1 :
留学生(関西地方):
アニメのヒットシリーズ『ONE PIECE』の最新作が2008年3月に公開されるが、その声優に、みのもんたが決まったと一部のマスコミが報じた。
みのは、原作にはない映画のオリジナル・キャラクターの声優を務めるという。
ここ数年、洋画のアニメや日本語吹替版、さらに邦画のアニメなどで、タレントや俳優が声優として起用されることが多くなっている。
いずれも、有名な俳優やタレントの知名度によって、アニメ・ファンではない人々の関心を高めようという目的がある。だが、そうした起用法には疑問の声もある。
具体的に、08年正月作品の洋画アニメでいえば、『サーフズ・アップ』で小栗旬、山田優、『ルイスと未来泥棒』で歌手の小林幸子、
同じくアニメの『ザ・シンプソンズ MOVIE』で歌手の和田アキ子、タレントの所ジョージらが声優をつとめ、まさに俳優、タレント総出演といった趣だ。
これまでにも、『シュレック』シリーズなどをはじめ、有名タレントが続々起用されてきたが、そうした起用法が、必ずしもうまくいくとは限らない。
アニメに登場するキャラクターとタレントの持ち味にズレがあり、話題作りは先行しても、作品そのもののよさが損なわれてしまうことがあるからだ。
その一例として、『ザ・シンプソンズ』の映画化で、テレビシリーズのイメージを著しく壊すとして、猛反対が起きたことは記憶に新しい。
熱心なファンが、オリジナル声優たちの面白さを理解しているから、こうしたことが起きた。これは話題作りにのみ邁進し、
作品の良さを伝えることを蔑ろにする最近の吹替声優起用の状況に、鳴らした警鐘と言える。商業性優先の影で、作品のデリケートな部分が、ねじ曲げられてはならないのである。
冒頭に戻ると、みのもんたはかつて、フジテレビの野球珍プレー番組で、見事なナレーションを行った。
これがなかなか巧妙で、あのテイストのアドリブが連発する声優ぶりとなるのかどうか、期待がないこともない。そう思ってしまうこと自体、しっかり製作側の話題作りに乗ってしまった証拠なのだが。
http://www.varietyjapan.com/news/movie/u3eqp3000001ssb0.html
2 :
保育士(東日本):2007/12/08(土) 20:47:50.42 ID:4GR3DRnI0
また声優の仕事減るのか
3 :
役場勤務(dion軍):2007/12/08(土) 20:48:05.42 ID:S0JT/Xmd0 BE:262707833-2BP(0)
俺もやってみたい^^
『ルイスと未来泥棒』で歌手の小林幸子、
>>1これでスレ立てろ
5 :
不老長寿(静岡県):2007/12/08(土) 20:48:22.83 ID:WQ+ZkeNj0
山ちゃんがお怒りです
6 :
留学生(愛知県):2007/12/08(土) 20:48:29.56 ID:XjLnSD7h0
気に入らないならテロでも起こせよキモオタどもが
7 :
わさび栽培(アラバマ州):2007/12/08(土) 20:48:36.03 ID:ElWnVl+j0 BE:587532285-2BP(3540)
気に入らないならテロでも起こせよキモオタどもが
8 :
女性の全代表(大阪府):2007/12/08(土) 20:48:51.73 ID:hB4sWrEq0
里見浩太朗を評価する作業に戻るんだ
9 :
林業(宮城県):2007/12/08(土) 20:49:04.84 ID:d7EZFtq90
みのがやることでどういう客層が期待できるわけ
10 :
銭湯経営(富山県):2007/12/08(土) 20:49:12.65 ID:gXMwuBBy0
声優もアイドルみたいな事やってるから
どっちもどっちじゃないの
11 :
人民解放軍(神奈川県):2007/12/08(土) 20:49:28.80 ID:/1hcBJn40
12 :
中二(京都府):2007/12/08(土) 20:49:50.99 ID:nK/QV9K00
>原作にはない映画のオリジナル・キャラクター
いっそ原作キャラやればいいのに
もうワンピの映画なんて誰も興味ないだろうし
13 :
留学生(愛知県):2007/12/08(土) 20:50:42.37 ID:XjLnSD7h0
闘わない人間が意見を通せるわけがないだろうが
おまえらはネットで愚痴るしかない弱者のオタ豚なんだよ
14 :
アナウンサー(アラバマ州):2007/12/08(土) 20:51:51.87 ID:nU4b9YOt0
ダウソタウソとかを使うポケモンも何だかなぁ
って感じだな。
ハマちゃん、完全に棒読みだったじゃん・・・
ガッカリだよー。
15 :
就職氷河期世代(東日本):2007/12/08(土) 20:51:55.74 ID:iJ4L1NIM0 BE:1469866278-PLT(15603)
>>10 デコビッチ師匠はアニメ見ない層にどう思われてるんだろう
認知すらされてないのかな
16 :
まなかな(関西地方):2007/12/08(土) 20:51:59.75 ID:J0Jga1UZ0 BE:1569960678-2BP(13)
オリキャラやるなら無問題
シンプソンズは許さない
17 :
のびた(樺太):2007/12/08(土) 20:53:00.32 ID:3AOfvQSKO
せめて棒読み止めろ
18 :
踊り子(茨城県):2007/12/08(土) 20:53:27.62 ID:sTXjV0/Z0 BE:838723878-PLT(12070)
声があってれば誰でもいいわけだが
19 :
留学生(埼玉県):2007/12/08(土) 20:53:35.66 ID:0IvrUgYg0
カイジの声は結構良いけど、佐原の声が酷過ぎる。役者の力の差がハッキリ出てるぜ。
20 :
パート(長屋):2007/12/08(土) 20:53:50.63 ID:ri3m/TaH0
うまい人なら文句は言わないけど
大半がひどいから言われるんだろうが
21 :
学生さんは名前がない:2007/12/08(土) 20:54:03.20 ID:/YQxi3xH0
22 :
留学生(コネチカット州):2007/12/08(土) 20:54:11.73 ID:w9Wvu2z/O
なんで最近はハロプロごり押しされてんだ?
