木) 01:44:48.42 ID:vHBzZ7Ox0
時期も糞もねーよ。
ローエンドからハイエンドまで何時買っても時間が経てばゴミだ。
371 大学中退(大阪府):2007/12/20(木) 01:49:52.88 ID:8hionHdd0
買ったすぐあとにスペックの良いのが同じ値段で売り出されたら嫌だろう
372 空気コテ(静岡県):2007/12/20(木) 02:00:18.23 ID:CkCB6zvz0
電化製品なんて買った瞬間型遅れになるって思わなきゃ
373 花見客(関西地方):2007/12/20(木) 02:06:45.62 ID:2y+e5CGW0
SP3統合して、WindowsUpdateで0件になるのかな?
ならないと、しばき
374 社会保険事務所勤務(関東地方):2007/12/20(木) 02:08:33.08 ID:kX8wd1i30
起動時のメモリ使用量がすごく増えたようだ。
768MB積んでて,今までは起動直後にタスクマネージャ見ても
コミットチャージの最大値が250MB位だったのが,SP3だと
740MB位になっている。
起動が早くなったような気がするのはこのせい?
375 お猿さん(群馬県):2007/12/20(木) 02:08:44.41 ID:Ys6MTMYC0
Vista使ってる奴なんか本当にいるの?
MacOS9より少ないんじゃね
376 麻薬検査官(東京都):2007/12/20(木) 02:10:39.96 ID:eXOj1b390
>370
ローエンドは買う時からゴミです><
377 人民解放軍(富山県):2007/12/20(木) 02:11:55.41 ID:RhdDytjQ0
Vistaっぽいメモリ管理の手法を取り入れたのかもな
コミットチャージの最大値が増えたって事は
となると、XPでもメモリ積めば積むほど効果が出るという事になる
ますますVistaいらなくなるんじゃないのかw
378 空気コテ(静岡県):2007/12/20(木) 02:24:06.37 ID:CkCB6zvz0
それとは違うんじゃね?
379 公設秘書(北海道):2007/12/20(木) 02:24:27.77 ID:qTpte4Co0
プリフェッチの設定に手が入ったのか
バカがメモリ食うとか言い出すのかなあ
380 赤ひげ(静岡県):2007/12/20(木) 02:29:10.20 ID:FUgvlUV30
確かにメモリ使用量増えたかも
BONIC回してて785M使用中/2G
前は700前半だったような。。。
381 ひき肉(大阪府):2007/12/20(木) 02:30:23.85 ID:4S9u4D6J0
気のせいかネットがサクサク
382 のびた(長崎県):2007/12/20(木) 02:30:53.10 ID:9APZa8Uv0
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
383 おくさま(東京都):2007/12/20(木) 02:33:15.70 ID:MM12wI9T0
メモリ使うようになったのはいいけどおれのは5年前の中堅クラスPCだからな
今更DDRメモリは増設したくないな
384 乳母(宮城県):2007/12/20(木) 02:57:52.82 ID:X0mp3diR0
bootlogoをいじったせいでインスコできねー
385 迎撃ミサイル(福島県):2007/12/20(木) 03:02:35.37 ID:OQRHXihG0
386 赤ひげ(静岡県):2007/12/20(木) 03:11:20.93 ID:FUgvlUV30
ぷにる重くなった(´・ω・`)
387 ひちょり(中部地方):2007/12/20(木) 03:22:53.53 ID:gAILF5NI0
じゃあメモリ256MBとかだとSP3にしても速度変わらないのか
388 不動産鑑定士(樺太):2007/12/20(木) 03:23:11.91 ID:4zUkjBcI0
様子見か
389 ドラッグ売人(茨城県):2007/12/20(木) 03:30:15.06 ID:L5NgyK/50
SP1で不自由を感じてないんだが
390 底辺OL(島根県):2007/12/20(木) 03:32:01.29 ID:HNMt3d2X0
>>389
いや、SP1はやめとけ
ネットに繋げた途端にウィルスが送り込まれて、(あと〜分で再起動しますという)強制終了メッセージが連発する。
391 工学部(東京都):2007/12/20(木) 03:33:48.66 ID:mULNXXEa0
んなわけねえええええええええ

