「時をかける少女」 2008年米国で限定公開目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
245 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/12/12(水) 17:53:38.78 ID:CQPhbPvg0
ももーくりさーんねん かきはーちねーん たららー
246 住職(アラバマ州):2007/12/12(水) 17:57:39.31 ID:vSGlyE2M0
あれ?ラベンダーの香りがする
247 主婦(東京都):2007/12/12(水) 17:59:06.26 ID:68Vsj+v70
ふっつーだったなぁ
そこまでよかったか?ってレベル
248 留学生(東京都):2007/12/12(水) 18:03:46.51 ID:SXqlfWZu0
作画が崩壊しっぱなしの映画か

一部の人間には非常に受けがいい作画だがあれは無理
249 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/12/12(水) 18:07:21.77 ID:zFy2aM5+0
TOKIKAKE
HENTAI
BUKKAKE
250 請負労働者(福岡県):2007/12/12(水) 18:18:32.83 ID:+vAKxUiY0
おっさんはこれでも見てろよ

http://www.stage6.com/Japan-TV-idol-70-80/video/1864408/
251 レースクイーン(大分県):2007/12/12(水) 18:18:38.55 ID:HJkoDYcn0
252 代走(香川県):2007/12/12(水) 18:24:30.06 ID:awg7uyR10
>>248
贅沢なやつだなあ
あのレベルでも無理ならほとんどのアニメ駄目だろ
253 経済評論家(コネチカット州):2007/12/12(水) 18:27:43.99 ID:dFYHRHxhO
>>248
出た!
影の無い作画やリミテッド調の作画=作画崩壊(笑)とか抜かしちゃうニワカw
254 ブリーター(中国地方):2007/12/12(水) 18:29:14.60 ID:zqDY/c9p0
まぁ劇場版アニメにしては作画微妙だけど
TVアニメと思って見ればおk
255 通訳(dion軍):2007/12/12(水) 18:34:08.15 ID:z4qJcj7u0
>>250
世の中には3種類の人間しかいない

・原田知世がとにかく好きな人
・そうでない人
・原田知世自身
256 漫画家(愛媛県):2007/12/12(水) 18:35:43.68 ID:PvENWlFf0
子供っぽすぎてコケる
向こうのガキはこんなの見ないし
257 巡査長(東日本):2007/12/12(水) 18:39:49.41 ID:Zskx1GsV0
>>99
一番下のbolzeのだけくれ
258 公務員(東京都):2007/12/12(水) 18:58:55.45 ID:uqj9Ab8k0
俺が言いたいのは僕ウォーが名作ってこと
259 刺客(樺太):2007/12/12(水) 19:06:59.93 ID:LXqBsh5FO
未来から来たやつは告白してどうするつもりだったんだ?
結局帰るのに。
260 ミトコンドリア(福岡県):2007/12/12(水) 19:12:45.98 ID:VwpKAN4h0
>>244
1話しか見てないけどあれってそんな鬱なのか
261 整体師(樺太):2007/12/12(水) 19:53:21.30 ID:kpjlIJShO
>>99
待ってられない
262 女性の全代表(アラバマ州):2007/12/12(水) 20:05:37.91 ID:dDWEstKK0
>>99はまだか
263 パーソナリティー(東日本):2007/12/12(水) 22:37:20.14 ID:9jMiO/ck0
>>99
一番下が欲しいんだが
264 二十四の瞳(福岡県):2007/12/12(水) 23:25:20.71 ID:KiQkgVCz0
>>5
外国のアニオタはアニメに英語字幕つけてエンコしてかなりマイナーなのまで
P2Pで見てるからわかるんじゃねえか
265 魔法少女(群馬県):2007/12/12(水) 23:32:25.94 ID:hcJ2p8tq0
同時期に公開されてたのがゲド戦記だったおかげで、2ちゃんのネガティブキャンペーンに利用された可哀想なアニメ
266 海賊(アラバマ州):2007/12/13(木) 08:59:50.11 ID:NQS8aGFE0
(;^ω^)
267 代走(樺太):2007/12/13(木) 09:08:14.67 ID:rWCD3vXQO
お前らが面白い言うから見たけど・・・まあまあ・・普通だった。
あの下手な声はお前ら許せるんだな
268 クリーニング店経営(静岡県):2007/12/13(木) 09:10:22.77 ID:V6dN5eVs0
上映当時と空気変わんねぇなあ

>>267みたいなのって、何百回読んだか分かんねぇくらいだw
269 わさび栽培(樺太):2007/12/13(木) 09:10:48.12 ID:pBdML/VoO
顔に合ってたからね
可愛ければいいのさ
270 舞妓(愛知県):2007/12/13(木) 09:20:49.27 ID:2XgJmFmX0
普通に面白かったと思うけどなぁ
271 建設会社経営(樺太):2007/12/13(木) 09:22:34.36 ID:BOtu+XlTO
未来で待ってるの訳はどうなるか…

futureかyouか気になる
272 週末都民(西日本):2007/12/13(木) 09:27:36.31 ID:RrtD6I5b0
>>99
やっぱ妹が一番えろいな
273 ぬこ(長屋):2007/12/13(木) 09:46:09.83 ID:nj9BYVfS0
新宿で彼女と見た

