ノロウイルスに感染してゲロと下痢便を楽しんでる全国のν速民を元気付けよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宅配バイト(奈良県)

ノロウイルス集団感染防げ 有田町で研修会


ノロウイルスによる感染性大腸炎が冬場に多発するのを受け、伊万里保健福祉事務所が17日、
予防のための研修会を西松浦郡有田町で開いた。同事務所管内の福祉施設の調理担当者ら
約60人が、発生時の対応、感染を広げないための手洗い法などを学んだ。

同事務所の大串和弘主任臨床検査技師らは、ノロウイルスが感染力が強く、患者の吐しゃ物や
便から感染することを説明。30秒かけて指の間を隅々まで洗い、それでも洗い残しがあるため
タオルを共用しないよう助言した。

吐しゃ物処理の注意点としては、見えにくい飛び散りがあるため、手袋を着用しひざをつかないで
ふく重要性を強調。消毒ではアルコールは効きにくいため、塩素系の漂白剤を薄めて使うよう勧めた。
参加者はメモを取り真剣に聞き入っていた。


http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=736788&newsMode=article


正直ここまでキツイとは・・・もう5回くらい吐いて何も出ない寝られない
2 一反木綿(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:02:12.33 ID:Xq5Q+BdtO
女子高生の飲みたい
3 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:03:08.86 ID:vPHe+92W0
去年かかった・・・
死ぬかと思ったわ

ケツから血は出るしおなか痛い
ゲロ
4 ひき肉(大阪府):2007/12/19(水) 00:03:23.04 ID:twvVQeGq0
>>1
俺に近づくなよ
5 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 00:04:09.03 ID:byxDFUM/0
>>3
なんで血が出るの?切れ痔になるの?
6 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:05:19.52 ID:ih4tB50Y0 BE:1390949069-PLT(12030)
胃が痛い
何回吐いても胃が痛い

死ぬ死ぬ死ぬ
7 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:05:38.35 ID:vPHe+92W0
>>5
そう
何かウンコと混じっててすごい色になってた

つかトイレの住人になるぜマジでw
8 ゲーデル(千葉県):2007/12/19(水) 00:06:19.83 ID:kSRlUyEP0
ピューラックス-S飲んでろ
9 女性音楽教諭(関西地方):2007/12/19(水) 00:07:03.19 ID:5nQ9l4UT0
先月かかった、まじ死ぬかと思ったわ
10 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 00:07:28.42 ID:lvweXMvB0
冬になって既にカキ100個以上食ってると思うがなんともないな
11 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/12/19(水) 00:08:13.60 ID:VEdwdczs0
きめえ近づくな
12 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:08:15.15 ID:ih4tB50Y0 BE:1854598098-PLT(12030)
>>7
便の色がすごいことになるのは、さらに凶悪なロタウイルスではあるまいか?
13 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 00:08:20.80 ID:byxDFUM/0
>>7
下痢ってスピードあるから肛門が傷つきやすいって
聞いたけどその影響か
お尻は大事だよね
14 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 00:08:42.36 ID:GpOoV6jy0
おれも去年かかった
出るもん出すだけ出しても食欲もわかずに苦しいだけだったな
腸内細菌すら出したらしいから直った後にヤクルト飲みまくったら便通が至極快調になったが
15 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 00:08:44.46 ID:Wp+57F1D0
O−157がノロに嫉妬!!!
16 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 00:09:10.14 ID:iuiURiT70
どこで罹った?心当たりとかねーの?
17 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 00:10:02.08 ID:GpOoV6jy0
>>16
それがわからねー(いくらでも疑える)から怖いんだ
18 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 00:10:35.25 ID:5bq8ZNcl0
弟がなってたな
俺もさっきから腹の調子とか色々おかしいんだけどまさか・・・
19 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:11:33.42 ID:vPHe+92W0
>>18
まず腹痛くなるんだぜ^^
ちなみに家族にノロのやついるとマジですぐ移るからな
俺も親父から移ったし
20 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:12:12.17 ID:X6LS/lDJ0
症状は胃腸炎みたいなもんなのか
21 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 00:12:29.16 ID:lvweXMvB0
カキが安くてまじ最高だぜヒャッホイ
22 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:12:42.29 ID:ih4tB50Y0 BE:412133928-PLT(12030)
>>16
息子が幼稚園でもらってきた
息子が腹痛いっていうんで抱っこしてあやしてたら、滝のような
リバースを俺の肩から背中にかけてくれた

その後処理をしたのが3日前だ
ちょうどノロの潜伏期間と同じくらい

今日、幼稚園の息子のクラスでノロの確定診断が出たって発表
されたって連絡網で回ってきた

おせーよ
23 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:12:51.26 ID:wkaeckw+0
家の中で複数感染すると
熾烈なトイレの取り合いが
24 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 00:13:53.86 ID:iuiURiT70
空気感染するからなあ
辛いらしいがしかし
罹れば当分会社休めるらしいんだよ
25 お宮(群馬県):2007/12/19(水) 00:14:02.48 ID:9iYzTDQ50
去年なったなぁ。
まる二日、便所虫になった。
26 わさび栽培(西日本):2007/12/19(水) 00:15:02.93 ID:GMNwZ77X0
一昨年死にかけたな。
一晩中げろで寝るに寝れない。
ウトウトすると吐き気で目が覚める。。。あれは地獄だった
27 ダンパ(福岡県):2007/12/19(水) 00:15:08.64 ID:t+er2AZ10
この年でおむつのお世話になるとは・・・ノロウイルス恐るべし
28 留学生(神奈川県):2007/12/19(水) 00:15:37.89 ID:Z6lSpLod0
>>3
俺も去年かかったけどケツから血は出なかったぞ
おまえそれノロウイルスか?
29 神主(静岡県):2007/12/19(水) 00:16:01.55 ID:OHf/IKEd0 BE:414868782-2BP(9111)
>>23
遠慮せずに浴室を使え
30 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 00:16:36.93 ID:Wp+57F1D0
>>24
トイレへ転属になるだけ
31 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 00:17:20.99 ID:GpOoV6jy0
今シーズンもう罹ってるやつがいるのか
一回罹ると数年は効く免疫ができるらしいけど
今まで罹ったことのないやつは気を付けないとマジでやばいな
32 ホームヘルパー(徳島県):2007/12/19(水) 00:17:31.05 ID:ivvCcYCf0
>消毒ではアルコールは効きにくいため、塩素系の漂白剤を薄めて使うよう勧めた。

恐らく次亜塩素酸ナトリウムのことだと思うのだが、
胃液を含んでいると思われる嘔吐物にかけても大丈夫なものなのだろうか?
キッチンハイターとサンポールを混ぜたのと同じことが起こるのではないかと
33 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 00:17:38.60 ID:5bq8ZNcl0
>>19
おいマジかよ
こんなことなら実家戻らなければよかった・・・
アパートに戻ってきてから発症とか洒落にならん・・
34 料理評論家(catv?):2007/12/19(水) 00:17:48.13 ID:LSlpfihI0
回避方法をおせーて。
35 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:19:19.36 ID:wkaeckw+0
>>34
引きこもる
36 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:19:21.72 ID:ih4tB50Y0 BE:1081849267-PLT(12030)
>>34−35
やあ、2〜3日後が楽しみですね^^
37 検非違使(神奈川県):2007/12/19(水) 00:19:25.43 ID:TL7gtm2E0
ノロウイルスって、プラカードを持って他人の背後にスタンバイするウイルスですか
38 海賊(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:19:32.32 ID:AqUO+hfyO
新しいダイエットに思えてきた
39 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 00:19:36.45 ID:byxDFUM/0
よ、よかった引きこもり一人暮らしで。。。。
40 ドラム(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:20:04.76 ID:f6hhCZmbO
ノロやインフルエンザにやられても仕事しろと、店は開けろとこの間言われた。
どう考えても無理だろう。
41 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 00:20:11.34 ID:GpOoV6jy0
>>37
デニムのチョッキ着て赤いヘルメット被ってるんだよ
42 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 00:20:20.94 ID:5bq8ZNcl0
うわー
43 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:20:46.24 ID:vPHe+92W0
自分が予防に気をつけてても
家族もやらなきゃしょうがねえからなw

実家暮らしのやつは諦めたほうがいいだろ
44 外来種(東京都):2007/12/19(水) 00:21:03.18 ID:8MQdCxuy0
先週はノロで会社3日も休んじまったい
45 わけ(関西地方):2007/12/19(水) 00:21:04.56 ID:pgrnXJ3S0
>>12
ロタは
46 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 00:21:11.87 ID:GpOoV6jy0
>>38
一週間で4kgは痩せられるぞ
その分の対価は支払うがなw
47 少年法により名無し(福岡県):2007/12/19(水) 00:23:20.17 ID:ST8v1+080
タイムリーのネタに俺参上

日曜の夜に牡蠣鍋食って
今朝からお腹痛くて
病院へいったら
ノロらしいといわれた

医者いわく
ノロウィルス検査 
病院保険の対象外ていうより検査キットが無い
保健所で高い金払えば検査出来るらしいとの事

現在
嘔吐と下痢に苦しみながら
アクエリをしこたま飲んでる・・・・・・・
48 ホームヘルパー(徳島県):2007/12/19(水) 00:23:41.18 ID:ivvCcYCf0
>>40
客に染してクレームがきたら、
なんで客に染すんだと言われたりしてな
49 わけ(関西地方):2007/12/19(水) 00:23:41.56 ID:pgrnXJ3S0
>>12
ロタは白色便でノロと同じく血便は出ない
赤痢とかは血便でるが、>>7は普通に治ってるんだからどうかな
50 バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/19(水) 00:23:45.94 ID:AUq0XIeN0
俺がかかったときは下痢とめまいでどうにもならんかった・・・
51 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 00:24:02.69 ID:5bq8ZNcl0
潜伏期間考えると本当にビンゴっぽい・・・
また腹が痛くなってきたよー\(^o^)/
52 AA職人(樺太):2007/12/19(水) 00:24:05.19 ID:7JP2my7TO
携帯若しくは無線LANの整備必須だな
53 DQN(樺太):2007/12/19(水) 00:24:14.26 ID:89BdovkkO
うちは家族3人しかいないけど
ウォシュレットのトイレが4個あるし、それ以外にも和式の水洗トイレがあるから
トイレの取り合いにはならない
54 銀行勤務(長野県):2007/12/19(水) 00:24:23.75 ID:z8BYAIQw0 BE:223834728-PLT(16073)
生理みたいにケツから血が噴出して便器が鮮血に染まったんだが。
あれ、年寄りかかったら死ぬだろ間違いなく。
55 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:24:43.06 ID:vPHe+92W0
>>47
まだニュー速に来るだけ余裕だな
俺はネットする気にもならんかったわ

もっと苦しめ
56 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:24:44.30 ID:wkaeckw+0
>>51
元気なうちにポカリでも買いだめしとけ
57 養鶏業(東京都):2007/12/19(水) 00:25:15.49 ID:Nji2gKSa0
にょろウィルス
58 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:25:23.45 ID:vPHe+92W0
>>51
覚悟しとけ^^
59 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 00:26:03.39 ID:GpOoV6jy0
体力が奪われる一方だからな
そのうえ食欲もわかないってんだからマジで衰弱死するかと思ったわ
60 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:26:37.72 ID:ih4tB50Y0 BE:412133344-PLT(12030)
>>47
俺は麦焼酎のアクエリアス割りを飲んでるwww

こんな時にも酒を飲む俺は確実にアフォ
61 (埼玉県):2007/12/19(水) 00:26:53.96 ID:nRAedy7k0
水分補給してもそのまま垂れ流し状態だもんな。初めて寝下痢を経験したわ。
62 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 00:27:29.51 ID:iuiURiT70
>>54
うげ
63 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:28:06.44 ID:vPHe+92W0
水分取るから
小便→ウンコ→小便

の無限連鎖になるんだよな
64 ホームヘルパー(徳島県):2007/12/19(水) 00:28:15.19 ID:ivvCcYCf0
アクエリアスはぬるくなると不味いので
病床で飲むのはポカリがお勧め
65 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:29:30.28 ID:ih4tB50Y0 BE:309099762-PLT(12030)
>>61
ノーエアーウンコならさっきから2回やっちゃいました
66 留学生(神奈川県):2007/12/19(水) 00:29:34.52 ID:Z6lSpLod0
細菌兵器を使うゲロテロリストに注意
67 美人秘書(静岡県):2007/12/19(水) 00:31:51.11 ID:Qlm7lDpQ0
コーラがいいって丁度もやしもんでやってた。
68 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 00:33:35.05 ID:5bq8ZNcl0
買い物に行こうとしたら財布の中にお金が入ってなかった・・・
日本酒とコーヒーじゃダメだよな
69 ガラス工芸家(樺太):2007/12/19(水) 00:35:25.82 ID:eOXPq4DCO
食べたら吐くの繰り返し。死にたい
70 前社長(埼玉県):2007/12/19(水) 00:35:54.00 ID:i02tVPlk0
超怖い
嘔吐恐怖症だから超怖い
71 女流棋士(長屋):2007/12/19(水) 00:36:17.20 ID:v0PceLPb0
うわー辛そうだなぁ
大切なお前らが苦しんでると俺も辛いよ
早く良くなってくれよ
72 お宮(群馬県):2007/12/19(水) 00:37:12.05 ID:9iYzTDQ50
ネットは病気が感染しなくて安全だなぁ・・・
73 ホームヘルパー(徳島県):2007/12/19(水) 00:37:32.04 ID:ivvCcYCf0
>>68
とりあえず緑茶にでもしておけ
74 和菓子職人(東京都):2007/12/19(水) 00:37:56.88 ID:5IpcW25E0
昨日ビンゴだった。
今日点滴打ってもらって大分楽になった。
ケツに綿棒入れた。検査結果は来週でる。
心当たりがあるんだが、思い出すと腹立ってくる。
75 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 00:38:18.73 ID:vPHe+92W0
結構かかってる奴いるんだなやっぱ
76 派遣の品格(鳥取県):2007/12/19(水) 00:38:38.62 ID:wcY+AIcU0
カンピロバクター感染で済んだ俺はラッキーだったんだろうか
あれも死ぬほど腹が痛くなってロクに動けなかったからな
77 F1パイロット(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:39:00.41 ID:uZmWcgyf0
まぁただの食あたりなんですけどね
この時期の生ものは怖い
78 ダンパ(dion軍):2007/12/19(水) 00:39:05.97 ID:hpN0kcdG0
去年はノロウイルスのせいで髄膜炎になって入院したぜ。
脳死寸前だったらしい。
79 レースクイーン(長屋):2007/12/19(水) 00:39:17.30 ID:E5iR0RYn0
ドメストで予防しろ
80 保母(福岡県):2007/12/19(水) 00:39:27.31 ID:Lq2edSdz0
俺は昨年、半額になったホタテ4個串焼きでノロになった
しかし水ウンコにはまいったな、1日で40回位いったかな
81 解放軍(dion軍):2007/12/19(水) 00:39:51.04 ID:ALEO7YL50
日本だけなの?
82 ダンパ(dion軍):2007/12/19(水) 00:40:20.37 ID:hpN0kcdG0
おまえら、手のふるえやけいれんが起こったらすぐ救急へ
行けよ。マジ脳がやられてるサインだから。
83 和菓子職人(東京都):2007/12/19(水) 00:40:29.33 ID:5IpcW25E0
吐きすぎて腹のなか真空状態になった気分だったぜw
パンツは2回汚しました^^
84 お宮(群馬県):2007/12/19(水) 00:41:59.74 ID:9iYzTDQ50
韓国産のカキとかの海産物とか旅行者が原因だろ。
85 ホームヘルパー(徳島県):2007/12/19(水) 00:42:06.20 ID:ivvCcYCf0
どうしてもダメだったら祈祷師のところに行け
ノロいを解いてくれるに違いないから
86 女流棋士(長屋):2007/12/19(水) 00:42:37.82 ID:v0PceLPb0
本家の家なら離れも総動員すればトイレが5個あるから余裕だな
87 ディトレーダー(兵庫県):2007/12/19(水) 00:42:43.97 ID:zILJHnCf0
寝下痢ってのを生まれて初めて体験したわ
悪寒と戦いながら汚れたパンツとシーツ洗うのは泣きそうだった
寝るのが怖くなるのが凄く辛い
88 公設秘書(東京都):2007/12/19(水) 00:43:03.74 ID:l1oXV3sC0
風邪と併発したときは死ぬかと思ったぜ。ケツから凄い勢いで水がでるんだよな。
89 ダンパ(dion軍):2007/12/19(水) 00:43:48.21 ID:hpN0kcdG0
>>85

35点
90 工学部(大阪府):2007/12/19(水) 00:44:13.95 ID:fsxmwdx00
ノロウィルスに感染する服がない
91 巡査長(樺太):2007/12/19(水) 00:44:54.64 ID:lkAb4BpbO
ノロウイルスのノロいじゃー!
92 組立工(樺太):2007/12/19(水) 00:45:05.00 ID:ocj8iFmO0
〉ノロウイルスに感染してゲロと下痢便を楽しんでる全国のν速民を元気付けよう

楽しんでるならほっといていいだろ
93 僧侶(神奈川県):2007/12/19(水) 00:46:51.86 ID:PixUy/Kg0
ゲロと下痢が同時にくると地獄だ
いっそ死にたくなる
94 解放軍(dion軍):2007/12/19(水) 00:48:21.58 ID:ALEO7YL50
去年かかったけど地獄だったな
バイオテロ説有力だろ
95 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 00:48:25.42 ID:ih4tB50Y0 BE:309100043-PLT(12030)
>>92
本当に楽しんでるわけないだろ
寝たらたぶんシーツ汚す
つーか、横になったら吐く