23 :
人気者(愛知県):2007/12/08(土) 20:54:29.95 ID:TbbuvAme0
うる星やつら2ビューティフルドリーマーの藤岡さんはよかったよ
25 :
秘書(樺太):2007/12/08(土) 20:54:44.15 ID:fX7/qoqMO
アラジンの羽賀以外糞
タレントなんて犯罪者以下
26 :
カメコ(樺太):2007/12/08(土) 20:54:48.37 ID:BjBKFKs3O
話題作り下手だな
27 :
パーソナリティー(山口県):2007/12/08(土) 20:55:00.83 ID:9oq9ywCf0
みのに俺が見てる前でバキュームカーの中身ぶちまけた汚物を2Lぐらい食べさせてその後3時間ぐらいバーナーで熱した包丁で
時間をかけてみのの首切ってそれを家の裏の生ゴミ処理のバケツに入れて腐らせて肥料にするのが俺の夢
28 :
ペテン師(徳島県):2007/12/08(土) 20:55:07.55 ID:482s7zg20
上手ければ誰がやっても構わないよ
スチームボのコニタンみたいに声優初挑戦でも滅法上手いタレントもいるからまあ一概に悪いとは言えないが
スタジオでテストしてこりゃ駄目だと思ったらタレントからプロに変えろ
30 :
中二(京都府):2007/12/08(土) 20:55:13.86 ID:nK/QV9K00
31 :
公務員(関西地方):2007/12/08(土) 20:55:33.71 ID:cgVkVNLA0
>>15 認知されてるとでも思ってんのかあんなブス
32 :
酒類販売業(宮城県):2007/12/08(土) 20:55:59.86 ID:aAL+gM6o0
あらやだ、みのさんが声優やるわ。見にいかなくっちゃ
↑こうなるババアいるの?
それよりみのが何をやるんだ
まずそれが気になる
34 :
右大臣(広島県):2007/12/08(土) 20:56:10.66 ID:qCT+HAfu0
確かにプロの声優がやるより味が出ることがある
一番いい例が蛍の墓の節子
パヤオの「娼婦の〜」ってやつも一理あるんだけど
まあ最近は目的が違うからな
35 :
看護士(神奈川県):2007/12/08(土) 20:56:28.08 ID:opkIivC40
松たか子だけはガチだった
36 :
客室乗務員(アラバマ州):2007/12/08(土) 20:57:40.23 ID:fmoG2Dey0
妻武器とか織田裕二とか鼻フックとか?
37 :
容疑者(大阪府):2007/12/08(土) 20:57:57.11 ID:taJdgJAA0
アニメ版ワンピースの凋落は『ウィーアー!』を1年も経たない内に変えたのが原因
38 :
パーソナリティー(山口県):2007/12/08(土) 20:58:32.61 ID:9oq9ywCf0
確かにブレイブストーリーの主人公の声はプロの声優かと思ってた
板倉さんはどうしようもないクズだったけど
39 :
巡査長(千葉県):2007/12/08(土) 20:58:39.00 ID:9be1Q9J40
声優は声が勝負、声の仕事をする、そういうものなのに、平野綾みたいなビジュアル勝負の勘違い女がむかつく
こういう声優は応援しないよ
40 :
漂流者(愛知県):2007/12/08(土) 20:59:22.37 ID:T5pJXfMZ0
卓球のガキの上手さは天井知らずや
41 :
アナウンサー(アラバマ州):2007/12/08(土) 20:59:48.65 ID:nU4b9YOt0
声優はただでさえ超貧乏なんだからさぁ。
あいつらの仕事奪ったら、まじで飢え死にするぞ???
42 :
恐竜(コネチカット州):2007/12/08(土) 20:59:50.65 ID:2Pgo2JS4O
ストリートファイターの羽賀とデスノの獅童だけは良し
43 :
電話交換手(ネブラスカ州):2007/12/08(土) 20:59:51.91 ID:QPvGrxaXP
タイタニックw
パール・ハーバーw
バック・トゥ・ザ・フューチャーw
素人から見ても酷かった
44 :
カメコ(樺太):2007/12/08(土) 21:00:24.39 ID:BjBKFKs3O
演技は少々は騙せる
声はまぁ難しいだろ
松たか子はガチで上手い
やっぱ舞台やってる人は良い声出せるよね
46 :
張出横綱(東京都):2007/12/08(土) 21:01:29.27 ID:3q0LmTfs0
ああ
シンプソンズの映画の舞台挨拶でのタレント達の酷い言動はこういうのあったからか
47 :
ウルトラマン(千葉県):2007/12/08(土) 21:01:46.02 ID:oIs/jEvg0
宇多田のピノコだけは認める
48 :
ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:01:53.45 ID:TVfe0KfCO
アラジンの羽賀研二はマジでよかったがな
声優が本業じゃない人でもしっくり合ってるなら良いんだけどな。
アカギの萩原とかアラジンの羽賀とか。
最近では時をかける少女のヒロインとか
今はむかしみよりの森という糞アニメありけり
51 :
通訳(東京都):2007/12/08(土) 21:02:21.53 ID:wtGeBc+X0 BE:248930069-PLT(13910)
ダイノジ大谷
http://mycasty.jp/ohtani/html/2007-09/09-06-819629.html しかし、ご存知のとおり、「シンプソンズ」はテレビシリーズの形の声優さんでファンには御馴染みです。
思い入れのあるファンも多いでしょ。
そんな作品のです、映画版というだけで、主要な声優陣を総とっかえしたんですね。
これって長年この「シンプソンズ」を楽しみで観続けた人ってどう思たんでしょ?
そこには作品に対する愛がないような気もするんです。
僕はアッ子さんも所さんも、そしてもちろんあつしさんもベッキーなんか
も大好きだしタレントとしてお世辞抜きでその才能に尊敬を抱いています。
自分なんて足元にも及ばないだろうなって思います。
あつしさんなんてお笑い芸人として、そして男としても尊敬してます。
でも、だからと言ってテレビ版で違和感なく届けていた声を変えてもいいかって言ったらちょっと大きく反対なのです。
これはいったい誰が得をして、誰が楽しいんでしょうか?
