海自イージス艦「こんごう」がミサイル迎撃試験に成功!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 海賊(東京都)

弾道ミサイルに対処する政府のミサイル防衛(MD)計画で、防衛省は17日正午(日本時間18日午前7時)すぎ、
海上自衛隊のイージス艦「こんごう」に搭載した海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の発射試験を米ハワイ・カウアイ島沖で実施、
標的の模擬ミサイル迎撃に成功した。

 米国以外の国によるSM3の試射は初めて。
弾道ミサイル対処能力を実証したことで、日本のMDは大きく前進した。

 試験では、米海軍の協力でカウアイ島の米軍施設から標的用の中距離弾道ミサイルの模擬弾1発を発射した。
数百キロ離れた海上で待機していたこんごうがイージスシステムの高性能レーダーで探知し、約2分後にSM3を1発発射。
高度100キロ以上の大気圏外で標的用ミサイルを撃ち落とした。

ソース
ttp://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121801000072.html
2 高校教師(catv?):2007/12/18(火) 08:08:51.29 ID:WKOdMbUI0
誰が決めてるの?その名前
3 守備隊(埼玉県):2007/12/18(火) 08:09:10.91 ID:XENNrxrb0
こんごうともがんばるように
4 運動員(静岡県):2007/12/18(火) 08:09:20.46 ID:wtTYd6V70
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    |
  /                \
5 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 08:11:31.84 ID:hObLhCuk0 BE:1066381294-2BP(1)
>>3
5点
6 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/18(火) 08:11:42.40 ID:RJkp4SO7O
こんごう が撃ち漏らしたミサイルを薔薇乙女が撃墜
真相はこれだと思ってる
7 ボーカル(関西地方):2007/12/18(火) 08:12:07.47 ID:WbohtTqw0
で、次はどのバカ自衛隊員がデータを中国人妻に流すの?
8 アナウンサー(樺太):2007/12/18(火) 08:12:41.01 ID:uusbg8azO
ジパング見たが弾道ミサイルより砲弾の方がよっぽど遅いんだな。
9 スパイ(catv?):2007/12/18(火) 08:15:42.26 ID:/hgxFtoA0
ノドンでもテポドンでもかかってきなさい、フフッ。
10 受付(愛知県):2007/12/18(火) 08:16:23.79 ID:LVSaPm4P0
MDとミサイル攻撃をこんごうするサヨハシね
11 ガラス工芸家(樺太):2007/12/18(火) 08:18:45.80 ID:4L1Q9v0RO
知ったことか!!!!
12 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 08:19:02.67 ID:P7znzl/nO
ああ、昨日のハワイ沖での流星群はミサイルの破片だったのかぁ…
なんだぁ〜
13 ペテン師(東日本):2007/12/18(火) 08:19:29.08 ID:DZwber4/0
うんこうに見えた
14 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/18(火) 08:19:51.20 ID:sFQVDI+LO
ああ、アメに金と技術をむしりとられたアレねw
15 イラストレーター(東京都):2007/12/18(火) 08:20:28.97 ID:B5yV/WdW0
>>11
番長きたー
16 一株株主(北海道):2007/12/18(火) 08:23:40.04 ID:7QeQUx000
情報だだ漏れのくせにまずそっちをしっかり正せよ本末転倒だろうが
モラルと規律の乱れた組織にどんだけ優秀な最新兵器を持たせても危ないだけ
上も下も腐り斬ってんだよ
17 造反組(dion軍):2007/12/18(火) 08:24:46.55 ID:eP/k3Oy40
菊池三佐復活まだー?
18 アナウンサー(catv?):2007/12/18(火) 08:25:15.09 ID:PwCt3yuQ0
>>1
あっ、それアムロの仕業だから
19 浴衣美人(東京都):2007/12/18(火) 08:28:25.68 ID:2r6VlyNa0
SM==============3
20 一株株主(大阪府):2007/12/18(火) 08:29:40.62 ID:xR+d/8hF0
クムガンすげー
21 ビデ倫(アラバマ州):2007/12/18(火) 08:31:17.93 ID:7LEOXG2m0
北朝鮮から日本上空を飛んでった奴とか全部打ち落としとけよ、役に立たねーな
22 アナウンサー(樺太):2007/12/18(火) 08:31:59.46 ID:uusbg8azO
まだこんごうにしか実装してないのか
23 生き物係り(神奈川県):2007/12/18(火) 08:32:39.82 ID:B0zKDS280
なんとか大王(笑)涙目wwwwwwwwwwwwwww
24 電力会社勤務(樺太):2007/12/18(火) 08:39:46.45 ID:dQhF2uLAO
イージーっすよ
25 知事候補(catv?):2007/12/18(火) 08:41:15.36 ID:wIGriNxc0
「スタンダード」なミサイルって大したことなくね?
スタンダード以上の性能のミサイル作ってくれよ。
26 ひちょり(東京都):2007/12/18(火) 08:42:48.53 ID:H3ojxwpc0
もうチョイ無防備宣言でいいよ
敵陸上部隊を追っ払うための最低限の陸軍だけ用意しとけ
あとは海岸線に札束ばら撒いておいたほうが防衛になるんじゃねーの?
27 新宿在住(コネチカット州):2007/12/18(火) 08:44:07.21 ID:k9KKXwK7O
こんごうする
28 まなかな(中国地方):2007/12/18(火) 08:44:21.18 ID:9jFsYg/Z0
技術的には凄い成果だね。 複数打たれると厳しいけど軍事バランスはよくなった。
中国相手だと意味ないが、当面の北朝鮮に対しては有効に働くであろう。
迎撃能力は、正確な着弾能力があるということだ。 防衛能力と攻撃能力は
ほぼ等しいと考えるならば、防衛を理由にミサイル攻撃能力を高めて欲しい。
29 アナウンサー(樺太):2007/12/18(火) 08:52:19.75 ID:D9sfzn+wO
これはおめでたい!
30 AA職人(樺太):2007/12/18(火) 08:55:57.03 ID:xxYj/h3CO BE:191136342-2BP(33)
日本防衛ならズゴックE作れよ
31 野球選手(アラバマ州):2007/12/18(火) 09:07:22.80 ID:pxopVT5G0
ミサイルは防ぐが、不審船はあっさり国境を越えるのであった。
32 ホタテ養殖(青森県):2007/12/18(火) 09:08:55.82 ID:6dxx9Z1L0
>>31
日本最強の海上保安庁が実力行使するから大丈夫
33 党総裁(神奈川県):2007/12/18(火) 09:31:55.53 ID:nNUqtClW0
テレビ欄を見ると、報ステがケチつけようと手ぐすね引いて待ってたようだが。。。残念だったなw
「まぐれ当たりだ」とか「実戦じゃわからない」とか言っても、
成功しちゃってちゃ説得力無いよなw
34 調理師見習い(兵庫県):2007/12/18(火) 09:33:31.00 ID:ma5CuK5R0
日本防衛ならドム作れよ
35 ビデ倫(神奈川県):2007/12/18(火) 09:35:06.69 ID:yow6+Po90
何でチョンは、xxxxならxxxx作れよ ばっかりなの?
36 ブロガー(静岡県):2007/12/18(火) 09:41:02.21 ID:9YIiVQ0O0
>>33
「防衛省をめぐる様々な政治と金の問題が浮き彫りになる中、莫大な予算をつぎ込んで装備したシステムですが
ようやく日本のミサイル防衛も一歩前進と言えるのでしょうか・・・
 しかしその結果、北朝鮮や中国といったアジアの国々を刺激するようなことにならないか、不安な面もありますが・・・
どうなんでしょう?加藤さん」

多分こうなる
37 名人(広島県):2007/12/18(火) 09:41:20.15 ID:+1HT5Fhv0
すごいよな
イージス艦から大気圏外にミサイルが打てるんだぜ
しかも1発で撃墜! まあ1発しか搭載、発射が出来ないのかもしれんが
38 ビデ倫(北海道):2007/12/18(火) 09:44:11.23 ID:fZ81ssbo0
ストロングこんごうに昇格だな
39 すくつ(東京都):2007/12/18(火) 09:44:48.67 ID:4W06oUlg0
模擬弾の性能次第だな
40 魔法少女(コネチカット州):2007/12/18(火) 09:47:37.08 ID:qNyEO9JeO
おい軍オタ、WW2で1番活躍した日本戦艦て金剛でいいんだよな?
41 解放軍(アラバマ州):2007/12/18(火) 09:48:47.31 ID:qvOMuhCJ0
日本が迎撃ミサイルを保有する事は、
我々周辺国にとって非常に脅威であり遺憾である

↑こんなバカ声明が出そうな予感がする
42 渡来人(東日本):2007/12/18(火) 09:49:28.99 ID:Dgy2Ph9U0
>>36
あいつら日本がバリアー開発したとしてもケチ付けそうだよな。
43 調理師見習い(兵庫県):2007/12/18(火) 09:51:35.10 ID:ma5CuK5R0
>>35
うるさいな。
文句があるなら炒飯作れよ。
44 気象庁勤務(樺太):2007/12/18(火) 09:53:15.86 ID:+tw3GeIyO
今夜の報道ステーションは見るしかないなwww
45 名人(広島県):2007/12/18(火) 09:55:55.19 ID:+1HT5Fhv0
>>43
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
           ̄ ̄ ̄
46 守備隊(東京都):2007/12/18(火) 10:31:43.05 ID:cmTSdz270
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/sm-3.htm
SM-3もいろいろあってよくわからんな。
今回はどれ?
47 ひちょり(東京都):2007/12/18(火) 10:36:36.88 ID:H3ojxwpc0
>>41
日本のミサイル迎撃システムを平和利用すれば世界から弾道ミサイルが無くなる日が訪れるだろう
とか言って技術流出求めるんじゃね?
48 守備隊(東京都):2007/12/18(火) 10:37:03.46 ID:cmTSdz270
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/f15pac3.html
パトリオットミサイルをF-15に乗せる
49 電力会社勤務(樺太):2007/12/18(火) 10:38:15.86 ID:dQhF2uLAO
1/700海自イージス艦のおすすめ教えろ
50 カメラマン(dion軍):2007/12/18(火) 10:41:33.46 ID:tEhGfkUi0
風殺金剛拳!!!!!
51 巡査長(樺太):2007/12/18(火) 10:44:09.32 ID:DiiEZigiO
これってあのファンネル動画のやつ?
52 DJ(東京都):2007/12/18(火) 10:52:37.01 ID:k+vMc7bu0
>>26
半島や大陸から札束拾いにワラワラ湧いてくるから却下。
53 住職(樺太):2007/12/18(火) 10:55:26.65 ID:RAIYoBkHO
>>40 ゆきかぜ
54 DJ(静岡県):2007/12/18(火) 11:03:07.20 ID:4dM30H+e0
発射から何秒後に迎撃したのかな。
55 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 11:05:45.38 ID:Cfp3Uzln0
つか実験に成功って、いままで実験しなかったのか。
56 副社長(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:05:53.64 ID:Ah0S+uXU0
1発だけかよ
飽和攻撃に備えて100発ぐらいの迎撃試験やっとけ
57 接客業(コネチカット州):2007/12/18(火) 11:06:37.82 ID:qNyEO9JeO
>>53
それ駆逐艦
58 但馬牛(東京都):2007/12/18(火) 11:08:25.29 ID:7beDWXOT0
ミサイル迎撃システムは攻撃にもつかえるよ。
59 福男(岐阜県):2007/12/18(火) 11:10:20.45 ID:/orE+sCV0
!!
60 きしめん職人(catv?):2007/12/18(火) 11:12:42.96 ID:GjvxyvRe0
>>57
偵察機の名前のはずだが?
61 名人(広島県):2007/12/18(火) 11:14:34.88 ID:+1HT5Fhv0
F-15にパトリオットPAC3のミサイル積んで迎撃って実験もやるみたいね
62 魔法少女(コネチカット州):2007/12/18(火) 11:18:03.82 ID:1B+uoSwhO
核兵器持とうや…マジで
63 男性巡査(東京都):2007/12/18(火) 11:18:05.48 ID:ixGB4ZFl0
64 巡査長(樺太):2007/12/18(火) 11:19:50.74 ID:RoL7oQjjO
ごうけんに見えた
65 選挙運動員♀(東日本):2007/12/18(火) 11:21:37.66 ID:H/4n5ZnL0
>>60
宇宙突撃駆逐艦
66 ソムリエ(沖縄県):2007/12/18(火) 11:22:52.43 ID:9faGwF8T0
標的の模擬ミサイルの発射時間、進路など事前情報があるから成功できた実験。
それがなかったら迎撃は不可能。
つまり他国が突然発射したミサイルを迎撃することは非常に困難。

アメリカの売りたいミサイル予算獲得のためのアピール。
67 数学者(コネチカット州):2007/12/18(火) 11:29:33.73 ID:Y5Gippj+O
もし核ミサイルだった場合
大気圏外で迎撃なんかしちゃったら電子機器が全部使えなくなるなんとか波が出ちゃうんじゃないの?
68 幹事長(北海道):2007/12/18(火) 11:29:48.32 ID:nBHHKlvL0
一方でイージス限界性能は中国に渡った
69 張出横綱(コネチカット州):2007/12/18(火) 11:30:03.54 ID:XAX5gsfiO
今は軌道を変えながら落ちてくる弾道弾もあるらしいね
こういうのにも対応できるのかな?
70 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 11:30:15.16 ID:Cfp3Uzln0
普通、購入するときにデモスト見せてもらって威力を確認して買うだろ。
使えないものに大金投入しても意味が無い。売る方は儲かればいいからな。
71 留学生(大阪府):2007/12/18(火) 11:30:15.47 ID:bEkSN1SD0
でもデータもれてるから無駄でしょ
72 司会(千葉県):2007/12/18(火) 11:31:40.55 ID:NhIoZJYK0
>>46
Block IAだな
73 選挙カー運転手(奈良県):2007/12/18(火) 11:31:56.27 ID:d3ocPhGO0
>>42
誰の見方なんだよって思うわ
74 巡査(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:32:04.42 ID:biUibCvk0
オメ
75 調理師見習い(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:32:35.10 ID:u1yKq0fU0 BE:42859182-2BP(9983)
ジョンイルミサイル試射