お前ら、今日は朝まで付き合ってくれ(´Д⊂グスン
96 保母(福岡県):2007/12/19(水) 00:48:28.38 ID:Lq2edSdz0
体力が無いと他の病気に成る程ぐったりするよな
1人暮らしの老人はヤバイぞ
97 バンドメンバー募集中(東京都):2007/12/19(水) 00:49:04.02 ID:AUq0XIeN0
ああ、寝たら下痢でびっしょびしょだろうな。
寝たら負け
98 ダンパ(dion軍):2007/12/19(水) 00:51:01.47 ID:hpN0kcdG0
おむつは人類の偉大な発明だと思うようになる
99 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:51:03.31 ID:AqUO+hfyO
空気感染のリスクを考えると駅のトイレに行くことは自殺行為と理解できた
100 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 00:51:48.11 ID:5bq8ZNcl0
今なら下痢の力を借りて弾道ミサイルを落とせるような気がする
101 派遣の品格(鳥取県):2007/12/19(水) 00:52:53.48 ID:wcY+AIcU0
一人暮らしの奴はきついだろうな。でも実家住まいのやつは家族に移してしまう可能性もあるのか
難儀だな
102 元娘。(栃木県):2007/12/19(水) 00:53:08.89 ID:mVlsQstD0
インフルエンザとか流行性ウイルスに感染した事のない俺が唯一犯られたウイルス
一日の半分以上を便器の上で過ごした
幸い家族には移らなかったのでよかったがあの苦しみは二度と味わいたくないな
点滴生まれて初めて打ったけど変な姿勢のまま動けなくて発狂寸前だった
103 巫女(千葉県):2007/12/19(水) 00:53:18.67 ID:4y4ip3jm0
104 張出横綱(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:53:43.37 ID:eo0dZGmwO
引きこもりのはずなのに、感染している不思議
105 農業(山形県) :2007/12/19(水) 00:54:34.11 ID:EDGlmxzy0
普通に正露丸50粒くらい飲めばマジ治るぞ騙されたとおもてやってみ
106 保母(福岡県):2007/12/19(水) 00:54:42.64 ID:Lq2edSdz0
まだ罹ってない人は2枚貝類は避けた方がいいぞ
体力の無い1人暮らしの若者はHDDを叩き壊す心構えはしておけ
107 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:55:25.74 ID:i7zLSJJxO
今年の風邪は腹にくるな
下痢で困った
野呂はこれとは比べものにならないようだし、
絶対かかりたくない・・・。
108 フート(和歌山県):2007/12/19(水) 00:56:18.80 ID:073m1+QS0
俺、3回パンツ汚した…
すかし屁のつもりでも余裕で漏れるw
水溶性下痢強烈
109 黒板係り(長屋):2007/12/19(水) 00:57:13.48 ID:15MFZ4E10 BE:532140858-2BP(100)
ノロウィルスじゃないけど
こないだまでかちかちうんこひり出してたせいでけつが切れて
最近下痢便で傷にしみる

イボ痔にならないよう心から祈る
110 僧侶(神奈川県):2007/12/19(水) 00:58:14.52 ID:PixUy/Kg0
胃の中の物は全部出したはずなのに
胃液とケツからは水が止まらないんだよ
111 俳優(神奈川県):2007/12/19(水) 00:59:54.25 ID:6y7rTYyU0
スポーツドリンク売り場には近づかない方がいいなw
112 元娘。(栃木県):2007/12/19(水) 01:00:16.83 ID:mVlsQstD0
ゲロ吐いた衝撃でウンコモレーリとか余裕です
113 パート(長屋):2007/12/19(水) 01:01:23.28 ID:VlA89Zu+0
お前らの肛門のゆるさにはガッカリだよ
114 おたく(東日本):2007/12/19(水) 01:01:28.28 ID:kiDcVdxV0
水分を口からいらっしゃいませ
3分後でケツからありがとうございましたには
恐怖を覚えた
これが3日続いた
115 ガラス工芸家(樺太):2007/12/19(水) 01:02:15.98 ID:CeIbgWFiO
こええ
116 舞妓(大阪府):2007/12/19(水) 01:02:34.81 ID:lPdoaOwO0
水便が勢いよく出ると結構気持ち良い
セルフ腸内洗浄と呼んで楽しんでる
パンツは婆ちゃんの介護パンツでバッチグー
117 高専(兵庫県):2007/12/19(水) 01:02:41.35 ID:DDXnLBEs0
日本の首相は韓国人が務めるべき。
118 女流棋士(長屋):2007/12/19(水) 01:04:38.11 ID:v0PceLPb0
体力のない一人暮らしだから注意しよう
牡蠣は好きじゃないし金ないから高いのは買えないけど・・・
119 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:05:07.55 ID:i7zLSJJxO
このスレ読んでるとオムツ買いに行く衝動に駆られる
120 知事候補(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:07:42.00 ID:T2qUYSlOO
なんかこのスレ見てたらノロにかかりたくなった
不思議!!
121 AV監督(東日本):2007/12/19(水) 01:08:11.05 ID:1wR+T1RM0
>>1
治りかけてきたときくらいから、前髪抜けてくるらしい
122 美容部員(京都府):2007/12/19(水) 01:08:15.28 ID:xWvRcw+Q0
このスレこええな

見てるだけで感染しそう
123 司会(愛知県):2007/12/19(水) 01:08:32.43 ID:bE5tmwPF0
ノロダイエットで5キロ減成功しました。
124 舞妓(大阪府):2007/12/19(水) 01:10:57.89 ID:lPdoaOwO0
水便の勢いで便器の汚れが取れた
125 都会っ子(静岡県):2007/12/19(水) 01:12:37.68 ID:igFCEQ/v0
06:00 司令部「月1号」作戦発動 
      全乗組員緊急起床、全艦に出撃命令により出師準備
06:30 会社に向け出撃
06:38 出撃後まもなく腹痛の感あり。
      通勤途中の腹痛来襲の公算大にて、
      歩行速度増速を指令。 
07:10 再度、下腹部に腹痛の感あり、痛度増大中。
      司令部、腹痛来襲切迫との判断、
      2ノット歩行速度増速を指令。
      ベルトの緩和、携帯用正露丸配備
      全艦腹痛迎撃体制準備完了
07:16
第一次腹痛来襲
    腹痛魚雷×2、腹痛爆弾×3 命中 
    歩行速度 1ノット低下
07:25
第二次腹痛来襲
    腹痛魚雷×3、腹痛爆弾×1 命中
    下腹部付近に激痛発生、ダメコンチーム ツボ刺激で対処
    歩行速度5ノットに低下

臀部後方からもうもうと黄色い煙を上げながら、進撃する姿を僚艦
が目撃している。なおこの時、急激な腹痛のため前方に15度傾斜。
正露丸の投与により傾斜5度まで復旧。
126 住職(東京都):2007/12/19(水) 01:12:42.00 ID:75Zr/VgM0
シャワートイレ板がようやく日の目が当たる場所に・・・
127 都会っ子(静岡県):2007/12/19(水) 01:12:56.08 ID:igFCEQ/v0
07:30
第三次腹痛来襲
    腹痛魚雷×5、腹痛爆弾×多数 命中
    下腹部から腹部全体に激痛拡大
    ダメコンチーム 非常ガス抜きで対処、
    ガス抜きのため下痢便が肛門近くに下降
    その影響で歩行速度2ノットに低下 
    便圧増大にして内股歩きにより操舵不能。
07:34
第四次腹痛来襲
    腹痛魚雷×多数、腹痛爆弾×多数 命中
    下痢の排便圧力のため肛門隔壁破壊のおそれあり。
    圧力緩和のため歩行機能停止、ついに往き足止まる。
    強烈な腹痛のため前方に20度傾斜。
07:36    
会社に打電「我、損害甚大ニシテ出勤不能ト認ム。
          コレヨリ厠ヘ転進セン。」
    3分後大腸の排便圧力止まらず、トイレまであと500mで
    トイレ到達の見込み無しと判断、 総員退去。
    急激に傾斜が酷くなる。
07:42 
    会社まで南西約450m地点のバス停付近で、大音響とともに
    臀部より巨大な茶色いキノコ雲を上げながら爆沈。


128 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 01:17:52.16 ID:iuiURiT70
>>78
ひょえー
そこまで危険とは知らなんだ
129 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 01:18:21.86 ID:5bq8ZNcl0
ぽんぽんが痛い(´;ω;`)
130 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 01:19:25.13 ID:vPHe+92W0
>>129
あーあ・・・
あれだったら早めに医者行ってこい
131 女流棋士(長屋):2007/12/19(水) 01:22:16.53 ID:v0PceLPb0
俺も入院ってしてみたいなー
美少女のルーム・メイトやナースがいっぱいいるんだろ
132 巡査長(樺太):2007/12/19(水) 01:23:25.60 ID:Qc7rkjiLO
このスレ読んでたら腹が痛くなってきたから困る
133 プロガー(兵庫県):2007/12/19(水) 01:24:17.71 ID:52nQUPO90
俺今年は正月いきなり食らって最近またやったぜ\(^o^)/
二回目だからか意外と軽く済んだけどな

何も食えないときはウィダーインすすっとけ
134 通訳(樺太):2007/12/19(水) 01:24:18.93 ID:Oeor5nFxO
牡蠣食わなきゃいいのに
135 与党系(東京都):2007/12/19(水) 01:24:25.14 ID:yzR3FndI0
とりあえず、ほうじ茶と梅干を装備した。
136 女工(京都府):2007/12/19(水) 01:24:31.37 ID:ClYgEFuF0
^^←こんなもん使ってるからさぞ楽しい病気だと皆さんはお思いでしょう。
そんな事ないんですよ・・・^^
137 黒板係り(長屋):2007/12/19(水) 01:25:09.28 ID:15MFZ4E10 BE:478926566-2BP(100)
避雷針を頭の上に置くんだ!
138 整体師(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:26:12.43 ID:ItruKP3/P BE:576729656-PLT(12001)
【25年間で最悪】ノロウィルスが来たぞーーーーーー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165576497/


とりあえず去年立ったノロウィルススレな
肉体的にも精神的にも辛くなるから気をつけてね
139 無党派さん(大阪府):2007/12/19(水) 01:26:33.98 ID:54GbEctt0
牡蠣なんて関係ないのにwwwwww
140 銀行勤務(長野県):2007/12/19(水) 01:27:12.45 ID:z8BYAIQw0 BE:167875362-PLT(16073)
イクラなんでもニュー速民の野呂経験率高すぎだろ。どうなってんだ。
141 おたく(東日本):2007/12/19(水) 01:28:15.85 ID:kiDcVdxV0
>>129
とりあえず1日様子見てみようで地獄を見る
病院行くと良い

俺の場合
母体調不良、原因が分からず寝込む様子見で俺看病

母回復傾向、俺少しでも洗物を少なくする為母の使った食器コップ使う

俺感染\('A`)/病み上がりの母に看病してもらう
142 解放軍(dion軍):2007/12/19(水) 01:28:45.55 ID:ALEO7YL50
去年周りの半分ぐらい死んだぞ
マジでテロ説信じたけどな。名前すら知らんかったし
143 さくにゃん(神奈川県):2007/12/19(水) 01:28:53.77 ID:BcOg1ogU0
>>141
無限ループになりそうだな・・・
144 停学中(アラバマ州):2007/12/19(水) 01:29:01.19 ID:TifkpQSu0 BE:157027032-2BP(6896)
一家全員かかりました
胃腸空っぽになるから(*´Д`)スキーリなわけねぇぇぇぇええええええ
145 プロガー(兵庫県):2007/12/19(水) 01:29:28.09 ID:52nQUPO90
ノロ明けたとたん殻付きの高級生カキ貰ったお^^
ワクワクしてきた
146 レースクイーン(長屋):2007/12/19(水) 01:29:51.60 ID:E5iR0RYn0
ノロウィルスにやられると
何でもドメスト消毒したくなるから
147 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 01:30:50.21 ID:wkaeckw+0
まあ3,4日目になると突然症状軽くなるから
爽快感があるといえるかもしれなくもない
148 海賊(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:32:15.69 ID:Qxqro1q+O
俺はヨーグルト食ってっから大丈夫なはず
149 高専(埼玉県):2007/12/19(水) 01:32:46.17 ID:vPHe+92W0
つか牡蠣はあんま関係ねえだろw
俺なんて牡蠣大嫌いで生まれて一回も食ったこととねえけど
ノロになったしな
150 F1パイロット(アラバマ州):2007/12/19(水) 01:36:40.13 ID:uZmWcgyf0
>>138
ログあってなんか悲しくなった
名前欄遊ぶようになってもう一年以上たったのか・・・
151 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 01:37:25.79 ID:ih4tB50Y0 BE:1390949069-PLT(12030)
お前らまだ寝るなよ・・・
俺はまだ気持ち悪くて寝られないんだ(´Д⊂グスン
152 与党系(東京都):2007/12/19(水) 01:38:45.28 ID:yzR3FndI0
さっきから救急車が何回も家の前の道路を通る。
これもノロのせいなんだろうか?
153 保母(福岡県):2007/12/19(水) 01:39:59.73 ID:Lq2edSdz0
オマイら安心しろ、
「死に至る重篤な例はまれであるが、治療法は確立されていない」
らしいぞ
154 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:41:59.48 ID:35j95i6FO
検査技師やってるこが最近腸炎が流行っていてうんこばかり調べてる
って言ってたけどノロ流行ってるのか
155 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 01:42:00.44 ID:Edyb3dZu0
>>138
このスレにレスした覚えがあるわ
もう一年かー早いな
156 おたく(東日本):2007/12/19(水) 01:46:47.93 ID:kiDcVdxV0
>>151
きつかったらトイレの側に布団置いて楽にしてるのもありだと思うぞ
動くのしんどかったら近くにある毛布や服でも
酷いと薬飲んだのそのまま吐くしな・・・
ガンガレ
157 キンキキッズ(アラバマ州):2007/12/19(水) 01:49:39.62 ID:fsFjM68t0
俺も剥がれた腸壁がケツから出たときはびびったよ・・・
158 建設会社経営(東京都):2007/12/19(水) 01:51:16.46 ID:k1T/V78A0
あー俺も去年なったわ
とにかく下痢、一日10回はトイレ行ったな

家族への感染率がやばい、全員感染したな
159 相場師(樺太):2007/12/19(水) 01:51:30.73 ID:nXrdeBgLO
ゲロ下痢は何回か経験済だが、すごく体力使うよな

上から出して下から出すのはものすごい力を発揮するのか
160 F1パイロット(アラバマ州):2007/12/19(水) 01:51:36.00 ID:uZmWcgyf0
ノロウイルスできっついのはゲロ
吐く物がないのにだそうとするからんもうきっついきっつい
アクエリとかを白湯とかを頑張って飲むんだけどすぐ吐くし
161 停学中(東京都):2007/12/19(水) 01:53:26.10 ID:3fLh4QD/0
>>138
このスレは何か怖かったな
感染が騒がれ始めた頃だったし、こんなに感染者がいるのかよって感じで
162 巡査長(樺太):2007/12/19(水) 01:55:25.89 ID:kxIW4+3mO
トイレで嘔吐と下痢、どっちをしようか迷う
163 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 01:56:50.96 ID:ih4tB50Y0 BE:1442465287-PLT(12030)
>>156
廊下で寝るのは寒いよ(´Д⊂グスン

つか、今胃の痛みにイライラしてチンコパッドのキーボードを
グーで思いっきり叩いたら、↑キーと赤ちょぼが外れてどっかに行ってしまった・・・・

くそ・・・
164 食品会社勤務(関西地方):2007/12/19(水) 01:58:28.84 ID:d/g26Xf00
>49
>ロタは白色便で
小さい頃1回だけ白いウンコが出た記憶があるけど
あれだったのか
165 プロ固定(東京都):2007/12/19(水) 02:00:42.87 ID:3bZaWC2t0
最近下痢ばっかするのはこのせいか?
寒くなって腹が冷えてせいだと思ってたが・・・
166 銀行勤務(長野県):2007/12/19(水) 02:02:33.66 ID:z8BYAIQw0 BE:223833582-PLT(16073)
>>165
いやいや、このせいか?とかそういうレベルじゃないからw
167 与党系(千葉県):2007/12/19(水) 02:04:31.54 ID:u1IBu0SB0
>>138
あーこれ見てたな
見てるだけで腹痛くなった記憶が
168 解放軍(dion軍):2007/12/19(水) 02:05:23.16 ID:ALEO7YL50
症状軽い奴もいるの
んでそいつらが撒き散らしてるんだろ
目回って2ちゃんどころじゃなかったぜ
169 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:05:40.47 ID:ih4tB50Y0 BE:721232674-PLT(12030)
もう殺してくれ・・・
もう何も出ないのに、まだ俺の胃は何かを吐き出させようとしやがる・・・
170 党幹部(東京都):2007/12/19(水) 02:09:13.65 ID:1upKWc550
171 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 02:10:12.77 ID:GpOoV6jy0
>>169
ちょうど耐えどきに入ったなw
それを超えれば楽になるぜ…
172 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 02:15:32.94 ID:byxDFUM/0
>>169
すごくお気の毒で可哀想
と思ったけど
>>60
>俺は麦焼酎のアクエリアス割りを飲んでるwww
>こんな時にも酒を飲む俺は確実にアフォ

こんなことやってりゃ胃も更に悪化するだろうて。。。。
173 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:16:11.64 ID:ih4tB50Y0 BE:901541257-PLT(12030)
エロ動画くれ
エロ画像でもいい

昔、交通事故で死にかけた友人が、ICUの中で、意識を保って
「生きる」希望を確認するのに、とてもそんな気にならないのに
ナースの尻触ったり、乳もんだりして生きてる事を確認しようと
したって言ってた・・・

