【誰でもできるし】 有名タレントのアニメ声優起用で本職が失業危機 【宣伝効果が全然違う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ
有名タレント「アニメ」声優起用 「本職」が失業危機、転職も

新作アニメ映画の声優に人気タレントを起用する例が増えている。
制作サイドの狙いは話題作り、アニメファンの裾野を広げたい、ということらしい。
これで、困っているのが本職の声優さん。仕事が奪われる流れは止まらないようで、
「声優さんの今後」を心配する声も出ている。

 例えば2007年公開アニメ映画で人気タレントが声優として起用されたのは、「シュレック3」の藤原紀香さん、
浜田雅功さん。「ピアノの森」の上戸彩さん、「ベクシル−2077日本鎖国−」の黒木メイサさん、谷原章介さん、
松雪泰子さんら。これから公開されるものは、「ザ・シンプソンズ MOVIE」の和田アキ子さん、所ジョージさん。
「サーフズ・アップ」の小栗旬さん、山田優さん。また、みのもんたさんは「ONE PIECE」の新作で特別なキャラを
作ってもらい出演するのだそうで、まさにラッシュ状態だ。

■声優が俳優、歌手、お笑いの仕事もする?

 声優側は、というと、やはり「本職である我々を使ってほしい」ということになる。声優の山寺宏一さんは
自身のブログ(07年8月26日付け)で、声優にいろんなタレントや有名人を起用していることが目立つ、として、
安易にタレントを声優に起用する現状を批判している。

 ただし、有名タレントに声優を任せる、という流れはどうやら変えられないようだ。声優を育成・デビューさせている
CHK声優センターは取材に対し、過去に比べBS放送、CS放送、ゲームなど声優が活躍する
舞台は増えている、としながらも、話題作や、主役級については有名タレントに仕事が行ってしまうことが多くなった、
と打ち明けた。そして、  「これまでも例があるように、こちらから向こうに行くような形にならなければ、と思っているんです。
声優が俳優、歌手、お笑いの仕事もする。そんなマルチな才能を育てていきますし、声優をステップにタレントになりたい、
そういう挑戦もアリだと考えているんです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-jct-ent
★☆★☆★ スレ立て依頼所 ☆★☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197291205/49
2 牛(愛知県):2007/12/11(火) 12:16:11.21 ID:dLEGZQpI0
     ,、‐ " ̄:::゙:丶\       -―- 、__,         /    -――- 、
  ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、: \    '叨¨ヽ   `ー-、     /   , ‐'´         \
  {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! \    ` ー    /叨¨)   ./    /            、 ヽ
  ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|  \       ヽ,   ./     .|l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
   |;:r::|  O`  'O ゙ハ|    \  `ヽ.___´,  /        .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
    ヽハ :.:.    :.: レ      \∧  ニ´∧/.           l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
      ´\ r‐--‐、,ノ       < の  ア > .\ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
     r、/ヾ ̄下ヘ        <     ニ >   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
─────────────< 予  メ >───────────────
.   / * /:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、    .<     ス >     ふ     ,. - 「 ̄ ` <⌒\
_、 /  /:_:_:_:/:.ィ:.;:.:イ:.:.i:.:ヾ   < 感  レ >      が   / /_/|  | _l.  \、 }
/:Vi * !:.:.:.7≧メ-‐/ィ/:.:.:.:.',    /∨∨∨∨\  、-``ヽ   / ´/「/ l  |V|`ヽl `〈 
:.:.:.{   {.:.:.:i:! f:t7 ´ノハ:.:i:.i:.:l /n ::: , "´ ̄`ヽ \/' "  ).  | ィ⌒  \|⌒ヽ、|  l |  
:.:.:.i * ト、:.:.、 xx`  fヌ〉:!:ル'/ :: )`ー|       ヽ:\ (\.   Vト| ●   ●  `| ,ハ/ 
:.:.:.ヽ  {: .\ゝ 、 _ ' x'.://  :: i   ノ,-ァ、       i :: \ .) \  l  、_,、_,     ´ノ
ィTえ! * '; : : .__ .ィ´}/    :: `ーi Kこ)}       !_ :::::: \ /⌒ヽ.\ ゝ._)  /,/⌒i
::::::::::::{  トv':.:.:.:.:.:l {/       :: ヽー' //   ,イ'i `ヽ、::: \./ /::::>─ <::::Yヽ._/
::::::::::::::{ * }/!`T!、:/          : `ー' :: 'ー ァ y |    ヽ :::: \ ::::/l/i \/`l::::\/
3 ほっちゃん(兵庫県):2007/12/11(火) 12:16:21.08 ID:IMpbgnVK0
ジャニとか使うのはわからんでもないけどな
みのもんた使ってもしょうがないだろ

業界でやっていくための一種の税金みたいなもんか
4 ウルトラマン(東京都):2007/12/11(火) 12:16:59.92 ID:1EQvLi1p0
声優もCD出したり舞台やってるから
どっちもどっちじゃね?
5 図書係り(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:17:06.91 ID:S0gtPFE60
声優過小評価されすぎだろ
6 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:17:07.10 ID:YOZnDprGO
ハマタはどう思う?
7 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:17:11.10 ID:6mRs4+/t0
8 高校生(宮城県):2007/12/11(火) 12:17:15.67 ID:Yl3Ixwz70
誰でもできるし(笑)

9 fushianasan(北海道):2007/12/11(火) 12:17:19.00 ID:YpmG7zCE0
映画は許すけどテレビアニメにでしゃばってきたら切れる
10 調理師見習い(埼玉県):2007/12/11(火) 12:17:25.97 ID:iwnBrDZe0
みつるー
11 映画館経営(大阪府):2007/12/11(火) 12:18:07.05 ID:hFKFx/060
使うのが悪いんじゃないんだけどなー
どうせ使うならせめて許せるレベルで頼むよ
12 将軍(樺太):2007/12/11(火) 12:18:08.30 ID:kjYFo++7O
そして枕営業へ
13 シェフ(長屋):2007/12/11(火) 12:18:09.98 ID:4iU8tFnr0
タレントは枕営業しないだろうし、業界が健全になって良いじゃないか
14 ゲーデル(神奈川県):2007/12/11(火) 12:18:10.64 ID:tCk8UGcY0
むしろ俳優になれない人が声優になるイメージがある
15 留学生(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:18:14.83 ID:pM1KqGC7O
誰でも出来る仕事だしな
16( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/12/11(火) 12:18:16.72 ID:/HmbCYcH0
かつて、タレントを声優に起用しネットで大論争になったことがあった。それは宮崎駿アニメ「ハウルの動く城」
の木村拓哉さん。木村さんという自身のキャラクター、存在感に圧倒的なものがあるためか、

  「キムタクの顔ばかり浮かんできて、物語に没頭できない」

 また、

  「本物の声優なら表現力があり、もっと映画が面白かったはず」

などという意見が大量に出た。

 木村さんのファンにとっては大歓迎でも、アニメファンにしてみれば、「純粋に」アニメを楽しみたい、
という気持ちが強かったのだろう。木村さんに限らず、タレントを声優に起用する事には様々な意見があり、
朝日新聞の07年2月24日夕刊の記事「(TV端会議)今も耳に残る、あの声優たちの声」に

  「話題性から人気俳優が吹き替えを行うことが多いですが、やはり違和感があります。餅は餅屋。吹き替えは声優さんに」
  「吹き替えは、その声優の顔が浮かんでこないのがベスト」

といった読者の意見が掲載されている。

 それでも製作者側は主役になぜ有名タレントを起用するのか。アニメ業界関係者は取材に対し、




  「宣伝効果が全然違う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-jct-ent
17 牛(愛知県):2007/12/11(火) 12:18:40.60 ID:dLEGZQpI0
世界の流れだろ
18 建設作業員(東日本):2007/12/11(火) 12:18:47.46 ID:kn0vktYd0
勘違いアイドル声優
19 ねずみランド(山陰地方):2007/12/11(火) 12:19:00.84 ID:9UFAQGf70
やらなきゃやられる
要するにゆかりんがテレビドラマとかに出て逆襲すればいい
20 ホタテ養殖(dion軍):2007/12/11(火) 12:19:04.65 ID:xvoKazyB0
たしかに誰でもできるけど棒だからな
21 ひよこ(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:19:11.23 ID:CZ0f9Fiy0
こればっかりは宮崎が悪い
22 ツアーコンダクター(catv?):2007/12/11(火) 12:19:18.95 ID:JXFMFZ7q0
映画に関してはどうでもいい
23 ひちょり(東京都):2007/12/11(火) 12:19:20.24 ID:JF4BNSTW0
しかし、

ターちゃん→岸谷
両さん→ラサール

以外の声が想像できない
24 大道芸人(東京都):2007/12/11(火) 12:19:25.31 ID:vhheNMcR0
声優を使わない映画ってのは、内容も大したこと無いと教えてくれてるようなもんで
俺としては無駄金使わなくて助かってる
25 また大阪か(岐阜県):2007/12/11(火) 12:19:25.45 ID:ndy6Dky80
XBOXのゲームもトヨエツとか上原多香子が声やってるらしいな
26 俳優(福島県):2007/12/11(火) 12:19:32.30 ID:c4suKdkDP
>人気タレント

↓人気タレント・・・?
>藤原紀香さん、浜田雅功さん、上戸彩さん、黒木メイサさん、
>谷原章介さん、松雪泰子さん、和田アキ子さん、所ジョージさん、
>小栗旬さん、山田優さん、みのもんたさん
27 空気コテ(北海道):2007/12/11(火) 12:19:51.63 ID:6ydyjSln0
アニメに侵出してこなければどうでも良い
28 バイト(栃木県):2007/12/11(火) 12:19:56.81 ID:Ggcyp7mS0
別にファンじゃないけどキムタクのハウルは違和感感じなかったな別に
29 俳優(広島県):2007/12/11(火) 12:19:57.72 ID:GZM11gTVP BE:2088375089-PLT(12051)
声優本職の釘宮や能登が、声優タレントの平野綾に負けるはずがない。
30 経営学科卒(大阪府):2007/12/11(火) 12:19:59.80 ID:7o+mjmt90
しかし、戦国大合戦の宮迫は上手かった
31 パート(東京都):2007/12/11(火) 12:20:04.77 ID:TTkcBuNY0
世界一とまで言われる日本のアニメ文化はこうやってじょじょに衰退してくんだよ
32 車内清掃員(兵庫県):2007/12/11(火) 12:20:06.28 ID:Ol5aOusX0
劇場版はタレントでもいいと思う。
で、DVD版をタレントと声優両方の音声を収録すればいいと思う。
33 張出横綱(埼玉県):2007/12/11(火) 12:20:15.99 ID:my+2ewyT0
声優なんて卓球の愛ちゃんだってできるしな
しかも簡単だったって言ってたし
34 VIPからきますた(宮城県):2007/12/11(火) 12:20:18.22 ID:SEvap4ph0
カイジのあいつはいい
35 相場師(樺太):2007/12/11(火) 12:20:18.51 ID:l5tJciyLO
金城の悪口はやめろー
36 タイムトラベラー(静岡県):2007/12/11(火) 12:20:30.46 ID:blaX2ig00
声優だってタレント活動してるからワッショイワッショイじゃね
37 調理師見習い(茨城県):2007/12/11(火) 12:20:36.29 ID:t0Iou9tn0
こち亀のラサール石井は認める
38 割れ厨(樺太):2007/12/11(火) 12:20:37.06 ID:9ZqoSvH6O
ピアノの森はマジで作り直せ!マジで!
39 銀行勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:20:58.02 ID:FOiaHdPRO
アニオタ涙目www
40 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:20:59.91 ID:kOlLSICL0
>>3
アフレコなんだから、ツラとか関係ないだろ?
41 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:21:11.14 ID:e1Lgfw2w0
>>16
若本とか大物声優は声優失格だな
42 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:21:12.79 ID:kR/m0G2FO
興行収入重視なので
43 銭湯経営(埼玉県):2007/12/11(火) 12:21:15.74 ID:OVolLw9A0 BE:363795146-PLT(43200)
ゆかりんが昨日アニメに出演してた
44 ゆかりん(大阪府):2007/12/11(火) 12:21:27.20 ID:vJRWiVA70
ハウルはそういう声のキャラなんだなぁと思えば別に気にならないぞ
若本のほうが集中できない。
45 福男(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:21:28.78 ID:defAds1qO
アニメに寄生しだしたら終わり、何処の朝鮮人だよ
46 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:21:30.06 ID:tD7Srt0EO
これもそのうち今のキャストだけでもたせた低視聴率糞ドラマみたいになっていくわけか
馬鹿は学ばないな
47 気象庁勤務(長屋):2007/12/11(火) 12:21:33.45 ID:hVC1B1t+0
でもどのアニメも釘宮、チワ、能登ばっかでうんざり
48 活貧団(大阪府):2007/12/11(火) 12:21:48.95 ID:uQbkILzW0
せめてまともな演技できる前提で言えよな〜
49 ブロガー(熊本県):2007/12/11(火) 12:22:22.12 ID:hQbzpnYM0
シンプソンズの悲惨さは声優起用しないことだけじゃないんだよな
政治宗教ネタありのアニメをファミリーアニメ
向こうの製作陣一切無視のタレント色前面に押し出した広告
私物化
日本語吹替えの知り合いってだけでカメオ出演
50 お猿さん(千葉県):2007/12/11(火) 12:22:24.21 ID:2xQ0URO70
トイ・ストーリーの唐沢と所は別格
51 養鶏業(京都府):2007/12/11(火) 12:22:36.62 ID:jxkq7NSH0
市原悦子を越える声優は未だ現れない。
52 タリバン(北海道):2007/12/11(火) 12:22:43.50 ID:xmQEfLwL0
>>42
興行収入重視なら声優使ったほうがいいと思う
大事なのはスポンサー収入じゃねえかな
53 活貧団(東京都):2007/12/11(火) 12:22:48.31 ID:iM4NjHxC0
つか自分だって声優以外の仕事やってるくせに何文句言ってんだ
基地外丸出し
54 牛(愛知県):2007/12/11(火) 12:23:03.08 ID:dLEGZQpI0
アニメ声優なんて無くせばいいんだよ
55 また大阪か(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:23:04.92 ID:8OE0+rD40
でも声優の顔みるとほとんどががっかりじゃないか
高橋名人とかスナフキンとか
56 入院中(福井県):2007/12/11(火) 12:23:07.60 ID:qEQll/dH0
違うよ、全然違うよ
57 F1パイロット(徳島県):2007/12/11(火) 12:23:07.99 ID:TH3DNNCC0
サクラ大戦2に出た野村佑香はひどかった
58 天涯孤独(樺太):2007/12/11(火) 12:23:09.79 ID:vH1dSjASO
若本と釘宮の声は別格だと思うのです
59 留学生(栃木県):2007/12/11(火) 12:23:21.51 ID:RIvDQ1/90
>>5
もともと「役者」をやっている人達が、役者の一部分として「声優」の仕事をし始めたんだが、
勘違いしたアニオタの中から「声優」自体を目指すやつが現れて現在に至る。

本来なら声優だけでなく、役者業もこなすべきなんだよ
声優なんて狭い世界に閉じこもってるからクソ芸能人に仕事を奪われる
60 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:23:28.86 ID:7UaImxXeO
ハウルは感情の起伏が起きた様に演じようとしながらかつ棒で吹いた
まあ宮崎アニメのは大体そうだが
61 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:24:01.07 ID:tD7Srt0EO
声優=オタアニメみたいなマスゴミの刷り込みをまずやめないとどうにもならん
62 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:24:03.79 ID:3LNqN+Zk0
どうせアニメ映画は見ないから個人的にはどうでもいい
あの糞演技をアニメでやられたら嫌だけど
63 男性巡査(catv?):2007/12/11(火) 12:24:03.79 ID:YUuJn6gg0
タレントを使うなとは言わない。
けどな、そのタレントの8割が棒なんだよ。下手なんだよ。腹立つんだよ。
64 経営学科卒(大阪府):2007/12/11(火) 12:24:13.77 ID:7o+mjmt90
一方、山崎バニラはさんま御殿に出演した。
65 歌手(東京都):2007/12/11(火) 12:24:17.12 ID:SeRfuJhN0
出来損ないの棒読みばっかじゃん
ドラマ視聴率が右肩下がりなのも納得だわ
66 通訳(石川県):2007/12/11(火) 12:24:16.87 ID:02WoDufQ0
所ジョージだけは許してやってください
67 学校教諭(大阪府):2007/12/11(火) 12:24:22.80 ID:p3Nzx7HT0
本業も枕すれば誰でもできるし
68 イベント企画(茨城県):2007/12/11(火) 12:24:25.25 ID:bHeGQnYw0 BE:269589863-PLT(12000)
>>55
ちわちわへの侮辱はゆるさないよ
69 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:24:31.06 ID:WpDF+ATpO
声優も俳優の仕事を奪えばいいじゃん
70 タイムトラベラー(静岡県):2007/12/11(火) 12:24:37.60 ID:blaX2ig00
だが松崎しげるハンソロは
今となってはレアモノ価値があるw
71 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:24:39.14 ID:4Jw/QKnnO
そんなこと言うなら声優は歌ったりすんじゃねえよ。バカ。
72 ミトコンドリア(千葉県):2007/12/11(火) 12:24:42.08 ID:WBk5k1Yj0
ドラマに芸人やタレントやジャニ使った結果いま視聴率がむごいことになってる
というのに、わざわざ同じ道を進みたがっているのか。
演技力のある声優が多いとは思わないけど、タレントよりは数倍マシだな。
73 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:24:43.45 ID:TzlGf4Mo0
ハウルはあれは元々感情がないキャラという木村にあわせた設定だったのか
それとも木村が下手だから勘定がないように見えたのか
74 渡来人(樺太):2007/12/11(火) 12:24:46.15 ID:79rHaeVJO
ゆりしーピンチ
75 留学生(埼玉県):2007/12/11(火) 12:25:04.94 ID:6HhVDyRR0
アルフは所ジョージ以外には無理だったと思う。
76 国連職員(秋田県):2007/12/11(火) 12:25:11.01 ID:O9iMFjZM0
これでも見方によってはタレントも余裕なくなってきたってことだよね。
77 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:25:15.86 ID:kOlLSICL0
声優が廃業したら、ゆりしーはどうなるの?
78 小学生(東京都):2007/12/11(火) 12:25:20.63 ID:H1Bdcfle0
演技がちゃんと出来てれば声優だろうがタレントだろうがどっちでも良いが
棒読みは帰れ、どんな場面だろうが雰囲気台無しだろ
79 中二(福島県):2007/12/11(火) 12:25:26.92 ID:Btz8hRk60
第一次堀江内閣
内閣総理大臣 堀江由衣
副総理兼外務大臣 田村ゆかり
法務大臣 能登麻美子
大蔵大臣 神田朱未
文部大臣 水樹奈々
農林水産大臣 田中理恵
厚生大臣 中原麻衣
通商産業大臣 桑谷夏子
運輸大臣 野中藍
郵政大臣 釘宮理恵
建設大臣 川澄綾子
労働大臣 沢城みゆき
自治大臣国家公安委員長 伊藤静
内閣官房長官 浅野真澄
総務庁長官 生天目仁美(公明党)
経済企画庁長官 平野綾
防衛庁長官 名塚佳織
科学技術庁長官 たかはし智秋
北海道沖縄開発庁長官 白石涼子
環境庁長官 清水愛
国土庁長官 高橋美佳子
オレ担当大臣 坂本真綾(天使)


最近の日本政府の状況がわからん
総理変わったんだろ(´・ω・`)?
80 俳優(福島県):2007/12/11(火) 12:25:31.71 ID:c4suKdkDP
>>48>>63
タレントのスキルは元々高い。
4、5回も経験すればかなり上手くなる
81 AV監督(福島県):2007/12/11(火) 12:25:35.39 ID:/HmbCYcH0 BE:19667257-PLT(12010)
むしろ国内実写ドラマでも、役者は口パクで声優にしゃべらせるべき。
82 ホームヘルパー(東京都):2007/12/11(火) 12:25:36.16 ID:g0bTbIaO0
小西真奈美とか、そこらの棒声優よりよっぽど上手いだろ
83 株価【4210】 偏屈男(樺太):2007/12/11(火) 12:25:37.44 ID:VCpz0KV8O BE:422085694-PLT(18150) 株優プチ(gamedev)
こんにちわちわ〜
84 モデル(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 12:25:47.72 ID:++zFcxdqO
スーパーナチュラルの日本語版は地獄だ。次長課長の井上と俳優?あれはひど過ぎる。日本語版は基本見ないからいいのだが、たまに吹き替えのまま始まったのを見ると主役二人のカッコよさが台なしになる。
85 エヴァーズマン(東京都):2007/12/11(火) 12:25:49.41 ID:jhK6dZFv0
スーパーナチュラルは酷すぎた
86 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:26:03.39 ID:l11S+5Qs0
>>71
だな、同じように西友ごときがタレントのような事をするのも非難されるべきだな
87 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:26:03.82 ID:Nsz0Btws0
ヒル魔はあの声じゃなきゃダメになっちゃったw
88 ブロガー(熊本県):2007/12/11(火) 12:26:11.72 ID:hQbzpnYM0
>>66 デイトナでの暴言・シンプソンズの私物化

こいつって物に対する愛情・作り手に対する愛情って
極端に薄いだろ
結局のところ車やバイクも並べるだけ
89 国会議員(神奈川県):2007/12/11(火) 12:26:11.84 ID:OUEfQBXY0
ひまわりの棒はミラクル棒
90 酒類販売業(山口県):2007/12/11(火) 12:26:15.41 ID:42brn7bh0
二役やってる人とか凄いなって思うよ。気づかなかったし。
91 俳優(長屋):2007/12/11(火) 12:26:42.36 ID:TY8VSIqz0
セックスして仕事とる自称アイドル声優どもに映画の吹き替えなんてやらせるな
92 入院中(福井県):2007/12/11(火) 12:26:43.30 ID:qEQll/dH0
宮川一郎太は認める
93 客室乗務員(埼玉県):2007/12/11(火) 12:26:45.79 ID:eW7J5IB/0
さすが山さんや
94 新聞社勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:26:52.84 ID:WRKGq//kO BE:311185692-2BP(7481)
小西真奈美はガチ
95 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:26:56.35 ID:TzlGf4Mo0
スーパーナチュラルはラジアンで声優になりたい素人募集して
オーディションして起用してたな
96 留学生(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:26:56.33 ID:hoh+NKYQO BE:1927913999-2BP(4321)
ドラマに芸人って
昔もさんまとか使ってただろ
97 女性音楽教諭(catv?):2007/12/11(火) 12:26:59.03 ID:hUbDmH8Q0
役者使うならまだいいよな
バラエティタレント使うとかバカか
下手糞すぎて聞いてらんないんだよ
98 クマ(埼玉県):2007/12/11(火) 12:26:58.78 ID:RsLbJC3j0
顔が割れすぎているやつを起用するとそいつの顔が思い浮かぶから勘弁してほしい
99 図書係り(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:27:19.83 ID:S0gtPFE60
はやおと鈴木とかいうプロデューサーが原因だろ
ラピュタあたりまではいいがそれ以降は芸能人ばかりでひどい
100 前社長(東京都):2007/12/11(火) 12:27:20.47 ID:s3vC690q0
茄子の大泉洋は認める
101 俳優(東京都):2007/12/11(火) 12:27:22.12 ID:8BCZI/Uk0
ヘタクソのくせに声当ててんじゃねぇよ。
あと馬鹿もネームバリューで買うな
102 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:27:21.72 ID:kR/m0G2FO
>>14
ブスが声優になるイメージ?
世間にあまり顔が晒されない(ry
103 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:27:23.16 ID:3LNqN+Zk0
>>74
>>77
ゆりしーはある意味危機感を持つ必要がない
104 ゆうこりん(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:27:32.67 ID:0+1WtSiO0
>1
>山寺宏一
いやお前も既にタレントだろw
105 経営学科卒(大阪府):2007/12/11(火) 12:27:36.97 ID:7o+mjmt90
>>83
    /     l      l  ヽ    : : : ヽ   r―--、  \ |    lヽ
   /i      |      l   ヽ    : : : :ヽ  :::::::::ノ    `ヽ、   | |
  / :l      l      |   ヽ     : : :ヽヽ、         ヽ、 | !
 /  l       l       |    !     : : : :ヽ `ー――― i´ ̄ ̄||
 : : ::!      !         |    |     : : : :ヽ      |   |    | |
  `l、     |         |   _, -l――-  : : : : :!      |  |    l |
  .:l  ヽ   イ|     __,.,lィ≦´  |     : : ::|     |  |    l |
 、,  ,.ノ  、 | i_,. ,rイ'7: `ヽ ` \ |        : : : :l      |  |    | !
 .ヽ ̄::ニ ニ:: ̄:::::/  i:.:.i|!.:.: !   i\     : : : :|.     |  |    | |
   i   ̄ ̄ :::::::::::::   l:.:.i|!: : l   jl::/\    : : : |.      |  |    | |
   i      :::::::::::::.  ヽ__;.;ノ   rイ       _,/      |  |    ! |
 /        ‐- 、ヽ、 __   _/ /   ,. r 7´   オヤシロ様の祟りにあってしまえ!!
             `ー-  ̄   / /'"l |  / |        |  |    | |
                     |   l |/   |        |  |    | |
       丶              |   l |   |       |  |    | |
 ,.ィ ―‐----― へ ..、      /l.   l l     |        |  |    | |
 ト、_ __   ___、 入:::}     / l    l |    l        |  |    | |
 l、__ _____丿ノ   /  l   l |    |        |  |    | |
              /    |     l |、.   |       !  !    | |
 ヽ 、      ,.  イ´        !    l | \  |        |  |    | |
    ` ー- '   /        ヽ   l |   ヽ、       |  |    | |
106 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:27:40.16 ID:7UaImxXeO
>>73
他の宮崎アニメでも、大体絵の方がサポートしてるだけで、
木村も大差なく棒だっただけだと
107 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:27:41.46 ID:6pBur+DoO
>>14
それなんてゆりしー?
108 名無しさん@(樺太):2007/12/11(火) 12:27:49.48 ID:CSYY5AyuO
まず棒読み声優とアイドル崩れの声優をなんとかしろ
109 パート(catv?):2007/12/11(火) 12:28:06.45 ID:8GTOYF1x0
舞台の場合、ドラマよりも感情の起伏とか大きく表現するから
結果としては声優向けだったりはするんだよ。舞台経験者の
俳優なら問題ないがそうでないと起伏が浅いから棒に聞こえる。

よっぽどキャラが立たない限りドラマタレントを使うのは地雷。
110 牛(愛知県):2007/12/11(火) 12:28:08.35 ID:dLEGZQpI0
声優=オタアニメじゃん
どうみても
111 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 12:28:10.81 ID:4xOCCe0e0
一般人には

本職の声優(男も女も)どんだけスゴイか知らないからね
・・・・誰でも出来るが表現力は天と地ほどの差がある

手塚や宮崎など、良い事も後生に伝えてるが、それ以上に悪いこともおなじくらいやらかしてるなw
112 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 12:28:12.38 ID:6hag601VO
声優もCD出したりして歌手の職を奪ってるじゃん
113 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:28:22.56 ID:tD7Srt0EO
最近みたのだとブレイブストーリーかな
松たかこは良かったけど他はボロボロだったな
114 まなかな(catv?):2007/12/11(火) 12:28:27.00 ID:cXo1PdUm0
だれでもできるもんじゃねーーーーーーーーーーーーーー!!
いぬかみっ!の第1、2話で絶望して視聴を切りかけた俺も気持ちが分かるか?!

