江戸時代の日本の礼儀と習慣をスケッチした貴重書が全ページ無料公開中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1開帳 ◆X9lAMMsI0I
イギリス海兵隊の艦隊に随行して来日したJ.M.W. Silverが、1864年から1865年にかけてまとめた江戸時代当時の日本における冠婚葬祭や
端午の節句、切腹、入浴、お墓参りなどなどを描いた「Sketches of Japanese manners and customs」という1867年にロンドンで出版された
貴重書があり、今でもAmazonではペーパーバック版が1万5000円もするというレベル。

そんな貴重書が同志社大学の「貴重書デジタル・アーカイブ」にて公開されており、ネット経由で誰でも無料で全ページ閲覧できるようにな
っています。一般的によく知られている27枚の彩色画を収録した第1巻だけでなく、第5巻まで公開されており、かなり太っ腹です。

閲覧は以下から。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071206_sketches_of_japanese_manners_and_customs/
2 2軍選手(アラバマ州):2007/12/08(土) 12:03:13.08 ID:3t8V0io80
え、どういうこと?
3 銭湯経営(富山県):2007/12/08(土) 12:03:14.30 ID:gXMwuBBy0
めんどくさいからzipで
4 消防士(コネチカット州):2007/12/08(土) 12:03:27.48 ID:WJnn8yfbO
春画↓
5 DJ(樺太):2007/12/08(土) 12:04:29.53 ID:czxNWvT0O
なんで大学図書館は競うように貴重書を誇示するの?
6 焼飯(中国四国):2007/12/08(土) 12:05:16.70 ID:mmOmv/WL0
当然のように切腹が混じっててワロタ
7 栄養士(樺太):2007/12/08(土) 12:05:36.30 ID:uhRiWqD8O
ゆのっちゆのっち〜
8 2軍選手(アラバマ州):2007/12/08(土) 12:06:10.55 ID:3t8V0io80
5巻がいいw
ていうか時代劇みたいだなこれw
9 経済評論家(埼玉県):2007/12/08(土) 12:06:47.15 ID:2KDLINfy0
10 住所不定無職(樺太):2007/12/08(土) 12:09:33.62 ID:ESHhRALZO
スケッチといえばもはやひだまりではなくブックの時代なわけだが
11 事情通(dion軍):2007/12/08(土) 12:10:43.32 ID:oDhSPFqT0
>>9
おまいはhtmlのフレームを学ぶべきだ
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_017.jpg
こうしたかったんだろ?
12 F-15K(東日本):2007/12/08(土) 12:11:12.66 ID:wsiNJUkZ0 BE:122497676-PLT(12147)
13 予備校講師(東京都):2007/12/08(土) 12:11:16.58 ID:Yj+l7KI50
見づれーな
14 守銭奴(新潟県):2007/12/08(土) 12:11:27.58 ID:cWRc9bP90
ブルータス、お前もか〜
15 グラドル(熊本県):2007/12/08(土) 12:12:00.92 ID:3ilIj5pu0
さあ、誰か適当に並べ替えて面白い話を作るんだ
16 講師(神奈川県):2007/12/08(土) 12:13:00.57 ID:sHvaJk4p0
これで一万こえるのか・・・
17 映画館経営(岐阜県):2007/12/08(土) 12:13:24.56 ID:b2ZHHUgv0
竹光侍みたいな絵だ
18 経済評論家(埼玉県):2007/12/08(土) 12:16:36.99 ID:2KDLINfy0
19 赤ひげ(宮城県):2007/12/08(土) 12:16:44.01 ID:vKGeWuRn0 BE:177943897-PLT(12347)
特に面白いものもないな
20 まなかな(dion軍):2007/12/08(土) 12:16:54.03 ID:+OtheTuo0
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_007.jpg

こんなところのんびりスケッチするなよw
21 F-15K(長屋):2007/12/08(土) 12:16:58.17 ID:6Lm2IK1c0
ぼっさんコラキボンヌ
22 宇宙飛行士(岩手県):2007/12/08(土) 12:17:07.69 ID:HdOanyUm0
>>11-12
兄貴たちいったい何をしてるんだよ・・・
23 歌手(大阪府):2007/12/08(土) 12:19:59.10 ID:4uvS685P0
24 事情通(北海道):2007/12/08(土) 12:20:05.22 ID:LAj90NCF0
25 割れ厨(岩手県):2007/12/08(土) 12:20:47.11 ID:agYSpBvF0
26 樹海(東京都):2007/12/08(土) 12:23:12.53 ID:f45HL8ZW0
>>25
奇形児か
27 グラドル(熊本県):2007/12/08(土) 12:25:46.87 ID:3ilIj5pu0
タイトル:予州松山にて双頭児出産の事 著者:美濃平板 天保8年(1837)
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/bunko10/b10_8063_1/
28 野球選手(山形県):2007/12/08(土) 12:26:28.58 ID:SQKFBVed0
おもしれーなw
29 事情通(北海道):2007/12/08(土) 12:27:00.95 ID:LAj90NCF0
>>25
アソコがグルグルじゃねえか!
何の病気だ
30 すずめ(東京都):2007/12/08(土) 12:29:06.06 ID:5J95hAaF0
>24
火葬?
31 歌手(兵庫県):2007/12/08(土) 12:32:32.83 ID:mqMs0MkD0
みんなスラッとした身長に描かれてるな
この頃の日本人は小人だったはず
32 (東日本):2007/12/08(土) 12:35:25.62 ID:vCafEF4I0
>>25
機械獣かよ
33 漫画家(中国地方):2007/12/08(土) 12:43:48.60 ID:zrL1FmI80
不義密通の科でさらし者にされる男女
ttp://record.museum.kyushu-u.ac.jp/ehagaki1/hugi.html
なんという羞恥プレイw
34 屯田兵(愛知県):2007/12/08(土) 12:50:38.12 ID:xvT8nSfm0
35 AA職人(福岡県):2007/12/08(土) 13:12:58.88 ID:SuUwOtpJ0
>>34
死んでそうだな
36 天涯孤独(樺太):2007/12/08(土) 13:21:06.35 ID:EYsLz5+5O
今PCから見てっからカウパー迸るような春画あったらくれ
37 ブリーター(埼玉県):2007/12/08(土) 13:26:38.10 ID:B/KIvb3s0
面白い!
38 主婦(鹿児島県):2007/12/08(土) 13:29:41.41 ID:OgwKBe/j0
>>29
なんつーかモザイク的表現?当時の
39 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 14:21:06.41 ID:e81Rpvyb0
デカスギw
丸々としてる。
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_005.jpg

つか昔は単純な彩色だったのね。
40 ゆかりん(アラバマ州):2007/12/08(土) 14:21:23.83 ID:Q3jesB1a0
>>38 
余った皮が長いんだよ
41 大学中退(新潟県):2007/12/08(土) 14:23:02.98 ID:Fy2lN1N10 BE:38081298-PLT(12346)
これはなかなか面白い
42 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 14:27:49.04 ID:e81Rpvyb0
43 福男(catv?):2007/12/08(土) 14:27:59.21 ID:8EwEU6N/0
屏風ひっくりかえしてあるから葬式か
棺桶の形が違うんだな。
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_021.jpg
44 野球選手(埼玉県):2007/12/08(土) 14:30:06.88 ID:3gCwimuV0
火葬を見送るのか
45 天涯孤独(樺太):2007/12/08(土) 14:32:06.76 ID:EYsLz5+5O
I Love 日本
46 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 14:32:08.54 ID:e81Rpvyb0
葬式の描写多いね
47 新聞配達(関西地方):2007/12/08(土) 14:32:45.18 ID:Na3Y7U4a0
>>43
榊があるのがすごい違和感
48 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/12/08(土) 14:33:39.61 ID:UR8tp8CI0
>>23
資料館で明治初期に打ち首にされた奴らの白黒写真みたことあるわ。
映画のシーンみたいで実感涌かんけど。
49 会社員(北海道):2007/12/08(土) 14:34:12.33 ID:grITbRL50
適当に組み合わせて4コマ作れそうだな。
50 福男(catv?):2007/12/08(土) 14:36:21.60 ID:8EwEU6N/0
>>42
北条はそんな家紋だったよ

>>46
キリスト教だと焼く行為自体が、死者に対する気合いの入った嫌がらせだから
興味持ったのかもね
51 建設会社経営(東日本):2007/12/08(土) 14:44:39.18 ID:UVxPR1+U0
なぜ日本画風なんだ
52 渡来人(岩手県):2007/12/08(土) 14:45:49.16 ID:VMLg+DZv0
>>20
助けるか人呼んでやれよなw
53 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 14:51:51.30 ID:h8JVsLp00
パッと見て何を描写してる風景なのかわからんわ
お前らよく屏風とか火葬される人間まで目が行くもんだ
54 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 14:54:56.16 ID:e81Rpvyb0
>>50
北条はもう少し底辺が広かったと思うんだよね。


これは、魚の運び方にw
往来にむしろを巻いた奴が居るのもなんとも、
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/imgidx206.html
55 会社員(北海道):2007/12/08(土) 14:56:55.95 ID:grITbRL50
なんで画像の下に「次へ」ボタンが装着されてねえんだよ。しばくぞ。
フレームだと、どの絵見てたのかちょっと確認する手間がかかるだろ。
56 おたく(アラバマ州):2007/12/08(土) 14:59:28.60 ID:Ai8eJxNQ0
>>23
華麗にスルーしている通行人がいい味出してるな
57 会社員(北海道):2007/12/08(土) 15:00:02.23 ID:grITbRL50
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_024.jpg

これはかの有名な屁理屈小僧と水飴和尚の2ショット。嘘です。
58 自宅警備員(愛知県):2007/12/08(土) 15:00:16.88 ID:tSnUqkJB0
>>20
>>52
スケッチっつてもその場で描いたとは限るまい
例えば火事の絵が沢山あるけど、火事の最中に描く時間と余裕もないだろうから
印象に残ったシーンを後日描いたはず
59 お猿さん(コネチカット州):2007/12/08(土) 15:00:22.23 ID:/w8r8IjbO
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/imgidx206.html
お侍さんは道の真ん中を堂々と通るってイメージあったんだけど普通なんだな
60 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 15:00:34.40 ID:e81Rpvyb0
61 漫画家(中国地方):2007/12/08(土) 15:01:06.25 ID:zrL1FmI80
武士も、町民も、坊主も、服がむしろな人も、関係なく歩いてんじゃん。
自由な社会だ
62 タイムトラベラー(神奈川県):2007/12/08(土) 15:01:33.01 ID:k64X8mL70
続々と公開してるが次はこれの規格をまとめたものが勝利だな
つまりGoogle様
63 おたく(アラバマ州):2007/12/08(土) 15:01:37.37 ID:Ai8eJxNQ0
>>42
どんだけゼルダマニアなんだよ
64 会社員(北海道):2007/12/08(土) 15:03:12.76 ID:grITbRL50
65 ロケットガール(東京都):2007/12/08(土) 15:03:42.80 ID:icfeU/zY0
>>60
もっとい屋じゃないかな
66 野球選手(山形県):2007/12/08(土) 15:04:13.25 ID:SQKFBVed0
狭山北条藩は支流だから正三角なんだな
>>64
なんか糞ワラタ
67 歌手(大阪府):2007/12/08(土) 15:04:57.66 ID:4uvS685P0
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_008.jpg