気持ち悪い
胃が痛い
肛門がヒリヒリする(´;ω;`)
174 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:17:45.54 ID:ih4tB50Y0 BE:1622773297-PLT(12030)
さっきからさすがにアクエリアスだけだって・・・w
つか、唇がカサカサで軽く口をあいただけなのに上唇の真ん中が割れて
血が出たぞコラw
175 おたく(東日本):2007/12/19(水) 02:18:57.87 ID:kiDcVdxV0
>>163
それ位元気なら臨時生活スペース作った方がいいぞ
俺は最初二日酔い位と思ってた後寝込んだ
尋常でないと思ったのは
吐いてから6時間後位
病院行く時はマスクを付ける
受付で症状やノロの可能性を説明するようにな
176 ひき肉(東京都):2007/12/19(水) 02:20:34.69 ID:wOfcvmG30
>>138
もう1年経つのか。
俺も体験談書いたんだよな、2年前のw
177 代走(アラバマ州):2007/12/19(水) 02:21:41.02 ID:9RYh3QXK0
規制解除てす
178 留学生(北海道):2007/12/19(水) 02:24:17.32 ID:Kp2w+gbE0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )<トイレ行ってくr
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )  ブリブリッ!ベチャッ ブポッ モリッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ )
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚)<ピカチュー
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
179 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:26:18.47 ID:ih4tB50Y0 BE:154550423-PLT(12030)
ありゃあ
さっきまで36.7度くらいの、平熱より少し高い程度の熱だったのに、
37.5度になってたわw

ノロって微熱も特徴なんだよな・・・

今からいよいよ本格的な生き地獄が始まるのか・・・

朝までライブで書き込んでやる(´Д⊂グスン
180 二十四の瞳(dion軍):2007/12/19(水) 02:31:04.46 ID:3Dty5zoE0
下痢ライブよろ
181 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 02:31:07.31 ID:byxDFUM/0
>>179
子供からうつされたっていうには家庭持ちなんだろ?
奥さん寝てんの?
182 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:33:46.79 ID:ih4tB50Y0 BE:1081849076-PLT(12030)
>>181
まだ子供が完全に回復してなくて、夜中にトイレ行ったり
おなか痛いって泣くんで、子供と一緒に寝てるんよ

もっとも、ふだんから一緒に寝てないけど・・・
183 ひき肉(東京都):2007/12/19(水) 02:34:42.68 ID:wOfcvmG30
>>179
ポカリ買い込んでおくといいよ。
コップに注ぐ体力も無くなるから小さいペットボトルで複数。
生理食塩水みたいなのがベストだけど。
あと治った後のHP回復用ユンケルとバナナとヨーグルト。
あとトイレに予めクッションか座布団を。
184 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/19(水) 02:35:10.51 ID:aIYI1uC2O
去年感染して必死の思いで近くの病院行ったが、そこのヨボヨボおじいちゃん先生は何か喜んでたな。
うちの病院にもついにキター
って感じで。
「あにゃたノロですよ!」って言われた直後にゲロったのはいい思い出。
185 しつこい荒らし(埼玉県):2007/12/19(水) 02:36:02.15 ID:G5Kf/8Fx0
この季節のトイレ籠城は壁とか冷え切ってて寒いからミニ温風器とかあると便利
186 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 02:36:31.33 ID:iuiURiT70
>>184
そのじいちゃん先生やばいんじゃねーの
187 ひき肉(東京都):2007/12/19(水) 02:37:01.82 ID:wOfcvmG30
ああ、家族いるなら安心だね。
一人暮らしだと瀕死。
188 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:37:15.73 ID:ih4tB50Y0 BE:540924473-PLT(12030)
ちょw

さっきから便所にチンコパッド持ち込んで、水下痢しながら
2ちゃんとかしてるけど、さすがに便所に崩れ落ちる予兆は
まだないぞw

トイレにクッションか座布団が必要なくらいの症状になるのか・・・?w

189 ご意見番(東京都):2007/12/19(水) 02:38:28.36 ID:J23Wi5JZ0
>>182
奥さんにポカリとかアクエリとか大量に買ってきてもらうといいよ
んで少し温めて飲みまくる
飲んで飲んで飲みまくれ!
190 手話通訳士(東京都):2007/12/19(水) 02:41:10.10 ID:z+TvOovz0
なんか、さっきから下痢が止まんないんだけど、感染した?
キャリアになった?
ケツが、じんわり痛い。
191 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 02:42:11.32 ID:wkaeckw+0
>>190
ご愁傷様です
192 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 02:42:16.06 ID:Edyb3dZu0
>>188
上から出てこないんだったらただの風邪かハゲなんじゃないか?
193 パート(埼玉県):2007/12/19(水) 02:42:22.51 ID:sHyffw7s0
共同便所のタオルとかうがいコップを使う奴ってどんな神経
してるんだよ。
194 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 02:43:19.08 ID:byxDFUM/0
>>188
ケツ出してトイレ籠城かw
冷えるとよくないだろうけど大丈夫か?
俺は寝るが寒いのは良くないと思うぞ、がんばれよお大事にな
195 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:43:29.37 ID:ih4tB50Y0 BE:257583825-PLT(12030)
ウーロンとポカリ(正確には「DAKARA」)を飲みまくってるんだけど、
正直「嘔吐」の種を飲んでるだけのような状況

飲んだら余計苦しい・・・
196 工学部(大阪府):2007/12/19(水) 02:43:56.10 ID:fsxmwdx00
>>190
疑問系なら大丈夫
その文章の?が!!!!!になってたら感染してる
197 手話通訳士(東京都):2007/12/19(水) 02:44:07.80 ID:z+TvOovz0
>>191
ああああ、なんてこったい。
198 会社員(関西地方):2007/12/19(水) 02:44:50.13 ID:E4prgUXE0
昨年うんこ漏らした
水うんこ出まくりで、最後にはそれすら出なくなった (´・ω・`)
199 ご意見番(東京都):2007/12/19(水) 02:44:55.90 ID:J23Wi5JZ0
>>195
でも飲まないと出すもんがなくなっちゃうだろ
200 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/12/19(水) 02:44:59.74 ID:BmG6fFxCO
今日一日ずっと右胸がズキズキ痛む
もう駄目なのか俺
201 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:45:17.11 ID:ih4tB50Y0 BE:412133928-PLT(12030)
>>192
もう吐くものがない

>>194
もう寝るのかよ(´;ω;`)
気がまぎれないと、よけいに気分悪くなる(´Д⊂グスン

誰かつД`) タスケレ !!
202 殲10(catv?):2007/12/19(水) 02:45:24.04 ID:r0I6KqmH0
嘘くせぇな
Q3  ノロウイルスはどうやって感染するのですか?

 このウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で、次のような感染様式があると考えられています。
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html

メトロポリタンでは確か空気感染したんだよな
http://www.city.toshima.tokyo.jp/press/200612/061212-03.html
203 手話通訳士(東京都):2007/12/19(水) 02:45:27.81 ID:z+TvOovz0
>>196
とりあえず、大人しくしてる。
204 プロスキーヤー(コネチカット州):2007/12/19(水) 02:45:46.61 ID:tqJlWbddO
上からぴゅぴゅぴゅ、
下からぴゅぴゅぴゅ、
寝下呂、寝下痢でぴゅっぴゅっぴゅ♪

ひゃっはー!震えがとまんねー
205 おたく(東日本):2007/12/19(水) 02:46:10.21 ID:kiDcVdxV0
>>188
固形物を入れてないか
朝空けたら病院一番な
206 作家(アラバマ州):2007/12/19(水) 02:46:44.87 ID:wkaeckw+0
俺が去年かかった奴は
下は一日中げりげりだったけど上は一切もよおさなかったんだよな
楽な方だったのかね
207 ひき肉(東京都):2007/12/19(水) 02:47:09.70 ID:wOfcvmG30
2時間周期で吐き気が襲ってくる隙を見て
オナニーで気を紛らわそうとしたが
気持ち良く射精したあと結局気持ち悪くなって吐いた。
後で死ぬほど衰弱するので少しでも体力温存した方がいい。
208 張出横綱(アラバマ州):2007/12/19(水) 02:47:30.53 ID:mb/MUFGb0 BE:137756693-2BP(5600)
まじ、こえええええ・・・
209 歌手(関西地方):2007/12/19(水) 02:47:57.28 ID:HbzIOi+F0
なんか、このスレ隔離した方がいいんじゃないか?
210 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 02:49:22.58 ID:Edyb3dZu0
>>201
悪い、よく読んでなかった
つーかノロわれた割には比較的余裕あるな
211 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:50:32.88 ID:ih4tB50Y0 BE:154550232-PLT(12030)
>>202
あぁ、俺も昼にそのページ見たな

それから保健所にも電話して、どうすればいいか聞いて、その後かかりつけの
医者に行って、とりあえず整腸剤もらって帰ってきただけなんだけど・・・

つか、ノロじゃなくて単なる風邪ですぐに治ればむしろありがたい・・・
212 数学者(大阪府):2007/12/19(水) 02:51:09.19 ID:pX1BwRsM0


つ首から下を砂に埋め(ry
213 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 02:52:05.86 ID:0jfxU1tz0
でもおかげで2kg痩せたよ
214 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 02:53:28.61 ID:ih4tB50Y0 BE:1159124459-PLT(12030)
>>210
正直、さっき(21時くらい?)までは熱もなくて、「なんだ、やっぱ抵抗力の
弱い子供とか年寄りだけが感染するんじゃん」って感じで酒も飲んでたよ・・・

でも、23時過ぎたあたりから嘔吐が出始めて、たぶん今が上り坂だと思う
とても寝られない

よく考えれば、息子の壮絶なゲロ浴びてから、ちょうど潜伏期間が明ける
ころあい(60時間)くらいだってさっき気がついた・・・
215 建設会社経営(東京都):2007/12/19(水) 02:53:38.76 ID:k1T/V78A0
俺の場合は吐かなかったよ
216 事情通(東京都):2007/12/19(水) 02:53:59.33 ID:FRARkVa60
去年感染して1ヶ月くらい寝込んでたぞ
217 社長(コネチカット州):2007/12/19(水) 02:54:41.39 ID:1m4ftnVjO
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇっ






を貼ろうと思ったがレス読んでたらこんなの貼れないな、哀れすぎる
218 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 02:56:56.38 ID:Edyb3dZu0
>>214
俺が罹った時はいきなりガツンと嘔吐&下痢
水分を取るも吐き気と下痢が同時に襲ってきてどっちを先に処理するか困る
これをトイレ−台所間で数時間繰り返してて全然余裕なかったからなー
219 麻薬検査官(徳島県):2007/12/19(水) 02:57:15.04 ID:2Jt6EgXV0
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197996747/l50

祭りキターーーーーーーーーーーーーーー


祭りキターーーーーーーーーーーーーーー


祭りキターーーーーーーーーーーーーーー


祭りキターーーーーーーーーーーーーーー
220 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 02:57:58.36 ID:0jfxU1tz0
>>217
なんというか、こんな余裕もなかったな
「出る」って言う時ッ!行動は既に終わってるんだッ!
「出た」なら使っていいッ!

221 手話通訳士(東京都):2007/12/19(水) 02:58:43.51 ID:z+TvOovz0
ノロウイルスに感染してる人は、このpdfを印刷して貼っておくのもいいかもね。

食中毒予防月間
ttp://www.h-kenshoku.biz-web.jp/yobou_g.htm
222 カメラマン(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 03:02:35.08 ID:RMCuir/mO
去年正月にかかった…。
223 インテリアコーディネーター(長屋):2007/12/19(水) 03:10:50.01 ID:k44uL8g00
ぶっとい便で肛門が盛大に裂けて血まみれになるのと、
ノロウィルスでの下痢、どちらがましだと思う
224 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 03:10:50.95 ID:GpOoV6jy0
いま缶コーヒー買ってきて思い出したんだが
おれが缶の飲み口を必ず拭くようになったのはノロに罹ってからだったな…
一回罹るとその恐ろしさは腐食できんよ
225 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 03:11:32.88 ID:GpOoV6jy0
>>224
×腐食
○払拭
226 高校生(千葉県):2007/12/19(水) 03:12:48.06 ID:uIOf50z30
よく水分を搾り取ったノロのウンコか下呂を自然乾燥させ
粉末状にして、そのあと、職場や学校に散布すると、みんな
お休みしますかね?
227 社長(コネチカット州):2007/12/19(水) 03:15:30.02 ID:1m4ftnVjO
粉末にする過程で再発します
228 前社長(千葉県):2007/12/19(水) 03:18:45.30 ID:9i6XkyJV0
おれは以前、風邪にかかった時の話だが
熱にうだされて気持ち悪いのとお腹が緩いので
トイレに駆け込んだら
下痢と同時に我慢できずにゲロしてしまった
上下の口から汚物が噴出した時はどうしようもないよ
229 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 03:22:42.85 ID:ih4tB50Y0 BE:1159123695-PLT(12030)
あー
お前らの忠告通りになんかだんだん重篤化してきた・・・

どれくらいだったか
結構長いこと便所に入ってたわ

その間、水下痢がたまった便器にゲロ吐いて、その匂いにまたゲロが
出そうになったり、結構つらかった・・・
230 さくにゃん(アラバマ州):2007/12/19(水) 03:23:27.96 ID:athAVg/C0
去年掛かったわ
早朝に気分悪くなってもの凄い勢いでリバースした
胃薬飲んでもまったく効かないしな ウンコは水化した

これ免疫出来ているんだろうか
231 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 03:25:25.86 ID:0jfxU1tz0
消化しきれてないせいか、ウンコとゲロが同じ臭い
その香りがたまらなく吐き気をもよおす
232 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 03:25:31.31 ID:ih4tB50Y0 BE:721232674-PLT(12030)
つか、今気がついたんだが、胃のあたりが内側っぽいあたりで
なんかヒクヒクしてる
表皮なのか胃なのかわからんけど、痙攣してるっぽい

これ、放置してもおk・・・だよな?
なんか悪い方に考えてしまうわw
233 インテリアコーディネーター(長屋):2007/12/19(水) 03:26:23.15 ID:k44uL8g00
物心付いてから4〜5回くらい吐いた経験あるけど、熱・車酔い・胃、
どれもどうしようも無く気持ち悪い状態から、吐いた途端すっきり爽快に
なってた様な記憶あるんだが、ノロはそうじゃないの?
234 銀行勤務(長野県):2007/12/19(水) 03:28:24.72 ID:z8BYAIQw0 BE:111917142-PLT(16073)
水分取らないと脳のダメージ受けるからな。ポカリ飲んどけ。
235 マジシャン(東京都):2007/12/19(水) 03:29:37.70 ID:GpOoV6jy0
>>233
違わなくはないんだけど爽快感が続かない
吐くか下痢かその両方かの感覚がまたすぐに襲ってくる
236 与党系(東京都):2007/12/19(水) 03:34:06.39 ID:yzR3FndI0
ほうじ茶はタンニンが入ってて下痢に効くらしいけどノロが相手じゃ駄目かなぁ。
237 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 03:34:56.79 ID:0jfxU1tz0
>>236
ダメとかダメじゃないとか以前に、水分をとる目的で飲んでおくんだ
238 通訳(樺太):2007/12/19(水) 03:37:30.13 ID:tr+yyGflO
>>230
確か免疫の持続性がなくてまたかかりやすいとか見た。
239 画家のたまご(樺太):2007/12/19(水) 03:37:43.13 ID:6XpDrdghO
去年の23日に多分ノロわれて苦しかった。
市ヶ谷駅で吐いた奴死ね
240 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 03:37:53.24 ID:ih4tB50Y0 BE:1648531788-PLT(12030)
DAKARA飲んで3分持たずにリバースしたw
何か飲んだら、ものすごい勢いで動悸がするww

雑巾みたいに胃を絞りあげられてる感じ
そろそろ何しても気が紛れなくなってきたわw
241 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 03:39:36.43 ID:JD0wh0gLO
やっぱり外って危険がいっぱいだな
引きこもりでよかった
242 保母(福岡県):2007/12/19(水) 03:39:55.08 ID:Lq2edSdz0
ゲロやゲリを伴わない腹痛で
あれよあれよという間に腹のどこか痛いかさえ分からんようになったら
尿管結石の疑いがあるので、速やかに救急車を呼んでね



243 与党系(東京都):2007/12/19(水) 03:40:56.16 ID:yzR3FndI0
>>240
暖かいものを飲みなよ
244 解放軍(dion軍):2007/12/19(水) 03:44:23.66 ID:ALEO7YL50
熱いショウガ汁飲んで落ち着いたな
結局吐くけどね
245 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 03:44:39.72 ID:ih4tB50Y0 BE:927299849-PLT(12030)
>>243
玄米茶と緑茶とウーロン茶の茶葉があるけど、お勧め教えろ
246 図書係り(埼玉県):2007/12/19(水) 03:45:22.08 ID:BjMlu9zg0
>>244
これは・・・・;!!!!1なんでこんなになるまで彫っておいた!
すぐ病院で精密検査を受けるんだ!
あと30分も生きていられればいいほうだぞ
247 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 03:45:59.34 ID:Dbl/dJ8H0
ノロウィルスにやられる人間はですね、
普段から衛生観念に抜け(というより「概念の破綻」)があるんですよ。

現代の日本で生きる人間が常識として励行している衛生観念に基づいた
生活を送られている人が罹る病気では決してないんです。

この病気に罹患した人達は己の間抜けさを猛省する!!!!!!

