アニメ産業をダメにしてるのはwinnyとかやってるオマエラ自身

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 数学者(チリ)

違法アニメのファイル交換 BitTorrentだけで週600万話
 
世界的に問題となっているインターネット上で行われる
違法なアニメ番組のファイル交換は、BitTorrent経由だけで
1週間で600万話に達することが明らかになった。

これは米国のポップカルチャー情報サイトのICv2が、
セントラルパーク・メディアのジョン・オダネル社長の発言として伝えている。
〜略〜
セントラルパーク・メディアは、米国のアニメ・マンガの中堅流通業者のひとつと
して知られている。特にアニメ部門ではマニア向けの作品を得意としていたが、
違法なアニメ番組のファイル交換に打撃を受けている。これは同社が得意とする
マニア作品のファンが、特にファンサブに馴染んでいたためとみられる。

同社は長い間、ファンフレンドリーな会社のひとつとされてきた。
しかし、昨年来、新規の番組ライセンスの獲得を停止しており、
事実上アニメDVD事業から撤退している。

http://animeanime.jp/biz/archives/2007/12/bittorrent600.html
2 カラオケ店勤務(鹿児島県):2007/12/13(木) 18:32:33.93 ID:TesF8wBR0
内容が糞すぎるからだろ。

あと主題歌は昔みたく内容に沿った歌がいい
3 検非違使(長屋):2007/12/13(木) 18:32:37.31 ID:/F2OVeXW0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 神主(静岡県):2007/12/13(木) 18:32:51.03 ID:VVBSn6tm0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 さくにゃん(長野県):2007/12/13(木) 18:33:12.10 ID:W51Jbb9j0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6 パーソナリティー(熊本県):2007/12/13(木) 18:33:20.34 ID:gmUnne6h0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 18:33:28.59 ID:WWf1Pob00
どうでもよすぎワロタ
ローゼンスレ立てろよローゼンスレ
8 アイドル(茨城県):2007/12/13(木) 18:33:33.44 ID:FBAVlapy0 BE:224658735-PLT(12000)
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 将軍(樺太):2007/12/13(木) 18:33:34.33 ID:V4k9YiTZO
アニオタがそっち詳しいのは必然なんだから仕方がないだろ
10 電話交換手(アラバマ州):2007/12/13(木) 18:33:42.58 ID:qBrZf7FO0
     ★★★★★おめでとうございます★★★★★


       このスレはアフィブログに掲載されます


☆☆☆☆☆掲載されるアフィブログは以下のいずれか☆☆☆☆☆
・痛いニュースttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
・へいわぼけttp://www.heiwaboke.com/
・越えられない壁ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/
・ニュー速クオリティhttp://news4vip.livedoor.biz/
・F速VIPttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/
・のとーりあすttp://notorious2.blog121.fc2.com/
・カナ速ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/
・ハム速ttp://urasoku.blog106.fc2.com
・【2ch】日刊スレッドガイドttp://guideline.livedoor.biz/
・ニダー速報ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/
・ニュース超速報!ttp://turenet.blog91.fc2.com/
・神速(´・ω・)VIPttp://sinsoku.livedoor.biz/
・カオスちゃんねるttp://chaosch.blog106.fc2.com/
・アフォBlogttp://afoafodayo.blog84.fc2.com/
・【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/
・バカヤス!ttp://taneneta.blog105.fc2.com/

皆さん掲載されるようなコメントをたくさん書き込みましょうね


※テンプレに出ていないアフィブログがあったら追加してください
11 赤ひげ(大阪府):2007/12/13(木) 18:33:44.17 ID:fqL0d0/t0
諸悪の根源は虫プロじゃないの?
12 副社長(青森県):2007/12/13(木) 18:33:57.90 ID:JeuQzj3R0
これはPCゲームでも言われてることだな
13 将軍(関西地方):2007/12/13(木) 18:34:05.83 ID:6WgHQDla0
は?syareだろもう
14 フート(栃木県):2007/12/13(木) 18:34:07.37 ID:9MMVSgX70
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
CODE-Eスレ立てろよCODE-Eスレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 司会(福岡県):2007/12/13(木) 18:34:29.98 ID:Vtv9WHDK0
まーた俺達か
16 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 18:34:40.60 ID:xPrm9myq0
nyやらニコ動でさんざん見た挙げ句、有料なら見ねーよ、糞ばっかとか言ってる奴(笑)
17 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 18:34:40.95 ID:xZub/p5W0
アニメーターの最低条件
これを満たしていない半端な奴はアニメの質が下がるから即刻辞めろ

・鉛筆で明確にかつ説得力のあるキャラクターが描けること。
・高度な線画能力を持つこと。
・動いている動物や人物の構造をマスターしていること。
・キャラクターの外見だけではなく、感情、状況をも絵で表現できること。
・動物と人物の解剖学的構造を理解していること。
・パースの理解も必須。
・絵画的構図、建築学的描写の能力があること。
・映画用語を理解していること。
・自然界や物理的な現象(雨、火、水など)の実体を理解し描写できること。
・旺盛な好奇心、探求心を持つこと。
18 DQN(埼玉県):2007/12/13(木) 18:34:43.92 ID:GtcJdf8V0
よしもっと廃れろ
アニオタきめえから
19 停学中(愛知県):2007/12/13(木) 18:35:02.81 ID:CuqeeFte0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 自宅警備員(長屋):2007/12/13(木) 18:35:13.01 ID:FboPu6GS0
質が悪いんだよバーカ^^
21 みどりのおばさん(大阪府):2007/12/13(木) 18:36:19.26 ID:uqAp4fte0
アニオタは全員強制収用してガス室送りにすべき
22 国連職員(長屋):2007/12/13(木) 18:36:24.66 ID:OWf4PiB50
アニメはキライじゃないがアニメ業界の人間てリアルで遭遇するとクズばかりだよね
23 職業訓練指導員(岡山県):2007/12/13(木) 18:36:27.17 ID:11nGnyZ10
京アニ大勝利すぎてワロタ
もう全部京アニに作らせればいい
24 共産党幹部(樺太):2007/12/13(木) 18:36:53.68 ID:RTkvG1INO
お前らのせいでゆりしーは貧乏
25 配管工(東京都):2007/12/13(木) 18:36:57.86 ID:wUK4j05k0
nyとかマイナーすぎるし
時代はニコニコ、youtube、ステロク等の動画サイトだろ
nyとかあほらしすぎるwwww
26 クリーニング店経営(栃木県):2007/12/13(木) 18:37:22.65 ID:lnnYnasQ0
5、6年前から言われてることだが、2ちゃんねらーの「じゃあなんでアニメ乱造が続いてるの?」
って指摘で解決できる。

儲かってるからアニメが作り続けられるし、もっと儲けられるから
アニメの制作数が増えているということです。
27 付き人(徳島県):2007/12/13(木) 18:37:45.69 ID:zydI7qXX0
ダメになってなんかいない
昔がよかったなんて言ってるヤツは老害
28 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 18:38:00.42 ID:WWf1Pob00
136 保育士(神奈川県) New! 2007/12/13(木) 18:31:26.11 ID:kHXPhPXO0 BE:?-PLT(15921)
ハゲこねぇwwwwwwwざまぁwwwwwハゲwwwwwww


137 停止しました。。。 停止 New! 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


ハゲワロタw
29 グライムズ(catv?):2007/12/13(木) 18:38:06.11 ID:JiC9ccC30
OperaにBT機能付いてるけど使わないから切ってあるな
30 空気(アラバマ州):2007/12/13(木) 18:38:12.39 ID:9hkBOf/l0
nyでもアニメ観れば色んなスレで感想書くんだしそれが結局宣伝になると思うくらいじゃないとやってらんないだろ
31 国際審判(catv?):2007/12/13(木) 18:38:36.46 ID:+lsLavqs0
                                                ∧_∧
                                        ∧  ◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   僕は、銀ちゃん!
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (´∀` )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
32 巫女(アラバマ州):2007/12/13(木) 18:38:39.27 ID:dtnI/rlk0
電通だろハゲ
33 空気(dion軍):2007/12/13(木) 18:38:41.41 ID:nnrH6HtW0
>>26
上の方の人間が儲けられるから作らせてるだけで現場に金は廻ってないよ
34 わさび栽培(樺太):2007/12/13(木) 18:38:44.25 ID:pBdML/VoO
今新しいパチンコアクエリオンのCM見たんだけどさ、あれやりすぎだと思うんだけど
エロい声で「気持ちいい〜」って言ってたよ
35 修験者(長崎県):2007/12/13(木) 18:39:10.89 ID:i2Z8ebEO0 BE:779042939-2BP(3500)
もふちゃんdトンとん^^v
36 学校教諭(東日本):2007/12/13(木) 18:39:12.72 ID:salB7/JB0
楓をヤンデレとかの設定にしたアニメ版スタッフを俺は許さない
37 竹やり珍走団(埼玉県):2007/12/13(木) 18:39:28.60 ID:9VWS8zUs0
アニヲタは死滅すべき
38 銀行勤務(大分県):2007/12/13(木) 18:39:36.35 ID:6gZtkBfY0
ダメにはなってないけど、損はしてるよね
39 共産党幹部(茨城県):2007/12/13(木) 18:39:43.69 ID:Z7k1shkJ0
萌えヲタという固定客相手に特化した商売になってしまってるからな。
もう先は殆どないだろ。
40 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 18:39:45.28 ID:+Ftw2Snc0
アニメが無くなったら特撮を見ればいいじゃない
41 通訳(アラバマ州):2007/12/13(木) 18:39:50.48 ID:rIPvnGrD0
42 (広島県):2007/12/13(木) 18:39:59.21 ID:NVJr2mLe0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
アイマススレ立てろよアイマススレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 養蜂業(dion軍):2007/12/13(木) 18:40:01.84 ID:xZN+E7SI0
47氏が全額賠償します
あいつエロゲー落としまくってたみたいだし
44 工学部(東京都):2007/12/13(木) 18:40:10.98 ID:oQS71YJzP
モニターの前の・・・

あ な た た ち  で す!
45 支援してください(岩手県):2007/12/13(木) 18:40:25.39 ID:UTlS+5zA0
>>33
上がひーひー言って下だけ儲ける業界ってあるのか?
46 プロスキーヤー(滋賀県):2007/12/13(木) 18:40:28.78 ID:wW03PVzX0
アニメ業界は商売が下手すぎると思うんだが。
47 わけ(樺太):2007/12/13(木) 18:40:34.17 ID:gm74jbTxO
だいたい地上波で放送された無料番組を一度も見ずに「DVD買え」とか言うほうが可笑しな話だろ
48 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 18:40:45.99 ID:xZub/p5W0
しかっし600万話ってすげーな
そのうちの何話が日本のアニメなんだろう
49チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/13(木) 18:40:52.79 ID:LhP5rMIpP
萌えが流行ったからってみんなして萌えアニメ作ったら
お腹いっぱいになるわいな

ビーズなんかCDいっぱい売れてるけど
ワンクールにアルバム4枚も5枚も出してそれが何年も続ければ
売れなくなるっちゅうの
50 牛(宮城県):2007/12/13(木) 18:40:55.68 ID:lZsW0Wzx0
^^ω
51 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 18:40:58.04 ID:xPrm9myq0
そうだな。けしてダメにはなってない。
でも瓶詰め妖精とかココロ図書館みたいな作品が無くなったな。嘆かわしい。
52 バンドメンバー募集中(樺太):2007/12/13(木) 18:41:01.17 ID:3Fo7EYGxO
>>26
とりあえず乱発して、大ヒットを狙うと同時に、リスクを分散してんじゃないの?
俺、アニヲタじゃないから詳しく分からんが
53 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 18:41:03.57 ID:e3Xu7c1e0
放送格差なくせや糞利権屋
54 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 18:41:04.79 ID:9rHwtAEvO
今年はDTBしか買ってない
55 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 18:41:14.89 ID:qBEBt/2f0
>>26
糞な作品でもある程度の本数はレンタル分として買い取ってくれるからだろ
それすら、P2Pで崩壊しつつある現在、マジで厳しい
56 空気(dion軍):2007/12/13(木) 18:41:17.15 ID:nnrH6HtW0
>>45
?
ゴメン意味不明
57 養鶏業(長屋):2007/12/13(木) 18:41:17.10 ID:b1YIhe0Q0
放送されてない地方目当ての商売だろう有体に言えば
本当に好きなやつはDVD買うっての
58 手話通訳士(奈良県):2007/12/13(木) 18:41:23.31 ID:Vj1UHpCC0
今もおもそろいのあるでお
グッズとかはしらんでお
59 うどん屋(三重県):2007/12/13(木) 18:41:25.56 ID:9dj1xPjp0
   ステ6乞食神(ピラミッドの頂点=神)
     ↑
┌→輸入うp厨

├→ダウソ厨

└─放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┼┬→開封厨
│          │└→未開封厨
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
60 数学者(宮城県):2007/12/13(木) 18:41:41.32 ID:pkL3CDgk0
濃厚なゴンゾスレか
61 青詐欺(福岡県):2007/12/13(木) 18:41:45.84 ID:Oxkl6o9k0
クソみたいな声優の雇用生み出してる産業はヲタと一緒に滅びていいよ
62 歌手(福岡県):2007/12/13(木) 18:42:06.53 ID:SqjSzcH50
全国で同じ番組見れるようにしてから言えよ
つーかむしろ盛り上がってきてるだろ
63 訪問販売(西日本):2007/12/13(木) 18:42:11.76 ID:XgTRvoll0
スレタイの通りだな
64 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 18:42:43.57 ID:+Ftw2Snc0
だったら落とせないアニメグッズで儲けろよ
DVD高くなってもいいから魅力的なおまけ付けろよ
65 お猿さん(dion軍):2007/12/13(木) 18:42:46.62 ID:kzzT1Vpj0
タダ見してるクズは死ね
66 代走(樺太):2007/12/13(木) 18:42:53.79 ID:ofjB4rLJO
ダメになってないからファイル共有で需要があるんだろう。知らんが
67 産科医(コネチカット州):2007/12/13(木) 18:43:12.77 ID:rQQgqL1nO
頑張った自分へのご褒美(笑)でlainDVD買おうか悩んでる
アニメDVDは買ったら負けかなと思ってずっとレンタルで済ましていたんだが、VHSしか置いてないし久しぶりに見たいんだが・・・
68 産科医(茨城県):2007/12/13(木) 18:43:13.26 ID:vkq9nhYb0
>>17
アニメのDVDが一枚3万円くらいになりそうだな
69 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 18:43:16.37 ID:xZub/p5W0
味楽るミミカが流れてるならBT導入する
70 通訳(岐阜県):2007/12/13(木) 18:43:50.33 ID:InTvPF4K0
torrentってことは主に外人だろ?
71 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 18:44:13.16 ID:WWf1Pob00
ローゼンスレ止めやがって・・・・・・・
糞狐め・・・・・・・・
ちっ・・・どいつもこいつも・・・イライラするな、、、壁殴っちまった・・・
72 訪問販売(長崎県):2007/12/13(木) 18:44:14.29 ID:Fuqf2mKm0
ヲタアニメは滅びればいい
73 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 18:44:30.53 ID:2011RNQQ0
タダじゃなきゃ観ないようなアニメばっかだからいいんじゃね?一生観られる事なく過ぎるよりは。
もっともタダでも観ないようなアニメのほうが支配的だけどね。
74 牛(宮城県):2007/12/13(木) 18:45:04.64 ID:lZsW0Wzx0
DVDに臭いでも付けろ
75 不老長寿(樺太):2007/12/13(木) 18:45:08.86 ID:HkWUFxOqO
まだニコ厨の方がマシに見えるもんな
76 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 18:45:45.02 ID:/iRNrt/80
別に放送しなくてもいいよ
本数多すぎてみる気しない
77 パート(三重県):2007/12/13(木) 18:46:49.14 ID:I0x1PgzC0
最近オマンコを舐めたくなるアニメキャラと
DVDをお布施として買いたくなるようなアニメがない
瀬戸の花嫁はいい線まで行ったがDVD買うほどではない
78 イベント企画(東京都):2007/12/13(木) 18:46:57.81 ID:6rgUpnQV0
ま〜たアニオタny厨の自己弁護スレか
79 職業訓練指導員(岡山県):2007/12/13(木) 18:46:57.86 ID:11nGnyZ10
>>59
なんか進化しててワロタ
80 パート(福岡県):2007/12/13(木) 18:46:59.22 ID:Y1f6hmnp0
まぁ因果関係は知らないけどタダ見してる奴がいるのは事実だな。
TVを見てるのと似たようなもんだと思ってる人も多いんだろう。
81 訪問販売(長崎県):2007/12/13(木) 18:47:08.76 ID:Fuqf2mKm0
MXの非公開でこそこそやって
たまに一斉検挙されるくらいでちょうどいいのにな
82 小学生(京都府):2007/12/13(木) 18:47:14.76 ID:l23Jyxkq0
業界の構造の改善は現場の問題で、ユーザーに求めるものじゃないだろん
83 保育士(神奈川県):2007/12/13(木) 18:47:46.38 ID:kHXPhPXO0 BE:2299363799-PLT(15921)
ローゼンメイデン最高!!!!!!!!!!!!
84 産科医(コネチカット州):2007/12/13(木) 18:48:44.75 ID:YKTN1u7EO
作る側も頑張って作ってもどうせ流れるとか思って
モチベ下がってんじゃない?
ただでさえ薄給のうえ飯の種が無料で供給されてるとかやっとれんだろ
85 グラドル(滋賀県):2007/12/13(木) 18:48:50.12 ID:2kspQ5zP0
毎日寝る前に3話ずつ消化していってるけど中々終わらない
86 パート(愛知県):2007/12/13(木) 18:48:51.03 ID:01ogqq8S0 BE:671710346-PLT(16221)
どうやらスレストはいても狐は動いてないようだな
87 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 18:49:03.46 ID:uzHn5Xi80
京アニとかいってるやつに限って
88 調理師見習い(三重県):2007/12/13(木) 18:49:43.65 ID:PXFkaWpT0
ネットでクレクレしても本当に良い物は買う
つーか、どっちにしろ欲しい物しか買わないだろ
タダで見れないなら購入してくれるとでも思ってるのか?
89 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 18:50:05.84 ID:xPrm9myq0
そのうちニコ廚みたいなのが問題視されはじめて、
まじでプロバイダ料金になんらかの科料がされる日が来るかもな。
90 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 18:50:19.54 ID:ck61WvwKO
やってねえよ
動画サイトすらめったに見ねえよ
91 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 18:50:57.88 ID:/iRNrt/80
>>84
DVD売れようが売れまいが現場の収入は変わらん
92 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 18:51:12.11 ID:ofjB4rLJO
BS11頑張れ
93 国際審判(catv?):2007/12/13(木) 18:51:24.99 ID:+lsLavqs0
ちゃんとした調査はされてんじゃなかったっけ?
94 恐竜(コネチカット州):2007/12/13(木) 18:51:27.97 ID:id/TjtCSO
タダじゃなかったらハルヒもローゼンもましまろもこじかもひぐらしもグレンラガンも見てない
1話につき100円払う程度でも見てない
95 市民団体勤務(福岡県):2007/12/13(木) 18:51:36.86 ID:OF3GZP0+0
じゃあ全国で地上波放送してみろって話
田舎民の総意だ
96 主婦(茨城県):2007/12/13(木) 18:51:48.85 ID:OG/nKnWz0
DVD1枚4話詰めで2500円ぐらいだったら躊躇せずに買えるんだけどな
97 ドラム(catv?):2007/12/13(木) 18:51:52.96 ID:Ar66Qk6M0
>>91
え?、現場はDVD収入とか他のおまけで食ってると聞いたが?
98 通訳(青森県):2007/12/13(木) 18:51:58.97 ID:s02Kzj0F0
ウチの親父(50)が毎日映画とアニメ数本借りて見てるんだが
映画はイイとして、アニメがNARUTOとサムライチャンプルーとガンソードとブラックラグーンその他モロモロ
ビッグオーとチェンジゲッター見ろよクソ親父めが
99 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 18:52:56.75 ID:+Ftw2Snc0
>>88
だよな 去年か一昨年だったか忘れたけど
週にアニメ50本とか放送されたらいいものしか買わないだろ
100 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 18:53:13.27 ID:njIjdwvFO
んな事言ったって地元じゃ新しいアニメやってないんだよ
101 ソムリエ(茨城県):2007/12/13(木) 18:53:16.22 ID:KEMc8saU0
P2Pやらようつべ無くなったらDVDの売り上げさがるだろ
いいことしてるとは思わないが
102 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 18:53:21.76 ID:WWf1Pob00
>>1
アニメ産業をだめにしているというか
アニメ業界自体の構造に問題点があるから負荷が躊躇に見られるだけだよ
103 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 18:54:20.04 ID:/iRNrt/80
>>96
それ監督脚本クラス
一番人が辞める動画原画には関係ねー
104 社長(東京都):2007/12/13(木) 18:54:22.15 ID:Zh3pBgfg0
ファイル交換の一番の問題点はスレタイのとおり
「著作物がカネ払わずに入手可能」という一点に尽きるが
世間の認識では「個人情報、業務情報の流出」ということになっていると思う

この戦い、始まりもせずにおまえらの負けだったな
105 通訳(樺太):2007/12/13(木) 18:54:41.93 ID:uOYW2w4KO
ニコ厨「おれニコニコでアニメ見てDVD買ったよ」
106 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 18:54:44.56 ID:ck61WvwKO
>>67
今ボックスが安いな
107 巡査長(神奈川県):2007/12/13(木) 18:54:50.97 ID:yShzvfIn0
もうアニメは用済み
これからはゲームに移るから消えて良いよ
108 漫画家(樺太):2007/12/13(木) 18:55:00.35 ID:ofjB4rLJO
地デジなんかどうでもいいからBSである程度アニメ見せろ
深夜でいいから
シムーン全国放送だったらよかったのに
109 インテリアコーディネーター(catv?):2007/12/13(木) 18:55:13.53 ID:7CbexaZ10
最近は制作会社が製作委員会に出資することも多く、その場合は当然
DVDが売れれば売れるほど制作会社(=現場)が潤います
「どうせ買っても現場に流れないんだから」というのを言い訳にしてP2Pで落としている人はそろそろ考えを改めましょう
110 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 18:55:19.01 ID:znR7KrL20
灰羽連盟のBOXは1万円で買えるぞ
111 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 18:55:21.01 ID:bK0tj7iK0
>>97
会社といっしょで、現場は給料だから関係ないだろ。
売れるかどうかで変わってくるのは報酬をもらっている上の人たち。
112 市民団体勤務(千葉県):2007/12/13(木) 18:55:45.72 ID:hROdYl5C0
nyとか関係なく元々ぼったくり価格だから誰も買わねぇんだろ
屁理屈こねるなカスが
113 パート(福岡県):2007/12/13(木) 18:55:54.85 ID:Y1f6hmnp0
>>84
給料とかそんなもんより強い意志があって本当に仕事が好きじゃないと続かない職業だって賀東がフルメタで言ってたような。
114 女流棋士(愛知県):2007/12/13(木) 18:56:12.55 ID:0Mni+S/p0
タダで放送してんだからいいじゃん
115 舞妓(山形県):2007/12/13(木) 18:56:13.41 ID:kQeE8eGW0
地域格差を無くす努力をしてから言え
116 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 18:56:18.67 ID:gzCp6doh0
躊躇って・・・
117 留学生(東京都):2007/12/13(木) 18:56:23.22 ID:JZEb1QoC0
俺はモンキーターンのDVDは全部買ったぞ





中古で
118 養鶏業(長屋):2007/12/13(木) 18:56:24.69 ID:b1YIhe0Q0
放送されない地方の人が面白いかどうかもわからんアニメDVDを
買えって暗に言ってるのと同じだからな
消費者舐めすぎだろ
119 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 18:56:32.62 ID:WWf1Pob00
Rozen!!Rozen!!
120 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 18:56:34.10 ID:znR7KrL20
まぁ正直寂れてもらったほうがありがたいは
自分からはアニメ見るのやめれそうにないから
121 サンダーソン(アラバマ州):2007/12/13(木) 18:57:20.33 ID:B7QxSoql0
だから、見せたら負けだと思うなら初めからTVで放映すんな
122 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 18:57:39.75 ID:xPrm9myq0
>>107
これだから神奈川のカッペは…
メディアミックスって言葉しらないのぉ?
そんなんでν速でやってけないよぉ?
123 空気(dion軍):2007/12/13(木) 18:58:01.94 ID:nnrH6HtW0
>>118
レンタルすりゃいいじゃん、んで面白かったら買えば良い
もともとnyやらなんやらが普及する前はみんなそうしててんだし・・・
ただで見れる今の環境のせいで感覚が麻痺してるんだよ
124 調理師見習い(三重県):2007/12/13(木) 18:58:26.52 ID:PXFkaWpT0
音楽とかネットで購入する場合はレンタル並の値段にして欲しい
125 カメコ(樺太):2007/12/13(木) 18:58:44.07 ID:OOXH3GDLO
アニオタは消えてください
臭せぇんだよ、てめぇらの口臭
実が出てるんじゃないの?
マジ何て言うか存在が邪魔
細胞単位で邪魔
延長を占める空間が勿体無い
酸素さんに申し訳ないとか思わないの?
二酸化炭素炭素さんこんにちわ。今日も臭いですねw
二酸化炭素さん「俺、ホントはこんな臭いじゃないんだよ」
汗が‥www臭いww雑巾みたいなwww
アニオタ「汗をかくと体にいい」
とにかく、生きててすみません。て非オタの皆様に焼き土下座して謝ってください
126 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 18:58:48.76 ID:WWf1Pob00
レンタル開始放送終了後から2~3年後とかざらだけどなw
127 シウマイ見習い(富山県):2007/12/13(木) 18:58:58.49 ID:f1fI33w60 BE:59731283-BRZ(10201)
DVDを流すのがダメで、録画したのを流すのはOKってことなん?
法的には放送の再送信になるんだろうけど
128 巡査(京都府):2007/12/13(木) 18:59:04.40 ID:IlnktXWd0
スカスカのDVDが全部集めると数万円とか高すぎ
129 コンビニ(青森県):2007/12/13(木) 18:59:11.55 ID:4VzalT7u0
最初からCMにすれば無料で広まって大もうけじゃん
130 プロ固定(東京都):2007/12/13(木) 18:59:12.79 ID:YaFA9lYp0
今日のアニメ総合スレたてろ
131 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 18:59:26.46 ID:bK0tj7iK0
>>123
レンタルやセルって何ヵ月後の話だよ?
2ちゃんで話が盛り上がるのはリアルタイムで見るからだろうが。
132 自宅警備員(北海道):2007/12/13(木) 18:59:30.40 ID:fLJP8bfd0
ny厨涙目wwwwwwwとか言ってる奴に限ってzipでくれと言っている現実

つまりローゼンは最強のアニメ
133 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 18:59:41.80 ID:Dw00kLuq0
ゾイド無印のDVD‐BOX出してくれ
134 経済評論家(コネチカット州):2007/12/13(木) 18:59:46.19 ID:x6tu9ktMO
エヴァンゲリオンのDVDは買ったよ
落としてから買うかどうか決めてるよ
135 保育士(神奈川県):2007/12/13(木) 18:59:54.38 ID:kHXPhPXO0 BE:425808735-PLT(15921)
>>130
なんてタイトルが良いんだ?
136 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 18:59:55.12 ID:+Ftw2Snc0
給料とは別に会社が制作したアニメのDVD(限定版)を無料支給って制度を作ればアニメーターも頑張れるんじゃね?
社員用のシリアルナンバー付きで転売したら正規版価格の10倍の代金を会社に払わなきゃいけない仕組みとか作ってさ
137 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 18:59:57.12 ID:/iRNrt/80
>>97だったスマン