リーヤのかとりはうまかった。
ハウルの色男は・・・何言ってんのか、わかんねーよ!
115 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:28:29.80 ID:l11S+5Qs0
>>97
西友が顔出してTV出んな
キモ過ぎて見てらんねーよ

と同じだな
116 パート(東京都):2007/12/11(火) 12:28:44.73 ID:TTkcBuNY0
今のアニメ界に必要なものトップ3

単なるタイアップじゃなくそのアニメ専用に作られた主題歌(主役の名前もしくは必殺技のネーミングが入ってる等)
完結していない漫画、美少女ゲームのアニメ化の廃止
ライトノベル層にみられる読者に何を伝えたいのか(作者が読者に何を投げかけてるのか)不鮮明な作品のアニメ化の廃止
合体物のロボットアニメ
117 通訳(樺太):2007/12/11(火) 12:28:48.81 ID:jF92KLX9O
加藤ローサは酷かった
118 カメコ(樺太):2007/12/11(火) 12:28:50.16 ID:aKOclAZUO
早々に松田をマネ協に復帰させたり、
声優ファンを馬鹿にしてる業界が
なにを今更
119 理学部(大阪府):2007/12/11(火) 12:28:51.79 ID:0m+hsgyv0
>>59
そもそも、その「役者」の仕事すらもタレントがやるようになってんじゃん。
閉じこもろうがそうでなかろうが結局は奪われるんだよ。
120 魔法少女(神奈川県):2007/12/11(火) 12:28:56.20 ID:R1ym3pMr0
声優しか出来ない声優はもう居場所なくなるな
121 気象庁勤務(長屋):2007/12/11(火) 12:28:56.44 ID:hVC1B1t+0
キノ放送し出したときは非難ばっかだったのに
最近前田愛が芸能活動引退するって言ったら「キノの声だけはやってくれ〜」
とかいう書き込みばっかなのが笑えた
122 天涯孤独(樺太):2007/12/11(火) 12:28:57.75 ID:vH1dSjASO
寺田農を批判しているバカが居るスレはここですか
123 プロガー(神奈川県):2007/12/11(火) 12:29:02.63 ID:La8pUOdf0
顔晒さないでやってる奴なら言ってもいいけど
そうでない奴は言うのはお門違いだろ・・・
下手なタレントをバッシングするのはいいけどさ
124 すっとこどっこい(東京都):2007/12/11(火) 12:29:11.03 ID:zDlPAJ/l0
>>84
確かに、あれはひどいな
125 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:29:12.84 ID:e1Lgfw2w0
舞台俳優と声優は大して変わらんと思うけどな
126 海賊(大阪府):2007/12/11(火) 12:29:20.55 ID:L9s3l0j60
羽賀研二はその辺の声優より遥かに良かったぞ
127 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 12:29:30.92 ID:gTtogd+2O
誰でも出来るのに何故か下手なタレントwww
128 おやじ(兵庫県):2007/12/11(火) 12:29:43.80 ID:XmidWXoR0
俳優業も似たようなもの
素人のような演技でも顔が良ければアイドルやモデルが主役やってたりするし
129 学校教諭(大阪府):2007/12/11(火) 12:29:43.98 ID:p3Nzx7HT0
伸びるの早すぎ
やっぱアニオタは凄いな
130 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:29:50.46 ID:Nsz0Btws0
舞台俳優がもう一つの仕事としてってのは減ってるよね。

昔の俳優は音が別録りだったから上手いんだよな。
131 イベント企画(茨城県):2007/12/11(火) 12:29:58.76 ID:bHeGQnYw0 BE:838723878-PLT(12000)
いつぞやのタイタニックの吹き替え酷かった
132 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 12:30:09.24 ID:3IWaPJtJO
ジャップの俳優やタレント(笑)の声優って下手くそなのが多いけど
ハリウッドスターたちって声優上手い奴多いよな
133 占い師(チリ):2007/12/11(火) 12:30:09.69 ID:rs4xsP+N0
ジブリとかひでーよな

あの馬鹿監督は「声優は知らない」とかほざいてたし
134 青詐欺(樺太):2007/12/11(火) 12:30:20.22 ID:pbxMZ3IMO
タレント起用なんて一回で終わるアニメ映画が大半で
長期でやるようなアニメにタレントが参加するのは稀だからいいんじゃないの
売れないアイドルが声優やっても本当にどうにもならないくらい駄目な奴は消えるし
135 住所不定無職(樺太):2007/12/11(火) 12:30:22.89 ID:tFPnhK+rO
タレントを起用するのは中身に自信がないから著名人使って話題性を取りたいんだろ
136 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 12:30:23.04 ID:FnZgRwlhO
俺の能登は最近CMとかのナレーションの仕事が多いから今後も安泰だ
CMのナレーションなんて声だけしか評価されないから有名芸能人使う必要ないし
137 また大阪か(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:30:37.35 ID:8OE0+rD40
棒読みなやつも数こなせば聞こえるようになってるじゃん
芸人は1本だけだからあれだけど
138 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:30:40.45 ID:I6W59tvwO
たとえ演技がうまくても芸能人なんてイラネ
139 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:30:44.31 ID:7UaImxXeO
タレントに違う声音や違う話し方を期待するだけ無駄な以上
結局スポット参戦するだけの一発屋しか出てこんよ
140 ブロガー(福岡県):2007/12/11(火) 12:30:47.50 ID:yooMlRIL0
浜田雅功・所ジョージ
演技もできねーくせに引受けんなwwwwwwwwwwww
141 ゆうこりん(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 12:30:47.86 ID:is/yv1f8O
舞台やってるタレントのはまあ聞ける
142 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 12:30:51.32 ID:KX7dC15IO
グレンラガンの上川隆也だけは認める。
143 わさび栽培(北海道):2007/12/11(火) 12:30:51.26 ID:i/omXX5z0
三流タレントごときの演技力で声優が務まるわけねーだろ
144 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 12:30:54.49 ID:0NK9/PWnO
岡本綾 江守徹 梅ちゃんはガチ
145 モーオタ(神奈川県):2007/12/11(火) 12:30:57.94 ID:gQJV7Opr0
声優の顔出しはNG
絶望感しかない
146 留学生(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:31:05.10 ID:pM1KqGC7O
でも、ドラマやる俳優とかの方が感情表現上手いよな
147 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 12:31:16.51 ID:l52Q66W1O
イノセンスだっけ。ジブリの鈴木Pが素子を田中敦子から山田智子に代えようとして顰蹙買ったの
148 造園業(大阪府):2007/12/11(火) 12:31:20.12 ID:V7pBSytx0
>>14
それが普通だった時代の声優のほうがクオリティ高かったりするしな
149 ブロガー(熊本県):2007/12/11(火) 12:31:22.32 ID:hQbzpnYM0
ようするに
顔が良くて声も良く演技もうまい奴は
日本の芸能界には皆無なんだよ

芸能人は声が不細工
150 まなかな(catv?):2007/12/11(火) 12:31:29.95 ID:cXo1PdUm0
>>115
アニオタだが、それは禿同
顔が分かると、顔が思い浮かんでアニメが楽しめなくなる。
151 訪問販売(長屋):2007/12/11(火) 12:31:33.64 ID:hDGRgdx50
タレントの方が製作の記者会見や舞台挨拶にマスコミの取材が多く来るんで仕方ない。

吹き替えの素人であるタレントを凌駕する技術を持つ声優なんて何人もいないだろうし。

ただあの声に慣れきっているシンプソンズだけは今更所ジョージや和田アキ子にやってほしくない。
152 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:31:36.80 ID:e1Lgfw2w0
>>137
遊戯王のことかー
153 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:31:38.99 ID:kOlLSICL0
犬山イヌコだけは、ガチ
154 あらし(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:31:42.64 ID:6K2dG/G2O
言ってることはわかるが
深夜アニメのやたら過剰な演技ばっか見てる萌えオタには言われたくない
155 サンダーソン(新潟県):2007/12/11(火) 12:31:46.21 ID:FJybFRjI0
>>142
あれはよかった
156 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:31:55.88 ID:tD7Srt0EO
>>128
伊藤美咲のことか
157 秘書(dion軍):2007/12/11(火) 12:31:56.64 ID:AiP7HLOd0
>>125
つーか元々舞台俳優の内職で吹き替えやってたのが始まり
158 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:32:09.58 ID:LyT3ZOS10
別に誰でも出来るし。むしろ俳優業やってる方が声の出し方や演技はうまいだろ。
普段からTVや舞台で常にやってんだからさ。
159 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:32:12.25 ID:BEw8nqG/O
                                          ○________
                               なぎはらえー     |:|\\:::::||.:.||::::://|
                                              |:l\\\||.:.|l///|
                         __ ィ   ,. -――- 、     |:|:二二二二二二二 !
                        /    L /        \.   |:l///||.:.|l\\\|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f  / /   l l l lハ  |:|//:::::||.:.||:::::\\|
  ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―    `ー /   从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
   ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V / /
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧   / ∠ ____
 __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ ./  ,. ---―――
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____二二二
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、
    |   ヽ        /____|]]∧  __|__L.∠ ム'  <`丶 、 `丶、
    |     ',         {     |]]]>'  __      ∧ l\ \   丶、 ` 、
   ノ     }       l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/  V'  \ ヽ    `丶\/
  / ∧   { \      |      .|>' /      // :/ :/ :   ', l   \ ヽ  ,.-――┬
 入ノ. ヽ  く  ヽ______7 ー―∠__    〃  l :/    :l l     \V
`ー′   \  `<  | {      /   | /〃   :|/  __V/ ̄| ̄ ̄{_
160 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:32:20.19 ID:l11S+5Qs0
>>135
それだけじゃないと思うよ
やっぱりタレントを起用しますって事でスポンサーだったりお金が出ると思うよ
161 天涯孤独(樺太):2007/12/11(火) 12:32:20.16 ID:vH1dSjASO
立木さんは日本の至宝
162 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:32:38.69 ID:Nsz0Btws0
>>112
CDの全体に販売枚数制限があるんなら奪ってることになるんだろうけどな。
163 モデル(京都府):2007/12/11(火) 12:32:47.61 ID:TlV/+2E00
ハヤオの映画なら有名人がやってもいい
押井の映画は声優さんがやってほしい
164 小学生(catv?):2007/12/11(火) 12:32:48.21 ID:/aAg+Kio0
>>154
近頃の女性声優は娼婦の声しか出せない
165 青詐欺(樺太):2007/12/11(火) 12:32:59.79 ID:hTKCMlyRO
誰でもできるって…
声だして台本通り喋るだけなら誰でもできるだろ
166 新宿在住(宮城県):2007/12/11(火) 12:33:11.62 ID:HXlUw0B10
>>131
妻武器と竹内だな
167 事情通(神奈川県):2007/12/11(火) 12:33:12.07 ID:Yi5rdxns0
とりあえずCHK声優センターに聞くのは間違いだろ。

広告だけバンバン出して声優志望の若い奴らの夢を食い物にして
ろくにデビューできない所だろ?
168 ソムリエ(東京都):2007/12/11(火) 12:33:19.22 ID:+NMYubm90
糞みたいなアニメ作品ばっかだからどうでもいい
169 造園業(大阪府):2007/12/11(火) 12:33:31.25 ID:V7pBSytx0
>「吹き替えは、その声優の顔が浮かんでこないのがベスト」


どうやら、俺が昨今の声優が顔出し営業する風潮に
警鐘を鳴らし続けてきたのは間違いではないようだな
170 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 12:33:32.63 ID:4xOCCe0e0
タレントを使って集客しようという、商売根性がもう
宮崎とか駄目だと思うんだ

声優使ってたナウシカの頃から段々劣化してきてんじゃんw
171 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:33:32.46 ID:Vse27BHmO
>>53
そう言われても声優の収入だけでは生活出来ないんですよ。
先月の本業収入は5万以下でした。バイト必須です。
172 パート(東京都):2007/12/11(火) 12:33:35.39 ID:TTkcBuNY0
>>147
それ初耳だわ
173 名誉教授(樺太):2007/12/11(火) 12:33:40.59 ID:CA9ZHkrhO
俺は基本的に字幕でしか見ないから関係ないし、アニメとか声優も興味ないんだけど、
子供できてから海外のアニメ映画のDVDとか家で吹き替えで見ることがかなり多くなって、
中にはかなり酷いのある事に気づいた。
見てるとイライラしてくる
174 不老長寿(樺太):2007/12/11(火) 12:33:48.31 ID:z0QxHjK6O
カイジの声は合ってないと思うんだ
175 留学生(栃木県):2007/12/11(火) 12:33:52.32 ID:RIvDQ1/90
>>119
いや、役者業は今の若い声優が興味がなくて役者業に進出してないからだろ
それを「閉じこもってる」というんだよ。
役者にもなれないのに声優などという肩書きだけ持っていても恥ずかしいだけなんだがな本来
176 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:33:59.71 ID:3LNqN+Zk0
>>171
声優さんですか
177 青詐欺(樺太):2007/12/11(火) 12:34:05.30 ID:pbxMZ3IMO
ゲーム系も最近タレント起用増えたな
まあ前からあるっちゃああるけどね
カオスなんちゃらとか鬼なんちゃらとか
でもなんでゲーム系で起用されるタレントは「お、この人上手いじゃん」てのがいないんだろうか
178 芸人(東京都):2007/12/11(火) 12:34:06.05 ID:nhWVCB3m0
まったく宣伝効果にもならないようなやつがアニメ映画出てたりするけど
そういう場合映画の宣伝じゃなくて
そいつの宣伝になるよな
俺はこれが一番気に食わないんだけど
ゲームでもそう
179 ブロガー(樺太):2007/12/11(火) 12:34:23.94 ID:v1EaR7RFO
俳優ならまだまし
お笑い芸人だのタレントだのは絶望
180 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 12:34:24.30 ID:RTBNpYwN0
ストレンヂアの声優は酷かった
どうでも良いアニメだから誰が声優やろうとどうでもいいが
181 こんぶ漁師(樺太):2007/12/11(火) 12:34:32.53 ID:aJ2Qa97IO
餅は餅屋
182 漫画家(樺太):2007/12/11(火) 12:34:43.70 ID:CnkYX5f0O
>>150
こういう基地害って病気だろ
183 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:34:48.74 ID:TzlGf4Mo0
>>174
俺的には我慢できるレベル
声優が本職じゃないけどアカギ・カイジとがんばってると思うよ
184 ミトコンドリア(千葉県):2007/12/11(火) 12:34:51.21 ID:WBk5k1Yj0
>>167

まあ>>1の記事自体が広告なんだけどね。
185 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:34:54.16 ID:l11S+5Qs0
>>171
西友が無駄に多いからいけないんだろ?
無くてもいい職業に群がるバカが悪い
186 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:35:09.37 ID:XXhKAP1wO
まぁうまい奴もいるからな
モンスターズインクで声優やってる爆笑問題田中のマッチぶりは認めざるを得ない
187 ミトコンドリア(岡山県):2007/12/11(火) 12:35:12.19 ID:1Fr0QGu70
タレントはラサール以外認めない
188 秘書(dion軍):2007/12/11(火) 12:35:13.49 ID:AiP7HLOd0
おまえらの大好きなムスカの寺田農忘れんな
189 インストラクター(dion軍):2007/12/11(火) 12:35:19.73 ID:h2f0lrcu0
糞声優どもの発声法をどうにかしろよ
地声で勝負しろよ、地声で
190 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:35:24.88 ID:LyT3ZOS10
所ジョージはアルフとかやってたから別に違和感なさげだけどな。
191 ひちょり(東京都):2007/12/11(火) 12:35:40.12 ID:JF4BNSTW0
いつぞやのTV朝日の声優ベスト100かなんかの番組で、
「いや、顔出しするとイメージ崩れますから・・・」

みたいな感じで、半分以上が顔出しNO・・・

こんな奴らを有難く使ってやる必要はない
192 社長(熊本県):2007/12/11(火) 12:35:41.34 ID:5AjFo+w20
固定客であるオタクを喜ばせるより、より広く一般ピープルに見てもらい視聴率稼ぐ策に出たか。
まあ、商売人としちゃ当たり前と言えば当たり前だけど悲しいな。
193 旅人(長屋):2007/12/11(火) 12:35:44.52 ID:QMnA7P7E0
声優なんて別にいらないよ
演技が出来て違和感なく吹き替えれるなら誰がやってもいい

日本の芸能人や役者は顔だけで演技力関係ないから違和感が出るんだよな
スイーツがはやく死ねば少しは変わるんじゃないかな
194 新宿在住(宮城県):2007/12/11(火) 12:35:48.29 ID:HXlUw0B10
元々は舞台役者で・・・って人は安心して見れる
195 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:36:00.97 ID:kOlLSICL0
タレントでも、ちゃんとした新劇とかやってきたタレントはやっぱりうまい。
196 将軍(dion軍):2007/12/11(火) 12:36:11.86 ID:FlL9a8Ld0
舞台俳優ならいい訳だろ
つまり上戸とかは駄目だと
197 ソムリエ(神奈川県):2007/12/11(火) 12:36:13.24 ID:bqLyrPfd0
阿部寛のケンシロウは意外と良かったぞ
ラオウはウンコだったけど
198 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:36:20.63 ID:tD7Srt0EO
>>186
上手かったなあれ
たまに、え!?この人だったの!?ってのがあるから侮れない
199 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:36:21.11 ID:e1Lgfw2w0
>>191
顔出さないほうがいいだろどう考えても
200 トンネルマン(埼玉県):2007/12/11(火) 12:36:30.59 ID:7ZeiuzxY0
声優のわざとらしい演技がだめ
やはり本職俳優の自然な演技にはかなわない
201 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 12:36:41.63 ID:jfrdW0KPO
タレント使う意図は分からんでもない
見てもらわなきゃ金にならないしな
九割九分九輪のタレントが殺意を抱くほどド下手くそなだけだ
死ぬほど棒だった割に
「けっこう簡単でした」
とか抜かした女アイドル見たときはデスノートかバズーカが欲しくなった
202 お世話係(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 12:36:45.55 ID:m/PiDkJ5O
使うならまともな奴を使えってこった
203 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:36:45.74 ID:IjUPtlCGO
レギュラーもってる声優はどうでもよさそうだが
204 くれくれ厨(東日本):2007/12/11(火) 12:36:51.57 ID:6c42ZwoT0
>>188
まあ少なくとも寺田はタレントではない
205 割れ厨(樺太):2007/12/11(火) 12:36:54.82 ID:9ZqoSvH6O
ジブリアニメやディズニーの吹き替えなんでどうでもいいんだよ。
あんなもん誰が声をやっても大してかわらんから、それ以外のをなんとかしろマジで
206 歌手(樺太):2007/12/11(火) 12:36:55.93 ID:pbxMZ3IMO
なんでか知らないがデジモンで声優やってた新垣結衣は酷かったな
最終回まで全く上達しなかった
207 訪問販売(長屋):2007/12/11(火) 12:37:15.91 ID:hDGRgdx50
>>191
それが本物のプロというもの
208 ブロガー(チリ):2007/12/11(火) 12:37:28.16 ID:rKV3+blE0
>>206
サイアクなんですけど
209 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:37:30.36 ID:3LNqN+Zk0
>>200
自然な演技を声でやると棒になるんだよ
だから困ってるというのにw
210 お猿さん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:37:40.71 ID:B+XEV+DoO
姫ちゃんのリボンの香取…
211 都会っ子(北海道):2007/12/11(火) 12:37:43.16 ID:LhW0kTEE0
俳優が声優やったら何であんなにごみになるんだろうな。
アカギとかひどかった。
他の声優や演出は良かっただけにもったいない。
212 ゆうこりん(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:38:01.84 ID:0+1WtSiO0
>>199
勇者王見たとき姉が泣いてたなそーいやw
213 あらし(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:38:18.08 ID:6K2dG/G2O
たしかにタレント使ったせいで酷くなったのはある。
ただ声優使えと言ってアイドル声優をイメージしてる奴は
その声優が大きいとこの映画に声あててるの視たいだけだろ。
214 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:38:18.94 ID:Nsz0Btws0
ジャニと吉本と話題性のみのタレントの起用を控える、あるいはダメ出しして
日数を拘束できるのなら声優じゃなくても問題ないんだけどな。
215 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:38:31.39 ID:7UaImxXeO
自然な演技って良い演技か?
素のまんまってことだろ
216 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:38:36.12 ID:kOlLSICL0
タレント使っても物語に大きく影響しないサブキャラで出演時間5分くらいで十分だよ
217 とき(千葉県):2007/12/11(火) 12:38:40.09 ID:8VBAQ5wk0
タレントの顔が浮かんでくるなんてのは、
声優に疎い一般人が言うならわかるが、
積極的に文句言ってるのなんて声ヲタだろ
声ヲタなんて皆、声優の顔が浮かんでるだろうがよw
218 イベント企画(茨城県):2007/12/11(火) 12:38:49.25 ID:bHeGQnYw0 BE:808769096-PLT(12000)
>>211
対応できる人はできる
山ちゃんが言うには俳優でうまいひとでも
声優やると距離感が分からなくなっちゃうそうで
219 検非違使(石川県):2007/12/11(火) 12:38:51.09 ID:b+eH7yWt0
演技もろくに出来ないで感動を根こそぎ奪う癖に声優が簡単とか抜かすな死ね
こういうのって製作する前からオファー来てるのか?
声優が芸能人になるのを知ってて作ってるの?製作厨のやつらは
こんなんでいいのか?本当に
220 受付(樺太):2007/12/11(火) 12:39:02.32 ID:C4f83sWyO
タレント起用でも大泉洋は結構うまかったぞ、あの自転車レースの映画
221 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 12:39:05.84 ID:4xOCCe0e0
一般人は気づいてないかもしれないが
一人のタレントの脇に熟練した声優置く事で、持ってる吹き替えやら劇場版アニメって一杯あるんだぜ。

劇場版でヘタレタレントが起用されるのは一般人を釣る為
222 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 12:39:10.42 ID:I4pl5FmS0
自分の見もしないアニメにしかタレント声優が出ない不思議
オタクにはあんま関係ないことだ
223 新聞社勤務(熊本県):2007/12/11(火) 12:39:14.87 ID:PIcEHB0U0
枕やってる声優なんかに興味ないんですけどw
224 牛(愛知県):2007/12/11(火) 12:39:23.60 ID:dLEGZQpI0
浜ちゃんとノリカのコンビは好き
声優なんかの入る余地はねえな
225 短大生(東京都):2007/12/11(火) 12:39:31.53 ID:51bXPUoV0
俳優も声優もある程度ちゃんとオーディションやって決めたんならいいだけど、そうもいかねえかな・・・
226 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 12:39:31.57 ID:3IWaPJtJO
ニモやらを字幕で見ればわかるんだが
何でハリウッドの大物俳優は声優上手いやつ多いんだろ
227 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:39:31.26 ID:kR/m0G2FO
このスレ、すごい伸びですね。
228 CGクリエイター(千葉県):2007/12/11(火) 12:39:31.83 ID:WAJRobNR0
>>30
マジで雨上がり出てたっけ?と思った
229 産科医(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 12:39:33.76 ID:9dpFwTraO
タレントが多すぎるんだろ。女は脱いで男は引退しろ。
230 一株株主(西日本):2007/12/11(火) 12:39:43.61 ID:NhCb8hiw0
酷い声優も多いからしかたないだろ
山ちゃんレベルならそういう文句は当然言えるだろうけど
本業よりタレントの方がまだマシなことの方が多い
231 青詐欺(樺太):2007/12/11(火) 12:39:44.90 ID:pbxMZ3IMO
媚びた声の本業声優なんかより俳優が声優やるべきとか言ってても
エロゲでAV女優が下手くそな声当てるようになったら怒るくせに
232 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:39:44.75 ID:wDGgnLFjO
ロストオデッセイも酷いってマジ?
233 のびた(福島県):2007/12/11(火) 12:39:48.06 ID:adut9A+N0
声優誰でもいいとか言ってるやつはアニメのカイジ見るべき
234 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:39:53.56 ID:TzlGf4Mo0
ジブリみたいな映画は素に近いほうが良いって言ってたな
だからそういう棒に近い人を選ぶんだろうな、舞台やってる人で全部固めれればいいんだろうが
235 造園業(大阪府):2007/12/11(火) 12:40:06.75 ID:V7pBSytx0
平野に代表されるようなキンキン声の何がいいんだ?
236 電気店勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:40:11.83 ID:qDKmAkLmO
赤ずきんチャチャの香取
237 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 12:40:19.38 ID:FnZgRwlhO
アカギはよかったがカイジはダメ

俳優でも江守みたいに声優よりうまい奴もいるよなぁ
238 秘書(dion軍):2007/12/11(火) 12:40:56.19 ID:AiP7HLOd0
わかった、おまえらの言いたいことは安易にタレントを使うなということだな?
じゃあ格闘家ならいいだろ!
その昔ストIIの映画で佐竹ま(ry
239 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:41:01.61 ID:3LNqN+Zk0
>>226
英語(母国語じゃない)から違和感少ないだけで、かなり下手らしいぞ
この前掲示板見たら向こうのアニヲタも同様のキレ方しててワロタ
240 事情通(神奈川県):2007/12/11(火) 12:41:13.77 ID:Yi5rdxns0
タレントでも声優は出来るし、やってもいいけど、
それぞれ向いた役ってもんがあるんだよ!