これがこの病気の社会病理ですよ

悪いですけど・・・

これに罹った人は、

「おまいら不潔なんだよ、北京じゃないんだから」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これ以上でも以下でもありません。
248 与党系(東京都):2007/12/19(水) 03:47:52.82 ID:yzR3FndI0
>>245
番茶かほうじ茶
249 通訳(樺太):2007/12/19(水) 03:48:15.30 ID:tr+yyGflO
>>245
茶は吸収悪いから大人しく白湯にしとけ。
ほんの少し塩入れたらいい。
250 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 03:49:11.54 ID:ih4tB50Y0 BE:231825233-PLT(12030)
どっちも無い

後の選択肢は、温かい飲み物ならココア、ホットカルピスくらい
251 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 03:49:55.93 ID:ih4tB50Y0 BE:463650629-PLT(12030)
あぁ、こぶ茶があるわ
呑んでくる
252 解放軍(dion軍):2007/12/19(水) 03:50:53.22 ID:ALEO7YL50
ホットカルピスってなんだよ
病人じゃなくても吐くわ
253 屯田兵(樺太):2007/12/19(水) 03:54:55.70 ID:kvuviQ2IO
蜂蜜とレモン食え。
254 与党系(東京都):2007/12/19(水) 03:56:42.69 ID:yzR3FndI0
>>250
駄目ー消化悪いから駄目ー
普通の吐き気のある下痢だと、お湯に梅干入れたの飲むと楽になるよ。
>>244のしょうが汁も効くよ。
ノロには効くかどうか分からん。
255 インテリアコーディネーター(長屋):2007/12/19(水) 03:56:51.21 ID:k44uL8g00
何だか表面にもの凄く甘い膜が出来そうだ
>ホットカルピス
256 通訳(樺太):2007/12/19(水) 03:58:57.91 ID:tr+yyGflO
>>251
それがまぁ最良だわ。
薬で止めるなよ。
257 麻薬検査官(徳島県):2007/12/19(水) 03:59:04.96 ID:2Jt6EgXV0
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198002443/l50

祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


祭りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
258 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:01:46.37 ID:Dbl/dJ8H0
>>256
あほ
ぬるめの牛乳だろが
259 与党系(東京都):2007/12/19(水) 04:04:36.42 ID:yzR3FndI0
>>240
> ものすごい勢いで動悸がするww

見落としてたけど、この時点で脱水症状っぽいね
病院行った方がいいよ
260 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:07:29.69 ID:Dbl/dJ8H0
>>259
のどの渇きを自覚しない程度で
脱水なんかまずないわ

もし脱水あったら、死んでも問題ないわ

どーせHt35くらいだと思うよ
261 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:10:54.38 ID:Dbl/dJ8H0
症状があってここに書き込んでる奴、2chは病院じゃない
救急車呼べ!!!!!!!!!!!!!!

病院から「何でこんなの朝まで我慢できねーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!」
って思われるのと、自分の命とどっちが大事よ!?

氏にたいなら別だけど
262 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:11:12.86 ID:ih4tB50Y0 BE:309100043-PLT(12030)
のどの渇きの自覚はあまりないけど、唇がカッサカサだわ
不用意に口を開くとすぐに割れる

あと、唇の皮がポロポロ剥がれる
263 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:13:50.90 ID:Dbl/dJ8H0
>>262
大淀の教訓を忘れているようだな(´・ω・`)
264 トンネルマン(長野県):2007/12/19(水) 04:15:42.00 ID:HgR7xlHU0
部屋から一切出ない俺は超安全
265 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:16:51.11 ID:Dbl/dJ8H0
>>264
既に社会不安症とか対人恐怖症とか・・・
266 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:18:04.03 ID:ih4tB50Y0 BE:463650236-PLT(12030)
ダメだ
さっき飲んだこぶ茶も、今残らずリバースした

ちょっとバケツが溢れそうになってきてるんで便所に流してくるww
267 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:19:25.62 ID:Dbl/dJ8H0
>>266
ノロにかかる奴は負け組みw
268 住職(東京都):2007/12/19(水) 04:23:33.79 ID:HnAP1hqF0
>>266
口の中を湿らすぐらいの少量を時間かけて飲めって
TVだかなんだかで聞いた覚えがあるけど
がぶ飲みしちゃ駄目じゃないのかw
269 与党系(東京都):2007/12/19(水) 04:23:44.37 ID:yzR3FndI0
>>260
でも、先生
この患者さん>>60で焼酎飲んでますよ。
アルコールのせいで脱水が進んでませんか?
270 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:25:18.86 ID:Dbl/dJ8H0
>>269
申し訳ない
そこ読んでませんでしたが
明らかに自殺行為ですね
271 短大生(コネチカット州):2007/12/19(水) 04:27:20.74 ID:ze5ebKteO
大丈夫ですか(´・ω・`)?

私はノロになったことありませんので
症状の深刻さがあまり分かりませんが…
察する限り相当辛そうですね(´;ω;`)
お大事になさってください
272 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:29:15.33 ID:Dbl/dJ8H0
ま、どーでもいいけど>>1よぉ

素性の知れんねーちゃんの肛門ナメナメしちまったんじゃねーの?

白状しろよ( ^ω^)
273 タイムトラベラー(東京都):2007/12/19(水) 04:29:17.41 ID:VGazv+yf0
   /⌒ヽ  ノロウイルス撒いてやるお
  (# ^ω^)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

  アッ
   /⌒ヽ   彡
  (;^ω+。:.゚ 彡
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪


 ┌───┐
 │:::::wc::::│
 │::::::::::::::::│ブリブリッー!!
 │::::::::::::::::│
 │::::::::::::::::│ ウゲェェェ!!
 ┴───┴──


  /⌒ヽ   ノ・・ノロウィルs....
 (ヽ゚ω゚)ノ>
  C□ lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
274 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:32:34.68 ID:ih4tB50Y0 BE:360617227-PLT(12030)
吐きすぎたせいだと思うけど、鮮血混じりの血痰が出るようになったワロスwww


>>268
とりあえず今、ホットミルク飲んでる
少し落ち着いた

>>269-270
だもんで、昨日の21時や22時ころには何ともなかったんよ
少しけだるいくらいの自覚症状で。
23時くらいから猛烈に気分が悪くなりだした・・・

>>271
たぶん大丈夫だと思いますけど、幼いころに中耳炎をやってうなされた
苦しさを、今思いっきり思い出してます(´・ω・`)
275 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:34:43.22 ID:Dbl/dJ8H0
>>274
なんでもいいけど自分の身体をネタにするな
「なんでこんな時間やねん」って嫌がられてもいいからすぐに病院池
276 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:35:36.74 ID:ih4tB50Y0 BE:695475239-PLT(12030)
>>272
潜伏期間から考えて、たぶんその可能性は無いです・・・
最大でもだいたい72時間ってことみたいですし・・・

先々週の週末ならちょっと心当たりあったかもだけど

つか、この時期おっしゃるように、もう素性の知れん、いや、素性がわかってても
迂闊に女の股間舐める気失せました・・・
277 バンドメンバー募集中(四国地方):2007/12/19(水) 04:36:07.57 ID:238Guy/30
金曜の深夜に発症しました。
月曜には回復。
今日は調子いい。

真っ赤な血便が大量に出て、大腸がんでオワタとオモタ。
278 留学生(北海道):2007/12/19(水) 04:36:27.56 ID:pl/Xhf5Y0
かかった友人談によると
トイレではエコノミー症候群に注意
とのこと
279 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:38:30.10 ID:ih4tB50Y0 BE:695474093-PLT(12030)
>>275
田舎だから、車で片道1時間かかる病院じゃないと、夜間緊急が
ないのよ。
子供が何度か夜中に苦しんだ時に、119番に電話して、「自分で
連れて行くから場所だけ教えてくれ」って聞いたんだけどね。

しかも、そこも運が良くないと小児科とか内科がいないし。

大阪まで出た方がはるかに速いんだけど、なんか緊急ってなかなか
越境させてくれないんだよね。

大阪の夜間緊急なら30分圏内なんだけど。

なんせ、今は少し落ち着いた。
ありがとう。
280 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:39:07.14 ID:Dbl/dJ8H0
>>274
奈良市のどのあたりか知らんが
市民病院、県立病院、おかたに

橿原近辺なら
高田市立、済生会桜井、平井とか池

それ以南は知らんw
281 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:39:41.34 ID:Dbl/dJ8H0
>>276
282 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:41:16.46 ID:Dbl/dJ8H0
>>279
嘔吐と下痢はツライかもしれんがどんどん出しておきな
おまいさん生駒在住か?
283 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:41:25.43 ID:ih4tB50Y0 BE:360617227-PLT(12030)
>>280
その全てに、夜間緊急はあまりいないんですわ

ほぼ何かの医者がいるのが、「天理よろず病院」らしいんだけど、遠すぎるw
車の中がゲロと下痢の洪水になるww
284 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:42:30.68 ID:ih4tB50Y0 BE:618200238-PLT(12030)
>>282
市町村で言うと奈良だけど、生駒まですぐそこの奈良ですわ
285 舞妓(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 04:42:32.54 ID:4wQpwFx9O
なんだ今年もまた流行ってるのか?
どうりで最近水下痢ばっかでるわけだ。
286 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:44:40.22 ID:Dbl/dJ8H0
>>284
それなら京終のおかたにがベストだと思うんだけどな(´・ω・`)
287 プロスキーヤー(不明なsoftbank):2007/12/19(水) 04:44:45.74 ID:07WVLE4A0
ここ最近うんこの調子が最高だわ。トイレにいくのが楽しいくらい
288 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:47:22.38 ID:Dbl/dJ8H0
(*´д`*)
289 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:47:25.04 ID:ih4tB50Y0 BE:618199946-PLT(12030)
京終なら、この時間なら車で30分ほどでいけますね
夜間やってるの?

119番さんには1回も教えてもらったことないけど。

次のビッグウェーブが来たときに耐えられなければ、間違いなく行く

ここかな?
http://www.okatani.or.jp/index.html

少し気が楽になったよ
さんきゅー!(*^3^)/〜☆
290 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:48:40.42 ID:Dbl/dJ8H0
>>289
楽にしてくれるお(^ω^)
291 生き物係り(鳥取県):2007/12/19(水) 04:49:48.62 ID:o/kShFUN0
なんかココ見てるだけで感染しそうなので
退散します
292 新宿在住(東京都):2007/12/19(水) 04:50:14.26 ID:WBGiUUNi0
夏に3日放置したシチューを食べて、
気分悪くなり汗かきまくりゲロしまくりで泣き状態だったんだ
まぁおもいっきり食中毒だったわけだが
これは細菌だと思うが
こんな苦しみを味わいたくは無いな。
293 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:53:01.81 ID:ih4tB50Y0 BE:463650236-PLT(12030)
ホットミルクのおかげか、すごく胃が楽になったぞ
スポーツドリンクは即リバースだったのに、今は胃が落ち着いてる

ホットミルクマジお勧め
294 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:54:55.96 ID:Dbl/dJ8H0
>>293
落ち着いたら即うちに女の子デリ頼むわ
3時間待ちはツラすぐるお(;^ω^)
295 入院中(樺太):2007/12/19(水) 04:57:04.93 ID:ShId9sfCO
俺もノロ(>Σ<)

吐きまくってる


激安のカニミソ食いまくったのが原因かも
296 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 04:58:12.57 ID:ih4tB50Y0 BE:463650236-PLT(12030)
こんな時間にデリヘル呼んでるのかよww
俺はデリヘルはもう5年前に卒業したよ^^;

つか、3時間待ちって、よそで一仕事した女がそのまま(ry
297 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:58:13.25 ID:Dbl/dJ8H0
>>295
そりはノロじゃねーw
298 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 04:58:54.71 ID:Dbl/dJ8H0
>>296
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨ 
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
           ヽ(´・ω・)ノ うるせぇ、ひこにゃんぶつけんぞ
             |  /
             UU
299 舞妓(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 05:00:04.71 ID:4wQpwFx9O
亀ちゃんだが、
>>240
>何か飲んだら、ものすごい勢いで動悸がするww

これは嘔吐する前によく起こる症状だ。
脱水症状とのレスもあったがたぶん違うだろう。
動悸の原因は吐き気だと思う。
300 銀行勤務(長野県):2007/12/19(水) 05:00:13.47 ID:z8BYAIQw0 BE:293781773-PLT(16073)
カニで当たると洒落にならんぞ。マジで。死ぬかと思う。つーか本当に死ぬ場合もあるw
301 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 05:03:21.90 ID:Dbl/dJ8H0
>>296
ここだけの話、最高だお@元「月のうさぎ」
http://www.osaka.maria-theresia.jp/top.php
302 養蜂業(アラバマ州):2007/12/19(水) 05:04:52.24 ID:Dbl/dJ8H0
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
303 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 05:08:25.89 ID:ih4tB50Y0 BE:721232674-PLT(12030)
>>301
やべぇ
少し元気が出てきたぞww

俺が5年ほど前に使ってたところは、女子大生が多くて120分30000円ちょいだったけど、
42000円もするんか!w

高級なところ使ってるなあオッサンww

これ、ホテヘルじゃなくて自宅料金だよなあ。
ってことは、さらに1万円増しだなw

うはw高級ソープ並みww
304 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 05:09:11.98 ID:ih4tB50Y0 BE:463650629-PLT(12030)
>>302
こら
写真うpだ

まさかこのまま2時間現れないつもりじゃあるまいな?
305 入院中(樺太):2007/12/19(水) 05:11:48.11 ID:ShId9sfCO
リバース 胃内グチュグチュ 水下痢 強烈なめまい …つれぇ
306 ピアニスト(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 05:15:42.01 ID:/1NZ3tARO
ノロスレかと思って覗いてみたら…
307 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 05:17:10.64 ID:ih4tB50Y0 BE:1854598289-PLT(12030)
いや、ちゃんとノロウイルススレだw

まだしっかりと苦しんでる
少し腹押したらまだまだ胃液がリバースしてくる感じ
308 ピアニスト(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 05:19:13.02 ID:/1NZ3tARO
流石はノロ、冗談抜きでこえーよ(>_<)
309 保母(福岡県):2007/12/19(水) 05:23:06.04 ID:Lq2edSdz0
かにで肝炎になった奴もいたな
310 入院中(樺太):2007/12/19(水) 05:23:48.72 ID:ShId9sfCO
胃逆流してるから食堂やられて呼吸も苦しい
311 官房長官(千葉県):2007/12/19(水) 05:23:59.87 ID:7R427r810
a
312 芸人(東京都):2007/12/19(水) 05:26:41.23 ID:Nszo9r5g0
ノロウィルスとインフルエンザウィルスが暴れてる
313 石油王(長屋):2007/12/19(水) 05:27:29.69 ID:2ZX7hR/30
ウンコがオレンジレンジな水になって出てくる
例えるなら愛媛の水道からポンジュースが出てくるような感じだ
314 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 05:45:57.29 ID:ih4tB50Y0 BE:154550423-PLT(12030)
気がついたら20分ほど寝てた
このまま睡眠にチャレンジしてくるノシ
315 オカマ(富山県):2007/12/19(水) 05:48:52.85 ID:LDMSXCgq0
レスを見てるだけで腹が痛くなってくるなと思っていたら本当に痛い
こんな時間にトイレに行きたくねーよ
316 相場師(樺太):2007/12/19(水) 06:00:01.89 ID:JznSrkLVO
レス見る限り北海道ではあまり流行ってないみたいだな。安心した。
地域表示は便利だ。
317 舞妓(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 06:00:49.14 ID:4wQpwFx9O
いや違うだろw
318 迎撃ミサイル(静岡県):2007/12/19(水) 07:01:05.08 ID:5bq8ZNcl0
吐き気は未だにこないけど腹は痛いんだよな
これはセフセフって事か?
319 前社長(東京都):2007/12/19(水) 07:10:08.82 ID:OBN6d+410
ノロウイルスの嘔吐って我慢できるレベル?
俺、嘔吐恐怖症なんだけど・・・
320 デスラー(長屋):2007/12/19(水) 07:18:08.50 ID:YwJNNp8m0
>>319
とにかく吐き気がずっと止まらない、眠れない
我慢できるレベルではあったけど、もうあんな思いはしたくない…
321 前社長(東京都):2007/12/19(水) 07:19:18.94 ID:OBN6d+410
>>140
去年は1000万人が感染したらしいからな。
日本の人口が焼く1億3000万人だから13人に一人が感染するんだぞ・・・
322 アナウンサー(樺太):2007/12/19(水) 07:23:59.03 ID:8FV8UnKdO
去年つらかったから今年は回避したいなあ
どこで昼飯夕飯食ったら安心なのかねえ。
外出るの怖いなあ。
ますます仕事行きたくないなあ。
323 ピッチャー(岩手県):2007/12/19(水) 07:26:01.30 ID:lRbFtfFC0
嘔吐恐怖症(笑)って
社長さーん嘔吐・・恐怖・・症ってw
324 新宿在住(東京都):2007/12/19(水) 07:26:40.33 ID:WBGiUUNi0
あーそういや数日前から
胃酸が逆流したりゲップしたり軽い吐き気があったりしたのが
数日続いたんだが
実はノロ感染してたのかな
胃腸炎だと思って軽く流してた
325 林業(東日本):2007/12/19(水) 07:27:07.18 ID:1lqJ22EF0
かもしころすぞー
326 高校生(中国地方):2007/12/19(水) 07:28:52.08 ID:/X+lLeuT0
便所飯を敢行するN速民ならノロも友達だよね☆
327 留学生(樺太):2007/12/19(水) 07:31:54.92 ID:mAypUh9VO
吐きすぎると胃液じゃなくて茶色の苦い胆汁が出てくるんだよな
328 神(大阪府):2007/12/19(水) 07:33:04.50 ID:noLqxf4S0
吐いたら、その都度うがいをしろ
歯がダメになるぞ
329 公務員(樺太):2007/12/19(水) 07:35:20.06 ID:KJT3+5j+O
>>319
吐いて下痢してバンバンウイルスを出さないとそんだけ苦しむぞ。
330 公務員(樺太):2007/12/19(水) 07:36:51.21 ID:KJT3+5j+O
>>324
胃ガンかも知れないから医者にみてもらえ
331 新宿在住(東京都):2007/12/19(水) 07:36:59.45 ID:WBGiUUNi0
Q8  ノロウイルスに感染するとどんな症状になるのですか?