空洞化してるくせに視聴者舐め腐ってるんだからスポンサーと制作の間だけで金銭のやりとりを完結したらいい
DVDもグッズも売らなくていいからさ
どうせ原作付で粗製乱造するだけだろ
メディアとして死に体じゃねぇか
138 ゲーデル(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:00:00.06 ID:yJRaKh160
どうせ買わないくせに内容がクソだから買わないみたいなこと言ってるやつがうざい
139 アイドル(茨城県):2007/12/13(木) 19:00:02.05 ID:FBAVlapy0 BE:359453546-PLT(12000)
>>131
CS入れば
140 司会(福岡県):2007/12/13(木) 19:00:08.22 ID:Vtv9WHDK0
ローゼン3期早く来てくれー
141 巡査長(神奈川県):2007/12/13(木) 19:00:21.57 ID:yShzvfIn0
ドワンゴに放流させないで権利者が自分で商業放流すれば良いのに
何を慌ててるんだろうか
142 コレクター(長屋):2007/12/13(木) 19:00:25.76 ID:/m3Udp/90
まぁにレンタルで済ませてた奴はネットに食われてるかもな。

で、レンタル業界から入ってた収入は全体のどの位を占めてたんだ?
143 国際審判(catv?):2007/12/13(木) 19:00:56.88 ID:+lsLavqs0
日本ってアニメもそうだしNHKの特集とか、ドラマとか
なんであんなにDVDが高いんですかぁ?
144 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:01:11.85 ID:ck61WvwKO
>>125
二酸化炭素に臭いがあるわけないだろ
145 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 19:01:25.86 ID:e3Xu7c1e0
>>123
nyやMX始める前は深夜アニメの存在なんて無かったし知らなかった
これから無料で見れなくなっても前のようにテレビで放送されないアニメの存在は無になるだけ
146 fushianasan(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:01:33.99 ID:yVPNPPi60 BE:719727277-2BP(3540)
ローゼン一期>>>>>>感動の壁>>>>>>>原作
147 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 19:01:50.09 ID:bK0tj7iK0
>>139
CSは地上波より2週間遅れのことが多い
148 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:02:05.81 ID:WWf1Pob00
ローゼン原作再開きてくれええええええええええええええええええええええええええええ!!
149 サンダーソン(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:02:12.82 ID:B7QxSoql0
レンタルは海外では違法
150 ドラム(catv?):2007/12/13(木) 19:02:27.51 ID:Ar66Qk6M0
>>143
NHKエンタープライズにいる天下りジジイどもの給料。
151 訪問販売(長崎県):2007/12/13(木) 19:02:52.75 ID:Fuqf2mKm0
NHKのは学校図書館教育ママに安定して売り捌けるからな
152 火星人−(愛知県):2007/12/13(木) 19:02:58.52 ID:7KKsr8V70
無料でも見る価値すらないゴミばかりで驚いたわ
153 調理師見習い(栃木県):2007/12/13(木) 19:03:13.19 ID:N+ShFGuI0
>>117
アニメって原作30冊分全部やったの?
154 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:03:37.51 ID:ck61WvwKO
>>131ってただのワガママだろ
155 ゆうこりん(西日本):2007/12/13(木) 19:04:10.35 ID:2Bsjmz2x0
京アニのDVDは買う価値がある
156 将軍(樺太):2007/12/13(木) 19:04:33.81 ID:rOHF+fV6O
なら買ってもらえるように面白いアニメ作れよ(笑)
俺はニコニコでチェックしてからDVD買ってるし(笑)
DVDが売れてもスタッフに還元されるわけじゃねーし(笑)
もっと安ければ買うよ(笑)
らきすたやハルヒは共有されまくりだけどDVD売れてるだろ、スタジオが工夫しないからだ(笑)
157 バンドマン(愛知県):2007/12/13(木) 19:04:54.90 ID:HHSHu2ne0
アニメみなくなったな〜 サウスパーくはおもしろいけど
158 ドラム(catv?):2007/12/13(木) 19:05:00.19 ID:Ar66Qk6M0
>>153
いや、教習所編はすっ飛ばしたし、G1でVを決めるまで
159 空気(dion軍):2007/12/13(木) 19:05:03.59 ID:nnrH6HtW0
>>131
要はリアルタイムで見てみんなと盛り上がりたいってこと?
ハナっから買う気ゼロじゃん
160 おやじ(東京都):2007/12/13(木) 19:05:28.01 ID:LXBuFexc0
DVDBOX買ってるんだけど、なにか?
161 2軍選手(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:05:28.54 ID:S+0qMjzB0
nyで新作追っかけて落としてる奴はDVD買わない法則
口コミで人気になれば売上も自然と増えていく
162 気象庁勤務(長屋):2007/12/13(木) 19:05:31.65 ID:Zt/geofg0
そんなものはDVDを安くしてから言えと
そしたら買ってやるのに
163 渡来人(樺太):2007/12/13(木) 19:05:35.50 ID:aBrn25cbO
思い切ってネット配信にすればいい
164 コレクター(長屋):2007/12/13(木) 19:05:48.54 ID:/m3Udp/90
ニコはこれを否定するって建て前の元にアフィ設けてるんだよな。多分。
165 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:05:54.24 ID:ck61WvwKO
>>155
角川高すぎ氏ね
166 留学生(富山県):2007/12/13(木) 19:06:04.27 ID:Kmq+FiRI0
数打てばどれか当たる様なアニメになったからじゃね
167 アイドル(茨城県):2007/12/13(木) 19:06:05.66 ID:FBAVlapy0 BE:449316465-PLT(12000)
>>163
昔そんなことしてたアニメなかった?
168 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 19:06:06.85 ID:7Bh96YA50
47氏はただお尻ぷりンセスをタダでプレイしたいだけだったのに…。
169 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 19:06:21.63 ID:zPjFPMYDO
田舎だからしゃーない
170 犯人(青森県):2007/12/13(木) 19:06:21.25 ID:jC2oHgmK0
ダメになってるとは思わないけど
171 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:06:23.77 ID:WWf1Pob00
玉石混淆じゃあああああああああああああああああああああああああああ(^o^)/
>>1ローゼンDVD初回版全巻3巻づつ買ってんだぞ糞ハゲが
原作再開しろやうんこやろういやしてくださいお願いしますすいません
172 僧侶(樺太):2007/12/13(木) 19:06:33.71 ID:7MNSmWoHO
アニメ業界はスト的なものをやれよ
173 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 19:06:34.12 ID:xZub/p5W0
京アニレベルのクオリチーなら即買いだよね
174 動物愛護団体(樺太):2007/12/13(木) 19:06:37.66 ID:6gKp1rddO
175 酒類販売業(dion軍):2007/12/13(木) 19:06:44.74 ID:j+fOxFu90
デジタルが普及しだして詰まんなくなった
176 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 19:07:05.24 ID:ofjB4rLJO
とりあえず全国テレビで放送しない事には誰もDVDなんて買わないよ
見ずに買えなんて無理な話
177 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:07:12.17 ID:qBEBt/2f0
>>137
原作付きを除けば深夜アニメにスポンサーなんていねーよw
178 ドラム(宮城県):2007/12/13(木) 19:07:20.46 ID:pFIWc1XH0
要するに外人が糞ってことでしょ

ファンサブを起点としてアニメが人気が出てDVDが売れるという構図はVHS時代の話。
現在のP2Pに見られる不特定多数が数千数万回とDLできる環境でファンサブが売り上げに
貢献してるというのは言い訳に過ぎない。

日本人の場合アニオタが画質がどうのこうのといいつつアメリカのDVDの3倍の値段でも買ってくれるけど
それは同時に購買層を狭めマニアよりのアニメを乱造する要因になる。
まぁでもハリウッド映画に比べればアニメ市場なんて数%程度だから大して打撃は無いと思うけどな。
179 踊り隊(大阪府):2007/12/13(木) 19:07:23.70 ID:eRWYGsyf0
マッハGOGOGOみたいな路線のアニメ作って下さいお願いします
180 ねずみランド(宮城県):2007/12/13(木) 19:07:25.40 ID:us49Fvqo0
夢>>>>>>越えられない壁>>>>>>その他娯楽
181 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 19:07:32.05 ID:bK0tj7iK0
>>159
「みんなと盛り上がりたい」から「ハナっから買う気ゼロ」
という論理に持っていけるお前の脳はおかしい。
結局、何を言っても非難したいだけなんだろ。
182 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:07:34.25 ID:/iRNrt/80
>>146
いい大人が雁首揃えて作ってんだから普通はそうならなきゃね
なんであんなに無能が多いんだか
駄作作っても懐痛まないからって数打てば当たるで適当やりすぎだ
183 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 19:07:36.03 ID:uzHn5Xi80
京アニがいいとかいってる人かわいそうだわ
184 ゴーストライター(東京都):2007/12/13(木) 19:07:38.51 ID:E5yBEOwr0
DVD買うほど好きなアニメもないしなぁ
185 美容部員(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 19:07:43.57 ID:h8aSsy9uO
DVD安くしろって何度も言ってるのにな
186 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 19:07:50.23 ID:a8oLqJn50
>>162
アニメ版NANAのDVDが700円くらいで販売したんだがお前は当然買ったんだよな?
187 また大阪か(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:07:50.68 ID:RiEl+2cCO
BTは中国が違法地帯過ぎる。
あと外人の好物はどっちかっていうと3次。
エロビ山のように流れてんぞ。
188 お猿さん(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:08:01.33 ID:n5rOHwb9O
別にダメにはなってないと思ふ
189 調理師見習い(栃木県):2007/12/13(木) 19:08:16.24 ID:N+ShFGuI0
>>158
教習所が一番好きだったのに削られたのか
190 舞妓(山形県):2007/12/13(木) 19:08:20.34 ID:kQeE8eGW0
DVDは放送観て気に入った人が買うもんじゃん
191 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 19:08:25.75 ID:+Ftw2Snc0
まもって! ロリポップとかイノセント・ヴィーナスのDVD買った奴なんて居ないだろ
そりゃ売れないよ
192 コンビニ(青森県):2007/12/13(木) 19:08:31.32 ID:4VzalT7u0
ならさっさと地デジ推進すればいいじゃん
自動的に違法コピーもなくなるんだから、コピーワンスも不可にしてしまえばいい。
193 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 19:08:34.20 ID:Dw00kLuq0
来期アニメに全然興味が沸かなくてワロタ
194 すくつ(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:08:39.36 ID:fij8N48vO
音楽家も画家もお金が欲しくてやってるんですよね?>カスラック
195 気象庁勤務(長屋):2007/12/13(木) 19:08:46.96 ID:Zt/geofg0
>>186
何で嫌いなアニメを買わなきゃいかんのかと
196 会社員(茨城県):2007/12/13(木) 19:08:54.29 ID:PLerkYNr0
     ★★★★★おめでとうございます★★★★★


☆☆☆☆☆このスレはアフィブログに掲載されます☆☆☆☆☆

掲載されるアフィブログは以下のいずれか
・痛いニュースttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
・へいわぼけttp://www.heiwaboke.com/
・越えられない壁ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/
・ニュー速クオリティhttp://news4vip.livedoor.biz/
・F速VIPttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/
・のとーりあすttp://notorious2.blog121.fc2.com/
・カナ速ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/
・ハム速ttp://urasoku.blog106.fc2.com
・【2ch】日刊スレッドガイドttp://guideline.livedoor.biz/
・ニダー速報ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/
・ニュース超速報!ttp://turenet.blog91.fc2.com/
・神速(´・ω・)VIPttp://sinsoku.livedoor.biz/
・カオスちゃんねるttp://chaosch.blog106.fc2.com/
・アフォBlogttp://afoafodayo.blog84.fc2.com/
・【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/
・バカヤス!ttp://taneneta.blog105.fc2.com/

皆さん掲載されるようなコメントをたくさん書き込みましょうね
197 社長(東京都):2007/12/13(木) 19:08:54.49 ID:Zh3pBgfg0
まあアニメDVD高すぎだなって気はするなってメリケンの話じゃねえかw
198 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 19:08:55.70 ID:gzCp6doh0
またそのDVD売上げもでっちあげでな
199 歌手(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 19:09:03.60 ID:PRtTPLBXO
高すぎる。全話揃えて5万円は余裕で超えるのはおかしい
200 保育士(神奈川県):2007/12/13(木) 19:09:05.98 ID:kHXPhPXO0 BE:1788394379-PLT(15921)
ローゼン原作再開まだ〜?
てか、あの糞編集氏ねよ、原稿落とすな氏ね
201 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:09:10.89 ID:vF227ROjO
♪制作サイドの人間までnyやってるこんな世の中じゃ
202 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:09:13.14 ID:znR7KrL20
>>186
あれは1巻だけだろ
NANAって大人の事情でほとんど種死以上の総集編アニメだったんだろ誰が買うかよ
203 サンダーソン(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:09:40.08 ID:B7QxSoql0
こどものじかんみたいにカットしまくってDVDで補完ビジネスが流行りそうだ
204 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:09:43.89 ID:qBEBt/2f0
>>142
普通の深夜アニメなら2/3
205 うどん屋(三重県):2007/12/13(木) 19:09:48.20 ID:9dj1xPjp0
206 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:09:50.18 ID:WWf1Pob00
BTはAVが最強杉るだろ
207 ボーカル(愛知県):2007/12/13(木) 19:09:58.20 ID:kNh70Ic70
大きいお友達どもがついにアニメに飽きはじめただけじゃないのか
208 容疑者(catv?):2007/12/13(木) 19:10:04.72 ID:rj/adrnY0
購入厨ってまだいるんですかw
209 中学生(神奈川県):2007/12/13(木) 19:10:12.56 ID:6EsA6mWH0
隣の国がアレだから絶対に解決しない
210 バンドメンバー募集中(樺太):2007/12/13(木) 19:10:14.19 ID:QSc74SbDO
最近のアニメを喜んで見てる奴がカスなのは同意。見る価値も無いクソアニメをニコに
UPしてアニメーター調子付かしてる。クソアニメ作ってるから売れねえんだよ
211 私立探偵(長屋):2007/12/13(木) 19:10:42.07 ID:by/TI1Ld0
昔からビデオやLD買ってたのは真性のオタだけ
P2Pやニコニコがなかったらそもそも見ないし
どうしても見たいやつは借りるし残したいやつはそのままコピーするだろ
212 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:10:48.54 ID:puW5SR2G0
キャラありきのアニメばっかりで全然見る気がしないんだが。

もっとノエインみたいなの作ってくれ。
213 ドラム(catv?):2007/12/13(木) 19:10:51.63 ID:Ar66Qk6M0
1枚4話の時は買っていたけど、1枚3話とか2話になってから買わなくなった。
高いのもあるが、ジャマ!
LDより厚いから、場所を取って仕方がない。
214 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 19:11:10.28 ID:b/7TgJ4LP
>>205
これって何時見ても悲惨だよなw
215 留学生(東京都):2007/12/13(木) 19:11:19.48 ID:5AnD0T3X0
一回オタク業界は壊滅を体験した方が良くなると思うんだが
216 パート(大阪府):2007/12/13(木) 19:11:31.82 ID:bvHrwBzR0
金廻らなくなって、全部潰れりゃいいんだよ。
キモオタが減ればよし。
217 インストラクター(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:11:38.86 ID:77hHkqtb0
>>191
しかし、グラディエーターのプラモが出ると・・・
218 パティシエ(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:11:40.96 ID:tfnywcvS0
どんなに好きなアニメでもDVD買った事は一度もない!

これが俺の唯一の自慢
219 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 19:11:45.27 ID:xPrm9myq0
価格の需要弾力性(笑)ってやつがだな
220 人民解放軍(樺太):2007/12/13(木) 19:12:04.05 ID:EeSiL2shO
アニメの数が多すぎるだけで売れるものは売れてる
ぼやくのは京アニやサンライズクラスのアニメを作ってからにしろ
221 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 19:12:23.62 ID:uzHn5Xi80
7年も前の作品のDVDBOXでさえ3万するからな・・・
222 巡査長(神奈川県):2007/12/13(木) 19:13:06.34 ID:yShzvfIn0
ぶっちゃけ何でアニメ如きに金を払わないといけないの?
世界中の人々がそう思ってるよ
223 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 19:13:20.10 ID:bK0tj7iK0
>>218
おれはDVDを買っているけどな。
今は3タイトル予約済み
224 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 19:13:22.53 ID:7Bh96YA50
そもそも日本でボってんのが気にいらん。
なんでアメリカだと1/3以下の値段で買えるんだよ。ざけんな。こっちが本場だろ。
225 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:13:23.84 ID:puW5SR2G0
ところで川尻善昭の最新作って何時になったら日本で出るんだ
226 ゆうこりん(沖縄県):2007/12/13(木) 19:13:26.02 ID:f6+8GfMx0
とりあえずニコ厨は口出しすんな
227 工作員(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:13:28.11 ID:P6/OHIW40
ただの萌えアニメが嫌いなやつはefを見ろ
ハルヒとか馬鹿馬鹿しくなるから。
ちなみに一巻が今週発売されたからな


ttp://www.youtube.com/watch?v=aeyiUQPf53o&feature=related
228 名無しさん@(樺太):2007/12/13(木) 19:13:29.68 ID:ORK+/UV5O
深夜にしかやらない上にDVDぼったくりすぎ
229 イラストレーター(群馬県):2007/12/13(木) 19:13:33.88 ID:BnCWxpdd0 BE:1819484879-2BP(9588)
>>211
買えないわけじゃないが、どうも気に入らないよな
その金使えば俺の好きな餃子がいくつ食えるか って考える
230 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 19:13:42.15 ID:xZub/p5W0
特典目当てでしかDVDは買わん
231 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:14:10.93 ID:WWf1Pob00
>>227
DVDスレから出張ご苦労様です^^
232 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:14:14.18 ID:jDaUN4GCO
俺は気に入ったものは買うぞ。ARIA関連買いまくったし

なんちゅーか邦楽のアルバムとかアーティスト単位で気に入っちゃうと揃えたくなる
233 犯人(青森県):2007/12/13(木) 19:14:20.89 ID:jC2oHgmK0
>>212
アニメってキャラありきのものだろ?
ストーリーを楽しみたいだけなら漫画か小説でも読んだら?
234 金田一(石川県):2007/12/13(木) 19:14:30.59 ID:GE5MJdPF0
ファイル交換・動画投稿サイトが流行る前からアニメのビデオ・DVDはとてつもなく高い値段だったけどどんだけ搾取が起こってるんだろうね
235 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:14:33.87 ID:/iRNrt/80
>>177
いつまでも作画土方じゃかわいそうだもんな
もっとオリジナルを作って好きにやればいいのになんでしないの?
236 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 19:14:33.75 ID:a8oLqJn50
じゃあお前らコジキはいくらなら買うのよ
100円とか無しな
237 渡来人(長屋):2007/12/13(木) 19:14:45.37 ID:Z8AWcsG60
中間搾取が酷いらしいね
238 男性巡査(catv?):2007/12/13(木) 19:14:46.13 ID:vYTraoey0
フィギュアは買うけどデータは買わない^^
239 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:14:47.32 ID:qBEBt/2f0
240 ガラス工芸家(愛知県):2007/12/13(木) 19:14:51.07 ID:MStagv+i0
やっている事は悪事と認めた上で行う
241 プロ固定(東京都):2007/12/13(木) 19:14:59.46 ID:YaFA9lYp0
242 住所不定無職(dion軍):2007/12/13(木) 19:15:04.00 ID:HXkY7mqN0
おまえらってホントアニメの話好きな
243 副社長(青森県):2007/12/13(木) 19:15:52.85 ID:JeuQzj3R0
さっさと萌えオタ死んでくれよ
244 わけ(静岡県):2007/12/13(木) 19:16:00.48 ID:3HTs4XdX0
>>236
1話800円
3話入り2400円
245 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:16:15.04 ID:puW5SR2G0
>>233
キャラ主体で中身スカスカのアニメを量産してる今のままじゃダメだと思うんだが。
246 宇宙飛行士(樺太):2007/12/13(木) 19:16:28.55 ID:8Ux2vq6VO
もっと安くしたら買ってやんよ
247 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 19:16:32.42 ID:+Ftw2Snc0
美少女アニメ多すぎて別に美少女だって感覚無いよ 記号だよ あんなの
綾波とかルリルリはあの頃萌えてたけど毎日2〜3本美少女が出るアニメが作られてて
1作品に5〜6人も出ててさ、エロゲが週に何本も出てたらもうどうでもいいよ
バカじゃないの?
248 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 19:16:32.54 ID:pjQ69UOJ0
>>159
ほうほう。放送地域の人間は
「ハナっから買う気ゼロじゃん」となwwww
249 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:16:37.31 ID:ck61WvwKO
>>210
そういうことは最近の面白いとされるアニメを見てから言え。
250 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:16:45.57 ID:qBEBt/2f0
>>224
アメリカは販売店から製作会社へのDVDやゲームの返品が可能
日本は不可能
だから、高い
251 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 19:16:48.17 ID:b/7TgJ4LP
特典を映像とかじゃなくかなり気合の入ったグッズにしたらいいんじゃね
ペラペラでキャラがプリントされただけの安っぽいストラップとか
使い方も分からん100円で売ってそうな変なデジタル時計なんていらねえよ
252 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 19:17:15.71 ID:e3Xu7c1e0
>>236
1シーズンBOXが1万以下なら現状よりは買う気にはなれる
253 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:17:52.19 ID:qBEBt/2f0
>>244
それじゃあ、販売店の取り分すら稼げんw
254 屯田兵(福井県):2007/12/13(木) 19:17:52.94 ID:DLoZPhxS0
駄目ならつぶれろよ
255 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 19:17:53.06 ID:uzHn5Xi80
>>241
これすごかったな
AICよく頑張ってるわ
256 金田一(石川県):2007/12/13(木) 19:17:54.45 ID:GE5MJdPF0
2話で6000円越えとか狂ってるだろ
257 fushianasan(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:18:09.38 ID:yVPNPPi60 BE:58753722-2BP(3540)
       ___  ,.-‐- 、
      >  `       ` 、            なんか汚ねえ・・・・!
     ∠             ` 、          ずるいぞこいつら・・・・・・!
    /               ヽ
.   ./        /`ヽ         ヽ         批判しようが・・・開き直ろうが・・・
  /, '   /|/|/   |. iヽ       ヽ        とどのつまり・・・・・落とすんじゃねえか・・・・!
  ~./    /`- ._ u . | |_,| !ヽ      i
.    //| /== 。_!  !~,。 = 'ヽ. l^i  i        なんだよそれ・・・・?
      ||` _ _ /  =,_ _ . '  | Fi  |        そんなに批判するなら 落とすなよ・・・・・・・・!
       ||  / u    u  u |.Pi  |        どっちかはっきりしろ・・・・!
       i||/   _ 丶  u   .||~   |
.      | ヽ`   ____....--、 / |   |        やることやるけど悪いのは業界だって・・・・・・・
.      |  ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ /  |    |        なんか・・・・・
      |   ヽ  #'  /    |   __|_____
     //__....../| ヽ_ ./  u  |   |┬ii.--     ・・・なんか・・・・二重にあくどいっていうか・・・
___....-- i.|~  / | /   u    |   | | ||      調子良すぎる・・・・・!
-- ~ ~ i.|   / | / >...___....-^ |    |  | ||    俺は謝らない...謝るもんか....!
                              許されようなんて思わない...!!
    