ろくにオーディションしないで
知名度とイメージだけで先に決定しちゃうから
資質が合わなくて悲惨なことになる。
241 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:41:34.71 ID:LyT3ZOS10
ただひとつ勘違いしてもらいたくないが
本職の声優には飛びぬけて個性があってうまい人がいるって事だ。
神谷明とか古谷徹とか若本とかな。
こういう人たちの居場所がなくなる風潮は良くない。
まぁほんとにうまい人はどっかしらから声かかるから廃業することは無いだろうけどな。
242 名無し募集中。。。(東日本):2007/12/11(火) 12:41:36.20 ID:ueR0k2QH0
アニメ声って奴がなくなってきてるのかな
243 パート(東京都):2007/12/11(火) 12:41:39.89 ID:TTkcBuNY0
俺らはまだいい
このままいったら可哀相なのは次の世代の奴らだ
244 書記(北海道):2007/12/11(火) 12:41:44.13 ID:yTXpixvo0
AV女優がエヴァの声優をやってたくらいだからなぁ
245 女性音楽教諭(catv?):2007/12/11(火) 12:41:45.96 ID:hUbDmH8Q0
まあ声優もひでえの居るけどな・・・要するに下手糞は死ねばいいんだよ
246 理学部(大阪府):2007/12/11(火) 12:41:48.90 ID:0m+hsgyv0
>>238
それ餓狼じゃね?
247 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:41:51.11 ID:7UaImxXeO
今のドラマで別人を演じられる俳優がどれだけいるんですか?と聞いてみたい
素人には違いが分からないんじゃ、意味ないんだぜ?
248 気象庁勤務(長屋):2007/12/11(火) 12:41:53.48 ID:hVC1B1t+0
子供のとき大好きだった漫画「ジャングルの王者ターちゃん」
アニメ化されて声聞いたときはショックで熱でた
249 わけ(長屋):2007/12/11(火) 12:41:54.72 ID:m7HZ81uQ0
日本のドラマが壊滅状態になった理由がまだわからないのか・・・
250 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:41:58.76 ID:kOlLSICL0
>>237
やっぱり、タレントよりも舞台俳優のがいいよな
251 自宅警備員(千葉県):2007/12/11(火) 12:42:10.36 ID:cD7kiYLp0
アニメのキモイ萌え声の奴は洋画やらないでほしいね。
下手糞とは違う意味で凄い浮いてるよ。
252 牛(愛知県):2007/12/11(火) 12:42:13.71 ID:dLEGZQpI0
>>223で結論出たな



        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
 
253 活貧団(東京都):2007/12/11(火) 12:42:18.81 ID:iM4NjHxC0
ムスカって棒だけどキャラで好かれてるだけじゃん
254 火星人−(東京都):2007/12/11(火) 12:42:29.18 ID:tTBhrjvZ0
アラジンの羽賀はよかったな
255 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:42:31.20 ID:e1Lgfw2w0
最近の萌アニメの媚びた声はいらない
256 あらし(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:42:37.30 ID:qd/sm3+8O
スーパーナチュラルをみてから声優の大切さがよくわかった
257 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:42:39.35 ID:Nsz0Btws0
>>237
モノクロ時代からいる俳優は、みんなアフレコの経験があるからキャリアが違う。
258 割れ厨(樺太):2007/12/11(火) 12:42:57.37 ID:teIDSGyYO
カイジのあの人、すっかりこなれて耳に馴染んじゃったよ
259 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:43:04.33 ID:fvMjtUkBO
字幕で見りゃいいんじゃね
260 デパガ(東日本):2007/12/11(火) 12:43:10.74 ID:MbIILIlV0 BE:708686339-PLT(15603)
有名声優ばっかだと実況が声優名で埋るからキャラ名が全く印象に残らん
261 客室乗務員(東京都):2007/12/11(火) 12:43:17.93 ID:dypTe/tc0
キーワード: 松崎しげる

抽出レス数:1

練馬大根忘れんな
262 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:43:21.09 ID:I6W59tvwO
>>200
こういう意見はたびたび目にするが、アニメをよく見てるやつとドラマをよく見るやつとで認識にズレがありそうだな。
俺はどちらかというと前者だけど、芸能人の演技は抑揚がイマイチで単なる棒読みにしか聞こえない事もしばしば。
263 ロケットガール(富山県):2007/12/11(火) 12:43:25.91 ID:WGzoUBcl0
>>249
どうやらアニメもそっちに向かいそうだね。

まあもう俺は新しいアニメ見てないからどうでもいいけど。
古いのだけで十分。
264 配管工(樺太):2007/12/11(火) 12:43:26.25 ID:0NK9/PWnO
宇宙戦艦ヤマトとかも普通に俳優使ってたんだから何も問題ない
バラエティータレントは向かないってだけ
265 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:43:47.91 ID:LyT3ZOS10
>>235
ああいう声の奴って死ぬほどいるよな。
俺の知り合いでも2,3人いるぞ。
出そうと思えば誰でも出せるだろうし。
266 Webデザイナー(広島県):2007/12/11(火) 12:43:48.68 ID:LJZ2Aah/0
釘宮・金とも・能登等は貴重な声優だから代替きかない
文化財として保護しろ
267 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 12:43:50.91 ID:wZe7D/Eo0
話題性って原作者涙目だなw
タレント起用しなきゃ注目されないようなものを映画化すんなよ〜
そもそも、そこが間違ってるだろうw
268 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:44:04.40 ID:TzlGf4Mo0
アカギ・カイジくらいなら
まだ全然聞けるレベルだろ、本当の棒は笑えるが
アカギ・カイジの人は笑えるレベルではない
269 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:44:08.21 ID:sX5VKgfqO
キーキー声よりは棒の方がまだ聴けるわ
270 図書係り(北海道):2007/12/11(火) 12:44:13.50 ID:vccKobNt0
江守徹は流石に凄いけどな
271 専守防衛さん(島根県):2007/12/11(火) 12:44:20.03 ID:I8qVDoPH0
違和感無くてうまけりゃタレント使っても良いんだけどな。
272 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 12:44:21.29 ID:I4pl5FmS0
お前らが尊敬してる声優って誰よ
273 保育士(長屋):2007/12/11(火) 12:44:29.99 ID:1+ZLXDiF0
アニメはどうでもいいけど
映画で棒読みされると役者にも迷惑だからやめろ
274 将軍(樺太):2007/12/11(火) 12:44:38.55 ID:GTgTINZaO
クンナ!!氏ね
275 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 12:44:47.74 ID:4xOCCe0e0
声優オタではない、単なるアニオタの俺でさえ

矢島晶子のスゴサはわかる
電脳コイルの緊迫したシーンで、これが糞タレントだったらと考えるだけでもうね
276 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 12:44:56.98 ID:3IWaPJtJO
>>239
そうなのか
でもアメリカには声優という職業そのもの自体存在しないんじゃなかったけ?
277 殲10(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:45:05.73 ID:cP7px1ee0
>>272
釘宮ちゃん
278 魔法少女(神奈川県):2007/12/11(火) 12:45:05.79 ID:R1ym3pMr0
シンプソンズ信者の狂乱っぷりは凄かったからなぁ・・・
279 検非違使(石川県):2007/12/11(火) 12:45:24.55 ID:b+eH7yWt0
>>235
幼稚園児のお遊戯会みたいなだいこん演技の何がいいんだ?
280 私立探偵(神奈川県):2007/12/11(火) 12:45:30.83 ID:BqyciGg40
声優としてのスキルも高い俳優orタレントってどんな人がいるの?
281 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:45:35.27 ID:4caTe1uuO
松たか子はうまいと思った
282 果汁(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:45:39.96 ID:xTciCQgpO
ジブリって素人使うようになってからつまんなくなったよね
283 ブロガー(チリ):2007/12/11(火) 12:45:41.29 ID:rKV3+blE0
>>275
うんち!
284 モデル(京都府):2007/12/11(火) 12:45:57.59 ID:TlV/+2E00
亡くなった塩沢兼人みたいな声が出せるなら俳優でもいいよ
285 ダンサー(大分県):2007/12/11(火) 12:46:00.24 ID:jm+dFKZ20
三浦理恵子の読子さんは意外に良かったと思う
286 入院中(福井県):2007/12/11(火) 12:46:01.45 ID:qEQll/dH0
>>197
ラオウひどすぎってレベルじゃなかったな
287 今年も留年(大阪府):2007/12/11(火) 12:46:02.83 ID:zKUrWO3i0
元々演技のヘタクソな奴が声だけで演技したらもっと酷くなるにきまってるだろ
イケメン実力派イカホモ系俳優が増えれば問題ない
288 通訳(dion軍):2007/12/11(火) 12:46:08.50 ID:/gjPYZuD0
西友ってまだあんの?
289 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:46:14.90 ID:7UaImxXeO
>>265
ああいう声の歌手っているよな、と読み替えてみたらいいと思うよ
290 女(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:46:22.15 ID:slDhdvg10
吉本とジャニーズは遠慮という言葉を知らないのか?
291 住所不定無職(樺太):2007/12/11(火) 12:46:34.71 ID:HjkkF6mbO
>>197
けどケンシロウはケンシロウのままの方が
間違いなく評価されてたと思う。
292 カメコ(樺太):2007/12/11(火) 12:46:37.41 ID:IT3Hk2Q5O
>>104
山ちゃんは知名度云々って理由でタレントに仕事奪われた事があったから、「じゃあ俺も知名度上げて本物の声優の凄さ見せてやんよ」って思って今みたいにテレビ出はじめたんだよ
293 CGクリエイター(千葉県):2007/12/11(火) 12:46:46.40 ID:WAJRobNR0
>>281
松以外のメンバーの棒ぶりが際立ったな
ウエンツなんか大惨事
294 ドラッグ売人(長屋):2007/12/11(火) 12:46:50.34 ID:gHkY20Yj0
お前ら「とりあえず幼女と萌えキャラが出てればなんでもいいよ〜 でも糞タレントの声は使うなよ!声優を使えクズ企業が!!!」
295 学生(北海道):2007/12/11(火) 12:46:51.04 ID:KnYsi0790
>>252
        ∧∧    _  
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ ______



      __ミ
      |  |.| ∧∧
     =====(,, ^ν^)∩=
      |_|.⊂  ノ
         /  0
         し´ _ ____________


    /\
  /\.∧∧
  (>=◎( ^ν^) 
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
''                          ハ,,ハ  l\ _,,-''"
                       _  ,(゚ν゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  、_ (__  /| _ノ  __ノ
296 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:46:56.93 ID:LyT3ZOS10
今のヲタ向け声優ってアレだよな。
幼稚園の先生みたいな喋り方する奴多いよな。
ヲタは幼稚園児かw
297 ミトコンドリア(千葉県):2007/12/11(火) 12:46:58.00 ID:WBk5k1Yj0
批判するのは簡単なのは自分でも分かってるが、声優の泣き演技のヘタさはどうにかしてほしい。
泣いてるシーンってのは何か大きな動きがあったわけで基本的に重要な場面なんだが、泣きがヘタだと
一気に萎えてしまうんだよ。ガチ泣き演技するのが恥ずかしいのかそれともできないのか。
298 人民解放軍(樺太):2007/12/11(火) 12:46:59.58 ID:sw9EP3RjO
で劇が台無しと
悪循環だね
299 パート(dion軍):2007/12/11(火) 12:47:08.44 ID:jqwweUPe0
正直、声優は表に出ないでほしい。顔とかがどうこうじゃなく俺達も含め
そっとしていて欲しいんだよ。アニラジで充分楽しんでるから別にいいよ。
失業危機っていうけど本当に実力あれば失業なんてしないんだよ。
むしろアイドルかぶれがいるから、そういう人達が埋もれていってしまう。
アニメの制作費が安いから声優の給料も安い。そういう所から変えていこうよ。
映画にタレント使っても別にいいよ。上手くいくことだってあるだろうし失敗することもあるだろうし
それは声優使ったって一緒だから。作品にプライド持ってない人達が作るものなんていいわけないんだから
300 建設会社経営(石川県):2007/12/11(火) 12:47:11.40 ID:DmIfE+8V0
ニュー速にいるといろんなヲタのレスを読むが、一番糞なのは声優ヲタ
全員死んでくれるとありがたい
301 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:47:13.07 ID:I6W59tvwO
>>272
田中理恵。
平野綾はらきすたED集のモンキーマジックで株が上昇。
302 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 12:47:13.98 ID:wZe7D/Eo0
声ヲタとアニヲタが好む作品には絡んできたないんだから
これは純粋に原作ファンからの苦情と考えてやれよ
なんでもかんでも声ヲタとアニヲタを絡めんじゃねーですよw
303 わけ(長屋):2007/12/11(火) 12:47:16.89 ID:m7HZ81uQ0
>>280
声優としてというより演技に対して真摯に取り組むか
ってスキルが重要なんじゃね?
大泉とか宮迫とかが巧いのは才能だからじゃないでしょ。
304 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:47:20.76 ID:l11S+5Qs0
特殊声もエフェクトかければよくね?
305 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 12:47:31.91 ID:RTBNpYwN0
萌え〜 >(=ω=.)
306 理系(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 12:47:35.73 ID:3KDHNDXzO
いいこったな。
アニメ系の声優の喋り方は吐き気がする。
307 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:47:43.29 ID:Nsz0Btws0
>>272
大塚周夫と小林清志
308開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 12:48:07.98 ID:Zd3ivvJF0 BE:1259969459-2BP(1020)
広川太一郎
309 留学生(埼玉県):2007/12/11(火) 12:48:08.63 ID:6HhVDyRR0
>>272
折笠富美子
中原麻衣
310 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 12:48:41.14 ID:0NK9/PWnO
時かけのアニメがいいとか言ってる時点で声優とかどうでもいいんだろ?
311 ウルトラマン(東京都):2007/12/11(火) 12:48:46.41 ID:aifGEpZd0
萬田久子は死ね
312 巫女(長崎県):2007/12/11(火) 12:48:47.42 ID:idTiXzg80
大御所級は別として、大抵は替えが利きそうな人ばかりだもんな。
可愛そうだとは思うが、仕方がない部分もある。
313 デパガ(東日本):2007/12/11(火) 12:49:04.43 ID:MbIILIlV0 BE:839923384-PLT(15603)
>>296
あああああー
知り合いの保母さんがやたら萌えキャラ喋りなのはそういう事だったのか
すげー合点がいったわ
314 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/12/11(火) 12:49:10.05 ID:KJo6fHSc0
カイジの萩原雅人とかグレンラガンの上川隆也みたいに味があるなら別にいいよ
でもこの前のルパンでの関根の娘みたいなのはふざけんな
315 まなかな(宮城県):2007/12/11(火) 12:49:11.24 ID:4u1JRn1I0
シュレックの浜田の関西弁にはさすがに笑ったw

芸能人で声優に合ってる奴はブレイブストーリーの主人公の松たか子と
パプリカの理事長の江守徹くらいだな

なんにせよこれでアニメ業界崩壊が始まったわけだw
316 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 12:49:19.80 ID:iVKwg9P2O
j声優だって、テレビドラマに出てる人に比べたら演技うまいと思うけどねー。

声優や舞台俳優は大袈裟な演技だけど、テレビドラマや映画は日常っぽさを演じなきゃだからベクトル違うのかも。

両方うまいやついると思うけど
317 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:49:21.19 ID:3LNqN+Zk0
>>276
俺もよく分かんないけどvoice actorって声優のことだと思うし、あるんじゃないのかな?
318 入院中(福井県):2007/12/11(火) 12:49:27.61 ID:qEQll/dH0
天津飯の代わりは誰がやるんだろうな
亀千人はまあ慣れてきた
319 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:49:33.80 ID:l11S+5Qs0
西友がローカル局のTV出ると
なんでアニメキャラの格好をしたりとか
フリフリなの着たりとか、年齢に合ってない服着たりするの?
キモくないの?
320 すくつ(長屋):2007/12/11(火) 12:49:39.94 ID:hqY2/7yR0
アニメの絵って気持ち悪いだろ
気持ちるい絵には気持ち悪い声が合うわけよ分かるか
だから声優でないといけないのよね
321 CGクリエイター(千葉県):2007/12/11(火) 12:49:54.19 ID:WAJRobNR0
モンスターズインクの田中に嫉妬してた太田にアイス・エイジの仕事をとってくる
敏腕マネジャー太田の嫁
322 自宅警備員(千葉県):2007/12/11(火) 12:50:02.62 ID:cD7kiYLp0
>>303
圧倒的に才能に決まってるだろうがよ。
323 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:50:11.77 ID:LyT3ZOS10
ルパンの声やってた人とか
ああいう唯一無比な神声持った人が最近いないよね。
324 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:50:13.68 ID:TzlGf4Mo0
浜田は酷いな
ただ浜田がいつもよりテンション上げて関西弁しゃべってるだけ
325 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:50:21.02 ID:Nsz0Btws0
>>315
今敏作品の江守率は高いよなw
326 受付(dion軍):2007/12/11(火) 12:50:33.21 ID:KG0KjhY00
上手けりゃ誰でもいーんじゃねーかな
327 Webデザイナー(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:50:43.24 ID:vv/TP3Ff0
>制作サイドの狙いは話題作り、アニメファンの裾野を広げたい、ということらしい。

「わーみのもんたが出るんだぁじゃあワンピース見に行かなきゃ!」
って奴いるのか?
328 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 12:50:49.89 ID:4xOCCe0e0
>323
田中譲二
329 和菓子職人(東日本):2007/12/11(火) 12:50:51.96 ID:8gqgAQwO0
>>280
既出だが、やっぱ羽賀研二だろう。
330 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 12:50:58.59 ID:I4pl5FmS0
そもそも声優のスキルって何だよ
そんなもんあんのんか?
331 都会っ子(京都府):2007/12/11(火) 12:51:02.20 ID:gKod1dfA0
バカボンドの人がキャラデザしたロストオッデセイとかいうゲームのPVみたんだけど
声優とキャラの声が全然あっていなかった気がした
あれは売れないだろうな
332 消防士(catv?):2007/12/11(火) 12:51:51.58 ID:l11S+5Qs0
>>327
いやいやwそうじゃないだろww

みのが西友に挑戦ってだけでワイドショーなどTVに取り上げられる
すごい宣伝効果だよ
333 銭湯経営(catv?):2007/12/11(火) 12:52:00.60 ID:yfNz52hW0
声優は演技が下手な俳優がなる仕事
334 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:52:07.02 ID:I6W59tvwO
ゆきひめー
335 すくつ(長屋):2007/12/11(火) 12:52:10.55 ID:hqY2/7yR0
絵がキモくないのに声だけキモいと全然あわないよね
336 デパガ(東日本):2007/12/11(火) 12:52:16.68 ID:MbIILIlV0 BE:472457636-PLT(15603)
>>331
井上っていやあの宇宙バスケの主人公はなんで女声だったんだろうな
原作読んでないのに違和感の塊だったわ
337 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 12:52:26.93 ID:wZe7D/Eo0
>>330
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   < じっくり教えて差し上げますよ。
    l .|ヽ    ー――' /    \______________
    ヾ |  \____ノ    
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
338 電気店勤務(福井県):2007/12/11(火) 12:52:32.68 ID:/rSgF/9E0
>>327
八木亜希子がちょっとだけセリフを言うってだけで、
劇場版フランダースの犬を見に行きました・・・・・・。
339 留学生(埼玉県):2007/12/11(火) 12:52:36.14 ID:6HhVDyRR0
タレントじゃないけど最近の若本使ったアニメも同じようなもんじゃね?
若本の声は嫌いじゃないけどなんでこの声でこの演技させなきゃならないの?っえ思うのがある。
340 CGクリエイター(千葉県):2007/12/11(火) 12:52:49.70 ID:WAJRobNR0
みなさん芸能人声優ならキンキンをお忘れでは
341 わけ(長屋):2007/12/11(火) 12:52:50.11 ID:m7HZ81uQ0
>>322
演技に関しては才能より努力だと思うがな。
何も知らずに巧く演じる事ができる奴はいない。
342 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:52:52.30 ID:/3PKFPoxO
「声優初挑戦!」
という謳い文句でデビューしたタレントは二度と声優をやらない不思議
343 入院中(福井県):2007/12/11(火) 12:53:01.78 ID:qEQll/dH0
>>329
うまかったよなケンだっけ?
344 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 12:53:02.24 ID:8iruA76P0
現役小学生に声優やらせてた魔法少女クラブは笑えたなぁ
あれとかLAPとかは枕なんだろうな
345 名無し募集中。。。(東日本):2007/12/11(火) 12:53:02.90 ID:ueR0k2QH0
アニメ声消えたらモエニーできなくなっちゃうね
346 都会っ子(北海道):2007/12/11(火) 12:53:04.95 ID:LhW0kTEE0
キャプテン翼の日向君にはわろた
347 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:53:06.39 ID:Nsz0Btws0
>>327
みのの場合は司会の番組で取り上げてもらえれば宣伝効果があるからじゃね?
348 留学生(大阪府):2007/12/11(火) 12:53:26.29 ID:w6K1g5E60
クレヨンしんちゃんの雨上がりは上手かったが、
シンプソンズムービーは駄目すぎる
349 大統領(長屋):2007/12/11(火) 12:53:27.84 ID:G9d6uzC00
タレントが棒読みじゃなかったら構わんし、ハウルはキムタクじゃなくても売れただろ・・・。
350 VIPからきますた(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:53:31.60 ID:O4HLEq0r0
タレントとか声優に使うなよ。とくに子役。
すげー萎えるんだけど。普通に声優使えよ
351 ギター(樺太):2007/12/11(火) 12:53:32.20 ID:tXdQ7llNO
俳優含めやりたい奴集めて普通にオーディションすればいいのに、わざわざ下手くそ芸人とかタレントにオファーだしてんじゃねーよ
死ねよ
352 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:53:32.31 ID:X5P3ur8LO
ドラゴンボールの魔人ブウとか変身してるやつ
全部一人の声優が演技してると思うと凄いわ
353 経済評論家(東日本):2007/12/11(火) 12:53:35.53 ID:5PQainwC0
>>327
「わーみのもんたが出るんだぁじゃあ芸能ニュースでとりあげよう」
だろ
354 渡来人(樺太):2007/12/11(火) 12:53:50.58 ID:uUj0J4xtO
カイジの声何とかしろよ
355 ホタテ養殖(東京都):2007/12/11(火) 12:54:01.98 ID:ps8JXjz60
ポワロの里見浩太郎はガチだろ
つか、場数踏んでる役者はアフレコ慣れしてるからな
356 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 12:54:13.55 ID:LyT3ZOS10
若本はアニメよりも映画の吹き替えの方が合ってると思う。
演技はいいんだけどアニメ絵に対して粘っこすぎるw
357 Webデザイナー(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:54:33.58 ID:vv/TP3Ff0
>>339
最近の若本はみんな例のあの調子でセリフをしゃべるから嫌いになった
358 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:55:17.18 ID:e1Lgfw2w0
>>357
製作サイドがあの声を要求してくるから困ってるって言ってたぞ
359 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 12:55:18.65 ID:TzlGf4Mo0
若本は喋るだけで笑えるからダメだわ
もうギャグの存在、真面目なシーンとかやられたら困る
360 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:55:35.12 ID:7UaImxXeO
>>330
どんな分野でもキャリアが長い方が経験と知ってる事が多く、
仕事をする上では都合がいいと思うよ
素人は演技とかいう部分と別にして、間違いなくその点では完全な素人
361 ドラッグ売人(長屋):2007/12/11(火) 12:55:50.29 ID:gHkY20Yj0
スイーツやゆとりやにわかオタクが喜ぶんだからしょうがないだろ
実のある作品が出来る時代は終わった、日本の文化は終わった
362 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 12:56:14.26 ID:4xOCCe0e0
ハムド様みたいなキャラって貴重だと思うんだ

声優ってのは偉大ですよ
363 女工(埼玉県):2007/12/11(火) 12:56:15.68 ID:NnYSV0yV0
   〈\___/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \   /
  /´⌒/|  /'⌒ l   )    え
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   |
  | 、_  、_,Y  ) だ  !
  |///r─‐┐//〉|  ) け
\|、_V⌒V イヽ|   ) }
 ト、__了 /j    ) {
 \   //r'´    \
364 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 12:56:17.64 ID:Xo7X+4mW0
最近釘が可愛くなってきた件
365 お猿さん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:56:18.98 ID:LUARb+VoO
俳優だって演技力が問われてるんだから
声だけの仕事ができないわけがないんだよな
逆に声優から俳優には見た目の演技が未経験だから
よほど戸田恵子みたいな強烈な個性がないと無理

まあここで言う声優ってやつらが
真の声優なのかは疑問だけどな
最近なんかかわいければ誰でもなれるみたいな風潮あるし
366 留学生(大阪府):2007/12/11(火) 12:56:55.54 ID:w6K1g5E60
>357
起用する側に問題があるような、
若本自身も「俺安易にネタキャラにされすぎ」って言ってるくらいだし
美味しんぼ再放送みたら、普通演技の若本が出てたわ。