僕は芸人さんが声優をするのが嫌だというわけではないです。
むしろ芸人さんには未経験であろうといろんなジャンルの素材としての芸のスキルの高さを感じています。
だからこそ、芸人さんにとっても得になるキャスティングや配役が大事だと思うのです。
全体の世界観を壊してまでやることではないと思うのです。
52 :
わさび栽培(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:03:04.07 ID:ElWnVl+j0 BE:293766454-2BP(3540)
山ちゃんと一緒に出てた役所広司は認める
萩原聖人も認める
53 :
踊り子(茨城県):2007/12/08(土) 21:03:19.82 ID:sTXjV0/Z0 BE:119818324-PLT(12070)
声優も他のとこに出て行けばいいじゃん
山ちゃんみたいにいろいろやればいいわけ
54 :
留学生(東京都):2007/12/08(土) 21:03:03.34 ID:7uZrEmFI0
シンプソンズで声優変えようと思った奴誰だよ
55 :
空気(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:03:44.47 ID:AczkEJ9qO
ニュース番組とかで小栗が波乗りペンギンで声優初挑戦だと言われているが、前歴は調べたんだろうか……
以外と出てるぞ。
鋼錬とかぶつ森とか獣王星とか。
56 :
ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:04:12.76 ID:TVfe0KfCO
爆笑太田も糞
57 :
住所不定無職(樺太):2007/12/08(土) 21:05:21.15 ID:ESHhRALZO
デコビッチは元々タレントで売れないから声優に転身したけど
ハルヒをきっかけにブレイクしたらまたタレントに返り咲きたいという欲が沸いて来て
アニメや声優を踏み台にして今タレント復帰を目指して頑張ってる
失敗したらまたアニヲタ相手にアイドル声優やればいいよねという保険を掛けて
58 :
ウルトラマン(東京都):2007/12/08(土) 21:05:26.56 ID:ndn9et8T0
まぁ、カス声優のタレント・アイドル化と同じだが
59 :
通訳(東京都):2007/12/08(土) 21:06:39.42 ID:wtGeBc+X0 BE:147514548-PLT(13910)
デコビッチはへきるの道をたどりたいのか
60 :
神(埼玉県):2007/12/08(土) 21:06:43.33 ID:SxHPjCww0
枕
61 :
ギター(樺太):2007/12/08(土) 21:06:43.39 ID:R0x/RyBRO
hydeがやったトド役だったかアザラシ役だったか忘れたが…あれはなかなか良かったww
62 :
右大臣(広島県):2007/12/08(土) 21:08:08.47 ID:qCT+HAfu0
>>55 香取の赤ずきんチャチャもスマステーションではなかった事になってたなw
スマスマでは三谷が出たときにちょっと話題になってたみたいだけど
へきるは一体何をしたかったのか
64 :
アナウンサー(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:09:08.85 ID:rtmttV1a0
ザンボット3の人間爆弾が爆破するときの勝平の演技はすげえと思った
大山のぶ代は神
65 :
アナウンサー(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:09:19.27 ID:nU4b9YOt0
>>63 マクロスのミンメイの中の人みたいな
勘違い だろ???
でも読子の声はよかったろーが
67 :
遣唐使(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:12:19.50 ID:AczkEJ9qO
>>62 そういう点では堂本光一も次の声優参加で「初挑戦」になってしまうんだろう。
末恐ろしい話よ。
でこびっちはハルヒ役よかったじゃん
そこは評価されるべき
69 :
漂流者(愛知県):2007/12/08(土) 21:15:58.98 ID:T5pJXfMZ0
ν速が認めるタレント声優
江守徹
松たか子
羽賀研二
異論は認める
72 :
住所不定無職(樺太):2007/12/08(土) 21:19:08.21 ID:ESHhRALZO
まあでもミュージシャンも歌出す声優やアニソンに対して似たようなこと思ってるだろう
そうすると「アニソンより売れないミュージシャンの方が悪いんじゃんw」となるから
じゃあ「知名度がなくて興業的にタレント起用した方がいいと思われる声優が悪いんじゃんw」ともなる
しかしそこを塗り替えてやろうとタレント業も始めたのが声優でもトップクラスの実力者である山ちゃん
73 :
留学生(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:19:12.75 ID:w9Wvu2z/O
>>69 こういうスレでやたらと羽賀研二のアラジン褒められるけど
正直、大したうまくないだろ・・・
75 :
遣唐使(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:19:29.46 ID:AczkEJ9qO
>>68 それでしかインパクトを与えることが……ゲフンゲフン
天使のしっぽの時ではどうだったか知らんが。
76 :
インテリアコーディネーター(広島県):2007/12/08(土) 21:19:43.35 ID:pqHOKEYx0
大泉洋はガチ
78 :
学生(宮城県):2007/12/08(土) 21:20:42.35 ID:FSwj+/+70
>>39 これには同意
歌で勝負してる声優とかな
だったら歌手になれよと
79 :
住所不定無職(東京都):2007/12/08(土) 21:20:45.12 ID:6X9JLq9q0
オイヨイヨを思い出す
80 :
農業(東京都) :2007/12/08(土) 21:20:52.65 ID:K0UBQX2s0
まあこうして話題になってるんだから成功だろ
萩原はめきめき上手くなってるね
アカギのときよりカイジのほうがいい
個人的にはハウルのキムタクはアリなんだけど
82 :
活貧団(大阪府):2007/12/08(土) 21:21:15.65 ID:2L77Ox0y0
羽賀といえばスト2
83 :
踊り子(茨城県):2007/12/08(土) 21:22:13.59 ID:sTXjV0/Z0 BE:479271348-PLT(12070)
>>78 水樹奈々とかな
あいつ声優やめればいいのに
84 :
学生さんは名前がない:2007/12/08(土) 21:22:20.06 ID:/YQxi3xH0
今声優はマルチの時代w
水樹奈々元々演歌歌手になりたかったんじゃねえの?
86 :
西洋人形(樺太):2007/12/08(土) 21:22:58.82 ID:CKeY7sSBO
読子さんは良かっただろ
羽賀はなんで声優にならなかったんだろうな。
やっぱ借金のせいかな
88 :
新聞配達(東京都):2007/12/08(土) 21:23:28.46 ID:9YIlOx650
ワンピースがどうなろうとどうでもいいやw
90 :
活貧団(大阪府):2007/12/08(土) 21:25:04.57 ID:2L77Ox0y0
声優から歌手化しても消え去るのみです
91 :
遣唐使(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:25:08.65 ID:AczkEJ9qO
>>84 マルチに特化しすぎて、AV出演した声優がいたな。
とりあえず、「声優」と「マルチ声優」の線引きを……
92 :
保母(埼玉県):2007/12/08(土) 21:25:42.49 ID:o/SozW870
94 :
フート(埼玉県):2007/12/08(土) 21:26:47.01 ID:uGQQX3ti0
>>83 普通に歌うまいし、未だブログも毎日書いてるからな
歌手やった方がいいだろ
95 :
知事候補(神奈川県):2007/12/08(土) 21:27:12.78 ID:LQwqNTlr0
俺は井上麻里奈がいればいーや
俺は野中藍がいればいいや
97 :
お猿さん(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:29:03.77 ID:Re9jRgpYO
ブレイブストーリーでさ、もう一人の悪ワタルが出てきて会話しながら戦う場面あるじゃん
あそこの松たか子の演技凄いよね
98 :
オカマ(長屋):2007/12/08(土) 21:29:27.85 ID:ijPBGSNZ0
水樹と平野が消えますように
99 :
張出横綱(東京都):2007/12/08(土) 21:30:21.20 ID:3q0LmTfs0
シュレックは結構良かったと思う。
シンプソンズは2匹目のどじょうなんだろうなぁ・・・。
アメ産だしありっちゃありだな。
100 :
赤ひげ(富山県):2007/12/08(土) 21:30:32.19 ID:egpsleIa0
101 :
犯人(大阪府):2007/12/08(土) 21:30:43.10 ID:g2yc3pG/0
牧野由依と小林ゆうが出てたらそれで満足
102 :
牛(神奈川県):2007/12/08(土) 21:32:40.42 ID:XzOzlex/0
水樹奈々は元々歌手だけど売り出すためにわざわざアニメ作って声優してるからな
103 :
浪人生(埼玉県):2007/12/08(土) 21:33:23.67 ID:j7OKj/XJ0
ルイスと未来泥棒の男の子の声って白石涼子?