 潜伏期間(感染から発症までの時間)は24〜48時間で、主症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛であり、発熱は軽度です。
通常、これら症状が1〜2日続いた後、治癒し、後遺症もありません。
また、感染しても発症しない場合や軽い風邪のような症状の場合もあります。
332 新宿在住(東京都):2007/12/19(水) 07:37:46.75 ID:WBGiUUNi0
>>330
もう治った
333 ピッチャー(岩手県):2007/12/19(水) 07:39:01.96 ID:lRbFtfFC0
>>328
喉も駄目になるな
334 ひき肉(千葉県):2007/12/19(水) 07:41:10.38 ID:zHu6SR0g0
>>324
黒澤明の「生きる」をみていようぜ。
335 ご意見番(神奈川県):2007/12/19(水) 07:41:59.29 ID:tqmWyRAr0
336 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/19(水) 07:42:00.87 ID:4nw1q/3XO
去年しんどかったな・・・
明け方頃に最大級の寒気→腹痛→下痢→吐き気→嘔吐
まったく隙のない、流れるようなコンボだった
337 前社長(東京都):2007/12/19(水) 07:42:37.23 ID:OBN6d+410
>>320
ああ胃潰瘍だと横になると、物凄い勢いで吐き気があがってくるんだけど、
それといっしょか・・・
それが一日中続くとか精神狂いそう。
338 前社長(東京都):2007/12/19(水) 07:44:18.79 ID:OBN6d+410
339 高校生(中国地方):2007/12/19(水) 07:54:57.83 ID:/X+lLeuT0
家族の一人がノロに感染して家族中に感染が広まった奴とかいないの?
340 2軍選手(樺太):2007/12/19(水) 07:59:51.08 ID:uZeAKYnlO
下痢はまだ良い、我慢できる。だが嘔吐は勘弁してくれ
341 巡査長(樺太):2007/12/19(水) 08:02:57.71 ID:Ru9wshieO
ノロスレはいつもν即民の下痢・嘔吐自慢になるのでお下品だぜ
342 林業(兵庫県):2007/12/19(水) 08:04:53.18 ID:9GvFZxNg0
見てるだけでうつりそーなスレじゃ
343 ブロガー(千葉県):2007/12/19(水) 08:06:03.61 ID:eEI5IQ/c0
鼻水たらして下痢しながら小便もでてゲロはいたとき俺の中の何かが目覚めた
344 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 08:20:42.29 ID:B+wamyiN0
うーん胃の下辺りがキリキリ痛んで
下痢が小刻みにくるんだが。
吐き気はだいぶ治まったけど
ポカリしか飲めない。
これノロなのかな

下痢が一気に全部出てくれればいいんだが
小刻みに来てとてもじゃないけど外出は無理。
345 通訳(樺太):2007/12/19(水) 08:36:25.65 ID:tr+yyGflO
スポーツドリンク飲むのはいいが
あんまり甘いのは逆効果らしいな。
大人しく生理食塩水のが良い気がする。こぶ茶系とか。
吐いたりして電解質偏りまくりなんだし。
346 住職(樺太):2007/12/19(水) 08:53:49.47 ID:clcf5V2pO
>>339
最初に父ちゃんが外で感染して次に俺に移り最後に母ちゃんに感染しました
347 新宿在住(dion軍):2007/12/19(水) 08:58:33.47 ID:0OCQ4BKp0
11月にノロになって下痢と嘔吐に苦しんでいる最中にインフルにもなった。
あの時は発熱に関節痛に咳に鼻水で、呼吸は苦しいのと咳すると校門が限界点を
オーバーしてしまい、その度に校門から水も出る悪循環でした。
15年ぶりに寝込んだよ、あれだけはもう嫌だorz
348 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 09:00:46.95 ID:0jfxU1tz0
ずっとノロのターン!
349 相場師(樺太):2007/12/19(水) 09:02:43.08 ID:JznSrkLVO
>>347
よく生きてたなw
350 週末都民(埼玉県):2007/12/19(水) 09:05:02.38 ID:CYo1grxp0
ここ二週間ぐらいずっと下痢なんだけどもしかしてノロウィルスか?
生まれて初めてだよこんなに下痢が続くのは
351 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 09:05:08.77 ID:viWnjclz0
ノロってだんだん不調になってくるとかじゃなくて
いきなりドカーン!とくるらしいな。
352 ドラム(コネチカット州):2007/12/19(水) 09:05:44.66 ID:v8DsSiXNO
うわお前ら近付くなよ
353 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/19(水) 09:07:23.46 ID:YiEcA8YXO
今年のコミケも面白い事になりそうだな
354 女(北海道):2007/12/19(水) 09:11:12.67 ID:Xu4gxMTg0
ノロになった友人がいたか自覚症状がないまま終わったらしい
ほんと軽い下痢で病院行ったら治りかけだねって言われたとか
355 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 09:13:32.67 ID:mF7pll0JO
>>347
何その苦行
356 新宿在住(dion軍):2007/12/19(水) 09:13:34.56 ID:0OCQ4BKp0
>>347
会社にも治るまで来なくていいと言われたぐらい酷かったよ。
校門も拭きすぎて切れたw

発症した時は電車の中で、いきなり耐え難いぐらいの腹痛からの下痢と嘔吐で始まった。
357 新宿在住(dion軍):2007/12/19(水) 09:14:16.85 ID:0OCQ4BKp0
間違えたw >>349
358 高校生(中国地方):2007/12/19(水) 09:14:40.48 ID:/X+lLeuT0
>>346
お前らみたいな一家がいて俺はうれしいwwwwww
359 不動産鑑定士(京都府):2007/12/19(水) 09:21:54.08 ID:Ba+l8jBK0
ただの冷え腹の下痢だと思いたい・・・

でないと単位が崩壊する
360 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 09:24:30.18 ID:viWnjclz0
>>359
症状の軽い人も稀にいるが、大半は便所の神様になるような症状らしいから
そうじゃないならタダの腹下しじゃね?
361 アイドル(宮城県):2007/12/19(水) 09:25:34.23 ID:l4eLtiQM0
まさにムンクの叫び状態
362 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 09:28:50.97 ID:B+wamyiN0
>>345

>大人しく生理食塩水のが良い気がする。こぶ茶系とか。

参考になったよ。ありがと。
吐き気が治まってきたからか酒思い出しちゃって
いま飲もうかどうか酒瓶とにらめっこ中・・・
やばいな。
363 訪問販売(鹿児島県):2007/12/19(水) 09:29:54.71 ID:dBul3cKe0 BE:490073055-2BP(3055)
去年なったわ
ラブホでコトが済んで寝てたら急に吐き気が襲ってきて
洗面まで走ってモロモロと叫びながら嘔吐した。
「これはヤクい」と思ってたら腹が痛くなり、トイレで脱糞だ。
俺は下痢はそんなにひどくなくて、ゲロばっかりだったんだが
あんなに豪勢に音たてて吐いてたのに、連れは全く心配してくれずに寝てたのが寂しかった。
364 グラドル(アラバマ州):2007/12/19(水) 09:30:34.30 ID:6eg+gao50
ゲロをうんこみたいな感覚で吐くやついるよな
ちょっとゲロはいてくるとかいって
すぐ作業に復帰したりするやつ
365 訪問販売(鹿児島県):2007/12/19(水) 09:31:03.55 ID:dBul3cKe0 BE:1058556896-2BP(3055)
っていうか、普通「大丈夫?」って目こすりながら起きて心配してくれるよね?
366 請負労働者(北海道):2007/12/19(水) 09:32:20.21 ID:qe/jHMPV0
やべえ日曜日にすげえ吐き気と水便におそわれてトイレ住民になってたんだが、月曜日に起きたら
吐き気なかったから普通に出社してしまった。
空気感染すんのこれ?
367 牛(愛知県):2007/12/19(水) 09:33:21.14 ID:QpxAo3Uj0
先週かかってもう治ったけど3`痩せたぞ
368 味噌らーめん屋(北海道):2007/12/19(水) 09:35:19.71 ID:HFHlBjTe0
>>366
1週間はノロが出るから
会社は全滅
生きる生物兵器じゃね?
369 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 09:35:29.48 ID:0jfxU1tz0
>>363
男って母性本能がないせいかそういうとこあるよな
370 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 09:35:56.91 ID:B+wamyiN0
>>366
するよ。てか出社しちゃったなら
もう周りには黙っておくしかないだろ。
おこられるぞ。
371 生き物係り(アラバマ州):2007/12/19(水) 09:36:49.74 ID:wpDCWiB70
水分補給はスポーツドリンクの水割りがベスト
豆知識な
372 DQN(樺太):2007/12/19(水) 09:39:25.82 ID:F8Ysa+eqO
野呂ウイルス感染者は焼却処分にしてくれ



ってくらいガクブルものだな
373 請負労働者(北海道):2007/12/19(水) 09:40:42.55 ID:qe/jHMPV0
>>368>>370 そうか、まあ会社の皆にうつるのはしゃあないとして、一度かかったおれに再度
戻ってくることってあんの?ここの書き込みみてると俺のはかなり軽い症状みたいだったけど、
十分苦しかった。もうあんなのいやw
374 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 09:41:07.95 ID:viWnjclz0
>>366
ほとんどは経口感染。
実は風邪なんかも飛沫感染だけじゃなく、この経口感染も結構多いらしいよ。
特にノロは普通に手を洗ったくらいじゃ簡単に落ちないから。

手を洗った後に、塩素系の漂白剤(キッチンハイターとか)
を1000倍に薄めた液で手を消毒するのが有効らしいな。
まあ、服についたら色落ちしそうでコワイが、背に腹はかえられんか。
375 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 09:41:10.85 ID:B+wamyiN0
やべ、完治してないのに酒飲んじまった
このあとどうなるか書き込む元気があったら
レポしてやんよ。
376 デスラー(長崎県):2007/12/19(水) 09:41:55.64 ID:m31Rtxoo0
かもしてころすぞ
377 秘書(千葉県):2007/12/19(水) 09:43:52.67 ID:KwX0ja0s0
俺も去年罹りました
ケツからションベン出してるみたいだし、何より上から下から忙しすぎた
ブビーと出してる最中に吐きたくなってくるからさ、
トイレの中で頻繁に姿勢を変えなきゃいけないじゃん

それすら億劫になって、ゲロだけ便器に入れることにして
便の方は完全に捨てて床にぶちまけてた
後悔したけど
378 請負労働者(北海道):2007/12/19(水) 09:45:36.84 ID:qe/jHMPV0
>>377 普通逆じゃね?
379 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 09:46:03.06 ID:viWnjclz0
>>377
バケツとか、ビニール袋とか抱えてゲロを回収しつつ
便器に座るってウンコ放出・・・という発想はなかったんか?
380 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 09:48:35.62 ID:0jfxU1tz0
>>373
上の方のレスで「免疫は3〜4ヵ月しかもたない」ってあったから、
逆に考えると3〜4ヶ月の間は安心じゃないの?
381 社長(コネチカット州):2007/12/19(水) 09:49:37.57 ID:5uLduGmfO
現在4日目だいぶましになつたお。ピシャーと勢いよくぱんつに何回も漏らしちゃつた(o^o^o)。
382 銭湯経営(catv?):2007/12/19(水) 09:49:50.10 ID:cL7NoCNi0
同僚連中が壊滅的被害受けたけど俺だけ数時間で完治したw
383 不動産鑑定士(京都府):2007/12/19(水) 09:50:58.08 ID:Ba+l8jBK0
>>377
なんかこの人は何をやっても駄目そうだね
384 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 09:52:05.00 ID:B+wamyiN0
>>377
俺はゲロは床に垂れ流し状態だったわ。
んでドアの隙間からゲロが外に流れだしてな。ソレを発見した弟が
トイレの鍵こじあけて助けてくれたんだがな

便座に腰掛けて真っ白に燃え尽きてる俺を見て
「あしたのジョーかと思った」言われたわ
385 訪問販売(鹿児島県):2007/12/19(水) 09:52:31.66 ID:dBul3cKe0 BE:117617832-2BP(3055)
>>377
普通逆だろww信じられんw

洗面器持ち歩けば解決
386 新宿在住(コネチカット州):2007/12/19(水) 09:53:09.52 ID:i7zLSJJxO
>>377
逆だろ普通・・・。
下を垂れ流すなよ
387 巡査(大阪府):2007/12/19(水) 09:53:44.47 ID:S6gRb6jg0 BE:168960858-PLT(12000)
去年なった。
強い下痢止めだとウィルスが体内で繁殖するからと
弱いやつしかくれなかった。
2〜3日苦しんだ。

388 高校生(中国地方):2007/12/19(水) 09:54:36.64 ID:/X+lLeuT0
>>377
スカトロに抵抗がない方ですか?wwwww
389 不動産鑑定士(東京都):2007/12/19(水) 09:54:40.70 ID:0jfxU1tz0
でももうあの状態になったら、ウンコよりゲロの方がマシとかそんなんもないよな
床にたれながすのがウンコでもゲロでもどっちも同じだ
みんな違って、みんな汚い
390 秘書(千葉県):2007/12/19(水) 09:55:20.15 ID:KwX0ja0s0
いろいろ準備する余裕がないほど自暴自棄になってた
肛門から出る液体の方が見た目的にクリーンだったから野放しにした
後悔したけど
391 留学生(dion軍):2007/12/19(水) 09:57:30.41 ID:ABg13nES0
ノロウイルスがわからない人は
肛門からおしっこが出ると思ってくれ
392 コピペ職人(四国地方):2007/12/19(水) 09:58:19.23 ID:lsIkNxue0 BE:140286825-PLT(12600)
ノロにしろインフルエンザにしろO-157にしろ掛かった事ねーんだよ
誰かウイルス菌もってきてくれ
393 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/19(水) 09:58:29.65 ID:3+xgnHmQ0
壮絶なスレだな
394 巡査(大阪府):2007/12/19(水) 09:59:41.05 ID:S6gRb6jg0 BE:67583982-PLT(12000)
便がシャアだよ
シャア

395 候補者(アラバマ州):2007/12/19(水) 10:00:02.30 ID:W3oZ8rF/0
ノロウイルスではないけど最近ずっと下痢だ
今日は電車の中で爆発してしまいそうだった
396 おくさま(関西地方):2007/12/19(水) 10:00:37.34 ID:9aJhXemh0
げりびん?
397 留学生(dion軍):2007/12/19(水) 10:04:07.21 ID:ABg13nES0
>>395
快速快便
398 ピッチャー(樺太):2007/12/19(水) 10:04:18.24 ID:Vw3SEVVfO
下痢とゲロでひたすら水分放出状態だったから
脱水症状にならんように水分摂取しなきゃって何とか飲むんだけど
それが胃を刺激してさらに下痢ゲロの地獄のループ
399 山伏(長屋):2007/12/19(水) 10:04:46.47 ID:orsK5vBK0
そんなに流行ってるの?
こえーな
400 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/19(水) 10:05:32.96 ID:h9dg8oQKO
このスレは隔離しなければ・・・!!
401 グラドル(アラバマ州):2007/12/19(水) 10:06:22.26 ID:6eg+gao50
>>384弟は感染したのか
402 留学生(dion軍):2007/12/19(水) 10:07:48.33 ID:ABg13nES0
ダイエットにはもってこいだな少なくとも3日間くらい続くから
胃の中からものはなくなるし げっそりできる。



二度となりたくないけど。
403 運転士(北海道):2007/12/19(水) 10:08:24.51 ID:089lXuuV0
トイレでPCするなんて俺もあれだな・・・・
404 中二(樺太):2007/12/19(水) 10:10:14.92 ID:landit2dO
3日下痢が続いてるんだけどノロかな…
吐き気はないが微熱気味でだるい
405 ひよこ(dion軍):2007/12/19(水) 10:12:59.84 ID:OM2NtCZM0
読むだけでHPの少なくなるスレだな。
画面まっ黄色。
406 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 10:13:54.25 ID:B+wamyiN0
>>401
うちの弟は風邪すらココ10年は引いてない
という変態だから・・・下痢など生まれてこの方
したこと無いらしい。というわけで何ともなかった。
うちのオヤジには感染った・・・
407 不老長寿(大阪府):2007/12/19(水) 10:22:46.79 ID:DIeSqg5r0
なんか数年前剣道の大会でおそらくトイレで順次空気感染して
全員のたうちまわったという壮絶な話を聞いた
ニュースにもなったらしい
408 国会議員(アラバマ州):2007/12/19(水) 10:26:38.39 ID:+zq6PQHs0
去年かかって死ぬかと思ったよ
胃液すら空になるような強烈な吐き気に、おしめ必須レベルの下痢
もう二度と経験したくない
409 ウルトラマン(関東地方):2007/12/19(水) 10:41:00.56 ID:oWnXk1jk0
去年の年末にやられた。晩ご飯に賞味期限切れた半生の加熱用カキを食べたら翌朝気分悪くて、
6回くらい吐いた。夜には収まったけど結構苦しかった。
410 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 10:46:13.83 ID:viWnjclz0
>>409
それは普通の食中毒なんじゃ・・・
411 前社長(東京都):2007/12/19(水) 11:05:26.51 ID:OBN6d+410
検索したらナウゼリンがあれば吐き気が和らぐそうだ。
これで安心した。
ノロウイルス?なにそれ?おいしいの?
412 前社長(東京都):2007/12/19(水) 11:41:21.76 ID:OBN6d+410
つーか渋柿食うとノロウイルス死ぬらしいぞ
普通の甘い柿でもいいらしい
413 二十四の瞳(長野県):2007/12/19(水) 12:25:57.37 ID:B+wamyiN0
やべえ、酒と一緒にのんだロヒプノールが切れてきたらしい
吐き気と下痢がぶりかえしてきた・・・
やっぱりノロの時は酒のんじゃだめだ。
414 アナウンサー(福岡県):2007/12/19(水) 12:29:46.21 ID:byxDFUM/0
>>411
ナウゼリン:気をつけてほしい副作用
まれに脳に働いて、身体の動かし方がおかしくなることがあります
(ロボットのようにぎこちなくなったり、大きくのけぞったりする。
錐体外路症状)。
量が多すぎるとおこすことがありますので、指示された量を守って下さい。