あと、若本は悪役やらせてこそだろ・・・
367 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 12:56:57.39 ID:3LNqN+Zk0
>>364
釘宮病L5ですね
もう手遅れです
368 名無し募集中。。。(東日本):2007/12/11(火) 12:57:03.87 ID:ueR0k2QH0
リアルな声じゃnモエニーできないでしょ
369 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 12:57:08.53 ID:8iruA76P0
クライシスで若本声でいきなり
「クローク起動」「マキシマムアァーマァー」
とか言われたときくそわらた
370 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/12/11(火) 12:57:08.93 ID:KJo6fHSc0
芸能人使うと黒歴史にしやがるのが一番むかつく
アニメキモいと思うならそれでもかまわないが最初から仕事請けんなつーの
とりあえず仲間由記枝は今度スパロボにナデシコ出たらラピス・ラズリの声やれよ
いつも声無しにされてるじゃねーか
371 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 12:57:11.60 ID:3IWaPJtJO
>>317
やっぱりあるのかな
個人的にはニモやシュレックとかのハリウッドの大物俳優の声優は上手いと思ってたんだが
あっち国のおまえら的には駄目なのね
372 お猿さん(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:57:13.53 ID:I7ngp3zTO
グレンラガンに出てた上川隆也は良かったぜ
373 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 12:57:18.28 ID:NjDQQ3HJO
>>357
お前らが望んだ結果だ
374 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 12:57:33.08 ID:l52Q66W1O
>>272 納谷六朗 清川元夢
375 とき(dion軍):2007/12/11(火) 12:57:43.34 ID:Nsz0Btws0
>>358
若本はクールな仇役とかがいいのにな。
376 すっとこどっこい(静岡県):2007/12/11(火) 12:57:51.77 ID:lvof343/0
ゆりしーはもう脱ぐしかないな
377 ブロガー(熊本県):2007/12/11(火) 12:58:11.47 ID:hQbzpnYM0
>>365 それが出来ない奴が多い

まあ何を意味しているかというと
378 渡来人(樺太):2007/12/11(火) 12:58:13.00 ID:6gWSjvYwO
キモオタ御用達のアイドル声優と本職の声優は分けて考えるべき
379 デパガ(アラバマ州):2007/12/11(火) 12:58:30.50 ID:ZnmBhYCY0
俳優はまだいいんじゃね
お笑い芸人だけは絶対許せん
なんだあの醜い声
380 動物愛護団体(樺太):2007/12/11(火) 12:58:36.46 ID:7UaImxXeO
>>365
お前が言う俳優にも同じことが言えることを忘れるなよ?
381 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 12:58:49.19 ID:tD7Srt0EO
タレント起用によって来る人と離れる人どっちが多いんだろうね
宣伝になるって言ってるから来る人かなやっぱり
382 理学部(大阪府):2007/12/11(火) 12:58:59.08 ID:0m+hsgyv0
>>370
仲間のギャラって女優の中でもトップクラスなんだぞ…
383 ギター(樺太):2007/12/11(火) 12:59:05.48 ID:n+60qCEFO
アナゴやってる時の普通っぽい若本も好きだぜ
384 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 12:59:14.59 ID:e1Lgfw2w0
>>380
いろんな業界でアイドル化が進んでて困るってことか
385 ジャーナリスト(愛知県):2007/12/11(火) 12:59:17.72 ID:mtwVhnRk0
>>339
ヘルシングとか最悪だったな
>>361
アニヲタ自体身のある作品を求めてないから萌えアニメが蔓延ってるんだろw
386 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 12:59:18.53 ID:8iruA76P0
>>364
前から可愛かったよ
>>370
仲間はギャラが高すぎるからスパロボじゃ使えないんだよ
まぁラピスやロックマンは確かに黒歴史にしてると思うが
387 割れ厨(樺太):2007/12/11(火) 12:59:47.94 ID:teIDSGyYO
>>365
平均以上の顔で猫なで声出してりゃ放っておいても持ち上げてくれるからな
388 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 13:00:01.89 ID:TzlGf4Mo0
若本はお前らが「アナゴさんw」とか持て囃してたからかー
化け猫の変な魚とか爆笑だったわ
389 文科相(愛知県):2007/12/11(火) 13:00:07.98 ID:CXShHS5E0
とりあえず下手な奴は声優するなボケ
390 小学生(愛知県):2007/12/11(火) 13:00:15.21 ID:vKcQ/HxA0
1回声優バージョンとタレントバージョンの2種類作って
同時公開、同日DVD販売して売上くらべてみてほしい
391 ふぐ調理師(広島県):2007/12/11(火) 13:00:28.44 ID:iPVu7pC00
能登ちゃんを超えるタレントなんて存在するわけがない
392 しつこい荒らし(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:00:33.72 ID:QoRX5RrJO
なんか最近は低年齢の女の子向けアニメの声にハロプロがプッシュされてるよな
393 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 13:00:52.05 ID:FnZgRwlhO
ビバップの頃の若本に戻ってくれ
394 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 13:01:06.94 ID:wZe7D/Eo0
>>370
ナデシコ劇場版それ自体が黒歴史だから仕方ない
395 さくにゃん(滋賀県):2007/12/11(火) 13:01:09.64 ID:mYniMnHV0 BE:217169524-2BP(0)
コピペみたいな若手男声優よりは芸人の方がいい仕事する時は結構ある
396 アイドル(樺太):2007/12/11(火) 13:01:11.56 ID:1A8ivK0+0
>>164
お前駿か
397 住所不定無職(樺太):2007/12/11(火) 13:01:35.37 ID:HjkkF6mbO
>>332
けどいくら宣伝しても興味がない人にはほんと
どうでも良い事で見に来る訳ないし

和田アキコの為なら興味のなかったアニメを見に行くほど
熱心なファンが純粋なシンプソンズファンより多いとは
到底思えん。ましてやアッコファンで同時に
シンプソンズファンなんて皆無に等しいだろ。
398 パート(樺太):2007/12/11(火) 13:01:36.23 ID:9z4qXalCO
ラサールの両さん初めて聞いたときは、なんだこりゃ…と思ったが、今はもうラサール以外は考えられないだろ。

そういうことだ
399 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:01:37.83 ID:Xo7X+4mW0
梓馬が食べた後のソフトクリームとちゅっちゅしたいよ〜
ttp://azuma-sakamoto.lolipop.jp/blog/mob_img/blog-photo-1196489257.42-0.jpg
400 電力会社勤務(愛知県):2007/12/11(火) 13:02:01.77 ID:OnvUATkU0
>>148
その時代の俳優とは舞台俳優・劇団俳優だから
テレビ・ビデオのない時代だから必然なのだが


むしろ、今の俳優は誰でもできる
モデル上がりばっかじゃん
401 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:02:09.65 ID:I6W59tvwO
仲間といえばTLSのOPだろ
402 Webデザイナー(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:02:21.76 ID:vv/TP3Ff0
でもヴィシャスやロイエンタールの頃は好きだったんだけどな
403 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 13:02:34.50 ID:I4pl5FmS0
>>370
あれは黒歴史だから勘弁してやれww
404 さくにゃん(滋賀県):2007/12/11(火) 13:02:37.78 ID:mYniMnHV0 BE:2198834699-2BP(0)
FLAGの田中麗奈はやめてほしかった
405 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 13:02:47.04 ID:8iruA76P0
>>365
戸田恵子は元々舞台俳優やってたのをハゲがもってきたんだろ
パクロミとかヒゲの主要声優陣もかなり舞台俳優
ハゲは舞台俳優から発掘してくることが多い
406 宇宙飛行士(catv?):2007/12/11(火) 13:03:02.21 ID:4xOCCe0e0
>164
お前、腐女子だろ

娼婦の声出せる最近の声優なんていないぞw

・・・永遠の17歳ぐらいしか思い出せないぜ
407 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:03:04.13 ID:tD7Srt0EO
若本はいたるところに出すぎ
最近うざくなってきた
408 とき(dion軍):2007/12/11(火) 13:03:10.89 ID:Nsz0Btws0
>>401
ベストアルバムに入ったから黒歴史化は回避されたと見るべきでは?
409 名無し募集中。。。(東日本):2007/12/11(火) 13:03:12.41 ID:ueR0k2QH0
でも俳優っておちんちんに響く声出せないでしょ?
410 造園業(大阪府):2007/12/11(火) 13:03:34.15 ID:V7pBSytx0
>>375
FF12のあいつとか、若本である意味が分からなかった
411 新宿在住(新潟県):2007/12/11(火) 13:03:48.12 ID:3LNqN+Zk0
試しにみゆきちにやらせてみろ
タレントの演技じゃ満足できなくなるぞ
412 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:03:47.99 ID:QoRX5RrJO
逆にデコビッチ、般若、ほっちゃ、水城奈々辺り組ませて
オリコンの1位でも取らせて逆襲すりゃいいのに
413 住所不定無職(樺太):2007/12/11(火) 13:04:33.23 ID:HjkkF6mbO
>>401
仲間といえばガメラ3の…
おっと誰か訪ねて来たようだ誰だろ?
414 魔法少女(神奈川県):2007/12/11(火) 13:04:40.88 ID:R1ym3pMr0
アニメとかゲームでしか活躍できない声優多すぎ
結局狭い世界で仕事してんだよな
415 山伏(埼玉県):2007/12/11(火) 13:04:42.65 ID:e1Lgfw2w0
>>412
キモッ
416 理学部(大阪府):2007/12/11(火) 13:04:56.94 ID:0m+hsgyv0
>>386
公式にはちゃんと1stシングルから載ってるぞ
ロックマンやらトゥルーラブストーリーやら。

アニメはみあたらんかったけど
417 留学生(西日本):2007/12/11(火) 13:04:57.44 ID:jdDW48CM0
[ ::━◎]ノ アニメが減ってもエロゲの仕事やればいいから全然大丈夫.
418 日本語習得中(東京都):2007/12/11(火) 13:06:23.91 ID:LkvtxON+0
羽賀賢治と江守徹はガチ
419 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 13:06:32.04 ID:FnZgRwlhO
若本は普通に演技すれば相変わらずいい声なんだけど一発ネタが流行ったせいで今のハヤテのごとくみたいな役が増えちゃった

ビバップの頃は大好きだったのに今は好きと言えない
420 映画館経営(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:06:45.85 ID:VFyt//lY0
平野ってオタクに受けたいのか一般受けしたいのか
わからないことやってないか?水城の路線でいけばいいのに
421 すっとこどっこい(静岡県):2007/12/11(火) 13:06:47.77 ID:lvof343/0
>>413
なんでも京都府警とか
422 ブロガー(熊本県):2007/12/11(火) 13:06:48.65 ID:hQbzpnYM0
>>414 海外の映画の吹替えやっただけで
ハリウッドデビューとかいうのよりかはマシ
423 名無しさん@(樺太):2007/12/11(火) 13:07:20.47 ID:E60g01fIO
>>405
戸田恵子は元々演歌歌手
424 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:07:31.75 ID:Xo7X+4mW0
平野がようやく前髪作ったと思ったらあっという間にビッチ復活してワロタ

ttp://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/1473_1.jpg
               ↓
ttp://www.hiranoaya.com/cgi-bin/diary/sfs6_diary/1502_1.jpg
425 名無し募集中。。。(東日本):2007/12/11(火) 13:07:32.68 ID:ueR0k2QH0
おちんちんに響かないんじゃなあ
426 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 13:07:46.25 ID:iVKwg9P2O
若本さんが最近のアニメに使われるようになった理由って何?
427 俳優(北海道):2007/12/11(火) 13:08:05.06 ID:iLy059Ij0
アイドル声優は一人残らず死ね
428 文科相(愛知県):2007/12/11(火) 13:08:38.95 ID:CXShHS5E0
アニメの仕事しかやってない声優は声優じゃない
429 漂流者(宮城県):2007/12/11(火) 13:09:01.29 ID:E1nV7jOb0
>>426
使って貰い易いように自分で単価下げたら
死ぬほど仕事がきた
430 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:09:36.77 ID:Zgqh6+1tO
極上生徒会の声優陣の豪華さは異常。
431 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:10:03.76 ID:FsrHJwUPO
がーぼらー
432 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/12/11(火) 13:10:08.24 ID:KJo6fHSc0
>>382、386
ギャラが高いってのもあるのか
ゲルゲって深夜ラジオのアシだった時、ピザDJに髪の毛舐められて悶えてた女が出世したもんだ
433 ふぐ調理師(広島県):2007/12/11(火) 13:10:36.01 ID:iPVu7pC00
声優は能登ちゃんだけいればいいい。
俺は全キャラ能登ちゃん声でも十分楽しめる。
434 造園業(大阪府):2007/12/11(火) 13:10:39.32 ID:V7pBSytx0
若本クラスでようやく年収1000万だろ?
435 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:10:39.84 ID:X5P3ur8LO
女性声優って少年キャラ以外は誰がやってもたいして変わらないよね
436 恐竜(熊本県):2007/12/11(火) 13:10:47.52 ID:ag5zYngw0
>>280
「雲のむこう、約束の場所」での吉岡と萩原はよかった
南里侑香の演技が逆に浮いてしまうくらいだった
(というか、あそこまで押さえた演技してるんだからヒロイン役もそういう演技に
するべきだったと思う)

香取慎吾はやっぱ黒歴史なんだろうなぁ
テーマソングもSMAPだったのに…
437 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 13:10:52.12 ID:RTBNpYwN0
>>424
どっちも可愛い平野様だろおいこら
438 映画館経営(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:10:54.38 ID:VFyt//lY0
>>424
ビッチって言うけどよ
男出来ただけなんじゃないの?
まだ二十歳でしょ。色付けられてる年齢でしょ
439 女性音楽教諭(catv?):2007/12/11(火) 13:11:10.26 ID:hUbDmH8Q0
洋画の吹き替え声優の種類が少ないのはなんとかならないのか
440 ブロガー(チリ):2007/12/11(火) 13:11:12.48 ID:rKV3+blE0
>>434
そんなにあるの?
441 通訳(東京都):2007/12/11(火) 13:11:35.12 ID:EHWE9iNl0
>>357
某有名エロゲではロイエンタールみたいな渋い声出してるけどな
ただ出演料が糞高かったらしいが
442 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 13:11:50.51 ID:AAUFVA5z0
本職が失業危機というなら、一部の劇場アニメのこと挙げないで、
ベテランだけ延々起用しつづけて、新しい世代を育てない業界の
体質ってのもなんとかしろよ。

有名アニメの声優に対する要求の高さとかよく聞くけど(エヴァン
ゲリオンブームのときに裏話として流行った声優いびりとか)、そ
れ以前にそういうのを訓練する土壌が出来ていないんじゃないの
かと。

>>426
いかにも漫画ちっくな音速丸演技以降、あの声つくりが受けたん
じゃないのかな。あれ以降は、音速丸っぽい声の役が多いし。
443 牛(愛知県):2007/12/11(火) 13:11:55.13 ID:dLEGZQpI0 BE:166986645-PLT(13668)
>>295
フフフw
かわいい
444 検非違使(石川県):2007/12/11(火) 13:11:55.53 ID:b+eH7yWt0
>>424
工工エェェ(´д`)ェェエエ工工
もうだめだこいつ・・・
445 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/12/11(火) 13:12:13.22 ID:xwTKg0i20
声優がテレビに出る人達に比べたら年収少ないのはしょうがないだろ
446 プレアイドル(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:12:21.33 ID:bYHmn6y+0
イケメン声優はジャニーズにとっては邪魔者でしかないだろうなあ
447 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:12:21.67 ID:Xo7X+4mW0
百合っていいよNE!
ttp://www.uploda.org/uporg1152431.jpg
448 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 13:13:11.33 ID:wZe7D/Eo0
>>446
勇者王ピンチ><
449 将軍(東京都):2007/12/11(火) 13:13:19.01 ID:fCjvVfJE0
ブサイクのくせに声だけかわいい奴とか駆除されて最高じゃん
450 パティシエ(大阪府):2007/12/11(火) 13:13:23.98 ID:D5E1ys7h0
一般人はジブリ以外のアニメを殆ど見ないのに、誰々が声優なんてやっても
客寄せ効果は全くと言っていいほどないだろ。
起用する側もウンコだが、「数ある仕事のひとつ」と生半可な気持ちで引き受ける糞タレントも死ねばいいのに。
451 電力会社勤務(愛知県):2007/12/11(火) 13:14:05.53 ID:OnvUATkU0
>>280
スチームボーイの小西真奈美
452 検非違使(愛知県):2007/12/11(火) 13:14:56.18 ID:Kc7Xqkp/0
> 吹き替えは、その声優の顔が浮かんでこないのがベスト

要するに演じる人間のキャラが浮かんじゃダメってことだよな
これは最近のドラマとか映画にも言えることだと思う
俳優がタレント化し過ぎて、やってる役よりその人のいつものバラエティ等のテレビ番組とかでのキャラが先に頭に浮かんでしまう
453 また大阪か(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:15:00.98 ID:8OE0+rD40
>>449
草柳順子の悪口はそこまでだ
454 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:15:10.90 ID:QoRX5RrJO
>>435
さすがにそれは偏見だと思うぞ
455 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 13:15:31.71 ID:8iruA76P0
若本が変なキャラあてがわれるようになったのはあずまんがからだろ
あれからクロマティのメカ沢とか増えた
456 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 13:15:51.13 ID:wZe7D/Eo0
>>453
あの人、今は痩せて普通のビジュアルになってるよ
457 すくつ(栃木県):2007/12/11(火) 13:16:24.80 ID:8MMOHg0m0
初めて声を聞いてて不快になったのは砂沙美☆魔法少女クラブ
458 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:17:03.35 ID:lr+Bwf9g0
>>455
元々変なキャラ担当だったじゃないか
若本がイケメンでまともなキャラをやった試しはそうないだろ
459 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:17:23.68 ID:Xo7X+4mW0
女声優って可愛い子なんか沢山いるけど男声優にイケメンが一人もいないのは何故?
音響監督が自分の贔屓してる女声優が食われるのが嫌だから?
460( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2007/12/11(火) 13:18:04.65 ID:/HmbCYcH0 BE:17980984-PLT(12010)
むしろ普通のヲタアニメも、宣伝効果抜群な有名タレントを起用すればいいんじゃないの。
461 都会っ子(京都府):2007/12/11(火) 13:18:09.09 ID:gKod1dfA0
>>458
あなごさんがいるだろ
462 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:18:39.59 ID:wT8X6/R5O
若本は変態キャラやるのがいい
GS美神と劇場版ナデシコ見て思ったが
463 牛(愛知県):2007/12/11(火) 13:18:50.06 ID:dLEGZQpI0
>>460
賛成
464 あらし(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:19:08.85 ID:6K2dG/G2O
俳優が声やろうとかまわない。声優の演技じゃないとダメってことはないもの。
ただシンプソンズみたいに根付いた声優を劇場版にするときに交替、なんて真似はやめてくれ。
どれだけいい演技していたとしても下手糞!とか徹底的に叩かれるだろうし
465 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 13:19:23.05 ID:0NK9/PWnO
>>459
それでも食うのが男声優
女声優だってオタみたいなもんだから、顔より声で、憧れから抱かれる
らしい
466 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:19:52.24 ID:Xo7X+4mW0
この美少女ってなんていう声優?
ttp://www.uploda.org/uporg1152434.jpg
467 フート(神奈川県):2007/12/11(火) 13:19:58.18 ID:dextVdXK0
ほっちゃんとゆかりんは声優活動へらしてやまとなでしこで音楽活動してよ
468 大統領(長屋):2007/12/11(火) 13:20:25.73 ID:G9d6uzC00
視聴者側はお腹いっぱいなのに製作者側はまだ若本分が足りないんだな・・・。若本カワイソス・・・。
469 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:20:27.02 ID:X5P3ur8LO
>>462
そういう奴が増えたから変態キャラしか演じなくなってしまった
470 渡来人(樺太):2007/12/11(火) 13:20:31.79 ID:RulmNG1zO
イケメン声優みたことない
保志の顔見たらワロタ。俺より不細工であの声か
471 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 13:20:33.29 ID:8iruA76P0
>>458
釣りとしか思えない
472 福男(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:20:50.06 ID:vkgKUsHqO
ラサールの両津は巧かったな
473 とき(dion軍):2007/12/11(火) 13:20:51.44 ID:Nsz0Btws0
>>458
ロイエンタールとかダンクーガのシャピロとか。まともとはちょっと違うが。
474 ウルトラマン(埼玉県):2007/12/11(火) 13:20:56.78 ID:NhgtPdxB0
まあ腕があろうが無かろうが需要がなければ
その職は消えていくから仕方ない
その昔は米屋と油屋は食いっぱぐれないと言ったものだが
米屋も軒並み減り
とても良い油を扱っていた油屋も今はもう無い
そもそも大勢が声優で喰っていこうという時代が
突発的なものだっただろ
475 デパガ(東日本):2007/12/11(火) 13:21:23.90 ID:MbIILIlV0 BE:419962144-PLT(15603)
>>448
お前は何を言っているんだ
476 アイドル(埼玉県):2007/12/11(火) 13:21:25.14 ID:6xxLJWvi0
>>174
アカギはまあ分かるけど
カイジは違うね 
それよりも四様の声がやはり一番似合うね
477 容疑者(埼玉県):2007/12/11(火) 13:22:10.61 ID:Q6GFPifY0
478 イベント企画(茨城県):2007/12/11(火) 13:22:33.06 ID:bHeGQnYw0 BE:179727034-PLT(12000)
479 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:22:34.58 ID:Xo7X+4mW0
ゆりしーに舐められたいです><
ttp://www.uploda.org/uporg1152436.jpg
ttp://www.imgup.org/iup518507.jpg
480 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:22:49.60 ID:lr+Bwf9g0
>>471
俺が知ってるうちでは人間役でも頭おかしいやつとかだと思うが
ヴィシャスなり
で一番知名度が高そうなのはセルだとすれば正にその種の方向に向いてるってことじゃね?

と思ったが、確かにお父さんとかメカ沢に帰結する理由じゃないか…
481 社長(滋賀県):2007/12/11(火) 13:23:13.26 ID:dgwbSDAt0
>>460
本当にアニヲタが喜ぶと思ってんの?
482 訪問販売(静岡県):2007/12/11(火) 13:23:34.97 ID:kHM35aW60
アニメ映画でも完全新作とかなら俳優とか芸能人使ってもいいよ。
でも今までやって来た人たちを下ろしてまで使うなよとは思うね。
483 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/12/11(火) 13:24:19.17 ID:KJo6fHSc0
>>478
高橋名人のツインテールは凄い威力だなwww
ほかの三人に目がいかないwww
484 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 13:24:22.63 ID:0NK9/PWnO
>>477
ケバすぎwおばさんもびっくりするな
ってかこいつは声優じゃないんだろ自称
485 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:25:06.24 ID:lr+Bwf9g0
ヒゲのパクロミですらちょっと気になった俺はだいぶ毒されてる気がする
あの頃は声優として慣れてなかったんだろうか
486 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 13:25:06.42 ID:RTBNpYwN0
>>477
二枚目はガチで可愛い
487 クリーニング店経営(神奈川県):2007/12/11(火) 13:25:31.28 ID:u4C/oHeg0
ジャニの堂本光一は意外に聞けたから困る。
と思ったら奴も一時期、ジャニ舞台班やってたんだっけ?
488 検非違使(愛知県):2007/12/11(火) 13:26:14.00 ID:Kc7Xqkp/0
男の声優ってどういうわけかAV男優から感じる雰囲気と近いものがある
まぁそういう声充ててる人もいるけど
489 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:26:37.16 ID:Xo7X+4mW0
チワの事可愛くないとか言ってるヤツは頭沸いてるの?
490 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 13:26:56.08 ID:I4pl5FmS0
平野綾って自分大好きそうだよな
で、自分の事大嫌いな奴から嫌われてそう
491 きしめん職人(北海道):2007/12/11(火) 13:27:36.32 ID:+3gYWsGl0
大原さやかだけは許してやってくれ
492 留学生(西日本):2007/12/11(火) 13:27:53.39 ID:jdDW48CM0
[ ::━◎]ノ 今日の5の2で最初アイドル使ってたけど
        結局途中から声優に戻したな。
493 土木施工”管理”技師(新潟県):2007/12/11(火) 13:27:58.04 ID:Km5JkC8W0
映画のDVDでクソ芸人の吹き替えと
本職声優の吹き替えが両方入ってるのあるよな
最後の良心って奴か
494 トリマー(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:28:01.54 ID:tR4VykBc0
ていうか、別にお前らの好きなアニメは侵蝕されてないだろ
アニメはお前らキモオタだけのものじゃないんだよ
495 訪問販売(静岡県):2007/12/11(火) 13:28:55.71 ID:kHM35aW60
藤原紀香、サウスパークに金魚役で出てたのにいつの間にかなかったことにされてた。
496 グラドル(兵庫県):2007/12/11(火) 13:29:13.38 ID:2A8ojpr90
タレント起用でもローグギャラクシーとロストオデッセイの差は一体
497 副社長(関東地方):2007/12/11(火) 13:29:16.22 ID:p2aANsHi0
>>477
おまんこしたい
498 青詐欺(樺太):2007/12/11(火) 13:29:47.31 ID:0fYxHn6jO
上手ければ別にいいよ
下手だから叩かれるんじゃないか
で、シンプソンズは結局芸能人使うの?
499 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 13:29:56.70 ID:zlOc4Y9HO
キモヲタ涙目発狂www
ざまあwwww
500 外資系会社勤務(catv?):2007/12/11(火) 13:30:15.34 ID:Jzc+iGGP0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
501 恐竜(神奈川県):2007/12/11(火) 13:30:18.35 ID:H0VL2TzV0
キッズ向けや海外アニメでタレントを使うのは分かる
昔のジブリが好きなのでホントはイヤだけど、ジブリもこの際許す