宴会の風景みたいだが、板の間にござ轢いてそのまま料理置いてんのな。
ちゃぶ台とかテーブルなかったんかいな。

おまけに、隣の間のおばはんが障子やぶって覗き見しとるしw
68 ロケットガール(東京都):2007/12/08(土) 15:07:43.54 ID:icfeU/zY0
>>67
宴会は大鉢に料理盛ってみんなでつつく
普段はお膳で食べる
長屋は狭いからねぇ
69 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 15:07:52.83 ID:e81Rpvyb0
>>66
なるほど。ある程度特定できるね。


これは何をしているところ?
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_003.jpg
こっちはお茶か?と思ったが、
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_006.jpg
桑だったかw
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_010.jpg
70 書記(福岡県):2007/12/08(土) 15:07:55.37 ID:AAqokJBl0
でも、ふと思ったんだ・・・


江戸時代は土葬が普通じゃないか・・・
71 会社員(北海道):2007/12/08(土) 15:11:09.74 ID:grITbRL50
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/209/images/209_012.jpg

この絵でも右端の一個団の中で妙に向いてる方向がヘンなのがいるが、
画家の画力が足らないのか、宮仕えには傾き者が5人に1人の割合で存在するのか、
はたまた>>64のヤツと同一人物だったりするのか図りかねる。
72 福男(catv?):2007/12/08(土) 15:11:21.54 ID:8EwEU6N/0
>>48
これかな?
打ち首とはりつけの写真。リアルで。
MITは大盤振る舞い。透かしと画質落とす長崎大学は最低。
http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_large/pages/bjs50_execution.htm

>>54
調べたら末広で正三角形じゃないのか。
73 ぬこ(奈良県):2007/12/08(土) 15:11:47.38 ID:hY5f72Rn0
74 ロケットガール(東京都):2007/12/08(土) 15:11:56.16 ID:icfeU/zY0
そいつに世話になったんじゃないかな
75 女性の全代表(愛知県):2007/12/08(土) 15:12:39.81 ID:rOUASMY10
古き良き日本だな。
なんせフリーセックスだぜ。
夜這い精度でお前らでもやりまくれた時代。
76 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 15:13:28.85 ID:e81Rpvyb0
ウヒョーw
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_012.jpg
どうやって登ったんだ?
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_015.jpg
繭からイキナリ板状のモノを。絹綿として売るんだろうか?
ttp://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_016.jpg
77 ゲーデル(東京都):2007/12/08(土) 15:14:28.28 ID:BHrS07Pk0
>>75
夜這いは女が拒否権持ってる
つまり、そういうことだ
78 整体師(千葉県):2007/12/08(土) 15:15:13.00 ID:5uArcXX40
79 不動産鑑定士(東京都):2007/12/08(土) 15:15:24.36 ID:+E/3B+tM0
>>60
たぶん理髪店(髪床) 頭を上から見たところ
月代剃るのってけっこう面倒だったと思う

80 運送業(東日本):2007/12/08(土) 15:17:14.66 ID:osWBZdrS0
>>60
上は髷結い的なもんじゃねえの?
81 不動産鑑定士(東京都):2007/12/08(土) 15:18:15.79 ID:+E/3B+tM0
>>70
江戸時代の埋葬方 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2929112.html
82 私立探偵(アラバマ州):2007/12/08(土) 15:20:02.77 ID:bsRitBpn0
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/207/images/207_004.jpg
どの時代も子供がやることは似たようなもんだな
83 ゆかりん(アラバマ州):2007/12/08(土) 15:20:31.88 ID:Q3jesB1a0
>>70
浄土真宗
84 整体師(千葉県):2007/12/08(土) 15:20:49.80 ID:5uArcXX40
全員フルゴンやタニスを嗜んでいそうな風貌d・・・ (ストン!
85 会社員(北海道):2007/12/08(土) 15:21:28.20 ID:grITbRL50
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/ehagaki1/ori12.jpg

最右翼のヤツがくわまんバリの箸の持ち方してワロタ。
86 割れ厨(岩手県):2007/12/08(土) 15:23:08.54 ID:agYSpBvF0
>>72
そこのサイトいいな。変な人見つけたw
http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_large/images/bjs45_painter.jpg
87 探検家(東京都):2007/12/08(土) 15:26:53.10 ID:5HYcsgGW0
>>85
左端はいじめられっ子?
88 探検家(福岡県):2007/12/08(土) 15:27:12.51 ID:ErDyCDJN0
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/images/263_018.jpg
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パンツ!パンツ!
 ⊂彡
89 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 15:28:45.67 ID:e81Rpvyb0
なるほど髪結いか。
90 福男(catv?):2007/12/08(土) 15:31:13.53 ID:8EwEU6N/0
>>86
PUNK!
91 自宅警備員(愛知県):2007/12/08(土) 15:31:47.98 ID:tSnUqkJB0
>>72
男が異常に色黒だったんだな
まあ屋外の仕事が中心だろうし
92 野球選手(東京都):2007/12/08(土) 15:32:05.28 ID:ogKMzNT80
これは酷いwww
http://www.imgup.org/iup516854.jpg
93 宇宙飛行士(東京都):2007/12/08(土) 15:32:31.60 ID:DG6f5Lh30
久々にν即の文化的スレだな。
こういうスレは大好きだ
94 アナウンサー(東京都):2007/12/08(土) 15:33:02.29 ID:+8lUX+pr0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ● 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 
95 ピッチャー(三重県):2007/12/08(土) 15:33:27.64 ID:TBlODWeT0
http://ami-yacht.com/edo/lady.html
みたいなのを想像して見てみたら、なんか日本的な絵だな
96 アナウンサー(東京都):2007/12/08(土) 15:37:29.30 ID:+8lUX+pr0
>>85
>>87

:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
97 女性の全代表(愛知県):2007/12/08(土) 15:37:53.59 ID:rOUASMY10
>>73
つーか左下明らかに泥棒だろ。誰か捕まえろよ
98 福男(catv?):2007/12/08(土) 15:39:15.67 ID:8EwEU6N/0
>>91
白黒写真に着色してるからじゃないかな。
町田の写真。これはそんなに色黒くないよ
http://www.visualizingcultures.com/beato_places_gal_large/pages/bjh16_HaraMatchida.htm
99 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 15:39:59.26 ID:h8JVsLp00
>>83
真宗だから火葬ってことはないんだぜ

あの時代はほとんど土葬だから火葬はかなり珍しいよね
江戸は埋めるとこ少なくて、埋めようとちょっと掘ったら半分腐りかけの死体が出たそうだ
火葬のは疫病患者かなんかだったのかも
100 会社員(北海道):2007/12/08(土) 15:40:04.29 ID:grITbRL50
>>73
右端の屋台の軒下にいる白い袋みたいなものは、よく見るとイヌなんだな。
101 団体役員(dion軍):2007/12/08(土) 15:40:30.85 ID:MXHIwp9E0
zipでまとめてくれよ
102 パーソナリティー(山口県):2007/12/08(土) 15:40:45.99 ID:9oq9ywCf0
近年希に見る良スレ
103 踊り隊(大阪府):2007/12/08(土) 15:43:02.00 ID:OPLhzw0j0
おもしろいな
104 ぬこ(奈良県):2007/12/08(土) 15:43:55.53 ID:hY5f72Rn0
>>73
でもこれってマジでお前らじゃね
布に「匹家」って書いてるし、服を買いに行く服がなくてこんな格好してるんじゃね
105 神主(東京都):2007/12/08(土) 15:46:09.55 ID:h46yYzOA0
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/ehagaki1/daimyou.html
これ「大名行列」って書いてあるけど絵の下の英語は「大名の葬列」だよね・・・
106 空気コテ(大阪府):2007/12/08(土) 15:48:00.43 ID:mivmKY+P0
「匹家」ってヒッキーのこと?
107 彼女居ない暦(東日本):2007/12/08(土) 15:48:51.64 ID:D0i8rCBJ0
昔の鎌倉鶴岡八幡宮あった。全然変わってねーな
http://www.visualizingcultures.com/gj_gal_large/images/gj10201.jpg
108 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/12/08(土) 15:52:14.65 ID:lyvixzIM0
この絵、日本の絵草子をただ引き写しただけじゃねーの?
日本の漫画を参考にしたmangaって感じで
109 割れ厨(広島県):2007/12/08(土) 15:54:13.85 ID:26MsPvCU0
電車もなけりゃ自動車もテレビもパソコンも無い、電線も電話もガスも水道もなんもねえから
家の中がスッカスカだな
110 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/12/08(土) 15:54:48.16 ID:XR1XP4JY0
これ、牢名主だよな
畳の上においてある紙はなんだ?
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_027.jpg
111 支援してください(福島県):2007/12/08(土) 15:54:48.72 ID:1XFKw0t+0
新しい祭りのAAに使えるなw
http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/ehagaki1/gion.html
112 野球選手(山形県):2007/12/08(土) 15:55:45.47 ID:SQKFBVed0
>>110
カムイ伝であったなこんなのw
113 社長(神奈川県):2007/12/08(土) 15:56:15.37 ID:qvXqcT7y0
114 空気コテ(大阪府):2007/12/08(土) 15:57:15.19 ID:mivmKY+P0
>>92
エイも犯されつつ まんざらでもない顔してるじゃねーか
115 会社員(北海道):2007/12/08(土) 15:57:38.03 ID:grITbRL50
外人のくせに妙に字体を丁寧に再現できてるのが気になる。
ちゃんと正確に書き写して、あとで照合しながら描いたんなら、
かなり気合入った仕事だと思うけど。
116 火星人−(長屋):2007/12/08(土) 15:58:34.87 ID:VnXzgzfH0
>>95
はじめてみた
侍かっこいいなぁ憧れるわ
117 彼女居ない暦(東日本):2007/12/08(土) 15:58:49.20 ID:D0i8rCBJ0
118 建設作業員(京都府):2007/12/08(土) 16:00:20.60 ID:SbB//xHW0
>>24
鍛冶屋
119 旅人(長屋):2007/12/08(土) 16:00:52.40 ID:0zoPNnEi0
>>95
三味線弾きかっけえ
120 探検家(東京都):2007/12/08(土) 16:02:04.10 ID:5HYcsgGW0
>>118
人を燃やしてないか?
121 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 16:03:17.16 ID:h8JVsLp00
>>95
外人は左前がまずいこと知らないの丸わかりだな
ガキが描く間違った浴衣姿だ
122 女性の全代表(愛知県):2007/12/08(土) 16:06:39.51 ID:rOUASMY10
http://ami-yacht.com/edo/bushi.html
この剣術の先生ってのは相当やるな
123 留学生(千葉県):2007/12/08(土) 16:07:25.63 ID:+m9oftJh0
>>25
リョウメンスクナさまじゃー
124 団体役員(dion軍):2007/12/08(土) 16:07:27.27 ID:MXHIwp9E0
>>113
この頃は混浴が当たり前だったんじゃねーの?
125 ホームヘルパー(東京都):2007/12/08(土) 16:10:24.30 ID:Dyt+Xcy10
>>117
これは立派な建物だな。遊郭なのか?
このスレ面白い。もっと発掘してきてくれ。
126 留学生(群馬県):2007/12/08(土) 16:12:59.83 ID:zA+0zAgu0
お前ら一度、江戸東京博物館に行ってみれば?
めちゃくちゃ面白いよ。
127 女性の全代表(愛知県):2007/12/08(土) 16:14:06.34 ID:rOUASMY10
128 DCアドバイザー(大阪府):2007/12/08(土) 16:14:25.92 ID:5Mgt8FLf0
>>67
ちゃぶ台は
ケッコウ近代だぞ作られたの
129 刺客(千葉県):2007/12/08(土) 16:14:56.39 ID:hcen9dpa0
>>117
あまどいってこんな昔からあったんだ
日本すごい
130 福男(catv?):2007/12/08(土) 16:15:56.03 ID:8EwEU6N/0
131 野球選手(東京都):2007/12/08(土) 16:16:20.33 ID:Bgj7uIdW0
もしも江戸時代に2ちゃんがあったら↓
132 ピッチャー(三重県):2007/12/08(土) 16:16:24.33 ID:TBlODWeT0
よくよく見たら>>1>>95は元ネタ被ってるのかな
火葬の絵の構図が同じだった
133 空気(dion軍):2007/12/08(土) 16:16:46.38 ID:CFPlnB7o0
ネットで無料公開なんてすると
チョンが起源を主張しはじめるよ
134 張出横綱(dion軍):2007/12/08(土) 16:17:22.91 ID:R/TvcLUP0
>>129
こんな昔ってお前、電信柱立ってねえか?
135 女性の全代表(愛知県):2007/12/08(土) 16:17:45.48 ID:rOUASMY10
>>129
そんなに古くないんじゃね?
電灯もあるし
136 彼女居ない暦(東日本):2007/12/08(土) 16:22:45.58 ID:D0i8rCBJ0
>>92
>チットなまくさい
セリフ吹いた
137 福男(catv?):2007/12/08(土) 16:23:04.76 ID:8EwEU6N/0
138 自宅警備員(愛知県):2007/12/08(土) 16:25:22.85 ID:tSnUqkJB0
>>137
金しゃちに網がかぶせられていたのか
139 学校教諭(静岡県):2007/12/08(土) 16:26:05.52 ID:6s1wCD3M0
>>95
絵のスタイルが違うとこんなにも印象が違うものなのか。
140 講師(大阪府):2007/12/08(土) 16:27:49.28 ID:aLuwrQHW0
>>137
あの時代に歩道橋とか必要なのか?
141 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/12/08(土) 16:29:38.66 ID:i5utv1ol0
>>117
電球ぶら下がってんな
142 福男(catv?):2007/12/08(土) 16:31:48.97 ID:8EwEU6N/0
>>140
良く見たら線路だ。歩道橋気がつかなかった。
いらなそうだよなw