とかいいつつSP3のβ版いれちったからSP1さよなら
392 公設秘書(北海道):2007/12/20(木) 03:34:41.76 ID:qTpte4Co0
いやあるよ
極端な例だけど
393 絵本作家(東京都):2007/12/20(木) 04:11:52.55 ID:wfPGXEvm0
>>390
SP1 はBlasterってウイルスの被害凄かったな。
ネット繋いだら Blaster のランダムアクセスに引っかかる度に感染してた。
SP2 から効かなくなったけど。
394 手話通訳士(北海道):2007/12/20(木) 07:40:16.78 ID:kRAk6dd40
SP3にするとIEが落ちる
395 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/20(木) 07:56:12.08 ID:T37+Uhy5O
バスター君のせいで入れらんねぇ
396 カメラマン(ネブラスカ州):2007/12/20(木) 08:01:50.84 ID:tetYAeckO
こいつ割れだと次のアップがばれるんだな
性器がなんとかうぜえ
397 手話通訳士(埼玉県):2007/12/20(木) 08:05:59.60 ID:xilzeajT0
>>394
SP3の3264にしたらIEが落ちるようになった・・・。
3244だと落ちないのに・・・orz
398 ドラッグ売人(愛知県):2007/12/20(木) 08:28:37.32 ID:Y7V0Jx5y0
>>394,397
3264のSP3にはKB942615が入ってるからな

IE7にするかインターネットオプションの詳細設定で
「HTTP1.1を使用する」のチェックを外せ
399 うぐいす嬢(愛媛県):2007/12/20(木) 08:49:56.25 ID:7p/rlF7t0
SP3はウイルスバスター2008を攻撃するらしい
400 踊り子(四国地方):2007/12/20(木) 09:35:28.19 ID:SsPDhRjF0 BE:336687438-PLT(12600)
64bit版のXPでも入れるか
401 日本語教師(神奈川県):2007/12/20(木) 09:45:35.54 ID:CMDwYrSC0
SP3入れてPCがきびきび動くと感心してたら
バスター2008がこけてるのに気が付いた。
んで、SP3抜いたんだけどもそのサクサクが続いてるんだ。
なんかいい事あったのかな?
402 幹事長(愛知県):2007/12/20(木) 10:00:54.53 ID:uq1bj0730
SP3はRAIDドライバ標準搭載になった?
403 扇子(空):2007/12/20(木) 10:03:41.00 ID:pcy1Wfoc0
そろそろ2kも限界きてんな。複数コア載った最新CPUに対応出来ないらしいし。
新しいの組むついでにOSも換えるか。Vistaのダウングレード権利か良いな。
と思ったがXP持ってねぇよ。
Vistaにするとオーバーレイ使う録画ボードがゴミになる。困った。
404 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/20(木) 10:24:02.29 ID:YC3PYG4fO
パッチでもヤバイ時はヤバイのに、お前らよくもまあサービスパックのベータ版なんか
当てられるな。
マジ尊敬するわ。
俺は怖くてできん。
405 留学生(アラバマ州):2007/12/20(木) 10:26:04.16 ID:s08r6ovF0
今回のSP3RCは実質パッチ集と、あと特筆するほどでもない地味な変更
なのでそれほど警戒されていないのさ