こんごうが打ち落とす

ジョンイル涙目
76 福男(岐阜県):2007/12/18(火) 11:32:43.19 ID:/orE+sCV0
次は複数目標同時迎撃実験が必要だな・・・。
むしろこれが出来て初めて成功、実用化と言える。
77 今年も留年(福岡県):2007/12/18(火) 11:33:14.09 ID:HTROTxBn0
ノドンとテポドンってどっちが強かったっけ?
78 (神奈川県):2007/12/18(火) 11:33:45.21 ID:obdvnaZ10
今見た。すげー
79 選挙運動員♀(東日本):2007/12/18(火) 11:33:52.06 ID:H/4n5ZnL0
>>66
それ、この間は予告なしの実験やってたよね。
>>69
MIRVだけど、再突入時の軌道修正はあるけど、それ以上に軌道を変更するのは中止になってる。
80 巡査(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:33:52.81 ID:biUibCvk0
北朝鮮から日本まですぐなのに
一旦大気圏外に出るの?
81 相場師(福岡県):2007/12/18(火) 11:35:02.93 ID:zetqBYh60
隣にあんな国がなければ、こんなことで喜ぶ事はないのに。
82 名人(広島県):2007/12/18(火) 11:36:07.24 ID:+1HT5Fhv0
>>69
キネティック弾頭ってのがあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=rrrY3-a9i70&feature=related
83 ふぐ調理師(関西地方):2007/12/18(火) 11:37:00.23 ID:XmTiM9bD0
朝鮮日報の見出しが太字で吹いたwww
何意識してんだよwwww
84 通訳(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:37:57.26 ID:iK9K5cc70
絶対失敗すると思ってた
よく命中したな
85 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 11:40:06.19 ID:RAAy13yXO
軌道降下部隊、ハイブ突入してBETAを焼き払えオービットダイバーズ共ー(^O^)ノ
86 活貧団(アラバマ州):2007/12/18(火) 11:42:03.47 ID:85WlNk9I0
>>66
m9(^Д^)プギャー
87 CGクリエイター(千葉県):2007/12/18(火) 11:43:44.27 ID:dUcg6ax30
スピードと大きさを考えたら
拳銃の弾丸を拳銃で打ち落とすみたいな感じらしい
よく当たるよなw
88 司会(千葉県):2007/12/18(火) 11:43:53.83 ID:NhIoZJYK0
>>66
予告なしの実験も成功してるよ
89 短大生(東京都):2007/12/18(火) 11:50:34.42 ID:EIbMPrYB0
飛行機も、鉄の塊が飛ぶわけねーじゃん(wって言われていた時代があったわけで、
90 保育士(関西地方):2007/12/18(火) 11:52:51.08 ID:zG+TvmnT0
>>88
米国以外で初の実験成功とかテレビで言ってるけど
91 名人(広島県):2007/12/18(火) 11:56:13.34 ID:+1HT5Fhv0
>>90
でもシステム、ミサイルは米国製なので一緒でしょ?
92 今年も留年(福岡県):2007/12/18(火) 12:00:06.24 ID:HTROTxBn0
これで核持ったら、マジで世界最強じゃん日本って
93 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 12:01:23.91 ID:I3Lvd9Sf0
日本GJ!

やればできる子
94 但馬牛(東京都):2007/12/18(火) 12:01:46.36 ID:7beDWXOT0
これでアメリカは北朝鮮を攻撃する条件がそろったな。
日本も反対する言い訳が無くなった。
95 今年も留年(福岡県):2007/12/18(火) 12:02:58.33 ID:HTROTxBn0
寄らば大樹って素晴らしい格言ですねwww
アメリカの後ろ盾って素晴らしい

アメリカのアナルうめぇwwwwwww
96 探検家(福岡県):2007/12/18(火) 12:04:15.30 ID:m2B7j3E80
すぐに中国へ情報漏洩するぞ
97 留学生(西日本):2007/12/18(火) 12:06:47.97 ID:MTV10Czb0
もしマナカナのこんごう搭載のウンコの乗組員だとして
98 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 12:06:57.49 ID:Cfp3Uzln0
今NHKで見たが実験の標的ミサイルよりも先にイージス艦のミサイル発射したよな。
何で?
99 右大臣(樺太):2007/12/18(火) 12:08:46.52 ID:62XqQ++rO
しかしデータは中国行き
100 きしめん職人(catv?):2007/12/18(火) 12:09:17.77 ID:GjvxyvRe0
>>98
イージス艦のミサイルに
弾道ミサイルを当てる実験
大成功!
101 司会(千葉県):2007/12/18(火) 12:11:15.36 ID:NhIoZJYK0
>>98
編集してるNHKに聞けよw
102 クリーニング店経営(樺太):2007/12/18(火) 12:12:28.52 ID:ERJfGCIhO
そんな事より、家のウォシュレットが肛門に当たらないんだけどどうすんだよ
103 運び屋(東京都):2007/12/18(火) 12:12:44.85 ID:Z0PW/W0w0
>>49
WLヲタの俺が来たよ。

まず、WW−U時代の日本海軍重巡洋艦「鳥海」級、できれば「摩耶」で練習してくれ。

そうしたら、イージス艦(タイコンデロガ級)なんて半日で出来るようになる。
104 名人(東京都):2007/12/18(火) 12:12:54.34 ID:gXFenjfd0
北朝鮮相手なら役に立つけど、
中国相手だと対衛星ミサイルで早期警戒衛星潰されたら役に立たない。
105 巡査長(樺太):2007/12/18(火) 12:13:12.87 ID:DiiEZigiO
>>87
次元大介なら余裕
106 タレント(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 12:13:19.18 ID:zMpRo+4pO
ぐんくつ馬鹿サヨクのせいで艦名がひらがな
なのはいつまで続くんだよばか!
107 海賊(アラバマ州):2007/12/18(火) 12:13:24.87 ID:EdKnQmEi0
捏造キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
108 保育士(関西地方):2007/12/18(火) 12:14:55.25 ID:zG+TvmnT0
>>91
うん、勘違いだった
ごめん
109 デパガ(関東地方):2007/12/18(火) 12:15:11.52 ID:xM6Q9ATM0
デブリ的にはどうなのコレ
110 支援してください(大阪府):2007/12/18(火) 12:15:45.33 ID:v06eIhAf0
>>109
弾道軌道だから無問題
111 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 12:15:53.75 ID:Cfp3Uzln0
編集でもお粗末。
未確認物体を高性能レーダーで補足してから
これどうすべか?
行動を決定して、その後迎撃ミサイル発射しろよ。逆だよ逆。
112 運び屋(東京都):2007/12/18(火) 12:16:18.99 ID:Z0PW/W0w0
案の定「松内三佐」逮捕されたんだけど、
拘留まで時間があったよね。
通常この期間に「変死」「自殺」「病死」「行方不明」「第3国逃亡」で終了なんだけど。
大概の場合、暗殺される。
コレを恐れてこいつ、「独居営倉」に自分から志願して入ってガクブルしていたヘタレ。
隊にいた頃は有名な「サヨ」だったわけだが・・・
113 AA職人(樺太):2007/12/18(火) 12:17:30.24 ID:NMdi6RMJO
>>100
ワロタww
114 すくつ(千葉県):2007/12/18(火) 12:17:59.91 ID:PBs+sDFd0
金剛番長って面白くなりそう?
いつもあの作者って、面白くなりそうな雰囲気出しておいて
なんか気づくと作品終わってるよね
115 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 12:19:46.05 ID:Cfp3Uzln0
つかミサイルに小型カメラくらい搭載しろよ。
116 司会(千葉県):2007/12/18(火) 12:19:51.37 ID:NhIoZJYK0
>>109
大丈夫だよ

スペースデブリとミサイル防衛
http://obiekt.seesaa.net/article/33470766.html
117 アナウンサー(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 12:19:52.66 ID:aT0J/aBYO
日本
118 クリーニング店経営(樺太):2007/12/18(火) 12:20:15.90 ID:ERJfGCIhO
5発位同時に撃ち落とせば信じる
119_:2007/12/18(火) 12:21:01.63 ID:MKXxKrcw0
一方北朝鮮は生物兵器を打ち込んだ
120 短大生(コネチカット州):2007/12/18(火) 12:22:31.78 ID:BVeu3DeiO
北チョンのコメントマダー?チンチン
121 プロスキーヤー(不明なsoftbank):2007/12/18(火) 12:23:35.90 ID:W0Z9Put70
はーるーかなーとーきーをー('A`))))))
    はーるーかなーとーきーをー('A`))))))

                      はーるーかなーとーきーをー('A`))))))

       はーるーかなーとーきーをー('A`))))))
                    はーるーかなーとーきーをー('∀`))))))
122 きしめん職人(catv?):2007/12/18(火) 12:23:42.88 ID:GjvxyvRe0
>>119

   ∧_∧
  <丶`∀´>
123 元原発勤務(東京都):2007/12/18(火) 12:25:56.05 ID:xr1fxXbx0
次はトマホークの発射実験よろしく
124 副社長(アラバマ州):2007/12/18(火) 12:28:09.72 ID:Ah0S+uXU0
F-22 戦闘機 250機
F-35 戦闘機 2500機
レオパルド戦車 2500両
M1A2エイブラムズ戦車 1000両
90式戦車 5000両
フリゲート艦 400隻
駆逐艦 2500隻
巡洋艦 1400隻
原子力空母 200隻
F-18/AF艦載機 240機
125 短大生(コネチカット州):2007/12/18(火) 12:28:23.74 ID:W6XtV4W3O
>>67
弾道ミサイルに迎撃ミサイルを命中させても核爆発はおこらないでしょ
126 パート(新潟県):2007/12/18(火) 12:29:21.70 ID:I2OxRxd80
 
127 プロ固定(dion軍):2007/12/18(火) 12:32:52.26 ID:zorjkOQl0
>>103
鬼すぐるwwwwwwww
128 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 12:52:37.34 ID:Cfp3Uzln0
>>124
エグゾセ(Exocet)1発で原子力空母を沈めたら、超!ハイCPだぜ。

AM39 Exocet
http://jp.youtube.com/watch?v=PqAxsQu8wio

French navy-Exocet missile  (BGM要注意)
http://jp.youtube.com/watch?v=DE_f7sUE-oc
http://jp.youtube.com/watch?v=DE_f7sUE-oc
129 赤ひげ(新潟県):2007/12/18(火) 12:53:32.90 ID:44evG8/j0
ごうけんじゃないのか?
130 運び屋(東京都):2007/12/18(火) 13:03:07.39 ID:Z0PW/W0w0
鳥海級も秋月級も徹底した空力設計された結果、
アメリカが対艦レーダーで探知したときと目視でぜんぜん大きさが違って慌てたというが、
機能美を追求すれば必然に名艦になると思うんだが・・・・
131 短大生(コネチカット州):2007/12/18(火) 13:08:17.37 ID:tsKTI4J2O
迎撃ミサイルを迎撃するミサイルを作ればいいんじゃね
132 スカイダイバー(北海道):2007/12/18(火) 13:22:56.19 ID:dxxLcOJ00
大和や武藤とかの昔の戦艦の違いは?
133 守銭奴(北海道):2007/12/18(火) 13:26:54.35 ID:wEkowyXN0
今日の報道ステーションのラテ欄
▽迎撃ミサイル日本初の発射実験…巨額の予算使って成果どれだけ?

報道ステーション(^Д^)プギャー
134 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 13:31:30.69 ID:6QXi4ct10
( ゚∀゚)

>>133
古館「あれだけの予算を使った実験を行っている一方、国民は増税に苦しんでいる訳ですが加藤さん」
135 ネコ耳少女(長屋):2007/12/18(火) 13:35:13.10 ID:je0hgNYf0
実戦で使えるかどうかがこんごうの課題だな。
136 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/18(火) 13:38:08.98 ID:bLo0U2NE0
テレビ朝日「配備には1兆円もの資金が必要」
他民放  .「弾頭分離後の破壊実験成功」

テレビ朝日は弾頭分離後の破壊については触れず
137 酪農研修生(群馬県):2007/12/18(火) 13:41:50.68 ID:7i8qsmeX0
こんごうの乗員は男女こんごうらしいよ
138 レースクイーン(dion軍):2007/12/18(火) 13:42:30.05 ID:LgI0ivlE0
ソレスタルビーイングに任せておけよ
139 コンビニ(東京都):2007/12/18(火) 13:44:34.92 ID:6GWjVxEs0 BE:208978079-2BP(6001)
エグゾセって名前がかっこよすぎる><
140 歌手(千葉県):2007/12/18(火) 13:49:26.58 ID:kOABI3Z20
日本のミサイル技術に繋がればいいんだけどなー
買わされるだけではつまらん
141 探検家(青森県):2007/12/18(火) 13:59:08.34 ID:kfbbK81k0
ジパング
142 (関東地方):2007/12/18(火) 14:03:52.31 ID:/YT38jnS0
すごいのはアメリカ
143 銭湯経営(東京都):2007/12/18(火) 14:08:15.52 ID:QCCEW6Rc0
アメリカ様ありがとうございます
144 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 14:10:25.84 ID:pg2DKLu6O
どうしてマスゴミは素直に「おめでとう」と言えないのか
胸くそ悪い
海自隊員のガッツポーズを指して「すごい喜んでますね(他人ごとかのように)」だもんな
145 タコ(アラバマ州):2007/12/18(火) 14:11:20.05 ID:t40SvJoC0
中国のミサイルは多弾頭ミサイルだから迎撃は不可能なんだよな。
146 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 14:13:09.58 ID:pg2DKLu6O
>>145
多弾頭弾道弾って上昇フェーズで分かれるのか?
下降フェーズじゃねえの?
147 共産党幹部(静岡県):2007/12/18(火) 14:23:11.42 ID:UC6S1kJa0
今日の報ステのタイトルが
「日本初の迎撃ミサイル発射実験!巨額の予算使って成果どれだけ?」
ってなってた

もう最初から叩く気満々です
どうせ、「このミサイルは他国への攻撃に転用可能」とか
「アジアを脅かす実験」とか言いたい放題なんだろうな
148 共産党幹部(静岡県):2007/12/18(火) 14:26:17.76 ID:UC6S1kJa0
>>133に既にかいてあった・・
ごめんなさい・・・
149 選挙運動員♀(東日本):2007/12/18(火) 14:27:40.27 ID:H/4n5ZnL0
150 白い恋人(東京都):2007/12/18(火) 14:41:31.94 ID:5FpHbQr30
中国人妻とオメコしたい
151 書記(アラバマ州):2007/12/18(火) 14:51:50.42 ID:rd9CaRKP0
報ステ涙目ですな
152 ディトレーダー(神奈川県):2007/12/18(火) 14:52:51.37 ID:NhVHoB4i0
>>142
一応、日米の共同開発なんだけど
153 ひちょり(東京都):2007/12/18(火) 14:54:12.34 ID:H3ojxwpc0
>>152
米が量産化して日本が小型化するわけですね
154 ピアニスト(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 14:59:20.13 ID:cIdELd8mO
めでたいな。
これは来ると分かってるものを落としたんだから、まだまだだけど
一歩前進ではある。ていうか、一部で米軍の実験成功は疑われてたから
米軍にとっても良い結果だな。
155 建設会社経営(埼玉県):2007/12/18(火) 15:00:33.57 ID:nrEa2XvE0
どーせまた飛んでくるミサイルの情報は全部わかった上での成功だろ?
そんなんで大丈夫なん?
156 パート(富山県):2007/12/18(火) 15:01:06.65 ID:V+VHaZsf0 BE:44799236-BRZ(10201)
>>147
とりあえずA/B/Cミサイルが日本に着弾したときの
被害総額を試算してから言って欲しいよな
それに比べたらMD配備の費用なんて微々たるものだと思うけど
157 ダンサー(東京都):2007/12/18(火) 15:01:24.88 ID:MZaxKxOS0
>>155
ブラフとしても充分有効
つーかそもそも米の核優位はかなりのもの(らしい)
158 赤ひげ(北海道):2007/12/18(火) 15:01:33.55 ID:4fld2wFH0
金剛って・・・