                              落とす...ただ黙って落とす....!
258 パート(千葉県):2007/12/13(木) 19:18:14.93 ID:vK2Nvpd10
nyでAIR BlurayDisc版のイメージファイルが十何分割もされて流れてたのにはワロタw
259 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:18:24.07 ID:puW5SR2G0
>>251
それをやると値段がもっと上がる気しかしないんだがw
260 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 19:18:24.78 ID:2011RNQQ0
っていうかアニメDVDなんてレンタル300円だとしても高いと感じてまず借りることは無いくらいなのに
販売価格5000円とか舐めてんの?
せめて2000円にしろ。それでも買わないけど。
261 渡来人(樺太):2007/12/13(木) 19:18:29.25 ID:H9EpSVv/O
アニメDVD全体の売上は右肩上がり。
ただ数が増えすぎたから一本あたりの売上は下がってる。
完全に供給過多。普通の市場原理なら値下がりするところだけどな。
ま、そのうち淘汰されてバランス取れるだろ。
262 留学生(東京都):2007/12/13(木) 19:18:29.54 ID:5AnD0T3X0
>>245
つーか肝心のキャラ自体もパターン化してるしなー
263 パティシエ(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:18:41.43 ID:tfnywcvS0
>>243
萌えてるだけなら良いけど
求めてる萌えが無いと途端に発狂して叩き出すの辞めて欲しいな
264 北町奉行(京都府):2007/12/13(木) 19:18:53.74 ID:yMyCUfKh0
翻訳してる奴を捕まえれば解決する
265 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:18:56.94 ID:znR7KrL20
>>255
サンライズじゃないの?
266 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:19:15.86 ID:uNumk02A0
>>255
絵がきれいなだけじゃん
もっと言えば、撮影技術が凄いだけで、作画的には糞
267 工作員(長屋):2007/12/13(木) 19:19:23.07 ID:9sMEhHbF0
DVDの値段異常だろ
貧乏学生の俺はレンタル
268 アイドル(茨城県):2007/12/13(木) 19:19:36.05 ID:FBAVlapy0 BE:149772825-PLT(12000)
値段なんてそんなに関係ないような気もするけど
それより特典を豪華にしてほしい
269 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 19:19:51.00 ID:/mqsmguA0
>>241
百合アニメか
270 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:19:57.13 ID:+4C1sku50
【レス抽出】
対象スレ: アニメ産業をダメにしてるのはwinnyとかやってるオマエラ自身
キーワード: ようつべ

抽出レス数:1

【レス抽出】
対象スレ: アニメ産業をダメにしてるのはwinnyとかやってるオマエラ自身
キーワード: ニコ

抽出レス数:10

ニコ厨しねワロタ
271 グラドル(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:20:01.58 ID:xfKrG9D90
んじゃ国営売春宿と国営堕胎所作るか?
そしたら世界の笑い者w
272 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:20:19.92 ID:qBEBt/2f0
6000円のアニメDVDの取り分
DVDおよびパッケージ特典の作成費および輸送費500円
販売店2000円
製作委員会3500円
273 短大生(長屋):2007/12/13(木) 19:20:42.10 ID:P0eNYQ2t0
まずは広告代理店をどうにしかしないとダメ
ってどっかでみた
274 パティシエ(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:20:52.99 ID:tfnywcvS0
>>265
いや、AIC
作画つーか映像は綺麗で良かったけど
内容はダイジェストすぎて、ふーん、で?って感じだった
普通に30分でやれ
275 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:21:06.25 ID:/iRNrt/80
本数増やして自分の首絞めてる
ライン回してりゃ金入るだろ感覚の糞アニメ屑制作多すぎなんだよ
駄作連発してりゃそりゃ客離れるわ
276 AA職人(東日本):2007/12/13(木) 19:21:08.02 ID:lK2RNcz00
ニワトリが先かタマゴが先かって感じもするけど、
スレタイのとおりだな。ニコニコ含め。
277 調理師見習い(沖縄県):2007/12/13(木) 19:21:16.52 ID:2ZEaVPDD0
nyやようつべで満足してるような奴はどうせDVDなんて買わないって
278 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:21:19.65 ID:znR7KrL20
あーニコニコのアニメか
アイマスに見えた
279 巡査長(長屋):2007/12/13(木) 19:21:23.36 ID:eSE+pwtF0
どーせ中身がなくても絵がオタ受けなら売れるんだから脚本家分の人件費もらえよ
280 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 19:21:40.35 ID:Dw00kLuq0
ttp://www.tbs.co.jp/clannad/07dvd/dvd.html

>【初回限定版】
>各巻3話収録/本編72 分/\7,600(税抜)片

人生高すぎワロタ。
281 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/12/13(木) 19:22:09.94 ID:VHZ5GNgp0
ニコニコ画質程度でいいから広告入れて
配信すればいいよ
少なくとも被害は減るし収入にも繋がる
ヲタアニメならネット層を被りまくりだろうしな
282 通訳(catv?):2007/12/13(木) 19:22:13.80 ID:DFlM85ke0
映画やアニメと同じくP2Pno被害を受けているはずのアダルトが成長している件
283 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:22:16.81 ID:+4C1sku50
284 産科医(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:22:22.34 ID:RiEl+2cCO
LDとか今より高かったんだから笑うしかないよなぁ…
あれこそぼったくりだぜ。
285 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:22:24.05 ID:/YGfkLPZO
なんでニコニコのクラナドは消されないんだろか
286 中小企業診断士(西日本):2007/12/13(木) 19:23:09.47 ID:PBV/qUSc0
アニメDVDは高すぎて買う気にならん、それならエロゲの購入資金に回したほうがマシ
だって初回特典でサントラがついてくるんだぜ お得だろ?
287 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:23:10.53 ID:qBEBt/2f0
>>277
個人への販売は増えてるけど、それ以上にレンタル店への販売が激減してる
ライト層が借りずにP2Pで済ましてる
売り上げの2/3を占めてるだけあって痛い
288 水道局勤務(富山県):2007/12/13(木) 19:23:13.97 ID:uc5x6gnw0
>>2
289 元祖広告荒らし(中国地方):2007/12/13(木) 19:23:44.45 ID:r9gWF5mK0
パクリはいくない
290 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 19:23:53.72 ID:xZub/p5W0
>>280
しゅごキャラは3話収録3990円(税込)

しゅごい安い!
291 パート(福岡県):2007/12/13(木) 19:23:57.33 ID:Y1f6hmnp0
京アニのDVDの高さは本当に異常。
GONZO時代からフルメタ好きだったから買ってみようと思ったけど値段の高さと一巻に二話しかなかったからで断念した。
292 巡査長(神奈川県):2007/12/13(木) 19:24:00.10 ID:yShzvfIn0
アニメ自体が売るつもりが無いような価格設定なんだから仕方ない
そのくせレンタルビデオで借りて来ればいいだろ!とか消費者を舐めすぎ

値段も不親切なら、販売方法も不親切
ダウンは当然の権利だ
293 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 19:24:35.07 ID:+Ftw2Snc0
恋愛物の過剰供給だよ その辺のクソドラマと変わんないだろ
ストーリー重視に絞れば売れるよ
294 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 19:24:36.41 ID:a8oLqJn50
>>281
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19008.html

すでにやってるよ
失敗したけどな、口ばっかだなお前ら
295 AV監督(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:24:36.77 ID:WWf1Pob00
まぁ業界の方にも問題点はたくさんある罠
296 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:24:54.26 ID:uNumk02A0
アニメDVD買っても見直さないしなぁ・・・
買ってよかったと思えるのは声優のオーディオコメンタリーくらいで本編みねぇ
297 海賊(愛知県):2007/12/13(木) 19:25:19.84 ID:JTawdRmG0
自宅作画評価員
298 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:25:33.17 ID:znR7KrL20
>>296
ドージンワークの本編はBな人ですか?
299 バンドメンバー募集中(樺太):2007/12/13(木) 19:25:37.46 ID:QSc74SbDO
>>260
まったくだ。ゴッドファーザーTUVを九百円で借りれるのに、アニメ二十話が三千円とか
ふざけてるとしか思えん。
300 海賊(東京都):2007/12/13(木) 19:25:54.71 ID:ZMymLXMG0
国内でDVDが売れない原因

http://www.amazon.co.jp/dp/B000X1Y7VE/
国内 \27,195

http://www.amazon.com/dp/B000H0MN1W/
海外 $23.49=2630円 1$=112円
301 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:26:06.08 ID:/iRNrt/80
視聴者にキレる前に代理店にキレろよ
制作サイドのくせにny使ったアホにキレろよ
なんだかんだ言って代理店の奴隷やってりゃ食えてきた業界だから商売の感覚がおかしい
302 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 19:26:39.14 ID:7Bh96YA50
妥協して1クール1000円が天井だな。
それ以上は絶対に金はださん。絶対にだ!
303 司会(東京都):2007/12/13(木) 19:26:41.03 ID:KKsQvg/U0
お勧めエロゲーOP

「秋色恋華」
キャラクターデザイン:吉成鋼
演出・背景・撮影:吉成鋼
原画:吉成鋼 吉成曜 松竹徳幸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12469
304 栄養士(樺太):2007/12/13(木) 19:26:58.34 ID:T2VGGorzO
たったの2話収録を6000円や7000円で売り付けられたらニコ動やようつべに頼らざるを得ないわ。
305 キャプテン(長屋):2007/12/13(木) 19:27:01.17 ID:F8ceHade0
結局、「気に入ったら後で買ってるから〜」という
胡散臭い台詞で煙にまかれるという
306 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 19:27:54.16 ID:+Ftw2Snc0
もう時代はレンタルって時代じゃないしな

P2P使う奴はなんで品物が手に入らないのに400円払わなきゃいけないの?
しかも返すのめんどくさいし、〜日までに見なきゃいけないし・・・
って感じだろ

再生できる期限を決めたDVD販売をもっと流行らすべき
307 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:27:55.43 ID:qBEBt/2f0
>>300
それでも売れてないのが現状なんだけどね
アメリカのアニオタの言うがままに値段だけ下げたけど、買う人間は増えなかった
で、ほとんどのアニメ輸入業者は破綻
308 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:28:20.93 ID:puW5SR2G0
海外ドラマと同じようにレンタル用とセル用でディスクを別に作ればいいのにな。

レンタルは各巻2話で全12巻、セルは各巻4〜5話で全5巻みたいな感じで。
309 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:28:40.32 ID:ck61WvwKO
>>290
BOXは13話入り29400円
しゅごい高い!!
310 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 19:28:51.47 ID:/mqsmguA0
制作した人のコメンタリーは面白い
311 主婦(新潟県):2007/12/13(木) 19:29:09.38 ID:PSoBwEKC0
ところで>>1の階段グルグル回ってるアニメーションは何?
いつから?
312 知事候補(福岡県):2007/12/13(木) 19:29:25.10 ID:FWykgmT+0
何?購入厨ざまぁwww の展開??
313 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/12/13(木) 19:29:58.63 ID:VHZ5GNgp0
>>294
1話5分、全12話

ってか、全部が成功するわけないだろ
とりあえず、これだけネットで流出してるんだから
その被害を止めるには配信するしかないと思うけどね
京アニみたいにうまく利用しても、根本的な解決法でもないしな
314 養鶏業(京都府):2007/12/13(木) 19:30:07.31 ID:FDnFVe/80
日本から発信されてんだから
日本のインターネッツをガチガチに規制すればいい
315 短大生(栃木県):2007/12/13(木) 19:30:20.17 ID:KybxNVot0 BE:150228825-2BP(7916)
頼むからDTBよ!もっと売れてくれ!!、。、。
316 産科医(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:30:41.03 ID:RiEl+2cCO
アニメ枠がテレビから減ったらどうなるんだろな?
深夜放送が多少変わる程度で局としちゃ痛くもないような。
スポンサーつかない現状じゃしょうがないだろ。
317 留学生(富山県):2007/12/13(木) 19:30:43.83 ID:Kmq+FiRI0
NOIRの値段
318 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:30:50.09 ID:puW5SR2G0
>>311
今日から、スレを立てた人のBeアイコンらしい。
319 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:31:00.58 ID:uNumk02A0
もっとコメンタリーを豪華にしてほしいよなぁ
そうすればDVD売れると思う
実際に収録している所を全部収録してほしい
アドリブ演技とかNGシーンとかを見たい
320 留学生(東京都):2007/12/13(木) 19:31:18.44 ID:JZEb1QoC0
DVDのディスク持ってたらPS2とか3とかのゲームソフトで得点アイテムもらえたりとか、
そーいう心配りがほしい
オンラインでみせびらかせたりできたらもっといい
321 主婦(新潟県):2007/12/13(木) 19:31:48.91 ID:PSoBwEKC0
>>318
ほほう、そうなんかd
322 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 19:31:58.37 ID:gzCp6doh0
本当に売りたいんだったら声優さんの髪の毛とか入れろよ
323 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:32:06.01 ID:qBEBt/2f0
だから、何度も言うように販売は関係ない
逆に増えてる
買うやつはいくらでも買うし、買わないやつはいくらでも買わん
激減してるのはレンタル店向け販売
セルと同じくらいの本数で倍の値段で売れるからここが壊滅すると、
またセルが一本15000円とか世界になる
324 日本語教師(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 19:32:06.07 ID:oP7lSuZmO
高い高い言ってる奴は安くなっても買わない
325 留学生(神奈川県):2007/12/13(木) 19:32:11.71 ID:zm5dvXYf0
手塚と電通が悪い
326 産科医(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:32:17.44 ID:rQQgqL1nO
>>106
そうか
本気出してくる
327 牛(石川県):2007/12/13(木) 19:32:30.71 ID:F8PxQjtY0
アニメなんてタダ見せ、DVDももっと安値で売り捌いて、
ネットに流しにくいっつーかPCだと見難い小説とか
グッズ等物品の販売に力入れればいいのに。

つーかテレビ局に作品売ってるのかと思ったらまったく逆で
金払って放送してもらってるとかいう情報を見たか聞いたか
したんだけど、それこそアホなんじゃね。
328 赤ひげ(長屋):2007/12/13(木) 19:32:35.72 ID:BQYmm0Le0
貧乏姉妹物語に感動してHPのDVD情報を見たら
2話で5000円だった・・・
全話そろえたら5万円くらいになるよ。高すぎる!!!!!
329 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 19:32:46.04 ID:pjQ69UOJ0
>>294
これの成功・失敗はユーザ全く関係ないだろ
スポンサーが付くか付かないかだけだから。当事者に続ける意思があるかどうかだけ
失敗という概念自体が最初から存在しない
330 僧侶(樺太):2007/12/13(木) 19:32:46.53 ID:7MNSmWoHO
アニメ作るの止めて転職したらいいのにね
331 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:33:00.94 ID:puW5SR2G0
>>322
トレカであったなそんなの。
332 女性の全代表(dion軍):2007/12/13(木) 19:33:02.98 ID:ecBzc71F0
333 文科相(静岡県):2007/12/13(木) 19:33:05.50 ID:OwirXP230
>>294
というかそんな誰が見るか分からんような
作品でやったんじゃ失敗以前の問題だろw
せめてKANOだかクラナド程度に名が知れてるアニメで
実験しないと意味がない。
334 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:33:37.28 ID:uNumk02A0
声優さんがNG出して恥ずかしがってるシーンとか収録されたら、最高だろ!
恥らうんだぞ!!!恥らっちゃうんだぞ!声優さんが!!!
335 巡査長(神奈川県):2007/12/13(木) 19:34:05.77 ID:yShzvfIn0
世界規模のアニメ会社になればアニメータも救われるよ
だからノイズのような零細は消えてくれ
336 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:34:35.04 ID:2BohHPpa0
いい年してアニメ(笑)見てる人って・・・w
337 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:34:40.44 ID:+4C1sku50
>>332
ARIA シゴフミ ガンスリン
ν即的には抑えておきたい
338 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:34:42.11 ID:/iRNrt/80
>>323
それで不利益を受けるのは15000円では買ってもらえない会社だろ
淘汰されていいことじゃないか
339 留学生(東京都):2007/12/13(木) 19:34:47.20 ID:5AnD0T3X0
業界自体の規模が大きくなりすぎた
もっと細々とやっていけばいい
340 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:34:48.48 ID:znR7KrL20
ゴンゾーのような大手が消えたほうが
341 北町奉行(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:35:07.64 ID:nRhH+uhX0
無限ループって恐くね?
342 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:35:42.32 ID:84Xa4/kbO
アメリカのドラマの様に話の中に現実の企業商品を出せば?


それか話の設定からして企業コラボするとか。マックで働く少女が〜、みたいに
343 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:35:53.30 ID:qBEBt/2f0
>>327
それに近いことをやってるのはラノベ原作新作アニメ
やつらは販促費と思ってるからDVDが売れなくてもそんなに困らん
だから、CM枠いっぱいに自社作品、自社雑誌の宣伝を入れてる
344 修験者(宮城県):2007/12/13(木) 19:36:15.21 ID:+Ftw2Snc0
レンタル全部禁止にしろよ
借りたものを返すのが嫌なんだよ、買わなきゃ見れないなら自慢したいから買うよ
345 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:36:24.61 ID:ck61WvwKO
>>326
今と言ったが2年も前に発売したものだった。
まぁ安いことには変わりない。
346 旧陸軍高官(千葉県):2007/12/13(木) 19:36:29.79 ID:eJUdw0Ez0
いつも、この手のスレやたら伸びるよね。
特に新しい話題があるわけでもないんだけど。
ニュー速民いっぱいいそうなのに、1人ぐらいアニメ作ってる人いないの。
347 ゲーデル(西日本):2007/12/13(木) 19:36:33.52 ID:vVWfFx9L0
質が悪くなったって言うけど、それだってウィにーで見るんだろ。

悪循環もはなはだしい。
金がないやつはアニメ見ちゃいけない。それが自然の摂理。
348 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:36:36.06 ID:znR7KrL20
>>342
DTBでピザはっとかどっかの宣伝してたな
349 ゆうこりん(西日本):2007/12/13(木) 19:36:39.02 ID:2Bsjmz2x0
>>342
ピザハット…
350 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:36:40.19 ID:qBEBt/2f0
>>338
もちろんのことだけど深夜放送も止まる
351 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:37:10.04 ID:uNumk02A0
面白いアニメって、結局オリジナルアニメだよね
今年だとDTBとグレンラガン
ラノベアニメはいらない
352 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:37:17.79 ID:qBEBt/2f0
>>342
やってんじゃん
コードギアスのピザハット
353 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 19:37:35.84 ID:ofjB4rLJO
ガンスリ 狼 シゴフミ ウェルベール
354 ツアーコンダクター(東京都):2007/12/13(木) 19:37:39.20 ID:hsBNeH3h0
>>336
いい齢にならないと楽しめないアニメも多いぞ。
ぱにぽになんか監督と同世代でないと、わからんギャグも多い。
355 神主(チリ):2007/12/13(木) 19:37:42.54 ID:ragVZ99M0
つこうのは自分で録画するより職人の動画がきれいだから
身放送地域の奴らはDVD買え
356 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 19:37:45.25 ID:7Bh96YA50
>>332
みなみけのミツクチデザインは修正されたのか。
オレもそっちのほうがいいとおもう。
357 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:37:47.75 ID:/iRNrt/80
>>346
一人どころか何人もいるだろうw
358 また大阪か(愛知県):2007/12/13(木) 19:38:11.19 ID:g/HQgh4a0
Bittorrentって中国がほとんどだと思ってた
359 私立探偵(長屋):2007/12/13(木) 19:38:11.91 ID:by/TI1Ld0
旧作の映画が一本980円や1980円なのに
30年くらい前のアニメのDVDボックスが5万とか10万とか馬鹿だろ
360 海賊(東京都):2007/12/13(木) 19:38:16.23 ID:ZMymLXMG0
361 新宿在住(長屋):2007/12/13(木) 19:38:19.35 ID:XVTOwCbf0
また利益がでない理由を他人のせいにしちゃう奴の戯言か
362 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:38:29.99 ID:qBEBt/2f0
>>344
だから、レンタル向け販売が主収入源って言ってるだろ
不人気作品でも1店一本は入れてくれるから
363 小学生(京都府):2007/12/13(木) 19:38:37.91 ID:l23Jyxkq0
>>351
ドラゴンゾ無視してるんじゃねーよ
364 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:38:47.45 ID:iVJW5ztyO
本と違って、見たことないDVD買う奴なんて居ないんだから完全にコレクションだろ?
一度みたアニメに何万も払ってDVD買う奴なんているわけないだろ常孝
365 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 19:38:50.37 ID:b/7TgJ4LP
>>342
抽出したら見事にピザハットだけw
366 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 19:39:08.96 ID:2011RNQQ0
>>323
だから1枚40分程度収録で計10枚借りてやっと完結するクソアニメがレンタル1枚300円
    1枚120分程度収録で完結するB級映画がレンタル1枚300円
暇つぶし目的の試し借りだったら普通後者にするわ。

それにアニメの作りも子供向けなのか大きなお友達向けなのか分からんようなコンセプトとキャラクターの作品ばかりだし
ヲタ向けアニメの需要なんて低くなって当然。自分で自分の首絞めてるアニメ業界w
367 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:39:20.56 ID:ck61WvwKO
>>328
全10話だろw
掛け算もできねーのか
368 調理師見習い(沖縄県):2007/12/13(木) 19:39:36.78 ID:2ZEaVPDD0
まぁ動画共有サイトを使いたくなる気持ちはわからんでもない
トップをねらえ2とかDVD一本につき一話しかないなんて悲劇にも程がある
369 留学生(東京都):2007/12/13(木) 19:39:59.29 ID:JZEb1QoC0
ピザが3000円するんだから、
ピザ買ったらDVD1枚サービスくらいしてみろよ
370 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:40:23.43 ID:uNumk02A0
>>363
同じゴンゾが作り、同じキャラデザだったウィッチブレイドは良作と思っている俺だが、ドラゴンゾはないだろ・・・あれひでぇ・・・

>>365
じゃぁカップヌードルアニメ!
371 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 19:40:33.60 ID:ofjB4rLJO
トップをねらえは面白いから許す
372 映画館経営(千葉県):2007/12/13(木) 19:40:42.50 ID:HBATYPW30
問題なのはISO流してる奴らだろ。
これは確実に販売に影響あると思うよ。
373 ゆうこりん(沖縄県):2007/12/13(木) 19:41:01.60 ID:f6+8GfMx0
犯罪してるヤツが文句言ってるようだけど韓国の方ですか?
374 ブリーター(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:41:37.95 ID:uE3Yj+8P0
つーか、この手のアニメの購買層は、P2Pで入手済みでもDVDを買うだろ。

P2Pで満足しているやつは、最初から買うようなやつらじゃない。
375 短大生(栃木県):2007/12/13(木) 19:41:47.51 ID:KybxNVot0 BE:630958076-2BP(7916)
>>348
ピザはDTBの前の奴、DTBはnifty
376 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:42:21.83 ID:puW5SR2G0
>>356
それより新しいなんかの雑誌のスキャンで見たときはミツクチだったぞ
377 すくつ(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:42:41.96 ID:NGp8mUacO
ネット配信するべきって言うけどネット配信して成功したのってモンキーパンチ構想何年のアレぐらいだよな
378 牛(石川県):2007/12/13(木) 19:42:51.60 ID:F8PxQjtY0
>>358
torrentも欧米じゃ正統な利用方法されてるけどな。
linuxとかOpenOfficeとか。
379 割れ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:42:52.88 ID:9pwV979SO
作画崩壊www
↑ニコニコでよく見るけど具体的にどういうこと?
380 ゆうこりん(西日本):2007/12/13(木) 19:43:24.07 ID:2Bsjmz2x0
>>375
DTBにも出てた
ギアスと違って作中にロゴが登場する程度だけどな
381 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:43:25.38 ID:ck61WvwKO
>>366
ハヤテは子供にも人気あるらしいぞ。
現代用語の基礎知識なこども文化の欄に載ってた。
382 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 19:43:32.97 ID:/mqsmguA0
南家の三女の棒読み具合と声のあってなさは異常

2期では三女の声優変更だろ
383 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:43:57.49 ID:/iRNrt/80
クオリティ関係なくただ垂れ流してるだけで利益をよこせというのも犯罪級だと思うけどね
アニメ脳の責任転嫁のすごさは視聴者制作サイド双方いい勝負だよ
384 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:44:46.11 ID:uNumk02A0
>>382
次女も酷いと思うんだが、三女が酷すぎるせいで何も言われないよなw
385 ゆうこりん(沖縄県):2007/12/13(木) 19:44:50.57 ID:f6+8GfMx0
>>379
京アニで目が肥えた萌え豚の戯言
386 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:44:58.89 ID:znR7KrL20
>>375
電車内での社内広告あたりでやってたんだよね、うろ覚えだけど
387 張出横綱(神奈川県):2007/12/13(木) 19:45:09.64 ID:YQDn13pH0
アニメ産業をダメにしたのは ”萌え” だろ?
388 少年法により名無し(福岡県):2007/12/13(木) 19:45:13.97 ID:jN+s5Vwe0
>>381
アニヲタの俺でもよくわからんネタが多いのに、子供にアニメのパロとかわかるんかな?
389 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:45:16.11 ID:84Xa4/kbO
ようつべやニコニコが定着してしまった今となっては、新しいビジネスモデル構築しないとマジで潰れるんじゃね?


無料動画禁止つっても新しいサイトや新しい方式でイタチごっこになるんだから
390 ツアーコンダクター(東京都):2007/12/13(木) 19:45:18.38 ID:hsBNeH3h0
>>379
見続けて目が肥えてくればわかる。
391 ゆうこりん(西日本):2007/12/13(木) 19:45:48.17 ID:2Bsjmz2x0
>>382
俺はだんだん三女の「バカ野郎」「ウルサイヨ!」が癖になってきた
392 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:45:52.01 ID:ck61WvwKO
>>379
そのまんまだろ。
ヘッタクソな絵ってことだ。
393 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 19:46:32.51 ID:b/7TgJ4LP
>>382
棒読みにも限度があるよな
394 お世話係(千葉県):2007/12/13(木) 19:46:37.07 ID:dUBV4m2n0
「落としたとしてもほんとうに良いものは買う」という常套句中の常套句がダウンロード行為を
正当化すると無意識に自分に言い聞かせ、言い訳しているやつが哀れすぎる。

「コンビニで菓子を万引きして食べてるけど、もしその商品を気に入ったらこれから買う」

さらに実際は本当にダウンロード→購入している人間なんて全体のうちのごく僅かで、残りのDOMは
ダウソしたアニメの批判・批評を得意げにしているという池沼っぷり。
395 短大生(栃木県):2007/12/13(木) 19:46:40.12 ID:KybxNVot0 BE:180273762-2BP(7916)
>>380
なんだってーそこまで頑張っていたとは、。、。
396 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 19:46:50.77 ID:gzCp6doh0
こんな問題はどっかの頭のいいエライ人が、将来的にネット視聴から金を取れるような仕組みでも
作り始めてるんだと思ってたんだけど、意外と旧来の力技に頼るしかないのね
397 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:47:00.41 ID:vZAv8e74O
4話3000円までなら出せる
398 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 19:47:17.47 ID:7Bh96YA50
>>378
欧米っつーか、アメリカしか使ってねえ。カナダ人さえも使ってねぇ。
大雑把に言うと、BTは日米中の連中しか使ってねぇ。

後は、よく訓練されたヨーロッパの人間の一部と、相当訓練された発展途上国人もたまーに使う。
399 共産党幹部(樺太):2007/12/13(木) 19:47:38.22 ID:QHg3yUF3O
次期のカナはもはや別キャラだしな
400 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 19:47:44.31 ID:uNumk02A0
ピザハットで今ピザを頼むと、マリみてのシールかなんかが貰えるんだっけ?
401 牛(石川県):2007/12/13(木) 19:48:46.27 ID:F8PxQjtY0
>>394
著作物と食いもんを一緒にしてんじゃねーよ
402 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 19:48:59.87 ID:e3Xu7c1e0
>>394
もともと無料で流れてるものと売り物一緒にすんなよ
いいよなお前らはどんなアニメでも無料で見れてさ
選り好みできてさ
403 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 19:49:22.77 ID:b/7TgJ4LP
つまりネットを使えなくしてしまえばP2Pも使えなくなってDOM涙目なんだな
404 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:49:34.92 ID:ck61WvwKO
>>399
髪の色は黒のままのはずだが。
405 割れ厨(長屋):2007/12/13(木) 19:49:40.01 ID:uBt4cUTB0
BTはエロ専用
406 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 19:49:59.43 ID:pjQ69UOJ0
>>377
要するにネット配信が成功・失敗以前に
需要に対して供給出来てないからな

ネット配信した作品の当たり・外れが
ネット配信の成功・失敗の様に語られてる

>>394
それは放送地域でTVを見てる人も同じ
407 女性の全代表(dion軍):2007/12/13(木) 19:50:02.03 ID:ecBzc71F0
>>394
DVD売上げに頼る作品のアニメーターの給料はますます安くなるんだろうな
408 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 19:50:13.48 ID:xPrm9myq0
萌えがなかったらここまで大きな蚕業になってねぇよ間抜け。
一生ドラゴンボール(笑)でみとけ。
409 ツアーコンダクター(東京都):2007/12/13(木) 19:50:18.14 ID:hsBNeH3h0
二ノ宮くんのOPがローソンで流されてるって話もあったな。
410 ホームヘルパー(dion軍):2007/12/13(木) 19:50:21.95 ID:StGWcjDU0
一回見たらそれで十分じゃない?
411 留学生(北海道):2007/12/13(木) 19:50:23.08 ID:Nd1r9vS/0
三女の読み方と声結構好きなのは俺だけか
412 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 19:50:34.54 ID:/iRNrt/80
>>389
それが出来ないからとりあえずわかりやすいnyやニコニコに矛先向けてんだよ
奴隷根性がしみついた業界だから自分につけられた鎖を長いものに変えたり首輪を外そうとは思わない
413 旧陸軍高官(千葉県):2007/12/13(木) 19:51:18.78 ID:eJUdw0Ez0
>>396
ネットでお金を取るのは異常にむずかしい。
414 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:51:33.43 ID:znR7KrL20
3女ってあれが演技なんじゃないの?
他になにやってるかしらないけど

ひとひらの主人公ははくしょんで棒だと理解したけど
415 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 19:51:38.45 ID:Dw00kLuq0
尼で25%offで買えるけど、あれで元取れるの?
だとしたら多少は高い値段設定されてる事になるのだが
その辺ニュー速の意見を聞かせてくれ
416 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 19:51:48.84 ID:/mqsmguA0
>>409
ああ、毎日聞きに行ってたよ
CD発売から2週間は流れてる
417 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 19:52:08.22 ID:a8oLqJn50
>>332
狼と香辛料
確実に1話から女体裸ある
418 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 19:52:47.83 ID:puW5SR2G0
>>410
繰り返し見たいと思うアニメってそうそう無いよな、特に最近。
419 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:53:08.52 ID:ck61WvwKO
>>408
ブルマ萌え
420 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:53:20.84 ID:qBEBt/2f0
>>415
6000円のDVDなら販売店の取り分は2000円超
確実に売れるなら25%OFFでも売れる
421 恐竜(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:53:21.99 ID:+G16SJcqO
数をどうにかしろ
半分に減らしてクオリティ2倍にすればみんな幸せ
422 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 19:53:41.75 ID:7Bh96YA50
みなみけの次女と三女に関しては、声優の実力云々より現場での演技指導が不十分なように感じた。
423 歌手(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 19:53:46.13 ID:PRtTPLBXO
>>411
俺も
424 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 19:53:48.37 ID:xPrm9myq0
>>414
ひとひら… ここでこの名を見るとはなんたる僥倖…
覚えてる人がいただけでも嬉しいわ。dvd1000枚しか売れてなかったw
425 ゆうこりん(沖縄県):2007/12/13(木) 19:54:12.22 ID:f6+8GfMx0
悲しいことにどんな正論並べても
割れ厨ニコ厨は心変わりしない
426 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 19:54:23.83 ID:a8oLqJn50
>>414
ハルヒの長門
演技へただけどおっぱいでかいし顔も抜けるレベルだから許す
427 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 19:54:29.15 ID:2011RNQQ0
アニメ業界ってたとえばネット上の公式サイトで第1話だけ無料視聴(最高320Kbpsストリーミング程度)ができるとか
その程度の広報活動とかもしてないのか?
アニメって続き物だから十分意味があると思うけど。
あとは、第1話だけ収録したDVDを初回特別定価300円で販売とかは無理なの??(第2話以降は1枚2話収録3000円程度で販売)