ただしWin板みるとネットがおかしくなるという報告がチラホラ
(最近のアップデートの例のバグも含まれてるからだろうが、別の理由のもあるかも知れない)
406 ブロガー(東京都):2007/12/20(木) 10:26:20.39 ID:2jlxUHKd0
これって定期的にwindrowsアップデートしてたら全く意味無い。
これ豆知識ね
407 プロスキーヤー(東京都):2007/12/20(木) 10:29:52.45 ID:reDeREJF0
>>406
未公開パッチが腐るほどあるからそんな事は無い
408 旧陸軍高官(愛知県):2007/12/20(木) 10:49:43.79 ID:Cu+h3T6y0
x64を早くまともにしてくれ・・・
409 歌手(千葉県):2007/12/20(木) 11:13:07.18 ID:DvQ4XF340
でもおまえらKB896256入れればそれでいいんだろ?
410 うぐいす嬢(関西地方):2007/12/20(木) 11:22:13.21 ID:iyep/9uj0
さっきRCいれたんだけどブラウザが速くなった。でもゲーム中にタスクバーの所を
動かすとカクカクする様になったので元に戻した。
ブラウザが速くなったパッチだけ欲しい
411 とき(岡山県):2007/12/20(木) 12:28:22.40 ID:MtOY5h2Q0
評価版いれたあとに正式版入れればちゃんともとにもどるの?
412 お世話係(静岡県):2007/12/20(木) 12:30:10.68 ID:11uA92rO0
>>410
MSへ
413 タコ(愛知県):2007/12/20(木) 12:31:46.18 ID:85zDsFkx0
>>411
そんなことを聞くくらいならそもそもこれを入れるな。人柱上等って奴だけが(ry)
414 神主(アラバマ州):2007/12/20(木) 13:22:15.13 ID:aherT50X0
>>90
>加えて補足言語サポートを入れるとIE7は落ちなくなる
どうすんのそれ?
>>90のURLに書かれた設定方法をしたら
IMEとかのツールバーのデザインが変わった
元に戻す方法は>>90の設定を戻すしかないの?
415 都会っ子(アラバマ州):2007/12/20(木) 13:23:39.45 ID:Ek/ZynEj0
>>414
その質問は両方とも「一度でもやってみてりゃ簡単にわかる」ことだな
聞く手間でやれよ
416 大道芸人(dion軍):2007/12/20(木) 13:35:17.39 ID:FxOd+pvs0
セーフモードでやってんのに途中でアクセス拒否とか言ってうpれなかった
417 ビデ倫(東京都):2007/12/20(木) 13:41:12.39 ID:H0mbyZZ+0
確かにブラウザの切り替えとか表示が速くなった
ゲームはまだやっていない
418 社長(アラバマ州):2007/12/20(木) 13:47:09.29 ID:Auk8lb6M0
419 アナウンサー(関西地方):2007/12/20(木) 13:51:41.66 ID:yLfRklPZ0
>>404
ヒント : TrueImage & 暇 & 好奇心

おかしくなったらTrueImage使えば8分で完全に元に戻せる
420 党総裁(東京都):2007/12/20(木) 13:52:23.29 ID:YLhr1smA0
SP1aの俺がこれ入れたら
今より幸せになれまつかね?
421 プレアイドル(京都府):2007/12/20(木) 13:55:15.16 ID:Lx271J800

SP3が来年に出ると言うことは、2018年までサポートしてくれるって話か。いいことだ

422 お世話係(静岡県):2007/12/20(木) 14:08:03.85 ID:11uA92rO0
メインは切るけどな
423 元娘。(中部地方):2007/12/20(木) 14:16:19.02 ID:lZlkk3hB0
これを入れることによる
良くなる部分と悪くなる部分のまとめお願いします
424 ドラッグ売人(愛知県):2007/12/20(木) 14:49:56.25 ID:Y7V0Jx5y0
良くなる部分
・アプリなど全体的な体感速度は速くなってる
・これ入れるとウイルスバスター2008が起動しないw

悪くなる部分
・OSの起動が1割ほど遅い
・KB942615が入ってるせいでIE6の場合特定のサイトで落ちる
 (インターネットオプションの詳細設定で「HTTP1.1を使用する」
 のチェックを外せば一応直る)
425 魔法少女(鳥取県):2007/12/20(木) 14:50:55.75 ID:CRVkwhm+0
>>424
>良くなる部分
>・これ入れるとウイルスバスター2008が起動しないw
バスター嫌われすぎワロタw
426 元娘。(中部地方):2007/12/20(木) 14:54:46.58 ID:lZlkk3hB0
>>424
インターネットオプションの詳細設定で「HTTP1.1を使用する」
 のチェックを外せば一応直る