>>138
パチパチ切ってる間に御用
盗賊防止なのかな。
143 支援してください(福島県):2007/12/08(土) 16:33:57.67 ID:1XFKw0t+0
江戸時代にこんなに秩序があって文明的だと
お隣のコリアンが怒るぞ
彼らの住居は原始人みたいな生活だしw
144 張出横綱(岡山県):2007/12/08(土) 16:34:00.99 ID:kWSdnVJi0
145 レースクイーン(神奈川県):2007/12/08(土) 16:35:51.72 ID:YDeqdBNQ0
つーか、おまえら自分の国の文化しらなさすぎ

まあ、学校では「日本は昔悪いことをしていました」
なんてやってるから仕方ないのだが・・・
146 ホームヘルパー(東京都):2007/12/08(土) 16:37:58.64 ID:Dyt+Xcy10
>>137
この大阪は駅の側かな。
手前のは腕木信号機じゃないか。
147 留学生(千葉県):2007/12/08(土) 16:39:01.73 ID:+m9oftJh0
今振り返ってみると、日教組らしき教師が2人いた。
見ていますか先生。今では立派な右翼です。
148 女性の全代表(愛知県):2007/12/08(土) 16:39:39.66 ID:rOUASMY10
>>145
るせーアホ
そんなスレじゃないだろ
149 神主(東京都):2007/12/08(土) 16:41:30.17 ID:h46yYzOA0
あんまり左な教師はいなかったけど、明治にはいってからは卒業間際にラストスパートではしょられた記憶が。
150 福男(catv?):2007/12/08(土) 16:41:45.32 ID:8EwEU6N/0
>>145
スレ違いだ失せろ

>>146
大阪の土地勘がないからどのへんかわからない。
地元の横浜の写真見てるけど何処かまったくわからん。
151 神主(東京都):2007/12/08(土) 16:44:41.67 ID:h46yYzOA0
>>150
横浜のは馬車道とかかな
152 不老長寿(福岡県):2007/12/08(土) 16:46:54.55 ID:L24C2NTg0
http://www.lb.nagasaki-u.ac.jp/old_pic/
実はここでも大量に見られる件について
153 船員(広島県):2007/12/08(土) 16:48:11.56 ID:jPq60hHI0
その鯉のぼりはねーよ
154 割れ厨(岩手県):2007/12/08(土) 16:50:21.29 ID:agYSpBvF0
アサガオの資料がやけに多い
155 乳母(樺太):2007/12/08(土) 16:51:04.78 ID:gN8sc53iO
>>128
飯屋にテーブルがついたのも
江戸時代後半からだってね
156 福男(catv?):2007/12/08(土) 16:53:10.67 ID:8EwEU6N/0
>>152
長崎大のはjavaで作りが悪すぎね?

>>151
後ろ山だしそのへんなんだろうけどね。目印ないからわからない。
157 神主(東京都):2007/12/08(土) 16:53:33.80 ID:h46yYzOA0
>>154
アサガオは江戸時代に趣味としてずいぶん人気だったらしいからな
158 タレント(福島県):2007/12/08(土) 16:54:55.52 ID:xuKYC/5J0
長屋で暮らしてるような貧民世帯が、アサガオとか植物栽培を趣味にしてるのが、
西洋人には奇妙に見えたらしい。
159 日本語習得中(長屋):2007/12/08(土) 17:01:04.25 ID:2HcnV0WB0
160 ピッチャー(三重県):2007/12/08(土) 17:03:28.29 ID:TBlODWeT0
>>152
サイズはちょっと小さいがいっぱいあってイイ!ね
161 留学生(千葉県):2007/12/08(土) 17:05:21.34 ID:+m9oftJh0
162 受付(三重県):2007/12/08(土) 17:11:21.56 ID:iW9wrPvo0
163 日本語習得中(長屋):2007/12/08(土) 17:15:52.58 ID:2HcnV0WB0
164 チーマー(愛知県):2007/12/08(土) 17:16:55.16 ID:F0UN1m0f0
>>159
俺達の先祖なにやってんだよ・・・
165 漂流者(愛知県):2007/12/08(土) 17:17:23.49 ID:T5pJXfMZ0
モースの見た日本 マジお勧め
166 講師(大阪府):2007/12/08(土) 17:18:42.87 ID:aLuwrQHW0
>>164
北斎もエロ漫画描いてたしな
167 ゆかりん(アラバマ州):2007/12/08(土) 17:19:11.10 ID:Q3jesB1a0
>>159
じp
168 割れ厨(岩手県):2007/12/08(土) 17:23:02.42 ID:agYSpBvF0
警官の野郎同士がアナル責め合ってたりマンコの中から人が出てくる春画もあったな
169 野球選手(東京都):2007/12/08(土) 17:24:35.28 ID:ogKMzNT80
これは酷いwww
http://www.imgup.org/iup516854.jpg
170 会社員(北海道):2007/12/08(土) 17:25:44.75 ID:grITbRL50
その絵見る度にエイの表情に笑ってしまう。
171 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 17:26:03.14 ID:h8JVsLp00
エイが可哀想です(´;ω;`)
172 日本語習得中(長屋):2007/12/08(土) 17:26:23.01 ID:2HcnV0WB0
173 ひよこ(大阪府):2007/12/08(土) 17:28:19.06 ID:5kul2Oq30
ロスケ ハヤク ニケロ
174 野球選手(東京都):2007/12/08(土) 17:28:36.52 ID:ogKMzNT80
本当の夫婦ってのはな、
例え骨になっても愛し合うもんなんだよ
http://www.imgup.org/iup516931.jpg
175 まなかな(東日本):2007/12/08(土) 17:29:33.12 ID:LhCcX6C80
海の生物ばっかりだな。
なんかあるのか。
176 巫女(コネチカット州):2007/12/08(土) 17:31:06.88 ID:qY63nXymO
なんか春画を見てるとさすが俺の先祖だなって思う
177 張出横綱(dion軍):2007/12/08(土) 17:35:41.04 ID:R/TvcLUP0
>>169
エイ姦は君に
178 留学生(群馬県):2007/12/08(土) 17:35:41.17 ID:zA+0zAgu0
>>169
ちょっと生臭いとかあるwww
179 ニート(千葉県):2007/12/08(土) 18:13:27.43 ID:O8+RMN9/0
だれかエイを擬人化して>>169を今風にかいてみてよ
180 ゆかりん(アラバマ州):2007/12/08(土) 18:17:34.56 ID:Q3jesB1a0
>>175
それは日本人と言えば魚だから
181 通訳(福島県):2007/12/08(土) 18:18:35.24 ID:ceyuTfw30
>>173
ロスケ ハヤク ニケロ

http://www.uploda.org/uporg1148188.jpg
182 建設会社経営(東日本):2007/12/08(土) 18:20:56.43 ID:UVxPR1+U0
>>122
剣術の先生やべええええ
183 探検家(東京都):2007/12/08(土) 18:32:18.74 ID:5HYcsgGW0
http://ami-yacht.com/edo/113.jpg