漫画や書籍の出版社は試みてるし、けっこう続きが気になったりするもんだけどなあ
428 パティシエ(アラバマ州):2007/12/13(木) 19:54:32.60 ID:tfnywcvS0
>>414
次女のが酷いよな
三女はこないだ眠そうな演技でちょっと見直した
まぁ天上天下の頃から全く進歩が無いけど
429 消防士(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:54:42.77 ID:fDTKjy/JO
2006年頃から作画云々言う奴が異様に増えた気がする。
430 中小企業診断士(福島県):2007/12/13(木) 19:54:46.05 ID:SM8kz8ti0
一回も見たことないのを買う俺みたいな人間もいるよ
つーか福島じゃアニメなんてやってないし
買ったDVDに入ってるCM見て適当に次の買ってる
431 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 19:55:09.07 ID:/mqsmguA0
>>424
ひとひらはOPとEDがいい

3女は他のアニメで数回聞いているけど、デビュー作のころから大して変わってないんだよな
432 マジシャン(長屋):2007/12/13(木) 19:55:24.46 ID:av2sAUUL0
>>414
ひとひらは良作だったのに存在うすすぎだ・・・
433 張出横綱(長屋):2007/12/13(木) 19:55:25.04 ID:sXjBn1Nw0
DVD売りたいのなら、もっと出来を良くしろよw
434 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 19:55:48.98 ID:b/7TgJ4LP
>>424
つーかなんでひとひらアニメ化したのか謎
マイナー雑誌で元イラストレーターのマンガなのに
435 手話通訳士(奈良県):2007/12/13(木) 19:55:57.01 ID:Vj1UHpCC0
は?次女は元気の良さが出てるだろがにわかは死ねよ
436 共産党幹部(樺太):2007/12/13(木) 19:56:16.98 ID:QHg3yUF3O
>>422
次女はにしおかすみこ丸出しだしな
437 不老長寿(dion軍):2007/12/13(木) 19:56:22.39 ID:aXMcwOsC0
もともとnyある前から買おうと思えるDVDって2〜30作品に一つしかねーよボケ
438 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 19:56:22.87 ID:znR7KrL20
>>426
あー茅原って人なのか
439 アイドル(不明なsoftbank):2007/12/13(木) 19:56:32.56 ID:PbRDiNdK0
テレビで無料で見られるのにDVDなんか買うわけねーじゃん
440 少年法により名無し(福岡県):2007/12/13(木) 19:56:45.15 ID:jN+s5Vwe0
エヴァのBOXだけは買いました
あとはレンタルで十分
441 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 19:56:45.90 ID:a8oLqJn50
>>427
やってるよ
1話だけじゃなく1週遅れで続きも配信とかな
でも遅いし重いし会員登録面倒ってことで全然盛り上がらない
442 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 19:57:14.76 ID:qBEBt/2f0
>>427
最近、その週分のアニメは無料放送してるアニメも多いじゃん
443 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 19:57:37.96 ID:e3Xu7c1e0
おい糞共ローカルアニメネタ慎め
444 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:57:46.03 ID:vhMfZTCgO
アニメなんか普通テレビで見て見逃したらそのままか100円ぐらいでDVD借りて終わりだろ
金取れると思ってるのがおかしい
445 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 19:58:20.84 ID:ck61WvwKO
>>430
お前いい奴だな
DVD販売側にとって
446 調理師見習い(沖縄県):2007/12/13(木) 19:58:48.07 ID:2ZEaVPDD0
>>424
ひとひらってそんなに人気ないのか
447 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 19:58:52.32 ID:xPrm9myq0
クオリティ高くても売れてねーのもあるんだぞ。
ひとひらもかも知れんが、去年やってた砂沙美魔法少女クラブも売れなかった。
声優除けば(人によっては含む)少なくとも一期は、音楽作画シナリオはクオリティ高かった。
448 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 19:59:06.21 ID:rK4b+R4RO
作って放映した時点で利益がでるようにしてかないと
コピーはなくならないよ
日本人だけがやってんなら規制もしやすいだろうが
英語スペイン語韓国語色々字幕ついて世界中に散らばっちゃうんだから
録画できなくすりゃいいんだろうけど世界が相手だからコピーガードも意味ないだろうな
449 絵本作家(樺太):2007/12/13(木) 19:59:25.42 ID:OlKZMbdMO
DVD高杉
450 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 19:59:26.59 ID:/mqsmguA0
>>447
よ・・・・・横暴な
451 美容師見習い(東京都):2007/12/13(木) 19:59:51.10 ID:bvNqt64v0
とりあえず数を半分に減らそうぜ
そんなことしたら声優死亡だろうけど
452 解放軍(東日本):2007/12/13(木) 19:59:53.49 ID:Sf8cqSC30
安易な萌え頼みが元凶
453 マジシャン(長屋):2007/12/13(木) 20:00:06.74 ID:av2sAUUL0
今期はefだけDVD買った
454 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 20:00:13.78 ID:2011RNQQ0
>>441
>>442
会員登録(笑) 何がしたいんだか・・・
しかし一応やってはいるんだねー ならyoutubeやニコニコ動画にうpでいいじゃん。自社鯖いらないし。

455 お世話係(千葉県):2007/12/13(木) 20:00:18.48 ID:dUBV4m2n0
>>401-402
ダウンロードもしくは万引きの時点でおかしい行為なわけで、買えばいいという問題じゃないという意味だ。
地域格差?甘えんじゃねえよ。そんなものは世界中どこに住んでいても存在するんだよ。
456 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 20:00:22.43 ID:uNumk02A0
>>414
天上天下を見ることを勧める
avexと枕でデビューながら主役をゲットしたけど、あまりにも酷かった・・・
457 おたく(埼玉県):2007/12/13(木) 20:00:36.28 ID:3zJF5fzL0
ハルヒでオタデビュー

KANON

の流れのやつが多いから作画崩壊と喚くやつが増えるのもしょうがない
でも他の制作会社も京アニぐらい気合入れて作れよっていう
458 留学生(東京都):2007/12/13(木) 20:00:47.09 ID:5AnD0T3X0
>>451
問題なくね?
459 工学部(大阪府):2007/12/13(木) 20:00:50.90 ID:b/7TgJ4LP
よく分からんがDVDの値段とか見えやすい部分を増やすより見えにくい部分に上乗せすりゃいいのにな
460 牛(石川県):2007/12/13(木) 20:00:54.62 ID:F8PxQjtY0
ソフトウェアでよくあるみたいに、無料版(放送版)でそこそこ品質、
いっそそれはnyとかに公式放流しといて、有料版(DVD等)で
高画質・高品質なものを売るみたいな試みってアニメ業界は
やってるん?
461 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 20:01:28.21 ID:Dw00kLuq0
>>420
25%offでも尼に利益は出るわけか
結局搾取されてるのはアニメーターと購入してる奴か
462 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:01:33.67 ID:Xb0wI0nn0
最近は金かけた作品全然売れてないじゃん。NHKアニメでも、電脳コイルとか精霊の守り人とか3000枚以下だろ?
463 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:01:58.64 ID:puW5SR2G0
そもそも日本ではDVDを買うという風習が根付いてない気がするんだけど、どうなのよ。
464 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 20:02:04.26 ID:pjQ69UOJ0
>>407
そもそもTVで無料放送してる時点で
DVD売上げに頼るような状況に追い込まれたら終わりなんだけどな。

完全に製作者側の自業自得。
組合でも作って安い制作費じゃ作らないと突っぱねれば良いだけの話

もう攻殻機動隊みたいに有料放送だけで
元が取れるレベルの作品だけ残れば他はどうなっても良いと思ってるよ
465 レースクイーン(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:02:04.83 ID:l2QjsGUc0
DVDもせめて1話500円くらいならまだ買うんだが。
アメリカの英語版とか逆輸入したほうが安かったりするのはいかがなものか。
466 ホームヘルパー(dion軍):2007/12/13(木) 20:02:19.29 ID:StGWcjDU0
アニメやエロゲとかいわゆるオタク産業って、あんまり売れないくせに何故かその業界に入るやつが多いのだろ?
オタク同士で自家発電か。
467 工作員(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:02:28.34 ID:P6/OHIW40
S(桁違い) 
庵野秀明 (緻密に計算された動きのメカニズム&スペシャルエフェクトの頂点)
宮崎駿 (極まったレイアウト、考えつくされた画面構成力)
りんしん (流麗で完璧なデッサン力と動き、現実を超えた美しさ)
板野一郎 (板野サーカス、緻密に計算された動きの軌道)
安彦良和 (最早巧いとしか言いようが無い作画、鉛筆を筆の様に使う)
近藤喜文(故) (幻想もリアリティを高めれば現実となる、誰もが圧倒されたニモのプロモ)
William Hanna & Joseph Barbera (Best timing! beautiful!)
-----------------------------------------------------------------------------------------
A(別格)
田中達之 森本晃司 福島敦子 田辺修 井上俊之 千羽由利子 中村豊 馬越嘉彦
山下高明 なかむらたかし 安藤雅司 中澤一登 梅津泰臣 大塚康生 伊藤郁子 西尾鉄也
本田雄 濱州英喜 小池健 金田伊功 大平晋也 政岡憲三(故) 松本憲生 友永和秀
上妻晋作 貞本義行 磯光雄 沖浦啓之 青木雄三 吉田健一 高橋久美子 二木真希子
------------------------------------------------------------------------------------------
B(実力派)
黄瀬和哉 後藤雅巳 川元利浩 大塚伸治 桂憲一郎 山内則康 小田部羊一 坂井久太  
小西賢一 後藤隆幸 桑名郁朗 久保田誓 結城信輝 窪岡俊之 伊東伸高 後藤圭二 村木靖
村瀬修功 寺田嘉一郎 鈴木俊二 青木康浩 海谷敏久 高谷浩利 逢坂浩司(故) 岸田隆宏 平松禎史
大張正己 佐野浩敏 外丸達也 青山浩行 稲野義信 小原秀一 細田直人 もりやまゆうじ
摩砂雪 山下明彦 山田起生 近藤勝也 中田正彦 杉野昭夫 川尻善昭 藤井昌宏 うのまこと
渡部圭祐 合田浩章 橋本敬史 若林厚史 坂崎忠 藤田しげる 松竹徳幸 木村貴宏
高坂希太郎 橋本晋治 森久司 山下将仁 鈴木典光 堀口悠紀子 長谷川眞也 よし天
468 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 20:02:29.33 ID:znR7KrL20
>>462
精霊のなんちゃら4話の作画はすごすぎたの覚えてるけど
話しが面白くなかったからな
469 ぁゃιぃ医者(福岡県):2007/12/13(木) 20:02:46.56 ID:QVb5KGAN0
>>17
>鉛筆で明確にかつ説得力のあるキャラクターが描けること。
うんまあ自信はある
>高度な線画能力を持つこと。
うん。これも動画時代に身につけたから自信はある。
>動いている動物や人物の構造をマスターしていること。
動物は危うい。人はおk
>キャラクターの外見だけではなく、感情、状況をも絵で表現できること。
これはかなり意識してる。だけどどうしようもないときがあるから無茶を言うな
>動物と人物の解剖学的構造を理解していること。
人体筋肉構造はだいたい把握してる。動物は危うい。
>パースの理解も必須。
パースだけをたたき込むために3ヶ月も使った。自信はある。
>絵画的構図、建築学的描写の能力があること。
建築は微妙。センスが無い。
>映画用語を理解していること。
は…はい?
>自然界や物理的な現象(雨、火、水など)の実体を理解し描写できること。
これはむしろ、火なんかは現実を無視してアニメ的な火を表現できるようになれ。と言われたのに……
>旺盛な好奇心、探求心を持つこと。
大丈夫


おっしゃ!俺来年からアニメーターとして十分働けるな
470 中小企業診断士(福島県):2007/12/13(木) 20:03:12.18 ID:SM8kz8ti0
>>460
それって放送時の作画をDVDで修正みたいなもんじゃね
471 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 20:04:12.05 ID:a8oLqJn50
>>454
黙認ならすでやってるっぽい
今期のバンブーブレードってやつは全話削除せず残してる
1話が30万、続きも各14万くらいの再生数があってニコニコでは今期一番人気
でもDVDの予約数さっぱりですけどね
472 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 20:04:25.83 ID:gzCp6doh0
もう特典に声優さんの髪の毛入れるしかないよ
473 女性の全代表(dion軍):2007/12/13(木) 20:04:44.67 ID:ecBzc71F0
電脳コイルは普通の人が共感できる作品じゃないと思う。
ヲタ向き高クオリティアニメ。あれがバカ売れしだしたら
日本終わりすぎ(ないし始まりすぎ)だろう
474 女性の全代表(長屋):2007/12/13(木) 20:05:01.84 ID:7Sw9m8za0
>>447
いくらクオリティ高くても、一般受けする物じゃないと売れないだろw
475 のびた(東京都):2007/12/13(木) 20:05:32.03 ID:fBVmHOO10
アニメ潰れてもこまらねぇ〜
476 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:05:54.43 ID:vhMfZTCgO
>>470
アニオタって放送時のアニメは下書き扱いしてるの?
477 アナウンサー(東京都):2007/12/13(木) 20:06:39.89 ID:ZbJNqQMP0
違法うpの問題以前に
作りすぎて共倒れしているだけじゃないのか?
478 プロガー(岩手県):2007/12/13(木) 20:07:03.48 ID:n9qI5Uzp0
時をかける少女はDVD買った
あと新エヴァも買うと思う
479 女性の全代表(長屋):2007/12/13(木) 20:07:11.57 ID:7Sw9m8za0
>>460
無料版はMUSASHI画質で流すのですね!
480 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 20:07:25.59 ID:ofjB4rLJO
>>476
地上波とBSとDVDで演出が全く違うアニメがあってな
481 県議(埼玉県):2007/12/13(木) 20:07:28.08 ID:OhohcalL0
どんなに立派な御託並べようと
本来金出さなきゃいけないものをただで手に入れていることは事実
後ろめたいから言い訳するんだろ
482 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:07:31.44 ID:puW5SR2G0
>>467
赤根和樹が入ってない件。
483 国際審判(catv?):2007/12/13(木) 20:07:43.57 ID:+lsLavqs0
>>476
漫画だって単行本になったら修正入れてくるだろ
484 牛(石川県):2007/12/13(木) 20:07:46.73 ID:F8PxQjtY0
てかさ、
アニメがこんなに悲鳴あげてるのに
巨額なギャラの俳優使いまくりのTVドラマが
存続してるのが不思議でしょうがない。

広告収入ってそんなにデカいの?
485 キンキキッズ(東京都):2007/12/13(木) 20:07:53.69 ID:xPrm9myq0
>>474
つーか朝とかにやって小さいお友達に見せても十分な質があったのに、
なぜかデスノの後にやってたからな。結局ド変態しか見なかったってわけだw
486 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 20:08:06.72 ID:a8oLqJn50
>>476
TVだとチクビとかパンチラがNGだったりするんだよ
487 アイドル(栃木県):2007/12/13(木) 20:08:44.04 ID:YFfXCeDx0
DTMソフト落とすときはさすがに罪悪感があった
だからそのソフトの新verはちゃんと買ったよ、それが人間ってもんだろ?
488 レースクイーン(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:08:50.20 ID:l2QjsGUc0
>>481
その金はスポンサーが出すだべ
489 将軍(樺太):2007/12/13(木) 20:10:07.58 ID:rOHF+fV6O
>>484
ドラマは放送すれば元取れるからな
まぁ視聴率によるが
490 留学生(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:10:12.43 ID:ZxBSJE3n0
アカ狩りデフォのネット社会で淡々と映像情報共産主義社会が進行している、と
逆説好きのマルクスが喜びそうなネタだ罠
491 空気(大阪府):2007/12/13(木) 20:10:19.94 ID:QX+Xq7OP0
萌えがダメにしたって言ってる奴がいるけど
萌えなんて言葉は10年前ぐらいからあっただろ・・・・・
492 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 20:10:23.20 ID:2011RNQQ0
>>471
それはやっぱ全話配信に問題があると思うんだが・・・
それほど人気があって続きが気になるようなアニメなら1話だけ配信させて後は削除すれば
DVDの売り上げはぼったくりだから伸びないかもしれないけど、レンタル等で借りる人間が増えるとは思うけどね。
フリーダムとかってその典型じゃね?
493 わさび栽培(樺太):2007/12/13(木) 20:10:28.53 ID:wR6BSzrGO
こじか規制酷すぎで途中で切ったけど、DVDになったらちゃんとあの編集はなくなるんだよな?
494 (東京都):2007/12/13(木) 20:11:10.80 ID:NQ7ogFcB0
お前らDVD買う金あんのな
映画ならともかく6000円以上のぼったくり価格を毎月とか無理だわ
495 画家のたまご(東京都):2007/12/13(木) 20:11:21.56 ID:UJlNGx6b0
萌えアニメはいいから早く極上生徒会の二期やれよ
496 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:11:34.32 ID:qBEBt/2f0
>>476
DVDだとカレンの乳首が見える
497 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:11:42.31 ID:Xb0wI0nn0
>>493
規制しなくても問題無い場面まで規制してるからな。
498 空気(dion軍):2007/12/13(木) 20:11:44.43 ID:nnrH6HtW0
この手のスレは何年も前から定期的に立つけど日を追うごとにニコニコやny擁護の意見が増えてるね
悲しいことだ
499 調理師見習い(沖縄県):2007/12/13(木) 20:11:54.49 ID:2ZEaVPDD0
>>476
作品によっては大幅に修正されることもある
ただ修正されてダメになるのもある

GUN道とか
500 ハンター(東京都):2007/12/13(木) 20:12:14.88 ID:XXNfpLXf0 BE:92196454-PLT(14611)
ライジンオーのはきちんと買ったよ
価値のある買い物とはこのようなものを指す
501 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:12:23.52 ID:qBEBt/2f0
>>488
だから、ゴールデンタイムに流れてるアニメと大手作品の原作付き以外スポンサーなんていないって
502 県議(埼玉県):2007/12/13(木) 20:12:26.96 ID:OhohcalL0
>>498
ねらーに民度を求めるのも酷というモノだよ
503 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:12:35.08 ID:K2juM0/V0
アフィブログって2chの宣伝してくれてるよね
これをきっかとして2chに興味を持って参加してくれれば、2chのためにもなる
よね

という理屈は叩くおまえ等のダブスタ
504 アイドル(栃木県):2007/12/13(木) 20:12:44.15 ID:YFfXCeDx0
>>496
まじで?島の時の?ねぇそれ本当なの?
505 アリス(愛知県):2007/12/13(木) 20:13:54.17 ID:R6rPtJjz0
アニオタどもが自分らで勝手に自爆してると思うと笑いが込み上げてくる
506 調理師見習い(沖縄県):2007/12/13(木) 20:14:19.39 ID:2ZEaVPDD0
>>498
んなこたーないだろ
507 ゆうこりん(西日本):2007/12/13(木) 20:14:24.25 ID:2Bsjmz2x0
>>504
マジだよ
陥没乳首だよ
508 ホームヘルパー(dion軍):2007/12/13(木) 20:14:25.20 ID:StGWcjDU0
まじめな話、業界の人は今のアニメをその辺の普通の人に見せてみたらいいと思うよ。
どれほどの人が面白いと思ってくれるかな?
509 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 20:14:27.75 ID:7Bh96YA50
もう地上波は諦めて、CSとネット放送で生きる道を探せよ。
搾取されすぎだろw
510 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 20:14:36.96 ID:a8oLqJn50
>>504
3話のシャワーシーンも見えるよ
あと特典映像で生徒会メンバーの入浴シーンと水着シーンがある
ルルーシュの女装も
511 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 20:14:48.64 ID:znR7KrL20
>>504
ギアスはないんじゃないか?
舞乙のOVAでは乳首かかれてたけど
512 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:15:12.20 ID:FWVuLYhn0
映画のDVDは新作でも4000円程度
2000円で映画館で見た後でも合計で6000円

アニメのDVDは4話入りで6000円でも安いほう

アニメをnyやニコで見たがるのは当然だな
ましてや地デジよりDVDの方が画質が悪いわけで
513 踊り隊(神奈川県):2007/12/13(木) 20:15:30.51 ID:pXdaawcg0
アニメのDVDを買うくらいなら見ない。
これが真理。
514 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:15:36.53 ID:puW5SR2G0
よく考えたらアニメのDVDって買ったこと無いな。
515 アイドル(栃木県):2007/12/13(木) 20:15:47.72 ID:YFfXCeDx0
釣りじゃないだろうな、俺は買うぞ
516 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:15:58.66 ID:84Xa4/kbO
萌えアニメにスポンサーは付きにくいのかな。営業とかかけあってんの?
517 マジシャン(長屋):2007/12/13(木) 20:16:01.60 ID:av2sAUUL0
ルルーシュの女装をjpgでくれ!!!!早急に!!!
518 ぁゃιぃ医者(福岡県):2007/12/13(木) 20:16:01.75 ID:QVb5KGAN0
やっべー、このスレ見てたらアニメーターやりたくなってきたぜ
内定決まってるしつっぱしるしかないな
519 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 20:16:09.82 ID:uNumk02A0
乳首なんて、ガンダムのファーストの時代から描かれてるだろ
520 ボーイッシュな女の子(三重県):2007/12/13(木) 20:16:23.56 ID:PT+fSapE0
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521 タリバン(樺太):2007/12/13(木) 20:16:38.66 ID:LKsBBwj6O
レンタルして落とす
522 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:17:41.22 ID:Xb0wI0nn0
>>508
元々一般向けに作ってないからしょうがない。問題なのは視聴数の割にDVDが売れないって事だろ
nyや動画サイトを使わなくても、時間指定して録画しておけば事足りるのに、わざわざDVD買う理由が無い。
見る為じゃなくてコレクション。自己満足。何千枚も売れてる現状の方が自分には信じられん
523 ホテル勤務(神奈川県):2007/12/13(木) 20:17:59.39 ID:1GOinV5H0
ということは洒落ならおkってこったな
524 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 20:18:40.30 ID:ck61WvwKO
>>511
アリカの乳首が出てきたときは驚いたわ。
525 工学部(北海道):2007/12/13(木) 20:19:06.90 ID:U1myGKdlP BE:1939075889-2BP(5585)
本当に欲しい物は買うって
つーか札幌じゃ放送してないの多すぎて見れないから、アニメを見ること自体無い。

最後に買ったのはARIAだな。その前はネギま!(これは仕方なくという感じ)
ARIAは放送してるの見ると眠くなるから、DVDで後でまったり見る
526 建設会社経営(樺太):2007/12/13(木) 20:19:18.85 ID:YV3v5qZIO
ファンサブは死ねよ
527 留学生(大阪府):2007/12/13(木) 20:19:18.80 ID:RQeRbLO90
>>1
アニメ産業って今駄目になってんの?
どういう風に?
528 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 20:19:51.44 ID:pjQ69UOJ0
>>501
ちょwwwwwおま
CMなしで放送してる時間帯なんて無いだろ
説明を端折り過ぎて完全に意味不明だぞ

番組に直接スポンサーが付かなくても放送時間帯に対して割り当てて
間接的に全ての番組にスポンサーが付いてるんだよ
529 (鹿児島県):2007/12/13(木) 20:20:04.82 ID:ukmV/S4C0
>>1
これには同意
けど俺もニコニコやピアカスでこっちじゃ見れないアニメ見てる
530 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 20:20:30.31 ID:/iRNrt/80
nyやニコニコで観るなって言っても無理だろ
お願いしたらマジで言うこと聞いてくれると思ってる無能はそのままお願いしながら死んでいい
どう味方につけるかという方向に頭を使う時期
531 アイドル(栃木県):2007/12/13(木) 20:20:30.66 ID:YFfXCeDx0
つかアニメ産業が赤字なら業界自体が縮小すればいいだけだと思うんだが。
532 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 20:20:47.50 ID:2011RNQQ0
逆にDVDやネット通販が誕生する前のアニメって商業的には順調だったの?
ビデオやLDなんて店舗まで足運んで買うやつはまずいなかっただろ?
533 二十四の瞳(東京都):2007/12/13(木) 20:20:55.25 ID:fVzGBt4N0 BE:1936980498-2BP(3100)
T
534 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 20:21:10.94 ID:a8oLqJn50
535 ホームヘルパー(dion軍):2007/12/13(木) 20:21:23.02 ID:StGWcjDU0
ダウンロードがとか映画と競合とか趣味の多様化とか
アニメ産業は甘え

>>522
夢見すぎだよな業界は。商売を馬鹿にしているだろあいつら。
536 配管工(大分県):2007/12/13(木) 20:21:23.18 ID:KSWvrPR80
みなみけは原作があっさりしてるから慣れた
537 軍事評論家(東京都):2007/12/13(木) 20:21:35.20 ID:aRUV+VFJ0
lainとかココロ図書館みたいなの作ったら買ってやるよ
538 通訳(神奈川県):2007/12/13(木) 20:22:02.36 ID:4toyF9Qc0
ニコニコ動画とアイマスとミクを潰すにはどこに頼めばいいんだ
539 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:22:28.51 ID:FWVuLYhn0
>>522
欲しいと思ってもあのボッタクリ価格だと二の足を踏むだろ
30分1000円を超えるような価格設定はダメだよ
540 歯科技工士(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:22:51.90 ID:ENbwBCJY0
一回滅んだ方がよくないかこの業界
541 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 20:23:08.20 ID:/iRNrt/80
>>531
三流メーターやゴミクズ制作が食えないだろ

まあでもやるしかねぇんだけどな
542 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:23:13.34 ID:rK4b+R4RO
パトレイバーは買った
テレビシリーズもOVAシリーズも映画も
キングゲイナーと∀ガンダムも買った

ただ放送されてるアニメで、そこそこ人気があるものでも買いたいと思えるものがあまりない
せいぜいヤフー動画なんかで数百円払って見てあげるくらいだな
一回見れば内容とか覚えちゃうけど、わかってても見たい、でかい画面で見たい、DVDで持っておきたいと思える作品が少ない
もえたんとかこじかなんてロリアニメは持ちたくないし
ハルヒやらきすた系は買うほどの内容じゃないし
543 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 20:23:33.00 ID:ck61WvwKO
>>538
アイマスとミクには非がないだろ…
544 恐竜(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:24:23.84 ID:7OzRMesNO
これからはデジタルデータじゃなくフィギュアのような実物
545 役場勤務(三重県):2007/12/13(木) 20:24:37.40 ID:AsOcAhAh0
どうしてw海外のは安くできるのにw
日本のはぼったくっているのw?