105 :
ソムリエ(石川県):2007/12/08(土) 21:34:22.93 ID:5Ggeukjk0
一ヶ月くらい演技の勉強しろよダイコン役者が
106 :
空気(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:35:58.69 ID:AczkEJ9qO
ざ・たっちの2人はいらねぇな。
声まんまじゃねぇか。
107 :
宇宙飛行士(樺太):2007/12/08(土) 21:37:10.17 ID:+ygcbg3WO
声とか以前に演技下手な奴、発声がダメダメなやつは声優なるな
108 :
映画館経営(東日本):2007/12/08(土) 21:37:15.52 ID:ZkbbIO+C0
ぶるあ
109 :
留学生(東京都):2007/12/08(土) 21:37:21.97 ID:7uZrEmFI0
有野の奴なに奈々にゲームあげてんだよ
ちょっかいだすな妻子持ちが
そういやこち亀はアリだったなー
ラサールとこぶ平
正直言ってワンピースのアニメオリジナルシナリオ担当してる奴って才能無いよね
ストーリーが寒すぎる、もちろん映画のほうも
ドラゴンボールもオリジナル話はひどかったがワンピースはそれに輪をかけてひどい
112 :
林業(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:38:44.58 ID:VlJ8IbKiO
舞台役者上がりはへたな声優より上手いけど、芸人は素人だからな〜
オヅラさんもRCカーグランプリのナレーションの頃はよかったなぁ。
あんな横柄なオッサンだとは思わんかった。
>>110 ラサールも最初聞いた時は両さんのイメージと真逆だったから
えええええと思ったけど実際結構似合ってて驚いたな。
Zガンダムのサラ役声優やった女優さん、下手だったな。かわいい娘さんなのに。
116 :
まなかな(関西地方):2007/12/08(土) 21:41:51.12 ID:eU4J2VaY0
パヤオが声優嫌いなのは枕を当たり前と思ってる声優業界の慣習のせい
でもだからといって下手な芸能人にやらせるからあんなにダメダメな結果に
117 :
林業(福岡県):2007/12/08(土) 21:44:36.41 ID:vlulaLoV0
アニメにタレントを起用するようなものは見ないから、どーぞどーぞwww
118 :
銭湯経営(富山県):2007/12/08(土) 21:44:40.04 ID:gXMwuBBy0
>>111 テンポ悪すぎだよな
キャラも似てないと言うか変なアレンジで
すしお版が一番良かった
119 :
フート(埼玉県):2007/12/08(土) 21:46:37.18 ID:uGQQX3ti0
【キーワード抽出】
対象スレ: 話題作りを狙う、タレントの声優デビュー
キーワード: 原田知世
抽出レス数:0
え?お前ら本気出せよ
ν速っておっさんの集まりだろ?
アニメ映画でのタレント起用は百歩譲って許すッスよ
単なる祭でハレだし
でも本編にしゃしゃりでて来たら死ね
アニメ以外のくだらんテレビ番組に出てるやつ全員死ねとしか思ってないもの
舞台俳優なら問題ない
松でそう思った
122 :
ブリーター(東京都):2007/12/08(土) 21:48:26.86 ID:yeg4k/3J0
今日ビックカメラでドラえもんの魔界大冒険のDVD見て
ああ、こんなひどい糞芸人の声出てる映画久しぶりに見たなあ、って思い出した
123 :
西洋人形(樺太):2007/12/08(土) 21:50:31.77 ID:JuTMGecnO
>>112 基本的に自然な演技をしようとするやつに声優は向いてないんだよな
大げさな演技覚えてる奴がやらないと
般若って声二種類しかないよね
125 :
消防士(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:51:33.99 ID:qvpEvHxbO
コードギアスのVV役の奴棒読みすぎだろ
よくあれで役とれたな
>>123 だから外人声優は一般の俳優がやっても違和感無いらしい
127 :
ブロガー(新潟県):2007/12/08(土) 21:54:06.42 ID:XUd0VB+x0
>>124 /i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
'!, ヽ`t-,、__, -'イ/ /
ヽ ヽt,=,='='=イi /
\ `'"~⌒~"' ノ
`-- ^-- '
128 :
建設作業員(京都府):2007/12/08(土) 21:55:07.33 ID:04Go347z0 BE:658161667-PLT(26262)
スクラン1期の運動会の回でのもの凄い棒読みの男キャラにはワロタ
129 :
住職(京都府):2007/12/08(土) 21:55:40.58 ID:zumIyVUQ0
また「銀河英雄伝説」みたいなのを作ってください >アニメ業界
130 :
F1パイロット(樺太):2007/12/08(土) 21:55:57.34 ID:0sJHjgezO
松崎しげると堂本光一は許す
普通に上手い
131 :
ぬこ(コネチカット州):2007/12/08(土) 21:58:07.53 ID:dFOdu2gBO
声優なんか気にしてる奴がニュー速にいるとは
132 :
F1パイロット(樺太):2007/12/08(土) 22:01:27.66 ID:0sJHjgezO
駿は声優が娼婦とか言ってるけど芸能人だって枕だらけだろw
133 :
整体師(樺太):2007/12/08(土) 22:02:52.88 ID:IGKdB/LWO
TAXi4のことか
134 :
学生さんは名前がない:2007/12/08(土) 22:02:55.44 ID:/YQxi3xH0
135 :
留学生(兵庫県):2007/12/08(土) 22:04:57.25 ID:cKmxYca50
みのがワンピースが体にいいと言うと次の日ツタヤからワンピースがなくなってる
136 :
車内清掃員(静岡県):2007/12/08(土) 22:04:57.88 ID:XYgG9Jmk0
しねしね
137 :
養蜂業(西日本):2007/12/08(土) 22:08:52.77 ID:Z0X/E6H10
種のビビアン最高(;´Д`)ハァハァ
138 :
DJ(樺太):2007/12/08(土) 22:14:40.23 ID:gOc37+TnO
友近にやらせてみたい
139 :
果汁(コネチカット州):2007/12/08(土) 22:25:53.20 ID:o0RRAUcPO
堺雅人は巧かったぞ
雪風も良いが、こち亀やってたのには驚いた
140 :
大道芸人(岩手県):2007/12/08(土) 22:30:28.80 ID:OjzR7ViO0
ネウロでキャイーンの天野が声優してたけど 上手かったな
>>140 天野はウリナリ時代に映画のアフレコ経験あったし
あの悪名高いみよりの森でも上手かったな
アヤパンも意外に上手かった
