【中央日報】 「年金が消えた!」自民党に日本国民の怒りが爆発、政権交代も時間の問題か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめ(福島県)

老後の生活資金として65歳になれば加入者に支給される国民年金の管理問題で
日本の福田政権が揺れている。 政府機関のずさんな管理のため、25年間納付
してこそ受給資格が生じる年金納付記録が大量に消えたからだ。

主に自営業者が加入する国民年金は「基礎年金」機能であるため、退職公務員・
会社員はもちろん、主婦にいたるまで全国民が加入している。これを管理する
社会保険庁が30年前から納付記録をずさんに管理し、誰が、どの期間、
いくら納付したのか把握できない保険記録が5000万件にのぼることが
今年初めに明らかになった。

当時、安倍晋三前首相は「最後の一人、最後の1円まで確認する」とし
「来年3月まで時間をくれ」と公言した。しかしこの事実を知った有権者は
憤怒し、その結果は7月の参議院選で執権自民党の惨敗として表出した。

自民党は年金専門家で学者出身の舛添要一議員を厚生労働相に緊急投入し、
事態の収拾に乗り出した。しかし舛添厚生労働相は最近、「昼夜を問わず
手作業で名簿対照作業をした結果、欠落した記録の4割にあたる1975万件は
確認が不可能」と明らかにした。

社会保険庁が1975年から15年間にわたり納付記録を電算化する際、名前や
生年月日を入力する過程で問題が発生し、納付者と名義が完全に混乱したということだ。

自民党は社会保険庁を解体し、業務手続きを明確に処理する機能を持つ新しい機構に
転換するなど制度改革にも動いている。

しかし国民の怒りは収まらず、野党の攻勢も強まっている。 衆議院解散と
総選挙実施を狙っている民主党は「自民党に国民の老後生活資金を
任せることはできない」とし、政権交代への攻勢を強化している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93823&servcode=A00§code=A00
2 車内清掃員(福島県):2007/12/14(金) 15:45:29.90 ID:WNNOwQcZ0
アクメツ早くきてくれー
3 名無しさん@(樺太):2007/12/14(金) 15:47:37.03 ID:U6Jmu8cAO
防衛省問題でも政権交代とかほざいてたが

今ではほとんど報道なしとか(笑)
4 主婦(樺太):2007/12/14(金) 15:49:46.03 ID:M9oA0FS3O
福田というか安倍政権があれで終わったよな
5 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/12/14(金) 15:50:02.87 ID:2+09DB4s0
>年金専門家で学者出身の舛添要一議員

いつ専門家になったんだ?
6 名無し募集中。。。(東京都):2007/12/14(金) 15:52:40.22 ID:I9kJHYV10
>年金専門家で学者出身の舛添要一議員

こいつ国際政治学者じゃなかった?
舛添が母子家庭でも東大法学部卒だから、やればできる環境は関係ない。努力だ。
とか言っている低学歴お受験ママがいるけどさ、舛添の親父とか普通にエリートなんだよな・・・
7 別府でやれ(東京都):2007/12/14(金) 15:55:39.10 ID:Q4LitBTT0
つーかまじでなんとかしろよ自民
薬害問題の報道でもなんかイメージ悪いぞ
8 会社員(アラバマ州):2007/12/14(金) 15:58:09.51 ID:u8Qb3pVW0
朝鮮総連が叩くものは良い物に見えちゃうもんだが
さすがにこれは自民糞だろ。

まだ30年ぐらい年金払わなきゃいけないが、まるで戻ってくる気がしない。
9 果汁(長崎県):2007/12/14(金) 15:58:18.88 ID:LdlmLcxb0
自民というより、自民を影で操る経団連が大嫌いな俺だが、
この件に関してはどうしようもないと思うけどね。
無いものは無いんだから。他の党が政権取ったって同じだよ。
10 船長(東京都):2007/12/14(金) 16:02:07.96 ID:0YLABj8d0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwww
11 牧師(富山県):2007/12/14(金) 16:02:35.11 ID:RbcwfA6w0 BE:24888252-BRZ(10201)
どこの新聞だよ
12 シウマイ見習い(チリ):2007/12/14(金) 16:04:56.67 ID:hhD9iUCz0
ひとつ質問だが、ここの奴で親の年金が消えてるとか親戚のが消えてるとかある?
不思議な事に俺の周りでは皆無なんだ
13 番組の途中ですが名無しです(チリ):2007/12/14(金) 16:12:09.06 ID:L6Mfcmu70