ただ、ストレンヂアでなぜ長瀬を使ったのかは理解に苦しむ、誰が得するんだ
いや長瀬自体はそこまで酷くなかったけど・・・ドコへ向けての戦略なのやら
502 土木施工”管理”技師(新潟県):2007/12/11(火) 13:30:25.87 ID:Km5JkC8W0
>>494
サウスパークもシンプソンズもボロボロに犯されたよ
503 電話番(大阪府):2007/12/11(火) 13:31:24.35 ID:xx6+GMmD0
>>64
バニラは声優が本業じゃネーヨ
504 都会っ子(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:31:52.28 ID:luSzOkS10
ローカルアナとか使うなよ
一言喋っただけで声優デビューしました〜
505 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:31:53.63 ID:tD7Srt0EO
シンプソンズのキャラってなんで肌黄色いんだろうと小さいころから不思議に思ってた
506 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:32:25.48 ID:Xo7X+4mW0
シンプソンズって見た事無い
507 モデル(京都府):2007/12/11(火) 13:33:05.45 ID:TlV/+2E00
セリフは少ないけど重要なキャラとかに使えばいいんじゃないか
508 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:33:22.83 ID:oV2J59wx0
サウスパークの映画版は酷すぎるな
509 留学生(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:33:22.44 ID:dLEGZQpIO
所詮声優なんてのは華がなくて表に出せない俳優下がりばかり。
収益を見込んで俳優女優を起用するのは至極当然。
キモオタ御用達ばかりだし
510 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 13:33:23.45 ID:8iruA76P0
>>507
仲間だな
511 美人秘書(宮城県):2007/12/11(火) 13:33:42.56 ID:fSU/XGGR0
ドル声優が洋画や洋ドラ吹き替えに殆ど出ないのはなぜだぜ
マイノリティ・リポートに水樹が出たのぐらいしか知らねぇ
512 造園業(大阪府):2007/12/11(火) 13:33:47.79 ID:V7pBSytx0
>>470
石田なんとかも相当なデブオッサンだったぞw
513 天涯孤独(樺太):2007/12/11(火) 13:33:51.73 ID:vOTiIAcSO
>>433
能登が過労で倒れたらどうすんだ?だから俺は能登以外に声優が何人かいてもいいと思ふ
514 副社長(関東地方):2007/12/11(火) 13:34:00.94 ID:p2aANsHi0
パラキスの山田優の酷さは笑った
515 都会っ子(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:34:09.75 ID:luSzOkS10
>>506
ニコ動で適当に1話見てみろ
腹いてーから
516 経済評論家(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:34:14.44 ID:wT8X6/R5O
>>469
ギャグキャラとは違うんだよ
517 食品会社勤務(東京都):2007/12/11(火) 13:34:18.73 ID:LyT3ZOS10
>>487
光一の方は昔からずっと舞台やってるよ。
ジャニーズってほとんど舞台やらされるんじゃないっけ?
518 社長(滋賀県):2007/12/11(火) 13:34:55.23 ID:dgwbSDAt0
とりあえず、声優だけのドラマを月9でやってみようぜwww
脚本さえよければ何とかなるってとこをTBSに見せてやれw
519 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:35:13.67 ID:tD7Srt0EO
>>509
なんか私怨みたいのを感じるな
そんなに嫌いならスレにこなきゃいいのにくるんだよなこういう奴
嫌よ嫌よも好きのうちってか
520 しつこい荒らし(徳島県):2007/12/11(火) 13:35:18.25 ID:ndy6Dky80
日本の娯楽産業ってほんと衰退してるよな
521 女(茨城県):2007/12/11(火) 13:35:22.70 ID:fCC/ExDc0
声優だってアニメ声しか出さないブスいっぱいいるだろ。
あんな奴らは芸能人に仕事とられて当然。
522 ブロガー(熊本県):2007/12/11(火) 13:35:43.23 ID:hQbzpnYM0
>>505 シンプソンズの家族の名前は
バート以外マット・グレイニングの家族の名前から来ているから
マットの父親の名前もホーマー、マットの息子の名前もホーマー
523 留学生(長屋):2007/12/11(火) 13:35:52.97 ID:sUmmJ9dt0
映画になると芸人使いたがるよな
あんなの見る気がせん
524 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:35:53.48 ID:lr+Bwf9g0
>>516
結局言うなれば、あの声に合うキャラなんだとしか言えんな
俺はお父さんくらいまでならまあしっくりくる
525 DJ(大阪府):2007/12/11(火) 13:36:11.14 ID:lrTla57S0
声優になる人ってやっぱり元々はヲタだったの?
本業がアイドルなのに声優ばかりさせられてた人もいたけど。
526 小学生(鹿児島県):2007/12/11(火) 13:36:44.34 ID:8iruA76P0
>>511
CSIでは下屋や金朋の声聞いたな
あとコールドケースで旧ジャイアン
コールドケースはアニメでよく聞く声優が多かったような
527 俳優(東京都):2007/12/11(火) 13:36:53.12 ID:kPI/EEsLP
声優→女優・タレントで成功したのって仲間由紀恵と精々戸田恵子くらいだろ
大概はどっちつかずになって消えてってる
528 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 13:37:01.15 ID:RTBNpYwN0
>>501
長瀬も酷かったが平成野郎も酷かった
誰が得だよなまったく
529 アナウンサー(西日本):2007/12/11(火) 13:37:06.87 ID:Ogk846GM0
殴る蹴るの効果音が昔のドラマみたいなへぼい音だったら嫌だろうに
作り手はなんであんな芸のないやつ使うんだろ
うまいならいいけど
530 小学生(長屋):2007/12/11(火) 13:37:19.21 ID:AMv1Dldd0
最近の若手はアニメ声だけの糞ばかりだからむしろ歓迎だな。
531 俳優(東京都):2007/12/11(火) 13:37:41.78 ID:NcaCw9RRP
                   , -―- 、   恋の天使舞い降りて
    / ̄ ̄ ̄\     /了 l__〕      〈]     ♪
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i      7| K ノノノ ))))〉  世紀末の魔法かけたよ♪
 ((  |,彡 ┃ ┃{.i|    ((  l」 |」(l| ┃ ┃||            ♪
   》|il(_, ''' ヮ''丿| ))    | |ゝリ. '' ヮ'丿! ))  聖なる夜この想いを
 ((  ノリ i( つ ヽ、l|    (( | |  ( つ ヽ、     ♪
    /ノ l|.〉 とノ ij ))      | |  〉 とノ i  ))  打ち明けたらきっと叶う
      (__ノ^(_)        iリ  (__ノ^(_)        Holly night♪
532 書記(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:37:46.52 ID:eLYEkrMW0 BE:176260234-2BP(3540)
      ,.‐''" ̄`丶、         ひどい…!ひどすぎるっ……!
    /        \          こんな話があるかっ…!
 /´           \
 /    |\_>、_ 、r‐、    \     命からがら… やっとの思いで…
  レ! ||_| |/_ ヽ\}      \    訓練したのに… 声優になったのに……
  |八|-/>、∪_ u`i  ト、      \
    / / ,くィ夕u' |   |/ ``‐- 、_.、__\      突然っ…!
     |/ / /_ヽ┐u |  ,|  /  ,-,.=====ゝ
    ヾ' / r┘|.l__人 |  /\//      \ あのタレントがもぎ取ってしまった……!
      \ ) |   N /  //\./´ ̄`丶
      |u  |  /|(l(l「|  | |   |       せっかく手にした
       | u| / | ヾ-イ .||  l、            俺の未来…希望…
       _|   |/| |  \_|_|,. く. \
      ハ.___ハ     >、 \ \  \      人生を……!
533 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 13:37:52.78 ID:Xo7X+4mW0
>>527
仲間って声優だったかって言うと違う気がする
534 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 13:37:56.04 ID:fnnhsJnUO
>>505
原発で働いてるからじゃなかった?
535 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/12/11(火) 13:38:03.66 ID:KJo6fHSc0
>>527
桜塚やっくん
536 車内清掃員(静岡県):2007/12/11(火) 13:38:04.70 ID:LaVqWmy90
051.jpgの一番右
  / ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, '' Д''丿|
  ノリ i ノ つ!;:i;l 。゚・ゲェェェ
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
537 恐竜(神奈川県):2007/12/11(火) 13:38:29.80 ID:H0VL2TzV0
アニメ声も出せて、なおかつしっかり演技も出来る沢城みゆき最強だな
特に泣きの演技がすげー
538 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 13:39:03.50 ID:l52Q66W1O
BTTFの吹替は三ツ矢雄二・穂積隆信に限る
539 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:39:12.48 ID:oV2J59wx0
>>535
たぶんどっちつかずの方に入るんじゃないか
540 検非違使(山口県):2007/12/11(火) 13:40:26.15 ID:64sbXP9z0
>>79
いつの時代の内閣だよw
541 アリス(愛知県):2007/12/11(火) 13:40:44.90 ID:kBMidX5B0
声優専門なんていらないものな 俳優がやればいいだけ
下手なタレントを使うから声優じゃないとダメとか言われるだけだもの
542 女性の全代表(宮城県):2007/12/11(火) 13:40:46.54 ID:eRZOWDDv0
タレントがやってるドラマの演技こそ誰だってできるよ
543 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 13:40:56.99 ID:SKh77k7wO
シシャドノ
イクゾー
ノウエ
ユキヒメー
544 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:41:41.71 ID:HjxRwdcnO
タレント使って効果あるのはディズニーとジブリ、映画くらいだな
他のアニメは逆にマイナス効果になる
545 Webデザイナー(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:41:51.47 ID:vv/TP3Ff0
>>527
戸田は元々歌手
546 アナウンサー(西日本):2007/12/11(火) 13:42:36.21 ID:mIHfnA8O0
豊口めぐみ使えこのやろー
547 検非違使(山口県):2007/12/11(火) 13:43:33.81 ID:64sbXP9z0
内容で勝負できないからタレントで宣伝するのかw
548 俳優(東京都):2007/12/11(火) 13:43:37.88 ID:kPI/EEsLP
>>533
アニソン・ゲーソン歌手兼声優って感じか
渋谷でチュとかいう声優番組にゲストで出てたから声優のイメージが強いんだよなあ
549 フート(神奈川県):2007/12/11(火) 13:44:22.82 ID:dextVdXK0
ディズニーとかジブリの一般向けアニメは、有名タレント起用のほうがいいだろ
シンプソンズとかサウスパークとかヲタ向けアニメは、どうせ一般人見ないんだし声優でいいな
550 トリマー(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:44:58.89 ID:tR4VykBc0
>>547
宣伝は必要だろ
内容が良ければ見てくれる、と思ってるのって青臭いな
551 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/12/11(火) 13:45:22.62 ID:KJo6fHSc0
>>548
麻績村真由子は今何の仕事してんだろうね
年齢的に結婚引退したのかな
552 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:45:36.12 ID:VCh9a0RPO
もののけ姫を有名声優でリメイクしろ
553 こんぶ漁師(新潟県):2007/12/11(火) 13:45:49.71 ID:jagzdgm80
タレントが出るようなアニメは興味ないものばかりなので、どうでも。
てか、声優でもウザイ声もいるし。
平○綾とか。
554 社長(滋賀県):2007/12/11(火) 13:45:52.43 ID:dgwbSDAt0
仲間ってデビュー当時はアニメ専門誌の広告によくいたよね
555 きしめん職人(神奈川県):2007/12/11(火) 13:46:01.52 ID:Nh3KHTpF0
【レス抽出】
対象スレ: 【誰でもできるし】 有名タレントのアニメ声優起用で本職が失業危機 【宣伝効果が全然違う】
キーワード: かわいそう





抽出レス数:0


?!
556 歌手(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 13:46:10.75 ID:2zInVzdLO
上手いなら俳優で全く問題は無いな。みんな羽賀みたいに上手ければいいのに
557 代走(宮城県):2007/12/11(火) 13:46:55.71 ID:v863u5Xt0
役者の片手間だった声優業。
今でも実力派の女優俳優だと声優やってみても違和感あまり感じないな。

芸人モデルバラエティタレントはやばい。
558 黒板係り(中国地方):2007/12/11(火) 13:47:23.93 ID:I9qasZR/0
>>477
だれだ?えりす?
559 トムキャット(東京都):2007/12/11(火) 13:47:56.91 ID:ldPZmvRz0
宮崎もナイスな器用してるのもあるんだけどな
紅の豚の工場のおっちゃんとかトトロのお父さんとか
でもハウルはないわ
やっぱり主役はプロにやらせないと
560 歯科技工士(大阪府):2007/12/11(火) 13:48:12.84 ID:GIsem+9N0
タレント・俳優の起用が悪いんじゃなくて、
声優としてロクに才能のないヤツを起用するのが悪いんだろ。
キャスティングディレクターやプロデューサーの責任だな。
561 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:49:07.62 ID:lr+Bwf9g0
>>550
時かけは取り合えずリメイク効果で売れたわけでもないと思う
が、言ってることは大体同意
562 貸金業経営(福岡県):2007/12/11(火) 13:49:54.99 ID:xIZBUC/B0
うまけりゃ誰がやってもいいよ
563 ブロガー(茨城県):2007/12/11(火) 13:50:14.15 ID:hHWkCXGS0
それなりに上手けりゃタレントでもいいよ
江守とか
564 訪問販売(神奈川県):2007/12/11(火) 13:51:17.63 ID:BRJOHFRO0
俳優は勿論タレントも表現力に長けた人が多いし監督や音響監督の力量次第かもな
今年のルパンのヒロインとかは論外だけど
565 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 13:52:19.00 ID:0M2gMxP00
江守徹
松たか子
大泉洋

パッと思いつく中で違和感なかったのコレぐらい
566 社長(滋賀県):2007/12/11(火) 13:52:19.64 ID:dgwbSDAt0
>>551
バンブーブレードにでてたぞ
567 牛(愛知県):2007/12/11(火) 13:52:29.47 ID:dLEGZQpI0
>>477
マジレスでタレントとしてみたら並以下
声優ってやはりこんなレベルかよ
568 お猿さん(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:53:01.23 ID:Y//dR5jeO
いくらアイドル声優が増えたと言っても声優は上手い人多いと思うけど
やっぱそれなりにトレーニングしてるでしょ。タレントの起用はホントひどい
569 パティシエ(大阪府):2007/12/11(火) 13:53:31.12 ID:D5E1ys7h0
鈴木が主導なのは分かってはいるが、ベテラン声優さえ蚊帳の外に追いやってる今の宮崎に
手塚を批判する資格はないだろ・・・
570 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 13:53:43.59 ID:/3PKFPoxO
声優なんて誰でもできるし、この人じゃなきゃいけないなんて存在は全体の1割未満だろ。


まったく同じことがタレントや俳優にも言えるがね。
571 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 13:53:52.32 ID:I4pl5FmS0
>>567
その結論はこの写真がうpされた時に出てる
572 市民団体勤務(dion軍):2007/12/11(火) 13:54:02.44 ID:lBYoCy8b0
となりのトトロの糸井重里
573 オカマ(埼玉県):2007/12/11(火) 13:54:03.83 ID:J+j7EL/W0
枕しかスキルが無いんだから、そりゃ仕事も取られるわ。
574 エヴァーズマン(東京都):2007/12/11(火) 13:54:18.05 ID:EIyEwoNq0
>>565
大泉洋って、何気に色んな才能持ってるよね
テンパの癖にさ
575 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 13:54:26.80 ID:wNhB6Xvq0
どっちもどっちだろww
576 アリス(東京都):2007/12/11(火) 13:54:27.16 ID:AIj8FtN+0
アイドル声優だったら、有名タレントのほうがいいや
子供の声は女性の声優より、子役のほうがいいな
577 こんぶ漁師(東京都):2007/12/11(火) 13:54:38.26 ID:hi8/0kG40
ロリ声の女優はいるのか
578 牛(愛知県):2007/12/11(火) 13:54:55.10 ID:dLEGZQpI0
>>571
知ってる
水城奈々のほうがかわいい
579 タコ(静岡県):2007/12/11(火) 13:55:50.41 ID:r26aND740
棒読みじゃん
宮沢作品なんて最悪
580 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 13:55:51.50 ID:l52Q66W1O
エリア88の志垣太郎
581 容疑者(埼玉県):2007/12/11(火) 13:56:16.59 ID:Q6GFPifY0
582 社会科教諭(樺太):2007/12/11(火) 13:56:31.81 ID:Powi69jQO
松たか子は確かにうまかった
583 都会っ子(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:57:12.73 ID:luSzOkS10
声優で可愛いのは桑島法子だけ
584 女性の全代表(宮城県):2007/12/11(火) 13:57:44.45 ID:eRZOWDDv0
585 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 13:58:33.47 ID:RTBNpYwN0
>>581
かわゆす
586 看護士(千葉県):2007/12/11(火) 13:58:38.76 ID:nidfiqv20
アニメ名は忘れたけど、山田優とワキサヤ(漢字?)
だけは許さん。
一から勉強して来い。
587 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 13:58:51.05 ID:wNhB6Xvq0
>>581
そもそも三流アイドルで失敗こいて
声優界に成り下がったんだからもういいだろ
588 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 13:59:25.72 ID:wJ4dpBRs0
お前らってこういうエロゲが好きなんだろ
http://jun.2chan.net/b/src/1197307377517.jpg
589 西洋人形(アラバマ州):2007/12/11(火) 13:59:29.33 ID:Lfwb+ROT0
お前らが見に行かないから本職が声優が起用されない
アニメ大好きなら見に行け
590 検非違使(山口県):2007/12/11(火) 13:59:37.09 ID:64sbXP9z0
アニメを見るのに中の人などどうでもいい
591 あらし(富山県):2007/12/11(火) 13:59:52.03 ID:nmkA8A6d0
>>587
そしてまた戻りたくてごねて
なんとかテレビに出れるらしいな
英会話だったかなんかのやつに
592 桃太郎(神奈川県):2007/12/11(火) 14:00:10.87 ID:v81Z91Hj0
こち亀とかは声イメージとあってると思う
593 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 14:00:28.05 ID:Ingdio340
平野、井上、小林って人らは普通に可愛いな
声優ってイモブサい終わってる女ばかりと思ってたんでここで彼女らを知った時はマジで驚いた
こういう一般層にアピールできるだけの可愛さがある人らが増えれば誰でも出来る声優仕事にも付加価値付くんじゃね
594 麻薬検査官(東京都):2007/12/11(火) 14:00:38.01 ID:VbC2k+AN0
声優組合でもつくってストできたらいいんだけどな
595 アリス(樺太):2007/12/11(火) 14:00:49.24 ID:iBOnAb1qO
お松だけはガチ
596 オカマ(埼玉県):2007/12/11(火) 14:00:57.31 ID:J+j7EL/W0
ハヤオに完全に見捨てられても、何の反省もせずに
狭い世界のコネだけで適当にやってきたツケが、ここに来ていよいよ回ってきたんだな。
それでもコスプレイヤーとか使ってるこの業界もすげえけどw
597 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 14:01:16.51 ID:AAUFVA5z0
声優は声優で、タレント的じゃなくても、アニメ業界向けでは
名前もたくさん出て売れてた(80〜90年代)のに、いまでは、
アニメファン層に過剰に媚びて、アニメタレント化してきたの
が、声優という職域の幅を、逆に狭める要因になっているん
じゃないのかなー。

タレント要員は、昔は少なかったじゃん。日高のりことかは
いたけどさ。

いまは、声優が過剰にテレビやバラエティや雑誌に顔を出
して、アニメの専門、という職域を崩していると思う。

別に顔出すのは悪いことじゃないんだけど、そういうのが
過剰になって、アニメでの演技よりも顔が受けるとかさ、そ
ういう傾向って業界が自ら首しめてんじゃないの、と思うん
だけどなぁ・・・・

ここもアニメ好きが多いから話題はチェックしているけど、
ニュー速でも、ここ数年だよね、声優の顔とかを言い出し
て妙に理想が高くなってきたの。
598 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 14:01:21.79 ID:I4pl5FmS0
>>588
kwsk聞こうか
599 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:01:49.03 ID:wJ4dpBRs0
・無駄なパンチラ
・幼馴染キャラがいる
・カタコトの外国人がいる
・ヒロインが高飛びの選手
・ヒロインが料理下手
・海に行く話がある
・ついでに水着コンテストもある
・温泉に行く話がある
・お祭りに行く話がある
・プールに行く話がある
・ついでに浴衣姿を見てフラグを立てる
・ついでに首が飛ぶ
・「アイショーティ」「アイフェロー」
・未だに女子の体育着がブルマである
・出演声優によるOP・ED
・3DCGを混ぜる
・声優が平野綾
・声優が植田
・声優が釘宮
・原作が糞
・1クールが非常に長く感じられる
・逆に1クールじゃ足りない
・2クールも要らない
・OPで走ってる
・OPで全員集合
・登場キャラが無駄に多い
・落ちながら闘う

4つ以上当てはまれば糞アニメ
600 スカイダイバー(東京都):2007/12/11(火) 14:01:58.73 ID:Oi3lKOtl0
話題づくりとは言え声優初挑戦の奴にいきなり主役級やらせるのは辞めて欲しい。
何回か脇役で経験積ませてからやってくれ。
601 きしめん職人(神奈川県):2007/12/11(火) 14:02:23.68 ID:Nh3KHTpF0
勺の声優がぎりぎり
それ以下は首釣れ
602 別府でやれ(長屋):2007/12/11(火) 14:02:35.31 ID:WdhePSPR0
話題作って言っても外画や子供向けだろ
大きなお友達相手の方が金落とすからな
まだまだ安泰だろ
603 しつこい荒らし(徳島県):2007/12/11(火) 14:02:50.95 ID:ndy6Dky80
>・「アイショーティ」「アイフェロー」

なにこれ
604 おたく(北海道):2007/12/11(火) 14:03:05.82 ID:vJxUJcyn0
逆に有名タレントが出てるドラマを声優が吹き替えればおk。
605 パート(樺太):2007/12/11(火) 14:03:39.47 ID:ft1phflPO
ニュー速じゃ中原まい評価されてないのな
あのエロい声はなかなかでないよ
606 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:04:00.24 ID:wJ4dpBRs0
金朋に人間役をやらせるな
607 留学生(群馬県):2007/12/11(火) 14:04:02.64 ID:jp/vR2kS0
お前ら仕事は?学校はどした?
608 オカマ(埼玉県):2007/12/11(火) 14:04:03.50 ID:J+j7EL/W0
>>603
ワロタw
609 あらし(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:04:25.49 ID:tWqUT7aQO
声優のファンなんかキモヲタしかいないしなw

キモヲタの小汚い小銭なんかいらないんだろw
610 検非違使(山口県):2007/12/11(火) 14:04:27.18 ID:64sbXP9z0
ドラマ自体が落ち目だから、タレントがなりふりかまわず
アニメに活路を見出そうとしてるんだろ。
611 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 14:05:26.74 ID:0M2gMxP00
江守徹
松たか子
大泉洋
ラサール石井
竹中直人(パト2?)