劇場クレしんの雨上がりは上手かった
テロップ見るまで気づかなかった
あとブレイブの虻川も上手かった
143 :
通訳(樺太):2007/12/08(土) 22:35:59.67 ID:2h1JihGRO
ドラマにしろアニメにしろタレント起用は集客効果が目的 上手い下手の問題ではない。
しかし今の時代、そこまで集客力のある人っているのかな?いい加減人がどうこうではなく、話がどうこうを軸に作品づくりしてほしいもんだが
読子さんはよかった
145 :
ひよこ(宮城県):2007/12/08(土) 22:37:55.66 ID:NRwiYzgd0
せめて発声と役作りみっちりやってから収録しろ
VTOLとV/STOLとSTOVLの区別が付かない
147 :
牧師(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:43:41.57 ID:nXDR3uqZ0
吹き替えをド素人のタレントにやらせるなら、もうプロのアナウンサーとかもいらねーじゃん
ニュースもお笑い芸人とかに読ませろよ
148 :
通訳(樺太):2007/12/08(土) 22:44:26.52 ID:2h1JihGRO
>>145 忙しいんだからそんな暇ないんだろう。
だから単発で終わるケースが多い
その点声優の方がしっかり役作りできるだろうからいいな。
最近の声優はアニメ見て声優になろうと思った人が多いから、そんな彼らにとっちゃやりがいはあるだろう。
どっかの所みたいに仕事に対して愛着持ってないやつがするよりはマシだ。
149 :
割れ厨(樺太):2007/12/08(土) 22:45:21.43 ID:wwE0XdCoO
>>146 何で垂直離陸と短距離離陸の話が出てくるんだwww
声優ざまあw
アニメに合う声合わない声がある
トトロのお父さんなどは明らかに声が浮いていた
みのもんたも浮きそうな気がする
153 :
恐竜(コネチカット州):2007/12/08(土) 22:48:27.16 ID:o0RRAUcPO
>>149 ライトニングスレに書こうと思ったのに……
松たかこはうまかった
映画の内容はクソだったが
155 :
割れ厨(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:51:20.53 ID:28g7uzZ/0
>>151 公開当時小学1年で、アニメキャラの中の人の存在など全く知らなかった俺でも
トトロのお父さんには強烈な違和感をおぼえた記憶がある
156 :
保育士(dion軍):2007/12/08(土) 22:51:38.70 ID:7CjfFJ+p0
役者なら別に問題あるとは思えんが芸人はおかしいね。
157 :
三銃士(西日本):2007/12/08(土) 22:51:39.00 ID:cocsR+ae0
練馬大根のしげるは良かった
158 :
ぬこ(コネチカット州):2007/12/08(土) 22:52:12.51 ID:ueE19Sa4O
>>151 糸井はまだいいけど、耳をすませばの雫の父ちゃんがありえない
一般公募だから知らないけど、あれだけはない
逆に、身の程も知らずに歌手?アイドル?になろうとしている声優もいたりする
平野綾みたいな
【レス抽出】
対象スレ: 話題作りを狙う、タレントの声優デビュー
キーワード: 風間杜夫
抽出レス数:0
あのモルダーは、かっこよかった。
162 :
バンドメンバー募集中(東日本):2007/12/08(土) 22:58:31.10 ID:mSWeWwDh0
劇場用ガンダムでアムロママが倍賞千恵子だったりするし
別に最近の傾向じゃないんじゃない?
昔から、やってることのような気がするけど……
163 :
三銃士(西日本):2007/12/08(土) 22:58:43.24 ID:cocsR+ae0
タレント声優はキャラがしゃべってるように聞こえないから違和感がある
164 :
就職氷河期世代(東日本):2007/12/08(土) 22:59:41.81 ID:iJ4L1NIM0 BE:1049904285-PLT(15603)
火事だー(棒)
雫の父ちゃんは公募じゃないわけだが
166 :
自衛官(埼玉県):2007/12/08(土) 23:02:21.29 ID:6COWmO5H0
>>159 一般公募ttってマジ?立花隆は一般公募で選ばれてたんか・・・
168 :
水道局勤務(愛知県):2007/12/08(土) 23:08:02.73 ID:H9khvu4U0
トトロの糸井の下手さは擁護しようが無いけど
何故かオレの中ではあれがしっくりくる
あの父親の頼り無い空気っぷりによくマッチして田舎の静けさとか不気味さが際立って
姉妹の孤立感が引き立つ
169 :
但馬牛(宮城県):2007/12/08(土) 23:09:39.67 ID:8HnpHzKY0
それより映画のクレジットを台無しにする主題歌のタイアップをなんとかしろ。
堂本光一はジャニの仲で一番アテレコが上手いんじゃないかな
タレント枠あってもいいから、せめてその中でオーディションしろ。
172 :
ひよこ(長屋):2007/12/08(土) 23:45:20.40 ID:K9kKKUjZ0
吹き替えだけでカンヌに行ったキムタコに較べたらマシ
173 :
留学生(コネチカット州):2007/12/08(土) 23:50:51.31 ID:94PYqYMgO
174 :
留学生(埼玉県):2007/12/08(土) 23:51:17.20 ID:0IvrUgYg0
能登なんかは声最高だけど演技全然出来てないからナレーションの仕事をもっと増やしてくれ。
あの声がCMで不意に流れると癒される。
175 :
踊り子(北海道):2007/12/08(土) 23:54:03.19 ID:3/58vDSL0
竹内結子のタイタニック
あれはすごかった
176 :
林業(福岡県):2007/12/08(土) 23:57:13.50 ID:vlulaLoV0
棒読みやめろ、死ね
177 :
バンドメンバー募集中(東日本):2007/12/08(土) 23:58:14.62 ID:mSWeWwDh0
>>175 なんの
渡辺徹、大場久美子、松崎しげるの「スターウォーズ」が最高峰だ…
寺田豊みたいな声のいい役者がやるならいいが
みのもんたはないわ・・・
179 :
遣唐使(コネチカット州):2007/12/09(日) 00:00:48.79 ID:YZSDDwiSO
「耳をすませば」放送時に『立花隆専用スレ』を立てたが高速で落ちてワロタ
180 :
新聞社勤務(富山県):2007/12/09(日) 00:03:33.21 ID:WA9q9Gqp0
声優って職業があるのがおかしいな
元は役者がやる仕事の一つだったくらいで
もっと適当なもんなのに マジになり過ぎてるな
181 :
漫画家(大阪府):2007/12/09(日) 00:06:09.14 ID:XdAbt2Rs0
もうアニメ映画なんて殆どタレントが声優やってんのに、今更話題性とかあるのかね?