この副作用怖過ぎるw
ところで ID:ih4tB50Y0は生きてる?
415 イタコ(東京都):2007/12/19(水) 12:32:30.04 ID:sLMIJW6G0
映画観に行きたいけど、人ごみ怖いなぁ。
416 キンキキッズ(ネブラスカ州):2007/12/19(水) 12:34:19.47 ID:qS86sCQQO
ノロウィルス集団感染急げ
にみえた
417 ひちょり(アラバマ州):2007/12/19(水) 12:34:29.62 ID:NfItw57+0
トイレで死ぬかと思うほど辛い目にあったぞ。頭痛いし。
1日目はゲロで発症を自覚し始めて、少ししたら下痢地獄、真夜中でも寝かしてくれない、トイレは寒いぞ
だいたい4日目ぐらいで楽になってきたけど、食欲でないし食っても下痢だしでマジ地獄。
ケツから血が出るかと思うほどさらさらした茶色の液状下痢便がでてくるから手洗いうがいは徹底しろ
418 知事候補(コネチカット州):2007/12/19(水) 12:39:49.90 ID:5IC673BGO
2年前になったけど、苦しかった…みんなまじ気を付けろ
病院で点滴してもらったらだいぶ良くなるよ。
419 あらし(青森県):2007/12/19(水) 12:42:27.07 ID:TPgbae8Z0
ここ数日風邪気味で腹の調子わるくて昨日派手に下したんだが
これはフラグ立ってるんだろうか
けど吐き気は無いんだよね
420 DJ(兵庫県):2007/12/19(水) 12:55:43.80 ID:Nir7DJeg0
>>419
インフルエンザだろそれ
421 文科相(北海道):2007/12/19(水) 13:42:25.05 ID:MMO5YZNF0
3日前にゲロ吐いて熱測ったら38度だった。
続いて下痢が発生。座ってるのに小便と同じ音がする。
熱は微熱が続き、ここ3日我慢したが今日耐えられず2度目の通院。
医者にはノロとか風邪とか全く言われず、点滴と皮下注射と薬処方のみ。
1時間おきにトイレに行くのはそろそろ限界だわ。
422 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 13:43:45.29 ID:viWnjclz0
>>421
一時間おきくらいなら多分ノロではないだろ。
マジでノロだとトイレに住む勢いらしいぞ。
423 小学生(dion軍):2007/12/19(水) 13:51:58.62 ID:dprioHD/0
下痢とゲロが同時にくるならそうじゃないのか?
他に似たような症状のがあるのかな
俺はそれに加えてものすごい寒気に襲われて
コタツにもぐったままガタガタ震えまくってた
424 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 15:13:50.61 ID:ih4tB50Y0 BE:618200238-PLT(12030)
>>414
ノシ
425 DQN(樺太):2007/12/19(水) 15:17:37.16 ID:W9lBNcJOO
これほど死を連想させる病気は無いくらい辛いよな
吐き気と下痢のコンボは最強すぎる
426 うぐいす嬢(東京都):2007/12/19(水) 15:21:15.28 ID:m+uUL4gE0
洗面器持って便所に篭れば家族のありがたさが解る
427 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 15:28:57.33 ID:Edyb3dZu0
>>424
生きてたか
もう症状は落ち着いたか?
428 保育士(秋田県):2007/12/19(水) 15:29:41.02 ID:ZURmjS8d0
まあ会社休めるしいいんじゃね
429 犯人(東日本):2007/12/19(水) 15:31:42.54 ID:aZa61OjG0
口から入った水分全てがケツから出る感じ
430 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 15:32:16.12 ID:ih4tB50Y0 BE:927299849-PLT(12030)
>>427
3回くらい目が覚めたけど、なんとかこの時間まで寝られたんで
少し落ち着いたわ
でも、わかっちゃいるのに「屁」だとおもってしてしまい、ノーエアーウンコ
を2回ほどやってしまって風呂場で寒さに震えながらパンツを洗ったり
してたよ(´Д⊂グスン

おう吐はウソみたいにおさまったわ
431 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 15:34:26.41 ID:Edyb3dZu0
>>430
いい歳こいて大のお漏らしってのも中々貴重な体験だろw
落ち着いても体はめちゃめちゃ弱ってるから、
食事するなら体に優しいものにすんだぞ
432 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 15:36:23.16 ID:ih4tB50Y0 BE:824265784-PLT(12030)
うどんとかそばとか、まして肉とか全然食欲がでない・・・

カレイをやわらかく煮つけた魚食いてぇ
他には何も食べたいと思わない・・・
433 電気店勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 15:40:22.12 ID:Edyb3dZu0
まぁ食いたくないなら無理して食わなくても
水分はある程度とっとけよ
434 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 15:46:37.42 ID:ih4tB50Y0 BE:206066742-PLT(12121)
あれ?
ポインヨ増えてる

兼光たんいつもいつもアリガト (*^3^)/〜☆
435 住所不定無職(関西地方):2007/12/19(水) 15:50:39.90 ID:h+eGgvXK0
俺のは症状が軽くて助かった、がどこでうつったのかわからん…。
なんせ外に出ないんだからな
436 麻薬検査官(静岡県):2007/12/19(水) 15:51:09.09 ID:EOfWu3Fx0
発作的にガムを食いまくったら酷い下痢になった
ノロウイルスなんかより合成甘味料の方が俺にはキツイ
普通の砂糖でガム作れよ
437 中小企業診断士(滋賀県):2007/12/19(水) 15:55:19.26 ID:cZh1WkuO0
リーマンのブログってコメントが全くと言っていいほど無いんだな
438 自民党工作員(dion軍):2007/12/19(水) 15:56:42.59 ID:MPOZwqFN0
嘔吐・下痢・発熱・頭痛・腹痛が同時に、しかも何の予告もなく襲ってくるという
ウイルス界の中でもチートキャラみたいなヤツですよノロの野郎は
439 中二(樺太):2007/12/19(水) 15:57:36.51 ID:ndVIBDwEO
この前あったな吐き気と下痢のコンボ
トイレにこもりっきりだから体が冷えて震えるし、眠れないしでマジ死ぬかと思った
440 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 15:59:17.68 ID:ih4tB50Y0 BE:103033722-PLT(12121)
>>437
コメントの掲載許可制だもんw
441 焼飯(埼玉県):2007/12/19(水) 15:59:43.91 ID:H0HZbhAv0
今朝から頭痛と軽い下痢なんだが、ヤバイだろうか?
442 学生(東京都):2007/12/19(水) 16:02:50.21 ID:iVpCzIRP0
下痢と嘔吐はセットで数日続くよ。
自分は酷かったから、入院する羽目に…
お金無いのに!!…orz
443 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 16:02:53.13 ID:viWnjclz0
>>441
ただの風邪という可能性もあるが、下手げに病院に行くと
今の時期ってインフルエンザとかノロとか貰っちゃう可能性あるから
病院が一番怖いという本末転倒なことに・・・
444 ウルトラマン(愛知県):2007/12/19(水) 16:06:45.91 ID:dYureWTL0
>>441
俺の経験から言えば、そんな軽い症状なら問題無い気がする。
俺がかかった時は、強烈な下痢と吐き気でトイレから出られなくなったもん。
水を飲んでもすぐに吐いちゃうから水分補給すら出来なかったし。
445 ピッチャー(三重県):2007/12/19(水) 16:07:47.19 ID:4lwEQGnX0
脱水症状にならないように水分とミネラル、電解質を補給しとけよ おまいら
446 水道局勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 16:09:07.81 ID:kmcCChoO0
今日ノロウイルス胃腸炎って言われたが、
ペットにはうつるのか?それが心肺だ。
447 アナウンサー(大阪府):2007/12/19(水) 16:12:03.48 ID:Xl1fjim30
>>446
ペットにはうつらないよ。だいじょぶ。
448 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 16:14:00.90 ID:viWnjclz0
>>446
うつらないよ。ただし、猿系はうつるかもね。
一般的な犬猫、兎、鳥、ハムスター等々は心配ないそうだ。
449 焼飯(埼玉県):2007/12/19(水) 16:17:58.01 ID:H0HZbhAv0
>>443
そうなんだよね この前インフルエンザが流行ってる、なんて頃、病院にお見舞いにいったら
インフルエンザ貰って帰ってきたりした。あれを思うと病院には行きづらい
>>444
そんなに酷いのか・・ 水も飲めるし吐き気もないからちょっと違うみたいだ


とりあえず風邪薬飲んで寝るわ ありがとう
450 名無しさん@(群馬県):2007/12/19(水) 16:25:17.23 ID:0qBqbRep0 BE:346568843-2BP(9588)
俺最近水思いっきり飲むと吐くんだけどヤバイかな・・・
さっきヒトカラしてて、少し吐いた


でも下痢じゃない分良いほうだな
451 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 16:27:36.78 ID:viWnjclz0
俺はゲロだったら下痢の方が万倍マシだな・・・
452 ウルトラマン(愛知県):2007/12/19(水) 16:30:10.74 ID:dYureWTL0
ゲロは全然抵抗無いけどな、俺の場合。
学生時代にアホほど酒を飲んでは吐くってのを繰り返してたから、ゲロに対する拒否反応0だぜ。
他人のゲロも、まったく抵抗無く処理できるけど、下痢の処理は絶対に無理だわ。
453 検非違使(岐阜県):2007/12/19(水) 16:37:56.39 ID:z3Y/R8e00
>>452
初めて見るコピペ
454 天使見習い(東京都):2007/12/19(水) 17:00:52.75 ID:A6e7lMMd0
食中毒の経験があるから、消毒用エタノールを小瓶に入れて持ち歩くようになった。
意外と値段が張るのが玉に瑕だが。
手洗いうがいはこまめにしませう。
455 水道局勤務(神奈川県):2007/12/19(水) 17:01:18.44 ID:kmcCChoO0
>>447>>448
サンクス!
ちなみに猫なんだが、うちじゃあ隔離っても優先度は猫のほうが上だからなw
俺が押入れで寝るのかと心配しちまったw
456 お猿さん(アラバマ州):2007/12/19(水) 17:33:23.18 ID:VWNECBPX0
ノロウイルスは、インフルエンザのように検査キットで即時判定出来るようになった?
457 外資系会社勤務(長野県):2007/12/19(水) 17:33:50.96 ID:G88jThiJ0
どうも俺は直ったっぽいな。
明日出勤しちゃおうかな。
日給月給だし、同僚に感染させるリスク
なんて考えてらんねーよ。
458 光圀(栃木県):2007/12/19(水) 17:34:53.70 ID:viWnjclz0
>>454
ノロにはエタノール効かないんだが・・・
一番有効とされてるのは塩素。
キッチンハイターを1000倍に薄めたやつを、
普通に手荒いしたあとに消毒として使うといいらしい。
459 味噌らーめん屋(東京都):2007/12/19(水) 17:42:38.26 ID:HhGOxMV/0
柿、食べると予防効果があるらしい。

http://www.acoz.co.jp/information_box/noro_ace_FAQ.html
Q6. ノロエースはどのような仕組みでノロウイスルに作用し、効果があるのですか?
A6. ノロエースの抗ウイルス成分は柿抽出物です。いろいろなタンニン酸では効果がなかった数あるタンニン類の中から広島大学での検証で、柿抽出物がウイルスを直接攻撃して、分解消滅させることを発見しました。
460 留学生(中国地方):2007/12/19(水) 17:53:21.48 ID:yAL1FGPv0
>>459
全国の受験生、B4,M2に必須ってことですね?
461 味噌らーめん屋(東京都):2007/12/19(水) 18:09:22.26 ID:HhGOxMV/0
>>460
柿の成分を使ったノロエースという製品が出ているから、
http://www.fukuji.net/jishabinn/syoudoku/arutan-noro.htm
予防効果は少なからずあるだろ。
462 船員(福岡県):2007/12/19(水) 18:32:20.29 ID:r9ilKJjJ0
嘔吐恐怖症持ちは悲惨な時期だ・・・
キッチンハイターでも買ってこよう
463 練習生(東京都):2007/12/19(水) 18:34:01.75 ID:Ve54XLrv0
なんでうんこってギリギリまで我慢した方が気持ちいいんだろうな
464 バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/12/19(水) 18:37:40.58 ID:XEOahIsG0
うんこしながらゲロ吐くってどんだけwwwww
465 外資系会社勤務(長野県):2007/12/19(水) 18:41:28.66 ID:G88jThiJ0
>>464
ゲロ吐くときに消化器系すべてに圧力がかかる。
それで肛門から下痢しちまうのよ・・・
まあ、経験してみないと分からんかもな。
466 漂流者(福岡県):2007/12/19(水) 18:45:32.21 ID:kIAy+Wf90
ノロは腹痛いな、下痢かな、レベルじゃないからすぐわかるよ
(俺の場合は嘔吐は無かった)
身体が弱って、ノロとインフルエンザの同時発症は有り得るのかな?
467 司会(愛知県):2007/12/19(水) 18:46:49.44 ID:n0JYCx5G0
中途半端に吐くと鼻にいって死にたくなるから困る
468 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/19(水) 18:50:46.78 ID:r2mblrYdO
画太郎の漫画みてーだな
469 外資系会社勤務(長野県):2007/12/19(水) 18:51:43.63 ID:G88jThiJ0
タバコ吸うやつにアドバイスだけど
直るまで絶対吸うなよ。
ゲロ吐きまくりだぞ。
470 中二(樺太):2007/12/19(水) 18:52:12.57 ID:ndVIBDwEO
>>459
ノロウイスルって何かハングルっぽい
471 自民党工作員(東日本):2007/12/19(水) 18:56:32.58 ID:hY/o3tC00
   ∧_∧  うるせぇノロウイルス撒いてやんよ
  (. ・ω・)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪

   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。:.゚ 彡
  C□゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪


 ┌───┐
 │:::::wc::::│
 │::::::::::::::::│ブリブリッー!!
 │::::::::::::::::│
 │::::::::::::::::│
 ┴───┴──

  ∧_∧   ノ・・ノロウイルs
 (ヽ゚ω゚)ノ>
  C□ lヽ,,lヽ
  /   (    ) もうやめて
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
472 2ch中毒(神奈川県):2007/12/19(水) 18:57:28.39 ID:lNYR/bJg0
去年罹ったな。
水分取らないとマジで脱水症状で死ぬって思って、ポカリを台所でペットの
まま飲んだらそのまま吐いた。
あと、潔癖だから風呂はいらないとダメな人間だから、シャワー浴びたら
風呂場で下痢した。

吐いて寝れないのがまじつらかった。ああ、俺このまま死ぬんだなあって
本気で思った。治った後も、しばらく食品を口にいれるのが怖かったな・・・
473 社会保険庁職員(新潟県):2007/12/19(水) 18:59:57.88 ID:xj1nKNTE0
外にでなければ交通事故にあわない
食わなければ
474 アイドル(兵庫県):2007/12/19(水) 19:05:27.55 ID:Wcadl55A0
>>457

ヒント:有給
475 天使見習い(東京都):2007/12/19(水) 19:37:14.66 ID:A6e7lMMd0
>>458
サンクス。明日からハイターも持ち歩くことになりそうです。
マスクにエタノールにハイター。端から見るとかなり危険な人間だな。
さて、塩素系の株でも買おうかな。
476 クリーニング店経営(静岡県):2007/12/19(水) 19:39:47.13 ID:yu9qnkKa0
俺の去年ノロにやられて医者行った。
4日で治ると言われて、ホントに4日で治った。
牡蠣にやられた
477 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 20:10:43.70 ID:ih4tB50Y0 BE:1159124459-PLT(12121)
ビールくらいなら飲んでもいいよね?

もう飲み始めてるけど〜
さっき医者に行って薬大量にもらってきたんで、準備Okだし
478 クリーニング店経営(樺太):2007/12/19(水) 20:43:52.14 ID:ktTTYIbaO
牡蠣もフライなら平気でしょ。
479 クリーニング店経営(静岡県):2007/12/19(水) 20:57:40.89 ID:yu9qnkKa0
いや、それがフライでね
480 ドラム(コネチカット州):2007/12/19(水) 20:59:40.22 ID:3b4696TiO
俺も先々週ノロの野郎にやられた。胃腸にいいかと思ってヨーグルト食ったら症状が悪化した。
481 アリス(北海道):2007/12/19(水) 21:16:36.76 ID:DZ50Izxt0
去年、母親だけがかからなかったんだよな
なんでだ
482 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 21:30:19.11 ID:PY14/3hfO
カプチーノみたいなのが勢いよく*から吹き出てくるんだぜ
483 練習生(東京都):2007/12/19(水) 21:38:59.98 ID:FYRcG37C0
ノロもインフルも辛すぎ
世界が滅亡すればいいと本気で思った
484 山伏(大阪府):2007/12/19(水) 21:40:19.15 ID:F2rXGNpm0
去年かかった奴は免疫できてるから今年は
よほどのことがない限り大丈夫
485 インテリアコーディネーター(長屋):2007/12/19(水) 21:41:49.03 ID:k44uL8g00
ノロとインフルエンザ同時に感染した奴居ないのかな。
486 ひき肉(埼玉県):2007/12/19(水) 21:51:24.01 ID:0HD3qc/V0
いやー次に吐くまでの間隔がようしゃなく短い
最悪だった。 今年も勘弁してくれよ…。
487 電力会社勤務(樺太):2007/12/19(水) 21:57:14.65 ID:PTH3uee9O
ノロじゃ無いが、食中毒になったぞオラは。水銀体温計がとぶほどの高熱でて生死をさ迷った。おかげで今じゃ種無しだ。お前らに命令しとく。高熱出たら一目散で医者に行け!
488 貧乏人(東京都):2007/12/19(水) 22:12:31.39 ID:iuiURiT70
>>487
ゴムいらずじゃん
やったな!
489 ダンパ(山形県):2007/12/19(水) 22:14:47.15 ID:uLbmgSdp0 BE:1161178597-PLT(12400)
ここ2時間ほどで2回下痢したけど多分違うな
490 アリス(北海道):2007/12/19(水) 22:22:00.47 ID:DZ50Izxt0
>>489
ノロだと10分間くらいで腸内のすべてが一気に出る感じだよ
491 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 22:25:19.62 ID:ih4tB50Y0 BE:1262157277-PLT(12121)
ちょっと調子がいいんで焼酎を飲み始めたおれを説教するお医者様はいないのか
492 ダンパ(山形県):2007/12/19(水) 22:26:33.87 ID:uLbmgSdp0 BE:387060337-PLT(12400)
>>490
そんなに壮絶なのか…じゃあ違うか
久しぶりに牛乳飲んだからそのせいかも知れない
493 女工(京都府):2007/12/19(水) 22:44:43.55 ID:ClYgEFuF0
今は苦しめ。いつかそれも笑って思い返せる日がくるさ。
・・・俺は去年ゲリとゲロが同時に噴出して陵辱系エロマンガのオチのごとく
糞の海で涙と鼻水、ゲロで顔をグシャグシャにしながら「エヘ・・・エヘヘヘ・・・」と笑う壊れたお人形さん状態になったぞ。
もう理性とか自我とか吹っ飛ぶぜ。
494 宅配バイト(奈良県):2007/12/19(水) 22:57:12.45 ID:ih4tB50Y0 BE:1390948496-PLT(12121)
あまりの激しいゲロで、確かに涙も一緒に噴出するんだよなww