どうみても民主党支持母体の社会保険庁の横領と、


小沢や鳩山、岡田がいた自民党経世会の箱物が原因です。

14 フート(長屋):2007/12/14(金) 16:13:54.49 ID:6kixSQn70
なぜか犯人は叩かれないで
犯罪に対応してる人が叩かれる
15 シウマイ見習い(徳島県):2007/12/14(金) 16:15:54.70 ID:M/+Dd3F60
>>14
wwwwww
16 受付(樺太):2007/12/14(金) 16:17:13.54 ID:S/nkmEnpO
舛添は自分では訴えれないの?
社保庁とOBの給料と退職金を抑えれば少しは足しになるだろうに
17 ブロガー(樺太):2007/12/14(金) 16:19:41.50 ID:UlCsehMDO BE:860573748-2BP(2140)
何もわかってないくせに今の政府を叩くなよ。
今の政府はいつか回ってくるババを引いただけ。
18 探検家(ネブラスカ州):2007/12/14(金) 16:26:21.51 ID:cepg3sxDO
とっとと民主党に政権とらせろよ。
売国自民党はいったん死ね。
19 舞妓(東京都):2007/12/14(金) 16:28:59.59 ID:dBLmECM20
民主党政権になれば官僚の不祥事がなくなって年金が戻ってくる!!!
特に根拠はない
20 2ch中毒(東京都):2007/12/14(金) 16:30:20.66 ID:uLPpjVQp0
>>14
ふしぎ!
21 名無し募集中。。。(長屋):2007/12/14(金) 16:30:26.44 ID:dZmcu8Sj0
sssp://
って何なの。 対応専ブラ専用のつもり?
22 鉱夫(千葉県):2007/12/14(金) 16:33:57.77 ID:8n6Ice+I0
住民登録とか調べたら普通に1000万人とか日本から人が消そうだが
23 空気(兵庫県):2007/12/14(金) 16:36:08.45 ID:3h7yJBUu0
>>17
ある会社が不祥事を起こした。
何年か後に、人事を刷新して問題を起こした頃の経営陣はいなくなった。
そのときに「あの不祥事は前のできごとです。私たちには無縁です。」
と記者会見したらどうなるかな?
24 ドラッグ売人(長野県):2007/12/14(金) 16:41:54.85 ID:Notlyu6H0
この件に関しては民主党が政権取ったところで同じ結論しか出ないことはわかりきっているのに
明日の自分たちをよくもまあノー天気に追及できるもんだと思ってしまう。
マスコミに追及されない自信でもあるんかいね(´・ω・`)
25 福男(コネチカット州):2007/12/14(金) 16:48:41.85 ID:o3GM2xmOO BE:414915438-2BP(7481)
>>23
不祥事は刷新したあとにOBの告発で発覚し
そのうえ対応している人間があたかも犯人のように曝されてる
そんな状態だ
26 クリエイター(樺太):2007/12/14(金) 16:55:15.01 ID:t+edsaylO
>25年間納付してこそ受給資格が生じる年金納付記録


分かってるなら在日同胞にも教えてやれ
27 空気(兵庫県):2007/12/14(金) 16:57:46.61 ID:3h7yJBUu0
>>25
内部告発があったわけでもなく、
もしかすると不正に気がついた職員がいたとしても
そのままに放置してきた「組織としての責任」でしょ。
28 高校中退(コネチカット州):2007/12/14(金) 17:06:17.03 ID:auKVlpgWO
>>27
しょーもないTVの見過ぎだ
29 カメコ(東日本):2007/12/14(金) 17:08:49.64 ID:MJIaeKD80
>>12
俺のママの結婚前のデータがなくなっていた。
1年くらいだらか別に良いとか言ってるよ。
当時は任意で加入するシステムだったとか。