13世紀の市民戦争の将校と兵士って絶対何か間違ってる
184 張出横綱(dion軍):2007/12/08(土) 18:33:59.56 ID:R/TvcLUP0
>>122
本当にナンバの歩きになってるな
185 ゆかりん(アラバマ州):2007/12/08(土) 18:42:29.89 ID:Q3jesB1a0
>>183
なんか色々混じってね?
186 通訳(アラバマ州):2007/12/08(土) 18:45:05.35 ID:3aMO1zab0
>>162
キレイな女の人は今の時代でも通用するなぁ
187 扇子(茨城県):2007/12/08(土) 18:50:29.69 ID:e81Rpvyb0
太閤様?
ttp://ami-yacht.com/edo/145.jpg

まさしく竹○直人w

マコにも似てるな。
マコに太閤様を演って欲しかった。
188 日本語教師(東京都):2007/12/08(土) 18:53:21.62 ID:C/Aki9Yi0
珍書
189 チャイドル(大阪府):2007/12/08(土) 19:04:55.00 ID:ub/YAhGJ0
>>11
足なげぇw
190 巡査(東京都):2007/12/08(土) 19:08:03.98 ID:8c7U2Sjt0
191 トリマー(神奈川県):2007/12/08(土) 19:11:36.18 ID:+VDEUIwD0
イカに手の甲の肉切り取られたことある俺は>>159見たいなの見るとゾクゾクする
192 探検家(dion軍):2007/12/08(土) 19:13:45.18 ID:Y5yy+t3Z0

>>1のころ生まれた人が、死ぬ頃にはこうなっている
http://jp.youtube.com/watch?v=azcJCLrwU74
日本変わりすぎ
193 派遣の品格(長屋):2007/12/08(土) 19:15:57.34 ID:8xCjUPEK0
>>162
陸奥の奥さん美人すぎるわ。今でもいないわ、こんな美人。
http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/0607290010.JPG
194 ゆかりん(アラバマ州):2007/12/08(土) 19:17:46.45 ID:Q3jesB1a0
>>190
195 予備校講師(コネチカット州):2007/12/08(土) 19:19:00.01 ID:++HNDFqcO
江戸時代の農民て意外と豊かだったんだろ
そりゃ飢饉とかなったらヤバかったろうけどそりゃ江戸以前でもそうだ
てか町人が菓子とか余裕で食ってたんだから
196 彼女居ない暦(東日本):2007/12/08(土) 19:22:42.28 ID:D0i8rCBJ0
>>187
これが秀吉か。リアル画初めて見たわ
197 代走(岩手県):2007/12/08(土) 19:22:44.83 ID:sqcWTQD60
絵上手いな
つーか意味不明な描写が多いな
昔は当たり前の事だったのだろうか
198 偏屈男(静岡県):2007/12/08(土) 19:26:32.78 ID:SmmStGOY0
写実的な絵で見ると西洋の同時代と比べても見劣りしないっつーか
むしろ勝っているのでは?と思う部分もある。
199 検非違使(埼玉県):2007/12/08(土) 19:45:40.16 ID:E+Tb2gyS0
>>192
映像の中は70年も前なのに、自分もそこにいるような話しかけたら返事してくれそうな不思議な感覚になる
200 お猿さん(コネチカット州):2007/12/08(土) 19:49:18.37 ID:/xILvRKLO
ひだまりスレにもスケブスレにもなっていないとは
201 留学生(石川県):2007/12/08(土) 19:58:29.56 ID:EQnrWHWR0 BE:451833784-PLT(15316)
もうちょっと浮世絵的なものかと思ったら意外と濃いな
202 DJ(関西地方):2007/12/08(土) 20:02:45.31 ID:2hd7G4kF0
>>85
入り口に近いけど屏風を立てて上座にしてるけど仲間はずれっぽい
なんか色々考えれる絵だな
203 歌手(三重県):2007/12/08(土) 20:14:51.53 ID:tfEGZ7r70
ところどころ、家族には見せたくない怪しい風景が混じってるなw
204 美人秘書(西日本):2007/12/08(土) 20:17:36.71 ID:fUhzsM2p0
明治維新直前だな。
しかしなんで同志社なんぞが持ってたんだ。
205 通訳(神奈川県):2007/12/08(土) 20:19:25.48 ID:cQ8/UGhU0
おもすれー
206 通訳(大阪府):2007/12/08(土) 20:25:11.99 ID:4J//0ZJj0
>>138
鱗が金だったから、鱗盗難防止。
これでも結構はがされて盗難されたらしい。

名古屋城は空襲が激しくなった頃に、しゃちほこを下ろすため、足場をつくったんだけど、
1個を下ろしたころに、空襲が来て、焼夷弾が、足場に当たって跳ね返り、開けていた窓に飛び込んだ。
そして全焼。

足場がなければ消失は免れていた可能性があった。
207 通訳(大阪府):2007/12/08(土) 20:27:56.68 ID:4J//0ZJj0
>>137
日本ほど、過去の写真の方が美しい国も珍しい。
欧米人が江戸末期に来て、その美しさにびっくりした理由がよくわかる。
すべては徳川様のおかげです。
208 踊り隊(東日本):2007/12/08(土) 20:33:00.37 ID:qXoFQHU10
どれも素晴しいな
209 大道芸人(関西地方):2007/12/08(土) 20:33:15.72 ID:w52yIT5Z0
江戸末期の芸者
http://upp.dip.jp/01/img/3072.jpg
210 通訳(大阪府):2007/12/08(土) 20:34:56.28 ID:4J//0ZJj0
>>209
現代の芸者よりめちゃくちゃ美形じゃん。
211 探検家(dion軍):2007/12/08(土) 20:36:34.09 ID:Y5yy+t3Z0
>>209
安達祐実とかに通じる顔だな
212 歌手(大阪府):2007/12/08(土) 20:37:48.74 ID:4uvS685P0
>>209
勃起した
213 歯科技工士(神奈川県):2007/12/08(土) 20:38:42.82 ID:eVkNqNF50
>>145
だな、こんなの全くと言っていいほど知らされないもんな
214 調理師見習い(西日本):2007/12/08(土) 20:38:59.14 ID:U5+saxAg0
>>193
この人は有名だからな
絶世の美女といっても過言ではない
215 主婦(埼玉県):2007/12/08(土) 20:42:49.15 ID:WuEO2Qu/0
たまらんな
216 焼飯(富山県):2007/12/08(土) 20:43:31.60 ID:kNk6E/p70 BE:69686674-BRZ(10001)
217 アイドル(栃木県):2007/12/08(土) 20:44:28.22 ID:sA7Pyq/q0
>>209
すんげーかわいいいいいいいいいいいいいい
218 おやじ(アラバマ州):2007/12/08(土) 20:45:27.53 ID:MEPB4BXF0
>>61
外国人が日本にやってきて一番驚いたのがそれらしいよ
219 日本語習得中(長屋):2007/12/08(土) 20:46:25.75 ID:2HcnV0WB0
220 美人秘書(西日本):2007/12/08(土) 20:47:31.88 ID:fUhzsM2p0
しかしなんでどれも弥生系というか、一重切れ長に描いてるんだろうな。
日本の人種的構成を念頭に考えて縄文系や南方系の影響下にもまたあるのは不変のことであったろうに。
美人画というと一重まぶたの関西女みたいのしかない。
不思議だ。。
221 あらし(福岡県):2007/12/08(土) 20:47:59.33 ID:DBJErK2U0
>>219
さすがだな、すげえ脚してる
222 専守防衛さん(新潟県):2007/12/08(土) 20:48:36.96 ID:cndh1Fyf0
>>220
萌え絵はワンパターンなもんだろ
223 あらし(福岡県):2007/12/08(土) 20:50:17.41 ID:DBJErK2U0
>>220
絵に関しては日本ってそんな感じなんだろうな。
あんまり今と変わらない感じで
224 配管工(大阪府):2007/12/08(土) 20:51:14.02 ID:wYkTuC8j0
>>72
日本のどこかに、この場所があるんだよなぁ
225 (アラバマ州):2007/12/08(土) 20:52:32.21 ID:bhYAdydU0
昔にマジで行ってみたい
江戸とか明治とか
226 探検家(dion軍):2007/12/08(土) 20:53:49.14 ID:Y5yy+t3Z0
>>220
デフォルメの技法として、流行りのスタイルだったんでしょ

今の漫画の絵を23世紀の人間が見たら「21世紀の日本では
鼻の穴と唇がなくてピンクや水色の髪の毛の女性が人気があった」と誤解しそうだな
227 美人秘書(西日本):2007/12/08(土) 20:55:55.73 ID:fUhzsM2p0
>>209
胸はないがモー娘。センターでもおかしくないだろw
228 歌手(東京都):2007/12/08(土) 20:58:25.75 ID:4YkBAgMO0
江戸時代じゃないけど、石川啄木が女だと思っていたファンと文通してたんだ
けど、彼が女だと信じ込まされた写真が、売れっ子の芸妓のものだった。それ
がまた今でも通用するほどの美貌だった。実は後でその文通していた相手は男
だったと知って啄木は落胆するが、そのファンは羊羹だかなんだかをお詫びの印
としている。
229 くれくれ厨(dion軍):2007/12/08(土) 20:58:58.96 ID:PqvggGMt0
さすが江戸の日本は特アとちがい礼節の社会だっただけあるな。
西洋人は日本の識字率の高さと町の清潔さに畏怖したらしい。
230 男性巡査(西日本):2007/12/08(土) 21:02:33.80 ID:Vl+vP7cR0
今から200年後の人も俺達のことを興味深くみてくれるかな。
231 歌手(東京都):2007/12/08(土) 21:09:26.80 ID:4YkBAgMO0
http://ami-yacht.com/edo/063.jpg

判事の怖さはプーチン並み
232 歌手(大阪府):2007/12/08(土) 21:10:55.98 ID:4uvS685P0
>>230
CD、DVDは20年持たないらしいし、酸性紙に印刷された新聞雑誌類も半世紀たてばボロボロ。

意外と小学校の卒業記念で埋めたタイムカプセルが一番注目されたりしてw
233 高専(東日本):2007/12/08(土) 21:11:42.72 ID:VpZ9l6vm0
これは何をしているところ?