やけにキムチくさい名前だなおいw
159 国会議員(広島県):2007/12/18(火) 15:03:46.77 ID:yCpIJa8Q0
>>158
蝦夷にはそう思えるのか?
160 きしめん職人(catv?):2007/12/18(火) 15:05:00.69 ID:GjvxyvRe0
>>158
帝国海軍からの由緒ある名前なわけだが…
161 ダンサー(東京都):2007/12/18(火) 15:05:26.12 ID:MZaxKxOS0
ダイアモンド。
ディアマンテって三菱だっけ?
162 ディトレーダー(神奈川県):2007/12/18(火) 15:05:32.64 ID:NhVHoB4i0
>>158
仏教の金剛神のことだろ
チョンは関係ない
ってか、おまえチョンだろw
163 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/18(火) 15:06:02.03 ID:bLo0U2NE0
>>156
そりゃ中国とロシアからみればミサイルが意味を成さなくなるわけだから必死
それをテレビ朝日が支援するのは普通でしょう
164 ドラッグ売人(コネチカット州):2007/12/18(火) 15:06:14.56 ID:gwmyFbgfO
かつての帝国海軍の亡霊がいままた牙を手にした・・・
165 タコ(京都府):2007/12/18(火) 15:10:02.55 ID:TVGW1Eha0
いっぽう、北朝鮮は日本への弾頭のデリバリー手段として
偽装漁船と4トン保冷トラックを選んだ。


-完-
166 パート(富山県):2007/12/18(火) 15:10:31.56 ID:V+VHaZsf0 BE:134395496-BRZ(10201)
???
だんだん、古館と朝鮮中央放送のおばさんキャスターの区別がつかなくなってきた
167 歌手(千葉県):2007/12/18(火) 15:11:39.30 ID:kOABI3Z20
専ら防衛の為の装備を批判したり
平和目的のH2Aを批判するマスコミって・・・
168 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/12/18(火) 15:15:19.41 ID:I/uZIhES0
北朝鮮のBC兵器を確実に落とせるのなら誰も文句言わないはずだがなぁ・・・
中国の東風31やロシアのRS-24みたいなMIRV弾等が飛んでくる時は世界終了確定だし
169( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/12/18(火) 15:16:15.48 ID:0dLF+l7x0
きたーーー!
北朝鮮オワタ( ● ´ ー ` ● )

早速、核打ち込みまくった後に上陸作戦を開始するべ。
170 あらし(福島県):2007/12/18(火) 15:16:53.64 ID:eIAaafvk0
野党は早く抗議するんだ
171 高校生(岩手県):2007/12/18(火) 15:36:26.30 ID:xI2OKPQY0
>>152
SM-3はアメリカ単独
日本はSM-3Block IIから参加
172 シウマイ見習い(福島県):2007/12/18(火) 15:47:56.94 ID:vgQoVlho0
>>131
んじゃ、迎撃ミサイルを迎撃するミサイルを打ち落とす迎撃ミサイルが必要になるわけだ。
173 おたく(東京都):2007/12/18(火) 15:50:01.17 ID:5I11bgmP0
迎撃用ミサイルに核弾頭使うって話が結構前にあったような
174 くれくれ厨(dion軍):2007/12/18(火) 15:51:58.48 ID:TfdTTb0D0
朝日ってほんと酷いなwww
175 電力会社勤務(樺太):2007/12/18(火) 15:55:07.10 ID:dQhF2uLAO
>>127
ONI?
>>103が挙げてくれた奴は出来が悪いの?難しいの?
176 ブロガー(大阪府):2007/12/18(火) 16:07:03.50 ID:hyEBb5Kg0
まずは成功ということで、めでたいw
177 空気コテ(樺太):2007/12/18(火) 16:13:49.95 ID:ZbAT6WhzO BE:1210180695-2BP(3003)
実はシティハンターが迎撃してたんだよな
178 インテリアコーディネーター(兵庫県):2007/12/18(火) 16:20:18.22 ID:LczA87Y90
100発100中ならいいのにね
179 アナウンサー(catv?):2007/12/18(火) 16:22:33.01 ID:PwCt3yuQ0
>>158
アイヌ涙目wwwwwwww
180 インテリアコーディネーター(兵庫県):2007/12/18(火) 16:24:24.06 ID:LczA87Y90
>>158
おまえにとったら金閣寺も朝鮮の建造物になるな
181 芸人(静岡県):2007/12/18(火) 16:24:59.77 ID:0B5tvYch0
MD=第二次世界大戦前のフランスの対独防衛線・マジノ線だろ

MDは飽和攻撃や水平に飛んでくる巡航ミサイルには無力
182 動物愛護団体(東京都):2007/12/18(火) 16:25:21.59 ID:+xlpBYWg0
日本で凄いね。
核兵器も半年ぐらいでできちゃうね。

てか 北朝鮮もう怖くないじゃんw
183 国連職員(岡山県):2007/12/18(火) 16:27:00.19 ID:8UCxPAFI0
ひらりマントがうんたらってjpg↓
184 踊り隊(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 16:27:09.01 ID:73TZ2dqeO
>>181
とりあえず対北チョンなら、飽和攻撃も巡航ミサイルもありえない
185 通訳(樺太):2007/12/18(火) 16:28:59.08 ID:Hv+XjiZJO
「イージス艦がミサイル迎撃成功」関連のmixi日記見たが

>そのお金を社会福祉に…

とか言ってる奴が多くてワロタ
どんだけ馬鹿なんだ。平和ボケもここまできたか

目先の事しか考えてない馬鹿は、政治に口出すな
186 あらし(千葉県):2007/12/18(火) 16:30:26.74 ID:hs9Ky+tQ0
7発も日本に向けてミサイル打ってきたアホ国家みたいのがいなけりゃわかるがw
187 のびた(アラバマ州):2007/12/18(火) 16:31:30.02 ID:YWeKHdzu0 BE:285055496-PLT(12100)
イージスが対応できない量のミサイル撃ち込めばおk
188 ディトレーダー(神奈川県):2007/12/18(火) 16:32:13.44 ID:NhVHoB4i0
イージス艦を増やせばおk
189 屯田兵(東日本):2007/12/18(火) 16:32:35.61 ID:DGSZc8a30
100発打たれたら落とせないだろ。
仮に落とせても莫大な赤字だろ。
馬鹿じゃないの。
190 おくさま(東京都):2007/12/18(火) 16:33:23.02 ID:FGtD15rD0
あばばサヨ脂肪
191 通訳(樺太):2007/12/18(火) 16:33:55.30 ID:Hv+XjiZJO
赤字とかの問題じゃねーだろ
192 あらし(千葉県):2007/12/18(火) 16:34:38.26 ID:hs9Ky+tQ0
核弾頭に生物化学兵器弾頭ミサイル100発打ち込まれるよりましw
193 通訳(catv?):2007/12/18(火) 16:50:10.80 ID:UmmeDM080
抑止力を持つのが一番安上がり。
194 光圀(大阪府):2007/12/18(火) 16:52:10.57 ID:1v2fzoQu0
猫王
タイトル だから日本にミサイルなんか飛んでこな
本 文 日本が外国に侵略されるとか、そういう主張に根拠はありません ありえない空想の話だと言い切っても良いです

とんぼく
タイトル SM3なんて必要あるのか?
本 文 ハワイ沖で行なわれた行なわれた発射実験1発あたり幾らするのか知れないが、本当に日本のミサイル防衛網は通用する

ぴっころ
タイトル 迎撃
本 文 だめだ…迎撃ってエヴァしか思い出せない
195 動物愛護団体(宮城県):2007/12/18(火) 17:02:32.36 ID:hWR4KphQ0
ミサイル飽和攻撃されたらMDなんて何の役にも立たないし
PAC-3なんて射程が短すぎて東京の一部しかカバーできない。
加えて他国がミサイルを発射しても官邸に情報が届く頃にはとっくに着弾してる。
更にMDに対応したイージス艦はアメリカで5隻、日本は1隻しか持っていない。
そもそもこの核・巡航ミサイル全盛時代に先制攻撃を受けるということは即滅亡ということ


結論:中国への牽制 それだけ
196 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:10:21.44 ID:Cfp3Uzln0
>>133
古館「国民の生命財産、安心、安全はタダではできないですね。
   こういう分野には幾ら予算をつぎ込んでも構わないと思うんですよ、ねえ加藤さん」
197 踊り隊(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 17:11:07.50 ID:YoBNkyAnO
ミサイル撃ってくれる友達がいない
198 俳優(東京都):2007/12/18(火) 17:13:04.81 ID:w2SP0iM/0
フジきたな
199 元娘。(大阪府):2007/12/18(火) 17:13:38.65 ID:HbfvmEnw0
奈良と大阪の誇りやね
200 チーマー(鳥取県):2007/12/18(火) 17:15:27.78 ID:AziH4Xjx0
フジで見たけどすごいな
201 二十四の瞳(東京都):2007/12/18(火) 17:15:49.87 ID:N404qxaa0
今映像みたけどすっげーな。
どういう計算して当ててんだろ。感動した。
202 踊り隊(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 17:15:53.00 ID:BexuDR71O
今日の報ステの特集
゛迎撃ミサイル日本初の発射実験…高額の予算使って成果どれだけ?゛
が楽しみだな。
古舘さんの辛口コメントに期待。
203 チーマー(鳥取県):2007/12/18(火) 17:17:16.25 ID:AziH4Xjx0
>>202
高額の予算ってどのぐらいなの?
フジでも高額としか言ってなくてわかりづらいわボケ
204 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 17:18:10.08 ID:6QXi4ct10
( ゚∀゚)

http://pict.or.tp/img/34742.jpg

この文書の元はどこなんだろう?
社民?中核?革マル?
205 秘書(東京都):2007/12/18(火) 17:19:24.56 ID:c1QK3K9a0
>>82
ファンネルだなこりゃあ
206 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:22:10.24 ID:Cfp3Uzln0
ミサイルを迎撃するんじゃなくて、相手ミサイルの自ら噴射したエンジンガスを
感知して打ち上げ地点に引き返す装置をつくる。コバンザメの様な吸着する装置
を考案して襲来するロケットにピッタリ密着。核弾頭打ち上げたら自殺行為だ。
207 チーマー(鳥取県):2007/12/18(火) 17:22:14.48 ID:AziH4Xjx0
>>204
アホすぎてポカーンだわw
こいつら北に攻められても何にもできずに死ぬんだろw
208 踊り隊(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 17:23:20.85 ID:BexuDR71O
>>203
確か1000億位
209 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:24:50.07 ID:Cfp3Uzln0
イージス艦一隻が2000〜3000億円するんだろ。ただもんじゃない値段。
210 まなかな(コネチカット州):2007/12/18(火) 17:25:25.03 ID:p6x8IDysO
いざノドンを撃ってきても
「実験に協力したニダ」で済む予感
211 巡査(コネチカット州):2007/12/18(火) 17:26:25.69 ID:/faYPoDhO
よかったな
212 巡査長(樺太):2007/12/18(火) 17:27:09.59 ID:UKYkuQlOO
知ったことかー!!!!
213 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 17:27:16.96 ID:6QXi4ct10
テポドン撃って来い!

核弾頭が伴わない弾道ミサイルなんて何の役にも立たないよ。
214 踊り隊(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 17:27:47.51 ID:BexuDR71O
古舘さんには薬害関連にかかる費用と絡めて批判して貰いたいね。
215 バンドメンバー募集中(長屋):2007/12/18(火) 17:27:55.76 ID:npVyuAsT0
>>204
馬鹿だよな
逆に言えば、変な保護や助成金を削れば
いくらでも軍拡出来るそうwww
216 コレクター(千葉県):2007/12/18(火) 17:28:43.34 ID:fLsR7y5A0
真珠湾迎撃成功おめ
217 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:29:09.54 ID:Cfp3Uzln0
日本に核投下しても仕方ないだろうに。日本は核は丸腰。
まあ、核戦争が開始されるのはほぼ間違いないと思う。その場合は
最初の標的が何処になるか。NYだろうな。
218 わさび栽培(兵庫県):2007/12/18(火) 17:29:31.37 ID:ra1A7ZCG0
>>204
実は核武装すれば思いっきり防衛費削減可能なんだけどなー・・・
219 バンドメンバー募集中(長屋):2007/12/18(火) 17:29:58.71 ID:npVyuAsT0
>>218
それはない
220 おたく(東京都):2007/12/18(火) 17:30:58.03 ID:5I11bgmP0
>>217
核戦争にはならないかも
日本が核攻撃されたとしても全面戦争を避けるために何処も撃ち返さないかも知れない
撃った方も日本の同盟国が報復攻撃をしないですむように色々やるだろうし
221 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 17:31:37.84 ID:PLN0BZqj0
>>218
と、思われてたけど通常兵器による侵略に対応するのは通常兵器なので
そうはならないんだな
222 底辺OL(東京都):2007/12/18(火) 17:32:00.99 ID:h/XTo2iS0
>>218
そういう話2chなんかで聞くけど実際どうなんだろ
まぁどうせきみは受け売りなんだろうけど、与太話なのか目算あるのか
223 わけ(千葉県):2007/12/18(火) 17:32:13.24 ID:N8qDUdwr0
>>204
北朝鮮版のチラシ作って、あっちで配るべきじゃね?
そうすれば、日本もこんなことやらないと思うけどなー(・∀・)ニヤニヤ

テポドン一発○○ウォン=発電所◎機分
スホイ一機××ウォン=配給の小麦△△d分
・・・とかさ。
まず、そこから始めませんか?
どうです、市民活動家の皆さんw
まー生命の保証はしませんけどねwww
224 迎撃ミサイル(東京都):2007/12/18(火) 17:34:30.07 ID:F79vkf3t0
俺様の出番?
225 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 17:35:40.92 ID:6QXi4ct10
>>224

( ゚∀゚)ノドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
226 幹事長(長屋):2007/12/18(火) 17:36:47.07 ID:UXgEOfiv0
>>204
ひどい扇動ビラだな
糞アカどもは、意味も考えずに数字をこねくり回して遊ぶのが好きだよなw
朝鮮銀行にやった3兆円で何が出来るかな?
朝鮮人からまともに税金をとるといくらになるかな?
朝鮮人への生活保護をカットすればいくらになるかな?