転職を繰り返したり、結婚して苗字が変わったヤツはかなりの確率で
記録が抜け落ちてるみたいだ。
ずっと同じ会社ならまず大丈夫。
30 か・い・か・ん(catv?):2007/12/14(金) 17:09:01.07 ID:Kvp17LwO0
>>27
その組織の上のヒトがのうのうと議員をしてるのが民主党。www
31 空気(兵庫県):2007/12/14(金) 17:10:52.34 ID:3h7yJBUu0
>>28
僕のことを個人攻撃しても、社会保険庁の罪は消えないし、責任が軽くなるわけじゃないよ。
32 シェフ(福岡県):2007/12/14(金) 17:14:32.82 ID:+NR4lV730
俺らが貰い出す頃には破綻しとるよ。
今でさえ生活保護の方がもらえるって現状なのに。
33 果汁(コネチカット州):2007/12/14(金) 17:30:12.60 ID:RHKAU3e0O
34 キンキキッズ(大阪府):2007/12/14(金) 18:19:51.87 ID:Ixjntpbk0
>>13
wwwwwwwwwwwww
35 ほっちゃん(福岡県):2007/12/14(金) 18:26:08.68 ID:HzfQE0xs0
福田の対応の悪さは最悪だ。
これは本当に政権交代が実現するかもしれん。
でも、政権とった数年後は、けっきょく社民みたいになっちゃうんだろうな。
36 造反組(大阪府):2007/12/14(金) 18:31:14.53 ID:JS8BbFrP0
自治労が支持母体の民主政権なんか自民以上にねーよ
それにしても最近の福田はキレすぎ
37 恐竜(コネチカット州):2007/12/14(金) 18:39:25.05 ID:0fGNII+bO
>>23でも問題を起こした頃の経営陣が他の会社に移って今の経営陣を叩いてたら違和感感じるよ
38 巡査長(長屋):2007/12/14(金) 18:43:16.73 ID:BWh5LRUv0
経団連が支持母体の自民党だけあってやることが違うな
39 住職(岐阜県):2007/12/14(金) 18:43:26.72 ID:W4VutXv+0
>>21
スレを立てる時に勝手に付くらしい
40 DJ(東京都):2007/12/14(金) 18:45:55.67 ID:qaJNRFzx0
記録がないってのに政権交代したくらいで満額払うとか言うわけないだろ
41 空軍(東日本):2007/12/14(金) 18:47:20.13 ID:Af3T/TFx0
参院選で構造改革路線が否定されたからって
昔の利権政治に戻るなんて
自民馬鹿すぎ
42 巡査長(長屋):2007/12/14(金) 18:47:58.16 ID:BWh5LRUv0
最初から最後の一円まで払うとかいうなよwwwwww
安部ますぞえったら迷惑うそつきだな
43 団体役員(北海道):2007/12/14(金) 18:49:10.27 ID:LQ5LeX4e0
政権変えても社会保険庁が変わらなきゃ意味ないだろ。
44 グラドル(東京都):2007/12/14(金) 18:50:06.64 ID:fMxqJc1L0
バカを騙して夢を見させられた頃は自民工作員に活躍の余地があったが、
まだ民主党のせいにしようとしてるあたり安部の頃から全く進歩してないな。
45 中学生(埼玉県):2007/12/14(金) 18:53:49.42 ID:aNTMaKXS0
>>44
労働組合が悪い・労働組合に責任が最もあるって面白いよなw
一般常識のある人間には、通用しないっての。職員が仕事をしないなら、
処分すれば良いし、なによりあの労働条件の覚書を交わしたのは、
自民党内閣の下部組織だった、社会保険庁自身だっての。
その当時、民主党なんて政党はなかった。
46 巡査長(長屋):2007/12/14(金) 18:54:35.77 ID:BWh5LRUv0
嘘までついて国民騙そうとがんばったのに
参院大敗したアホな自民党

