スイスで大麻合法化発議が106対70で否決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピッチャー(福島県)
スイス議会は、月曜日、カナビスの合法化を求める住民発議案を106対70で否決する決定を下した。
この発議案は、個人目的のカナビスの使用・所持・売買・栽培を非犯罪化することを求めたもので、
2006年1月に10万人以上のスイス国民から請願を集めた後で議論が続けられてきた。

4年前にも同様の発議が国会で否決されているが、今回の反対票数は前回の96対89よりも増えている。
提案に賛成する議員たちは、禁止法が問題を解決するよりもより多くの問題をつくり出していると主張していたが、
議会で多数を占める国民党など中道右派は、子供たちを守るために提案を拒否することを表明していた。
2003年には熱心な支持者であったパスカル・コーシェピン健康省大臣は、4年前には、
カナビスやアルコールを禁止してもいつも失敗に終わることは証明されていると主張していたが、
今回は、7人の閣僚の中でカナビス問題だけを例外扱いすることはできないとして閣僚の一員として
反対の立場を表明して180度態度を変えている。

これに対して社民党や、コーシェピン大臣の中道急進民主党の一部は、禁止法がマフィアに支配された
違法ドラッグのブラック・マーケットの活動に油を注ぐことになり、未成年者の健康を守ることに失敗するとして、
国が市場を規制管理すべきだと主張していた。

http://www.cannabis-studyhouse.com/80_archive/02_news/2007_11/071210_swiss_blocks_to_legalize_cannabis/swiss_blocks_to_legalize_cannabis.html
2 美容師(catv?):2007/12/12(水) 15:28:04.18 ID:C4kItXSf0
ピースななんたらかんたら
3 スレスト(茨城県):2007/12/12(水) 15:28:11.87 ID:8eimcPTX0
スイース(笑)
4 電話番(アラバマ州):2007/12/12(水) 15:28:21.91 ID:jDVzceM/0
ハロ〜 ス〜イス〜
5 神(神奈川県):2007/12/12(水) 15:28:42.87 ID:NAO9IPbD0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
6 留学生(岩手県):2007/12/12(水) 15:28:52.94 ID:tH+M0Tv+0
オマン湖
7 巫女(不明なsoftbank):2007/12/12(水) 15:29:01.99 ID:NxIQr/G20
70も賛成かよ
スイスも糞だな
8 入院中(三重県):2007/12/12(水) 15:29:31.55 ID:jJAzZ+VX0
大麻厨発狂
9 トムキャット(東京都):2007/12/12(水) 15:29:56.28 ID:UFJQQ6CP0
大麻くらいはいいんじゃないか?
酒よりも無害だろ
10 イベント企画(愛知県):2007/12/12(水) 15:30:12.87 ID:mAc2Ej1y0
スイス税金高いんだろ
11 西洋人形(北海道):2007/12/12(水) 15:30:16.01 ID:g1AKEKLW0
割りといい勝負してるじゃん
12 渡来人(樺太):2007/12/12(水) 15:30:27.99 ID:sfcqHV23O
タバコと酒は解禁されてるのに何で大麻は解禁されないんだよ(笑)
13 ブロガー(アラバマ州):2007/12/12(水) 15:31:27.26 ID:BLhYPdBK0
大麻合法化すると吸大麻運転はどうやって取り締まればいいんだろう。
オランダでは大麻吸って運転しても合法?
14 DJ(樺太):2007/12/12(水) 15:31:59.54 ID:nZfoo0lKO
>>12
税金がかけられないから
15 空気(千葉県):2007/12/12(水) 15:32:10.25 ID:wRXia3mS0
新・試される大地
16 ホタテ養殖(愛知県):2007/12/12(水) 15:32:28.04 ID:edswcCff0
ジャップはスイス大好きだからな。
あ、中立でも自前の軍隊持ってるから嫌いになったんだっけ?
17 序二段(神奈川県):2007/12/12(水) 15:33:23.97 ID:+XHl3fP90
日本はスイスを見習え(笑)
18 ホタテ養殖(愛知県):2007/12/12(水) 15:36:03.54 ID:edswcCff0
19 保母(愛知県):2007/12/12(水) 15:42:26.29 ID:ic1gEx+x0
さっきアメリカで非合法の薬物の犯罪の刑罰軽くするとかやってたぞ
しかも今年四月だか一月からの
収監中の1万人が開放されるとか
20 赤ひげ(愛媛県):2007/12/12(水) 16:21:45.71 ID:a48NJa8S0
>>12
わざわざ厄介ごとを増やすバカがどこにいる
酒タバコで手一杯だ タバコはいずれ禁止になるだろうがね
21 西洋人形(北海道):2007/12/12(水) 16:44:36.08 ID:g1AKEKLW0
麻はおうちでも簡単に栽培できるから税金が上手くとれない。
税金ガッポガッポ取れるようなビジネスモデルがあれば、日本政府も検討するんだろうけど。
んで、公社が色んなブレンドの銘柄を売り出しちゃったりしてね。
22 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/12(水) 17:18:06.40 ID:3ZapV4q/O
>>21
誰でも免許取れるようにして定期的に更新、講習費取れば解決。
23 序二段(神奈川県):2007/12/12(水) 17:31:24.93 ID:+XHl3fP90
>>21
大麻解禁したら当然苗の取引は禁じるんじゃね?
24 パート(東京都):2007/12/12(水) 17:37:04.57 ID:kTdaywa40
>>22
これが結構おいしい。
昔第二種電気工事士の免許を取ったが毎年受験するのが10万人ぐらいいる。
受験料は2万ぐらい。20億ぐらい? しかも毎年だもんな・・

自動車免許はもっとすごい利権だろ?更新料やら交通安全なんとかの講習だとか
教本とか試験の模擬問題の販売とか・・・・
25 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/12(水) 19:30:37.59 ID:3ZapV4q/O
酒飲んだ次の日の体のダメージは異常
実は日本が一番ドラッグ大国かもしれない
26 声優(愛知県):2007/12/12(水) 21:11:53.45 ID:ZTwwv9oM0
はぁ〜 おしかったのか 残念や 
27 偏屈男(樺太):2007/12/12(水) 21:23:49.98 ID:Z5q/SkqmO
タバコの税金もっと重くしても我慢するから大麻解禁お願いします!
ムチばっかじゃなく飴もくれ
28 船員(東日本):2007/12/12(水) 21:24:07.63 ID:3ElH88l60
大麻やりたきゃオランダに行けばいい
29 名無しさん@(樺太):2007/12/12(水) 21:27:50.26 ID:sjNdeWKfO
バッズ沢山とれたけど何回か吸ってすぐ飽きて捨てたな
育てて満足
30 ピッチャー(アラバマ州):2007/12/12(水) 21:50:17.18 ID:eOcWcja3P
スイスでも個人使用なら今までも平気だから別にどうでもいいわ
公園で普通にみんな吸ってるぞ
31 相場師(関東地方):2007/12/12(水) 23:49:39.00 ID:40Pu7Sp60
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=346

たかだか60年たらずのデタラメ法で縄文から続く麻の文化をあっさり否定できるんだから愛国心のカケラもないな今の日本人は
32 留学生(コネチカット州)
政治も経済もボロボロなのに暴動も起こさない日本人は異常だと思う。