つい20時間ほど前の話だがww
495 扇子(樺太):2007/12/19(水) 23:10:43.55 ID:8K3cS6hAO
>>493
なんかその状態分かるw今まさにそれww
今日だけで2.5キロ痩せられたよ…
496 バンドメンバー募集中(四国地方):2007/12/19(水) 23:52:38.03 ID:238Guy/30
治ってから2回目だけど、ウンコが出ない。
昨日からまともな食事してるけど、これで大丈夫なのかな?
497 果汁(関西地方):2007/12/19(水) 23:54:53.01 ID:UK5Z0WUt0
漫☆画太郎ワールドへようこそ!
498 赤ひげ(樺太):2007/12/19(水) 23:55:43.32 ID:kDYYVE7AO
さすがニュー速民は人生の酸いも甘いも知り尽くしてて勉強になる
499 果汁(関西地方):2007/12/19(水) 23:56:59.03 ID:UK5Z0WUt0
ノロウィルスでエロ同人描けそうだな。創作意欲が沸いてきた!
500 貸金業経営(関西地方):2007/12/20(木) 00:01:08.11 ID:UK5Z0WUt0
去年かかった俺からアドバイスするとポカリスエットを飲みまくって安静にしてることだな。
ただし冷たいままガブ飲みしちゃ駄目だ。お湯で割って少しずつ飲むんだぞ。あとは医者から薬もらえばおk
501 運転士(福岡県):2007/12/20(木) 00:08:25.43 ID:cn1U4XM80
昨晩ノロってたみんな元気かな?
今晩も空中浮遊できるくらいノロってますか?
3日経てば、
(死ぬも生きるも)希望の光が見えてくるからがんばれよ
502 序二段(埼玉県):2007/12/20(木) 00:36:55.31 ID:bx+BGYb10
503 天使見習い(東京都):2007/12/20(木) 02:31:08.89 ID:dZ6WkZfH0
虹のスカ絵ない?
504 海賊(大阪府):2007/12/20(木) 02:34:05.30 ID:RO07EYUb0
不謹慎だけど…
便秘で毎日タケダ漢方便秘薬のお世話になってる俺には
ほんの…ほんの数ミクロン程度うらやましい。

でも大事なお前らの事だから、1秒でも早く完治するよう祈ってる。
505 朝日新聞記者(大阪府):2007/12/20(木) 02:38:53.70 ID:L9HpX8/f0
ノロわれると 今まで嗅いだことのない下痢便臭になる
焦げ臭さ+ヘドロ+うんこ って感じ
普段の下痢のような腹痛が殆どなく ちょっとお腹に力いれると
チョロチョロチョローーーーーっと漏れてくるからタチが悪い
お陰でジーパンのケツメドの部分に茶色いシミが出来た
506 イベント企画(東京都):2007/12/20(木) 03:17:29.88 ID:sThWnDpM0
ノロウィルスでぐぐって色々見てたら一つ勉強になった。
癌細胞は42度で死ぬらしい。高熱出せば無敵なのか?
ま、ごみ知識ということで。
507 専守防衛さん(樺太):2007/12/20(木) 03:27:27.71 ID:PXJu9+8aO
3日くらい緑の便が止まらないから病院行ったら
ウイルス性の流行病ですねって言われた(・`▽・)
508 おくさま(東京都):2007/12/20(木) 03:29:35.70 ID:MM12wI9T0
>>496
ヤクルト1週間ほど飲みつづけてみ
509 役場勤務(大阪府):2007/12/20(木) 03:33:34.88 ID:99WxlLQ+0
>>104
waros
510 白い恋人(東京都):2007/12/20(木) 03:34:50.59 ID:Lbhm/snv0
先月、娘がどっかから貰ってきて激しく嘔吐
翌日家内ダウン、さらに翌日俺と家族立て続けに一晩中吐き続けたよw


数日続いた下痢が若干辛かったけど
宿酔いと違って頭痛が無かったから余裕だったな
俺はスカ耐性あるからゲロもクソも余裕で見れるし

涙出たのは一時的に痔が悪化したのだけだな
511 中二(樺太):2007/12/20(木) 03:39:30.26 ID:fd8zzfoaO
現在トイレにたてこもり中。
何回吐いたか覚えてないし、こうしてる間にも下が唸りだした。
512 市民団体勤務(アラバマ州):2007/12/20(木) 03:39:39.39 ID:mJnY68xf0
感染力が異常なとこがやだなー
外でてマスクはいいとしても手袋しても使い捨てとかじゃないとだめだろうし
使い捨て手袋外でするわけにはいかないしなー
外にドメスト持ち歩くのもな・・
513 おくさま(東京都):2007/12/20(木) 03:41:07.86 ID:MM12wI9T0
>>511
耐えろ
それしかない
514 名人(四国地方):2007/12/20(木) 04:03:25.36 ID:vIMEnq8P0
おまいら、がんばれ。
俺でも回復できたんだから。
515 宇宙飛行士(東京都):2007/12/20(木) 04:04:29.18 ID:L02YuyZ90
>>506
脳もダメになるでしょ、その温度
516 うどん屋(東京都):2007/12/20(木) 04:04:43.29 ID:S59zR/pE0
>>514
何回吐いた?
517 名人(四国地方):2007/12/20(木) 04:11:30.93 ID:vIMEnq8P0
>>516
3回しか吐いてない。
下痢と腹痛は死んだほうがマシと思ったくらい。
それから血便が大量にでた。
518 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/12/20(木) 04:17:58.14 ID:W0neRchV0
リーマン寝たのか
早く回復すると良いね
519 運転士(福岡県):2007/12/20(木) 04:35:02.70 ID:cn1U4XM80
身体が毒を排出しているから薬を飲んじゃダメなんだよね
いい機会だ、身体の大掃除だと思ってがんばってね
悪いウンもすべて流れていくってもんだ
520 おくさま(東京都):2007/12/20(木) 05:09:57.67 ID:MM12wI9T0
快復したらしばらく乳飲料とかヨーグルトとかで整腸すると体が軽くなるくらいに調子よくなるからオススメ
521 情婦(栃木県):2007/12/20(木) 06:10:23.12 ID:94QX0tu80
上と下の口から肌色の流動体を垂れ流しながら年を越したっけな
ウンコ漏らすと気持ちいいと感じる性癖を持ってるが水便は全く気持ち良くない
あとかわいいおにゃのこのゲロならいくらでも飲める
522 外資系会社勤務(コネチカット州):2007/12/20(木) 07:57:43.11 ID:ScaQmNoFO
ついに家族全員ノロわれたぜ!!!
みるみるうちに感染していった・・・・
523 愛のVIP戦士(東日本):2007/12/20(木) 08:00:41.39 ID:RUVshD7O0
下痢も末期になると腹の中が空になってきて痛つらいな
524 バイト(大阪府):2007/12/20(木) 08:01:20.32 ID:VeGi0rOZ0
俺もなったけど
尻の穴がすごい開発された
525 DQN(北海道):2007/12/20(木) 08:11:55.69 ID:Sqpi6ocs0
不思議に思うのは、下痢(ていうか水)が出るのになぜケツ穴が切れるのか?
ケツ穴にオロナイン塗ったのはじめてだった。
526 料理評論家(関西地方):2007/12/20(木) 08:14:57.12 ID:Qqa5mmam0
1週間空いて2連続で下痢ノロ食らった俺の豆知識
乳酸菌ものとポカリを暖めてチビチビ摂取しろ、かなりマシだぜ
527 ブロガー(東京都):2007/12/20(木) 08:15:10.29 ID:L3MhpSKi0
吐き気はないけど胸が痛い
528 北町奉行(埼玉県):2007/12/20(木) 08:17:50.01 ID:YrTlGJZa0
去年、ヤブ医者に肺炎をノロウイルスだと誤診されて死にかけた
529 ブロガー(東京都):2007/12/20(木) 08:33:10.10 ID:L3MhpSKi0
おいおい俺肺炎なんじゃねーだろうな
530 バイト(樺太):2007/12/20(木) 08:53:10.11 ID:fiv5i17OO
>>525
液体だから皮膚に浸透して炎症するんだよ
531 社長(長野県):2007/12/20(木) 09:11:53.84 ID:f9DJE6GV0
つか痩せるいってるけど
ただ単に胃腸の内容物が空になったから
体重減ってるだけだと思うんだが。
実際すぐ体重戻ったし。
532 高校中退(長崎県):2007/12/20(木) 09:13:00.33 ID:Btq7sbEc0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 12月 December      ┃
┠───────────┨
┃              1  2  3 .┃
┃  4  5  6  7  8  9 .10 .┃
┃ .11 .12 .13 .14 .15 .16 .17/V
.>?? 18 .19 .20 .21 .22 .23 .
 レヘ√\ノZ∧レヘ√\ノZ/



          ____
        /      \
       /       ─\
     /          (○) \
     |            (__ノ)  もう、やるしかないお・・・
     \       ____/
         /      く
      /        ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄
533 看護士(静岡県):2007/12/20(木) 13:39:53.20 ID:/gyTe8ra0
ノロ関係ないけど
いまさっき人生最大の超巨大うんこが出た
思わず写真撮りたくなったくらい
534 手話通訳士(熊本県):2007/12/20(木) 13:44:57.64 ID:JLsDgipn0
はよう糞まみれになろうや
535 アイドル(長屋):2007/12/20(木) 14:04:10.35 ID:ONyWCFuk0
水下痢でパンツ4枚ダメにした
洗う気力がないからゴミ箱逝き
今履いてるのを死守しないともうパンツのストックがない
寝グソはしていないが
起きてるときのほうが力入れた拍子にブシューと出てまう
536 張出横綱(埼玉県):2007/12/20(木) 17:07:16.02 ID:Bey7/h/40
  ::::...  
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)    おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉 ・・・バカ野郎 まだ始まっちゃいねーよ
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j    ::::..
                ::::
537 舞妓(アラバマ州):2007/12/20(木) 17:17:34.22 ID:Q75lCl7A0
なんかさっきから吐き気がするんだが
これがノロ?
指突っ込んでも胃液しかでないが。
538 序二段(埼玉県):2007/12/20(木) 17:18:39.43 ID:Bey7/h/40
>>537
吐き気だけだったらノロじゃないよ
下痢もしないと
539 インストラクター(アラバマ州):2007/12/20(木) 17:18:41.87 ID:U7k4TO3d0
ノロかな?と判断に迷う時点でノロではない
540 ニート(奈良県):2007/12/20(木) 17:19:29.69 ID:2dbSgBGx0 BE:695474093-PLT(12000)
>>539
ごもっともw
541 共産党幹部(アラバマ州):2007/12/20(木) 17:23:05.57 ID:W0neRchV0
>>540
おっきしたのか
お加減どう?
542 一反木綿(東京都):2007/12/20(木) 17:26:28.54 ID:L3MhpSKi0
ああ、胸まじで痛いなあ
病院は内科に行けばいいのか?
543 入院中(宮崎県):2007/12/20(木) 17:27:15.96 ID:c2W9LGNA0
野呂は、初めて罹るとキツイ。
今では、すっかり野呂さんも、マスゴミの露出も高いが、
6年前に、初野呂の洗礼を受けた時は、死ぬかとオモタ。

あれは、意識が飛ぶからな〜w

その後、1年に1回は罹って、合計3回ほど罹った。
ここ2年は、衛生面には気をつけているから
罹っていない。

てっとり早く直す方法は、とっとと病院に行き
点滴の中に吐き止めを注入してもらって、
寝てることだな。


544 シェフ(奈良県):2007/12/20(木) 17:29:08.65 ID:2dbSgBGx0 BE:901541257-PLT(12000)
>>541
だいぶ回復したぜ
糞も軟便状態だけど、いちおう水便じゃなくなったw

まだ食欲がまるで出ないけど(´・ω・`)
545 犯人(埼玉県):2007/12/20(木) 17:30:00.81 ID:Bey7/h/40
とっとと医者行ったほうがいいよなマジで
苦しみ短くなる
546 フート(四国地方):2007/12/20(木) 17:31:18.67 ID:vIMEnq8P0
発病中に書き込める奴はすごいぞ。
俺は三日間、2ちゃんお休みした。
クリスマスだってお正月だって休んだことなかったのに。
547 シェフ(奈良県):2007/12/20(木) 17:32:11.70 ID:2dbSgBGx0 BE:643958055-PLT(12000)
>>543
俺の場合、感染経路が「子供のゲロを肩からまともにかぶった」こと
だったんで、今回防ぎようがなかったよ・・・

おなか痛いって泣く子供を抱っこしてあやしてたらいきなり滝のような
リバース
しかも、最初のゲロだったから晩飯が原形のままで大量に出てきたw

泣く子供を突き放せないから、子供と一緒にゲロまみれになりながら
介抱したんで、当然のように感染してしまった・・・
548 シェフ(奈良県):2007/12/20(木) 17:34:40.23 ID:2dbSgBGx0 BE:772749465-PLT(12000)
>>546
まだ症状が軽かったんだと思う。
それでも、
「うはwまたさっき飲んだこぶ茶リバースしたww」
「吐きすぎで喉が切れたのか、血痰が出たww」
とか、バケツに顔突っ込んだ状態で片手でキーボード
ポチポチ押しながらライブしてたけどww
549 犯人(埼玉県):2007/12/20(木) 17:37:29.09 ID:Bey7/h/40
ヘタレリーマン最近
ロト6スレ立てないなw

もう飽きたのかww
550 貧乏人(catv?):2007/12/20(木) 17:38:08.00 ID:rnF0GIc20
ノロはいきなり来るからな
俺も去年かかって死ぬ思いしたわ

かかったら上から下から大変だぞ
551 犯人(埼玉県):2007/12/20(木) 17:39:16.04 ID:Bey7/h/40
死んだほうが楽なんじゃないかと
思うほどの苦しみだよな
なった人にしかわからんw
552 シェフ(奈良県):2007/12/20(木) 17:39:31.01 ID:2dbSgBGx0 BE:695474093-PLT(12000)
>>549
OCNずっと規制くらってたんだよw
つか、最近COあった?
553 軍事評論家(大阪府):2007/12/20(木) 17:40:00.00 ID:azL2rSeX0
デブの奴はノロに掛かると良い
5kg程度なら軽く痩せる
554 歯科技工士(栃木県):2007/12/20(木) 17:43:30.02 ID:jHjHX1/40
知り合いは確実にノロだと検査結果でたのに、腹痛と軽い下痢だけですんだそうだよ。
一家は全滅したんだが、そいつだけ超軽く終ったんだって。
555 社会科教諭(埼玉県):2007/12/20(木) 17:43:50.27 ID:Bey7/h/40
>>552
なかったかも
1000円しか当たらねえよ
556 貧乏人(ネブラスカ州):2007/12/20(木) 17:45:37.58 ID:bhV3kXivO
ちょうど一年前にノロ喰らったな
ベットでねてるかトイレで下痢かゲロを垂れ流す状態が三日ほど続いた
ゲロ吐いた瞬間は楽になるんだが、その後また気分が悪くなる
557 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 17:46:04.58 ID:/uZ+r5bt0
ヘタレいい事教える。
ポカリの電解質はちょっと薄いんだ。

500ccのポカリに、ティースプーンすりきり一杯の食塩を入れて30度くらいに温めて
3時間以上かけて飲む←脱水離脱。
病院行ったかどうか知らんが、ビオフェルミンなど処方してもらったんだったら、
1回分「倍量」飲め。
病院行っていないのなら、薬局でビオフェルミン買って、規定量の倍量飲む。
コンビニの干し梅干(種抜きとかがある奴)喰ってクエン酸の補充。
明日には治る。
いざというときには関西本線八尾駅北口徒歩2分にある胃腸科にいけ。
連絡よこせば、夜でもたたき起こす。
558 経営学科卒(静岡県):2007/12/20(木) 17:49:00.96 ID:U+xhPBOr0
>>138
俺もリンク張る
ノロウィルスに感染したやつら、辛さを語れ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167186450/
559 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 17:54:33.92 ID:2dbSgBGx0 BE:721233247-PLT(12000)
>>557
おぉ、2ちゃんにカキコできる余裕が出てきましたかw

病院に行ったら、オッサンのいうように、ビオフェルミン処方されたよ。
さすが医者だなw

そのほかに整腸剤やら下痢止めも処方されたんだけど、下痢止めで
糞止めてもいいものなの?