いいとこなしだなwwwww

まあ政権変われば少なくとも政と官の癒着はなくなるよね
防衛利権みたいなのが全ての省庁にあるわけでしょ
ああいうのを年金や生活に回せばいいんじゃないかな
まあそういうことは官僚と経団連と癒着した自民党にはできないんだよね
挙句また法人税上げずに消費税上げるとかいってるしwww

自民のお陰で2010年には消費税10%ですかね
年金生活者に年金払わず逆に消費税取る痔民党wwww
47 住職(岐阜県):2007/12/14(金) 18:54:53.92 ID:W4VutXv+0
政権交代したらその責任を自分達が負うだけなんだから、民主党は政権取る気無いんでしょ?
48 ネットカフェ難民(東京都):2007/12/14(金) 18:56:28.68 ID:Y94KTWau0

史上最大の損害賠償訴訟まぁだ〜ぁ  チンチン。

49 ほっちゃん(福岡県):2007/12/14(金) 18:56:37.70 ID:HzfQE0xs0
>>47
社民という前例があるからな。
いつまでも野党第一党でいたいという党員も多いかもな。
50 巡査長(長屋):2007/12/14(金) 18:56:56.91 ID:BWh5LRUv0
政権交代したら前の政権のやった悪いことを暴けるんだよ

韓国でもやってるだろ
だいたい政権交代すると前の大統領が逮捕されるよね

自民も必死だよ
絶対解散しないよね
野党になると大変だからなwwww
51 留学生(dion軍):2007/12/14(金) 18:57:26.37 ID:14HHiUSm0
一方、在日は・・・
52 住職(岐阜県):2007/12/14(金) 18:58:21.84 ID:W4VutXv+0
>>50
日本でも数は少なくても政権交代はあったけど・・・
ってなんで韓国?w
53 元原発勤務(茨城県):2007/12/14(金) 18:59:14.84 ID:NGGvcEn80
ブーメランの発祥国としてはこの記事を書いたら数日後に「我が国でも年金記録が
誤って全て破棄されていた事が発覚」とかいう記事が出るぞ
54 巡査長(長屋):2007/12/14(金) 19:00:20.67 ID:BWh5LRUv0
>>52
アホかお前は
あんな共産まで入った政権交代はただの数合わせだろ
すぐ自社さ連立になっちまったしな

まあしかしあの政権交代でも結構いい影響あったんだよ
裁判所で画期的な判例変更が続出したからね
55 殲10(東京都):2007/12/14(金) 19:00:52.59 ID:0Autdr2T0
社保庁のクズ公務員どもがふざけた仕事してたからこうなったんであって、桝添が悪いわけじゃないのにな
ミンスは公務員の失態を自民党になすりつけようと必死だね
56 パート(コネチカット州):2007/12/14(金) 19:05:25.79 ID:auKVlpgWO
>>46
頭弱くて分からないかもしれないけど、
民主党は官と強く癒着してるんですけどw
57 巡査長(長屋):2007/12/14(金) 19:06:14.59 ID:BWh5LRUv0
>>55
上司の責任はどうなったwww
会社がミスしたらまず責任とるのは役員だろ
お前は末端の社員を責めるのかwww

これだから馬鹿な自民信者は困るな
自民のせいで借金世界最大1000兆できて日本の未来はお先真っ暗なんですが
経団連と金持ちと老人のことしか考えない痔民党をなんとかしてください