あとなんかないかな
612 ダンサー(長屋):2007/12/11(火) 14:05:37.32 ID:7Izx/Mch0
つか、声優ブームに乗じて声優になった奴らは全員辞めたほうがいい。
あと演技力のない声優も全員辞めたほうがいい。
芸人やタレントを使うことが嫌なら、それを阻止するほどの演技力を身につけろ。
613 べっぴん(神奈川県):2007/12/11(火) 14:05:42.24 ID:hWH36XL80
>>610
アニメはもっと落ち目じゃないか
614 くれくれ厨(樺太):2007/12/11(火) 14:06:05.16 ID:x5TPAP+bO
萩原聖人と堂本光一はガチ
615 魔法少女(神奈川県):2007/12/11(火) 14:06:11.38 ID:R1ym3pMr0
落ちぶれたアイドル声優がエロゲ声優デビューとかないかなぁ
逆で売れっ子になった例はいくらでもあるのに・・・・
616 イラストレーター(千葉県):2007/12/11(火) 14:06:18.30 ID:4Z66A0Cl0
宇宙渡辺久美子
617 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 14:06:19.02 ID:wNhB6Xvq0
>>591
未練たらたらなようだけど
今ついてるヲタ切ったら何の需要もねえのに勘違いしてるからなあw
618 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:06:21.78 ID:wJ4dpBRs0
ああ、トレースだよね
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up11739.jpg
619 漢(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:07:10.22 ID:LGXlvWxwO
深夜アニメに出ないならいいよ
620 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 14:07:15.00 ID:KUezSpxm0
まぁでもどうせこういう有名タレントが出るような有名アニメ映画には
キモヲタが支持してるような声優は出れないから関係ねぇじゃん。
深夜の糞アニメでひっそりとしてろ
621 ひよこ(千葉県):2007/12/11(火) 14:07:28.85 ID:pw63T8Zf0
日本語がまともに喋れれば誰でもいいよ

まともに喋れない金城武は駄目な
622 看護士(千葉県):2007/12/11(火) 14:07:39.48 ID:nidfiqv20
>>611
我修院達也(若人あきら)
623 検非違使(山口県):2007/12/11(火) 14:07:58.31 ID:64sbXP9z0
>>613
アニメは固定客層がいるけど、
ドラマはなんとなく見てるやつが多いと思うが。
624 空気コテ(アラバマ州):2007/12/11(火) 14:08:16.34 ID:50BjtUZ10 BE:121219542-PLT(12000)
>新作アニメ映画の声優に人気タレントを起用する例が増えている。

増えてるんじゃなくて殆ど全部だろw
625 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 14:08:54.64 ID:0M2gMxP00
江守徹(今敏)
松たか子
大泉洋
ラサール石井
竹中直人(押井)
萩原聖人
堂本光一
我修院達也(若人あきら)

男ばっかだな
626 べっぴん(神奈川県):2007/12/11(火) 14:09:04.84 ID:hWH36XL80
>>611
ストレンヂアの竹中直人はあんまり上手くなかったよ
パト2は忘れたけど
627 さくにゃん(大阪府):2007/12/11(火) 14:09:45.85 ID:heu+kh2r0
映画の宣伝じゃなくてタレントの宣伝だろ
628 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 14:10:38.74 ID:wNhB6Xvq0
629 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 14:10:50.62 ID:Ingdio340
>>620
結局そこだ。ターゲットに一般層を見てるのかキモヲタを見てるのか
キモヲタ用萌えアニメとかならお前らの言う声優が出るんだから問題ない
一般層の感覚が理解できないヲタクがその一般層を狙うアニメに文句言っても双方何の得にもならん
黙って深夜萌えアニメ見てろよと
630 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 14:11:05.02 ID:0NK9/PWnO
>>625
大泉より堀北が上手いんだよなぁレイトンは
631 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 14:11:20.22 ID:0M2gMxP00
>>626
ストレンヂアの長瀬どうだった?
CMだと鰤の森田より上手そうだったんだけど
632 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:11:25.81 ID:wJ4dpBRs0
>>620
深夜の糞アニメ声優貼っとくわ
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up7455.jpg
633 fushianasan(長屋):2007/12/11(火) 14:11:29.81 ID:tN/6mXiq0
アニメの話じゃないけど、映画版『デスノート』での中村獅童のアフレコはかなり上手かったと思ってたんだ。
でも今改めて見直してみると、確かに俳優としてはアフレコが凄く上手いが、このレベルならどんな声優でも
到達可能なレベルなんだよね。ただタレントのアフレコに対する我々のハードルが以上に低かっただけで。

宮崎アニメにしても、映像や音響にあれほど最高を目指している(ように見える)のに、アフレコだけあれほど
ハードルを下げているのはあまりにも不自然だと思う。

チャラチャラ顔出しして歌でも歌っている声優なんかは全くお呼びでないが、中堅どころ以上の声優をきっち
り使えば素晴らしい作品になるということにいい加減に気づかないといけないなパヤオは。

でないと、アフレコ以外で上質なものを追求したって、アフレコで全てムダになってしまうから。
634 中小企業診断士(東日本):2007/12/11(火) 14:13:04.73 ID:QwIyjbB10
今に始まった話じゃないだろ、
ルパンVS複製人間だって、梶原一騎、赤塚富士夫?南春夫?とか豪華メンバー使ってたじゃん。
635 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/12/11(火) 14:13:12.83 ID:I4pl5FmS0
>>625
竹中はイノセンスにも出てた気がする
636 造園業(静岡県):2007/12/11(火) 14:13:53.84 ID:D419TtYt0
>>625
江守徹はガチだったな

銀河鉄道999の黒騎士ファウストは凄かった
クライマックスで鉄郎と一騎打ちをしたときのセリフ
「お前のそばへ行く。我慢できるかなぁ・・ククク」
は鳥肌が立った
637 モデル(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:14:19.45 ID:gfXQg1/ZO
まあ元々俳優が声あててたものではあるわな。先史時代だけど。
638 神(西日本):2007/12/11(火) 14:14:30.80 ID:QHb7wOyH0
中村獅童はうまいと思う
639 噺家(dion軍):2007/12/11(火) 14:14:55.21 ID:r0/aTmrG0
江守ってゴッドファーザーズにも出てなかったか?
あのアニメ、全員吹き替え上手かったな
640 旧陸軍高官(長屋):2007/12/11(火) 14:15:21.89 ID:lw9zo2N80
売春婦だろ。俺が思う声優は汚らしい汚らわしい
641 付き人(岩手県):2007/12/11(火) 14:15:21.95 ID:nWixu7oM0
逆に、演技下手なタレントのドラマに声優が声当てればいいんじゃないの?
642 牛(愛知県):2007/12/11(火) 14:16:40.89 ID:dLEGZQpI0
>>632
全然駄目だなこりゃ
ヲタアニメ声優の大敗北だ・・・
643 神(西日本):2007/12/11(火) 14:17:32.11 ID:QHb7wOyH0
>>634
マモーは西村晃だったな
644 トムキャット(東京都):2007/12/11(火) 14:18:16.26 ID:ldPZmvRz0
>>641
その発想はw
645 刺客(樺太):2007/12/11(火) 14:18:16.92 ID:9/AI5DzQO
順にゃんが女優とかやればタレントなんて全部食えるだろう
646 べっぴん(神奈川県):2007/12/11(火) 14:18:51.30 ID:hWH36XL80
>>623
アニメの固定客層なんて絶滅危惧種みたいなもんだぜ?

>>631
長瀬向きのキャラだし割と上手かった気がする
結局たいした宣伝にならなかったから主人公二人は山寺と大塚でやって欲しかったけど
647 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 14:18:56.84 ID:0M2gMxP00
江守徹、梅垣義明 、岡本綾(今敏)
松たか子
大泉洋
ラサール石井
竹中直人(押井)
萩原聖人
堂本光一
我修院達也(若人あきら)
中村獅童

ジブリと同じでルパンは毎回ゲストとしてタレント呼んでるから
外してみた
648 モデル(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:18:57.85 ID:gfXQg1/ZO
>>641
ネギま実写版とかそれでいいよね。
649 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 14:19:02.13 ID:wNhB6Xvq0
650 女性の全代表(宮城県):2007/12/11(火) 14:19:34.25 ID:eRZOWDDv0
>>642
なんで顔で勝敗が決まるんだよ
綺麗な顔みたきゃドラマでも見てろよ
651 漂流者(東京都):2007/12/11(火) 14:21:02.08 ID:BwmWb8NV0
いくらタレントが野球上手くたってプロ野球公式戦で出るべきではないんだよ。
他業種のフィールドを遊び半分で汚してはいけない。
652 偏屈男(樺太):2007/12/11(火) 14:21:02.83 ID:9Wi5JBTjO
正直、和田アキ子のクッパは良かったよ
653 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 14:21:37.05 ID:wNhB6Xvq0
>>651
山本昌に失礼なこというな
654 オカマ(埼玉県):2007/12/11(火) 14:21:43.00 ID:J+j7EL/W0
>>649
でぶにゃんはいい。心が癒される・・・
655 経済評論家(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:22:37.32 ID:Zgqh6+1tO
流れも遅くなってきたしアンケでもするか。

【一番ヤりたい声優】
【一番お母さんにしたい声優】
【一番妹にしたい声優】
【一番姉にしたい声優】
【一番声の好きな声優】
【一番容姿の好きな声優】【一番尊敬する声優】
【一番殴りたい声優】
【一番嫁にしたい声優】
656 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:23:02.36 ID:wJ4dpBRs0
657 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:23:11.77 ID:30eDXDisO
俳優はともかくアイドルや芸人はないわ
658 ひよこ(千葉県):2007/12/11(火) 14:23:55.53 ID:pw63T8Zf0
アカギの風間杜夫は達人の域
659 DCアドバイザー(茨城県):2007/12/11(火) 14:24:07.03 ID:g3cMrhF70
平日の昼過ぎだってのに
660 魔法少女(愛知県):2007/12/11(火) 14:24:20.12 ID:54qEmidI0
キモヲタの見るやつにはアイドルは出ないし無問題だろ
661 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 14:25:06.71 ID:Ingdio340
>>650
じゃあお前は深夜萌えアニメ見とけ

つーかこれタイアップソング論争と似てるな
662 くじら(三重県):2007/12/11(火) 14:25:06.76 ID:j9vgr47c0
【一番ヤりたい声優】 千葉紗子
【一番お母さんにしたい声優】 千葉紗子
【一番妹にしたい声優】 千葉紗子
【一番姉にしたい声優】 千葉紗子
【一番声の好きな声優】 千葉紗子
【一番容姿の好きな声優】【一番尊敬する声優】 千葉紗子
【一番殴りたい声優】 千 葉 紗 子
【一番嫁にしたい声優】 千葉紗子
663 噺家(dion軍):2007/12/11(火) 14:25:10.90 ID:r0/aTmrG0
大塚芳忠だったっけか
今の仮面ライダーで声あててるけど、物凄く浮いてるな
この人の声は好きだけど、やっぱり声優と俳優では声の質に差がある
664 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 14:25:45.61 ID:uR2okVZZO
糞みたいな声優が多くなってきたんじゃねえの
どうせ糞ならタレント使った方が宣伝効果もあるしお得じゃん
665 牛(愛知県):2007/12/11(火) 14:26:25.45 ID:dLEGZQpI0
>>650
そう声優はドラマには出られない
フィールドは狭くなる一方
気の毒だけどこれからもっと侵食される
逆はないからヲタアニメがこれ以上大きな市場になることはもう無い
666 小学生(長屋):2007/12/11(火) 14:27:15.92 ID:AMv1Dldd0
水戸黄門様の格言に、
「洋画の吹き替え、アニメのアフレコなど自分の尺で演技出来ない、芝居とは呼べない外道の所業」
てあるじゃない。

今のアニメは先に描いた絵に声を合わせるしか無いけど、俳優に自分の
尺で演技させて、それに合わせて絵を描くのもありじゃね?

むしろその方が口パクを合わせられて良いんじゃない。
667 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 14:27:39.81 ID:Os1U3wiiO
どうせ芸能人が出るアニメなんて見ないからいいよ
668 留学生(愛知県):2007/12/11(火) 14:27:45.62 ID:Br9LZDph0
どうせ声優使っても、演技力の無い人気声優(笑)を起用するだけだろ。
669 パティシエ(東京都):2007/12/11(火) 14:27:55.01 ID:0M2gMxP00
江守徹、梅垣義明 、岡本綾(今敏)
松たか子
大泉洋
ラサール石井
竹中直人(押井)
萩原聖人
堂本光一
我修院達也(若人あきら)
中村獅童
小西真奈美(スチームボーイ)

やっぱり癖の強い演技が出来る人が合うんだろう
一視聴者としては配給側にたって考えて宣伝効果とか考慮してやる必要は無いし
670 俳優(東京都):2007/12/11(火) 14:27:56.50 ID:NcaCw9RRP
671 神(西日本):2007/12/11(火) 14:28:11.26 ID:QHb7wOyH0
がんばれタブチくんの西田敏行もよかった
672 電気店勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:28:11.13 ID:yZf9FXiJO
>>662
この人確か結婚したよね
673 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:28:47.60 ID:Zgqh6+1tO
【一番ヤりたい声優】小清水
【一番お母さんにしたい声優】能登
【一番妹にしたい声優】ちわ
【一番姉にしたい声優】川澄
【一番声の好きな声優】沢城
【一番容姿の好きな声優】平野
【一番尊敬する声優】折笠富美子
【一番殴りたい声優】田村
【一番嫁にしたい声優】沢城

674開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 14:28:57.70 ID:Zd3ivvJF0 BE:391991227-2BP(1020)
>>666
それは永井一郎に反論されてるし、本人も「太陽の王子ホルスの冒険」で声優やってるから世話がない。
675 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:29:00.02 ID:wJ4dpBRs0
>>670 この人目が死んでる
676 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 14:29:03.28 ID:wNhB6Xvq0
>>670
この人見ると吐き気がする
677 くじら(三重県):2007/12/11(火) 14:29:45.10 ID:j9vgr47c0
>>670
この人いつも同じ顔でいつも同じ声だよね
678 一株株主(アラバマ州):2007/12/11(火) 14:30:09.40 ID:LfeKJUv70
主役級はやめてほしいよ
679 無党派さん(秋田県):2007/12/11(火) 14:30:26.12 ID:tN1RLVV10
アイドル声優オタには関係ない話だろ
680 牛(愛知県):2007/12/11(火) 14:30:54.26 ID:dLEGZQpI0
>>670
水城奈々のほがかわいい
681 べっぴん(神奈川県):2007/12/11(火) 14:30:56.37 ID:hWH36XL80
>>666
実際そういうやり方もあるよ
AKIRAや旧エヴァ劇場版とか
682 お猿さん(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:31:08.52 ID:/5WTbSNkO
声優主演の映画作ればいいじゃん
683 小学生(長屋):2007/12/11(火) 14:31:09.49 ID:AMv1Dldd0
>>669
アニメじゃないが、FOX開局記念か何かでX-FILEのモルダーに東
幹久がアテレコしてたけど、全く違和感なくめちゃくちゃ上手かった。

スカリーの西田ひかるは典型的な糞だったけど。
684 狩人(樺太):2007/12/11(火) 14:31:36.67 ID:SHqZffq/O
>>670
堀江かわいいって言ってるやつは理解できない
685 シウマイ見習い(東京都):2007/12/11(火) 14:31:52.08 ID:bqLDtQVn0
ちわ「アイドル声優ってツラかよ」
686 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 14:32:06.00 ID:RTBNpYwN0
>>670
平野>>>>>>>>>>>枕ほっちゃん

鼻からうどんでも入れてろ
687 巡査長(新潟県):2007/12/11(火) 14:32:45.33 ID:qQ2Oix5S0
今月の声グラの小林ゆうのグラビアがやべえ
688 ゆかりん(中部地方):2007/12/11(火) 14:32:51.64 ID:Vwk+9kRe0
ゆりしーとかとかちの人は舞台でてるよ(本業ではないけど)
689 西洋人形(樺太):2007/12/11(火) 14:32:54.32 ID:Os1U3wiiO
>>551
味楽るミミカ見れ

NHKだからどんな田舎でも見れるぞ
690 留学生(西日本):2007/12/11(火) 14:32:59.14 ID:jdDW48CM0
[ ::━◎]ノ まぁタレントの割食らってるのは山ちゃんとか大塚とかで
        深夜アニメはもともと蚊帳の外だから声ヲタは心配するなw.
691 モデル(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:33:04.65 ID:gfXQg1/ZO
>>666
プレスコ方式とか言ったかな。最近じゃレッドガーデンとか。
692 美人秘書(千葉県):2007/12/11(火) 14:33:11.46 ID:wJ4dpBRs0
693 理学部(大阪府):2007/12/11(火) 14:33:21.83 ID:0m+hsgyv0
>>682
ぼ、ボイス…ラッ…ガ…−
694 但馬牛(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:33:26.89 ID:ZaomUP0UO
アイドル声優なんてそれこそタレントとバッティングするよな
これからは実力派ね!
695 ひよこ(千葉県):2007/12/11(火) 14:33:44.02 ID:pw63T8Zf0
もしかしたらベテラン声優は芸能人の声優業の侵食よりもアイドル声優しか出ない萌えアニメばかり乱発する
アニメ業界の方にムカついているかもしれない
696 小学生(長屋):2007/12/11(火) 14:33:54.27 ID:AMv1Dldd0
>>688
あぁ そう言えば先週も見逃した。

初回放送以来ずっと見逃してる。
697 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 14:33:59.00 ID:KUezSpxm0
>>666
ゴールデンエッグスとかがそれだな。
アメリカじゃその方式が一般的らしいが
698 漂流者(東京都):2007/12/11(火) 14:34:05.27 ID:BwmWb8NV0
一番だめなのは、手抜きってことだよ。
普通配役決めるには音響のプロがオーディションするのに、
そんなの関係ないやつらが決めちゃうわけだろ。
ああいいっかみたいな。まあいいやみたいな。
そんな作り手が作るものじゃ人を惹き付けれる物が作れるわけがない。
699 殲10(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:34:13.89 ID:977qnvtyO
でも別に有名タレントが声当てたからって見に行こうと思うもんでもないよな?
ワイドショーとかで宣伝効果くらいしかないんじゃないの?
700 俳優(関西地方):2007/12/11(火) 14:34:39.08 ID:qRYQgAhHP
俺はスーパーナチュラルの主役二人の吹き替えを聞いてやっぱり声優がやるべきだと痛感した。
701 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 14:35:05.55 ID:Ingdio340
>>666
アメリカのアニメは大抵そういう方式とってるって聞いた
方や日本はバカみたいにキモヲタ用アニメを乱発…なんかいろんな部分で負けてるな。情けなくなる
702 噺家(dion軍):2007/12/11(火) 14:36:00.35 ID:r0/aTmrG0
若い頃の島津冴子はなかなかの美人だったような記憶が
まあ、誰も興味ないか
703 牛(愛知県):2007/12/11(火) 14:36:11.52 ID:dLEGZQpI0
>>686
水城奈々>>>>ほっちゃん>>>>>>>>>>デコ

こんな感じかな

704 小学生(長屋):2007/12/11(火) 14:36:14.94 ID:AMv1Dldd0
>>691
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%B3

ギャグマンガ日和ワロタ
確かにアレは先に取らないと辛いな。
705 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:36:24.42 ID:iBVDFtXDO
外国産CGアニメとジブリはもうダメだし
国産もそれなり
でも、クレしん、ドラえもん、ワンピースとか
前までは使ってなかったのに今になって話題集めに使うのはどうだろう
706 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:37:08.30 ID:bXO/TwTNO
もともと声優ってのは仕事のない劇団員とかが副業でやってたんだから
声優だけで食べていける人なんてほとんどいないだろ
707 シウマイ見習い(東京都):2007/12/11(火) 14:37:55.27 ID:bqLDtQVn0
水城って誰よ
708 渡来人(樺太):2007/12/11(火) 14:38:12.63 ID:X2sqraipO
俳優だから声優だからとは言わないが…上手い人を使ってくれよ



パヤオ
709 専守防衛さん(大阪府):2007/12/11(火) 14:38:57.47 ID:JOMtF0rl0
もともと、声優だけで食べていけるものなのか?

明らかに棒読みなのはやめてほしいよね
710 絵本作家(長屋):2007/12/11(火) 14:38:59.01 ID:wykmWHdV0
いつのまにか声優もいける俳優スレになってんな・・・・
711 容疑者(埼玉県):2007/12/11(火) 14:39:10.30 ID:Q6GFPifY0
712 造船業(長屋):2007/12/11(火) 14:39:17.83 ID:/klMvezy0
暫定2007年ランキング

50.0億 351scr ポケットモンスター
35.4億 331scr ドラえもん
25.3億 330scr 名探偵コナン
20.0億 *84scr ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (注:数値はおおよその物です)
17.0億 281scr どうぶつの森
15.0億 305scr クレヨンしんちゃん
12.0億 250scr 劇場版 NARUTO
*9.0億 280scr ワンピース
*6.5億 139scr Yes!プリキュア5(new!) (最終推計興収8億〜)
*6.3億 230scr 劇場版 BLEACH
*6.0億 175scr ケロロ軍曹
*5.0億 110scr 鉄コン筋クリート
*4.5億 121scr ムシキング&ラブベリ
*3.3億 101scr 河童のクゥと夏休み
*2.3億 155scr ピアノの森
*1.7億 185scr ベクシル
**.*億 113scr 真救世主伝説 北斗の拳
**.*億 116scr アンパンマン
713 22歳OL(catv?):2007/12/11(火) 14:39:58.72 ID:faPngmXX0
>>666
そもそも「水戸黄門様」って呼ばれちゃうような俳優の言葉を引用して意味がw
714 自宅警備員(東京都):2007/12/11(火) 14:40:25.82 ID:tnCA1N4U0
じゃりン子チエ映画版の声優は豪華
715 就職氷河期世代(大阪府):2007/12/11(火) 14:40:27.83 ID:djq1eZyt0
ゲストとかおまけみたいなのならいいけど主役級のはやっぱ下手だと集中し辛い
716 運動員(岩手県):2007/12/11(火) 14:43:10.34 ID:05INYcsJ0
声優は顔が分からないからいいんじゃないか
有名なタレント使うとイメージが壊れる
717 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 14:43:20.11 ID:Xo7X+4mW0
ポケモン市場ってこんなに凄いのか・・・
ポケモンのアニメとか一度も見た事ねーよ
718 福男(西日本):2007/12/11(火) 14:43:20.70 ID:gCh45CYT0
>>711
一番右は腹黒そうだなオイ
719 ジャーナリスト(青森県):2007/12/11(火) 14:43:36.59 ID:N1wJ68aV0
一般用アニメはこういう流れになるだろうが
お前らの好きな萌えアニメには干渉しないだろうから気にすんな
720 きしめん職人(神奈川県):2007/12/11(火) 14:44:22.12 ID:Nh3KHTpF0
>>681
新エヴァもそうじゃね
721 fushianasan(アラバマ州):2007/12/11(火) 14:44:31.82 ID:RhY31uPH0
音響監督になってほっちゃんをアゴで使いたいのう
722 パート(愛知県):2007/12/11(火) 14:44:38.81 ID:ZCN09aSj0
声優ヲタは声優の顔が浮かんで困るんじゃねぇの?
723 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 14:44:53.88 ID:Ingdio340
>>712
鉄筋はよかったな。あれも俳優多く出てたけど
つか知名度から鑑みて結果凄すぎワロタ
724 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 14:45:07.90 ID:RTBNpYwN0
>>711
右2人の顔伸ばしてないか?
725 女性音楽教諭(北陸地方):2007/12/11(火) 14:45:12.50 ID:afstOU9m0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、立木文彦ちゃんと大塚明夫ちゃんと檜山修之ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
726 モデル(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:45:27.84 ID:gfXQg1/ZO
>>711
まなびでそういう画像ないの?
727 司会(群馬県):2007/12/11(火) 14:45:47.75 ID:BwceNhSf0
アルフの声優は所ジョージ以外考えられない
728 社長(滋賀県):2007/12/11(火) 14:45:54.65 ID:dgwbSDAt0
江守と言ったら、幻魔大戦。内容は糞だったが。
729 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 14:46:14.83 ID:Xo7X+4mW0
>>726
ちょっと違うけど
ttp://www.uploda.org/uporg1152494.jpg
730 専守防衛さん(大阪府):2007/12/11(火) 14:46:32.43 ID:JOMtF0rl0
>>727
あるあるwww
731 F-15K(樺太):2007/12/11(火) 14:47:03.01 ID:l52Q66W1O
【一番ヤりたい声優】郷里大輔
732 絢香(北海道):2007/12/11(火) 14:47:13.85 ID:51bXPUoV0
押尾学が声を当てたゲームの衝撃は未だ忘れられない
733 福男(西日本):2007/12/11(火) 14:47:54.29 ID:gCh45CYT0
>>729
なんか右側むかつく。
734 モデル(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 14:48:28.77 ID:gfXQg1/ZO
>>729
これは趣深いなあ。
735 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 14:48:35.45 ID:Ingdio340
>>727
確かにwシンプソンズ問題で叩かれてるけどあれも元声優がいるからであって単体で聞けば嵌ってると思う
736 DJ(神奈川県):2007/12/11(火) 14:49:29.09 ID:xsyHkPdE0
ジブリのせい?
737 光圀(静岡県):2007/12/11(火) 14:49:46.42 ID:we40jYlx0
10月新番組アニメ板本スレ消費ランキング(12月10日時点)

*1位 141 バンブーブレード(剣道三倍段 47x3)
*2位 109 CLANNAD(ただし21まではアニメ新作情報板で22からアニメ板なのでアニメ板だけでは88)
*3位 102 キミキス(2までアニメ新作情報板で3からアニメ板なのでアニメ板だけでは100)
*4位 *94 機動戦士ガンダム00(新シャア板のスレは378)
*5位 *43 みなみけ
*6位 *36 Myself;Yourself
*7位 *29 灼眼のシャナU(115までが1期、116からが2期)
*8位 *24 D.C.II
*8位 *24 ef - a tale of memories
10位 *22 ナイトウィザード
11位 *20 スケッチブック
11位 *20 こどものじかん
13位 *19 ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-
14位 *14 逆境無頼カイジ
15位 *13 もやしもん
16位 *12 レンタルマギカ
16位 *12 しゅごキャラ!
16位 *12 魔人探偵脳噛ネウロ
19位 *11 げんしけん2
20位 *10 BLUE DROP
21位 **9 ご愁傷さま二ノ宮くん
22位 **6 逮捕しちゃうぞフルスロットル
22位 **6 PRISM ARK
22位 **6 しおんの王
25位 **4 神霊狩
25位 **4 獣神演武
25位 **4 素敵探偵ラビリンス
738 新聞社勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 14:51:59.26 ID:bQd8s6q5O
東京ゴッドファザーズの江守はまさに適役だったな
739 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 14:52:17.33 ID:IRf5yPSk0
タイタニックの妻夫木&竹内は酷かったな
740 ふぐ調理師(広島県):2007/12/11(火) 14:53:13.66 ID:iPVu7pC00
能登ちゃんが一番かわいい
741 福男(西日本):2007/12/11(火) 14:53:43.58 ID:gCh45CYT0
>>737
それ、ネット局の数とオリジナルの有無、知名度でハンデをつけないと正しいとはいえないよな。
742 べっぴん(神奈川県):2007/12/11(火) 14:55:22.06 ID:hWH36XL80
>>720
旧じゃなくて新の方みたいだな
743 ディトレーダー(長屋):2007/12/11(火) 14:55:51.61 ID:DvciMYgO0
すくなとくともタレントを起用する場合は仮当てを行って
魂抜き(ようは大根)のテストをすべき。
関根の娘がルパンを汚してすごく悲しかったし。
744 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 14:58:10.77 ID:IRf5yPSk0
ルパンSP自体やばいけど
関根の娘は確かに酷かった
745 また大阪か(東日本):2007/12/11(火) 14:58:36.64 ID:QbROwk7v0
アニメのアフレコ現場を見たことがあるけど
俳優業もやってる大御所声優らはやっぱり違う。
顔や表情が見えない分、ややオーバー気味に演技をするようで
その場にいるとその迫力に圧倒されるんだよな。