最初は作画が糞だと思ったが見てるうちに引き込まれた
これ彼女や恋人いないと楽しめないだろうな


キモヲタはおとなしく萌え(笑)アニメでも見てろってこったwww
274 守銭奴(樺太):2007/12/13(木) 09:47:48.03 ID:6+zG7mSU0
らきすたが外人にわかるかよ
275 留学生(コネチカット州):2007/12/13(木) 09:50:40.42 ID:ASyVUObwO
スト2の映画
276 扇子(兵庫県):2007/12/13(木) 10:01:53.09 ID:SHXwdrxQ0
これ面白いか?
277 画家のたまご(東京都):2007/12/13(木) 10:06:14.26 ID:tXLApcV30
最初は面白い映画だったハズが
徐々に違う映画になってゆく
278 渡来人(東日本):2007/12/13(木) 10:11:38.20 ID:8sFjTnw20
アメリカよりもイギリスとかのヨーロッパあたりで
うけそうな話の気がする。
279 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/12/13(木) 10:14:06.44 ID:lA+PqXHe0
普通に…というか、最近のアニメのなかじゃかなり良かったと思うんだがなぁ・・・
なんといっても見終わった後にスッキリした
ジブリのアニメと大違いだったのが印象的
280 土木施工”管理”技師(東京都):2007/12/13(木) 10:18:35.10 ID:DzjvQ9JS0
281 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/12/13(木) 10:18:47.33 ID:rodxog1UO
奥華子だけはガチ
282 扇子(東日本):2007/12/13(木) 10:20:19.76 ID:4a0G9EwT0
アニメ化して一層耳すま臭するようになった
原田のは単純に面白かったけど
こっちは見た後死にたくなる
283 美容師(関東地方):2007/12/13(木) 10:22:10.64 ID:PKJ+my270
未来から来てまで現代の女奪うなボケ
284 ブロガー(北海道):2007/12/13(木) 10:23:09.00 ID:fEGKmM/y0
285 宇宙飛行士(樺太):2007/12/13(木) 10:24:16.60 ID:8Q9gDOqQO BE:994907366-2BP(69)
ぼくらのウォーゲームと同じ監督のやつだっけ?
286 無党派さん(中部地方):2007/12/13(木) 10:30:14.61 ID:IfN59jPf0
>>284
いただきました! (*゚∀゚)=3 ムッハー
287 電気店勤務(大阪府):2007/12/13(木) 10:43:42.34 ID:tzckfs6X0
これはつまらなかった。
とか言うレベルじゃないくらいヤバイ出来の映画だった…

やはり萌えヲタとは黄が合わないと感じた
アニヲタの俺であった。
288 石油王(青森県):2007/12/13(木) 12:13:09.39 ID:9D2XbhN90
外人どもはもうステ6とかで見てるんじゃないの時かけ
289 青詐欺(樺太):2007/12/13(木) 12:17:55.06 ID:2MwLT0pEO
この糞アニメが放送されて総叩きの状態になってから神作品!!とか言ってたキモヲタが完全に消え去ったのにはワラタw
290 留学生(千葉県):2007/12/13(木) 12:19:44.60 ID:bEUO9yWj0
お前らが面白いってやたら支持してたからテレビ放送みてやったのに
なんだこれは
291 画家のたまご(東京都):2007/12/13(木) 12:28:56.74 ID:tXLApcV30
地上波は盛り上がるところでCMぶつ切りまくりで
感情移入なんか出来たもんじゃなかった
292 代走(樺太):2007/12/13(木) 12:42:39.09 ID:X8HyA5MUO
ご大層に批評しまくっている奴らに言いたいんだけどさ、批判するだけじゃなくて自分が面白いと思う作品も挙げろよ。
批判してるだけでは井筒みたいになるぞ。


因みに時かけは真琴の妹タンに萌えられるか否かで作品の良し悪しが決まるんだよ!このニワカどもが。
293 美容師(中国地方):2007/12/13(木) 13:02:44.28 ID:u4fEzFlY0
だから音楽と演出特に終盤からEDまではよかったと思うよ
ただ話の内容は褒められるようなもんじゃない
未来人や絵の掘り下げが無さ杉だし、3人の出会いや友情?の深め合いについての描写が無かったから
終盤の真琴回想に共感できなかった一番大事な所で置いてかれた人結構居たんじゃないかな
傑作名作まではいかないけどそこそこ良作って評価が妥当だろ
294 ほっちゃん(長屋)
消火剤撒くようなシーンだったか違和感があったけど、
米国で上映するのを念頭に置いてたんなら分かる
でもあんな日本人にも受けないので大丈夫なのかねえ