まあしかしこの前の参院選で民主がかってよかたね
もし負けてたらもう3年間選挙無くて自民天下
来年から消費税上がってたところだ
58 検非違使(静岡県):2007/12/14(金) 19:07:13.08 ID:RkmWmTH70
実際になぜか自民党に怒ってるおばかさんが大多数なワケで
59 中学生(東京都):2007/12/14(金) 19:14:56.40 ID:DzSICBER0
>>58
政権政党J民党が野放しにしてたから非難されて当然
60 運動員(長崎県):2007/12/14(金) 19:33:43.55 ID:icTxFIx60
消えた年金より在日の未納者への年金配布の方に日本国民の怒りが行っている
んだがその辺は華麗にスルーな訳ね中央日報様は^^;
61 トンネルマン(アラバマ州):2007/12/14(金) 19:33:48.57 ID:NtRw2D3E0
最近の野党は韓国面に堕ちてるなぁ。
62 社会科教諭(神奈川県):2007/12/14(金) 23:13:44.80 ID:Zs7x2/ik0
ミンスがやったら出来るのかな?
63 アナウンサー(愛媛県):2007/12/14(金) 23:16:53.20 ID:m9TY/4160
ぶっちゃけ、俺なんてどうせ貰えないだろうからどうでも良いわw
40代以降のオッサンだけで議論してくれ。
64 ブリーター(愛知県):2007/12/14(金) 23:21:51.61 ID:r2xYrze00
5000万件てほとんど真っ白ってことじゃねえか
65 土木施工”管理”技師(catv?):2007/12/14(金) 23:22:44.44 ID:RbCbO6mU0
うれしそうだな
66 料理評論家(大阪府):2007/12/14(金) 23:28:23.51 ID:UO508ke40
>>23
でも不祥事を起こしたのは>>13に書かれてる連中だったりするんだなあw
なぜか>>13に書かれてる連中は追求側のフリしてるけどw
67 但馬牛(コネチカット州):2007/12/14(金) 23:31:56.73 ID:Uti+p+8/O
ぶっちゃけ、60年代は100円とかだから宙に浮いてもいいんじゃね?
68 イタコ(北海道):2007/12/14(金) 23:33:46.55 ID:X3Vp+phv0
これは国家ぐるみの詐欺行為で、やってることがその辺の悪徳業者と変わらない
高い税金払わされて、公務員試験で篩にかけて、何が質の高い行政サービスだ
民間よりも信頼のない行政ってどうなの?
年金制度って要するに明らかな税金の二重取りが目的だったんだろ
69 旧陸軍高官(東京都):2007/12/14(金) 23:35:53.05 ID:vSaQlSLe0
在日みたく掛け金払ってなくてももらえるようにしろよ。
70 但馬牛(コネチカット州):2007/12/14(金) 23:38:40.74 ID:Uti+p+8/O
まあ、社会保険庁職員が国家公務員ではなくまっ赤っかの地方公務員だったことが諸悪の根源だ。
年金番号を国家権力の統制につながると反対したり
71 国会議員(東京都):2007/12/14(金) 23:42:25.78 ID:km5nhEFF0
>>60
2ちゃん内だけだよ
報道自体殆ど目に付かないから
72 主婦(樺太):2007/12/14(金) 23:45:05.04 ID:dstSgF2aO
>>71
つーか2chだけのデマだろ…
これが2ch脳
73 ぬこ(大阪府):2007/12/14(金) 23:46:35.58 ID:URbFjs1k0
遡っていけば小沢にたどり着くような気がする
74 旧陸軍高官(東京都):2007/12/14(金) 23:50:09.73 ID:vSaQlSLe0
>>72
デマじゃねーよ死ね、年金よこせ日本人差別するな糞が

東京都小平市にて在日特権採択
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197122706/
75 留学生(岡山県):2007/12/15(土) 14:29:02.23 ID:qliiH5/m0
自民でもない (売国 官僚とズブズブ
民主でもない (売国 官僚とズブズブになりたい 朝鮮人も居るよ
公明でもない (売国 官僚とズブズブ 創価学会 政教分離違反
地味な、普通の、まともな政党が出れば
そこに喜んで入れるんだが
何故そういう現象が起きないんだろうね
76 留学生(岡山県):2007/12/15(土) 14:31:19.81 ID:qliiH5/m0
2chの嫌なところって
キムチ野郎が普通に居るとこだよなあ
何かして叩かれると「デマニダ!」とか嘘つく
常に嘘ついてるゴミ野郎
77 選挙運動員♀(大阪府):2007/12/16(日) 11:58:13.58 ID:HhxOTYJT0
民主党が年金照合で文句言っているようだから
民主党にやってもらえばいいんじゃね?

民主党には出来るんでしょ?
78 チーマー(アラバマ州)
で、政権交代して何が変わるの?
年金積み立ててもいない在日に救済するだけでしょ? ミンスは