エロアニメなんか無修正と言うおまけ付でw><w
546 レースクイーン(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:24:49.76 ID:l2QjsGUc0
ワンセグ画質でいいから1話100円くらいでいつでもオンデマンドで見れるようにしてほしい
547 割れ厨(長屋):2007/12/13(木) 20:24:52.68 ID:uBt4cUTB0
部屋の隅でモニタが繋がってないPCがゴリゴリ言ってるけどダウソ厨は氏ね
548 女性の全代表(dion軍):2007/12/13(木) 20:24:55.27 ID:ecBzc71F0
>>540
まあ嫌でも滅びつつあるしな
みんなで末期を看取ってやろうぜ
549 通訳(神奈川県):2007/12/13(木) 20:25:07.59 ID:4toyF9Qc0
>>543
ハルヒとからきすたとかアイマスとかミクみたいなカス作品を扇動によって
ブームにして他のオタ市場食ってる
550 (鹿児島県):2007/12/13(木) 20:25:08.42 ID:ukmV/S4C0
>>532
ロボットアニメや女児向けはおもちゃが売れるので大成功
今もつくられ続けている
VHSやLDはマニアはちゃんと買ってたよ
買わないと何度も見れないだろう
551 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:25:11.53 ID:i/S/IlKC0
製作者がニコニコユーサーに切れた記事なかったっけ
552 海賊(愛知県):2007/12/13(木) 20:25:12.21 ID:JTawdRmG0
うたわれBDどうしようかな
Amazonで4万弱
再生機器はない
どうせすぐエンコされたのが流れる
553 新宿在住(長屋):2007/12/13(木) 20:25:18.13 ID:XVTOwCbf0
というか、テレビより小さい画面だから、
著作権的には問題なさそうな気がする。
554 また大阪か(北海道):2007/12/13(木) 20:25:33.87 ID:UR49hl830
滅ぶ必要はねーよ。新たなビジネススタイルの確立と、潰れるべきは搾取してるやつらだよ。
555 スレスト(東京都):2007/12/13(木) 20:25:33.71 ID:opqGSLN50
謎の文字列をくれ
556 (東京都):2007/12/13(木) 20:25:41.23 ID:NQ7ogFcB0
しかし週600万DLか。
100円ぐらいの超プライスにしてTVで放送した奴を
適度な画質で売れば儲かるんじゃないの、見れない地域だってあるんだし
557 配管工(大分県):2007/12/13(木) 20:25:44.62 ID:KSWvrPR80
制作と製作が別会社でさらに製作が丸投げしたり
絵描く人が流動的で人材育成をしない体制が問題
558 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:25:45.07 ID:K2juM0/V0
>>539
ボッタクリとは言えんだろ
単に自分が買えない値段なだけだろ?
559 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:25:55.42 ID:Xb0wI0nn0
>>535.539
DVD買う金があるなら録画環境揃えた方がましだな。
中間搾取が酷くてDVDの売り上げが無いとやっていけないなら、一旦アニメ業界解体するべきだろ
おかげでDVD売り上げなんか気にしない、監督の自己満足作品が増え続けてる。アニメオリジナルとか氏ねよ
560 調理師見習い(三重県):2007/12/13(木) 20:25:57.62 ID:PXFkaWpT0
昔は深夜のアニメ枠自体存在しなかったんじゃねーの?
仕事がちょっと増えだした途端、ゴネ厨になった
コジキ根性丸出しなのは業界の方だろ
561 理系(福岡県):2007/12/13(木) 20:26:01.37 ID:pjzLXtnV0
>>532
そこなんだよ。P2Pで被害を蒙ってるのはレンタルや販売とかの2次使用者だけだと思うぞ。
パソコンやネットが圧倒的に普及したとはいえ、全員がP2Pしてる訳じゃないし、
ツタヤで見るレンタルの行列は何なんだよって感じ。
562 予備校講師(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:26:06.93 ID:bTeiL2Sf0
大月さんは、「月刊ニュータイプ」10月号のインタビューで、「新世紀エヴァンゲリオン」ブームの影響で、
アニメ界によけいな誤解や混乱が生まれ、粗製乱造を招いてしまった」とおっしゃってましたね。ブームの
仕かけ人が自らこのような発言をするのは、ファンにとっては大変ショッキングな”事件”だったと思うのですが。

大月 僕自身、「よくも言ったもんだ」と思いましたよ。「いちばん粗製乱造してきたのは、自分じゃないか」って(笑)。
けれど、この現状に対する批判は、やはり誰かが言わないといけない。

−批判は覚悟で、敢えて問題提起を行なったということですか?

大月 粗製乱造といっても80年代のアニメと比べると、作画の質は段違いによくなっているんですよ。
でも、企画が貧困なんです。『エヴァ』がテレビに登場してから、アニメ業界全体が『エヴァ』の呪縛の中で
動いてきてしまったという弊害があります。

具体的には、『エヴァ』のヒット以降、アニメ業界では作品の質じゃなくて、すべて売上の数字で判断されるように
なってしまった。その結果、本来の顧客であるはずの中高生を置き去りにして、お金を落としてくれる30代の
マニアへ向けた「萌え」アニメが深夜枠を中心に氾濫している。

これが現状です。でも今年、「涼宮ハルヒの憂鬱」っていう「学園萌え」の決定版が出ちゃったんで、もうDVDの
売上的にはピーク、あとは下がるだけでしょうね。このままでは、アニメに未来はない。なぜかというと、
今の中高生はアニメなんか馬鹿にしちゃって、見ていないからです。
本来アニメは、子供にみてもらうものじゃないですか。

それがいつの間にか、「萌え」が売れるからって、アニメ業界があこぎな商売にしてしまった。マニアへ向けた
アニメ作品を見ている層が20代〜40過ぎというのは、少し偏りがあると思います。
『エヴァ』以降、本来あるべき姿から、みんな地軸が狂っちゃったんですよ。

そして、これはすべて、我々メーカー、アニメプロダクション側の罪であり、『エヴァ』の功罪でいうところの
「罪」の部分です。「功」はありません、あるとしたら作品としての評価、それだけです。
563 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 20:26:07.31 ID:bK0tj7iK0
>>498
俺を非難できなくなったからって無視するなよwww
564 住所不定無職(dion軍):2007/12/13(木) 20:26:10.68 ID:HXkY7mqN0
>>543
とりあえずアイマスは窪岡という一人のアニメーターに
大金をもたらしたしなw
565 少年法により名無し(大分県):2007/12/13(木) 20:26:28.62 ID:Y1a4PEFE0
>>508
コミックスは何百万も売れてるわけで。
アニメは高いから売れない。
566 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:26:30.14 ID:qBEBt/2f0
>>528
深夜アニメなんて逆に金出してその枠を買ってるんだが
567 学校教諭(群馬県):2007/12/13(木) 20:26:43.15 ID:ECC7EEWr0
もともと地上波放送なんてタダみたいなもんだろうが
568 ロケットガール(新潟県):2007/12/13(木) 20:26:54.34 ID:AjADggAT0
ゴミみたいなアニメばっか作ってるからだろ死ね
569 (鹿児島県):2007/12/13(木) 20:27:17.89 ID:ukmV/S4C0
>>552
BDをエンコしたのって何Gになるんだ?
570 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 20:28:10.16 ID:ck61WvwKO
>>549
じゃあまやかしの扇動に負けないくらいの作品を作れよ。
571 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:28:21.59 ID:K2juM0/V0
>>541
ロングテールのグラフで言えば、ヘッドだけが食えてる状況は弱体化を招く。
ピラミッドの底辺は広い方が良い。
572 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 20:28:26.84 ID:pjQ69UOJ0
>>532
順調というより身の丈にあった狭い世界で細々とやってた
制作費の付く範囲でやれる全局合わせて10作品も無いような規模で
573 アイドル(栃木県):2007/12/13(木) 20:28:27.97 ID:YFfXCeDx0
>>569
60G
574 役場勤務(三重県):2007/12/13(木) 20:28:40.20 ID:AsOcAhAh0
いつまでもNHK紅白歌合戦みたいな商売してるからだよwww><www
575 レースクイーン(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:28:42.43 ID:l2QjsGUc0
昔の深夜アニメ枠といえばレモンエンジェル(ミキ、エリカ、トモのやつな)
576 名無しさん@(東京都):2007/12/13(木) 20:28:44.15 ID:WdWhagIV0
割れ厨は死ねよ
577 アナウンサー(東京都):2007/12/13(木) 20:28:43.40 ID:ZbJNqQMP0
業界はまず広告代理店やらテレビ局による
中間搾取と戦わなきゃいかんと思うよ
>>522の言うとおり、現状の放映形式では
DVDをわざわざ買うほうが異常
DVDで初めて儲けが出る番組なんてアニメくらいだろ
578 また大阪か(北海道):2007/12/13(木) 20:29:34.75 ID:UR49hl830
良いアニメがないとかほざいてるのは自分がみつけられないだけ。
実社会でおたく社会でも劣等生乙ですwwwww
579 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 20:29:47.45 ID:a8oLqJn50
>>551
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1640001
これだな
コメントでこんな奴の作ったアニメは見ないとかいいつつ
ドクロちゃん2は削除されるまでランキング1位になってたな
580 キャプテン(長屋):2007/12/13(木) 20:29:52.07 ID:blep4q980
R.O.Dとか本当に力が入っている良い作品には惜しまずカネ出すがね。
テレビ録画も敢えてしなかったし。
まずは良い作品を作れと、本当に良いものは買うヤツは買うから。
581 工学部(北海道):2007/12/13(木) 20:30:05.68 ID:U1myGKdlP BE:565563773-2BP(5585)
>>528
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
582 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:30:06.75 ID:qBEBt/2f0
>>532
販売数は、ほぼ横ばい
その代わり値段が3倍だった
583 ぁゃιぃ医者(福岡県):2007/12/13(木) 20:30:07.50 ID:QVb5KGAN0
>>571
底辺は広くない方が良い事もある
584 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:30:10.69 ID:FWVuLYhn0
>>558
元はタダで見れたものを糞高い値段で買いたいと思うかよ
映画館で見た後に映画のDVDを買うよりもトータルコストが高いのに
585 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 20:30:11.71 ID:gzCp6doh0
そろそろ目先が変わるような新しい絵柄が出ないかな
586 住所不定無職(dion軍):2007/12/13(木) 20:30:13.43 ID:HXkY7mqN0
>>570
ヲタってのはどういうわけだかしっかり作ったデキのいい
アニメだけは見ないもんなんだよw
587 株価【4750】 トムキャット(東日本):2007/12/13(木) 20:30:21.81 ID:VK8CPcWm0 BE:737655555-2BP(333) 株優プチ(news)
今のアニメ業界は腐ってる。
搾取しすぎだアホ。
まずアニメーターなどの待遇をもっとよくしろ。
そうしないかぎり俺はnyを使い続ける。
588 建設会社経営(樺太):2007/12/13(木) 20:30:28.71 ID:YV3v5qZIO
アニメは一話あたり150円でDL販売させて、五話(五回)DLしたら一話無料DLとか、付加価値つければいけると思う。
589フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/12/13(木) 20:30:34.00 ID:muDGMKxC0 BE:388499235-PLT(13000)
フタエノキワミからきましたwwwwwwwwwwwwww
590 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 20:30:38.84 ID:/iRNrt/80
>>566
代理店の言うままにだろ
買える枠すらなくなるからな
奴隷根性なんとかならんか?
591 2ch中毒(dion軍):2007/12/13(木) 20:30:56.16 ID:tV6faIWg0
マジでP2Pだけは規制しろ
じゃないと俺脱ニートできません
592 修験者(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:31:28.24 ID:irI6TsgF0
>>569
3分ちょっとのロングバージョンのOPで280MBだった
593 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:31:29.73 ID:qBEBt/2f0
>>545
日本でほぼ制作費回収した後の自分へのご褒美スイーツ(笑)だから
594 恐竜(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:31:35.53 ID:7OzRMesNO
今だにビデオ録画バリバリの俺に謝れ!
595 (鹿児島県):2007/12/13(木) 20:31:46.29 ID:ukmV/S4C0
>>573
放送がハイビジョンばっかりになったらそのファイルのでかさで落とすの諦める人もでてくるんかねw
596 牛(石川県):2007/12/13(木) 20:31:59.15 ID:F8PxQjtY0
>>455
亀っちゃったけどさ、
ダウンロードを万引きと例えた事に違和感覚えたわけ。

せめて雑誌の立ち読みと例えるべきだろ。
非常に状況が似てる。
597 エヴァーズマン(長屋):2007/12/13(木) 20:32:16.28 ID:yteS/FOo0 BE:63623366-2BP(1447)
>>589
Go to VIP
598 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 20:32:29.84 ID:uNumk02A0
名作アニメだったらニコニコとか宣伝できる場が多い方が多くの視聴者に見てもらえるからDVDの売り上げは伸びると思うんだよなぁ
糞アニメは無理だが
599 ぁゃιぃ医者(福岡県):2007/12/13(木) 20:32:41.27 ID:QVb5KGAN0
>>596
立ち読みしてそのまま持って帰るようなもんじゃないのか
立ち読みとはまた違う気がする
600 県議(埼玉県):2007/12/13(木) 20:32:45.36 ID:OhohcalL0
>>580
R.O.DのOVAとテレビ版の10話目位までは金出していいけど
それ以外は・・・・・。作画ボロボロ、脚本ズタボロっw
601 建設作業員(岡山県):2007/12/13(木) 20:32:48.65 ID:fWjVndum0
昔のエロアニメ
作画丁寧、エロ雀の涙

今は
作画適当、エロ沢山
602 空気(dion軍):2007/12/13(木) 20:32:52.11 ID:nnrH6HtW0
>>563
お前はちゃんと「買ってる側」の人間なんだろ?それ聞いたら非難する必要なんて無いじゃん
むしろお前はちゃんと金出してるのにタダ見してる連中に腹は立たないの?
603 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:32:59.02 ID:puW5SR2G0
>>595
200〜300M程度のよくあるSD画質に縮小されたモノが出回るだけだろ。
604 工作員(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:33:02.69 ID:P6/OHIW40
コイルはホイホイと賞上げて、新聞一面使ってDVDの宣伝して
何回も再放送してんだろ。
ニコニコなんかより、圧倒的に影響力のある媒体を使ってこのザマだ。
605 建設会社経営(樺太):2007/12/13(木) 20:33:09.16 ID:YV3v5qZIO
ファンサブ禁止法案さっさと作れ!
606 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 20:33:16.36 ID:bK0tj7iK0
>>455
千葉県のお前がいってもぜんぜん説得力がないw
607 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:33:17.12 ID:K2juM0/V0
>>561
レンタルと販売が被害被れば、製作者にだって金降りないだろ、常識的に考え

あと、二次使用者って表現物凄くおかしいし
608 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:33:19.22 ID:Xb0wI0nn0
>>578
釣られるが、良いアニメが無い訳じゃない。今でも週20本ぐらい抱えてる中毒者だ。
全部TV放送で追っていけるのに、わざわざDVD買う理由が無い、それだけ。
映画ならともかく、一度TVで放送した物をDVD売り上げに頼るとか馬鹿じゃないかと。
609 留学生(宮城県):2007/12/13(木) 20:33:20.29 ID:vGuKqTw50
裏AVにしか使ってない
610 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 20:33:32.08 ID:7Bh96YA50
DVDを売りたいのか、放送することで利益を上げるモデルにしたいのかどっちだ。
611 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:33:39.71 ID:FWVuLYhn0
>>599
本をカメラで撮ったりコピーするのが近い
612 中小企業診断士(福島県):2007/12/13(木) 20:33:51.96 ID:SM8kz8ti0
買ってる物のほとんどがバイダイビジュアルなので
amazonで買ってEFC登録してるとそんな高いって感じがしなくなってるな
613 気象庁勤務(長屋):2007/12/13(木) 20:33:58.10 ID:tBXjYO010
ミライ・ヤシマのエロいのくれ。
614 電気店勤務(神奈川県):2007/12/13(木) 20:34:27.64 ID:WSNQAJB30
テレビを見て満足してる人→見物客
DVDを買う人→上客

と、その間の普通の客がいないのが問題なのかなぁ、とか
615 (鹿児島県):2007/12/13(木) 20:34:42.83 ID:ukmV/S4C0
>>594
ダビ10になればアナログはコピー可になる
お前はそれでいい
616 牛(石川県):2007/12/13(木) 20:35:00.26 ID:F8PxQjtY0
>>569
マジレスしちゃうと、エンコしたらソースが何Gbpsだろうと
何Gbpsでも何Mbpsにでもなる。
617 留学生(長屋):2007/12/13(木) 20:35:34.48 ID:EQhp8KF/0
>611
デジタル化された映像や音楽は再現性が高いというより殆どそのものだから万引きでいいんじゃねーのーー
618 キャプテン(長屋):2007/12/13(木) 20:35:43.29 ID:blep4q980
>>600
ああ、俺の中のR.O.Dテレビ放送はクリスマスキャロルまで。
619 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:36:02.75 ID:K2juM0/V0
>>577
だから中間搾取なんてオタのでっちあげた仮想敵なんだって
こいつさえ倒せば平和が訪れるってヒロイックなファンタジー
620 果汁(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:36:15.95 ID:7OzRMesNO
今期のアニメにDVD買うほどのはマジでねぇから
621 修験者(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:36:16.51 ID:irI6TsgF0
622 産科医(樺太):2007/12/13(木) 20:36:18.66 ID:FayfItR50
アニオタが減るなら産業ごと滅んで欲しい。
623 レースクイーン(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:36:23.25 ID:l2QjsGUc0
>>614
つ グッズを買う人
624 ネット廃人(福岡県):2007/12/13(木) 20:36:28.19 ID:GGG2Tj1w0
もう1世帯あたり年間3000円ぐらいだったら強制徴収していい気がしてきた
625 プロ棋士(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:36:32.04 ID:cmjMIh2c0
アニメーターって本当に生活に苦しんでるのか?
って最近思う
626 通訳(兵庫県):2007/12/13(木) 20:36:55.49 ID:cQUYaQB00
>>614
サントラを買う→普通の客
でいいじゃん。
627 (鹿児島県):2007/12/13(木) 20:36:58.71 ID:ukmV/S4C0
>>598
多くの人が気軽に見れる環境があれば知名度があがるのは間違いないと思うけど
ニコニコで全話見れるものを買う人が果たしてどれくらいいるのかと思うと…
あと見てるのがニートなら宣伝してもなんの意味もないし
628 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:37:25.38 ID:qBEBt/2f0
>>619
深夜アニメならそうだな
629 留学生(長屋):2007/12/13(木) 20:37:50.36 ID:EQhp8KF/0
アニメーターは自分でその職選んだんだろ文句言うなよ
好きな絵書いて金貰えるなんてさ、天職なんじゃないんスか
630 建設作業員(岡山県):2007/12/13(木) 20:37:56.12 ID:fWjVndum0
昔のエロアニメ
ホレホレ新作だよ〜
エロは劇薄の寸止め仕様だけどなw
エロと関係ない場面もしっかり
良作画にしてやったから買えよ?ww


今のエロアニメ
エロの尺ふやしまくりです;
本編の内8割はエロシーンでエロエロですよ
だからお願いします!買ってください;
作画が物足りない?予算が無いんです;
631 ハンター(兵庫県):2007/12/13(木) 20:38:10.30 ID:pjQ69UOJ0
>>566
ちょwwwおまwwww
局から制作費も出なくて番組にスポンサー付かなかったら
資金ゼロだろ。

枠を買ってる=深夜アニメにはスポンサーが付いてるって事

>>501 名前: ホテル勤務(東京都)[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 20:12:23.52 ID:qBEBt/2f0
>> >>488
>>だから、ゴールデンタイムに流れてるアニメと大手作品の原作付き以外スポンサーなんていないって

はい。これと完全に矛盾。
632 ぁゃιぃ医者(福岡県):2007/12/13(木) 20:38:40.05 ID:QVb5KGAN0
>>625
月600あげたらものすげーのにそれでも10万ちょっとだって
先輩が言ってたけど、確かに600枚は凄いと思うんだがなぁ……

その横でほとんど下書き無しで800枚あげてる人が居ると聞いたりして
泣きたくなったりする
633 アリス(樺太):2007/12/13(木) 20:39:17.59 ID:PNTLXec2O
アニメ業界の全盛期はいつでそれはどのくらいの規模だったんだよ
落ち目落ち目ってフカシこいてんじゃねえぞ
634 株価【4750】 トムキャット(東日本):2007/12/13(木) 20:39:19.45 ID:VK8CPcWm0 BE:1416297986-2BP(333) 株優プチ(news)
>>625
こんなんはあるな

---------------
http://anond.hatelabo.jp/20071203135201

今日アニメーターを辞めることにした。
正確には会社をバックレた。
責任とかモラルとか、もう、わかってるけど、いい。どうでもいい。叩け。
とにかく今ドアを出て会社に向かいまた1週間を始めたら俺は 
壊 れ る。
「うちの会社はノルマとかはないよ。基本給+枚数をこなせば作業手当として給料は上がる。」
なのに、基本給は実は「最低限の枚数をこなしたという前提」で設定されていたんだ。
作業枚数が、会社の設定した枚数に満たない場合、基本給がマイナスされていく。
募集要項にはこう書いてあったんだ。
基本給+住宅手当+皆勤手当で15万円。アニメ業界の初任給としてはかなりの高額だ。
でもそんなうまい話はなかった。 
635 受付(長屋):2007/12/13(木) 20:39:41.12 ID:+c63E7Sy0
>579
ぼったくりの原因の電通の子会社のヤツが文句たれるって馬鹿だろ
テメーの会社が消えればDVD半額以下でも儲け出るのに
636 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 20:39:41.23 ID:/mqsmguA0
深夜U局ネットの1クールアニメって、製作費どのくらいでやってるの?

1話300万*12で3600万 +雑費で 多くて5000万ぐらい?
637 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 20:39:49.63 ID:/iRNrt/80
>>630
予算が無いなら作るなよ^^;^^^^^^;;」
638 美容部員(静岡県):2007/12/13(木) 20:39:54.73 ID:2011RNQQ0
ネットでたかだかアニメ程度をわざわざダウンロードまでしてみるやつなんて、極わずかのヲタどもだけ。
業界の言い訳にもほどがある。
普通は地上波放送視聴or録画かレンタルで済ますだろ。

制作費は機械的な進歩で昔よりよっぽど安く済むようになったんじゃねえの?
なのに儲からないならアニメ視聴者の絶対数が減少したか、中間搾取がひどいだけだろ。
639 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:40:07.16 ID:Xb0wI0nn0
>>625
苦しいのは昔からなんだし、それを分かってて入った業界だろ?
それをwinnyや動画サイトを餌に間接的にストライキしてるのが現状。
その辺でアルバイトしてた方がよっぽど楽だし稼げるわな
640 将軍(樺太):2007/12/13(木) 20:40:07.59 ID:rOHF+fV6O
一月800枚描いてるのに全然絵が上手くならないよね
641 レースクイーン(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:40:08.13 ID:l2QjsGUc0
>>630
昔のエロアニメとは具体的に何なのか。
18禁OVAじゃないよな。
642 2ch中毒(dion軍):2007/12/13(木) 20:40:09.87 ID:tV6faIWg0
P2Pでダウンロードする糞どもをインターネットから追い出すよー
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195894796/

フランスでは政府とISPと音楽、映画産業が提携してP2Pネットワークから著作権のある
コンテンツをダウンロードしたユーザーをインターネットから締め出す措置に出た。

New York Timesの記事によると 、フランスのインターネット・ユーザーは「スリーストライクでアウト」という
規則に直面することになる。ユーザーは著作権侵害の1回ごとに警告を受け、3回目の違反でインターネットへのアクセスを拒否される。

全文 (日本語)
http://jp.techcrunch.com/archives/if-you-p2p-download-in-france-no-internet-for-you/



これを米、中、韓で導入すればかなり減るんじゃねーのP2P
643 養鶏業(京都府):2007/12/13(木) 20:40:10.39 ID:FDnFVe/80
海外市場なんて日本の市場に比べたら微々たるもんだから
まずは国内でのコンテンツの流通を見直すべきだと思う
取り合えず地域格差を失くす為に、Joostあたりにアニメ専門チャンネルを開設して
広告つけて本編配信してみたらどうか。つっても広告収入だけじゃキツイから課金も必要だろうが
644 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 20:40:19.19 ID:znR7KrL20
>>633
2005年春はすごかったの覚えてる
いぬかみ、うたわれ、ホスト部、吉永さん他にもいろいろあったな
645 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:40:23.10 ID:puW5SR2G0
まあ落ちるところまで落ちてみるのも良いかもしれないな。
646 水道局勤務(埼玉県):2007/12/13(木) 20:40:52.05 ID:ecwdP5SB0
アニメが大量に作られてるから儲かってるとか短絡する奴多いけど、
タクシー会社はタクシー一台当たりの売り上げが減ると
車を増やしてカバーしようとするんだぜ。
アニメも同じだろ
647 留学生(長屋):2007/12/13(木) 20:41:01.09 ID:EQhp8KF/0
結局ビジネスなんだからさー
うまくやれよ上手くさ
648 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/12/13(木) 20:41:18.05 ID:VHZ5GNgp0
>>599
でも、地上波でやってるやつはもともと無料で見られるし
今の録画機ならデジタルで綺麗に保存できる
そういう意味でもちょっと違うような気がする
649 男性巡査(dion軍):2007/12/13(木) 20:41:27.04 ID:7LNRIpq10
ダウソして見るのが違法なら
録画して見るのも違法なんじゃね?
650 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:41:30.08 ID:K2juM0/V0
>>635
何を根拠に半額以下で儲け出るって言ってるんだよ?
あのオタクが大好きな金の流れの略図か?
651 パーソナリティー(富山県):2007/12/13(木) 20:41:33.96 ID:SycYE2fF0
ダメなままなのが悪い
潰れちまって立て直せ
652 デパガ(チリ):2007/12/13(木) 20:41:49.03 ID:/9eeDKIN0
ここでメガバンクがアニメ事業に新規参入
653 建設作業員(岡山県):2007/12/13(木) 20:42:17.02 ID:fWjVndum0
>>641
昔のって寸止め・メインヒロインはやられない・エロの尺とそれ以外のバランスがおかしい
こんなのばっか
淫獣学園EXとか淫獣聖戦とかがそれの最たる例
654 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 20:42:19.62 ID:a8oLqJn50
>>636
2クール物になるけど1話1000万だった
メイン声優5人分のギャラは合計25万くらいだったかな、確か
つこうたで流れた予算表で判明した
ちなみに作品名はバンブーブレードね
655 通訳(兵庫県):2007/12/13(木) 20:42:40.43 ID:cQUYaQB00
>>633
いまだってクラナド、シャナ、かわいいジェニ−と大物ぞろいじゃないか。
656 手話通訳士(奈良県):2007/12/13(木) 20:43:18.78 ID:Vj1UHpCC0
BDもDVDみたいな扱いできんの?
ISO落としてメディアに焼く→BD再生機で見る
657 ホームヘルパー(dion軍):2007/12/13(木) 20:43:21.75 ID:StGWcjDU0
ボーイミーツガール+ファンタジーは秋田。
女の子数人でのゆる系も秋田。

これだけで7割は消えるんじゃない?
658 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:43:27.26 ID:FWVuLYhn0
一番マシなのは
ニコ辺りと連携してスーパープレミアム会員みたいなの作って
放送後はいつでも見られるような体制とればいんじゃね
で、MAD以外にうpするヤツは垢BANなり追徴課金なりしてさ

自分のところだと無駄に金掛かるし
659 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 20:43:28.38 ID:bK0tj7iK0
>>602
買っているのは次をつくって欲しいアニメのDVDだけ。
俺だって見たものをぜんぶを買えるほど金持ちじゃないし、
とうぜんタダ見になっているアニメだってあるからな。