アイドル声優たちは何を勘違いしてるのか
さして可愛くもないのにぶりぶりするやらお高くとまるやらで肝心の演技はメタクソだった。
746 理学療法士(catv?):2007/12/11(火) 15:01:01.02 ID:0LLlsjSQ0
声優も俳優もニートのお前らでも出来る仕事だ
747 ダンサー(京都府):2007/12/11(火) 15:01:10.61 ID:0GSfd9sl0
>>737
バンブーがダウトですね
748 黒板係り(東京都):2007/12/11(火) 15:01:18.19 ID:F2wr7QWR0
そもそも芸能人を起用してアニメ映画の客入りが上がったって話を聞いたことがない
むしろマイナスじゃねえ?
妻夫木と竹内のタイタニックみたいなのをやられたら
749 空軍(京都府):2007/12/11(火) 15:01:33.01 ID:xJr586bC0
有名タレントでも、脇役を積み重ねて重要な役とかならわかるけど
声優初挑戦でいきなり主役なんて酷すぎるだろ。
750 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 15:03:34.73 ID:Xo7X+4mW0
School Daysってネット上では結構話題になってアニメ2に移動した今もまだ勢いあるけど
DVDは売れたの?
751 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:03:46.49 ID:cwWyXUA0O
まず芸能人自体が大根どもの集まりじゃん
752 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 15:04:08.43 ID:KUezSpxm0
映画とかならともかくアニメならどうでもいい。
つうか何でお前らが怒ってんのよ。見るのは子供だぜ?
753 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 15:04:38.65 ID:Ingdio340
>>747
原作のギャグマンガとしてのバンブレが好きな人間からすれば
この結果には毎度憤ってる。アニメに下手糞な俳優が声当てることより
まともなマンガがキモヲタ狙いの萌えアニメにされることの方がよっぽどつらいわ…
754 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:05:42.19 ID:lT6SzGKmO
『豪華俳優陣』ならまだわかるが初挑戦ばかりなのに『豪華声優陣』で宣伝するのはおかしいとおもう
755 料理評論家(奈良県):2007/12/11(火) 15:06:24.60 ID:vIFjG69Z0
>>753
外から見れば漫画オタも萌えアニメのキモオタ?
も同じなんだけどね
756 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:07:19.94 ID:IRf5yPSk0
>>753
傍から見ればお前も十分キモヲタだから安心しろよ
自分がキモヲタじゃないと思ってるところが痛々しいからw
757 ネットカフェ難民(東京都):2007/12/11(火) 15:07:47.12 ID:tEC/L+d90
>>731
言っとくけどアシュラマンは俺の嫁だからな
758 アナウンサー(西日本):2007/12/11(火) 15:08:42.01 ID:mIHfnA8O0
>>753
それまともな漫画なの?
759 新聞社勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:08:56.70 ID:hjIOir7oO
シンプソンズの声優交代で開帳涙目
760 シウマイ見習い(東京都):2007/12/11(火) 15:09:57.70 ID:bqLDtQVn0
そこまで言える程の漫画じゃないな>BB
761 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 15:10:06.57 ID:RTBNpYwN0
>>755
違うから
762 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 15:11:29.91 ID:TzlGf4Mo0
>>755
ガンダム見てる僕はキモくないよねー
763 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 15:11:33.90 ID:Xo7X+4mW0
764 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 15:11:36.03 ID:Ingdio340
>>755
外からの意見は分からん。でも土塚のギャグが見所なのに見事にキモヲタアニメにされてるとやっぱ寂しいな
マトモに作るより金使ってくれるキモヲタを相手にすれば楽だってことなんだろうけどさ
アニメから入ったキモヲタは原作見ても興味沸かないだろうし逆も叱り。相乗効果があってほしいって希望はある
765 理学療法士(catv?):2007/12/11(火) 15:12:02.88 ID:0LLlsjSQ0
>>761
キモいオタクは死ね
766 手話通訳士(長屋):2007/12/11(火) 15:12:08.41 ID:sgVDZWyf0
>「吹き替えは、その声優の顔が浮かんでこないのがベスト」
これには大賛成
有名声優は苦手だ
767 女性の全代表(宮城県):2007/12/11(火) 15:12:57.99 ID:eRZOWDDv0
>>753
本スレもらきすたオタが移動してきた感じで嫌だったな
768 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:13:51.13 ID:tD7Srt0EO
ここで顔がとうのこうの言ってるうるさい馬鹿がいるせいでドラマの役者も顔だけが良い能無しの大根ばっかになるんだよ
769 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 15:13:55.61 ID:RTBNpYwN0
>>765
は?やんのか?
770 画家のたまご(東京都):2007/12/11(火) 15:14:39.47 ID:LMUMEnAR0
愛ちゃんの破壊力は異常
771 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 15:14:39.81 ID:KUezSpxm0
>>763
ゴメンどう見ても萌えヲタ向け漫画にしか見えない
772 日本語教師(神奈川県):2007/12/11(火) 15:15:00.30 ID:z9/u26RS0
でももし有名タレントがエロゲ声優起用だとしたら・・・?
773 プレアイドル(catv?):2007/12/11(火) 15:15:04.61 ID:p0QkEp+M0
邦画みたいになっているのかね?
今その時人気のある芸能人を起用して、とにかく話題を集めようっていうアレ。

邦画の場合、人気だけで選ぶと本業じゃないからか演技がいまいちだったり、
人気がある分、いつもの様子を目の当たりにしてるから、普段の芸風の個性に注意が引かれて
その物語の役柄の人物として見れなくなって、つまらなくなったりする事もあるんだけど。

例えば戦争映画があったとして、

あまり知らない役者・役者専門の人の出演の場合
「○○戦争の腐敗や荒廃が描かれた・・・・」
といった感想になるところが
今人気お笑いタレントとかが出る事によって
「タレントの○○さんの演技がうまかった」
という感想になってしまうみたいな。

物語のストーリー無視ですかみたいな。
774 福男(西日本):2007/12/11(火) 15:15:20.50 ID:gCh45CYT0
>>765
キモくないオタがここにいるわけないだろ
775 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:15:24.83 ID:IRf5yPSk0
>>771
キモヲタは自分をキモヲタだと思ってないから笑えるよなw
776 絢香(東京都):2007/12/11(火) 15:15:53.24 ID:ik4B2iMU0
母がハリポタ吹き替えの声が酷すぎて冷めたとか言ってから
声優知らん人でも下手は嫌らしいw
777 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:15:54.16 ID:cwWyXUA0O
>>753
いや、漫画に関するイメージは違うだろ。
高校のときとかはオタク・ヤンキー関わらず漫画は読んでたが、
アニメを見てるなんて言えるような雰囲気じゃなかったぞ。
778 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 15:15:58.49 ID:sQl0v92v0
さざえさんって、カツオの声変わっても違和感なかった 声優ってすげぇ
779 料理評論家(奈良県):2007/12/11(火) 15:16:41.29 ID:vIFjG69Z0
>>764
やっぱオタも色々あるのか
漫画好き=アニメ好き=声優好きと思ってたが違うみたいだな
780 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 15:16:43.18 ID:Xo7X+4mW0
>>778
ワカメは恐ろしいほど違和感あった
781 県議(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 15:17:00.32 ID:PrIa8i39O
>>753
ヤングガンガンなんてオタクしか読まない雑誌に載ってる漫画なのに何言ってるの?
782 コレクター(東京都):2007/12/11(火) 15:17:56.09 ID:J7RSGUFe0
>>763
若干ジャンなくて真性オタ向けじゃんかw
783 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 15:18:05.44 ID:RTBNpYwN0
>>781
それはないわ。俺も読んでるし
784 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:18:06.27 ID:IRf5yPSk0
カツオの声最初は違和感あっただろ…
違和感無く感じるのは慣れだな慣れ。
785 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 15:18:11.51 ID:sQl0v92v0
>>780
まぁ、ドラえもん程じゃないわな
786 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 15:18:33.83 ID:KUezSpxm0
>>778
ドラえもんの声変わったのは違和感バリバリだったけどな。
あれがプロとの差だろう。
あれくらいのレベルなら俳優がやった方がマシ。
787 社会科教諭(樺太):2007/12/11(火) 15:18:39.45 ID:hoh+NKYQO
声優いらないとか言ってる奴はフルハウスを見た後にスーパーナチュラルを見るべき…
788 理学療法士(catv?):2007/12/11(火) 15:19:07.94 ID:0LLlsjSQ0
>>769
>は?やんのか?

( ´,_ゝ`)プッ
789 停学中(三重県):2007/12/11(火) 15:19:11.99 ID:FK+qaqKY0
>>778
いや、違和感ばりばりだったわけで
慣れるのに1ヶ月はかかった。
というかショックでそれ以来あまり見なくなった
790 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:19:13.36 ID:tD7Srt0EO
ドラえもんの映画で芸能人達が主役の五人の声あてるってなったらどう思う?
今のドラえもんじゃなくて昔のね
791 福男(西日本):2007/12/11(火) 15:19:58.87 ID:gCh45CYT0
>>787
モルダー、あなた疲れてるのよ
792 クリーニング店経営(兵庫県):2007/12/11(火) 15:19:59.75 ID:YYqY97SZ0
萩原聖人は巧いと思うけどな。本職でも棒読みのがいるだろ。
793 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 15:19:59.83 ID:Ingdio340
>>771
とりあえずちゃんと原作読んだ上でアニメ見たら俺の言ってること分かると思う
まあ興味ないものに手を出せなんて難しいだろうから無理強いはしないけどね。俺だって萌えアニメ見ろとか言われても困るだろうし
そのままマテパに流れてくれればベスト。絵はド下手糞だがw面白いよ
794 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 15:20:09.37 ID:wNhB6Xvq0
平野綾のAAくれ

デコビッチじゃないやつ
795 イラストレーター(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:20:28.22 ID:cWW0HdLU0
> 声優側は、というと、やはり「本職である我々を使ってほしい」ということになる。声優の山寺宏一さんは
自身のブログ(07年8月26日付け)で、声優にいろんなタレントや有名人を起用していることが目立つ、として、
安易にタレントを声優に起用する現状を批判している。


これは声優なら誰もが思ってるようなことだろうけど実際言えないんだろうな
だから山ちゃんクラスの人が代表して言ってるみたいな
796 歌手(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 15:20:43.14 ID:2zInVzdLO
もし見た目が渋谷系イケメンで社交性あって運動が得意でもアニメが好きだとキモヲタになるのか?
797 福男(西日本):2007/12/11(火) 15:20:44.30 ID:gCh45CYT0
>>793
何言ってんだ、原作なんか読めるかよキモオタ
798 鉱夫(長屋):2007/12/11(火) 15:21:12.20 ID:ctBS1QR70
昔はエロゲ声優馬鹿にしてたけど、最近考え変ったわ。
799 日本語教師(神奈川県):2007/12/11(火) 15:21:43.64 ID:z9/u26RS0
萌えアニメの一つも噛めないような奴がアニメを語るとかw
800 文科相(千葉県):2007/12/11(火) 15:22:13.79 ID:Xo7X+4mW0
俺ワカメに未だに慣れないんだが
801 トムキャット(愛知県):2007/12/11(火) 15:22:24.08 ID:RTBNpYwN0
>>788
( ´,_ゝ`)プッ
802 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 15:22:51.38 ID:sQl0v92v0
>>798
よくよく、考えたら洋画でエロシーンの声も声優さんがんばっていたりするし
803 fushianasan(長屋):2007/12/11(火) 15:22:53.06 ID:tN/6mXiq0
>>790
そもそも芸能人に声を当てさせるという概念がおかしい。
プロ野球が明日から野球の上手いジャニタレの野球大会になってしまうくらいおかしい。

やってることは同じ野球だが、顔を鑑賞させてナンボの商売である奴らに、野球選手
の真似事はどう見てもできんだろう。
804 留学生(茨城県):2007/12/11(火) 15:22:55.61 ID:TzlGf4Mo0
ガンダム見てる硬派な俺はキモくないな、うん
805 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:24:40.73 ID:cwWyXUA0O
>>778
当初はうちの親父ですら違和感を感じてたぞ
806 停学中(三重県):2007/12/11(火) 15:24:43.45 ID:FK+qaqKY0
結局シンプソンズってどうなったの?
807 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:24:49.27 ID:xCd0mBYmO
字幕で見る俺には関係ない話だな。糞タレントの声なんか聞きたくないしな。
808 公務員(東京都):2007/12/11(火) 15:25:37.45 ID:UB1XU/8H0
すまん
俺本職でもあまりに多くもの役で同じ声聞くと萎えるんだけど、声優オタって気にならないの?
山寺の声とか上手いのは分かるけどもう絶対聞きたくない。若本もそう。
技術があるって言うけど何回も同じ声を違うアニメや映画で聞かされるとうんざりしてくる
そこら辺声優オタはどう考えるの?
809 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 15:25:39.44 ID:8WMWaecPO
>>797
こんな時間に2ちゃんやってる時点でお前もキモヲタだバカ
810 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 15:25:53.53 ID:wNhB6Xvq0
ドラえもんは声だけじゃなくて性格まで変わってるからな
811 刺客(樺太):2007/12/11(火) 15:26:05.94 ID:TflrcEefO
百歩譲って演技指導をきっちり受けた俳優なら三年に一人くらいで流してやる
だがロクに指導受けてない芸人だとかは断固拒否
812 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:26:24.38 ID:IRf5yPSk0
映画なら字幕で我慢できるけど
テレビドラマとなるときついよな。
813 文科相(愛知県):2007/12/11(火) 15:26:30.45 ID:CXShHS5E0
Xファイルのスカリーの声大好きなんだが
814 旧陸軍高官(東日本):2007/12/11(火) 15:26:32.14 ID:m7TqHTGO0
同じ声優が別の役やりまくるのもどうかと思うけどな
815 一反木綿(東京都):2007/12/11(火) 15:27:30.32 ID:R4EB5LCX0
映画、ドラマとかアニメとかラジオとかいい加減飽きてくるな
もっとあたらしいもんこいよ、つまらん
816 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 15:27:50.23 ID:sQl0v92v0
>>813
戸田恵子 アンパンマン キャッツアイ瞳

の声の人だぜ
817 狩人(樺太):2007/12/11(火) 15:28:07.41 ID:ZigeILKzO
ヘタクソじゃなければかまわないけど…
818 恐竜(大阪府):2007/12/11(火) 15:28:09.23 ID:unY8VU/10
ガンダムも萌えアニメだろ
819 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:28:59.92 ID:IRf5yPSk0
ガンダムはクソアニメ
820 日本語教師(神奈川県):2007/12/11(火) 15:30:15.98 ID:z9/u26RS0
むしろガンダム観てる奴は自分がキモヲタだという事を
自覚してないからタチが悪い
821 文科相(愛知県):2007/12/11(火) 15:30:57.68 ID:CXShHS5E0
>>816
戸田恵子じゃなくてDVD版の声の人方が好き
822 愛のVIP戦士(新潟県):2007/12/11(火) 15:31:22.14 ID:w99dWW7s0
クラナド・・・かな
823 絢香(東京都):2007/12/11(火) 15:31:37.47 ID:ik4B2iMU0
今話題だからとかの理由で
1発屋お笑い芸能人採用はやめてくれ
売れてなくてもいいから上手い人採用してよ
824 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:31:38.66 ID:xCd0mBYmO
シンプソンズは和田アキ子と所ジョージのアフレコに批判集中したから、オリジナルメンバーがアフレコしてるみたいだね。
825 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 15:31:45.13 ID:Ingdio340
サウスパークだと田中トモロウ?って人と松尾貴史も良かった。特にギャリソン先生は神
826 fushianasan(長屋):2007/12/11(火) 15:32:25.23 ID:tN/6mXiq0
まあ激しくスレ違いだが、ガンダムが「人間ドラマ」だ「子供アニメからの脱却」だと散々言われていても、
未来永劫実現するはずもない「大型二足歩行兵器」をメインに据えている時点で、お子様向けおとぎ話
だと思えて仕方ないがなぁ。

平たく言えば、子供が好むロボット関連の商品を売るためのアニメ、ということで。
827 工作員(東京都):2007/12/11(火) 15:32:40.63 ID:L2g5Gk5Y0
劇団出身の俳優はアリ
芸人を含むテレビタレントはいらない子
828開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 15:34:08.17 ID:Zd3ivvJF0 BE:1007974894-2BP(1020)
山田康雄wikiより
かつて山田のところには「声優になりたい」という人が多くやってきたが、彼らに対する山田の返答は「声優になりたいと思うのならやめなさい。
でも、役者になりたいのなら、やってみてもいいかもね」というものだった。
「声優とは役者の一部分。一部分を目指すだけでは成功しない」という意味がこめられており、山田の役者としてのこだわりが窺えるエピソード
である。また新人声優たちに対する指導の際は「声優を目指すな、役者を目指せ。演技は全身でするものだ」という言葉が口癖だったという。

要するに芸能人であれ、本職であれ、演技がよければ受け入れられるし、ヘタなら嫌われる。
何回も書いたけど、同じ声優であれ大平透はスカパーで現在のアイドル声優に関して「ろくに演技も勉強できてないのにもてはやされて可哀想」
と発言してた。

で、ぶっちゃけ、いわゆる話題づくりの芸能人の演技はヘタすぎ。
(クレしん戦国合戦の雨上がり決死隊とか、マッドマックス2の柴田恭兵など例外も確かにいる)
シンプソンズ問題は明らかに映画版の吹き替えは劣化。(ジャイアンリサイタルレベル)
これは声優交代問題だけではなく配給宣伝そのものの方法論が根本から間違っている。

829 歌手(dion軍):2007/12/11(火) 15:34:14.62 ID:20Hafhlp0
舞台俳優の人ならやってもいいと思う。
テレビ俳優の人はやるな。
830 ペテン師(西日本):2007/12/11(火) 15:35:18.41 ID:OoEaGIRW0
ピクサー以外で有名人起用するのはやめれほしい。
ピクサーはどの映画も声がキャラに合ってて良かった。
831 公務員(福島県):2007/12/11(火) 15:35:22.06 ID:/R8nHkv70
妻武器と竹内のタイタニックはひどかった
832 お猿さん(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:36:16.65 ID:I7ngp3zTO
芸人が声あててるという話題性が全面にでるばかりで作品そのものを楽しめなくなってるよな。

だが東京ゴッドファーザーの江守と梅チャンは上手かった
833 おくさま(神奈川県):2007/12/11(火) 15:37:27.12 ID:r11Risty0
一流芸能人がやるならまあいいんじゃないの。
声含め演技に縁のないはずの変なお笑い芸人とかアイドルがやるから問題になるんじゃない?
834 鉱夫(長屋):2007/12/11(火) 15:38:52.42 ID:ctBS1QR70
ジャニーズとか舞台もロクに経験せず役者としても糞なのに
声優に挑戦!とかほんとはらたつわ。
835 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/11(火) 15:39:45.64 ID:wNhB6Xvq0
         ,、-ーーーー、、
       /::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
     /::::/:::::::::::::::::::::::|ヽ:::::::::|
     |::::|VwVwvVwV_x,,,::::|
     |::::|⊂●   ●⊃ |::::|
     |::::ヽ   、,  .  /::::|
     |:::::::\ー=ニニ=- ノ:::::::| 
     ヽ:::::::::::`ー─イ:::::::::::::|
836 ハンター(茨城県):2007/12/11(火) 15:40:03.33 ID:xdoKeA6p0
俺が映画配給会社なら

亀田とか谷良子>>>>>>>>>>雑魚声優
837 シウマイ見習い(東京都):2007/12/11(火) 15:40:07.78 ID:bqLDtQVn0
ダイナギガのジャリズムもひどかったな
838 fushianasan(長屋):2007/12/11(火) 15:40:24.58 ID:tN/6mXiq0
>>833
いやダメだ。
声優以外の芸能人は、そもそも「声だけで演技する」というスキルがない。
表情や仕草、動きを加えてようやく自分が表現したいものを表現しているんだよ。

だからそこから声だけを切り取れば、自分の表現力なんて数割も発揮出来ない。
839 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:41:18.71 ID:IRf5yPSk0
実力のある俳優なら声優もこなせる。
実力ない奴が俳優気取ってるのが問題。
840 経済評論家(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:42:08.01 ID:73m1jZDpO
>>828
アニメ・声優オタがキモイのがよく解った。
おまえみたいな粘着野郎がファンだから声優って仕事が奇異の目で見られる。
841 図書係り(東京都):2007/12/11(火) 15:42:09.50 ID:gBr5xH4v0
楽しみにしていたアニメで芸能人が俳優やるって知った瞬間に見る気がなくなる
842 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 15:42:12.87 ID:xeJHK0T00
>>821
相沢恵子な
843開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 15:44:16.42 ID:Zd3ivvJF0 BE:391991227-2BP(1020)
所の勘違いっぷりには呆れるな。
(山本KIDに)
「何回もやり直ししなくてもいいんじゃねーの?
直すくらいなら別の奴にやらせろよ、と私は思うね」

「まったく、うるせーよと。おもわなかった?」

「私なんかね、アルフやってるときとかも。
さんざん演出家とかスタッフに悪態つきながらやってたからね。
だけど、アフレコやらせるとコレがウマイんだ。
だから忘れたころに仕事がくるんだよね。」

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42561.jpg

ちなみにアルフで所の共演者は
ウィリー:小松政夫
ケート:吉田理保子
リン:岡本麻弥
ブライアン:折笠愛
トレバー:大塚周夫
ラケル:高橋和枝
ニール:田中秀幸
ジェイク:梶野博司
ドロシー:佐々木すみ江
ラリー:羽佐間道夫
844 カラオケ店勤務(静岡県):2007/12/11(火) 15:45:16.77 ID:1OtnrHSM0
声優としての能力といっても、幅や深みにリップシンク、ハマリ役などなど
いろいろあるんだろうな。 有名タレントの中にも、突出した部分を持つ
人がいるのかもしれない。私は知らないが。

母国語でしゃべってるバージョンがあるのに、わざわざ日本語ボイスで
英字幕のアニメを見る・そっちのほうがcoolという海外のコメントをよく見るんだけど、
それは日本の声優の総合的なレベルの高さを表しているのかもしれない。

アニメの場合、実写よりも、役どころが性転換したり子供の頃に戻ったりとか
頻繁におこるから、それを声だけで自由自在に表現する能力は貴重だと思うな。

↓こういうことできる有名タレントっているのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=z8w8XeZfyc0
845 通訳(千葉県):2007/12/11(火) 15:45:26.20 ID:IjjtxBI50
昔この流れを止めた織田裕二はそういう意味じゃ神だったな
846 鉱夫(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:45:42.74 ID:KPJt5y5K0
ジブリのせいで、アニメ文化衰退だな。
847 留学生(徳島県):2007/12/11(火) 15:46:09.57 ID:mQGMK9DQ0 BE:56931034-2BP(1001)
所って実際性格悪いだろ
所が番組の現地レポ行ってたのみたけどすげー態度が驕ってた
848 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 15:46:48.89 ID:Ingdio340
所はそもそもこういうキャラじゃんw流石ホーマー
849 偏屈男(樺太):2007/12/11(火) 15:47:05.16 ID:Q1BOloXkO
松たかこはガチ
850 名人(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:47:09.69 ID:+JUGuicR0
>CHK声優センター

よく言うわ。
AG-promotionべったりでエロゲ仕事のメインヒロインを横からかっさらってる連中が。
851 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:47:39.31 ID:v4x4EL+oO
ツマブキのタイタニックは最低
小山さん戸田さんみたいな舞台経験者は、やっぱりうまいな
小山さんの鷹村守はイメージ通りで、聞いてて楽しかった
852 工学部(dion軍):2007/12/11(火) 15:48:23.03 ID:hCfn3tB60
ガチで演技が上手い俳優は声優もできる。
でもそんな俳優はほとんどいないよ
853 巫女(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:49:18.35 ID:tD7Srt0EO
声がキャラから浮くんだよな……
やっぱ声の出し方が違うのかな
854 また大阪か(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:50:05.26 ID:8OE0+rD40
アルフはほんと例外中の例外というかキャラ自体が悪態ついてるキャラだったからなんともいえね
855 漂流者(東京都):2007/12/11(火) 15:50:52.00 ID:BwmWb8NV0
>>840
こいつ小学生レベルの感情論だな。思考能力低すぎだろ。
856 理学部(大阪府):2007/12/11(火) 15:51:09.48 ID:0m+hsgyv0
>>844
たとえばニコニコにあがってる英語版のブラックラグーンがあるんだけど、
英語版の方がいいっていう奴も結構いるみたいだぜ。
そういうことなんじゃねーの?
857 探検家(京都府):2007/12/11(火) 15:51:22.29 ID:AL47XF/W0
>>737
もっけがないぞ
858 銀行勤務(長屋):2007/12/11(火) 15:52:13.06 ID:hWH36XL80
>>853
よくわかる。
859 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:52:22.14 ID:IRf5yPSk0
自然な演技信仰のせいで声とキャラクターにギャップが生じちゃうんだよ
860 俳優(北海道):2007/12/11(火) 15:52:52.79 ID:iLy059Ij0
>>843
最悪だなこいつは
861 果汁(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:53:29.79 ID:rI9v2L9MO
ブラックラグーンのダッチ役のおじさんは俳優でもよく見るけど
声だけの仕事も凄くいいよね
862 右大臣(神奈川県):2007/12/11(火) 15:55:07.51 ID:ZIIBFVQC0
>失業危機、転職も

記事のどこにもこんなこと書かれてないじゃん。
映画なんて声優の仕事のごく一部だから、ほとんど影響ないし。
ほんとレベルが低いなJ-CASTニュースは。
863 整体師(樺太):2007/12/11(火) 15:56:26.86 ID:Xh+63CnCO
グレンラガン最終話での上川さんは演技すごかった
普通の俳優と何が違うのだろう
864 美容師見習い(埼玉県):2007/12/11(火) 15:56:54.20 ID:dmq8ElGx0
>>855
それはどういう意味だ!!!
はっきり言ってみろ!!!
865 社長(中部地方):2007/12/11(火) 15:57:05.56 ID:6DskX+DZ0
俳優がアニメ声優やったって大抵一発キャラじゃん。しかも殆どこけるし。
声優業界はもっと別の事心配した方がいいよ。枕とか枕とか枕とか
866 ゲーデル(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:57:08.24 ID:nsrJUzyS0
岡本綾は上手かったよ
867 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 15:59:06.44 ID:QwJzmxvnO
ゆりしー(´;ω;`)かわいそうです。
868開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 15:59:13.55 ID:Zd3ivvJF0 BE:279993825-2BP(1020)
>>864
キモいなw
869 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 15:59:26.34 ID:IRf5yPSk0
上川って上川隆也のことかな?
彼も舞台出身の実力派俳優だよね。
870 フート(兵庫県):2007/12/11(火) 16:00:06.09 ID:WO2FUDBJ0
じゃりんこチエだけはガチ
871 住所不定無職(樺太):2007/12/11(火) 16:01:47.13 ID:oI4mI+OuO
ゆりしーは意外とかわいい
872 ひよこ(西日本):2007/12/11(火) 16:01:53.74 ID:pbfk7vrx0
>>40
>>3は、みのじゃ客寄せにならんだろ、と言いたいのだと思うが。
873 副社長(兵庫県):2007/12/11(火) 16:04:05.96 ID:puGwY14r0
美少女の声がエロゲーみたいに超かわいく作ってるアニメは、一般人にはほぼ全滅だろな。
オタアニメかどうかここで分かれるね。
たぶん若すぎるんだろなぁ。
874 きしめん職人(神奈川県):2007/12/11(火) 16:04:39.62 ID:Nh3KHTpF0
>>843
所詮創価芸人
875 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:07:04.27 ID:QgMt37dS0
アニメとかゲームとかのオタの世界でタレント起用してヘタに駄作化したら
長い目で見たら損だよ