うちわなど張替え屋

ガキが破れた団扇を持ってきたところじゃねえの。
234 おやじ(東日本):2007/12/08(土) 21:17:43.19 ID:EuUPyScp0
>>233
>>69

こうやるんだぜ
235 留学生(東京都):2007/12/08(土) 21:18:27.08 ID:enFbi7Gh0
誰かスライド動画にしてニコニコにうpしてくれよ
236 停学中(アラバマ州):2007/12/08(土) 21:21:29.82 ID:BC+34aZK0
美しい日本なんてアメ公にみんな爆撃されて燃やされたんじゃねえか
237 高専(東日本):2007/12/08(土) 21:31:26.20 ID:VpZ9l6vm0
>>122
何!はかりおったな( ゚д゚)、ペッ
238 美人秘書(静岡県):2007/12/08(土) 21:41:09.46 ID:mkANNUok0
239 中学生(東京都):2007/12/08(土) 21:44:18.13 ID:zQtSt1WY0
>>238
パクリなのかな
それより衝立の後ろの道具が生々しい
240 歌手(大阪府):2007/12/08(土) 21:44:48.25 ID:4uvS685P0
>>238
明らかにどっちかがパクッてるw
241 留学生(愛知県):2007/12/08(土) 21:51:53.58 ID:XjLnSD7h0
>>228
後のネカマ出会い系詐欺であった
242 代走(岩手県):2007/12/08(土) 22:01:08.12 ID:sqcWTQD60
やっぱり昔の日本は良いな
生まれ変わったら時代劇のような世界に生まれたい
243 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 22:04:26.13 ID:h8JVsLp00
>>242
ネットもテレビもゲームもないけどそれでもいいのかw
244 ロマンチック(関東地方):2007/12/08(土) 22:06:48.91 ID:sbJwbquZ0
>>209
江戸時代だからゲンダイの年齢にすっとオマイラの大好きな中学生だな
245 おやじ(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:08:27.34 ID:MEPB4BXF0
100年前の日本のカラー写真
http://gateway.uvic.ca/spcoll/Digit/Geddes/index.htm
246 代走(岩手県):2007/12/08(土) 22:10:47.84 ID:sqcWTQD60
>>243
全然おk
テレビもゲームもつまんねーじゃん
ネットも無きゃ無くていいだろ。現代なんて糞つまんねーよ
つかその時代にはその時代で別な娯楽があるだろ?

俺は旅芸人とか、流浪の絵描きとかやりたいな。
で、途中で殿様に目に止まって宮廷絵描きなんてしたり。
何より昔は景色が綺麗そうだ。
247 映画館経営(岐阜県):2007/12/08(土) 22:11:13.17 ID:b2ZHHUgv0
248 おやじ(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:12:05.34 ID:MEPB4BXF0
100年前のロシアのカラー写真
http://www.museum.ru/museum/1812/Memorial/PG/colorpg_1.html

日本じゃないが
249 殲10(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:16:27.34 ID:dFupHoj10
     l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l
     /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!
.    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉
.    lfィ。ッ rf。ッ〈:::::ミ|
      l! ´7_,! ´ ,.;!:::ミ,!
     | ィrュ,ヽ ' {::7〃
     ヽ  ̄ _,..ノソv′
      ,ハ三 =彡'く
    ,∠ニ ⊥ ニニム、_
. ,. -‐'7   /     / ̄`ヽ
250 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/12/08(土) 22:17:43.36 ID:i5utv1ol0
100年では近すぎる
1000年は無いか?
251 司会(埼玉県):2007/12/08(土) 22:18:00.69 ID:kE1Wuhxu0
後から金を取る気だな
252 ゲーデル(東京都):2007/12/08(土) 22:18:06.56 ID:BHrS07Pk0
江戸自体に流浪の生活なんて死んでもしたくないな
っていうか死にそうだ。山賊とかに襲われて
253 ひよこ(大阪府):2007/12/08(土) 22:18:49.04 ID:5kul2Oq30
戦争に負けたらおしまいだよな
やたらと自虐的になってそこをチョンやシナやロスケにつけこまれる
竹島や北方領土乗っ取られて何が主権国家だ
254 歌手(大阪府):2007/12/08(土) 22:19:25.93 ID:4uvS685P0
>>245
中途半端な着色は何か萎えるな。
255 就職氷河期世代(千葉県):2007/12/08(土) 22:19:53.50 ID:E0Hadums0
zipまだ?
256 割れ厨(樺太):2007/12/08(土) 22:19:59.39 ID:7HSQ4fzgO
昔は道が広くていいな。建物が風土に合ってて景観もいい。
それにしても現代人って昔の人と比べると気の抜けた顔してる
257 刺客(樺太):2007/12/08(土) 22:21:29.74 ID:k2zhbB38O
>>209かわいすぎる
やっぱ昔の人間の顔は濃いな
じいちゃんも写真見たらハーフみたいなイケメンだったし

何で俺醤油顔なの?
258 ひよこ(大阪府):2007/12/08(土) 22:22:46.95 ID:5kul2Oq30
>>252
昔はどこの国でもそうだぜ
でも江戸は世界一平和な都市だぞ
200万人も住んでて犯罪は奇跡的なほど少なかった
259 アリス(福岡県):2007/12/08(土) 22:23:01.77 ID:qNi2psgj0
>>209
これ高橋由美子だよ
260 停学中(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:25:04.76 ID:BC+34aZK0
>>246
どうせ生まれても百姓だと思うよ
261 底辺OL(岡山県):2007/12/08(土) 22:25:11.83 ID:8lcfS47s0
>>257
お母さんに聞け
262 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 22:26:53.83 ID:h8JVsLp00
娯楽なあ。双六、囲碁、将棋、遊郭ぐらいしか浮かばんw
なんかとにかく一日が長そうだけど、その分寿命が短いか
263 ひよこ(大阪府):2007/12/08(土) 22:28:41.57 ID:5kul2Oq30
>>260
江戸時代の百姓は比較的いい暮らししてたぞ
大規模な新田開発や干鰯や油粕みたいな肥料も普及してたし
余裕で自給自足どころか余りが出るくらいだ
おまけに農村は夜這いしほうだい
264 留学生(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:29:15.30 ID:cO7JQMRS0
>>247
これは小学校の見て衝撃受けたな
265 おやじ(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:38:03.09 ID:MEPB4BXF0
266 (catv?):2007/12/08(土) 22:38:50.35 ID:40oCeWmM0
左の真ん中のぼうさん、茶髪じゃね?
http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/images/206_002.jpg
267 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/12/08(土) 22:41:44.79 ID:i5utv1ol0
日本語でおk
268 おやじ(アラバマ州):2007/12/08(土) 22:42:01.59 ID:MEPB4BXF0
陸奥亮子って奇麗だな、誰だか知らんけど
http://pub.ne.jp/ncc74656/image/user/1196977634.jpg
269 タコ(中部地方):2007/12/08(土) 22:47:43.98 ID:OWq/M1QW0
これ著作権消滅してるよな?自由に画像つかっていいの?
270 軍事評論家(長屋):2007/12/08(土) 22:50:20.05 ID:ABvTrWGK0
この絵に描かれてる国がこれからたった50年後に第一次世界大戦に参戦するんだぜ
なんなんだこの国はw
271 あらし(大阪府):2007/12/08(土) 22:50:52.19 ID:C4kD2NMV0
272 探検家(dion軍):2007/12/08(土) 22:51:13.89 ID:Y5yy+t3Z0
>>266
外国人の坊主かな?
273開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/12/08(土) 22:53:06.97 ID:Akox8JLX0 BE:1343967168-2BP(1020)
六点に掲載されてる虹エロ
http://poetry.rotten.com/pan-asian-kink/
274 樹海(東京都):2007/12/08(土) 22:53:12.21 ID:f45HL8ZW0
>>247
これトリビアでやってたやつか
一人動いちゃって写らなかったっていう
275 アマチュア無線技士(愛知県):2007/12/08(土) 22:55:41.76 ID:qxITIcut0
>>95
MTGのイラストにありそうだな
276 軍事評論家(長屋):2007/12/08(土) 23:02:44.72 ID:ABvTrWGK0
http://ami-yacht.com/edo/111.jpg

後ろのガキの目つき糞ワロタ
277 留学生(アラバマ州):2007/12/08(土) 23:02:45.23 ID:cO7JQMRS0
278 週末都民(大阪府):2007/12/08(土) 23:03:46.91 ID:zE4UUirp0
同志社乙津
279 おやじ(アラバマ州):2007/12/08(土) 23:17:30.23 ID:MEPB4BXF0
>>277
悪そうな目をした犬だなw
280 刺客(兵庫県):2007/12/08(土) 23:19:49.78 ID:xABZMjoh0
>>268
陸奥宗光の奥さんじゃん。
初めて顔見たような気がするけど
281 (catv?):2007/12/08(土) 23:20:19.90 ID:40oCeWmM0
282 商人(兵庫県):2007/12/08(土) 23:20:20.79 ID:h8JVsLp00
>>268
陸奥宗光の二度目の妻だ
士族出身の芸者だった
283 代走(福岡県):2007/12/08(土) 23:23:20.36 ID:yGJDQw+60 BE:846838177-PLT(23000)
あ・・・れ・・・スケブスレじゃないの?
284 (catv?):2007/12/08(土) 23:27:28.86 ID:40oCeWmM0
>>220
200年後の人が今のアニメみたら
「なんでどれも目が大きくて・・・(←萌え系の特徴)なんだろう」ということだろう。
写実じゃなくって、記号なんだよ。
285 活貧団(アラバマ州):2007/12/08(土) 23:28:04.68 ID:nHYnwD1a0
>>281
はだしのゲンばりに鼻の下黒いな
286 ネット廃人(山口県):2007/12/08(土) 23:31:02.27 ID:hQq9tsIn0
昔の写真とかみて思うのは、
巨木が多いっての。
すごい長い時間かけて巨木になってたのを切りまくったから、
もう今の時代にすぐ巨木をたくさん見るってのは日本では不可能なんだろうな。
一部地域にはありそうだが。
287 元原発勤務(神奈川県):2007/12/08(土) 23:34:40.37 ID:dCuekrq+0
>>247
これ何?
コラではなさそうだけど
288 あらし(大阪府):2007/12/08(土) 23:36:07.20 ID:C4kD2NMV0
289 社長(神奈川県):2007/12/08(土) 23:38:06.25 ID:qvXqcT7y0
290 留学生(愛知県):2007/12/08(土) 23:44:23.27 ID:XjLnSD7h0
291 社長(神奈川県):2007/12/08(土) 23:44:39.78 ID:qvXqcT7y0
292 ネット廃人(山口県):2007/12/08(土) 23:44:44.26 ID:hQq9tsIn0
http://gateway.uvic.ca/spcoll/Digit/Geddes/images/HGSCANS/SC045_HG_01_064_2.JPG