これやった場合IEコンポーネント系のブラウザでなんか表示とか操作に支障出る?
出ないならTrue imageやったあとにあてようかな
427 神主(アラバマ州):2007/12/20(木) 14:56:48.00 ID:aherT50X0
OSどれくらい遅くなるんだ?
428 経済評論家(神奈川県):2007/12/20(木) 14:57:41.96 ID:rCYqcgY00
>>426
俺もTrue Image使ってるけど、この手の更新やるまえにイメージバックアップとっておくのは
基本でしょ。せっかく持ってんだから。
429 元娘。(中部地方):2007/12/20(木) 14:59:18.43 ID:lZlkk3hB0
>>428
あれ?勘違い?
俺も当然バックアップしてからSP3にするよ
430 元娘。(中部地方):2007/12/20(木) 15:02:43.07 ID:lZlkk3hB0
ところでSP3にすると、同時に非公開パッチも入るらしいが
そんなに非公開パッチたくさんあるの?

どんなのがあるのかわからんけど
431 高校生(兵庫県):2007/12/20(木) 16:15:41.21 ID:GPCuZZOf0
SP3あててみたけど、起動がかなり遅くなったな。
その代わり起動後の動作は安定してサクサクしてる
432 商人(広島県):2007/12/20(木) 16:29:05.31 ID:p4WGbBCj0
レスポンスがいいな
433 元娘。(中部地方):2007/12/20(木) 16:38:25.98 ID:lZlkk3hB0
で、ところで今現在、SP3はどこから落とせばいいの?
434 屯田兵(神奈川県):2007/12/20(木) 18:00:12.52 ID:RRkHWWln0
むしろ起動早くなったんだけど
435 彼女居ない暦(北海道):2007/12/20(木) 18:04:50.98 ID:kRAk6dd40
【速報】何と!風船おじさんが生存していた
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1198136043/l50
436 ロケットガール(樺太):2007/12/20(木) 18:05:32.79 ID:loBVEB3zO
ネット関係がかなりサクサクになった気がする。
437 酪農研修生(東京都):2007/12/20(木) 18:24:43.71 ID:DtfnNn060 BE:640020555-2BP(1111)
RC当ててもRTMが出た際、また変更があったら当てなおさないとだめなのか?