上川隆也うめぇw
183 :
高専(北海道):2007/12/09(日) 00:09:40.84 ID:kQ37GOWv0
岸谷五朗
185 :
くれくれ厨(栃木県):2007/12/09(日) 00:19:13.57 ID:xARc7kQT0
186 :
一反木綿(東京都):2007/12/09(日) 00:27:24.56 ID:XB4stZYD0
>>180 そういう考え方もあるが、こういう人もいるんだぞ
永井一郎氏wikiより
>東野英治郎から「洋画の吹き替え、アニメのアフレコなど自分の尺で演技出来ない、芝居とは呼べない外道の所業」
>と声優がバッシングを受けた時、猛烈に反論して論破し声優仲間たちの立場を守った。
187 :
名人(東日本):2007/12/09(日) 00:30:18.05 ID:bY3NdUKR0
>>186 それだけの誇りを持っている声優が、今どれだけいることやら…
特に若手のアイドル声優
188 :
共産党幹部(アラバマ州):2007/12/09(日) 00:30:36.43 ID:xbQaHJ8T0 BE:660973695-2BP(3540)
レス番下一桁の数字とそっくりな彼女とクリスマスを過ごすよ
1.小倉優子
2.ベネット
3.釘宮理恵
4.若本規夫
5.長澤まさみ
6.エリカ
7.新垣結衣
8.堀北真希
9.TAWARAちゃん
0.夏帆
190 :
一反木綿(東京都):2007/12/09(日) 00:35:02.61 ID:XB4stZYD0
191 :
生き物係り(dion軍):2007/12/09(日) 00:43:30.01 ID:rv7lk2u10
192 :
名無しさん@(樺太):2007/12/09(日) 00:44:45.93 ID:c2uejZtIO
映画の吹き替えって元々は食い詰めてる貧乏役者のアルバイトだったからなぁ。
今の芝居を何も勉強せずにいきなり声優やってるやつの程度も
みのと大して変わらんところがなんとも。
>>21 (.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
中原麻衣はドル声優だが普通にうまいので好きだ
195 :
お猿さん(大阪府):2007/12/09(日) 00:52:03.85 ID:Ta1Itnlb0
【レス抽出】
対象スレ: 話題作りを狙う、タレントの声優デビュー
キーワード: スーパー・ナチュラル
抽出レス数:0
・・・おまえらには絶望した
所ジョージのアルフはイイ!
197 :
新聞社勤務(富山県):2007/12/09(日) 01:01:58.68 ID:WA9q9Gqp0
>>186 永井さんでさえ年収億行ってないらしい
そういう事が出来るのはすげえよな
マジになり過ぎてるって言うのは 俺ら視聴者の事な
198 :
番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/12/09(日) 01:21:37.03 ID:xBxsF1u20
声優なんて、芸能人がいきなり出来る仕事なんだね
オタク哀れ
199 :
ボーカル(長屋):2007/12/09(日) 01:24:00.19 ID:TXms+O5A0
>>198 まぁ芸能人はみんな最初はいきなりなんだけどなw
つかグラビア出身で演劇の練習なしでいきなり連続ドラマとか普通の日本なんだし
【レス抽出】
対象スレ: 話題作りを狙う、タレントの声優デビュー
キーワード: 山寺|やまちゃん|ヤマちゃん
抽出レス数:0
201 :
留学生(長屋):2007/12/09(日) 01:36:10.08 ID:o3sWOP9M0
福原愛のアレは破壊力満点だったなw
203 :
留学生(静岡県):2007/12/09(日) 01:47:50.43 ID:iUME1lZM0
204 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 01:53:40.55 ID:h71hBmYDO
ちょっとだけ大げさに演技すれば誰にでもできるよ
205 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/12/09(日) 02:02:28.34 ID:nKsyPd050
ドル声優なんて萌えアニメ見てる声オタしか知らんのに、その声オタがドル声優ドル声優と叩く
なんというマッチポンプw
すげえ滑稽
もののけ姫の石田ゆり子は酷かった。
あれで宮崎アニメ見るのやめた。
207 :
元原発勤務(熊本県):2007/12/09(日) 02:04:09.25 ID:uD2yv7Mc0
カイジの声優って全然ダメだな
もやしもんは良い感じだw
208 :
理系(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 02:05:13.79 ID:auhC98TmO
アニメ学校の声優科のポジションはどうなるの?
209 :
一反木綿(東京都):2007/12/09(日) 02:09:28.80 ID:XB4stZYD0
210 :
女(福井県):2007/12/09(日) 02:11:16.26 ID:thaRwKJS0
アカギは良かったな
211 :
留学生(埼玉県):2007/12/09(日) 02:20:04.29 ID:xWk47J920
212 :
アイドル(愛知県):2007/12/09(日) 02:20:10.74 ID:Z64MiE2z0
>>209 偉い人に抱かれれば仕事はもらえるって書いて無いぞ
213 :
一反木綿(東京都):2007/12/09(日) 02:23:35.77 ID:XB4stZYD0
214 :
恐竜(東京都):2007/12/09(日) 02:24:39.69 ID:utKfxPiT0
一部プロ除いて声優なんて誰でも出来るレベルじゃん。
俳優や舞台やってるタレントの方がよっぽど味があっていいよ
215 :
バイト(樺太):2007/12/09(日) 02:28:58.42 ID:u+frcdfsO
>>197 山寺宏一こと山ちゃんですら年収6000万と今日スレ立ってた
声優は薄給なんだなぁ切ねぇなぁ
216 :
バイト(樺太):2007/12/09(日) 02:34:43.81 ID:u+frcdfsO
江守徹はかなりうまい
セーラームーン世代の女性声優は演技派も多いと思うけどな
吹き替えでもこなせるんじゃないか
最近の深夜アニメは良く知らないけどアイドル声優(笑)ってアニメ声で
萌えオタの好みの顔と仕草だけしてればそれでいいって本当?
ワンピースはドラム王国編、テレビアニメで頑張ってたのになんでわざわざ焼き直しするの?
アラバスタ編みたいにまた糞ダイジェストなの?尺足りなくて深みも感動もクソもねーぞ
218 :
アイドル(愛知県):2007/12/09(日) 04:14:24.35 ID:Z64MiE2z0
>>217 >アイドル声優(笑)ってアニメ声で
>萌えオタの好みの顔と仕草だけしてればそれでいいって本当?