そもそも国家あっての福祉だから防衛費とは比べられないよな
てか、国防は国民の生存権の保障だから、全国民に体する福祉みたいなもんだ
防衛省を防衛福祉省に改名して予算倍増すればいいよw
227 底辺OL(東京都):2007/12/18(火) 17:36:48.89 ID:h/XTo2iS0
つーか弾道ミサイル迎撃するには発射から大気圏突入までに撃墜しなきゃいけんくて、
それを確認するのは衛星でしょ
先に衛星撃墜されたらどうすんのよ
228 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:37:48.71 ID:Cfp3Uzln0
>>220
アメリカが他国に核を投下した実績があるし核投下が正当化されているし
他の国も核を使う口実はある。
229 パート(富山県):2007/12/18(火) 17:38:20.13 ID:V+VHaZsf0 BE:134396069-BRZ(10201)
>>204
というより、なんで日本人向けに作ってあるんだろうな
こういうビラは中国や北朝鮮に配ったほうが効果的じゃねえの?

あ、むこうは民主主義じゃないから意味ないのか・・・
230 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 17:39:20.42 ID:pg2DKLu6O
>>227
米の偵察衛星から情報が来るようになってる
中国が米の偵察衛星を対衛星ミサイルで破壊したら・・・・
どうなるかわかるよな?「遺憾だ」じゃ終わらんよ
231 底辺OL(東京都):2007/12/18(火) 17:40:29.50 ID:h/XTo2iS0
>>230
どっちにせよ真珠湾攻撃を許すことになるわけだ
やばくねー
232 まなかな(コネチカット州):2007/12/18(火) 17:40:58.83 ID:4uEmZEJYO
イージスの盾も超音速ステルス巡航ミサイルには無力。
高空核爆発による強力な電磁波で電子機器を破壊されたらMDなど全くの無意味となる。
二次攻撃の核搭載巡航ミサイルの雨で日本滅亡。
233 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 17:43:13.30 ID:6QXi4ct10
日本もそろそろ巡航ミサイルを保有したいよね。

北朝鮮を空爆したっていいじゃない。

・・・まぁもう手遅れだけど。
234 あらし(千葉県):2007/12/18(火) 17:43:29.23 ID:hs9Ky+tQ0
ミサイルをたいした数打ち込めないが
もっとも打ち込んでくる可能性の高い貧乏国家対策用だろ今回のはw
235 公務員(西日本):2007/12/18(火) 17:45:06.25 ID:hjZSGU9k0
日本が迎撃ミサイル撃ったところで相手は迎撃ミサイル迎撃ミサイルを撃ってくるだろう。
従って、迎撃ミサイル迎撃ミサイル迎撃ミサイルが必要になる。
236 きしめん職人(catv?):2007/12/18(火) 17:46:55.55 ID:GjvxyvRe0
乳毒厨という呼称があってだな
237 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 17:47:53.37 ID:pg2DKLu6O
大きな一歩だ
238 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:49:59.92 ID:Cfp3Uzln0
巡航ミサイル・トマホークってつまらんなw 飛行燃料で殆どを占めてしまって
火薬は少ない。家一軒ぶっ飛ばす程度。効率悪い糞ミサイルだ。日本は買うなよ。
239 底辺OL(東京都):2007/12/18(火) 17:52:00.44 ID:h/XTo2iS0
トマホークて何相手に使うん
240 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 17:55:14.37 ID:Cfp3Uzln0
>>239
かっこよく超低空で飛ぶデモンストレーションミサイル。
241 きしめん職人(catv?):2007/12/18(火) 17:55:45.16 ID:GjvxyvRe0
>>239
メカザウルスじゃね?
242 ドラム(東京都):2007/12/18(火) 17:57:46.23 ID:S9TTtPhQ0
テレ朝でいまやってるぞ。
243 まなかな(コネチカット州):2007/12/18(火) 17:57:51.92 ID:4uEmZEJYO
トマホークは小型核を積むことでその真価が発揮される。
244 不老長寿(山陰地方):2007/12/18(火) 17:58:30.90 ID:Q0Q6LOFw0
すげえ
245 選挙カー運転手(東京都):2007/12/18(火) 18:00:51.19 ID:u5TLjE7W0
一日も早く在日朝鮮人を初めとした日本に仇なす三国人を殲滅すべきである。
246 通訳(樺太):2007/12/18(火) 18:01:29.43 ID:iimZJuIHO
ミサイル撃ち込まれる前にに乗り込まれて機密保持のため自爆して終了。
劇場版イデオンを1億回見て、乗員がどんな殺され方をするのか目に焼き付けろ。
247 ディトレーダー(神奈川県):2007/12/18(火) 18:02:34.56 ID:NhVHoB4i0
フジでまた来た
248 名誉教授(東日本):2007/12/18(火) 18:04:19.15 ID:/ldOkt6K0
やるじゃん
249 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 18:06:03.65 ID:Cfp3Uzln0
トマホーク
http://jp.youtube.com/watch?v=YVkq_d5n1yU
ターボファンエンジンで巡航。
巡航速度750q/hという遅さと威力不足を指摘されている。
250 渡来人(アラバマ州):2007/12/18(火) 18:08:14.46 ID:Rbw33LNi0
SM3・・性能に見合わずくそたけぇWWWWWW泣
山田山田言ってる場合じゃねぇWWWW泣
251 まなかな(コネチカット州):2007/12/18(火) 18:08:49.68 ID:GKK3mP1NO
核ミサイル搭載した原潜を10隻日本海に潜ましておく方が
よほど抑止力になりそうな。
252 パティシエ(福岡県):2007/12/18(火) 18:10:05.19 ID:MoUuHtsv0
でもいっぱいミサイルが飛んできたら防げないよな
253 チーマー(鳥取県):2007/12/18(火) 18:10:51.92 ID:AziH4Xjx0 BE:163597223-2BP(9694)
>>249
エースコンバットでバルカンで撃破するやつかw
おっせえなぁw
254 留学生(樺太):2007/12/18(火) 18:13:20.68 ID:mV8l+Qe1O
1兆円で5万人位助かるなら安いな。
助からなくても都心に落ちた場合の経済的損失も考えたらお買い得かも。
255 文学部(神奈川県):2007/12/18(火) 18:18:35.24 ID:UjtAr9DW0
ストロング金剛って何してるの?
つーか何してる人だったの?
256 選挙運動員♀(コネチカット州):2007/12/18(火) 18:19:58.67 ID:p6x8IDysO
後のレッドアイ爆弾である
257 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/18(火) 18:21:46.28 ID:sFQVDI+LO
リキシオー
258 留学生(樺太):2007/12/18(火) 18:22:38.10 ID:mV8l+Qe1O
朝鮮のミサイルが落ちたらどれくらいの被害が予想されるの?
半径100m位が全壊するくらい?
259 迎撃ミサイル(東京都):2007/12/18(火) 18:24:33.79 ID:F79vkf3t0
>>258
弾頭によるんじゃね?
核弾頭だったら 遠くで打ち落としても 影響ありそうなんだけど・・・
260 無党派さん(愛知県):2007/12/18(火) 18:26:20.08 ID:Fg4wvrZV0
こんごう1隻だけで9発しか予算がついてない現状
しかもうち1発は今回撃った「訓練用迎撃弾」分。

現時点で日本が保有するSM-3は、残り8発
261 ジャンボタニシ(静岡県):2007/12/18(火) 18:26:27.47 ID:CKb/W0Xf0
>>259
正確に爆縮しないと核分裂は起きないから、それほど気にしなくていい
262 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 18:29:30.18 ID:6QXi4ct10
( ゚∀゚)

>>259
あんまり影響はないらしいよ。
それに北朝鮮は核を持っているとしても、ミサイルに載せられる程の小型化には
成功していないらしい。

でも「絶対に」とはいえないから皆用心している訳で。
263 2軍選手(関東地方):2007/12/18(火) 18:29:37.89 ID:2AlOgDgr0 BE:90059437-2BP(1655)
北チョンの核弾頭は広島長崎程度の威力しかないだろ
264 人気者(神奈川県):2007/12/18(火) 18:31:07.12 ID:MeK5uCQq0
>>204
ミサイル一発20億もすんのかよwwwwwwww
265 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 18:45:59.94 ID:UvUjibdq0
>>227
中国が破壊した衛星は上空850kmの周回軌道上の衛星。

対してミサイル発射を探知する早期警戒衛星は上空35000kmの静止軌道上。

破壊は無理。
266 留学生(樺太):2007/12/18(火) 18:49:08.01 ID:mV8l+Qe1O
だからノドン通常弾一発の破壊力ってどのくらいなのさ!
267 無党派さん(愛知県):2007/12/18(火) 18:51:53.48 ID:Fg4wvrZV0
>>266
直撃した建物が地図から消える。隣接した建物が壊れる(一部は崩壊する)

それだけ
268 中小企業診断士(北海道):2007/12/18(火) 19:06:58.22 ID:FschIkU80
なんという軍事大国
日本とアメリカで世界征服も可能だな
269 ホタテ養殖(福岡県):2007/12/18(火) 19:11:26.79 ID:Cfp3Uzln0
7時のNHKニュースでは不自然さを感じさせない編集だったな。
270 ロマンチック(宮城県):2007/12/18(火) 19:13:48.23 ID:pGR6PZ4n0
ギュネイがやったんでしょ
271 北町奉行(アラバマ州):2007/12/18(火) 19:15:37.27 ID:p7gfgLJc0
こんなもん当たったところで、情報だだ漏れじゃ何の意味もねーよ。

そんなに世界中火の海にしてーのかよ自衛隊は。

さっさと解散しろ。んで浮いた金海にでもまいとけ。

そっちのが安全だ。
272 留学生(dion軍):2007/12/18(火) 19:16:38.79 ID:WNDE2bbz0
速報!勝谷 大阪ムーブで迎撃M成功を絶賛 集団的自衛権違反発言を一蹴
MDシステムは国民一人一万円の効率的防衛手段と熱く語る。

http://jp.youtube.com/watch?v=fIOH4Rmeo2U
273 公明党工作員(鹿児島県):2007/12/18(火) 19:33:04.91 ID:2mYxIRQL0
あらかじめハワイの基地から7時に撃つ事がわかってるから成功したわけで
普通は潜水艦から撃つんだからこんなシステムに意味は無い
金の無駄
274 歯科技工士(アラバマ州):2007/12/18(火) 19:33:16.37 ID:jZupdQB00
絢香本人が掲示板で自作自演してる件…
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197966989/
275 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 19:33:52.45 ID:PLN0BZqj0
>>273
北朝鮮にはこれで十分
276 画家のたまご(樺太):2007/12/18(火) 19:38:21.27 ID:pNNMYo+OO
>>273
今更、中国と戦争するわけないし

一番暴発しそうな北朝鮮は地上からしかミサイル打てないよ
277 きしめん職人(千葉県):2007/12/18(火) 19:43:07.31 ID:pn2Kn7px0
だいたいミサイル発射傾向は衛星で掴めるんだから
大量のミサイルとか心配する必要ない
対北朝鮮ならw
そんな傾向掴んだらアメが北朝鮮爆撃するよ
今回のは爆撃漏れの数発のミサイル用だろ

対中国なら無意味だが
いまどきミサイル本気で打ち込みそうなところは
北以外いないw
278 中小企業診断士(北海道):2007/12/18(火) 19:49:03.98 ID:FschIkU80
北朝鮮が半島統一しないで日本に牙を剥くとかありませんから
テポドンは半島に日米を介入させないようにするための抑止力だよ
279 民主党工作員(神奈川県):2007/12/18(火) 19:53:05.46 ID:zaN0xiEf0
これだけ技術あるなら
特定の人だけを消し去るきれいなミサイルつくれよ
280 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 19:57:15.34 ID:PLN0BZqj0
>>278
ニュース見ろよ。牙剥きまくりだから
281 モーオタ(東京都):2007/12/18(火) 20:00:54.26 ID:OGRABnsr0
日本のイージス艦なんてアメリカのためだけに存在するんだよな
日本の金でアメリカ本土、在日米軍だけを守るシステム
282 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 20:00:56.86 ID:UvUjibdq0
>>273
ってか、よっぽど日本の領海内の陸地から近い距離で撃たれない限りは、
SLBMでも早期警戒衛星で発射炎の探知は出来るわけだから無意味ではない。

ミサイルを撃たれる危険性があると判断されれば、SM-3積んだイージス艦もPAC-3もスタンバイするわけだしな。
283 留学生(樺太):2007/12/18(火) 20:01:27.41 ID:6gqxQ7IEO
>>271
どこの工作員だよ
284 ソムリエ(長屋):2007/12/18(火) 20:25:14.86 ID:zi+Y79xr0
> 模擬ミサイル迎撃に成功した。
模擬ミサイル撃ちもらしたらどうなるの?
285 動物愛護団体(東京都):2007/12/18(火) 20:43:43.81 ID:+xlpBYWg0
自爆システム起動
286 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 20:47:06.39 ID:I3Lvd9Sf0
朝日の反日ぶりは異常

報ステでいかにアサヒるか楽しみだな
287 党幹部(鳥取県):2007/12/18(火) 20:51:12.76 ID:Rs1aoRnq0
船にPAC-3積めば・・・


( ゚д゚)ハッ!
288 動物愛護団体(東京都):2007/12/18(火) 21:04:06.92 ID:+xlpBYWg0
今日のテロ朝ステション と
明日のアカヒが楽しみです。
皆さん録画とうpの準備を!
289 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 21:15:15.69 ID:6QXi4ct10
迎撃ミサイルは結構だけど、情報管理は大丈夫なんだろうな。