SP3とIE7はHFSLIPで統合できんのかな…
438 わさび栽培(愛媛県):2007/12/20(木) 18:27:49.57 ID:EaRIIq1n0
地デジのキャプがめんどくなるのでSP2すらいれてないよ
439 すずめ(catv?):2007/12/20(木) 18:29:48.50 ID:Nea68iSv0
>>424
バスターはずれて速くなったのか
440 中小企業診断士(東京都):2007/12/20(木) 18:29:52.78 ID:oxPBp2y80
IE7はhfslipとっくに対応しとる
SP3RCも
441 酒類販売業(東京都):2007/12/20(木) 18:31:28.43 ID:61JGyCxn0
これってタダでもらえるの?商売にならねえじゃんw
442 トムキャット(静岡県):2007/12/20(木) 18:33:55.64 ID:11uA92rO0
ここまでテンプレ
443 トナカイ(大阪府):2007/12/20(木) 18:48:55.08 ID:FXMcPMzy0
>>439
444 工学部(長野県):2007/12/20(木) 18:51:30.11 ID:MGIA+LUl0
>>439
ちょっとワロタ
445 経営学科卒(中部地方):2007/12/20(木) 18:54:22.56 ID:lZlkk3hB0
tcpip.sysが初期化されたから
制限外せよ
446 狩人(福井県):2007/12/20(木) 19:29:32.07 ID:AR2R69u60
これVirtual PC 2007で使えるかな
447 自販機荒らし(広島県):2007/12/20(木) 19:57:46.94 ID:p4WGbBCj0
vistaはいらない子
448 ざとうくじら(山形県):2007/12/20(木) 20:16:23.02 ID:cPrBjcIo0
>>447
いつまでも古い32bitOSにしがみついてろ
カス
449 自販機荒らし(広島県):2007/12/20(木) 20:21:54.13 ID:p4WGbBCj0
>>448
新しいものがいいなんて馬鹿なDQNが考えそうなことだw
450 ざとうくじら(山形県):2007/12/20(木) 20:26:38.92 ID:cPrBjcIo0
使いもしないで貶すなんか頭の悪いDQNが考えそうなことだw
一生僻んでろw
451 予備校講師(東日本):2007/12/20(木) 20:28:16.12 ID:2vgtaayD0
vista入れたけど糞すぎて即効でxpに戻したよ
452 通訳(広島県):2007/12/20(木) 20:28:46.22 ID:XI1wIZQ/0
どうでもいいような事で罵り合って馬鹿じゃないの?
453 自販機荒らし(広島県):2007/12/20(木) 20:30:10.41 ID:p4WGbBCj0
>>450
使ってないなんていつ言った?ん??
基地外妄想オタクはこれだからキモイワww
もちろん速攻ゴミ箱ですお^v^
454 経営学科卒(中部地方):2007/12/20(木) 20:32:07.24 ID:lZlkk3hB0
NGID:cPrBjcIo0
NGID:p4WGbBCj0
455 自販機荒らし(広島県):2007/12/20(木) 20:38:02.04 ID:p4WGbBCj0
vista厨(笑)
456 ざとうくじら(山形県):2007/12/20(木) 20:38:44.44 ID:cPrBjcIo0
いやXPも使ってるんだけどねw
457 自販機荒らし(広島県):2007/12/20(木) 20:40:40.22 ID:p4WGbBCj0
>>456
いつまでも古い32bitOSにしがみついてろ
カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458 通訳(長屋):2007/12/20(木) 20:42:27.29 ID:ZXgGMUtk0
459 通訳(長屋):2007/12/20(木) 20:43:12.69 ID:ZXgGMUtk0
誤爆
460 みどりのおばさん(長屋):2007/12/20(木) 20:46:04.03 ID:uEEX12Qr0
ねぇVistaは?
25万出して買った俺のハイスペックVistaはどうなるの?
461 ざとうくじら(山形県):2007/12/20(木) 20:48:20.83 ID:cPrBjcIo0
>>460
もうすぐSP1が出るじゃないか
てか安定してるしw

462 自宅警備員(島根県):2007/12/20(木) 21:27:52.89 ID:zmSfvnuw0
ある程度普及した頃にウィルスが播かれるんだろうな >Vista
463 配管工(東京都):2007/12/20(木) 22:05:51.02 ID:EWe+p9Ax0
sp3RCは問題なくインストール出来たんだけど、、、
>>278
>>295
urlmon.dllとuxtheme.dllがセーフモードでもプログラム使用中とかで上書きを拒否される…orz
一応サービスで、自動更新、セキュリティーセンター→停止
唯一入ってるセキュリティーソフトのKasperskyの設定でサービス類、他全ての機能→停止
してるんだけど、、誰か助けて、、、、お願いします。。
464 屯田兵(神奈川県):2007/12/20(木) 22:13:08.08 ID:RRkHWWln0
>>463
セーフモードでuxtheme.dllをuxtheme2.dllにしてuxtheme.dllを移動させる
urlmon.dllはググれば対策出るからなんとかなる
465 調理師見習い(神奈川県):2007/12/20(木) 22:18:50.51 ID:vKWFF2fq0
> Core XML Service 6.0
これってなんの役に立つの?何のためのものなの?
馬鹿な俺にも分かるように教えてくれ。
466 高専(大阪府):2007/12/20(木) 22:21:21.90 ID:4S9u4D6J0
>>465
ググってみたら脆弱性の話ばっかだわ〜
467 短大生(長野県):2007/12/20(木) 22:50:30.03 ID:A8dYxpz70
パッチ適用でIEがクラッシュ MSが回避策を公開
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198119166/

一応、関連スレ?
468 浴衣美人(山形県)
>>168
タスクバーのテーマかっこいいね。
探して自分も適用してみた。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061029_royalenoir/