あと男にマンコ開けば完璧
219 :
アイドル(兵庫県):2007/12/09(日) 04:25:17.20 ID:rwQhjBqP0
220 :
短大生(東日本):2007/12/09(日) 04:25:52.86 ID:gT0i3TFl0
アニオタが洋画のアニメ見るわけないし。
なんでそんな糞映画輸入するんだろう。
221 :
果樹園経営(千葉県):2007/12/09(日) 04:26:53.32 ID:0lE32Bsm0
サウスパークの声優が劇場版だけ代わっていて
マジ最悪だった。
見れたもんじゃないよ
222 :
カエルの歌が♪(滋賀県):2007/12/09(日) 04:33:33.90 ID:wjCeVzXd0
223 :
秘書(樺太):2007/12/09(日) 04:36:49.48 ID:EoSKX5koO
売春声優どもは皆殺しにしろ
224 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 04:44:46.46 ID:3nC7QHnIO
声優なんて誰でも出来る簡単な仕事とか言ってる奴って
225 :
22歳OL(山口県):2007/12/09(日) 04:49:44.58 ID:ViEeSU150
ユキヒメー
226 :
秘書(樺太):2007/12/09(日) 04:51:41.63 ID:EoSKX5koO
>>224 違うのか?
今のアニメもゲームもただアテレコに慣れただけの
演技も出来ない普通の女がアニメ声で喋ってるだけじゃないか?
と言っても声優至上主義者にはわからんだろうがね
227 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 04:54:23.58 ID:3nC7QHnIO
お前の言う演技って何だよ
演技出来てない声優って具体的に誰だよ
228 :
秘書(樺太):2007/12/09(日) 04:59:59.46 ID:EoSKX5koO
うるせえ馬鹿、自分でよく考えてみやがれ
俺が正論を述べようが声優が判断の基準に有る貴様等には聞こえんだろうさ
229 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 05:01:02.27 ID:3nC7QHnIO
ただの雑魚か
230 :
割れ厨(樺太):2007/12/09(日) 05:01:52.46 ID:uenB9IclO
井上和彦と榊原良子と堀江美都子がいればそれでいい
231 :
カエルの歌が♪(滋賀県):2007/12/09(日) 05:02:23.27 ID:wjCeVzXd0
ワロタw
演技で言えばテレビで活躍してるその辺の役者よりよっぽどすごい声優たくさんいるよ
ただ声だけの話だけどな
233 :
秘書(樺太):2007/12/09(日) 05:06:59.75 ID:EoSKX5koO
悲しいがその通り、時代を変えられない弱い自分を呪うぜ
でももし俺が言う事に共感してくれて現状に危機感をもってくれる人が居るなら
オタ文化からドルオタを追い出してくれ
234 :
割れ厨(樺太):2007/12/09(日) 05:07:18.10 ID:uenB9IclO
声優は声がすべてだろ
顔や若さなんざどうでもいいわ
無駄にチヤホヤすると椎名へきるみたいな勘違い人間がまた出てくるよ
235 :
塗装工(長屋):2007/12/09(日) 05:10:04.82 ID:Sq8q/QXC0
雨上がりの宮迫もかなりうまかった。
236 :
養豚業(長屋):2007/12/09(日) 05:10:14.42 ID:SPTZwqJh0
今は声優事務所が声優養成所を持ってるとこも多い
まぁそれでも演技がうまい人ばかりかといえばそうでもないし
顔だけで這い上がってくるやつもいる
237 :
新聞配達(東京都):2007/12/09(日) 05:14:28.46 ID:s1kazKVD0
顔も声も演技も歌も良い奴いないの?
あ、そんな奴が声優やらないか・・・
238 :
割れ厨(樺太):2007/12/09(日) 05:15:36.40 ID:uenB9IclO
最初は
(声優+キャラ)
で人気を獲得するが、
いつの間にか
(この声優のキャラ)
なら何でも人気が出たりする
(=゚3゚)「自分の実力だけで人気が出たなどとは思わん事だな
そのキャラの性能のおかげでもあるという事を忘れるな」
239 :
割れ厨(樺太):2007/12/09(日) 05:19:59.58 ID:uenB9IclO
ドル声優の中にも当然目を見張る演技をする人はいるよ
ただし声優の演技は声だけ
普通の役者の演技に求められるのは動きとか表情とか
むしろ声以外の要素であることが多い
声優と普通の役者とで求められるものがまったく違うという当たり前のことを
理解した上で声優の仕事に望むタレントが増えたらアニヲタも納得するのかもしれないな
昔の声優の人は演劇しつつって人が多くて
作品のキャラに感情移入しすぎて、泣けるシーンで現場で中の人が泣いた
なんていう話よく聞いたけど、最近はないなぁ。
みのもんたにいくらギャラ払うのか知らないけど、宣伝効果はあるのかね?
243 :
外来種(千葉県):2007/12/09(日) 05:24:10.05 ID:Dqa195sq0
>>241 泣くシーンでは泣くのは違うみたく言ってる若手?声優がいた
俺は素人なんでどっちが正しいのかはわからん
雨上がりはクレヨンしんちゃんの映画で見たけどうまかったな
違和感なくて気付かなかった
芸人はオーバーリアクションで声張って喋るからアニメ吹き替えにあうのかもな
245 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 05:25:28.40 ID:3nC7QHnIO
声優の演技は声だけって、当たり前だろ
247 :
留学生(コネチカット州):2007/12/09(日) 05:34:14.03 ID:ptLuuibrO
どうでもいいよ
作品を見てから評価するから
でも演技が下手だったらボロクソにこきおろしてやる
248 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 05:34:14.85 ID:3nC7QHnIO
演技については声以外必要とされてないだろ
雑魚ばっかだなマジで
>>248 はあ?演技については動きとか表情とか必要とされてるだろ
ドラマとか見たことないのか?
↑
これが君のレスの仕方
250 :
養豚業(長屋):2007/12/09(日) 05:40:49.36 ID:SPTZwqJh0
まぁ舞台やってる声優さんもいるから一概にはいえないけど
ちょっと昔ボイスラッガーっていう声優さんが顔出し演技してる
特撮モノがあったんだけど
表情が強張ってて動きもギクシャクとても見れる演技では無かったw
あ〜やっぱ声優は声だけで勝負するほうがいいなとは思ったよ
251 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 05:41:13.30 ID:3nC7QHnIO
“声優の”って
>>245に書いたよね
もしかしてメクラ?
>>243 感情移入で泣くのとそれは違う事言ってるんじゃないか
泣くのは違う=単純に泣いて声を当てればいいってもんじゃない、ってことじゃないか?
253 :
空軍(新潟県):2007/12/09(日) 05:50:05.62 ID:dsPvu/hQ0
そうですね!うんこさんの言うとおりです!
声が可愛いかったらそれで良いのです!
そして萌えキャラやっていればそれで良いのです!