しまいにゃ「CIAに委託して情報管理してもらおうw」

とか言い出す輩が現れるぞ。
290 留学生(樺太):2007/12/18(火) 21:15:21.57 ID:mV8l+Qe1O
えー!
なんで文句言う人がいるの!
日本の国民と財産が守れるんだからいいニュースじゃん。
291 ゲーデル(福井県):2007/12/18(火) 21:19:05.88 ID:sndZOT5A0
>>287
射程が届かネ
292 シェフ(dion軍):2007/12/18(火) 21:19:38.62 ID:aPo9VNey0
中国からの核ミサイルは北朝鮮上空で迎撃すれば良いな。
死の灰がジョンイルの頭上に落ちてメデタシ、メデタシ。
293 赤ひげ(北海道):2007/12/18(火) 21:22:33.92 ID:4fld2wFH0
>>292
 ↑
世界地図を知らないバカ発見w
294 党幹部(鳥取県):2007/12/18(火) 21:23:16.06 ID:Rs1aoRnq0
>>293
がんばればいける
295 シェフ(dion軍):2007/12/18(火) 21:25:14.74 ID:aPo9VNey0
>>293 半分以上冗談だからマトモにうけるな!!!
296 社会科教諭(長崎県):2007/12/18(火) 21:27:43.87 ID:3y0TkCLv0
たった一回命中しただけでニュースになるくらい精度が低いのか
297 巡査(コネチカット州):2007/12/18(火) 21:28:25.38 ID:hLpywRl/O
ミサイルには有効射程距離があるから、敵が東京に一万発のミサイルを撃ってきたら東京に一万発の迎撃ミサイルが東京に必要になる。要するにミサイル防衛は国民を騙す論だな。
298 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 21:30:09.50 ID:6QXi4ct10
>>297
無防備マン登場?
299 ツアーコンダクター(山陰地方):2007/12/18(火) 21:31:40.14 ID:001LolLG0
撃つ側からすれば連射すればいいだけな気がするけどな
この調子で頑張れよ
300 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 21:33:16.17 ID:6QXi4ct10
ミサイルに搭載できるくらいまで小型化される前に北朝鮮を叩いた方がいいと思うけど
301 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 21:34:04.16 ID:UvUjibdq0
>>296
ってかSM-3は実験の回数自体が少ない。
そして日本が実験したのはこれが初めて。

今回も含め、日米あわせて9回実験し、8回成功してるから決して精度は低くはない。
302 国会議員(大阪府):2007/12/18(火) 21:35:02.32 ID:v2geqU040
>>297
君は思想の右左以前の問題だな
303 代走(福島県):2007/12/18(火) 21:37:21.88 ID:BA00DS9n0
ぶっちゃけ真のミッションはNORADとデータリンクしての
12月24日に飛来するノルウェーの老人の工作員の監視だけどな
304 留学生(樺太):2007/12/18(火) 21:38:25.38 ID:mV8l+Qe1O
日本国民守る技術に喜べない人って…
金がかかるって?日本人の命は高価なんじゃボケ!
朝鮮人と一緒にすんな!!!
305 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 21:38:40.34 ID:hLpywRl/O
いくら精度がよくなっても無意味。
ミサイルには有効射程距離があるから、東京に落ちるミサイルを北海道からは迎撃できない。
敵さんが一万発のミサイルを
持っていたら、こちらは地域ごとに
一万発のミサイルがいる。
306 声優(愛知県):2007/12/18(火) 21:40:22.82 ID:VO8kd2hR0
こんごうの今後に期待しましょう
307 神(神奈川県):2007/12/18(火) 21:41:01.20 ID:HHm1Msah0
一万発 一万発 一万発 一万発 一万発 一万発 
308 バンドマン(dion軍):2007/12/18(火) 21:43:50.42 ID:zm50eP0/0 BE:279280499-2BP(4460)
専守防衛に相応しい技術なのに、文句言う人って何なの(´・ω・`)?
309 幹事長(東京都):2007/12/18(火) 21:44:41.11 ID:7sxYybIb0
こんごうちゃんは、やれば出来る子。
310 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 21:44:56.61 ID:UvUjibdq0
>>308
プロ市民か、核武装したがってるウヨ。
311 中学生(兵庫県):2007/12/18(火) 21:48:06.83 ID:juq+KPys0
喧嘩商売はシリアスパートの方が面白いのに。Aちゃんネタもういいからさっさと本筋進めろ
312 赤ひげ(樺太):2007/12/18(火) 21:53:16.15 ID:3aetIoqfO
>>306
座布団一枚!
313 選挙カー運転手(埼玉県):2007/12/18(火) 21:55:51.63 ID:TpO3bKS/0
対抗できる物があればなんでもいいのよ
奴らももう打てないだろ

よくやったな
314 イタコ(ネブラスカ州):2007/12/18(火) 21:57:03.84 ID:sbh49mF8O
>>203

一発二十億
315 合コン大王(栃木県):2007/12/18(火) 21:57:16.38 ID:kwxZOBer0
目には目を!ミサイルにはミサイルを!
316 F-15K(千葉県):2007/12/18(火) 21:58:44.07 ID:y9dNHB920
ミサイル迎撃実験成功にはハニートラップを!
by中華人民共和国の最高意思決定機関
317 クリーニング店経営(樺太):2007/12/18(火) 21:59:41.63 ID:MVdzwWbaO
とりあえず おめ
318 海賊(関東地方):2007/12/18(火) 22:00:54.89 ID:66NZbu+K0 BE:308772689-2BP(1655)
大量破壊兵器を防げる兵器は同じレベルニダー
反対するニダー
319 F1パイロット(岩手県):2007/12/18(火) 22:02:48.74 ID:BlVCE8G30
動画見たいんだけど報ステでやるかな
320 F1パイロット(岩手県):2007/12/18(火) 22:06:13.27 ID:BlVCE8G30
報ステお通夜みたいだな
321 俳優(東京都):2007/12/18(火) 22:06:16.97 ID:w2SP0iM/0
報ステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
322 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 22:06:28.13 ID:6QXi4ct10
報ステハジマタ!

そしてさっそく批判w
323 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 22:06:35.03 ID:I3Lvd9Sf0
報ステ始まった
初めから金の話
324 防衛大臣(新潟県):2007/12/18(火) 22:07:13.68 ID:+gBZfql20 BE:22214467-PLT(12346)
   __─☆─  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ ──☆─-__
    ─    / ________人   \       -
      ̄──/━ ──☆───── ☆-- ̄
        |/<◎>  ━   \/   i
       /::::::ヽ―ヽ <◎>_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )   ですから、何度も申し上げておりますように
      ヽ   __ \      /      ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! であります。
       \  | .::::/.|       /    
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
   _, 、 -― ''"::l:::∪\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
325 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 22:07:29.75 ID:6QXi4ct10
発端はテポドンなんですけどねw
326 ギター(兵庫県):2007/12/18(火) 22:08:08.36 ID:snuTJFtj0
すげえええええええええええええええええ
327 ネット廃人(愛知県):2007/12/18(火) 22:08:15.86 ID:UwTZ3kqh0
デコイの識別は出来るの?
328 海賊(愛知県):2007/12/18(火) 22:08:51.27 ID:A+lajAnI0
古館を国家侮辱罪で逮捕しろ
329 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:09:42.84 ID:6eaN5aX50
イージスの為なら金なんてどうでもいい。テレ朝氏ね。
330 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 22:09:44.27 ID:6QXi4ct10
ミサイル防衛はこれからだろうに。

きっとこの人の発言の都合のいい所を摘んでるんだろうな。
331 ギター(兵庫県):2007/12/18(火) 22:09:56.72 ID:snuTJFtj0
批判ばっかw
332 選挙カー運転手(埼玉県):2007/12/18(火) 22:09:58.80 ID:TpO3bKS/0
200発の核弾頭はないと思うけど
333 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 22:10:31.82 ID:PLN0BZqj0
テレ朝うぜえ
334 とき(catv?):2007/12/18(火) 22:10:46.51 ID:1QnNiHKZ0
成功しても批判かよw
335 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 22:10:50.08 ID:PLN0BZqj0
何で一方的な報道しかできないの?
336 書記(アラバマ州):2007/12/18(火) 22:10:54.46 ID:rd9CaRKP0
多分失敗を前提に編集してたんだろうなw
残念でした
337 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:11:48.99 ID:6eaN5aX50
さすが売国テレビ局!!ショッパナから批判wwwwwwwwwwww。
涙目wwwwwwww。いゃむしろ泣いてるにか!?wwwwwwww
338 解放軍(アラバマ州):2007/12/18(火) 22:12:03.32 ID:kX6J1V6Q0
ミサイルを発射する基地をぶっ壊したほうが早くね?
339 ジャンボタニシ(愛知県):2007/12/18(火) 22:13:01.84 ID:QPV5OxFy0
うむ、いつもの朝日だな
340 国連職員(東京都):2007/12/18(火) 22:13:03.41 ID:/z8OWRQh0
数千万円程度のミサイル一発を
防ぐためにかかる費用はウン千億円 or more
実際やってらんねーよな、軍事って
341 プロガー(大阪府):2007/12/18(火) 22:13:18.06 ID:vvJ1FMmQ0
隣国の南北朝鮮、中国に怒りの矛先を向けろよ。
底の浅い批判すんな。口を開けば金金金。くだらん。
342 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 22:13:19.37 ID:6QXi4ct10
>>338
それができないからミサイル防衛するしかないのにねw

さすが「一発だけなら誤射かもしれない」とおっしゃるアサヒだw
343 画家のたまご(東日本):2007/12/18(火) 22:13:41.48 ID:FrQUDwOO0
さっそく批判か
お前らの宗主国とそのコバンザメが物騒な事しようとしてなきゃ
こんなもん無くても良かったものを
344 高校中退(関西地方):2007/12/18(火) 22:14:41.45 ID:eQVWhWJW0
北朝鮮がなければこんなもんいらんのだが。
345 選挙カー運転手(埼玉県):2007/12/18(火) 22:14:45.12 ID:TpO3bKS/0
どれだけ凄いことなのかをわかってないな
核を持てと言うのか?
346 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:14:47.78 ID:6eaN5aX50
一方的な報道し過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
347 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:14:56.64 ID:UvUjibdq0
>>327
出来る。
更に、Block1Bからは赤外線カメラを2波長化して、より識別力を高める。
348 大道芸人(東日本):2007/12/18(火) 22:15:30.65 ID:LnvVuWrx0
加藤工作員くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
349 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 22:15:52.81 ID:PLN0BZqj0
>>340
弾道ミサイルは億するぞ
350 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 22:16:15.43 ID:pg2DKLu6O
あ?
北朝鮮とかいうこそ泥がウロウロしてっから防犯設備整えてるんだろうが
351 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:16:39.03 ID:UvUjibdq0

俺今テレビ見れないんだけど、報ステの内容詳しく。
352 プレアイドル(北海道):2007/12/18(火) 22:16:56.22 ID:bCPVulSy0
成功したことがよほど面白くねえんだろうな、テレ朝はw
353 F1パイロット(岩手県):2007/12/18(火) 22:17:00.27 ID:BlVCE8G30
久しぶりに報ステ見たが開いた口が塞がらねぇどころか顎が落ちた
354 張出横綱(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:17:27.13 ID:gG+k0KDLO
>>351
日本はアメリカのいいお客さんですねw
355 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:17:50.20 ID:6eaN5aX50
アカラサマ過ぎて笑える。都合が悪いと金がねぇ〜。で終わりかよ。
少しで良いから褒めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 22:18:00.02 ID:I3Lvd9Sf0
朝日の記事
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY200712180035.html
夕刊の1面にも同じ記事が載ってる。左端に小さく
北朝鮮の記載なし
357 書記(アラバマ州):2007/12/18(火) 22:18:36.00 ID:rd9CaRKP0
加藤工作員かなりムキになって批判してたな
成功してますます研究推進されるであろう事が悔しかったんだろうなw

ハンドボールは韓国が絡んでるから肯定します
358 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:19:20.69 ID:hLpywRl/O
いやまともな見解だったよ。
あれは役に立たない。
359 序二段(鹿児島県):2007/12/18(火) 22:19:38.78 ID:8CMvezvl0
ミサイル迎撃レーザー装置作れよ
ちゃんと監視できてたら地平線から頭出した時に狙撃できちゃうぞ
360 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 22:19:45.43 ID:6QXi4ct10
「実験と実戦は違う」そんなことは指摘されなくても分かってます。


中東の笛?朝日の笛は?
361 造園業(東京都):2007/12/18(火) 22:19:46.31 ID:8RoY2ASu0
2012年までに1兆円かかるんだそ。
そんなもんに使うなら年金とか社会福祉とかに使った方がいいだろ。
数年後には消費税も上がるっていうし…

わざわざ開発しなくても、何年後かにアメリカから中古で安く買って導入すればいいんじゃね。
362 パート(大阪府):2007/12/18(火) 22:19:51.76 ID:xS00Lwmw0
なんつってたの?
363 洋菓子のプロ(樺太):2007/12/18(火) 22:19:58.83 ID:Rf2OsaE4O
まぁ、何にせよ防犯システムが動くことは良いじゃないか。
ただ、中共に漏れなきゃいいけど。
364 神主(西日本):2007/12/18(火) 22:20:02.10 ID:F6U9qQvh0
朝鮮朝日
365 合コン大王(滋賀県):2007/12/18(火) 22:20:20.90 ID:eRovBPQ80
アサヒという存在は日本にとって害悪でしかないと言う事が改めてよく判った。
366 住職(樺太):2007/12/18(火) 22:21:07.21 ID:PvWlWDmmO
てか実際にテポドン日本越して太平洋に落ちたじゃん
367 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 22:21:38.57 ID:I3Lvd9Sf0
>>361
まず北朝鮮や中国に言ってくれ
368 合コン大王(滋賀県):2007/12/18(火) 22:21:41.79 ID:eRovBPQ80
>>361
支那畜かバカチョンか知らんが、すぐに日本から出て行け。
369 合コン大王(滋賀県):2007/12/18(火) 22:22:20.08 ID:eRovBPQ80
>>358
涙目乙www
370 接客業(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:22:45.21 ID:taODq+BNO
さすがテレ朝ことテレビ朝鮮
371 迎撃ミサイル(東京都):2007/12/18(火) 22:22:49.47 ID:F79vkf3t0
一番いいのは ハッキングして ミサイル自爆させちゃう事
372 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 22:22:55.30 ID:PLN0BZqj0
もっとすることが他にありますよねってまとめはないよな
北朝鮮のミサイル発射が発端になってるのに
それには全く触れられてなかったし
373 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 22:22:56.68 ID:pg2DKLu6O
>>361
一兆円、つまりたったの「民主党案 農家所得保障半年分」で基本的な配備が完了するわけだ
これはやらない手はないな
374 クリーニング店経営(樺太):2007/12/18(火) 22:23:13.29 ID:MVdzwWbaO
加藤アサヒる
375 下着ドロ(神奈川県):2007/12/18(火) 22:23:14.20 ID:DcWRJnKT0
報道ステーションでキチガイフルタチとキチガイ加藤工作員がキチガイじみた論法で批判してました
376 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 22:24:22.57 ID:6QXi4ct10
>>361
そもそもの発端はテポドンぶっ放すわミサイル実験を繰り返すわ、挙句に核兵器の保有を宣言した
朝鮮民主主義人民共和国のせい。