俺もタダ見してる連中を非難できるほどできた人間じゃない。
660 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:43:41.85 ID:qBEBt/2f0
>>631
お前は何を言ってるんだw
深夜アニメの場合、製作委員会に制作会社やコンテンツホルダー、電通、その他出資者が出資している
これがスポンサー
角川などコンテンツホルダーが小説や漫画などのコンテンツを売りたい場合やゴールデン以外は
アニメの制作費くらいは回収できないと会社が潰れる
661 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:44:22.59 ID:K2juM0/V0
>>652
とっくにしてるだろ
コンテンツ担保に金貸しだの出資だの
662 通訳(兵庫県):2007/12/13(木) 20:45:24.41 ID:cQUYaQB00
>>657
一番いらないのはロボット物。
663 受付(長屋):2007/12/13(木) 20:45:37.23 ID:+c63E7Sy0
>650
お前ってグーグル経由でしか情報持ってないんだね
電通と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
664 将軍(樺太):2007/12/13(木) 20:45:39.01 ID:rOHF+fV6O
一般のPCでは扱いきれないくらいメディアの容量デカクしたらいいじゃん
665 調理師見習い(三重県):2007/12/13(木) 20:45:48.98 ID:PXFkaWpT0
>>640
毎日字を書いても上手くならないのと一緒だろね
666 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 20:46:22.72 ID:/mqsmguA0
>>654
ほー、1話1000万か
ガンダムとかは1話4.5000万とか聞くから、そう考えると予算ないんだな
声優の25万っていうのは、2クール全部通して25万?
6ヶ月間放送されるアニメのレギュラーで、半年間放映あるのに一人5万って凄く薄給だね
667 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:46:45.88 ID:K2juM0/V0
>>658
現実的な料金を設定できない
どうせ高くなって「ボッタクリだ」「陰謀だ」と騒ぎ出すちびっこが出る
668 留学生(dion軍):2007/12/13(木) 20:46:47.33 ID:NXDIvBQj0
何で中古はあまり問題にされないのか疑問
669 留学生(長屋):2007/12/13(木) 20:47:03.62 ID:EQhp8KF/0
見れない地域の人はさ、お前のとこで流しても意味ねえから無料では見させねえよと言ってるんだよ
恵まれてる人間を妬んで不正をしちゃあいけねえよ言い分は分かるけどさ、見捨てられたんだよ、見捨てられたの
670 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 20:47:17.75 ID:qBEBt/2f0
>>636
三国人に飛ばしまくりクオリティどうでもいいなら1話800万円<ムサシ
気合を入れて2500万円<ギアスの最終話クラス
671 候補者(東京都):2007/12/13(木) 20:47:29.58 ID:VSyNLAe40
06年の夏、当時の空気に流されるままにつべでハルヒを視た、ついでにAirも
今となっては後悔している、消費者として恥じるべき行為だったと思う
これでDVDを買わないって言うんだからタチが悪い
だからその二作品については一切語らない事にした、語る資格ねーよな
別に他のtube視聴組のハルヒ信者を批判する気は無い
これで俺がtubeで視てなかったら大口で批判してやるんだけど、批判する資格ねーよな、同じ穴の狢だ

今年はニコニコの年だった
アニメ関連の板が例年と違った様子だった
よくある「今期はどれを切ってどれを視るか」論、これ自体は自己満論なんだが
住民同士の「○○くらい視とけよ」「俺の所は○○放送してねーよ」みたいなやりとりを見てるとちょっとした地方格差が垣間見れて面白かったもんだ
それが今年は全てのアニメに対して「切るか視るか」判断してる奴が多かった、異常なくらい多かった
地方格差に我慢出来ず全国のアニオタ東京に引っ越したのか?とか思ったりね
異常の正体はニコニコの本編うpだった、あれのおかげで皆全てのアニメをチェック出来てたんだ、何の罪悪感も無く

久しぶりに会った友人がやたらオタ自称する様になってた
「俺くらいのアニオタになれば〜」やら「フタエノパウダー」やら口ずさんでて
俺は誰よりもオタクだぜって顔に書いてある様な奴
そんな友人がアニメ手帳なる物を見せてくれた
何かと思って中を捲ると、いくつもの萌えアニメのタイトルとそれに続いて多くの「正」の字
どうやら動画共有サービスで見たアニメのチェック表らしい、カバーしてるタイトルが多すぎて何話まで視たのか覚えきれないんだと
そのタイトルの中に俺がリアルタイムで付き合ってきた大好きなアニメを発見
こんな奴に視られてると思うと思い出を踏み躙られる気分だった、俺は権利者でもなんでもないのに、同じ穴の狢なのに、勝手な奴だな本当
動画共有サービスでアニメを視た経験が無ければモロクソに批判してやったのに、後悔
672 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:47:40.30 ID:IdBTJjtnO
アニメとか海外ドラマはいつも落としてるけど
ハルヒだけはキョンの語りが面白くてDVD全巻揃えてしまった
ごめんなさい
673 留学生(茨城県):2007/12/13(木) 20:48:11.19 ID:2V+mlRnF0
中古とレンタルある限りダメじゃね
674 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:48:29.16 ID:puW5SR2G0
>>668
中古を問題視するほど売れてないんだろう。

そもそも、客層的に新品で買う人がほとんどだと思うが。
675 プロ棋士(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:48:35.75 ID:cmjMIh2c0
アニメの質は5〜6年前に比べると向上しているような。
韓国への仕事の振り方に慣れたのかな。
P2Pごときでソフト産業が潰れるわけないし
ニコニコで潜在的なユーザーは増加中。
業界の未来は明るいな
676 ぁゃιぃ医者(埼玉県):2007/12/13(木) 20:48:36.54 ID:VHZ5GNgp0
>>658
それだと失敗すると思う
結局その動画が流れて無料でみる奴が続出するだけだからw
やっぱり無料+広告で流さないと同じ道を辿る
677 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:49:09.52 ID:FWVuLYhn0
>>667
毎月1000円でほとんどのアニメが見られるぐらいならいいと思うんだがなぁ
3〜4作品程度なら毎月100円で
678 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:49:16.26 ID:K2juM0/V0
>>668
流通量がたかが知れてるし、古本関係の人の戦いと共闘だろうな
ていうか、ブックオフ潰してからだ
679 留学生(長屋):2007/12/13(木) 20:49:46.11 ID:EQhp8KF/0
>674
購入層が分かりやすくて良いね
680 22歳OL(茨城県):2007/12/13(木) 20:49:54.22 ID:D4Zc9Mgs0
>>671
これってコピペ?
681 麻薬検査官(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:49:57.57 ID:eFsIa2e00
>>21
禿同
682 果汁(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:50:36.43 ID:7OzRMesNO
>>671
ビデオ録画で全部チェックしてる俺は相当オールドタイプな人間ですね
683 占い師(関東地方):2007/12/13(木) 20:51:16.40 ID:sEOvqq+l0
お前ら今日は人生の日だぞ
684 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:51:36.20 ID:FWVuLYhn0
>>676
でもGyaoは一度見たあとでも広告飛ばせないからウゼーんだよな
685 おたく(埼玉県):2007/12/13(木) 20:51:47.08 ID:3zJF5fzL0
編集不可能な新しい動画ファイルと専用プレイヤーを作る

CM挿入して有料配信


これでよくない?
686 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:51:55.40 ID:K2juM0/V0
>>677
そこまでの利便性、カタログ数、新作流通という条件を満たすとなると、スカ
パーのAT-X以上の料金設定になりかねない。少なくとも1500円オーバー。
687 男性巡査(dion軍):2007/12/13(木) 20:53:10.82 ID:7LNRIpq10
ニコでアニメうpしてる奴失せろ
見てる奴も失せろ
コメント○○でzipとかも失せろ

エコノミー?ふざけんな!
早めに垢取った意味ねーじゃねーか!
688 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 20:53:16.89 ID:0zmM6ZIL0
つ〜か、寧ろ滅べ
689 みどりのおばさん(徳島県):2007/12/13(木) 20:53:25.86 ID:ujXpEg0L0 BE:99629137-2BP(1200)
全国一律放送してから言えよボケ
690 パート(長屋):2007/12/13(木) 20:54:47.16 ID:Xb0wI0nn0
いつでも見られる環境ってのが駄目なんだよな。動画サイトでもアニメ本編は1時間限定とかにすればいいのに。
草動画で同じ事して話題にすら上らなかった作品があった気もするけど。

691 電気店勤務(神奈川県):2007/12/13(木) 20:55:05.03 ID:WSNQAJB30
やっぱ単純にDVDが高いってのが問題のよーな
しかもその高いのを買っても、儲かるのは実際に手を動かして作った人達じゃないっつーね

最初から最後まで、アニメ制作会社だけで完結した作品作りって出来ないのか?OVAとかそうなのかな
ソレが出来るなら、テレビ放送→自分達がどんなレベルの作品を作れるのか見てもらう場
として、別ラインで本気の作品を自分達だけで商売するって稼ぎ方が出来るような気がするんだが
更に間が入らない分安く出来る、みたいな
692 宇宙飛行士(東京都):2007/12/13(木) 20:55:34.42 ID:puW5SR2G0
>>685
>編集不可能な新しい動画ファイル

この時点でもう夢物語だよな。
それに、最悪マシンパワーさえあれば毎秒30フレームで画面キャプチャーして複製できる。
693 アマチュア無線技士(東京都):2007/12/13(木) 20:55:44.55 ID:UzaPBJFa0
>>1
とりあえずやってねーよハゲ
694 留学生(dion軍):2007/12/13(木) 20:55:45.57 ID:NXDIvBQj0
ヤフー動画やバンダイチャンネルとかで安価の有料配信やってるじゃん
そういうのって利用されてんの?
695 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 20:55:57.50 ID:84Xa4/kbO
>>686
ネットでいつでも好きなだけなら2000円辺りでも出すと思うよ。広告と一緒に他のアニメの宣伝くっつけたりすればいい
696 狩人(dion軍):2007/12/13(木) 20:56:04.81 ID:U3eBWZCz0
アニメーターの賃金体系なんとかしろ!電通死ね!

と言いながら


ニコニコで違法視聴しまくるおまえら





\(^o^)/
697 神主(catv?):2007/12/13(木) 20:56:12.01 ID:c6PMyw700
アニメ産業が無くなればアニオタいなくなるんでしょ。
698 人気者(神奈川県):2007/12/13(木) 20:57:46.35 ID:UiF1C47E0
現状で放送されてるアニメ作品を全部放送してるCSチャンネルが出来て、
製作元にちゃんとお金が行くような仕組みなら月5000円でも出すぞ。
699 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:58:11.73 ID:K2juM0/V0
>>691
金さえあればできる。
GONZOなんかは、ほぼ自分達だけでコントロールできるキャッシュは集められ
るから、かなり強気に出れる。で、あのざま。
700 通訳(アラバマ州):2007/12/13(木) 20:59:24.31 ID:hqFG1GxK0
お前ら今までで買ったアニメDVDって何?
701 日本語教師(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 20:59:45.89 ID:oP7lSuZmO
>>696
結局自分を正当化しようとしてるだけなんだよな。買ってから文句言えと
702 石油王(宮城県):2007/12/13(木) 21:00:04.87 ID:/mqsmguA0
>>700
けよりな全巻
703 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 21:00:15.06 ID:uzHn5Xi80
>>671
どういできる
704 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:00:57.26 ID:FWVuLYhn0
>>699
GONZOアニメは1枚2000円でも欲しくないもんなwwww
結局、今の価格設定だと大して需要が無い作品が多すぎる
705 県議(埼玉県):2007/12/13(木) 21:00:57.87 ID:OhohcalL0
>>696
ニコニコ、yutube、winny、その他諸々p2pを使うことで
悪の組織、電通にダメージを与える義賊気取りだからねw
706 果汁(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:01:19.77 ID:7OzRMesNO
ローゼンメイデンしかDVDは持ってない
707 経営学科卒(京都府):2007/12/13(木) 21:02:15.66 ID:U/QDqdn90
おいおい、ニコったりウニったりしても、DVD買いまくりだぞ、コラ
綺麗なジャケとかレーベルとか、特典フィギュアとかボックスケースとか初回特典はダウンロードできないだろが!
それに面白ければ特に特典無くても買うし、過去の作品(10年以上前)もニコやウニで知ってボックス買ってるぞ
708 パート(長屋):2007/12/13(木) 21:02:18.63 ID:Xb0wI0nn0
2007/04作品の売り上げ1
 25917(36113) 27510(34407) 25224(33445) 24717(31111) 22151(27378)らきすた ※5巻は2週計
 18665(22609) 18797(23060) 19734(22937) 18420(21089) *****(*****)なのは ※4巻は2週計
 14933(20250) 15114(19344) 16601(20868) 15469(17671) *****(*****)グレン ※4巻は2週計
 13575(18446) 13867(18221) 12703(16871) 14351(17694) 13129(15346)おおふり ※5巻は2週計
 *8945(12032) *7039(10749) *7012(11544) *8135(*9623) *****(*****)ハヤテ
 *7781(*9099) *6372(*8610) *6265(*7285) *5633(*6615) *****(*****)DTB
 *6414(*8573) *6966(*6966) *6336(*8340) *5317(*7723) *6409(*7584)一騎
 *6224(*7327) *5550(*6507) *5254(*6140) *****(*****) *****(*****)地球
 *5712(*7254) *5178(*5178) *****(*****) *****(*****) *****(*****)クレイモア
 *2061(*4378) *2312(*2312) *1569(*1569) *****(*****) *****(*****)鬼太郎
 **524(*3978) *2784(*2784) *****(*****) *****(*****) *****(*****)電脳コイル
709 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:03:31.39 ID:FWVuLYhn0
>>706
なんだ仲間か
710 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 21:03:45.01 ID:uzHn5Xi80
ハヤテのごとくってなんであんなに人気あるんだ?
釘宮が出てるからか?
711 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 21:04:02.63 ID:ck61WvwKO
>>707
死ね
712 留学生(dion軍):2007/12/13(木) 21:04:18.98 ID:NXDIvBQj0
もうパッケージで売るって言う方法が限界なんだと思うけど
DVDに沢山特典を付けても購入者に脅迫感を与えるだけだと思うし
713 パート(長屋):2007/12/13(木) 21:04:38.78 ID:Xb0wI0nn0
2007/04売り上げ2/2 >>708
*3849(*3849) *3908(*3908) *3815(*3815) *3381(*3381) *****(*****)藍蘭島
 *3821(*3821) *4419(*4419) *4454(*4454) *4346(*4346) *****(*****)瀬戸
 *3195(*3195) *2518(*2518) **698(*2679) *2156(*2156) *****(*****)アニマス
 *3113(*3113) *3129(*3129) *2974(*2974) **737(*3440) *3065(*3065)sola(終了)
 *2502(*2502) *2052(*2052) *2075(*2075) *1999(*1999) *****(*****)ポリフォニカ
 *2442(*2442) *1837(*1837) *1372(*1372) *1804(*1804) *****(*****)シャニティア
 *1978(*1978) *1809(*1809) *1582(*1582) *****(*****) *****(*****)捨て熊
 *1833(*1833) *2303(*2303) *2097(*2097) *1724(*1724) *2215(*2215)精霊
 *1788(*1788) *****(*****) *****(*****) *****(*****) *****(*****)怪物王女
 *1482(*1482) *1368(*1368) *1409(*1409) *1335(*1335) *****(*****)エイジ
 *1087(*1087) **969(**969) *****(*****) *****(*****) *****(*****)桃華
 *1080(*1080) -----(-----) -----(-----) -----(-----) -----(-----)ひとひら
 -----(-----) -----(-----) **974(**974) *****(*****) *****(*****)エマ2
714 アイドル(茨城県):2007/12/13(木) 21:04:56.30 ID:FBAVlapy0 BE:539180249-PLT(12000)
>>700
極上生徒会
ぱにぽに全巻
715 建設会社経営(樺太):2007/12/13(木) 21:05:56.30 ID:YV3v5qZIO
>>710
俺は声が好きだからみてる。
内容はくそつまらん。
716 空気(dion軍):2007/12/13(木) 21:06:21.27 ID:nnrH6HtW0
まとめ

P2Pなんて使わないよ、地上波で全部追って気に入ったらDVD買うよ派(首都圏民)

こっちで放送されてない放送を見るときはP2P使うよ、気に入ったら買うよ派(地方民)

アニメなんて元々金払ってまで見る必要は無いよ、もちろんDVDなんて買わないよ派(クズ)


だいたいこの三種類に大別できるってことがわかった。
717 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:06:32.17 ID:FWVuLYhn0
>>712
オタクの、オタクによる、オタクのためのアニメだから
718 ボーカル(岐阜県):2007/12/13(木) 21:06:39.79 ID:5W+yRow/0
>>700
もののけ姫
719 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 21:06:42.90 ID:7Bh96YA50
ニュー速でやけにスレが立ってるアニメほど、売り上げがイマイチだな。
720 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:07:39.94 ID:FWVuLYhn0
安価ミスったじゃねーか
>>710
721 おたく(埼玉県):2007/12/13(木) 21:08:00.87 ID:3zJF5fzL0
そりゃあニュー速はいろいろとひねくれてるからな
722 舞妓(沖縄県):2007/12/13(木) 21:08:01.53 ID:L3MLnY/L0
>>671
ケツに力入りすぎなんだよお前!
抜けよ!プシューーーーーーー
723 牧師(関東地方):2007/12/13(木) 21:09:08.87 ID:tFb48xkN0
アニメ多すぎでチェックできないっつーの
とか言いつつカイジしかまともに見る気はありません

ていうかおまえらそんなにアニメ見る時間あるほどヒマなの?
それとも他のことしながら見たりとかしてんの?
724 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:09:10.74 ID:K2juM0/V0
>>719
ニュー速民と親和性の高い、ニコニコで見るからだろうな
あるいはニコニコで見れるから盛り上がるとも
725 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 21:09:39.96 ID:0zmM6ZIL0
売れないからテコ入れ工作員が沸いてんだろ常考
726 海賊(富山県):2007/12/13(木) 21:10:18.75 ID:G6XhWFfD0
>>719
ν速でスレ立てないと話す相手がいない
周囲で話題にならない
一般受けしない

そんなアニメばかりだから
727 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 21:10:45.52 ID:uzHn5Xi80
>>717
1話だけみたことあるけどなんかネタとしても話としても糞すぎるだろ
2chネタやら糞詰らん時事ネタやら織り交ぜてきてさ・・・

原作者はそれが面白いとおもってやってるんだろうか?
そうだとしたら相当ムカつくわ
728 イラストレーター(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:10:52.32 ID:DBigxBV20
地デジキャプより汚いDVD買うってどんだけマゾなんだよ
729 巫女(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:11:24.91 ID:84Xa4/kbO
地方民取り込むために、有料でいいから全ての作品を高画質でいつでも見れる動画サイト作れ


DVD一枚5、6000円ならそれくらいでも出す奴はいるよ。三千円くらいなら俺は払う
730 牧師(関東地方):2007/12/13(木) 21:11:25.07 ID:tFb48xkN0
地上波放送はアニメに限らず1日2日くらい公式でストリーミング放送して欲しいもんだけどなぁ。
教育テレビとか久々に見たいぜ
731 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:11:32.24 ID:IdBTJjtnO
>>700
ハルヒとジブリ

そういえばエヴァ序のDVDはまだなの?
732 パート(長屋):2007/12/13(木) 21:12:06.74 ID:Xb0wI0nn0
>>708,713の売り上げ見る感じだと、後半に売り上げ伸ばしてるのは、グレン・おお振り・瀬戸ぐらいか。
売り上げ=面白いなんて事は無いけど、内容追ってる身としては後半で売り上げ伸びてる作品は良作が多い印象。
733 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 21:12:23.04 ID:e3Xu7c1e0
>>723
もう落とすのさえ億劫だよHD容量や時間いくらあっても足りないし・・・
落としたアニメを快適に見るためにリンクプレーヤー買ったけどそれでもかったるい
キャラ萌えアニメなんて一人で見る気にすらならない実況したい
734 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:12:34.24 ID:FWVuLYhn0
>>723
木曜と金曜深夜
後はガンダムと深夜34時のアニメしか見てないから楽
735 果汁(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:12:35.48 ID:O/gJOVG8O
働いても貧乏だから買えない
736 留学生(dion軍):2007/12/13(木) 21:12:51.87 ID:NXDIvBQj0
アニメの再放送とかあんまりしなくなったよなあ
特別なチャンネルだけじゃなくて過去の作品を放送できないものなのか
マクロスの再放送はDVD売上げに貢献してるのかな
737 予備校講師(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:12:56.17 ID:bTeiL2Sf0
芦田 あと、やっぱりもうひとつはアニメーションが始まって、今くらいレベルが落ちているときはないと思うね。

── お話とか脚本とかいうレベルではなくて、アニメーション自体が?

芦田 だって今、週に何百本っていわれてて、もういろんな会社が乱立しているわけだよ。
    アニメーターで言えば、中学生レベルの奴までが原画描いてるわけですよ。進行のレベル、
    制作のレベル、何から何までプロのレベルに及ばない連中が経営者をやったり絵を描いたり
    してるわけでね。これだけレベルの落ちてる時代はない。

── そういう現状をなんとかしたい、底上げしていきたいという想いもやはりある。

芦田 それはありますね。新人の教育もしなければならない。自分たちのことを、”アトム世代”って
    自分は言ってるわけだけど。そこの責任っていうのがやっぱりあるでしょ。後輩に対して。
    われわれの世代っていうのは、大きな塊なんですよ。アトムのオンエアショックでたくさんの人が
    アニメ業界に入ったんです。だから、こういう会っていうのは、今回ポシャっちゃったら、あと10年、
    15年かかるんじゃないかなと思う。

(中略)

── 国からの援助がやはり今は大きなインパクトにはなりますよね。ところで先ほど、今のアニメーション
    のレベルが落ちているとおっしゃったんですけど、やっぱりそれは見てても感じる部分がありますか?

芦田 マシなのもあるけど、笑っちゃうほどひどいやつもたくさんある。

── 「作画崩壊」という四文字熟語が普通にファンのあいだで言われるような事態になってますね。

芦田 崩壊ってことはその前提として多少マシなものがあったっていうこと?最初から酷いでしょ。

── はははは……。
738 商人(福岡県):2007/12/13(木) 21:12:57.83 ID:PDXUiqF30
こどものじかんのDVDなんて部屋においとけるかってんだ
739 果汁(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:13:12.27 ID:7OzRMesNO
>>727
そういうのを厨房アニヲタがおもしろがるんだろ
740 歌手(樺太):2007/12/13(木) 21:13:15.76 ID:1Ib+dWhY0
>>700
サクラ大戦、新海作品全部
741 チャイドル(北海道):2007/12/13(木) 21:13:30.85 ID:7Bh96YA50
>>724
>ニュー速民と親和性の高い、ニコニコで

一体何を言ってるんだおまえは…。
ニコ動リンクにレスアンカーついてるの見たことないぞ。
742 ホタテ養殖(愛知県):2007/12/13(木) 21:13:39.45 ID:t4c9QoQH0
まあハルヒみたいな糞アニメに金を出すほうが異常だとは思うがね


だけど違法ダウンロードしてるやつは死ね!!
743 候補者(東京都):2007/12/13(木) 21:13:49.71 ID:VSyNLAe40
コピペじゃない
飯食った後改めて見るとキモいな
744 イラストレーター(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:13:59.34 ID:DBigxBV20
>>708
なのはがおかしいあれは完全な糞アニメだろw
745 公務員(東京都):2007/12/13(木) 21:14:19.47 ID:eDuxXD5F0
BTが主流なのは日本じゃなくて海外じゃないの?
746 バンドメンバー募集中(愛知県):2007/12/13(木) 21:14:29.22 ID:sxFjCwuk0
金払ってない奴に作品を批評する資格は無い

黙ってみてろ乞食どもw
747 牧師(関東地方):2007/12/13(木) 21:15:02.66 ID:tFb48xkN0
>>737
芦田かっこよすぎワラタ
まともに「動画」してるアニメってあんまないよな。立ち絵座り絵で動かない口パクばっか
748 養鶏業(東京都):2007/12/13(木) 21:15:26.53 ID:O1+6oPlN0
>>743
恥じることはないぞ
その誠実さでアニメ業界を救うんだ
749 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 21:15:50.97 ID:bK0tj7iK0
>>700
なのは 1,2,3期
ローゼン 1,2期
ゼロ魔 1,2期
もえたん
Soul Link
CCさくら

ほかにも買ったような気がするけど思い出せない。
750 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 21:16:05.95 ID:Dw00kLuq0
>>700
ハルヒ、ギアス、ガーゴイル
751 女性の全代表(dion軍):2007/12/13(木) 21:16:28.39 ID:ecBzc71F0
>>724
ニコ厨、+民、草民はすべてニュー速民の敵なんだよ
752 ゆうこりん(西日本):2007/12/13(木) 21:16:28.26 ID:2Bsjmz2x0
>>700
ハルヒ、かみちゅ!、プラネテス
753 22歳OL(茨城県):2007/12/13(木) 21:17:26.04 ID:D4Zc9Mgs0
>>743
キモイ事言ってると自覚してるだけ大丈夫だ
今からアニメ界を救ってくるんだ
754 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:17:29.43 ID:FWVuLYhn0
>>744
なのはさんとその仲間が協力して悪に立ち向かい
最後はなのはさんが問答無用の全力全壊で叩き潰せばそれで満足な人が買うからストーリーは大して重要じゃない
755 アイドル(栃木県):2007/12/13(木) 21:18:04.27 ID:YFfXCeDx0
>>700
よく考えたら一つもなかった
756 果汁(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:18:22.54 ID:7OzRMesNO
ニュー速民はゼロの使い魔を過大評価しすぎ
757 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 21:18:49.30 ID:/iRNrt/80
>>746
アホだなー
その論理で代理店の言うことしか聞かなくなった屑がゴミ量産してんじゃねーか
758 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 21:20:33.11 ID:uzHn5Xi80
かみちゅ!って相当すごいアニメだったんだよな
759 牧師(関東地方):2007/12/13(木) 21:20:44.34 ID:tFb48xkN0
>>754
それで満足できるのが2万近くもいるのか
うまく結託させれば社会的混乱も巻き起こせそうだな
760 パート(長屋):2007/12/13(木) 21:20:46.84 ID:Xb0wI0nn0
>>700
瀬戸、武装錬金 後今期でCLANNAD、ef予定
一度見てこれより面白かった作品は結構あるけど、二度以上見ようとは思ったのはこのぐらいだな。不思議だ。
761 経営学科卒(京都府):2007/12/13(木) 21:21:10.82 ID:U/QDqdn90
>>727
それが若さというものですよ
10代の頃は本当にアニメが楽しかった……
20代は本当に楽しいか分からずに、ただなんとなく見続けてた
30代になると、とたんにアニメがつまらなくなった
762 女性の全代表(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:22:24.04 ID:bPHzyvfA0
DVDで売る事を前提にしてるようなのはまだ見れる割合が高い
763 国会議員(神奈川県):2007/12/13(木) 21:22:25.88 ID:gzCp6doh0
先月はamazonに10万寄付したけどアニメ関連は一個も無いやw
764 運転士(千葉県):2007/12/13(木) 21:23:10.18 ID:yPro4P6t0
>>671
一度、後ろめたさなく無料で楽しむことに慣れたら
見ることでなく、買うことに躊躇するようになるからガンバレ
765 エヴァーズマン(長屋):2007/12/13(木) 21:24:31.03 ID:yteS/FOo0 BE:61855875-2BP(1447)
>>700
DTB
766 北町奉行(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:24:41.73 ID:N/d0n1jJ0
つーか、なんで日本産なのに北米版のほうがやすいんだよ?