担当医も、「下痢は無理に止めなくてもいい」って言ってたのに、
処方箋には下痢止めが入ってたんで、とりあえず飲むのは控えてるんだけど。
560 歯科技工士(栃木県):2007/12/20(木) 17:57:51.50 ID:jHjHX1/40
食中毒系は毒素を吐き出す必要があるから
初期段階では下痢止め飲んじゃいけないらしいな。
561 社会科教諭(埼玉県):2007/12/20(木) 17:58:16.43 ID:Bey7/h/40
俺が医者行った時は
下痢止めの薬はもらわなかったなあ

徐々に治すのがいいって言われて
下痢止めはあんまよくないって言われたけど
くれる医者もあんのか
562 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 18:01:57.77 ID:/uZ+r5bt0
>>559
基本「Wash Out」
洗い流すのがいい。下痢止めは飲まないほうがいい。腸内で野呂が繁殖する。

タンナルビン、アドソルビン、チアトンくらいならいいが、
ブスコパンだったらやめといたほうがいい。
間違っても「ロペミン」「ロペラミール」系は禁忌!!!!!11111
563 カラオケ店勤務(東京都):2007/12/20(木) 18:02:40.34 ID:L3MhpSKi0
俺にもアドバイスくれよ
食欲なくて水分だけで食べてなくて肺なのか心臓なのかわからんけどたまにギューとなるような感じ
吐き気や下痢は今んとこないんだが
564 社会科教諭(埼玉県):2007/12/20(木) 18:03:02.67 ID:Bey7/h/40
>>563
まず医者行け
565 カラオケ店勤務(東京都):2007/12/20(木) 18:06:07.16 ID:L3MhpSKi0
>>564
ヒキコモリなんだが明日行ってみるよ
昨夜も痛みとなんか怖くて寝付けなかったんだよな、いつのまにか寝てたんだけど
566 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 18:07:11.75 ID:2dbSgBGx0 BE:927299849-PLT(12000)
>>562
下痢止めはアドソルビンとタンニン酸アルブミンとロペミンが処方されてたw
こんなに必死になって下痢止めていいの??ww

つか、ビオフェルミンしか飲んでなかったんであまりまじめに見てなかった
んだけど、クラビット錠まで処方されてるじゃんw
これ、抗生物質でしょ?
ノロの治療って、抗生物質も投与するものなのかい?
567 社会科教諭(埼玉県):2007/12/20(木) 18:07:31.32 ID:Bey7/h/40
>>565
マジで医者行ったほうがいい
薬もらって楽になったほうがいい
568 もんた(catv?):2007/12/20(木) 18:09:31.91 ID:rnF0GIc20
ノロは吐きまくって下痢まくらなきゃ駄目
下痢止めなんか飲んでたら治らん
出し切れ
569 請負労働者(埼玉県):2007/12/20(木) 18:11:20.27 ID:sayzfT+n0
どうせ出しちゃうからと水分取らないと、30分もせずに猛烈な渇きで脱水症状気味になる
で、水分取るとお腹は下したがってて水便になって出てくるんだよねひっきりなしに
お尻の穴からおしっこしてる感じ
570 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 18:13:16.41 ID:2dbSgBGx0 BE:154550232-PLT(12000)
>>567
でも、薬も考えもんだよなあ。
>>562のオッサン医者なんだけど、その医者が「絶対にのんだらダメ」
って言ってる下痢止め、俺昨日処方されてきたんだぜww

俺は基本医者には従順な人間なんだけど、口頭で話してるときには
「下痢は止める必要ない」って言ってたのに、薬を処方されたのは
何かの間違いか?って思って飲まずにおいて正解だったぜ・・・
571 カラオケ店勤務(東京都):2007/12/20(木) 18:17:22.45 ID:L3MhpSKi0
>>567
ありがとな
明日スレで報告出来たらいいと思う
572 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 18:20:28.45 ID:/uZ+r5bt0
>>570
その医者絶対「消化器」じゃあねえwwwwwwwワロタ。
そんなの飲んだら、1週間はウンコ出ないし、まずウィルス繁殖して高熱が出る。
クラビット?逆に「偽膜性腸炎」起こすぞwwwwwwww

偽膜性腸炎ググッてみ?

>>563
多分「低血糖発作」
指先しびれないか?
573 カラオケ店勤務(東京都):2007/12/20(木) 18:24:54.18 ID:L3MhpSKi0
>>572
しびれはないけど冷たい
まあ暖房のない部屋でしかネット出来ないから仕方ないんだが
なんかおっかない病気なのかね
574 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 18:26:52.27 ID:2dbSgBGx0 BE:772749465-PLT(12000)
>>572
最近よくある事なんだろうけど、少し大きな病院だと、医者が「バイト」みたいな
感じなのか、週に1コマだけしか出勤してないんだよなあ。
要は、同じ内科でも

月曜日の朝 山田
月曜日の夕 高橋
火曜日の朝 佐藤
火曜日の夜 梅田

こんな感じ。
しかも、医者不足もあるんだろうけど、たぶん「内科」の診療してるの、
循環も消化も心臓もごたまぜだと思う。

だもんで最近、ちょっと病院が怖い(´;ω;`)
575 歯科技工士(栃木県):2007/12/20(木) 18:27:24.37 ID:jHjHX1/40
普通に生活してて低血糖の発作になったなら、糖尿病の可能性が・・・
健康な人が低血糖になることは、滅多ないから。

もしくは膵臓に異常があるとか??
576 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/12/20(木) 18:29:11.86 ID:W0neRchV0
>>544
快方に向かってるようで、よかった( ´∀`)
オレも変な所で貰わないように気をつけよう、、、
577 歯科技工士(栃木県):2007/12/20(木) 18:29:26.26 ID:jHjHX1/40
>>574
別の病院から週1くらいで来先生もいる。
だから週1しか勤務してないんじゃなくて、その病院には
週1回しか来ないだけだと思う。
578 カラオケ店勤務(東京都):2007/12/20(木) 18:30:56.50 ID:L3MhpSKi0
>>575
ヒキコモリだから普通じゃないといえば普通じゃないけどな
まあ明日病院行ってみる

皆ありがとな
579 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 18:34:53.06 ID:/uZ+r5bt0
ここからが「本当」の「医療崩壊」なんだぜ?

クラビットは細菌を殺す抗生物質。ウィルスには効かない。
ウィルスは「洗い流せ」
580 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 18:34:53.93 ID:2dbSgBGx0 BE:257583825-PLT(12000)
>>577
ちょw
さすがに「週1日しか働いてない」とか思ってないww

そうじゃなくて、医者にもスキルなり経験なりあるだろうに、
行くたびに違う医者が出るっていうのはやだなあ、って事だよ

かかりつけの医者とは、やっぱ馴染みになりたいしな
581 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 18:37:16.18 ID:2dbSgBGx0 BE:515166454-PLT(12000)
>>576
ありがとうだぜ(´Д⊂グスン

このスレで別のお医者らしき人が言ってたけど、この時期に
素性のわからないお姉ちゃんの肛門舐めると危ないってさw

>>579
うひゃ・・・・
あのじいさん、本当に医者なのか?w
582 【news4vip:4】 クリエイター(東京都):2007/12/20(木) 18:39:16.61 ID:QM7qTtuX0 BE:27167933-PLT(16100) 株優プチ(news)
|゚Д゚)昨年ノロにかかったときは食欲がなく
   下痢や吐きまくって脱水症状起こしそうになるからポカリは必須だった
583 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 18:50:38.45 ID:/uZ+r5bt0
>>580
違うんだ。「医者」が「医者」を辞めている時代なんだ。
「君子危うきに近寄らず」・・・・・・現代の若い医師の合言葉だぜ。重症には近寄るな。かかわりあうな。
実家が何かしらの商店や経営者だったら、転職してるんだ。

しかしまあ、おそろしい処方内容だなwwwwww
584 つくる会(長屋):2007/12/20(木) 19:07:49.25 ID:zfy6jY7t0
誰か俺にノロを分けてくれ。

何処に逝けばノロ貰える?
585 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 19:15:45.15 ID:/uZ+r5bt0
ノロウィルスのクリ知識。

電子顕微鏡のハッテンでプリオンが確認された今日、
ウィルスの中では最小クラスの大きさでしかないノロウィルス。
もちろんマスクなんかは素通り。石鹸などの界面活性剤でも殲滅は不可能。
事実上予防策は現状のところ皆無。
しかし、HIVやインフルエンザウィルスと違い、「変異株」の存在が確認されていない。
つまり免疫機能さえしっかりしていれば、脱水に注意するだけでよい。
去年、ひどい症状が出たのなら、今年は免疫が多少残っているので軽症で済むことが多い。
インフルは毎年株が変わるから、予防注射が必須だが、ノロやロタなどは数年にかけて「体」が覚えている。
症状の割りに耐性が少ないから、ウィルス数は多いがやられやすい。

リーマンが取った「アルコール」も効果有。
アルコール摂取による膵外分泌による腸管内膵液濃度の上昇(これで飲んだ日の翌日下痢する)により、
ウィルスの殺傷効果が認められる。
不思議と、ノロにかかった奴が酒飲んでも、酒は吐かない。
人間って不思議だね。
586 運動員(奈良県):2007/12/20(木) 19:18:30.89 ID:2dbSgBGx0 BE:618199564-PLT(12000)
ちょw
ノロで苦しんでる患者でも焼酎飲んでOKなんて前衛的なこと、
医者が言ってもいいのかよww
587 文学部(山口県):2007/12/20(木) 19:25:21.74 ID:/9JdinEP0
しっかり出し切らないとあとがしんどいよ。
3日間寝込んでなんとか直ったけど、
その後1週間はお腹の張りに悩まされたもん(・ω・)
588 大学中退(catv?):2007/12/20(木) 19:28:55.65 ID:ilcrFE8S0
実際なったら地獄なんだろうけど
あまりに暇なんでちょっと感染したくなる
589 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 19:33:47.28 ID:/uZ+r5bt0
俺は飲んだ後、胃薬肝臓薬消化剤・・・・・・
焼酎の水割りで飲んでいる。

食中毒のときなんかもそうだが、「酒」が一概に「悪い」わけではない。

酒飲んだ翌日下痢するのは、膵液の分泌増によるものなんだ。
膵液は消化管酵素最強だから、たんぱく質根こそぎ分解する。
だから、「つまみ」は、イカであり、ホタテであり、ウルメいわしなんだ。

細菌性食中毒起因菌の細胞膜はたんぱく質だわな。
膵液濃度上昇で細胞膜破壊が起こる。

昔から、腹下した漁師が、酒飲んで船の上で治したのは有名。
アニサキスだろうが細菌だろうがウィルスだろうが、「膵液」の前では無力。

だから、急性膵炎やすい臓がんは怖いんだ。
590 国会議員(関西地方):2007/12/20(木) 19:52:22.81 ID:Qqa5mmam0
>>585
ノロわれて、1週間後またかかった俺はなんなんだよw

自然に下痢ってるならビオフェルミンの大量摂取だけにしたほうがいいぜ
ガスモチンってのを処方されたが、胃腸がずっと動いてて少量の水分でも排出されてアナルがぶっ壊れるかと思った
591 ペテン師(神奈川県):2007/12/20(木) 20:03:23.97 ID:/uZ+r5bt0
>>590
アッー!
免疫機能使い果たしてキャンピロにやられたんだろ。
592 花見客(神奈川県):2007/12/20(木) 20:08:01.34 ID:7QHPQ02X0
去年、ノロわれたな。
熱が出て下痢が止まらなかった。
ゲロも二回吐いた。
下痢は二日半ぐらい続いたな。
何より辛かったのが寝込めないこと。
寝てても腸がギュルギュル活動して腹にガスが溜まりだす。
うっかり屁をここうとすると液が出てしまうので、その度にトイレに行かなくてはならない。
10分おきぐらいにそれがあるから、とても寝てられない。
593 ビデ倫(北海道):2007/12/20(木) 20:08:23.80 ID:MdjkWyIu0
抗生剤とビオフェルミンだった
2日で治った
594 麻薬検査官(東京都):2007/12/20(木) 20:50:32.81 ID:mDUJPlgt0
でもノロわれた後しばらく快便なんだろ?
1回すっきりしてみたい
でも症状は辛いみたいだし非常に迷う
595 学生(アラバマ州):2007/12/20(木) 20:56:34.13 ID:QdiFqFxS0
俺にとっちゃインフルエンザよりもこっちのほうが怖いな。

嘔吐恐怖症の俺にとって嘔吐が不可避なこいつを患ったらショックで意識が飛ぶかも試練
596 ディトレーダー(四国地方):2007/12/21(金) 00:14:59.11 ID:lGN+0j7n0
脂汗が滝のように出て、お産を体験したようだったよ。
597 数学者(東日本):2007/12/21(金) 00:32:49.69 ID:lEN1+G8G0
先週パンを食べた少し後から吐き気が止まらなくなって
水を飲んでも吐いてしまう状態になってしまったんだが
そうか、ノロウィルスだったんだな・・・ただの食あたりだと思ってた
598 ロケットガール(樺太):2007/12/21(金) 00:44:24.34 ID:Ro2hhZHsO
ノロじゃ無いけど、夜中にたまに下痢嘔吐になる。
もの凄い腹痛になって水下痢と嘔吐が4時間くらい続く
最後吐くもんが無くて海苔の佃煮みたいな黒いのが入ったゲロ吐いて終了するんだけどこれ何だろう
病院行かないで治っちゃうんだよね
599 解放軍(兵庫県):2007/12/21(金) 00:49:52.08 ID:XlMW4Ymx0
>>598
癌じゃね?
600 ロケットガール(樺太):2007/12/21(金) 01:15:47.34 ID:Ro2hhZHsO
>>599
ご冗談を
まあここしばらくはなってないからいいけど
601 【news4vip:4】 渡来人(東京都):2007/12/21(金) 01:28:59.09 ID:KKOyiuTf0 BE:90558465-PLT(16100) 株優プチ(news)
|゚Д゚)少しでも変と思ったら検査受けに入ったほうがいい
   何かあってからは遅いから
602 光圀(岩手県):2007/12/21(金) 01:29:05.39 ID:6WLJ7VPm0
去年ちょうどこの時期にかかって
会社休みたかったのに糞上司が無理やり出社させた
相手はノロだって知らなかったみたいだから
うつしてやればよかった
苦しみを味あわせてやればよかった。ちっ
603 名誉教授(奈良県):2007/12/21(金) 01:29:35.16 ID:X7PYT1KT0 BE:1262157277-PLT(12050)
ぼちぼち寝る前にunko
604 市民団体勤務(東京都):2007/12/21(金) 02:02:47.17 ID:0qFtFZx30
>>595
俺もその嘔吐にトラウマがあるんだけど
つい最近、胃潰瘍になったんだよ。
胃潰瘍の吐くレベルも自分で意識して吐くんじゃなくて体が強制的に吐くレベルだから、
吐く前に耳鳴りが凄い勢いで鳴り出して視界が真っ白になって軽く意識飛んだ後、
気づいたら吐き出してた。
605 予備校講師(埼玉県):2007/12/21(金) 06:43:47.93 ID:sYh7RiX/0
ノロに呪われる
606 留学生(樺太):2007/12/21(金) 06:46:09.34 ID:5MNPba2OO
流行りに乗り遅れてるどうやったら感染できんの?
607 すずめ(樺太):2007/12/21(金) 06:46:59.26 ID:/Yt7/QfnO
去年これにかかった時の彼女の対応で俺はこいつと結婚は無いなぁって思ったな。


病気にかかった時の相手の対応って役に立つわ。


風邪ひいただけで喚く女がこれかと落胆した。
608 与党系(岡山県):2007/12/21(金) 06:47:17.18 ID:lseimq/P0
牡蠣うめぇw
けど今年は小ぶりらしいから残念だ
609 わけ(dion軍):2007/12/21(金) 06:51:30.59 ID:tFlYmosF0
>>606
ノロにかかったやつのウンコでもくってろ
610 予備校講師(埼玉県):2007/12/21(金) 06:53:34.42 ID:sYh7RiX/0
牡蠣とか関係ないけどな
611 刺客(樺太):2007/12/21(金) 06:58:59.68 ID:CjFtI2LJO
この間、壮絶な下痢になって3日目あたりから鮮血がほとばしるようになった
死ぬかと思った(´ω`)
612 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/21(金) 07:06:21.62 ID:hVCdU4RFO
尿蛋白が一ヶ月治らん
613 住職(東京都):2007/12/21(金) 11:46:01.47 ID:/hWMbU6F0
>>571だが病院行ってきたぞ
レントゲンやら採血してきたけどとりあえずこれといった異常はないようだ
タバコがあかんかったらしい
614 宇宙飛行士(埼玉県):2007/12/21(金) 14:07:17.77 ID:RTbC1dv30
>>613
そうか良かったな
病名は?
615 共産党幹部(dion軍):2007/12/21(金) 14:39:53.41 ID:OplXWxcj0
治った。あーきつかった(ヽ'ω`)
発症期間が短いのが唯一の救いだな…

これって免疫とかできるの?もうこんな思いするのイヤなんだが…
616 元原発勤務(愛知県):2007/12/21(金) 17:18:31.46 ID:zsdE+OPe0
お前ら楽しむのはいいが死ぬなよ。
617 現職(コネチカット州):2007/12/21(金) 18:01:46.56 ID:wl6zdeigO
嘔吐恐怖症なのに去年ノロにかかったなー
病院で吐き気止めの点滴受けたから上からは出さなかったが、
二週間はものすごい水下痢に悩まされたよ
全然腹痛もなくて、超ギリギリになって便意を感じるから完全に治るまで外出するのが怖かった。
618 派遣の品格(北海道):2007/12/21(金) 18:23:04.50 ID:ovmxpUyD0
ハゲに天罰が下ったか
619 ドラッグ売人(ネブラスカ州):2007/12/21(金) 18:27:05.86 ID:Ib9zC87iO
ラクトーン飲め。
腸でウィルスと戦ってくれる。
620 ホテル勤務(アラバマ州):2007/12/21(金) 18:45:44.02 ID:rlGu0wsA0
ノロウィルスは甘え
621 訪問販売(大阪府):2007/12/21(金) 18:49:16.99 ID:xdVSY4OO0
胃痙攣してゲロ吐きっ放し。
ゲリはまったくないのでノロじゃないみたい。
死にそうだ。
622 通訳(dion軍):2007/12/21(金) 18:58:48.18 ID:WXC9dbWQ0
うぎゃあ明日あさって雨かよ・・・風邪気味なのに・・・
623 すずめ(樺太):2007/12/21(金) 19:17:28.04 ID:GKk6GSFqO
感染性胃腸炎は

辛くて、笑い事じゃねーよ

身体痛い、寒い、常に吐きそう、水下痢。

ただただ苦しみにもがくだけ。

なぜか発症しない人がいるから不思議だよな。感染しても体内にいるだけで発症しない人とか。ただそれでも感染元にはなるがな。
やたら病気に強い人。そういう人は他人の気持ちが分からない。
ウィルス注射でもして、効かせてやりたいよ。

624 市民団体勤務(東京都):2007/12/21(金) 20:49:18.54 ID:0qFtFZx30
>>622
雨降るとウイルス死ぬからうれしいじゃん
625 食品会社勤務(ネブラスカ州)
皆さん良くなりました??
自分も水曜に発症して、今布団の中でオナラだな、と確信して勇気を出し踏ん張ったらプス〜っと……あーよかった。逆に今はお腹ゴロゴロなってるんですがガスだけですな。まぁ水よりいいか…。