そんなことをしなけりゃ日本も余計な買い物をすることなかったんだよ。

さらに言えば北朝鮮の脅威を触れ回ったマスゴミのせいだけどね。
377 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:24:26.13 ID:6eaN5aX50
しかしだな。1%すら成功したことに褒めないのにはタマゲタな。
朝でも少しは言うかと思ったが・・。カスルどころかミサイルの模型に古が立って
番組スタートの葬式番組から始まるとは・・。
378 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 22:25:34.88 ID:I3Lvd9Sf0
さて次はTBSで反日報道かな?
二日連続で
379 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:25:55.00 ID:zdNLh3bU0
ねえもしかして古館って死んだ方がよいの?
380 幹事長(東京都):2007/12/18(火) 22:27:00.33 ID:7sxYybIb0
カナダは隣にミサイルを撃ち込んでくるような無法国家が存在しないので比べるなよ、報ステ
381 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:27:14.20 ID:UvUjibdq0
>>359
作ってはいるんだが、
大気によって威力が減衰するから地上からじゃ射程が短すぎる。
成層圏で飛行機から発射する方法(ABL)だと常に飛んでなきゃ駄目だし、それでも射程には限界がある。
また、レーザー発振装置と電源を機内に収めなければならないから出力も制限される。
382 ネコ耳少女(東日本):2007/12/18(火) 22:28:12.91 ID:xAKjGY/70
すげー
日本始まったか
少なくとも終わりを先延ばすことはできるなァ
383 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:28:13.28 ID:zdNLh3bU0
>>344
中国露西亜

>>365
米国ばかりみて視野狭窄ですよね
だいたい他にもお金の使い道あるんじゃないっすかあ

っていっていた
384 自衛官(大阪府):2007/12/18(火) 22:28:43.76 ID:DBYlvFpN0
今日の報ステ見てると実験成功は北チョンへの良い威嚇になったってことだなw
385 造反組(大阪府):2007/12/18(火) 22:28:48.28 ID:Ae1FfPGG0
ABCはムーブしか見てないけどかなり喜んでたぞ
386 住職(樺太):2007/12/18(火) 22:29:26.65 ID:PvWlWDmmO
PVなら最強は群青日和
異論は認める
387 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:29:27.55 ID:UvUjibdq0
>>371
ノドンにそんな遠隔自爆装置なんてハイテクな技術があるとでも?
388 赤ひげ(樺太):2007/12/18(火) 22:29:35.00 ID:uvfoBT/7O
実戦では、まるで役に立たないものを有難がるスレは
ここですか?
389 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:30:23.59 ID:zdNLh3bU0
>>380
その前にカナダに向かうようなミサイルは米国が勝手に撃ち落とす

落ちるまで米国向けかもしれないと判断するから
390 接客業(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:30:44.94 ID:taODq+BNO
カナダどちがって日本には九条や周りに中国や北朝鮮がいることが視野にはいってないな
391 犯人(愛知県):2007/12/18(火) 22:30:57.38 ID:foHgtbbP0
>>388
そういうことを言うと核兵器も
実戦では全く役には立たんがな
392 国連職員(茨城県):2007/12/18(火) 22:30:59.09 ID:twMSoIlj0
そもそもディレクターが暴力韓国人で、
知りあいに北朝鮮工作員がいるやつをコメンテーターにしてる段階で大問題だろ。
393 巡査(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:30:59.48 ID:hLpywRl/O
ミサイルの値段だけがコストではない。
自衛隊の予算の中で、装備品が占める割合に二割程度。
装備品の五倍くらいの額が維持費になる。
394 アナウンサー(樺太):2007/12/18(火) 22:31:01.60 ID:uusbg8azO
カナダみたいな軍事同盟国がすぐとなりにある国と、ならず者国家に囲まれてる日本を比べるなよ
つーかカナダってアメリカと核ミサイルをシェアリングしてなかったっけ?
395 序二段(鹿児島県):2007/12/18(火) 22:31:46.86 ID:8CMvezvl0
>>381
イスラエルかどっかで成功してなかった?
396 俳優(大阪府):2007/12/18(火) 22:32:04.07 ID:BBB9PUvM0
ムーブはコメンテーターが大喜びしてたな・・・特に勝谷、日本の技術力を褒めてた。

さて弾道弾の迎撃は本当はレーザー兵器とレールガンが適当だと言われているんだけど今の技術力では無理、と言うことはミサイルで迎撃するしかないんだよな。
397 赤ひげ(樺太):2007/12/18(火) 22:33:19.93 ID:uvfoBT/7O
>>391
そういう意味じゃない少しは調べろカス
398 パート(広島県):2007/12/18(火) 22:33:29.53 ID:da4VTXON0
全部アメリカから購入しているんだから成功して当たりまえ。
日本の技術などどこにもないよ。韓国にも劣る。
399 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:33:38.87 ID:6eaN5aX50
カナダの嫌いな国←なし。むしろ世界でも珍しいくらい他国から愛されてる。

日本←韓国・北朝鮮・中国・ロシア

全然ちげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

400 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:34:04.16 ID:UvUjibdq0
>>395
重砲や巡航ミサイルに対抗するものだったはず。
401 不老長寿(東京都):2007/12/18(火) 22:34:29.47 ID:h+fYco9g0
本来なら明日の朝刊1面にデカデカと載ってもおかしくない出来事
402 合コン大王(滋賀県):2007/12/18(火) 22:34:46.23 ID:eRovBPQ80
>>388
まあ少なくとも便器にこびりついたクソカスのお前よりは役に立つと思うよww
403 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:34:48.66 ID:zdNLh3bU0
ミサイル防衛技術に参加すると精密ミサイル技術が手にはいるので
ミサイル防衛できようが出来まいが日本的にはOKだったりする
404 国連職員(茨城県):2007/12/18(火) 22:34:59.92 ID:twMSoIlj0
まあ、こんだけアサヒが批判してるって事は、
MDは絶対必要で、順調に進んでるって事なんだろうな。
405 会社員(dion軍):2007/12/18(火) 22:35:33.69 ID:qFAwFuH00
アメリカから購入した兵器をマンホールに落とした国もあったっけな
406 相場師(樺太):2007/12/18(火) 22:35:42.41 ID:ZK9ulH+PO
さっき報ステ見たが、明らかに嫌ってたなw
どこの国の局だよこいつらw
こんなくだらん特集組まないで道路特定財源や社保庁やれよ
407 探検家(東京都):2007/12/18(火) 22:36:00.98 ID:nK9/riL20
ストロング
408 合コン大王(滋賀県):2007/12/18(火) 22:36:06.47 ID:eRovBPQ80
>>404
うんうん、その通りだな。
アサヒの工作員も湧いて来ている事だしwww
409 犯人(愛知県):2007/12/18(火) 22:36:06.80 ID:foHgtbbP0
日本が協力すればこんなもんだろ
無理だ無理だと言っていたのも2、3年前までの話
当然そこから技術も進むわけで
410 西洋人形(愛知県):2007/12/18(火) 22:36:18.45 ID:xt/Q2c8Y0
ゲイ劇とは
一度見てみたいな
411 迎撃ミサイル(東京都):2007/12/18(火) 22:37:14.12 ID:F79vkf3t0
>>387
違う
制御をうばって 基地に送り返す
って事
412 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 22:37:33.16 ID:pg2DKLu6O
>>398
バカな君はtiger向けに作られたソフトが何の検証もなしにleopald動作保証すると思ってるんだろうが、世の中それほど単純じゃないんだよ
413 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/18(火) 22:38:10.51 ID:PLN0BZqj0
>>397
どういう意味だよ
414 女流棋士(北海道):2007/12/18(火) 22:38:54.34 ID:nnyeJIaG0
あのう・・・ 軍事ヲタなんですが、これって対北朝鮮という報道ですが実は中国に対するけん制ですよw
中国の場合どこからミサイルを撃ってくるかわからないので、どこから打たれても大丈夫ですよというアピールを日米合同でしたようなものです。
報道では北朝鮮に対してとなってますがwwwwwwwwwwwwwwwwww
415 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:39:28.32 ID:7U5GXPeDO
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ5 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1196401244/
(他にもトンデモ要望多数)
416 女流棋士(北海道):2007/12/18(火) 22:39:37.95 ID:nnyeJIaG0
MS3構想の論文も中国を思いっきり意識してましたんでw
ばればれですw
417 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 22:39:59.36 ID:pg2DKLu6O
>>411
弾道弾の向きを発射後に大きく変えるのは不可能
そもそもテポドン、ノドンにリモート操作機能があるかどうか怪しい
418 巡査(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:40:23.89 ID:hLpywRl/O
勝谷ねぇ。原子力潜水艦を持てと言ってたやつだな。
あれに軍事の知識はない。
419 張出横綱(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:40:35.78 ID:gG+k0KDLO
>>411
知事候補のドクターかお前は
420 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:42:16.42 ID:zdNLh3bU0
>>414
多段頭ミサイルには対応できないだろこれ
421 ネットカフェ難民(静岡県):2007/12/18(火) 22:42:26.12 ID:Z3UBi+4w0
>>388
>実戦では、まるで役に立たないものを有難がる
日本の場合、北朝鮮による核の恫喝に対抗する強力な武器になる。
ナンだかんだ言っても日本は米国による核の傘の中にいるから、ホンマに
核攻撃されるなら北は半島から消える。

ただし、対抗手段が無いと耳を傾けなくてはならない。
初弾を防ぐ「可能性」があるだけで恫喝に動じなくて済む。
422 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:42:33.66 ID:UvUjibdq0
>>411
ってか弾道ミサイルってのは投げ上げたボールのようなもの。
ある程度の高度まで撃ち上げて、放物線を描くように慣性力によって落ちてくる。
新型のものなら自爆は出来ても、途中で目標を変更することは出来ない。
423 運動員(dion軍):2007/12/18(火) 22:42:45.77 ID:GDTLNG4H0
経団連はアメリカで商売をするために日本を売ってるのです。
424 下着ドロ(神奈川県):2007/12/18(火) 22:43:03.51 ID:DcWRJnKT0
>>361
だよな、迎撃できるかどうかわからないもんに1兆かけるくらいなら
爆撃機買って、トマホーク買って、策源地攻撃能力持ったほうがいいよな
おまえの意見に賛成
425 日本語教師(東京都):2007/12/18(火) 22:43:07.90 ID:6eaN5aX50
信じていいテレビ局ってドコなの!?
426 犯人(愛知県):2007/12/18(火) 22:44:01.89 ID:foHgtbbP0
これで核の恫喝は無効化するだろう。
残るのは歴史認識の恫喝だけw
427 下着ドロ(神奈川県):2007/12/18(火) 22:44:43.91 ID:DcWRJnKT0
>>398
さすが広島wwwwww脳が逝っちゃってるwwwwww
428 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:47:18.92 ID:UvUjibdq0
>>424
ノドンは移動式ミサイルだから、場所が判らず、
発射前のミサイル策源地攻撃は無理なんだわ。
429 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 22:47:31.66 ID:pg2DKLu6O
本当に大きな一歩だ
北はまだ搭載可能な核弾頭は数個しか保有していないはず
もしそれが全て撃墜されたら・・・
核弾頭を撃ったという袋叩きに遭うべき事実のみが残る
430 白い恋人(愛知県):2007/12/18(火) 22:47:35.47 ID:yw89VXiL0
偏西風的に北が核であぼーんすると日本も終わるオチ?
431 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:48:21.98 ID:zdNLh3bU0
>>428
地下基地ごと潰せば移動式ごと破壊できるはず
432 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 22:51:17.61 ID:UvUjibdq0
>>431
一箇所にまとめて駐車されてるわけじゃない。
おそらく、山岳地帯を含む各地に横穴掘って隠してある。

湾岸戦争では発射前のスカッドで叩けたのは20%程。
砂漠地帯でそんな調子だから、北朝鮮の山中じゃもっと困難だろう。
433 ひちょり(静岡県):2007/12/18(火) 22:55:00.18 ID:Xz8UyGx40
同時に何発も打たれても守りきれるの?
434 声優(愛知県):2007/12/18(火) 22:56:12.79 ID:VO8kd2hR0
>>371
チョンやシナのは撃ちっぱなしだから無理じゃない?
435 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 22:56:22.93 ID:I3Lvd9Sf0
日米MD始動 余計な緊張を生まないか
http://www.niigata-nippo.co.jp/editorial/index.asp
北朝鮮のミサイルについて、日本は核、拉致問題とセットで解決を迫っている。
MDの運用開始はこれとも矛盾するのではないか。弾道ミサイルの放棄を求める一方で、
迎撃態勢を整えるというのは理屈に合わない。




反日社説来てたんだね
436 プロガー(神奈川県):2007/12/18(火) 22:57:13.34 ID:zXFwZCgt0
明日横須賀に韓国海軍の艦艇が来るけど
報道するのかな?
437 ジャンボタニシ(関東地方):2007/12/18(火) 22:57:42.20 ID:zdNLh3bU0
>>440->>1000

こちらから先は明日の朝日の社説を予想するスレになります。
自分は

「だがしかし、他にお金をかけるものがさきにあるのではなかろうか?」
438 下着ドロ(神奈川県):2007/12/18(火) 22:59:21.03 ID:DcWRJnKT0
とりあえず、古館と加藤がMD批判ばかりやって、じゃあMDやめてどうすればいいのかを何も言わないところが終わってる
439 巡査(コネチカット州):2007/12/18(火) 22:59:25.21 ID:hLpywRl/O
地下に隠していたら見付からないからな。バンカーバスター? どこに地下施設があるか空からわかるの?
だいたいあれはニトン近くあるから持ち運ぶのも大変だし。
440 ディトレーダー(大分県):2007/12/18(火) 22:59:34.19 ID:FiE4XglP0
核ミサイル1発と普通のミサイルを20発くらい同時に撃ってきたらどうなるの
441 芸人(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:01:59.37 ID:yo3CBjZ50
>>415
これ板どこ?
まさか2ちゃんに年次改革命令書を語っているスレがあるとは思わなかった
442 ダンサー(樺太):2007/12/18(火) 23:02:09.68 ID:pg2DKLu6O
>>439
大体の目星は付いてるだろ
山中の基地でも舗装路はあるだろうし
443 ホタテ養殖(青森県):2007/12/18(火) 23:03:02.25 ID:6dxx9Z1L0
>>440
とりあえず今の世の中核ミサイルを実践で使ったらその国は間違いなく無くなるよ
444 国連職員(東京都):2007/12/18(火) 23:03:35.18 ID:/z8OWRQh0
>>441
政治経済
国際情勢にもあったような…
445 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 23:04:21.07 ID:UvUjibdq0
>>442
道だけじゃ判らんと思うが・・・。
446 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 23:04:54.23 ID:6QXi4ct10
集団的自衛権でさえモメてんのに