これなんて、今年の夏とりましたよって言われても、そうですねって通じそうだな。
293 代走(東京都):2007/12/08(土) 23:48:52.96 ID:HbfcYbtb0
>>290
反則wwwwwwwwwwwwwww
294 留学生(dion軍):2007/12/09(日) 00:01:28.54 ID:gnycrtn50
>>245
蟲師もう一度見たくなった
295 高校生(catv?):2007/12/09(日) 00:16:00.80 ID:ouOX/Xfg0
>>258
200万人は言いすぎ
296 職業訓練指導員(千葉県):2007/12/09(日) 00:18:22.14 ID:4vzNki8r0
俺なら顔が気にくわねえって辻斬りされるレベル
297 塗装工(京都府):2007/12/09(日) 00:22:08.09 ID:fgo9OA6+0
江戸の遊郭とか見世物とかは調べれば調べるほど興味深い
298 ゴーストライター(埼玉県):2007/12/09(日) 00:22:38.80 ID:i9///fos0
ここ百数十年での身体的変化はすごいな
299 職業訓練指導員(千葉県):2007/12/09(日) 00:25:57.14 ID:4vzNki8r0
俺の爺さんの足の長さは異常だとおもう。
コレで大正生まれなんだぜ・・・
http://news23.jeez.jp/img/imgnews2894.jpg
300 樹海(東京都):2007/12/09(日) 00:26:30.44 ID:8HD/8rGp0
>>271
これ、どっちかがインスパイアされてるね
301 デスラー(東京都):2007/12/09(日) 00:27:09.27 ID:nyvZxiEg0
302 トムキャット(埼玉県):2007/12/09(日) 00:30:27.74 ID:5m/HbAV40
>>245
すごい。
本物なのかな…
303 金田一(北海道):2007/12/09(日) 00:37:56.31 ID:BeRA+d4V0
正直タイプなんだけど
もう死んでるだろうなあ……
http://gateway.uvic.ca/spcoll/Digit/Geddes/images/HGSCANS/SC045_HG_01_049_2.JPG
304 お宮(大阪府):2007/12/09(日) 00:38:42.19 ID:WPxf4FL80
あぁ、それうちの婆様だわ
305 割れ厨(アラバマ州):2007/12/09(日) 00:40:11.88 ID:PfdbXg7k0
>>266
平井堅
306 アイドル(兵庫県):2007/12/09(日) 00:40:34.52 ID:ilEjNdnw0
昔ν即で観た春画スレは実によかった
またいいのあったら教えてくれや
307 酒蔵(東京都):2007/12/09(日) 00:46:27.36 ID:GJzLFNle0
>>301変な建物があって大銀杏がめだたないな
308 チーマー(栃木県):2007/12/09(日) 00:47:33.57 ID:HMa1Apa/0
ひだまりスレ?
309 三銃士(アラバマ州):2007/12/09(日) 00:53:42.60 ID:HEnsIT5b0
>>301
こういうのすごいときめくんだけど
310 容疑者(東日本):2007/12/09(日) 01:04:03.78 ID:ySYgQjMn0
>301
地面に引いてあるかずら石とかいうのが当時のまんまなんだろ
すげぇよな
311 北町奉行(兵庫県):2007/12/09(日) 01:08:42.38 ID:uSlTub970
すみよっさんも昔の写真のまんまで何ひとつ変わってない
太鼓橋は淀殿の寄贈だっていうから感慨深い
312 相場師(神奈川県):2007/12/09(日) 01:32:58.14 ID:K31/JlIV0
すげぇ。
何でこれを日本史で教えないだよ。
誰か理由を教えてくれ。
313 愛のVIP戦士(大阪府):2007/12/09(日) 01:34:14.98 ID:dzj7rH2G0
マル、こましたれの画像ハケン
314 モーオタ(山口県):2007/12/09(日) 01:39:14.09 ID:8Xy21Ic10
>>312
マゾレスすると、薩長の陰謀!!
315 運送業(アラバマ州):2007/12/09(日) 01:41:58.72 ID:DuiJ3vm30
>>25
股間のうずまきは何?
当時のモザイク処理?
316 火星人−(沖縄県):2007/12/09(日) 01:53:07.84 ID:jWCXHFeR0
>>312
これらのシーンが歴史に影響を与えた訳ではないからね・・・

政治的に解釈すると
戦前:天皇制の大義名分を保つため、江戸時代は美化できない
右翼:戦前を肯定→江戸時代はイラネ
左翼:唯物史観的に、日本にも中世に該当する時代があるはず→江戸時代

と言うことで、江戸時代は共通して「暗黒時代」になってしまうから
317 相場師(神奈川県):2007/12/09(日) 01:53:41.18 ID:K31/JlIV0
>314
マゾいらんマジくれ。
318 相場師(神奈川県):2007/12/09(日) 02:02:51.78 ID:K31/JlIV0
>316
サンクス。
でも>左翼:唯物史観的に、日本にも中世に該当する時代があるはず→江戸時代
がよくわからない。もうちょっと噛み砕いてくれるとうれしい。
319 DQN(アラバマ州):2007/12/09(日) 02:04:06.71 ID:a38KZaQt0
>>303
俺の隣で寝てるよ
320 美容部員(新潟県):2007/12/09(日) 02:04:14.56 ID:bYM0LS3f0
>>11
こういう風にサイトに在る画像だけ貼り付けるのってどうやんの?
321 絢香(神奈川県):2007/12/09(日) 02:07:14.42 ID:RnUncy4m0
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/img1/radiocenter.JPG
すげーな江戸時代の秋葉は
322 留学生(dion軍):2007/12/09(日) 02:07:17.43 ID:vCnakB430
>>320
普通にブラウザで見ればリンク先が表示されてるだろ
323 割れ厨(アラバマ州):2007/12/09(日) 02:09:15.26 ID:PfdbXg7k0
>>321
江戸時代に電話ねーだろ
324 経営学科卒(神奈川県):2007/12/09(日) 02:11:41.22 ID:xCEiooix0
突っ込みどころそこなのかよw
325 住所不定無職(兵庫県):2007/12/09(日) 02:12:13.59 ID:ela0qC9A0
>>318
多分、江戸時代を身分制度が酷くて上流階級以外は搾取されまくって酷い扱いを受けていた、
って左翼はしたがっているって事じゃね?
実際江戸時代に日本に来た外人は、
「こんな幸せそうな農民は見たことない」とか「職人は飲んで食って喋ってその合間に仕事をしてお気楽に暮らしてる」
とか書いてるんだけど。
326 火星人−(沖縄県):2007/12/09(日) 02:15:38.22 ID:jWCXHFeR0
>>318
マルクスの主張は普遍的→共産主義制の成立までにはどの国も同じ道をたどる→日本だけが例外である訳がない→封建制(中世、農民が特権階級に搾取)の時代がある→江戸時代
327 美人秘書(福島県):2007/12/09(日) 02:26:30.00 ID:qXtDOAWc0
江戸時代まんせ〜って、江戸都市部の職人なんかは数時間働いただけで
けっこうな賃金もらってたみたいだし。世界の中でも珍しいのかもしらん。
でも、農村部は相当貧しかったんじゃないかな。イザベラバードの日本奥地紀行みたいに。
筵を持ち上げると蚤がパラパラって感じで。
上層部の搾取っていうより、上層部も含めて日本の社会全体が貧しいみたいな。
殖民地を持ってたヨーロッパ諸国とは富の蓄積も社会基盤の力の差も大分あるような。
幸せそうな農民つっても、冷えたビールを知るまでは自分達の貧しさに気付きませんでした、
って国もあったし。
328 容疑者(東日本):2007/12/09(日) 02:30:30.15 ID:ySYgQjMn0
>327
時代劇とかだと搾取されまくりの農民という感じだけど
そうでもなかったみたいだよ 治水工事とかも偉い人も
一緒に働いたとか 一揆起こした農民が一時だけ領主代理みたいな
事してたとか何かで読んだ。

たしかに飢饉とかはあったかもしれないけど それは搾取されまくった
からじゃなくて本当に作物が取れなかったのが原因とか
329 塗装工(京都府):2007/12/09(日) 02:30:50.48 ID:fgo9OA6+0
そら江戸時代って言っても地方によって大きく異なるよ
でもそこまで悪くは無かったと思うけどね
娯楽だってちゃんとあったし
330 プレアイドル(福井県):2007/12/09(日) 02:36:11.62 ID:z58j1KDI0
http://ami-yacht.com/edo/073.jpg
クソワロタ
深夜だとしょうもないものでも笑ってしまう
331 美人秘書(福島県):2007/12/09(日) 02:38:44.20 ID:qXtDOAWc0
>>328
搾取とかそういう話しじゃなくて、
経済のマス自体が小さくて貧しかったんじゃないかなって。上も下も含めて。
第3世界にただ搾取だけできる殖民地を持ってたヨーロッパと比べるのは、ちょっと無理があるかなって。
332 住所不定無職(兵庫県):2007/12/09(日) 02:38:58.54 ID:ela0qC9A0
>>327
裕福な藩と貧乏藩でも上下の差の程度ってがはそんなに変わらなかったのが大きいと思うんだよ。
裕福な藩は上も下もなかなか恵まれた暮らしをして、
貧乏藩は上も下も大した暮らしをしてなかったって感じで。
今の教育では、裕福な藩では上は裕福な暮らしだが下はド貧乏搾取されてた。
貧乏藩でも上は優雅下はド貧乏を強いられてたってな感じだろ?
333 クリーニング店経営(千葉県):2007/12/09(日) 02:39:01.29 ID:6jSWnmvk0
こういうスレ好きだ
334 愛のVIP戦士(西日本):2007/12/09(日) 02:43:29.14 ID:Flq3+xrA0
>>190
すげーな
335 塗装工(京都府):2007/12/09(日) 02:47:34.39 ID:fgo9OA6+0
>>159
こういう絵に対して明治の奇人宮武外骨が
坊主を風刺したものじゃないかとか言ってたなぁ
まぁどこまで本気で言ってるのか分かんないけど
336 消防士(コネチカット州):2007/12/09(日) 02:51:48.90 ID:y6tdOA5tO
色は匂へど散りぬるを
我が世たれぞ常ならむ
有為の奥山今日越えて
浅き夢見じ酔ひもせず