産地の方が高いってありえないわ。
767 ネコ耳少女(富山県):2007/12/13(木) 21:25:16.39 ID:BXe+8TgL0
>>766
地産地消が基本ですよね
768 停学中(千葉県):2007/12/13(木) 21:25:32.66 ID:V86O66ca0
カイジおもしれーwwwwwwwwww
769 職業訓練指導員(神奈川県):2007/12/13(木) 21:26:12.87 ID:cZtsKxZA0
>>761
俺まさにその20代だわ
惰性で見続けてる
770 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:26:36.35 ID:FWVuLYhn0
>>759
ドコに購入層があるのかわからんけど
何故か売れるのがなのは
771 活貧団(兵庫県):2007/12/13(木) 21:27:08.38 ID:8lKRMl1m0
日本も対向してハリウッド映画やディズニーを拡散しまくるべき。
772 調理師見習い(沖縄県):2007/12/13(木) 21:28:34.89 ID:2ZEaVPDD0
>>759
なのは第一期とA'sまではDVD買ったけど流石にStSは買おうと思わん
773 消防士(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:28:37.92 ID:Z26BpnJoO
偉そうなこというまえにさっさと地域格差なくせクズ
今何年だと思ってるんだよ地デジになったら少しはマシになるのかなと思ったらさらにひどくなってやがるし
無能どもが死ね
774 麻薬検査官(兵庫県):2007/12/13(木) 21:28:53.90 ID:BbXzXDNp0
winnyなくなったら6000円のDVDが売れるという発想がわからん
775 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 21:28:59.66 ID:bK0tj7iK0
>>759 >>770
満足できない、わからないからってクソよばわりするのは納得できない
776 すずめ(東京都):2007/12/13(木) 21:29:07.26 ID:trIvytwn0
>>633
70年代じゃないの?
ヤマト、ガンダム、ルパン、999諸々が発表されて
声優やアニソン歌手に爆発的な人気が出た。
「テレビまんが」が「アニメ」と呼ばれるようになったのもこの辺。
777 牛(石川県):2007/12/13(木) 21:30:19.80 ID:F8PxQjtY0
地デジになったらマシになる理由がわからない。
778 司会(三重県):2007/12/13(木) 21:30:45.38 ID:6NZNrDIA0
何でこんなに一杯アニメ作るんだろうね
金出すほうも本当に儲かってんの?
779 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 21:31:11.25 ID:NQXFf+guO
BDで出すなら買っても良いと考えている。
DVD画質程度ならnyで十分だわ
780 パート(長屋):2007/12/13(木) 21:31:11.67 ID:Xb0wI0nn0
>>770
中小規模のイベントや普段の秋葉原にはその辺にいるような人が占めてるのに、
大規模イベントになるとリュック背負ってシャツ中に入れてるような典型的なオタが湧き出すよな。あれは未だに不思議だ
781 ネコ耳少女(富山県):2007/12/13(木) 21:32:01.69 ID:BXe+8TgL0
なのはStSはFFでたとえるなら8なんだよ
782 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:32:10.01 ID:FWVuLYhn0
>>775
別に糞とは言ってないんだけどね
ただ新作を作るたびに増える売り上げと信者をあまり見掛けないのに売れるのが不思議なだけさ


StSは1クールに纏めたほうが良かったとだけは言っておこう
783 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 21:32:11.36 ID:uzHn5Xi80
子供のころのように純粋にアニメを楽しめなくなってきてるな
「これ面白いから見よう」
じゃあなくて
「あの制作会社が作ってるアニメだから見よう」とか「監督が○○だから見よう」
とかになってしまってるな
784 修験者(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:32:35.52 ID:irI6TsgF0
結局なのはってどんな物語なの?
785 通訳(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:32:40.93 ID:hqFG1GxK0
ルパン三世パート3のDVDBOXしかアニメDVD買ったことねーよ
786 停学中(千葉県):2007/12/13(木) 21:32:44.45 ID:V86O66ca0
ひぐらし解が無印に比べつまらん
787 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 21:32:48.01 ID:uNumk02A0
なのはは糞つまんねぇけどヴィータの洋服(私服も戦闘服も)が、とってもかわいいから好き
788 巡査(三重県):2007/12/13(木) 21:33:08.41 ID:rfEwLB2L0
>>1
1番悪い奴らは中間搾取の広告代理店の奴らだよ(電通や博報堂)
789 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 21:34:54.37 ID:/iRNrt/80
こんだけボロクソに言われて共有ファイルでタダ見されてんのに悔しくないのかな
儲かると踏んだ出資者の言うままに作って、無茶な納期でも徹夜でやって
数こなしてどれかが当たればいいよで流してgdgdなもんを公共の電波に晒して
つまんねーって言う視聴者の声は聞かず
儲かる出資者のおこぼれで食いつないで
たまに悲鳴をあげるとすれば視聴者に八つ当たり
救いようがない便所豚だなおい?
790 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 21:35:00.57 ID:0zmM6ZIL0
>>778
だよな一話一千万掛かるとか言ってるけど、元取れて無いだろって感じw
物好きなスポンサーが居るもんだ。
791 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 21:35:16.16 ID:ck61WvwKO
>>784
魔法少女が戦闘する
792 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:36:33.51 ID:FWVuLYhn0
793 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:37:12.97 ID:K2juM0/V0
>>788
今さら来て、そんなつまんないこと言う前にスレ読め
794 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 21:37:25.43 ID:uNumk02A0
なのはファンは、多分スパロボだとか軍ヲタ
魔法少女アニメと思ってたら、2期から路線が全然違った
795 新聞社勤務(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:37:44.19 ID:lsw027RzO
前にどっかの制作会社の馬鹿が見積りとか流出させたときに、やっぱり上がボリすぎだと思ったわ。
796 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 21:38:21.00 ID:RVq/okr8O
>>784 ゼオライマーと同じ
797 工学部(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 21:38:58.70 ID:x3PfVqW6P BE:225968966-2BP(3263)
これは荒らしてもいいスレ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
798 あらし(広島県):2007/12/13(木) 21:39:25.17 ID:E+F/XcCy0
>>783
もうアニメ卒業の時期が来たってことだろ
悪い事は言わん、卒業しろ


>>794
だって都築がスパ厨だから
799 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:39:37.47 ID:K2juM0/V0
>>778
一発あたれば大きい。あとグッズで儲けれる可能性が他のメディアより高い。
グッズ販売はおいしい。音楽もライブ会場でのグッズ販売が利益の多くを占め
る。
800 コンビニ(青森県):2007/12/13(木) 21:39:54.02 ID:4VzalT7u0
元々必要ないのに加えて、
ゲームセンターCXの価格設定でやっと買おうと思うレベル
801 共産党幹部(樺太):2007/12/13(木) 21:40:44.05 ID:bDn5TaxSO
4話収録で3000円なら買う
802 高校中退(兵庫県):2007/12/13(木) 21:40:57.48 ID:pZScf37R0
アニメ業界のビジネスモデルが、映像ソフト販売ありきになったから
おかしくなっちゃっただけなんじゃないの?
昔のアニメなんてテレビ放映してもソフト化なんて殆どされなかったけど
業界は廻ってたじゃない。
803 留学生(福岡県):2007/12/13(木) 21:40:59.86 ID:tHAssJlO0
京アニ物は京アニショップで買ってるお
他は適当
804 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 21:41:15.26 ID:bK0tj7iK0
>>794
おれはどっちでもないぞw
ただの萌えオタ
805 留学生(福岡県):2007/12/13(木) 21:41:29.61 ID:iXdm+sTT0
806 女性の全代表(長屋):2007/12/13(木) 21:41:52.67 ID:7Sw9m8za0
>>753
なんで救えるってんだ?
馬鹿かよ
一人が見なくなってもDVDの売り上げは増えないだろ
807 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 21:42:21.67 ID:0zmM6ZIL0
>>799
ゲームと丸ッきり同じ構造だなw。
で、イッパツ狙いの糞アニメ氾濫。
京アニ辺りが安全牌のニンテンドウ的な良質アニメ出してんのかね。
808 前社長(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:42:37.25 ID:sW+BynU80
あんなボッタクリ価格で誰が買うの?
809 (兵庫県):2007/12/13(木) 21:42:45.82 ID:9eaLox3r0
お前らみたいな声優オタクはアニメを語るな
真のアニオタは音を消した動画だけでオナる
アニメにまとわりつく声優は所詮 香辛料
なんだよ
そんな存在を持ち出してアニメ全体を語ろうなど
片腹痛いわ
今後、アニメにどうこう言うな
どうしても言いたいなら、今すぐ両目を指でついて
失明したなら語っても良いぞ
810 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 21:43:46.32 ID:uNumk02A0
>>804
まぁ確かにそれが主力だろうけど・・・
特に1期を絶賛する奴は萌えヲタ
まったく見所がないただの萌え魔法少女アニメでつまんなかった
2期以降は、萌え以外の要素が増えて、俺的にはそれなりに楽しめた。
武器とかかっこいいし。
811 (兵庫県):2007/12/13(木) 21:45:00.69 ID:9eaLox3r0
購入厨をだます広告厨
価値のない物を定価という欺まんに満ちた数字をだしてうる

金を取るのに脅してはいけない、だったらどうするか?
価値がさもあるかのように「定価」という数字をつくる
・人件費です・広告費です・運搬費です・プレミアです
とにかく、相手に定価を認めらさせればそれは「合法」になる

つまり、丸投げして、中抜きしようが、買う側(購入厨)がその価格を納得させれば
それは合法なんだ!!!!!!!!!

合法クラブ を作りました○○へ連絡してください
812 司会(三重県):2007/12/13(木) 21:45:19.00 ID:6NZNrDIA0
>>799
なる。それだったら今みたいにとにかく一杯出した方が良いわな
813 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 21:45:46.82 ID:znR7KrL20
> アニメにまとわりつく声優は所詮 香辛料
                   ↑
なんでスペースで開けたの?
しょせん香辛料でよかったんじゃない?無理して漢字つかわなくても
814 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 21:46:02.61 ID:Dw00kLuq0
>>810
デバイスが煙吹くのが俺は好き
815 留学生(dion軍):2007/12/13(木) 21:46:23.14 ID:NXDIvBQj0
流星のロックマンはDVD出さない癖にあちこちで削除されまくってるのが気に入らない
816 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 21:46:36.28 ID:/iRNrt/80
悲しい
817 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:46:37.72 ID:K2juM0/V0
>>807
いや、エンターテイメント業界ってのは完全に博打の世界。何があたるかなん
て作ってる方も分からん世界だからな。
ハリウッド映画も10本に1本当てれば大勝利の計算でやってる。
10本のうち、
1本 ヒット
3本 トントン
6本 大失敗
くらいで経営が成り立つ計算で予算組んでる。
818 マジシャン(長屋):2007/12/13(木) 21:46:57.12 ID:av2sAUUL0
通はデバイス萌え
819 (兵庫県):2007/12/13(木) 21:47:09.88 ID:9eaLox3r0
アフィで儲けてる奴がアフィ団体に何か貢献しているかというと
全くしていない
儲けようとおもうと、なんどもページを開かせる技と
間違ってクリックしてしまう誤認の技この二つを備えていないと
金なんて入ってこない
スポンサーは営業マンの幻想を鵜呑みにするバカばかり
アフィ団体は売り上げアップという幻想を保てれば
いい
頭のいい奴以外儲けが出るわけがない
セカンドライフと同じだよ
820 工学部(埼玉県):2007/12/13(木) 21:47:39.20 ID:PdE9OvZ80
アニメって手書きで頑張って描いてるんだって言われて
小さい頃凄い感動したんだよね、凄いと思って。
今でもそう思うよ、作画崩壊とか気にならないしそんな酷くないし。
アニメDVDは毎月3〜4くらい買ってるからそれでお金消える。
あとレンタルして試しに見て結構面白かったからまとめて購入とか、アニメ作ってる人には感謝。
821番組の途中ですが名無しです:2007/12/13(木) 21:49:02.04 ID:3VpE9tIV0 BE:225977459-PLT(12072)
辞めてもう2年たつなぁ
当時はクラックverとネットリミッターのダブル絞りで
盗人みたいでもうしわけなかったなぁ
いまさらクラック欲しい人いる?
822 (兵庫県):2007/12/13(木) 21:49:21.34 ID:9eaLox3r0
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
823 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 21:49:31.01 ID:znR7KrL20
>>820
マクロスの劇場版はすごいと思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm126777
824 牛(石川県):2007/12/13(木) 21:49:33.21 ID:F8PxQjtY0
なのは3期は敵が完全に悪役だったのがな…
825 ニート(埼玉県):2007/12/13(木) 21:49:48.73 ID:RQFaGdli0
ニュー速でグダグダ言い争ったところでなにも解決しないのにね
826 無党派さん(長屋):2007/12/13(木) 21:50:54.33 ID:JDBMm8ur0
こうやってすぐニコニコのURLを恥も無しにさらすヤツが平然といるν即オワタ
しかもh抜きしてないヤツ最近多すぎ
827 花見客(沖縄県):2007/12/13(木) 21:51:38.66 ID:c/tJg7ny0
戦場で初めて人を撃ったとき、俺は震えたよ。だがすぐ慣れると言われて、確かにすぐ慣れた。
人はすぐ慣れるんだ、戦い、殺し合い、p2pにも
828 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 21:51:40.04 ID:znR7KrL20
h抜きってなんの意味があるの?
個人のブログ張るとかなら気を使うけどさ
829 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:52:10.11 ID:K2juM0/V0
>>802
はたして業界がまわってたかどうかも疑問。今ほど注目されてなかったから惨状が社
会問題化しなかったとも言える。虫プロ回りのゴタゴタとかもあるし、そもそ
もリミテッドアニメの手法が、現場の厳しさから産まれたものとも言えるし。
830 司会(東京都):2007/12/13(木) 21:52:41.13 ID:KKsQvg/U0
ガイナックスの天才若手アニメーター   吉成曜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm791155
その双子の美少女   吉成鋼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm947465



この2人の作画はかっこよすぎ
831 きしめん職人(長屋):2007/12/13(木) 21:52:44.09 ID:dh7VdnKq0
最初はおもしろがってダウンしまくってたけど最近はもうやってないな
まあ元々500メガ以上のを落とさないくらいのライトユーザーだったからすっぱりやめれたのかもな
HDDも余ってないし
そんでもってそういうのにも興味無くなって何も買わなくなった
チンチンの勃ちもなんだか悪い
832 わさび栽培(樺太):2007/12/13(木) 21:53:42.16 ID:0P5Dj0QAO
>>827
nyの虎
833 マジシャン(長屋):2007/12/13(木) 21:53:54.94 ID:av2sAUUL0
吉成ってなのは一期で浮いてたやつでしょ?
834 別府でやれ(東京都):2007/12/13(木) 21:54:15.09 ID:E9U1Qlzu0
>違法アニメのファイル交換
共有だろ
835 小学生(京都府):2007/12/13(木) 21:55:16.53 ID:l23Jyxkq0
ひろゆきはhを抜く意味が分からないとか言ってました
836 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 21:56:30.74 ID:Dw00kLuq0
h抜きは鯖の負担を少なくするためじゃないの?
837 インテリアコーディネーター(長屋):2007/12/13(木) 21:56:52.00 ID:uNCWVEeU0
作画を語るスレ451
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1197386227/946

946 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 21:48:03 ID:???0
アニメ産業をダメにしてるのはwinnyとかやってるオマエラ自身
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197538316/

17 名前: F-15K(茨城県)[] 投稿日:2007/12/13(木) 18:34:40.95 ID:xZub/p5W0
アニメーターの最低条件
これを満たしていない半端な奴はアニメの質が下がるから即刻辞めろ

・鉛筆で明確にかつ説得力のあるキャラクターが描けること。
・高度な線画能力を持つこと。
・動いている動物や人物の構造をマスターしていること。
・キャラクターの外見だけではなく、感情、状況をも絵で表現できること。
・動物と人物の解剖学的構造を理解していること。
・パースの理解も必須。
・絵画的構図、建築学的描写の能力があること。
・映画用語を理解していること。
・自然界や物理的な現象(雨、火、水など)の実体を理解し描写できること。
・旺盛な好奇心、探求心を持つこと。
838 きしめん職人(長屋):2007/12/13(木) 21:56:55.65 ID:dh7VdnKq0
でもyourfilehostとかは使いまくってますフヒヒ!すいません!
839 (兵庫県):2007/12/13(木) 21:57:07.89 ID:9eaLox3r0
hのあとには愛がある
840 Webデザイナー(大阪府):2007/12/13(木) 21:57:11.77 ID:+HaxdWIO0
意味がないことをやらないっていうんならもうν即くんな
841 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 21:57:19.34 ID:K2juM0/V0
まぁ、h抜くのもそれなりに意味はあるのだろうが、
ニコニコに2chからリンクされてることを教えないのは意味が無いと思う。
842 手話通訳士(山口県):2007/12/13(木) 21:57:29.16 ID:bK0tj7iK0
>>836
ぜんぜん違う
リンク先に2ちゃんから来たことをわからなくさせるため
843 貧乏人(長屋):2007/12/13(木) 21:58:05.27 ID:fmxLf+8j0
>>837
そのスレのやつらは理想だけで語って現実が見えてないよな
844 アイドル(三重県):2007/12/13(木) 21:58:17.51 ID:J0KKYFeX0
アニメなんて2000年以降は糞ばっかりじゃねえか
845 養鶏業(関西地方):2007/12/13(木) 21:58:23.95 ID:znR7KrL20
>>836
それまったく関係ないよ
h抜きはリファラ付くのを防ぐようにとの心遣いなんじゃないか

最近はする人減ったが過疎板とかでは強制みたいな空気あるな
ニュー速では必要ない
846 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 21:59:09.84 ID:rK4b+R4RO
ジャンボ宝くじ当たったらボンズあたりにスイングガールズをアニメ化させよ
1クールなら2億もありゃいいの作れるよな
847 小学生(京都府):2007/12/13(木) 22:00:07.18 ID:l23Jyxkq0
140 :参加するカモさん:02/01/22 14:48
かちゅ使っているから h 抜きしても何もかわらん。

元々 h 抜きは2ちゃんねるにリンクを張られていることを悟られないための技だと思ったけど?
httpで正式リンクが張られてクリック可能になると、そこをクリックして相手のページに飛んだ場合に
相手がアクセスログを取っているとHTTP_REFERERでアクセス元がわかっちゃう。
この風習はネトヲチ系板から始まったのだと思うけど、URLを http から始めて書いた晒し上げたサイトの管理人が
リファ見て2ちゃんねるからアクセスしてきたことを察知、リファ情報をチェックして2ちゃんねるから
見られないようにしたり、サイトそのものを閉鎖して逃げたり、時に過激な管理人が該当スレで直接抗議したりしたはず。
また、裏(有料エロ)ページなんかを晒し上げる場合、2ちゃんねるからのリンクであることを悟られない
=ひろゆきに迷惑をかけないという2ちゃんねらの配慮もあったと思う。

h を抜くことで、ブラウザで見ている場合は一端コピーしてからアドレスに張り込んで表示するから
リファには何も出ない。(厳密には前見ていたサイトのIPやホストが記録される場合がある)

今でこそ2ちゃんねるが一般化して2ちゃんねるからのリンクに抵抗が無いけど、アングラと言われた時代に
2ちゃんねるから張られたリンクは不気味なものでしかなかったよ。
私は東芝事件で始めて2ちゃんねるを知ったのだけど、その後自社のサイトのアクセスが急増し、
調べてみたら2ちゃんねる上のスレにリンクが張られていた。
ひぇ〜、何の恨みがあってうちの会社を晒し上げる?
当時、鯖管と真剣にひろゆき(当時は管理人がひろゆきとは知らなかったけど)にリンク削除を
要求しようと検討してた。
削除依頼しなくて正解だったのはその後の削除依頼板でのやりとりを見れば明らかだけどね(w
848 元原発勤務(岡山県):2007/12/13(木) 22:00:07.13 ID:uzHn5Xi80
吉成とかいいな
動かし方が好きだわ
849 お世話係(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 22:00:25.82 ID:4wvzrwdaO
いつでも見れると思うと安心して落としても見ない物が多い
850 貧乏人(長屋):2007/12/13(木) 22:00:36.17 ID:fmxLf+8j0
>>844
ボンバーマンジェッターズ馬鹿にすっと許さねえぞ
851 きしめん職人(長屋):2007/12/13(木) 22:01:32.30 ID:dh7VdnKq0
アンカーもh抜きも鯖負担にはまず関係ないな
あったとしてもせいぜい誤差
最近のリファラ周りとかどうなってんのかは知らないが、
ヲチする時にされてる事をバレないようにする時とかは推奨だったんじゃね?
ある意味モラルハザードおきまくりの今じゃほとんど意味ないな
2chも既に市民権得ちゃったし
852 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/13(木) 22:01:41.68 ID:FWVuLYhn0
>>846
AIC辺りでも悪くは無いが
853 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:03:04.59 ID:rK4b+R4RO
エウレカ好きだからボンズに儲けさせたいんだよ!
854 会社員(富山県):2007/12/13(木) 22:03:53.19 ID:4Zy1QUy90
どんどん淘汰されればいいよ
855 住所不定無職(石川県):2007/12/13(木) 22:03:56.64 ID:Dw00kLuq0
>>842,845
そうなのか、専ブラじゃ意味ないけどurlをコピペ+h追加で面倒にして
少しでもアクセスする人を少なくするためかと思ってた
856 F-15K(茨城県):2007/12/13(木) 22:04:39.39 ID:xZub/p5W0
>>837
作画語らないスレきたな
857 ホームヘルパー(栃木県):2007/12/13(木) 22:05:42.16 ID:3luje1YI0
OVA寄りのコアなアニメからゴールデン向けのアニメへ回帰すべき
しかし実現できない
858 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:05:43.76 ID:Gz5VEXyO0
田舎のアニメオタクはみんな死ねばいいのに
百害あって一理無し
859 コンビニ(青森県):2007/12/13(木) 22:05:55.42 ID:4VzalT7u0
>>855
減らすっていうかロボットサーチ対策だったような。
これが結果的に人を減らす
860 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:07:25.81 ID:rK4b+R4RO
NHKへようこそも好きだからゴンゾでもいいんだけど

スイングガールズのアニメ版みてえなあ
本仮屋がやってた役は是非能登で
顧問は山ちゃんで
861 酒蔵(大阪府):2007/12/13(木) 22:07:26.07 ID:IXe94Ye40 BE:1448515679-PLT(16696)
陰謀
862 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 22:08:37.84 ID:vF227ROjO
アニメ業界も抜本的な構造改革が必要なのかもな

ファイル共有ソフトという凶悪ツールが浸透しちゃった
今では手遅れかもしれんが
863 自宅警備員(アラバマ州):2007/12/13(木) 22:09:07.20 ID:zwzcvOjm0
かみちゅブルーレーでだせよはやく
864 美容師見習い(アラバマ州):2007/12/13(木) 22:12:21.34 ID:K2juM0/V0
アニメ業界終わるとか言ってるけど、見込み辛すぎ。当分この状況で現状維持。
あと、「恋空」がアニメ化されることになったら、お前らは世界の終わりを予
感し嘆くだろうが、それでも終わらない。
865 留学生(大阪府):2007/12/13(木) 22:13:32.29 ID:RQeRbLO90
てかこの業界って常にカツカツなイメージなんだけど
nyとかニコニコとかDVDとか以前にもっと根本的な問題があるだけだと思うだけど・・・
866 車内清掃員(愛知県):2007/12/13(木) 22:15:04.28 ID:T6zjXuEs0
地域格差をなくせ
DRMフリーのアニソンをネットで簡単にダウンロード購入できるようにしろ
アニメ本編もダウンロード購入できるようにしろ
ダウンロード購入するときの支払いはコンビニでチャージとかにしろ
以上。
レンタルショップまで行くのもだるいし品揃え悪いし出来ることならPCの前に座っていたい。
1000円弱くらいまでなら多少高く付いてもいいから簡単にダウンロード購入が出来るようになればいいんだよ。
何が言いたいかっていうとZOIDS見せてくれ。
867 きしめん職人(長屋):2007/12/13(木) 22:17:45.32 ID:dh7VdnKq0
>>865
チマチマ手書きしてるんだからカツカツで当たり前だろw
漫画家はともかく、アニメーターで財を成すなんてほぼ不可能だし
労力に対するリターンは、金銭的にはとても報われるような効率様式じゃない
868 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:18:13.26 ID:Gz5VEXyO0
バカじゃねーの
アニメは子供が見るものなんだよ
子供の欲しいものを真っ当な親が買い与える
これが正しい姿
中途半端で世間知らずなガキがいつまでもアニメなんか見てるからこういう問題になる
アニオタは社会の屑だな
869 魔法少女(大阪府):2007/12/13(木) 22:20:27.71 ID:CmHX2uMr0
また作画スレのキチガイが出張ってきてるか
870 県議(埼玉県):2007/12/13(木) 22:21:10.74 ID:OhohcalL0
>>846
その程度の予算じゃ、演奏シーンが紙芝居だよ
871 プロ棋士(アラバマ州):2007/12/13(木) 22:21:44.51 ID:cmjMIh2c0
872 国会議員(catv?):2007/12/13(木) 22:22:17.95 ID:7/6rg3jy0
おすすめのトレントサイト教えてくれ
873 デパガ(チリ):2007/12/13(木) 22:23:22.96 ID:/9eeDKIN0
874 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 22:24:07.38 ID:uNumk02A0
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算