北朝鮮に先制攻撃できる訳ないだろ・・・('A`)
447 サンダーソン(北海道):2007/12/18(火) 23:05:03.36 ID:McFDJjx10
近くに北だの中国が居なきゃこんなもんなくていいとか言ってる奴アホじゃないの
448 ペテン師(埼玉県):2007/12/18(火) 23:06:29.73 ID:+xPsV7dp0
ミサイルの撃ち漏らしはなかったが、情報はだだ漏れだ
449 ほっちゃん(静岡県):2007/12/18(火) 23:07:03.02 ID:J5y7qoHq0
>>445
道路は案外分かりやすいよ。
地下基地だと整備が必要だし、意外と人員の出入りって多い。

そもそも周辺を軍用地指定や立ち入り禁止とかしてるだろう品
450 国連職員(東京都):2007/12/18(火) 23:07:28.18 ID:/z8OWRQh0
>>447
実際無きゃ当分はイラネーじゃん
蝦夷だけにロシアが怖いって?
451 芸人(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:07:49.60 ID:yo3CBjZ50
>>444
サンクス早速お気に入りいれといた
452 週末都民(東京都):2007/12/18(火) 23:08:37.84 ID:I3Lvd9Sf0
TBSもあっさりとした報道だったな
453 サンダーソン(北海道):2007/12/18(火) 23:09:23.68 ID:McFDJjx10
>>450
日本がヨーロッパにあろうがアフリカにあろうが防衛を怠っちゃいけないだろ
北や中国の有無が防衛力強化の理由じゃないだろ
454 犯人(愛知県):2007/12/18(火) 23:09:53.66 ID:foHgtbbP0
最近はN23のほうがまともだったりする
報ステは都合の悪いニュースは全く扱わないか
今回のように徹底して片側の意見に固執するか
とにかく偏向しすぎだ
455 巫女(東京都):2007/12/18(火) 23:09:56.04 ID:HJd/YkhR0
報ステは、叩きまくってたなあw アメリカ追従で金の無駄遣いだって。

ちなみに、北朝鮮のミサイル発射のときは、なぜ日本政府はいままで対策してなかった
んだ!って叩いてたのも、テレ朝です(笑)
456 べっぴん(東京都):2007/12/18(火) 23:10:08.48 ID:d83k4cAH0
>>449
流石に舐めすぎ
先進国は1発でも主要都市に落ちたら終了なんだから
457 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:10:26.07 ID:hLpywRl/O
そもそもMDは戦域防衛だろ。
技術的よりもミサイル防衛論自体に欠陥がある。
458 忍者(福岡県):2007/12/18(火) 23:11:02.49 ID:XYwd9SNA0
>432
金剛山ダムに誤爆すればおk
459 動物愛護団体(東京都):2007/12/18(火) 23:11:32.67 ID:+xlpBYWg0
>>414
なるほどー

どなたか今夜のテロ朝のニュステーションを
うpしてくれー音声だけでも
460 ブロガー(長屋):2007/12/18(火) 23:11:41.42 ID:wiLqWw7D0
一隻のイージス艦に8発。計画通りいけば4隻で32発。
百発百中だとしてもあっという間に打ち止めだわな。
461 不老長寿(東京都):2007/12/18(火) 23:12:25.40 ID:h+fYco9g0
>>436
とりあえず
駆逐艦はイ・スンシン
補給艦はファチョン て名前だよ

またメインマストに軍艦旗掲げて入ってくるのかもなw
462 動物愛護団体(東京都):2007/12/18(火) 23:13:43.71 ID:+xlpBYWg0
フジTVは成功!を大きくだしていた。
がんばれ さんけー(ひさびさ)
463 国連職員(東京都):2007/12/18(火) 23:15:33.58 ID:/z8OWRQh0
>>453
言いたいことは何となく分かるが
これに関しちゃその二国がまさに理由だろ
かかる金額が金額だぞ
464 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:16:10.48 ID:hLpywRl/O
ミサイル自体がどうしても大型になるから搭載量が少なかなくなるし、恐らく目標一つにイルミネーターを最低一個は使うだろ。
同時処理能力も限界があるだろ。
465 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 23:17:27.44 ID:UvUjibdq0
>>449
衛星は北朝鮮全土を常に監視してるわけじゃないしな・・・。
静止衛星からじゃ遠すぎて人までは見えんし。
466 犯人(愛知県):2007/12/18(火) 23:18:18.20 ID:foHgtbbP0
>>462
つか事実を報道すれば言いだけだからそれが普通なんだよ。
特別に思えるのならそれは俺らがある意味洗脳されてるんだろうな。
467 ひちょり(静岡県):2007/12/18(火) 23:18:44.83 ID:Xz8UyGx40
>>460
核まじりのミサイルを32発以上他国に打ち込むってどんだけ〜
468 プレアイドル(東京都):2007/12/18(火) 23:18:49.94 ID:UvUjibdq0
>>464
まぁBlock3ぐらいでSM3一発に複数の弾頭を乗せる計画はあるんだが・・・。
469 巫女(東京都):2007/12/18(火) 23:19:26.20 ID:HJd/YkhR0
そろそろ、日本列島を空中に浮かべる技術を、真剣に研究すべきだと思うんだ・・・。
470 F1パイロット(岩手県):2007/12/18(火) 23:19:43.84 ID:BlVCE8G30
>>460
そんなに大規模攻撃仕掛けようとしたら十中八九察知されるがな
ロケット花火撃つのとは違うんだぞ
471 白い恋人(愛知県):2007/12/18(火) 23:21:09.33 ID:yw89VXiL0
>>465
ググーグルマップでさえ人が見えるんだから軍事用のカメラなら余裕では?
472 おくさま(dion軍):2007/12/18(火) 23:21:47.49 ID:5mJ04UGZ0
自衛隊貧相
やっぱUSNAVYでしょ

ミサイルも標的もずっと以前から計算されていたのだから
成功して当たり前田のチチぼうろでしょ
473 声優(愛知県):2007/12/18(火) 23:22:23.17 ID:VO8kd2hR0
>>446
防衛の問題だよ…
474 短大生(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:22:39.71 ID:aLO/xUC4O
ブサヨがパトリオットの配備にも反対してて驚いた事があったなw
475 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:23:00.26 ID:x9O5s6sb0
自民党がようつべに専用チャンネル作りました
http://jp.youtube.com/profile?user=LDPchannel
476 DCアドバイザー(大阪府):2007/12/18(火) 23:23:14.89 ID:N0sVCbL10
北はどうせ撃墜されるならと、高々度爆発させるんじゃね?
477 漢(関西地方):2007/12/18(火) 23:26:10.29 ID:gDohKXS30
テロ朝が愚かにもMDを批判していたなあw
無駄遣いだとかなんとかw
478 宇宙飛行士(東京都):2007/12/18(火) 23:26:47.83 ID:f4B7sZxv0
地政学のことはまったく分からないけど
有史以来大陸との交戦が7回しかないって異常だろ
なんでこんなに少ないの?
479 ドラム(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:28:00.00 ID:hLpywRl/O
技術や資金よりも、ミサイル防衛論自体が核抑止論を補完しているだけだし。
480 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:28:20.09 ID:i3x+X6LX0
北の第一射はとにかく打ち落とす、
後はアメリカさんトマホークよろしく
第一射した時点で反撃に正当性でちゃうからな。

問題はアメリカからのトマホーク代請求書の額。
481 ほっちゃん(静岡県):2007/12/18(火) 23:28:26.49 ID:J5y7qoHq0
だから地対空ビーム砲を早く作れと(ry
482 天使見習い(石川県):2007/12/18(火) 23:29:59.08 ID:J9xMVbp40
北朝鮮は日本全土攻撃可能で核搭載可能なノドンミサイルを200発以上保有

SM3が32発って知られたわけだし、本気で攻撃する気ならどうにでもなるわな
483 アナウンサー(樺太):2007/12/18(火) 23:33:46.38 ID:uusbg8azO
北朝鮮相手ならトマホークで十分。MDが無駄ならトマホーク配備すればいい
484 ツチノコ(catv?):2007/12/18(火) 23:34:12.52 ID:j6AwLX4X0
485 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:34:31.47 ID:i3x+X6LX0
>>482
ノドンは液体燃料ミサイルで非対称ジメチルヒドラジンを
使うんだけど、これがまた猛毒だわ燃料注入してから
保管できないわ面倒なもんだよ。

発射失敗して燃料ぶちまけたら周辺がどうなるやらw
200発あっても全部が正常に打ちあがりそうもないしなw
486 DCアドバイザー(大阪府):2007/12/18(火) 23:35:50.10 ID:N0sVCbL10
>>482
ノドンはペイロードが700kg程度だった気が…
487 白い恋人(愛知県):2007/12/18(火) 23:35:56.67 ID:yw89VXiL0
今の北チョンがミサイル打つ体力も統率力も無さそう
488 通訳(樺太):2007/12/18(火) 23:36:44.88 ID:gDsyEkJIO
真剣に日本を防衛したかったら、こんなのは何の役にも立たないが
大事なのは軍事に金を使うことと関連する技術を得る事なのでこれで良い
489 電力会社勤務(宮城県):2007/12/18(火) 23:40:28.96 ID:6QXi4ct10
今の北朝鮮は核兵器を小型化できてないんでしょ?

てことは通常弾頭で撃つしかないの?
化学弾頭とか特殊な弾頭でもあんの?

まず撃つ前に米軍なり自衛隊が気づかれない?
まぁ無理だよね。
490 ネットカフェ難民(静岡県):2007/12/18(火) 23:42:07.52 ID:Z3UBi+4w0
>>482
何も全弾を全て落とす必要も意味も無い。
極端な話、在日米軍だけを重点的に守る方式で充分。
在日米軍が残存することが意味するのは北の完璧なる壊滅。
その可能性があるだけで攻撃ができなくなる。
ヘタに都市を守るよりよほど安全だったりするのが面白い所。
491 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:44:01.35 ID:i3x+X6LX0
>>483
アメリカが先制攻撃できる理由(国連決議など)があるなら
トマホークと無人機・ステルス機で長距離ミサイルは抑えられるな。
ソウルに短距離ミサイル打ち込むのはできるが。

アメリカとしたら日本にミサイル落ちて日本経済ぼろぼろになったら
アメリカやEUにまで波及しちゃうからトマホーク打つくらいなら安いもの。
しかも日本から費用回収できてウマー。
492 張出横綱(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:53:48.89 ID:FRJYbVJYO
>>482
弾道ミサイルって発射台に据え付けて発射するまで24時間以上かかるから。
一つの発射台で0.00001/秒連射以下。
493 張出横綱(コネチカット州):2007/12/18(火) 23:54:32.97 ID:gG+k0KDLO
>>490
その後の事考えてないのが、所謂テロリストだろう
テロ国家にそれは通用するかというとちょっと怖い話だ
494 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/12/18(火) 23:56:56.35 ID:i3x+X6LX0
>>490
そもそも北のミサイルが基地を正確に狙えるとは思えんw
核使えば広範囲に被害を与えられるが、北の核は起爆失敗リスクを追う。

核ミサイル撃って打ち落とされたり失敗したりしたら
核を使ったという言い訳できない事実だけが残ってしまう。
そんなリスクを追ってまでは撃ちたくないと思わせれば十分だな。
495 ネットカフェ難民(静岡県):2007/12/18(火) 23:59:58.60 ID:Z3UBi+4w0
>>493
あの国は将軍さまに危害が行く可能性があるかどうかが勝負じゃろね。

>>494
>そんなリスクを追ってまでは撃ちたくないと思わせれば十分だな。
そそ、現状はまったく防御手段が無いから、恫喝に乗るしかない。
防御の可能性があるか無いかは大いに違う。
496 機関投資家(dion軍):2007/12/19(水) 00:05:34.30 ID:HHs8jzTV0
またアメリカにカモられてるのに気が付かないスレか。
497 自民党工作員(岩手県):2007/12/19(水) 00:09:11.20 ID:kx9YDQkq0
>>496
じゃあどうやってミサイル防衛すんの?
498 賭けてゴルフやっちゃいました(新潟県):2007/12/19(水) 00:09:31.45 ID:wkqR8XdV0 BE:16924984-PLT(12346)
ニュース9の冒頭で江畑さんが嬉しそうにしゃべってるの見て
親父共々ワラタ
499 機関投資家(dion軍):2007/12/19(水) 00:12:01.24 ID:HHs8jzTV0
しなくていいのよ、飛んでこないから。
500 新人(アラバマ州):2007/12/19(水) 00:13:30.79 ID:B+iIF+bY0
中国や北の上層部が発射命令出すことは考えられんが
怖いのは北の一部の連中の暴走だよな。
501 相場師(兵庫県):2007/12/19(水) 00:14:14.21 ID:JTw18Sk70
>>82
前どっかで見た時も思ったけどすごいな・・・
って言うかこの音楽なんだ?誰か教えてくれ
502 自宅警備員(静岡県):2007/12/19(水) 00:14:57.80 ID:Wp+57F1D0
>>496
それ以前に商社にかもられてたけどな
503 ぁゃιぃ医者(東日本):2007/12/19(水) 00:16:01.38 ID:YFz8Y+5n0
結局MRVには無力なんだろ
504 通訳(宮城県):2007/12/19(水) 00:16:47.06 ID:tYt48wOR0
>>500
別に怖くない。
怖いのは突然北朝鮮が崩壊すること。
2000万人の難民が周辺諸国に押し寄せてくる恐怖に比べたら。

韓国\(^o^)/オワタ

と笑ってもいられなくなる。
復興支援とか何とかで日本も巨額の資金援助をすることになるのは間違いない。
505 造園業(樺太):2007/12/19(水) 00:20:22.41 ID:QAkiGnztO
北の核より北が崩壊する方が怖い

こういう事からも如何に防衛力というのが無駄なのかがわかる
506 自民党工作員(岩手県):2007/12/19(水) 00:22:38.27 ID:kx9YDQkq0
>>499
飛んでこないどころか飛び越してったんですが
507 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/19(水) 00:24:01.11 ID:O/2oR7enO
国民保護といえば大衆受けするからな。
MDは戦域防衛だし。
508 通訳(宮城県):2007/12/19(水) 00:30:55.03 ID:tYt48wOR0
北朝鮮の脅威を必要以上に煽ったのがマスゴミ。
それに乗っかってMDを推し進めたのが防衛省や国防族。

それを今更マスゴミが「無駄遣いだ」と責めるのはお門違い。

>>505
だってまだ小型化してないし。
「核兵器が完成した!」って言っても日本までの攻撃手段がないわけで。
核兵器は完成させていても核兵器の小型化は以外に難しい。
509 オカマ(東京都):2007/12/19(水) 00:47:07.51 ID:qBkFQzwp0
pac3で打ち落としても大気圏外じゃなかったら
弾頭に核や生物兵器を搭載してたら意味ないだろ?
それとpac3が担えるエリアって狭いんだってね。
議事堂宿舎と皇居と在日米軍基地だけ防衛するつもりですかね?