これで読み書きを覚えていた子供たちは天才過ぎるだろ
337 ふぐ調理師(東京都):2007/12/09(日) 02:52:32.88 ID:PJTHPZ3B0
>>331
あれ?
江戸時代って、特に後期は
貿易が盛んだったと思うぞ
338 美人秘書(福島県):2007/12/09(日) 02:56:31.27 ID:qXtDOAWc0
>>337
貿易してることと、搾取奴隷国を持ってる事は別次元の話しだと思うけど
339 酒蔵(東京都):2007/12/09(日) 03:05:18.29 ID:GJzLFNle0
>>190
凄いけど絵師がいまいちだな
340 張出横綱(東日本):2007/12/09(日) 03:05:34.56 ID:8Jl37PaH0
>>244
だな、年がいっていても17歳くらいか。まあ15歳くらいだな。
ここで見た、若夫婦の写真も、妻が17歳くらい、夫が21歳くらいに見えた。
女で20歳こえだと年増だからな。
341 通訳(京都府):2007/12/09(日) 03:08:39.51 ID:28lCxbrd0
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う良スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  このスレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
342 愛のVIP戦士(京都府):2007/12/09(日) 03:15:07.66 ID:+kNNS+v/0
>>331
国内の流通が実はかなり発展した時代でもある。
何せ、「〜産の」とかいうブランドが、日本中どこにでも通用したんだから。
343 張出横綱(東日本):2007/12/09(日) 03:19:21.68 ID:8Jl37PaH0
>>246
どん百姓に生まれて、極貧で、毎日稗や粟だけを食べ、
数年に一度、ちゃわんで一杯の米の飯が食えて、美味くて、泣きながら食い、
生きてて良かったと思う。兄に朝の6時から夜の6時までこき使われ、
それから寝る合間には、草鞋や俵を編む仕事を言いつけられる。
自分だけの時間なんか1時間もない。起きている間は仕事を命じられる。
村には娘もいなくて、40才超えても童貞で、小遣いはもらえず、ただ働きで、
数年に一度の米の飯を食べるだけがささやかな夢。
文字も読めず文字も書けず、そういうことは全て長男が仕切る。
生まれてから死ぬまで親の言うことを聞き、親が死んだら、長男にこき使われ、
50歳を超えて、過労死するまで、そういう毎日が続く。
唯一の楽しみは、数年の一度食える、白米の茶碗一杯の米の飯。
百姓の次男や三男四男などの後取り以外の百姓は、殆どがこんな人生を送っていた。

>俺は旅芸人とか、流浪の絵描きとかやりたいな。
役人に捕まえられ、川人足か、銀山掘りに強制労働になる。
百姓に住や職の自由は、殆どない。
344 美人秘書(福島県):2007/12/09(日) 03:19:37.70 ID:qXtDOAWc0
>>342
当時人口4000万弱(明治初め)の流通内の話しだろ?
今に通じる商売の基礎が出来あがってたのは理解するが、経済の規模としてどうなの?

345 国連職員(長屋):2007/12/09(日) 03:26:14.94 ID:bHoWbAqS0
>>343
次男以降は奉公に出されるだろ
346 ドラム(愛知県):2007/12/09(日) 03:44:09.79 ID:GY/HJYOA0
>>330
川越えか?
347 相場師(神奈川県):2007/12/09(日) 03:45:12.95 ID:K31/JlIV0
>325>326
重ねてサンクス。
戦後の反日サヨにとっても、評価された江戸は消しておこうというわけか。
政治イデオロギーで自国を否定するのは止めてもらいたいね、右も左も。
348 一反木綿(埼玉県):2007/12/09(日) 03:48:37.86 ID:JEu+SqTD0
>>347
おめでとう^^
やっとキミも洗脳から開放されて真実に目覚めることができたね^^
349 ミトコンドリア(樺太):2007/12/09(日) 03:55:27.64 ID:gITVrupe0
>>86
これパンクじゃん。
日本人すげー
350 ミトコンドリア(樺太):2007/12/09(日) 04:06:12.17 ID:gITVrupe0
>>193
このタイプの顔は正面からだとそうでもない
351 無党派さん(東日本):2007/12/09(日) 04:25:09.28 ID:Fo/jCUkZ0
>>256
気が抜けてるからね
危機感が無いというか悪い意味で平和すぎるんだよ。
江戸時代はいい意味で平和だった。
その違いは、いろんな意味で常に死と隣り合わせの生活だった事だろう
352 べっぴん(アラバマ州):2007/12/09(日) 04:44:04.90 ID:UtlJlRNK0
ちょんまげだけは理解できんな
今の美的感覚からすると、わざわざハゲにする意味がわからん
353 お宮(大阪府):2007/12/09(日) 05:21:29.31 ID:WPxf4FL80
どうせハゲるから、先に剃っちゃえ
的な感覚から始まったんだろう
そこから、チョンマゲはカッコいい
になったんだろうな
354 住所不定無職(兵庫県):2007/12/09(日) 05:28:56.09 ID:ela0qC9A0
>>353
兜被るのに髪が合ったらじゃまだから剃る

侍ってカッケーよなあ

俺らも侍みてーにカッコよくなりてー!

ってだけの話
355 留学生(千葉県):2007/12/09(日) 07:31:17.00 ID:8duGMX7t0
おまえら江戸時代美化しすぎ!!
厳しい身分制度はあったし
身分差別、職業差別もあった!
エタ、ヒニンしらんの?
356 竹やり珍走団(東京都):2007/12/09(日) 07:35:36.04 ID:jO24vvgw0
>>220
昔は今と違って濃い顔の方が多かったのではと想像
で、薄い顔立ちに憧れみたいのがあって絵にそれが反映されている=流行
逆に現代は薄い顔の方が多いから(ry
目がぱっちりの絵ばっかりだし、芸能人も二重くっきりばっかりだよな
357 日本語教師(大阪府):2007/12/09(日) 07:41:42.79 ID:jCAqnZDJ0
>>343
絵に描いたようなマルクス史観ですなw
358 歌手(東京都):2007/12/09(日) 10:06:24.59 ID:SVwyjX190
で悪いのは長州ということ?
359 工学部(樺太):2007/12/09(日) 10:09:55.59 ID:iuzI1eDQ0
>>356
アホかw
360 バンドマン(長屋):2007/12/09(日) 10:11:23.47 ID:y8dmhfA/0
江戸時代もなかなかおもろそうやな
361 入院中(関東地方):2007/12/09(日) 10:12:34.50 ID:jQCYY+PM0
だれか早くzipにまとめろよ
362 うどん屋(大阪府):2007/12/09(日) 10:14:40.18 ID:1mNYvMsJ0
363 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 10:32:37.29 ID:TuSh1b380
>>349
メガネがコメカミに食い込んでるしwww。斬新なオッサンだな。
364 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 10:36:19.63 ID:TuSh1b380
365 修験者(大阪府):2007/12/09(日) 10:39:03.09 ID:lie70SyZ0
>>122
花輪和一のマンガに出てくる痴呆キャラみたい。
366 ネットカフェ難民(茨城県):2007/12/09(日) 11:02:13.19 ID:y4SyMHLi0
http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_large/pages/bjs31_samurai_satsuma.htm
かけえええええええええええええええええ
367 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 11:14:56.63 ID:TuSh1b380
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/mutuwife.html
陸奥宗光の妻・亮子掘り深杉ワロタwww
368 日本語教師(大阪府):2007/12/09(日) 11:16:21.96 ID:jCAqnZDJ0
>>366
不気味な着色ワロタ
369 船員(静岡県):2007/12/09(日) 11:22:34.60 ID:jnInJyQK0
100年ちょっと前はえらくシンプルな暮らしをしてたんだな。
しかしみんな表情が暗くないか?
370 竹やり珍走団(東京都):2007/12/09(日) 11:23:15.05 ID:jO24vvgw0
http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_large/pages/bjs34_yaconin_tokaido.htm
馬がロバみたいだ
小柄の馬だと映画やドラマみたいに見栄え良くないなw
371 配管工(東京都):2007/12/09(日) 11:27:19.48 ID:w9bE7njv0
この写真、よーく見て。おかしくない?

http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_small/images/bjs40_man_horse.jpg

馬がワラジはいてるw
372 狩人(香川県):2007/12/09(日) 11:32:02.66 ID:AagBhtPo0
>>371
江戸時代は蹄鉄ないから馬もわらじばきだよ
373 竹やり珍走団(東京都):2007/12/09(日) 11:32:07.97 ID:jO24vvgw0
>>371
ほんとだ良く見ると草鞋履いてる

http://www.visualizingcultures.com/beato_people_gal_large/images/bjs48_ainos.jpg
この前にいる人達って何人だ?
374 造船業(大阪府):2007/12/09(日) 11:33:05.10 ID:Gm73o1HI0
アイヌ
375 専守防衛さん(神奈川県):2007/12/09(日) 11:33:21.25 ID:VdwOA5hO0 BE:347889762-2BP(0)
>>373
6人
376 工学部(樺太):2007/12/09(日) 11:34:35.62 ID:iuzI1eDQ0
>>373
アイヌ?
377 消防士(コネチカット州):2007/12/09(日) 11:34:49.60 ID:Z08xL96HO
>>371
特に長旅の場合、昔は珍しくなかったらしいよ
庶民は経済的に蹄鉄を付けさせられないから  
378 犯人(西日本):2007/12/09(日) 11:34:58.03 ID:lY6l5luM0
この時代、フランスではすでに議会が存在し、イギリスでは蒸気機関車が、アメリカでは著作権の概念が存在していた
379 住所不定無職(樺太):2007/12/09(日) 11:35:12.02 ID:7STY9FoEO
>>367
蒙古襞がないな
380 竹やり珍走団(東京都):2007/12/09(日) 11:35:22.61 ID:jO24vvgw0
>>374
おお、アイヌか!
顔濃過ぎだぜw

>>375
正解!!
381 日本語教師(大阪府):2007/12/09(日) 11:36:45.11 ID:jCAqnZDJ0
>>369
当時、カメラの露出時間が2〜3分あったらしいから
同じ表情でガチガチに顔固めないとキレイに写らなかった。

顔に白粉ぬって発色よくする裏技とかもあって、
撮られるほうも一日仕事だったらしい。
382 運び屋(東日本):2007/12/09(日) 11:40:14.10 ID:q1nPJTgT0
うはwこれはおもろい

>>43葬式では屏風ひっくり返すのか
勉強になった
383 受付(栃木県):2007/12/09(日) 11:45:33.18 ID:UCPlIh4g0
>>18
なんでこんなシーンがw
384 配管工(東京都):2007/12/09(日) 11:46:58.86 ID:w9bE7njv0
ワラジのこと教えてくれた人たちありがとう。
ほんと、江戸時代の写真てふだん見ることないから、おもしろいね。

いろんなことがわかる。発見みたいなものがある(無知というだけなんだけどw)。

女の人たちの着物の着方がいまと大分違うのがわかった。
芸者さんなんかも、今の人たちより胸元のあたりをゆるくして着てたんだね。
今の着付けの先生に見ると「だらしない」と怒られそうな着方だと思った。