1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 ダーティペアflash       1660万円
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1994年 Mega Man.            3090万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
2004年 SAMURAI 7.           3200万円
2004年 Dragon Booster.       5450万円
2004年 Naked Samoans' Toon...  2960万円
875 2軍選手(神奈川県):2007/12/13(木) 22:25:56.06 ID:TItXkadZ0 BE:274437353-2BP(100)
    |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
        /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|       ∩∩         オレたち通報されませんでした
                (7ヌ)                                     ∩
               / /        つこうた            Shareも無罪w    (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧        ∧ ∧     ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧ ∧ ∧(@∀@∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.    ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )  (´∀`)(´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議員 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ Yahoo
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海・九州 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州,四国,関西,中部,東京電力 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 創価学会各支部
|日立グループ各社 神奈川,栃木,北海道,広島,愛媛,岡山県警 アルプス技研 CSKシステムズ
|au byKDDI おもちゃの博品館 NHKドラマスタッフ 北海道武蔵女子短大 福井葬祭場 朝日新聞
|三井造船 日本理水設計 福島県いわき市常磐支所 栄光ゼミナール 福井県立病院 高速道路管理
|可茂消防事務組合 ボーダフォン 三井住友銀行 松下電子部品 全国中小企業団体中央会
|富山県心の健康センター 宇都宮専門学校 三菱重工業 神戸市緑化協会 大分銀行 石川県能登町
|理研 串良郵便局 寺子屋グループ 甲南大学 国大セミナー
876 保母(樺太):2007/12/13(木) 22:26:13.70 ID:USJ7LH+sO
アニメは子どものものとか言ってるやつは馬鹿なんだろうなと思う
877 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 22:28:31.89 ID:0zmM6ZIL0
>>874
シスプリすげーコストパフォーマンスww
878 2軍選手(神奈川県):2007/12/13(木) 22:28:33.95 ID:TItXkadZ0 BE:164662733-2BP(100)
               |
          ____  |   たのしい
          |        |            _____/
          ̄        /
                  /        /              _____/
                   /           |
                /    _/  |   ______/
              ̄           _|
  ∩∩         ま た ま た 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た                     V∩
  (7ヌ)                                                                (/ /
 / / つこうた            ∧_∧             ∧_∧              ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ._(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   愛   ⌒(´∀` ) ̄    神   ⌒`(´∀` ) ̄    岡   ⌒`(´∀` ) //
  \   京  /⌒  北 ⌒ ̄ヽ  知  /~⌒  広   ⌒ ̄ヽ、奈 . /~⌒ 栃  ⌒ ̄ヽ  山 /~⌒  愛 ⌒ /
  |  都  |ー、   海  / ̄| 県  //`i  島    / ̄|. 川  //`i  木    / ̄|. 県  //`i  媛   /
   |  府  | |  道 / (ミ 警  ミ) |  県   / (ミ 県 ミ)  | 県   / (ミ 警 ミ)  | 県  |
   |  警 | |  警 | /      \ | 警   | /  警   \ | 警   | /      \ | 警  |
   |    |  )    /   /\.   \|     /   /\   \|   /   /\   \|    ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ ヽ、_/)逮捕されませんでした★
879 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:28:44.83 ID:Gz5VEXyO0
>>874
一話1万円で3000人が買ってやればアニメ制作は潤うのに
それすらしようとしないアニオタって本当に終ってるな
金出さないくせに文句言うだけのアニオタの本性が見えるわw
880 ネコ耳少女(富山県):2007/12/13(木) 22:29:54.78 ID:BXe+8TgL0
>>879
別にトヨタ車買っても期間工は潤いませんが
881 アイドル(三重県):2007/12/13(木) 22:30:00.22 ID:J0KKYFeX0
>>874
ゾイドと種死見て笑ったわ
3300万もかけてあの出来はないわ
882 俳優(愛知県):2007/12/13(木) 22:30:27.47 ID:VRvtlzIf0
>>844
プリンセスチュチュ見て来い
883 釣氏(関東地方):2007/12/13(木) 22:32:02.33 ID:5evnWt0d0



     ★★★★★おめでとうございます★★★★★


☆☆☆☆☆このスレはアフィブログに掲載されます☆☆☆☆☆

掲載されるアフィブログは以下のいずれか
・痛いニュースttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
・へいわぼけttp://www.heiwaboke.com/
・越えられない壁ttp://koerarenaikabe.livedoor.biz/
・ニュー速クオリティhttp://news4vip.livedoor.biz/
・F速VIPttp://fsokuvip.blog101.fc2.com/
・のとーりあすttp://notorious2.blog121.fc2.com/
・カナ速ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/
・ハム速ttp://urasoku.blog106.fc2.com
・【2ch】日刊スレッドガイドttp://guideline.livedoor.biz/
・ニダー速報ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/
・ニュース超速報!ttp://turenet.blog91.fc2.com/
・神速(´・ω・)VIPttp://sinsoku.livedoor.biz/
・カオスちゃんねるttp://chaosch.blog106.fc2.com/
・アフォBlogttp://afoafodayo.blog84.fc2.com/
・【2ch】m9(^Д^)プギャーーーッブログttp://pugyaaaaaaa.blog122.fc2.com/
・バカヤス!ttp://taneneta.blog105.fc2.com/

皆さん掲載されるようなコメントをたくさん書き込みましょうね


※テンプレに出ていないアフィブログがあったら追加してください
884 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:32:56.53 ID:Gz5VEXyO0
>>880
アニメとトヨタを同列で比べるアニオタの頭の悪さが真実で泣けてきた::;
885 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:33:02.58 ID:rK4b+R4RO
>>870
そりゃ普通に書いたらだろ
技術がないなら作り出せ
なんの為に頭ついてんだ
886 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 22:33:52.66 ID:0zmM6ZIL0
都市圏住みは無料で見れるけど、地方住みは有料でヨロ。
ていう構造がある限り、根本的解決には至らないだろうね。
著作権に基づく配信権を叫ぶならスカパとかの有料放送のみで流してりゃいんだよ。
テレビは公共放送なのに、この住む地域のみによる不公平はおかしい。
都会人はタダでいいけど、田舎モンはカネよこせというのがマカリ通ってるのが
アニメ業界。
887 車内清掃員(愛知県):2007/12/13(木) 22:35:07.19 ID:T6zjXuEs0
>>879
1話1万って頭おかしいの?1クール1万じゃねえの?

ボックスが3万くらいだから今1クール1〜3万くらいか。
大体1話1000円くらい=1クール12000円くらいでいいんじゃね?そうやってネット配信しろよ。地方のこと考えろよ。死ねよ。
888 留学生(dion軍):2007/12/13(木) 22:36:03.59 ID:NXDIvBQj0
アニメ業界じゃなくて放送業界だろ
889 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:36:50.22 ID:Gz5VEXyO0
>>886
民放は商業放送
公共放送じゃない
890 魔法少女(大阪府):2007/12/13(木) 22:38:06.76 ID:CmHX2uMr0
Gyaoで昔「幕末機関説いろはにほへと」ってまともそうなアニメ作ってたけど
会員パスワード忘れちゃって結局見れなかったな
ネット配信にしてはちゃんとしてそうだった サンライズだったかな
891 停学中(千葉県):2007/12/13(木) 22:38:30.48 ID:V86O66ca0
千葉テレビ、TVK(神奈川テレビ)、東京MX、テレ玉(テレビ埼玉)、キッズ駅映るけど
映ったら映ったらでそんな見ないぞ
今期はカイジとガンダムしか見てない
まあ前回ぼくらので東京MXにお世話になったが

たまーに見るのが人生と銀魂
892 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 22:38:46.03 ID:0zmM6ZIL0
>>889
残念。テレビ自体は「公共放送」です。だから無料なんだろ
893 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:40:09.69 ID:Gz5VEXyO0
>>887
ああ?例えばの話を言っただけw

文句を言うだけでアニメ業界に貢献しようとしない大部分の自称アニオタをちょっと皮肉ってみた
894 車内清掃員(愛知県):2007/12/13(木) 22:40:42.28 ID:T6zjXuEs0
>>889
そういうこと言いたいわけじゃないだろ。
基本的にみんなただで映るのにどうして映らないところとそうでないところがあるの?おかしくね? って言いたいんだろ。
895 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 22:40:48.46 ID:e3Xu7c1e0
>>891
あっそうよかったねふん
896 停学中(千葉県):2007/12/13(木) 22:41:29.89 ID:V86O66ca0
>>895
石川タンとちゅっちゅしたいよ〜
897 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 22:41:36.91 ID:0zmM6ZIL0
あぁ、俺定義スマン。民法は公共放送と言うと御幣があるね
898 ネコ耳少女(富山県):2007/12/13(木) 22:41:49.78 ID:BXe+8TgL0
>>884
なに?それじゃあアニメ業界はDVDが売れれば売れるだけ実際に作ってる人に還元されてるの?
899 しつこい荒らし(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:42:43.87 ID:7/8i7soJO
>>874
SAMURAI7あんな糞作画なのに金かけすぎ
900 銀行勤務(静岡県):2007/12/13(木) 22:42:47.32 ID:kzf0/UAM0
今世紀になってアニメに支払った金は新エヴァの1800円だけだな
901 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:43:42.78 ID:Gz5VEXyO0
>>898
じゃあ、好きなだけnyで無料ダウンロードしてアニメ業界潰せば?
それが望みなんだろ?
902 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 22:44:22.94 ID:+4C1sku50
>>899
携帯厨って頭も目も腐ってるんだな
903 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/13(木) 22:44:57.31 ID:D6r4GUoQ0
エヴァなんてCR(笑)でアホみたいにもうかってんだから
904 停学中(千葉県):2007/12/13(木) 22:45:26.82 ID:V86O66ca0
ガンダムの予算が馬鹿高いのって土6の枠を買い取る為って聞いた事あるんだが
>>874の2500万円と3300万円にその買い取る金は含まれてるのかね
905 消防士(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:45:49.29 ID:7/8i7soJO
>>902
糞作画に定評のあるGONZO社員乙
906 消防士(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:47:07.01 ID:fc+zKR76O
最近は放送時より解像度が低いDVDを買うメリットが無い
907 留学生(埼玉県):2007/12/13(木) 22:47:23.02 ID:+4C1sku50
>>905
シャドー面白いっすかwww被害妄想っすかww
908 しつこい荒らし(コネチカット州):2007/12/13(木) 22:49:50.50 ID:7/8i7soJO
>>907
起動しろツェッペリン(笑)
もうGONZOはアニメ作るなよ
909 ホテル勤務(神奈川県):2007/12/13(木) 22:50:38.92 ID:ufSWOcTS0

アニメをつくる

Winnyに流れる

DVDが売れない

次の制作費が確保できず

低質アニメをつくる

以下無限ループ



エロアニメと同じ道をたどるかwwwwwwww
910 ネコ耳少女(富山県):2007/12/13(木) 22:50:51.00 ID:BXe+8TgL0
>>901
何で俺がワレザーってことになるんだよ
最近だとHellsingのOVA買いました
おもしろいですよーあなたもいかが?
911 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:52:56.38 ID:Gz5VEXyO0
本当にどうしようもないな
少しでも将来に見込みがあるならそれに金を出せばいいのにアニオタはそれすらしない
アレは駄目これは駄目
給料なんて全部趣味に使っちまえよ
それがオタクだろ
金は出さないけど文句は言う
ばっかじゃねーの
912 社会科教諭(樺太):2007/12/13(木) 22:53:01.81 ID:03IeOwLYO
二ノ宮君おもしろいから2クールやってくれよ
913 留学生(大阪府):2007/12/13(木) 22:53:47.11 ID:RQeRbLO90
>>911
ご苦労さんです
914 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 22:54:08.74 ID:0zmM6ZIL0
>>912
やるよ。もう決まってる。
915 牧師(関東地方):2007/12/13(木) 22:54:17.86 ID:tFb48xkN0
>>874
エヴァはそんなに安かったのか
それともTVシリーズにしては高いほうなのか?シスプリと比べると。
916 ゴーストライター(岩手県):2007/12/13(木) 22:54:45.86 ID:bKAJGKsq0
今アニメ作っても韓国に金がいくだけだよw
917 鉱夫(宮城県):2007/12/13(木) 22:54:46.62 ID:M/fuWtya0
>>912
あれ、最後は緑とくっ付いてピンク精神崩壊エンドだろ
918 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:55:51.48 ID:Gz5VEXyO0
>>913
お疲れ様です
919 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 22:56:21.04 ID:0zmM6ZIL0
>>911
アニメ大杉だから淘汰されて欲しいから買わない。
ゴミのように量産されるアニメなんて有り難味が無い。
920 通訳(神奈川県):2007/12/13(木) 22:57:56.31 ID:4toyF9Qc0
>>915
最初の10話で予算使い切った
921 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 22:59:09.83 ID:Gz5VEXyO0
>>919
だから少しでも将来に見込みがあると思うものだけに金使えばいい
ゴミを買えなんて言ってない
全話見ておいてゴミなんて言いだすアニオタは屑
922 麻薬検査官(兵庫県):2007/12/13(木) 22:59:40.26 ID:BbXzXDNp0
キモヲタが金落とさなくなった時がアニメの終焉
あと10年もてばいいほうだろうな
923 派遣の品格(dion軍):2007/12/13(木) 23:01:00.70 ID:qeHIe1Kr0
もう萌えはいいでしょ。充分たのしんだでしょ
924 インストラクター(愛知県):2007/12/13(木) 23:02:03.57 ID:0zmM6ZIL0
>>921
吟味する事さえ出来んは。
つぅか、シスプリの可憐以来、大人しい系の気に入ったキャラ出てないからな。
シスプリにはカネ使い捲くったよ。
タカビ、ツンデレ全盛の時代にゃカネ出す程萌えねやしねぇ。
925 鉱夫(宮城県):2007/12/13(木) 23:02:14.02 ID:M/fuWtya0
>>915
これには放送枠の予算も入っているの?

放送枠でも金の掛かり方が違う

たしか
全国ネットで1話400万から、地方局深夜で70万まで
テレ東京ネットで1話150万
U局ネットで120万


幅がある
926 パティシエ(アラバマ州):2007/12/13(木) 23:02:27.74 ID:tfnywcvS0
しかし萌えが無いと売れない
927 刺客(岩手県):2007/12/13(木) 23:02:34.58 ID:KBHAcQGS0
中韓は国策で補助金出したりしてアニメ産業育成してるだろ
日本は何もしてないのか?
928 パート(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 23:04:13.05 ID:cAtldvZMO
世界経済はバカと賢いバカが支えている
929 通訳(千葉県):2007/12/13(木) 23:04:30.61 ID:Gz5VEXyO0
そうか
みんなわかってくれたようで俺は嬉しいぞ
930 アイドル(神奈川県):2007/12/13(木) 23:05:39.61 ID:a8oLqJn50
こんだけアニメあふれてるのになぜゆりしーはこんな仕事しかないの?
ttp://www.edge-records.jp/title/nemurenai/02yandere.php
931 留学生(大阪府):2007/12/13(木) 23:06:12.21 ID:RQeRbLO90
エヴァ以降一回アニメ業界死んでから正直最近までの業界の流れが良く分からん
瀕死の状態から深夜に追いやられて必死に色々模索して立て直しつつあると思ってんだが、どうやら勝手な思い込みだったか
932 理系(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 23:06:14.72 ID:32se/SPVO
DVDが売れないのは割れのせいってちゃんとした調査に基づいてんのか?
933 ダンサー(dion軍):2007/12/13(木) 23:07:28.37 ID:H9Fq7rxM0
だいたいこんなにアニメあるのに全部買う奴とかいないだろ?
1クールあってアニメ見てる奴で平均0.5(×話数)本のアニメDVD購入すればいいほうじゃないのか
934 ニート(埼玉県):2007/12/13(木) 23:08:22.66 ID:RQFaGdli0
ユーザーのモラルに頼るのにも限界だろ
人間、金が落ちてりゃネコババするし、アニメがタダで見られるなら見るよそりゃ
著作権守るならある程度はコストかけないとな、まあその金がないんだろうけどアニメ業界は
935 通訳(青森県):2007/12/13(木) 23:08:23.08 ID:s02Kzj0F0
日本のDVDは高いよな
メリケンのDVDは2000円くらいで買える
つまり内容に比べて単価が高いから割れに走るんだろ
936 クリエイター(樺太):2007/12/13(木) 23:11:52.86 ID:6tknK1jsO
オタって収集癖あって気に入ったらすぐ買うものだと思ってた
俺だけだったのか 集めたDVD見てニヤニヤしてるのは
937 派遣の品格(dion軍):2007/12/13(木) 23:12:44.02 ID:qeHIe1Kr0
>>935
高いわ乱造だわで
938 守銭奴(大阪府):2007/12/13(木) 23:12:48.90 ID:j+fOxFu90
次はここでモノノ怪の良さを説けばいいのか
939 偏屈男(樺太):2007/12/13(木) 23:12:55.13 ID:9D2rq00WO
いい加減アニヲタは死ね
940 牧師(関東地方):2007/12/13(木) 23:13:05.32 ID:tFb48xkN0
>>930
絵描きかけじゃねぇか
941 おやじ(コネチカット州):2007/12/13(木) 23:14:54.26 ID:aWZjxpj/O
買ってるのデビルメイクライしかない
942 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 23:15:23.80 ID:ck61WvwKO
>>936
それが普通
943 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/12/13(木) 23:15:26.86 ID:7TZ9pUEq0
海外の方が安いのがおかしい
頭おかしんじゃねーの?
944 派遣の品格(dion軍):2007/12/13(木) 23:16:35.70 ID:qeHIe1Kr0
>>938
ああ変なラップの京極夏彦の小説をダメにしたような糞アニメか。
945 経済評論家(石川県):2007/12/13(木) 23:16:58.13 ID:e3Xu7c1e0
ああ早くp2pやニコ厨動画系完全禁止にならないかな
禁止になったとたん売り上げがた落ちして全然儲けられなくなって
それなのにダウンロードのせいに出来なくて製作厨がストレス溜まって泡吹いて倒れるとこを見てみたい
946 副社長(長屋):2007/12/13(木) 23:18:18.38 ID:4DhIseOn0
漫画より質が悪くなっているのに
10倍もする値段で買う馬鹿はいない
947 わけ(樺太):2007/12/13(木) 23:19:29.83 ID:QdjNRnQDO
アニオタは金を搾り取られて哀れとか言ったりウィニー使ってアニメ業界をダメにしてるとか言ったり、
いったいどうしろって言うんだ
948 パート(長屋):2007/12/13(木) 23:20:01.91 ID:Xb0wI0nn0
>>938
売り上げのほとんどが草動画経由の自称お洒落アニメの事ですか?
949 おやじ(コネチカット州):2007/12/13(木) 23:20:59.08 ID:uSuUATkWO
嫌だな〜本当に素晴らしい作品はコピーが出回っても
正規品を買ってしまうわけですよ。
数の増加は質の低下。
むしろ買うに値しない作品を製作したメーカーを駆逐しているわけなんです、はい。
まぁ所謂『篩にかける』ってやつですね。
難癖つけるのもいい加減にしてください^^;
950 あらし(広島県):2007/12/13(木) 23:22:43.09 ID:E+F/XcCy0
>>943
日本の物価が高すぎるんだよ
それに東南アジアの方に行けば一ヶ月の給料1万円でホイホイ働いてくれる
951 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 23:22:52.19 ID:ck61WvwKO
>>946
目糞鼻糞だろマンガオタ
952 会社役員(埼玉県):2007/12/13(木) 23:26:11.58 ID:qdKjsxuQ0
DVDBOXとか高すぎじゃん。
あんなの買う奴なんて経済力あって
なおかつ相当入れ込んでないと買えないだろ。
953 おくさま(アラバマ州):2007/12/13(木) 23:27:07.47 ID:fhzfBaFX0
テレビで見れないからPCで見るだけだろ
954 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 23:27:25.30 ID:ck61WvwKO
>>952
大抵はボックスのほうが安いだろ
955 ホテル勤務(東京都):2007/12/13(木) 23:27:36.15 ID:qBEBt/2f0
アニメ業界の新しい収入源としてパチンコやらスロットが出てきたのに
パチンカス死ねとかチョン死ねとか、どうすればいいんだよって話な訳だ
いいじゃん、パチンカスの金で無料の高品質のアニメが見れると思えば
956 留学生(大阪府):2007/12/13(木) 23:28:34.40 ID:RQeRbLO90
パチやらスロに媚び得る位ならもう滅んで良いだろ
957 AV監督(茨城県):2007/12/13(木) 23:28:49.61 ID:dTWXtQXE0
ギアスとかハルヒは売れたんだから作り手にも問題はあるがなぁ

ま、おまえらが悪いことに代わりはないがw
958 おやじ(コネチカット州):2007/12/13(木) 23:29:42.84 ID:uSuUATkWO
スケッチブックみたいな良作が製作されている限り
ジャパニメーションの未来は明るいですよ。
DVD、予約しました(^^)v
959 副社長(長屋):2007/12/13(木) 23:30:24.81 ID:4DhIseOn0
>>954
BOXで買うと安くなるなんて例は聞いたことがないな。
960 電力会社勤務(千葉県):2007/12/13(木) 23:31:10.80 ID:uNumk02A0
いやBOXの方が2万円資格安くなるだろ
961 くれくれ厨(樺太):2007/12/13(木) 23:32:26.26 ID:ck61WvwKO
>>959
攻殻はかなり安くなったぞ。
962 鉱夫(宮城県):2007/12/13(木) 23:32:31.28 ID:M/fuWtya0
>>959
ジェネオンからBOX廉価版が出てる
963 巡査長(関東地方):2007/12/13(木) 23:32:37.41 ID:+oYcezmz0
インターネットやパソコンなんかなかった時代から
ずっとテレビをビデオに撮ったのやレンタルビデオをダビングしたのでしかアニメは見てないから俺には関係ないな
964 会社役員(埼玉県):2007/12/13(木) 23:33:57.93 ID:qdKjsxuQ0
安くなるとかそういう問題じゃなくて
平気で5万から8万するのなんて普通は買わない。
965 副社長(長屋):2007/12/13(木) 23:35:30.18 ID:4DhIseOn0
再販物が安くなったとか言われてもなぁ
966 巡査長(関東地方):2007/12/13(木) 23:35:44.46 ID:+oYcezmz0
俺からすれば見たいのだけ撮って見ればタダなものに
一話数千円かける理由がわからん
967 べっぴん(京都府):2007/12/13(木) 23:36:09.03 ID:jF9dVVJv0
ニコニコで特典映像とかあがってるの見るとムカつく
968 巡査長(アラバマ州):2007/12/13(木) 23:36:55.10 ID:fZGRyyGD0
゚チンカスが金払ってくれてるならいいじゃん別に
とはならんと
969 調理師見習い(千葉県):2007/12/13(木) 23:49:39.99 ID:iOyh9ix80
過疎
970 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/13(木) 23:51:38.18 ID:rK4b+R4RO
しょうがないな、俺がこの状況打破する方法教えてやるよ

まずアニメ制作会社の共同出資で会社を作れ
その会社にアニメの権利を委託しろ

次、その共同出資会社は動画サイトを立ちあげろ
月額2000円以下でどのアニメも無期限で見られるサイトだ
過去現在未来全ての国産アニメを集めろ
画面サイズはニコニコ程度でよい
次、ここが一番大事だが
その共同出資会社は、違法にアップされてるアニメは全て削除に動け
違法アップロード者は訴えろ

次、テレビでのアニメ放送をやめろ
つまり共同出資会社のサイトでなければアニメが見られない状況を作れ

集めた金は好きに分配しろ
971 うどん屋(大阪府):2007/12/13(木) 23:56:09.23 ID:qr3CBs850
>>970
深夜アニメとかヲタ向けなんだからそのくらいやっても
大して購買層は減らないような気がするなあ。
2000円だったら払ってもいいかな。NHKに食わせるよりはずっといい
972 電話交換手(アラバマ州):2007/12/14(金) 00:00:36.11 ID:fMcOniGr0
日本産のDVDなのに、

北米版は字幕や吹替えが入っているのに、

値段は北米版のほうがはるかに安い

こりゃ北米版ばっか買うよね。
973 お猿さん(コネチカット州):2007/12/14(金) 00:01:34.60 ID:8vzw2kHiO
>>970
追加五百円で画質よくできたら払うぜ
974 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/12/14(金) 00:06:23.57 ID:m1MFLqNL0
975 塗装工(青森県):2007/12/14(金) 00:11:46.77 ID:Ul5uNM4N0
>>972
しかも北米版はモザイクがないからな
976 女子高生(長野県):2007/12/14(金) 00:25:26.56 ID:GLkS5Fup0
マジレスすると
一番産業に悪影響を与えてるのは大量搾取する代理店だろが
977 旅人(アラバマ州):2007/12/14(金) 00:26:24.62 ID:MawvATLD0
マジでそう思ってる人大杉
978 ぬこ(アラバマ州):2007/12/14(金) 00:27:45.88 ID:8ZDzZbYX0
>>970
仮にその方法で会員が10万人集まっても
月2億の収入にしかならない
アニメ制作費どころか動画サイトの維持だけで消える
すべてのアニメを集めたりしたら放映権料いくらになるのかと
979 料理評論家(大阪府):2007/12/14(金) 00:28:38.61 ID:UO508ke40
実際日本の商習慣は悪影響の方が多いと思う。
特にコンテンツビジネスに関して言えば
980 電気店勤務(コネチカット州):2007/12/14(金) 00:47:54.04 ID:mVYU2ynpO
>>978
権利を委託しろって書いてんでしょ
別にこれだけで儲ける必要はない
画質落としたネット放送なんだからそれこそDVD売れ
981 空軍(富山県):2007/12/14(金) 00:55:04.67 ID:lQomtQjP0
もうどうでもいいよ
将棋みようぜ
982 料理評論家(大阪府):2007/12/14(金) 00:55:59.81 ID:UO508ke40
制作側は放送時は実質ほとんど代理店と局に持っていかれて
受け取り分では経費割れ、DVDで赤を埋めるみたいな状態が多いらしいしね
それよりマシになるんじゃない
983 パート(コネチカット州):2007/12/14(金) 01:00:59.15 ID:qGUXpZJ5O
効率良い形体に仕向ければいいんだよ
お前等がリーンの翼といろはにほへと買わないから……
どっちも面白かったぞ
984 牧師(京都府):2007/12/14(金) 01:15:36.00 ID:Du9b7KI20
で、今回は購入厨と割れ厨どっちに軍配?
985 巡査長(dion軍):2007/12/14(金) 01:21:22.61 ID:5y5X0ECn0
買う金がないから勘弁してくれ。宝くじ当たったwinnyやめるよ
986 栄養士(アラバマ州):2007/12/14(金) 01:26:57.68 ID:d0XIahn/0
韓国じゃアニメーターは社会的地位も待遇も破格

って週間なんたらに書いてたよ
987 水道局勤務(東京都):2007/12/14(金) 01:36:12.83 ID:fo6dVeyx0
そろそろ人生の時間か
988 焼飯(dion軍):2007/12/14(金) 01:42:02.70 ID:gYo1Ivan0
>>982
アニメDVDの売り上げ低下をネットのせいにして、あぐらかいているのは
放送局と代理店だな。
放映コストを下げることが必要だ。それだけでアニメーターの待遇はあがる。

問題の根源は放送事業が独占状態にあることが原因ということに行き着く。
放送事業は免許制で政府によって「市場の独占」が認められいる。
電車やバスなどの運賃は届け出制だが、そういったことが制度の事由になっている。

アニメで得た金でマスゴミが捏造報道などを行っている現状を直視したほうがいい。
報道できているのは誰のおかげなのか? コンテンツ産業の犠牲のおかげではないか?
989 留学生(福岡県):2007/12/14(金) 01:49:12.66 ID:giPilOSx0
何で俺たち大人が悪いの?
990 焼飯(dion軍):2007/12/14(金) 01:52:29.48 ID:gYo1Ivan0
1話あたり放映料が100万円さがってこれが原画のほうに流れるとする。
原画の収入は倍になる。

放映料下げるのが即効性のある解決策であることは大きな事実。
991 VIPからきますた(石川県):2007/12/14(金) 01:56:58.14 ID:sNpaiBfP0
992 女(catv?):2007/12/14(金) 01:58:51.02 ID:LNzk/hUW0
2ゲット
993 踊り子(アラバマ州):2007/12/14(金) 01:59:37.11 ID:IXQPUPCY0
俺ら涙目
994 すずめ(ネブラスカ州):2007/12/14(金) 02:00:15.04 ID:Z/1KWIoIP BE:94153853-2BP(3263)
これは荒らしてもいいスレ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死
995 旅人(愛知県):2007/12/14(金) 02:00:59.03 ID:qfplF7Z50 BE:106641825-2BP(1485)
1000なら俺はホモ
996 すずめ(北海道):2007/12/14(金) 02:02:42.66 ID:j8ObLMwn0
>>994
おせーよ
997 将軍(石川県):2007/12/14(金) 02:03:52.95 ID:20vpO1Ep0
1000なら電通の仕業
998 美容師見習い(千葉県):2007/12/14(金) 02:04:41.34 ID:QClrTqDL0
電痛()笑
999 公務員(宮城県):2007/12/14(金) 02:04:48.78 ID:TB3bBnA+0 BE:127102695-PLT(12347)
1000ならひまわり3期決定
1000 空軍(青森県):2007/12/14(金) 02:04:49.77 ID:KyYW0p960
うんち!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。