あと湾岸戦争でpac2が実戦で事実上のテストをされたように
pac3が日本で兵器実験やらされたりする危惧って案外大きいだが。
510 ゲーデル(福岡県):2007/12/19(水) 00:49:27.41 ID:KQ/w25T/0
日本もアメリカも戦争するだけの資金に余裕があるのか。
一般人をボランティアで前線に送る気か。
北はバックに中国ロシアがいるから攻めてもベトナム戦争の二の舞になる。
今度は撤退だけでは済まない、国が消滅するぞ。日本は北の領土になって
アメリカ国土は中国とロシアでわける。
511 ダンパ(関東地方):2007/12/19(水) 00:50:36.18 ID:xKGVRAXQ0
>>509
おまえバカ?
実践で兵器テストって只単に「北が本当に撃ったときしかないだろ」
本番なんだからテストも糞もない
512 食品会社勤務(愛知県):2007/12/19(水) 00:52:02.70 ID:JFWmzkwU0
と、在日がホルホルします
513 噺家(catv?):2007/12/19(水) 00:52:04.46 ID:sHdTcdaY0
まぁ確かにべらぼうに金がかかるわりに、どんだけ役に立つのかわからんしねぇ。
514 通訳(宮城県):2007/12/19(水) 00:53:28.19 ID:tYt48wOR0
>>509
普通に考えれば重要施設を狙うだろうし、そこらへんに配備しておけばいいんじゃないの?
それに核弾頭は爆縮がおきないと威力は発揮されないからそれほどの危険は無いらしいよ。
少なくとも核爆発よりはマシ。

それ以前に北朝鮮が核の小型化に成功したという話は聞かないのだが。
通常弾頭を200発飛ばしても何にもならない。
515 鉱夫(大阪府):2007/12/19(水) 00:54:38.05 ID:YlY3IGdH0
>>509
核は起爆装置が規定の手順で起動しない限り
焼こうが爆破しようが反応は起こさないぞ
516 食品会社勤務(愛知県):2007/12/19(水) 00:56:43.85 ID:JFWmzkwU0
日本産ステルス戦闘機の実験機作るのに120億かかるのが、迎撃システムに1兆も運営費かかるなら分けてあげて欲しいな
F-2なんぞいらからミサイル撃つと迎撃じゃけじゃなくて爆撃しちゃうよって感じで(結局はアメリカの傘下だから一緒だし
517 お宮(群馬県):2007/12/19(水) 01:01:15.94 ID:9iYzTDQ50
フフフ、

あとは小型核弾頭を搭載するだけじゃw

日本核保有宣言は1ヶ月で可能だな。
518 鉱夫(大阪府):2007/12/19(水) 01:03:55.37 ID:YlY3IGdH0
>>517
いちばん肝心のRVがろくに技術蓄積ありませんけど…
519 石油王(兵庫県):2007/12/19(水) 01:06:06.90 ID:TlUYXpVd0
装備ばっかで引き金もボタンも押せない法律
520 図書係り(東京都):2007/12/19(水) 01:09:00.74 ID:UbHBgBd30
こうがんって見えた
521 ゲーデル(福岡県):2007/12/19(水) 01:09:06.83 ID:KQ/w25T/0
戦争ってのは空から爆弾落として終わりじゃないからな。軍隊が敵国に上陸して
制圧しないとダメ。それでもイラクの様に、米兵を狙撃する市民が居るわけだ。
ベトナム戦争でも、散々空爆した後に上陸した米軍をベトコンが徹底敵に襲撃した。

秀吉の様に刀狩り状態の日本では市民は丸腰でお手上げ。レジスタンスも行えない。
その点サダム・フセインは偉いと思う。市民を信用して武装許可してたからな。
フセインが死刑になっても未だに米兵は殺されて続けている。降伏した大日本帝国と違うな。
522 洋菓子のプロ(大阪府):2007/12/19(水) 01:14:00.62 ID:bbrD8K5C0
ではどうすればよかったのかと
523 Webデザイナー(アラバマ州):2007/12/19(水) 01:15:17.08 ID:tGUk8KwM0
>>514
200基のミサイルのうち何基飛ぶのかとか、
200基分の燃料をそもそも準備できるのかとか、
誘導装置がまともに働くのかとか、
そもそもちゃんと打ちあがるのかとか、
北の方が不安要素いっぱいだろうなw

重要「施設」を狙い撃ちなんて絶対無理なレベルだろう。
重要エリア(東京とか)が狙えるレベルかと。
それも何発も撃って1発が到着したらいい方とかな。
燃料粗悪で予想の高度に到達しなければ手前で落ちるだけだし。

何発か撃ったら1発くらい東京のど真ん中に落ちるかも、
もし仮にそれが運悪く核だったら…と思わせるだけで
恫喝の材料としては十分なんだがな。
524 機関投資家(dion軍):2007/12/19(水) 01:16:54.27 ID:HHs8jzTV0
>>506
そう心配すんなって。
北チョンのミサイルを心配するより
磨り減ったタイヤを交換したほうがいいぞ。
マジにあぶないから。
525 忍者(静岡県):2007/12/19(水) 01:26:01.97 ID:c2fU+vm40
>>521
でもイラク人も殺され続けているよね
526 女流棋士(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:26:55.12 ID:nyZ9BualO
>>521
日本は国民が戦争に疲れ切ってたからじゃないか?
向こうは戦争に負けたという感覚が無さそうだ
527 自民党工作員(岩手県):2007/12/19(水) 01:30:51.04 ID:kx9YDQkq0
>>524
指摘されたからって論点すりかえんなよ
528 張出横綱(北海道):2007/12/19(水) 01:32:49.77 ID:fpAq1Rfe0
>>524
俺はお前に全面的に賛成
その上で、アメリカにカモられてる振りして上手くやってる日本政府を褒めてやりたい。
もし自分だったら、つい本当のことを言ってアメリカにきれられそうだからw
529 候補者(香川県):2007/12/19(水) 01:38:00.48 ID:b4/ToIvd0
>>33
それ、もっと金かけていい物にしろということだろ。
530 おたく(大阪府):2007/12/19(水) 01:39:01.21 ID:WCiwfXSj0
かの国ではそのうちこんごうもウリナラ起源とか言い出しそうだ
「ウリナラの金剛山が起源ニダ」とかいいそう。
531 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:42:31.17 ID:B4+vKjzbO
明日、核で死ぬ確率。と
明日、街を歩いてて信号無視の車に轢かれて死ぬ確率では

後者のほうが圧倒的に高いのではないだろうか?
532 機関投資家(dion軍):2007/12/19(水) 01:44:28.34 ID:HHs8jzTV0
>>527
すり替えと言うか、優先順位の問題だろ。
危険な活断層調査するほうが先だわ、真面目な話。
これは余った金で買うもんだよ。
533 運転士(神奈川県):2007/12/19(水) 01:48:42.27 ID:byRnh/K/0
変な憲法があるから、こんな高いもん買わされるだつーの
非核三原則もやめれ。
じゃなきゃ文句たれんな糞サヨ。
534 張出横綱(北海道):2007/12/19(水) 01:49:43.56 ID:fpAq1Rfe0
>>532
やっぱりあんたわかってるねw

>>527
基本的に防衛ほど費用対効果の小さいものはないってことだ
535 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:50:17.12 ID:O/2oR7enO
ミサイル防衛論自体が核抑止論を補完しているだけ。
資金や技術の問題ではない。
536 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 01:59:23.11 ID:UIaiJbBVO
アメリカから核ミサイル1発だけ売ってもったほうが安くね?
お友達価格でさ
537 鉱夫(大阪府):2007/12/19(水) 02:01:49.91 ID:YlY3IGdH0
たった一発じゃMADは成立しないお
戦略原潜1ローテ分はほしいところ
538 天の声(千葉県):2007/12/19(水) 02:06:43.50 ID:/fsoGSSv0
>>534
こいつ自分じゃ何も考えられないアホ
539 張出横綱(北海道):2007/12/19(水) 02:19:48.54 ID:fpAq1Rfe0
>>538
防衛語っても自分の価値は高まらないよw
540 カメコ(東京都):2007/12/19(水) 02:22:45.01 ID:a47NTmdQ0
いちおー日本でも迎撃システムがあるんだぞ
と思わせただけでも成功だな。
ただ高いのは事実なので、これ以外でも何か出来ないか
考えて欲しい。
やってるんだろうけどw
541 図書係り(東京都):2007/12/19(水) 02:25:29.63 ID:UbHBgBd30
だめだ もう「イージス艦 んがうこ」にしかみえない(´゚ω゚)
542 造船業(長屋):2007/12/19(水) 02:30:52.37 ID:Ni7oKgBB0
543 留学生(樺太):2007/12/19(水) 02:31:43.01 ID:+vT48Q+mO
ミサイル防衛の主敵は北朝鮮でもいいが、核武装する場合の主敵は中ロ
>>537の通り日本が核武装するなら中ロと渡り合える核を配備しなければならない
でなければいままで通り平和国家やってるほうがいい
日本海側にせっせと原発建てたりするけど
都内に建てろよ
544 乳母(東京都):2007/12/19(水) 02:36:09.45 ID:tHwjBf8t0
やっぱり防衛予算には限界があるよね。今の時代陸上戦はおこらない訳だし、もっと陸自の予算を削って海自のミサイル防衛システムにまわすべき
545 図書係り(東京都):2007/12/19(水) 02:36:38.34 ID:UbHBgBd30
まりんくつくれよまりんこ
546 機関投資家(東日本):2007/12/19(水) 02:47:11.85 ID:mU618nf20
山本五十六::百年兵を養うは、ただ平和を守るためである

現状、金がかかるのはしょうがない
安く上げるんなら憲法改正が一番てっとり早いな
547 住職(アラバマ州):2007/12/19(水) 02:53:23.30 ID:Fx33y6Yi0
何故か知らんがA(核)だけに目が行ってるけど
北はB(細菌兵器)C(化学兵器)を落とすかもしれないんだぞ
ていうか細菌兵器が一番恐いと思う

ついでにロシアのICBMの内、液体式はMIRVになっているからSM3搭載艦全て動員しても迎撃困難
固体式はレーダーに検知されず発射してどこへ飛んでいくのか推測されないとかいう追尾回避を謳っている
中国もICBMはMIRV化が進んでいるので撃たれたら無事で済む訳が無い
548 Webデザイナー(アラバマ州):2007/12/19(水) 03:00:20.73 ID:tGUk8KwM0
>>547
細菌兵器をミサイルに搭載するのは無理じゃね?
Cが一番ありそう。D(次元)もあるかもしれんぞw

中ロ相手はSLBMあるからそもそも無理。
549 通訳(東京都):2007/12/19(水) 03:24:03.78 ID:h/I4p27R0
>>503
今後SM-3を多弾頭化する計画はある。Block3ぐらいだろうが。
550 まなかな(コネチカット州):2007/12/19(水) 03:36:32.92 ID:efJKaxfZO
核ミサイル持ったほうが早くね?
相手も攻撃できないし
551 学校教諭(コネチカット州):2007/12/19(水) 03:39:30.41 ID:GMiOlNCMO
別に日本なんかにミサイルなんて撃ってこないだろ。心配性だなぁ(´・з・`)
552 国会議員(北海道):2007/12/19(水) 06:08:17.50 ID:xE3thKZ30
命と一兆円について語られてるけど
年金、福祉も考え方によっては命だぞ・・・
553 カエルの歌が♪(コネチカット州):2007/12/19(水) 08:08:01.39 ID:O/2oR7enO
資金や技術よりも、ミサイル防衛論自体に欠陥がある。
MDは戦域防衛だろ。
554 渡来人(dion軍):2007/12/19(水) 08:31:20.24 ID:/o3FlD7A0
中国が東風とか何千発も核を持ってるのに
やばいだろ。
一番の抑止力は核を持つことなのに。
555 留学生(神奈川県):2007/12/19(水) 08:36:35.16 ID:GFbGBsIt0
チョンが核を持て持てうるさいんですけど
556 造園業(dion軍):2007/12/19(水) 08:37:13.27 ID:KfpIDKUW0
核持ったら日本は今以上に国としての発言権失うぞ
557 留学生(dion軍):2007/12/19(水) 08:38:19.26 ID:fSW0n2iC0
発言力=核戦力の有無
これは国際社会を見れば一目瞭然、バカは黙れ
558 ゲーデル(福岡県):2007/12/19(水) 08:42:52.38 ID:KQ/w25T/0
標的ミサイル迎撃直前(赤外線カメラ映像)に右上に赤く輝く物体は何なのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=iwERZoSltC4

標的ミサイルが多段ロケットで、切り離して捨てた部分に衝突させたのかw
それなら大失敗だぞ。
559 モーオタ(アラバマ州):2007/12/19(水) 08:56:01.69 ID:Xze1Fzo30
ミサイル次第にステルス塗料塗るとかジャミングされたりしないのか?
560 新聞配達(樺太):2007/12/19(水) 09:30:33.56 ID:/XeAHvBpO
ロケットランチャーで撃沈できるよ
561 ゲーデル(福岡県):2007/12/19(水) 10:10:54.05 ID:KQ/w25T/0
破壊されて困るものを作らなければいいんじゃないの。それなら破壊目標にもされない。
橋梁、ダム、港湾、高速鉄道、軍事基地、原発、超高層ビル。
まあアメリカの様に核爆弾で一般市民を無差別に殺す作戦ならそれも通じないが。
562 AA職人(樺太):2007/12/19(水) 10:32:21.89 ID:7JP2my7TO
サンタクロース撃ち落とされちゃうの?(´;ω;`)
563 運び屋(catv?):2007/12/19(水) 11:14:42.96 ID:66hO3CdK0
>>558
熱源は2箇所
ロケットモーターと空気抵抗を受ける先端だろ
564 鉱夫(大阪府):2007/12/19(水) 11:30:01.72 ID:YlY3IGdH0
>>556
<丶`∀´> 核持ったら日本は今以上に国としての発言権失うぞ

実際は逆だな。まわり見回してみろ
565 アイドル(長屋):2007/12/19(水) 13:14:56.80 ID:M4jacuvI0
北なんて核実験失敗したのに保有国待遇だもんな。日本もやれば。
566 通訳(宮城県)
昨日の報ステもそうだけど何で北朝鮮が核の小型化に成功した前提で話が進んでるの?

報ステは「1兆円もかかる!」じゃなくて「北の核なんて張りぼてだよ!」って言えば
良かったんだよね。
そもそも核兵器を保有しているかどうかさえ怪しい国なのに。