アホ女なんかと違ってオタはウルサイからな

こんなことが続くなら市場崩壊もありえる
876 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 16:08:33.52 ID:KUezSpxm0
>>875
だからヲタが見るようなヲタ映画でタレント起用なんぞしてないと何度いr
877 留学生(福岡県):2007/12/11(火) 16:09:08.68 ID:jykHEZgE0
時かけの妹とかあれは何のつもりなんだろうね
878 電力会社勤務(樺太):2007/12/11(火) 16:11:45.49 ID:ZDlTyT4fO
何でもいいけど劇団の舞台行ってみると発声が声優のそれと似通ってるんだよね
腹式じゃないと劇場に声が通らない、だから声優やっても違和感がない
879 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 16:12:16.02 ID:Ingdio340
>>875
キモヲタもお前の言うアホ女も頭の中は同レベルだよ?
アニメ業界だってキモヲタの頭の悪さを知ってるからこそ萌えアニメ乱発、高い初回版DVD連発してるんじゃん
まあその現状ふくめ頭悪ぃ…って俺は思うけど
880 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 16:12:32.47 ID:sQl0v92v0
一方、

バレンタイン監督、マスター役でドラマ友情出演
http://www.sanspo.com/sokuho/071211/sokuho029.html

なにしてんじゃ、あのオヤジw
881 占い師(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:12:58.75 ID:IZ0hpNuZ0
>【誰でもできるし】【宣伝効果が全然違う】

なにこの糞つまんねースレタイ
どんどんひどくなっていってるな
882 俳優(埼玉県):2007/12/11(火) 16:13:15.60 ID:ZWpLWFwN0
俳優も声優も演技は大事だよね。
声優の場合は声だけどアニメが振りしてくれるし俳優が演技下手だと
全体的に萎えてくる感じ、そのドラマとかアニメの出来がよければ良い程台無し。
どっちも演技上手くなれよって思うね、まぁ下手でも毎回見てると可愛く思えるから気にしないけどね。
883 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:14:17.59 ID:QgMt37dS0
な、これがテレビの害悪だよ

テレビ捨てちゃいなよ
884 文学部(糸):2007/12/11(火) 16:14:45.10 ID:kDNzAwo10
竹中直人もいい

とにかく、演技出来るヤシを出せば文句はないんだが
885チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/11(火) 16:15:49.29 ID:b9GcS+9nP
クリカンのルパンみて喜んでるくせに
886 客室乗務員(東日本):2007/12/11(火) 16:16:27.11 ID:Ek1vxv0T0
>>866
ゴッドファーザーズか?
あれは本職がやってんのかと思ったよ。上手いヤツは上手いんだよなマジで。
鉄コン筋の二ノ宮も上手かったな。
887 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:16:49.16 ID:QgMt37dS0
>>879
萌えアニメのDVDが何枚売れてんよ

アニオタと萌えオタは完全に別ものだ
888 酒蔵(東京都):2007/12/11(火) 16:17:06.85 ID:KUezSpxm0
>>878
むしろハコの中で簡単な発声法のレッスンしか受けてない声優なんて
舞台俳優の足元にも及ばんと思うけどな。
観客の反応が見えてる状況でやるわけだし。
場数が違うだろ。
889 経済評論家(コネチカット州):2007/12/11(火) 16:17:17.87 ID:GMpt7SafO
羽賀研二の
「しょぉぉりゅうーーけーん!!!」
の気合いの入りっぷりを見習えクズ俳優ども
890 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 16:18:03.54 ID:sQl0v92v0
>>889
でも、あれが本業で生かされちゃったと思うとね
891 殲10(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 16:18:27.87 ID:977qnvtyO
顔が売りの芸能人を顔の出ないアニメとか洋画に起用するのは変な話だよな
892 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:18:57.71 ID:QgMt37dS0
所は家に放火されてもいい程度
893 留学生(秋田県):2007/12/11(火) 16:19:07.46 ID:rjI4FZ5K0
芸能人にやらせるなとは言わないがせめて役者にやらせろ。
演技のできないお笑い芸人とかアイドルにやらせんな。
894 偏屈男(樺太):2007/12/11(火) 16:19:58.62 ID:zhHF7mzrO
最近のアニメ声優がどれも同じようなアニメ声しかできないのが原因では?

つまりは売れ線狙いすぎる声優教習所が悪い事になるんだけど
895 副社長(兵庫県):2007/12/11(火) 16:20:50.52 ID:puGwY14r0
たいがいの芸能人声優は違和感なければ別に構わない。
ただアニオタ意外もすっげー大事なアニメがおかしな事になる時、
それがトラウマのように残るね。
俺は北斗の拳とハウルの動く城の賠償さん。
896 客室乗務員(東日本):2007/12/11(火) 16:21:30.99 ID:Ek1vxv0T0
>>888
まぁ舞台系の声優もそこそこいるわけなんだが
897 鉱夫(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:22:31.15 ID:KPJt5y5K0
つか、顔出したい奴が顔の出ない世界に来るなよ。
898 殲10(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 16:23:46.79 ID:H5787pmBO
最近の声優なんて誰がやっても一緒だしな
899 クリエイター(樺太):2007/12/11(火) 16:24:25.85 ID:KpTRRjlNO
声優学校での練習でもエチュードとかやるよ
演技云々言ってる奴は批判したいだけ
舞台やってた声優だって沢山いるし
900 ご意見番(新潟県):2007/12/11(火) 16:24:36.89 ID:iN1Mi15A0
>>881
j声ヲタ火病w
901 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 16:24:59.91 ID:Ingdio340
>>896
海外アニメの吹き替えにはなんか舞台系の人が選ばれることが多いな。パワパフとか
902 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:25:23.20 ID:QgMt37dS0
アニメもゲームも一度業界終わればいいよ

中の人もちょこちょこその手の発言してるしね
903 巡査(山陰地方):2007/12/11(火) 16:25:43.17 ID:uuaj/26H0
カイジの声優ひどいよな

主人公も最初ひどいと思ったけどなれてきて
1番まともだと思うようになった
周りの声優がひどすぎる
ナレもぜんぜんあってない
904 知事候補(北海道):2007/12/11(火) 16:25:51.57 ID:XmjMRtu90
かまくら営業
905 副社長(兵庫県):2007/12/11(火) 16:26:02.42 ID:puGwY14r0
千と千尋のユバーバの女優さん、クモみたいなじいさんの俳優すげぇうまかった。
千尋の声も芸能人だったけど、凄く自然でよかった。
906 経済評論家(コネチカット州):2007/12/11(火) 16:26:23.59 ID:73m1jZDpO
俺は開帳を釣りたかったわけで>>855に用事は無いんだよ。
907開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 16:26:27.65 ID:Zd3ivvJF0 BE:671983564-2BP(1020)
908 練習生(東京都):2007/12/11(火) 16:26:39.26 ID:rOzVUWso0
DVDが売れてやっとトントンなことが多いのにそれを批判するなよ
909 天涯孤独(長野県):2007/12/11(火) 16:27:01.04 ID:HIvuhD2z0
TAXIはオリラジにぶっこわされたよね。ゆるせないよね
910 銀行勤務(山口県):2007/12/11(火) 16:27:52.44 ID:qDXDXHo70 BE:224816235-PLT(14277)
劇場版シンプソンズに係わった芸能人は全員死ね
そしてこの芸能人起用を企画した人間も死ね

ろくにシンプソンズ見てない人間が考えたんだろ
スイーツ(笑)の臭いがプンプンする
911 ご意見番(新潟県):2007/12/11(火) 16:28:49.51 ID:iN1Mi15A0
まあ、うまけりゃ誰がやってもいいじゃない。
912 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:29:13.51 ID:QgMt37dS0
声優目指してる人間は思いなおしたほうがいいな

学校も詐欺みたいなもんだし

PTAに連絡入れて被害未然に防がないと
913 偏屈男(樺太):2007/12/11(火) 16:30:30.40 ID:zhHF7mzrO
>>899
それが本当ならやはり声だけでは演技力なんて計りづらいのだろう。
つまり誰がやっても同じ、滑舌だけがウリの専門職って事か。

テレビに出てる奴は大抵滑舌良いから結局はタレントに任せても良い事になるわな
914 副社長(兵庫県):2007/12/11(火) 16:30:32.92 ID:puGwY14r0
>>907
最初、お、と思ったが、これはかなり無理だなw
915 ご意見番(新潟県):2007/12/11(火) 16:31:07.39 ID:iN1Mi15A0
声ヲタご用達の深夜アニメが浸食されてるわけじゃないんだろ?
問題なし。
916 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 16:31:17.98 ID:zlOc4Y9HO
顔出しで通用しないくらい華がないから仕方なく声優やるんだろうが
お笑いや歌手や俳優でやってける奴はハナから声優なんかやらないだろ
917 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:31:22.07 ID:QgMt37dS0
>>907
これは意外といいな
918 自宅警備員(大阪府):2007/12/11(火) 16:31:45.33 ID:wZe7D/Eo0
>>907
初めてみたが、なるほど。
騒がれるのも無理はない・・・下は凄いひどいな
919 理学療法士(dion軍):2007/12/11(火) 16:32:13.08 ID:Tnwb/grV0
うまくもないのに話題だけ狙った起用がダメなんだろ?
俳優でも舞台出身とかは上手い人いるし
実力で声優の仕事が取られるならしょうがないけど、有名タレント起用ありきの現状がおかしい
920 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 16:32:55.06 ID:sQl0v92v0
アイシールド21のロンブーって、ファンからしたらどうよ?
921 探検家(京都府):2007/12/11(火) 16:33:20.80 ID:AL47XF/W0
>>903
え?全然違和感ないけど・・・
922 名無しさん@(樺太):2007/12/11(火) 16:33:44.27 ID:CSYY5AyuO
アイドル声優と舞台やってる人が声優やってる動画の比較でもあればいいな
923 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:33:54.97 ID:QgMt37dS0
>>843
KIDは良い人だな
924 漫画家(樺太):2007/12/11(火) 16:33:55.33 ID:yl6rpa4+O
クレしん温泉の丹波哲郎は良かった
925 副社長(兵庫県):2007/12/11(火) 16:34:12.81 ID:puGwY14r0
あー、そう言えばドラミちゃんの千秋もダメだ。
昔ながらのアニメ、ドラエモンは死守されると思ったが。
926 理学療法士(dion軍):2007/12/11(火) 16:35:21.11 ID:Tnwb/grV0
アイシールドはアニメから入ったけど全然違和感無かったな俺は
927 留学生(福岡県):2007/12/11(火) 16:35:48.16 ID:jykHEZgE0
>>907
アキオひでえw
928 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:36:37.59 ID:QgMt37dS0
だからテレビなんて捨てちゃいなよ

根本原因はテレビなんだから
929 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 16:37:15.37 ID:Ingdio340
>>920
嵌ってるし上手いと思うけど。俺もめちゃくちゃファンってほどではないが
あとしょこたんも
930 漫画家(樺太):2007/12/11(火) 16:37:15.74 ID:yl6rpa4+O

赤ずきんチャチャのリーヤの香取慎吾はハマり役だった。

それだけ

931 和菓子職人(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:37:22.59 ID:U2QIJmqG0
ファインディング・ニモの木梨憲武と室井滋だけは認める。
932 福男(千葉県):2007/12/11(火) 16:38:27.36 ID:WYEdyMSZ0
カイジはあ・・あんどぉぉぉ・・の場面が良かった
933 渡来人(樺太):2007/12/11(火) 16:38:36.26 ID:S9ThcjlfO
元は貧乏役者の副業

顔に自信はないが、天性の声を活かした職人

勘違いアイドル養成所

有名タレントのアルバイト


職人の時代が一番良かった
934 鉱夫(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:39:41.19 ID:KPJt5y5K0
顔が悪くなきゃ職人じゃないなら、小桜エツ子は職人になるなw

佐久間レイとか綺麗だったけど、すごいぞ。
935 漫画家(樺太):2007/12/11(火) 16:40:05.53 ID:yl6rpa4+O
プリごろ太劇場版はちゃんとアニメ声優使ってたぞ
釘宮まで月9進出。
936 留学生(dion軍):2007/12/11(火) 16:40:50.32 ID:TRCuoWou0
今年のルパンは色々とひどかったな
937 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:41:16.67 ID:QgMt37dS0
乞食・チョン・部落民・詐欺師・キチガイ・犯罪者しかいない芸能界なんだからしょうがない

このさい卑業だとハッキリ認めなさい
938 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 16:41:50.94 ID:sQl0v92v0
>>929
そうなのか、あんまり名前でないから気になっていたんだ。トン。
939 守備隊(大阪府):2007/12/11(火) 16:42:16.84 ID:qE2yNLig0
>>4
同意

勘違い声優が歌だしてアーティスト、アイドル気取りとかアホかと
声が仕事なんだから顔を売りにするのも本末転倒。
力がないっつってるようなもんだしさ。基本声優は前に出るべきではないよ。
昔はあのキャラの声は実はこんな顔の声優が声をあてていたっていうのが新鮮だった。
940 留学生(dion軍):2007/12/11(火) 16:44:10.35 ID:TRCuoWou0
>>939
>昔はあのキャラの声は実はこんな顔の声優が声をあてていたっていうのが新鮮だった。
田村ゆかりの顔を見た時は衝撃的だったよな
941 探検家(京都府):2007/12/11(火) 16:45:16.41 ID:AL47XF/W0
今週のバンブーブレードにリアル田村ゆかりがでてたな
図書室にいた
942 歯科技工士(福岡県):2007/12/11(火) 16:45:20.93 ID:jVpwdZYQ0
うまくてキャラに合ってれば誰でもいい。
シュレックの浜田は失敗だと思うけどね。
943 貸金業経営(コネチカット州):2007/12/11(火) 16:45:27.08 ID:v4x4EL+oO
本当に実力があれば、声だけの演技もうまいと思わせるものだよな
禿携帯のCMの犬とか
944開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 16:45:41.53 ID:Zd3ivvJF0 BE:755981093-2BP(1020)
こんな作品は知らんが、ガッカリ感は理解できる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm811004
945チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/12/11(火) 16:46:35.29 ID:b9GcS+9nP
>>916
スタジオミュージシャンみたいなもんか
946 和菓子職人(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:46:48.05 ID:U2QIJmqG0
ジャッキー・セガール・シュワちゃんの声優がタレントに変わったら間違いなく暴動が起きる。
947 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:46:59.66 ID:QgMt37dS0
一般人は声優気にしないモンね〜

ってのはいいけど、彼らはDVDは買わないぞ
そこまで作品に思い入れがないんだもの
948 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 16:47:44.13 ID:ppt2s9mwO
別に声優やる芸能人批判するわけでも無いけどキャスティングされた限りはちゃんと声出す練習してきて欲しいわ
949 船員(長屋):2007/12/11(火) 16:48:10.20 ID:0LyJFv1l0
バックトゥザフューチャーのWユウジコンビは認める。
950 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:48:31.44 ID:M7xQPt250
>>913
その割にはタレントで上手い奴がほとんどいない
アニメだろ、声優だろ、でなめかかって仕事してるせいだろうな
951 但馬牛(コネチカット州):2007/12/11(火) 16:48:42.00 ID:73m1jZDpO
>>920
高木歩に脳内変換してるから大丈夫
952 画家のたまご(アラバマ州):2007/12/11(火) 16:48:50.88 ID:z+MZoQHh0
芸能人は下手です。
953 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 16:49:06.20 ID:Ingdio340
>>939
よくそういう意見あるけどもともとは声優ヲタが悪いんじゃないの?
最近でこそマジで可愛い声優もいるがそれだってほんの一部でほとんどがブサイクばっか
でもそのブサ達もアイドル的な扱いされてるし。この流れって結構前からあったんだろ。それこそブサしか居ない時代からさ
はじめにただのブサ女声優をアイドルのように扱いだしたのはヲタクの方じゃないのか?って思ってしまうんだが
954 俳優(千葉県):2007/12/11(火) 16:49:53.94 ID:cEJFp5z+P
そろそろ次スレ立てるか
955 イタコ(東京都):2007/12/11(火) 16:49:59.23 ID:gUiwNTOi0
有名タレントを使うって事は内容が希薄で他に宣伝として使える要素が無い証拠
だからお前らそんなアニメは一切みるな
956 キャプテン(東京都):2007/12/11(火) 16:50:06.09 ID:TmsOPrDk0
アイシールド21みてきたけどひどすぎじゃねーか
つーかタレントよりも本業の平野の声が全然あってねーよww
957 留学生(愛知県):2007/12/11(火) 16:51:13.01 ID:Br9LZDph0
>>956
何を今更。
958開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 16:51:20.47 ID:Zd3ivvJF0 BE:1259968695-2BP(1020)
リチャード・サカイが動かなかったらシンプソンズスレ立てられねえ。
959 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:51:53.81 ID:QgMt37dS0
>>956
平野は本業じゃないだろ
960 すくつ(福岡県):2007/12/11(火) 16:52:36.05 ID:3N7mgtEG0
>>939
>昔はあのキャラの声は実はこんな顔の声優が声をあてていたっていうのが新鮮だった。


これってお前が詳しくなっちゃっただけってことないか?

俺はニュー速いるから多少声優の顔に詳しくなっちゃったけど、普通だったら声優の顔なんてわかんなくない?
961 造園業(dion軍):2007/12/11(火) 16:52:57.61 ID:oUzSEaWo0
誰かが言ってるみたくDVDのみ声優バージョン音声も入れれはいいだけなんだよ
どうせ声優の金なんか微々たるもんだしぺいできるだろ
962 花見客(dion軍):2007/12/11(火) 16:53:19.94 ID:hBgiYgmL0
ブサイクな声優使ったらおまえらが怒るからだろ。
963 カメコ(熊本県):2007/12/11(火) 16:53:25.54 ID:kLdnbPnO0
>>358
最近のDBのゲームのセルの演技が酷かったわけだが
964 女性音楽教諭(岩手県):2007/12/11(火) 16:53:41.37 ID:0mjTyViG0
その道のプロになれたからって隣の道のプロになれるとは限らないだろ・・・
965 探検家(京都府):2007/12/11(火) 16:53:59.22 ID:AL47XF/W0
水樹奈々ちゃんは立派に両立してるよ
奈々かわいいよ奈々
966 理学療法士(dion軍):2007/12/11(火) 16:54:59.67 ID:Tnwb/grV0
この流れなら言える








能登かわいいよー能登
967 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 16:55:25.62 ID:QgMt37dS0
五年十年で見てたらいいんじゃない
968 名無しさん@(樺太):2007/12/11(火) 16:55:53.32 ID:CSYY5AyuO
皮肉だよな
アイドル声優がアニメの分野を拡大して
萌えアニメばかりの弊害を生んだのは
969 一反木綿(山口県):2007/12/11(火) 16:56:09.18 ID:8kMDKgoQ0
オイヨイヨ!
970 大統領(福岡県):2007/12/11(火) 16:56:50.07 ID:oL43nvIB0
人気シリーズで活躍するゆりしーまだー?
971 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 16:57:05.40 ID:Ingdio340
>>962
ブサイクの方が圧倒的に多いじゃねーかw
銀魂スレでさっちゃん役の写真見たときにはミロ吹いたけど。どこにでも可愛い子はいるもんだ
972 解放軍(千葉県):2007/12/11(火) 16:57:05.46 ID:sQl0v92v0
ゆりしーは、どうなるの?
973 留学生(dion軍):2007/12/11(火) 16:57:14.12 ID:TRCuoWou0
>>965
おっぱい皆無だよなあいつ
974 ネット廃人(長野県):2007/12/11(火) 16:57:29.18 ID:WpcA2cTk0
萩原はすでに「声優のスキルを備えた俳優」になりつつあるからもうこの話題の対象外になった
975 経済評論家(コネチカット州):2007/12/11(火) 16:57:56.79 ID:va3Tyd9IO
ギャラの関係で、職業声優がいなくなる事はあり得ないだろ
976 理学療法士(dion軍):2007/12/11(火) 16:58:21.07 ID:Tnwb/grV0
力丸乃りこ・・・
977 人民解放軍(埼玉県):2007/12/11(火) 16:58:31.63 ID:eE6XCX1S0
>>5
過大評価しすぎだろ
978 カメコ(熊本県):2007/12/11(火) 16:59:20.12 ID:kLdnbPnO0
>>666
それ永井一郎に反論されてるじゃん
979 不老長寿(茨城県):2007/12/11(火) 16:59:28.82 ID:Kf7VLOsW0
時をかける少女の主人公の中の人って芸能人?

とてもいい映画だったけど
声がなんか違和感あったんだよね…

声優だったらあちゃーだけど
もしタレントなら声優を起用して欲しかったな…

声でぶち壊しだったな、あの映画は
980 空軍(青森県):2007/12/11(火) 16:59:39.36 ID:I71RmiCr0
モンスターズインクの田中と石塚は良かった。
キムタクもそんなに悪くなかった。
女優とか女性アイドルは良かった試しがないな。
やっぱりあのキンキン声が出せないとどうしても違和感がある。
男は多少冒険してもいいけど女は本職に任しとけって思うな
981 割れ厨(樺太):2007/12/11(火) 17:00:21.28 ID:CJG9WZXrO
声優が本職?
食えない俳優のアルバイトが吹き替えだろが
本来の姿に戻りつつあるだけだろ
982 守備隊(大阪府):2007/12/11(火) 17:01:53.06 ID:qE2yNLig0
>>953
そそ。
もうヲタに人気の声優キャスティングすることありきでアニメが作られているというか。
まぁそもそもアニメ自体が大したものがないってのも理由だろうな。
だから劇場版とか金がかかるものは特に有名人を使うのだろう。

>>960
いやほとんど分からん。
ニュー速に出てくる声優なんて3、4人ぐらいだし。
顔を見たいとも思わないが、やたら繰り返しスレが立つので
ヲタにマンセーされてる雰囲気は分かる。
983 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/12/11(火) 17:02:19.35 ID:zlOc4Y9HO
声優ヲタがクソ芸人のバラエティなんざ誰でもできる奴らは芸がないとかいうように
声優に興味ない大多数の者には声優なんて最低辺の賤業だから
ま、その認識はけして間違ってないんだがな
ヲタが賛美してるだけで
984 元原発勤務(不明なsoftbank):2007/12/11(火) 17:02:44.43 ID:6n+ezGDA0
誰にでも出来るなら大山のぶ代の声再現してみろや屑が
985 漢(群馬県):2007/12/11(火) 17:03:05.35 ID:nLuhUKXN0
>>843
好感度下げたろ
986 留学生(アラバマ州):2007/12/11(火) 17:03:13.42 ID:IRf5yPSk0
戻ってねえよ。
逆に有名タレントが下手糞な吹き替えしてるのが問題。
987 ホタテ養殖(埼玉県):2007/12/11(火) 17:03:49.85 ID:3QbMEX3s0
駿の脚本はプロの声優使っても違和感あるから困る
988 留学生(関東地方):2007/12/11(火) 17:04:54.94 ID:Rce+zTaI0 BE:77194229-2BP(1580)
ブレイブストーリー
違和感感じまくり
989 消防士(コネチカット州):2007/12/11(火) 17:05:06.02 ID:noTkKwAfO
松たかこ上手かったよ
990 整体師(栃木県):2007/12/11(火) 17:05:08.32 ID:e243aCVN0
俳優使え
991 ふぐ調理師(千葉県):2007/12/11(火) 17:05:21.62 ID:Dz9NUsQv0
でも、声優でも上手い人って極一部だよね
992 アイドル(兵庫県):2007/12/11(火) 17:05:49.46 ID:Ingdio340
>>982
昔は林原めぐみみたいなのでさえアイドルみたく扱ってんだろ?w
声優ヲタにも今の流れを作った一端があるだろうね
993 キャプテン(大阪府):2007/12/11(火) 17:05:52.66 ID:eqLP+qxf0
餅は餅屋にってのは同意だが
タレント起用ものの映画とかは、もうああいうジャンルとして一線引いて見てる
994 留学生(愛知県):2007/12/11(火) 17:06:10.21 ID:Br9LZDph0
>>991
ですよねー。
995 酒蔵(奈良県):2007/12/11(火) 17:06:41.85 ID:c7+bsChG0
声優は裏方に徹しろよ
ラジオ以上出張ってくんな
アイドル気取りかよ
996 あおらー(愛知県):2007/12/11(火) 17:06:55.46 ID:QgMt37dS0
テレビの時代の終わりとともにいろんな業界も終わるんだろうねえ

若い世代は、といってもまだまだこれからだが、テレビよりネットを選ぶだろうしねえ
997開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/11(火) 17:07:21.73 ID:Zd3ivvJF0 BE:1119972285-2BP(1020)
悲劇は繰り返される
http://jp.youtube.com/watch?v=fllH1XFG_ec
998 文科相(愛知県):2007/12/11(火) 17:07:27.87 ID:CXShHS5E0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\::
  /             \:::
 /                  ヽ:::
 l                  .:::::::::|::::
 |      〓      〓:::::::::::|::::
 |         ,__''_  :::●:::::::::|::::
 ヽ         ー .::::::::::::::::::ノ:::
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |   
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /   >>1000getならバルサミコ酢
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
999 留学生(dion軍):2007/12/11(火) 17:07:45.91 ID:TRCuoWou0
>>988
ウエンツ頑張ってる感じがして好感持てたんだが
1000 電気店勤務(コネチカット州):2007/12/11(火) 17:07:50.87 ID:EXeNJxcnO
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。