254 :
受付(樺太):2007/12/09(日) 05:53:01.16 ID:3nC7QHnIO
うん
255 :
(愛知県):2007/12/09(日) 05:53:57.52 ID:imj9H+a/0
織田裕二のマーティン・マクフライ
許さないぞ
絶対許さない
256 :
竹やり珍走団(大阪府):2007/12/09(日) 05:58:22.20 ID:VwwsKd2f0
タレント使ったほうがワイドショーの芸能枠で扱われやすいんだよね。
トトロにおける糸井ほど酷いものは無い
あれはアニメ史最大の汚点
258 :
張出横綱(愛知県):2007/12/09(日) 06:07:08.87 ID:SaYxt/5E0
妻武器&竹内タイタニック級じゃなければなんとか見れる
プロデューサーが悪い。所詮サラリーマンだからな
260 :
狩人(樺太):2007/12/09(日) 06:31:37.04 ID:R0v0MnZ3O
本家デスニーのハリウッド俳優起用と日本のゴリ押しタレントじゃ雲泥の差だな
やらせるならちゃんと俳優と呼べる人にしろよ
261 :
お猿さん(コネチカット州):2007/12/09(日) 06:37:08.98 ID:vBNVS1hFO
262 :
バイト(宮城県):2007/12/09(日) 06:38:02.16 ID:AE/+SgzG0 BE:158172678-PLT(12347)
ゴムゴムボーーーン!!
263 :
秘書(樺太):2007/12/09(日) 06:59:24.40 ID:EoSKX5koO
10年しない内にアニメは声優に食い潰されて終わるよ、エロゲがそうなった様にね
そしてエロゲオタが決してそれを認めない様に貴様等も声優の非を認めないだろう
救えん
264 :
漂流者(大阪府):2007/12/09(日) 07:04:30.32 ID:EY6n2b8A0
大場久美子のレイア姫
三宅裕司のドク・ブラウン
265 :
建設会社経営(アラバマ州):2007/12/09(日) 07:08:45.34 ID:n6EYWhj60
もう声優本人のアニメつくって声優オタ隔離しろよ
266 :
まなかな(大分県):2007/12/09(日) 07:30:15.32 ID:MWM4n/0J0
上手けりゃ文句無いな俺は
完全新作も同じ
普通に興味が沸く、だが・・・
北斗の拳は許さん
宇梶に石田、よくもやってくれたな
267 :
(愛知県):2007/12/09(日) 07:37:31.66 ID:imj9H+a/0
スーパーナチュラルのタンメンの相方
酷すぎ
あれ勘弁してくれ
269 :
一反木綿(栃木県):2007/12/09(日) 10:49:06.03 ID:w0o4+0Ey0
270 :
野球選手(徳島県):2007/12/09(日) 10:51:21.10 ID:r4J31RI40
別にみのが嫌いじゃなかった昔でも
珍プレーのみの吹き替えはすげーつまらなく聞こえてた
今なら殺意が芽生えるレベル
271 :
扇子(東京都):2007/12/09(日) 12:15:16.78 ID:rInFIvvg0
こてんこてんこにおける福原愛
272 :
留学生(東日本):2007/12/09(日) 12:33:45.44 ID:91ceIW0C0
そもそも声優なんて昔は食えない舞台役者がバイト感覚でやってたもので
声優専門ってのはなかった。
今の声優なんて顔を出してアイドル気取っても所詮それでやってけないわけで演技力もない。
ちょっとテレビに出てるタレントや俳優に仕事取られてもさもありなんだな。
金城武の棒読みは我慢できないレベル
演技云々をあげる前に
「一般的な芸能人が出演!」っていう宣伝方法に問題あるだろ
本来のアニメへの演技よりもその芸能人が上手いかどうかに意識がいくとか本末転倒だし
いい例がハウルのキムタク
275 :
一反木綿(東京都):2007/12/09(日) 14:35:51.83 ID:XB4stZYD0
「ダイ・ハード」の村野武則はあり?なし?
277 :
狩人(岐阜県):2007/12/09(日) 14:40:23.65 ID:Lj0rCyqj0
278 :
トンネルマン(宮崎県):2007/12/09(日) 14:51:48.45 ID:iNawsfpX0
279 :
一反木綿(東京都):2007/12/09(日) 14:52:35.20 ID:XB4stZYD0
じゃあ潜水艦映画「クリムゾン・タイド」アラバマ艦長ジーン・ハックマンの穂積隆信は?
オレはあれはナシ
280 :
ゆかりん(福岡県):2007/12/09(日) 14:52:36.02 ID:juKwOD7+0
代理店
大泉洋だけは認める
282 :
モデル(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 15:04:35.66 ID:uEdkHcAbO
いい加減あきらめろ声優ヲタ
オイオイヨ
284 :
キャプテン(静岡県):2007/12/09(日) 15:09:09.54 ID:bi3HI1G+0
タクシー4はその所為で見にいくのやめた
285 :
浪人生(福岡県):2007/12/09(日) 15:10:10.72 ID:84cVbJ250
見なけりゃいいんだよ
で、ゴルァメールとTELする
それしかねーよ
てか、俺はそうしてる
286 :
空気(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 15:13:41.15 ID:/VqhephtO
キモヲタ過ぎるあまり、声優になるとか言う生物は死滅しろ
287 :
パーソナリティー(東京都):2007/12/09(日) 15:16:27.24 ID:aYc8xumf0
みの起用 → 子ども、腐女子親、みの信者おばあちゃん の親子三世代で一緒に楽しめます
てのは建前で、子どもなんか蚊帳の外です
声優なんてもともと役者くずれがやってた職業なんだし
289 :
今年も留年(埼玉県):2007/12/09(日) 15:29:43.65 ID:FQy3wnsA0
タレントの違和感ある演技でもしばらく聞けば慣れる。
深夜アニメを見始めたときも、最初は声優の演技を気持ち悪く感じてたけど、今は好きだし。
これは演技の仕方の善し悪しとかではなく、単に慣れただけだ。
290 :
事情通(神奈川県):2007/12/09(日) 15:33:49.26 ID:AkpokA810
291 :
空気(コネチカット州):2007/12/09(日) 15:35:58.16 ID:ufY5cf1sO
堀北真希だけはガチ
292 :
ミトコンドリア(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:36:27.11 ID:wfISEpEG0
今じゃ役者くずれ以下の自称役者しかいないから困る
294 :
新聞社勤務(神奈川県):2007/12/09(日) 20:35:08.31 ID:AKnDS7Jj0
わーい
295 :
偏屈男(アラバマ州):2007/12/09(日) 20:36:51.78 ID:umxLiFfp0
みのいらねぇー
まあ、どっちにしろ見ないけどw
丹波以外は認めない
297 :
人気者(長屋):2007/12/09(日) 20:42:55.14 ID:iUofkFEY0
最近、日本アニメの英語吹き替え版のレベル高ぇなあ
>>257 魔女宅以降の宮崎アニメは最悪のバーゲンセールですよ
なんでいまだにナウシカやラピュタが伝説扱いされてるか
たぶんあのロリコンわかってねえよ
ナウシカなんてストーリーだけで言ったらなにも解決してないし