それから武士の人たちの顔の色が黒いのは写真のせいなのかな。
実物はもっと白かったでしょ。なんか写真は黒人みたいだ。
385 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 11:49:13.47 ID:TuSh1b380
386 造園業(埼玉県):2007/12/09(日) 11:49:46.89 ID:wzLcy4o00
男女とも皆なで肩で着物がよく似合ってるなぁ
387 住所不定無職(樺太):2007/12/09(日) 11:52:26.91 ID:7STY9FoEO
>>384
子供時代普段着が着物だったが今の浴衣より帯を緩く締めていたので楽だった
下駄で野山をかけずり回って遊んでたぞ
388 しつこい荒らし(長屋):2007/12/09(日) 11:58:19.14 ID:wXAC9g0m0
http://ami-yacht.com/edo/index.html
おまいら、紹介するならトップページ貼らんかい。
389 バンドマン(長屋):2007/12/09(日) 12:00:25.63 ID:y8dmhfA/0
http://ami-yacht.com/edo/433.jpg
このたむけんいいな
390 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 12:01:26.74 ID:TuSh1b380
>>371
おまえ新やじきた道中記(長谷川町子著)読んだこと無いのかよ。
391 バンドマン(長屋):2007/12/09(日) 12:03:16.12 ID:y8dmhfA/0
http://ami-yacht.com/edo/123.jpg
こういうの最高だわ
392 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 12:04:48.93 ID:TuSh1b380
>>389
し・・・渋い・・・
393 留学生(北海道):2007/12/09(日) 12:11:18.81 ID:dNT1MJID0
394 俳優(千葉県):2007/12/09(日) 12:27:37.47 ID:TuSh1b380
>>393
お前らワロタwwwwwwww
395 また大阪か(中国地方):2007/12/09(日) 12:28:39.12 ID:9Pi6VCpM0
江戸時代のおまえら
396 修験者(愛知県):2007/12/09(日) 12:41:44.09 ID:7nQCxPEE0
>>391
当時は人魂が当たり前に見れたという事か?
397 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 12:49:29.87 ID:S0DPPdqG0
>>391
うちのじいさんが子供の頃に「狐の嫁入りをみた!」といって譲らない
しかも「昼間みた 曇ってて薄暗かったけど」と結構詳細に覚えている
狐火があぜ道にずらっと一列に並んで一番後ろの一つが消えると
先頭に一つ新しい狐火が現れるって感じらしい
398 イタコ(岡山県):2007/12/09(日) 13:08:20.51 ID:ANkPeoCR0

そろそろ イケメンの池田筑後守の写真が出る頃だな
399 経営学科卒(埼玉県):2007/12/09(日) 13:18:22.36 ID:Mc4UxVOa0
400 バンドマン(東京都):2007/12/09(日) 13:18:33.30 ID:dJw9Hy8x0
江戸町民の独り者なんか月に十日もバイトすりゃ暮らせてたらしいぞ。
そりゃ子孫はニートにもなるっちゅうねん。
401 社長(糸):2007/12/09(日) 13:20:02.71 ID:kUtTZV8M0
江戸時代礼賛論否定論者に見せてやりたい
402 コレクター(東京都):2007/12/09(日) 13:20:26.10 ID:EzhsWb4t0
>>327
>幸せそうな農民つっても、冷えたビールを知るまでは自分達の貧しさに気付きませんでした、
>って国もあったし。

NYの日本食レストランをアメリカのTV番組が取材して、「この神戸牛ステーキ、こんな小さくて100ドルもするんですよ!」と憤慨しつつ一口食って黙りこみ「我々が今まで食べていた牛肉はサンダルの底だということが判明しました」ってカメラにむかって言ったのとおなじだな。
403 受付(栃木県):2007/12/09(日) 13:20:35.05 ID:UCPlIh4g0
>>399
まじでイケメンでワロタw
404 北町奉行(兵庫県):2007/12/09(日) 13:24:05.24 ID:uSlTub970
東郷の若い頃も定番だな
405 林業(兵庫県):2007/12/09(日) 13:27:36.73 ID:kKBIRUpH0
>>399
現在にタイムスリップしてきても違和感なさそうだなぁ
406 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 13:28:40.92 ID:S0DPPdqG0
>>400
なんか普通に刀持ってるのがうらやましい

って所でふと思ったんだけど、元服して帯刀するようになった時に
刀ってやっぱどっかで買ってくるのかね?
407 山伏(茨城県):2007/12/09(日) 13:57:39.09 ID:AiR9kpoY0
そら刀は流通してるだろ。
家でストックしてるのも有るだろうし。
408 バンドマン(東京都):2007/12/09(日) 14:02:02.01 ID:dJw9Hy8x0
>>406
俺にレス?>>400は町民の話な。
で、まあ刀は買ってくるんだろうなあ、先祖伝来のとか殿から拝領された
とかのもあるかもしれんが。
どこで、って言われると売買は質屋しか思いつかんが。
つか新品なら普通に鍛冶屋行って適当なの作って貰うんかな。
409 書記(埼玉県):2007/12/09(日) 14:09:50.88 ID:+aiGwvzf0
町には刀打たせて買い取って売る商人がいた
刀鍛冶はそこに卸す
そんな描写を見たことがある
410 塗装工(京都府):2007/12/09(日) 14:17:05.78 ID:fgo9OA6+0
江戸時代の奉公のシステムって良いよね
411 ブロガー(千葉県):2007/12/09(日) 14:26:15.17 ID:vIh4S1wx0
やっぱり日本人が書いたこの時代の絵とは違うな
異国だからこそ日本の様子が客観的な視点になって表れてる
日本人が書いた絵よりこっちのほうが現実味があるのかもしれない
412 バンドマン(東京都):2007/12/09(日) 14:29:30.51 ID:dJw9Hy8x0
>>409
ああ、なるほど普通に考えればそっちの方が自然だねえ。
413 解放軍(千葉県):2007/12/09(日) 14:31:59.95 ID:UnUMZz860
414 タレント(埼玉県):2007/12/09(日) 14:32:00.89 ID:UYkYaRNk0
江戸時代って本当にあったんだ

都市伝説だと思っていた
415 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 14:36:36.31 ID:S0DPPdqG0
>>410
1日お勤めして3日休みだっけか
ご家人が多いから苦肉の策らしいけど
それでも無役が居たんだからどんだけ侍が多いんだよって感じ
416 しつこい荒らし(catv?):2007/12/09(日) 14:36:55.69 ID:3aGo8sox0
417 竹やり珍走団(東京都):2007/12/09(日) 14:40:32.15 ID:jO24vvgw0
>>411
それはあるかもな
異国人の方が見た物をそのまま書いてるって感じ
418 不老長寿(東京都):2007/12/09(日) 14:41:05.49 ID:HjcLLZAf0
>>413
すげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

っていうかなんでフランス語なんだろ。
419 銀行勤務(神奈川県):2007/12/09(日) 14:43:08.61 ID:oG0HsMNu0
江戸時代に鉛筆があればリアルな絵は一杯あったんじゃね
420 山伏(茨城県):2007/12/09(日) 14:43:24.27 ID:AiR9kpoY0
しかし、ここに写ってるような建物を見ることがめっきり少なくなったな。
民家はチャチな建て売りばかり。
注文住宅でも伝統工法なんて殆ど見ない。
寺社はどんどんコンクリート造りへ置き換わり、、、

日本は何処へ行くんだ?
421 ゆかりん(dion軍):2007/12/09(日) 14:46:52.24 ID:g78yuM/S0
100年前の富士山

http://gateway.uvic.ca/spcoll/Digit/Geddes/Landscape_And_Wildlife/026.htm


変わらないな
422 ほうとう屋(愛知県):2007/12/09(日) 14:49:29.59 ID:gci3xNQc0
江戸時代の男塾
http://ami-yacht.com/edo/327.jpg
423 解放軍(千葉県):2007/12/09(日) 14:59:02.84 ID:UnUMZz860
日本の墓を変えるな!昔から日本の墓はこれなんだから!


http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/illustre/229/images/229_232.jpg
424 果汁(長屋):2007/12/09(日) 15:08:36.53 ID:qwyI81AH0
寺子屋って楽しそうだな
http://ami-yacht.com/edo/036.jpg
425 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:10:13.97 ID:S0DPPdqG0
>>421
手前にある湖は何湖だろ?
山中湖か?
426 銀行勤務(神奈川県):2007/12/09(日) 15:10:27.45 ID:oG0HsMNu0 BE:695779946-2BP(10)
>>424
だが藩士の目が怖い
427 ダンサー(大阪府):2007/12/09(日) 15:11:31.37 ID:83FUeSQ30
>>424
今の小学校みたいな状態だな
428 解放軍(千葉県):2007/12/09(日) 15:12:03.13 ID:UnUMZz860
429 山伏(茨城県):2007/12/09(日) 15:17:14.93 ID:AiR9kpoY0
>>424
これは怖いw
430 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:24:21.13 ID:S0DPPdqG0
>>424
ガキの目が恐怖漫画系なのはなぜだw
431 刺客(長屋):2007/12/09(日) 15:26:04.35 ID:DstOcZoV0
>>209

まじで誰かタイムマシン開発しろよ
しかし萌えるなあ^〜
432 イタコ(岡山県):2007/12/09(日) 15:37:48.51 ID:ANkPeoCR0
>>209

江戸時代の女って みんな目の細い浮世絵のイメージしか
ないんだが、こんな可愛い子もいたんだね

目の細いつり目の弥生人と目が大きい可愛らしい縄文人の比較の写真
見たことあるが、きっと縄文時代から可愛い子はいたんだろうな。。。
433 工学部(樺太):2007/12/09(日) 15:40:01.90 ID:iuzI1eDQ0
>>424
学級崩壊w
434 自宅警備員(北海道):2007/12/09(日) 15:41:45.02 ID:Z+14NdAZ0
>>209

が男である可能性も高いだろ?

少年男娼がはやってたんだし
435 客室乗務員(東京都):2007/12/09(日) 15:41:47.36 ID:dow1zgZL0
>>393
クソワロタ。なんという虹オナニー。
>>424
学級崩壊気味じゃねえかw
436 受付(栃木県):2007/12/09(日) 15:42:36.18 ID:UCPlIh4g0
最強装備でタイムスリップして江戸を征服して王になりたい。
437 経営学科卒(山形県):2007/12/09(日) 15:42:54.37 ID:+lMknmw70
男でも許すレベルだろ209は
438 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:43:42.83 ID:S0DPPdqG0
>>433
縄文ちゃんと弥生ちゃん
http://blog.n-two.jp/images/imagetop1.jpg
439 日本語教師(大阪府):2007/12/09(日) 15:45:33.94 ID:jCAqnZDJ0
>>438
圧倒的ではないか!我が縄文軍は!
440 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:46:01.54 ID:S0DPPdqG0
>>438
アンカー間違えちゃった
>>433×
>>432
441 コピペ職人(岐阜県):2007/12/09(日) 15:46:06.72 ID:z5YNFvt/0
>>424
完全に学級崩壊w
442 ダンサー(大阪府):2007/12/09(日) 15:46:37.61 ID:83FUeSQ30
>>438
弥生ちゃんブサ過ぎるw
443 但馬牛(福岡県):2007/12/09(日) 15:47:30.56 ID:UsufdEAL0
>>432
そりゃそうだろうな。

もし俺が、今の時代の人間の代表として掘り出されて
この時代の人間はこんな顔してました〜とかなったら本当日本のみんなにごめんなさいだからな
444 モーオタ(東京都):2007/12/09(日) 15:48:40.06 ID:faIgGh4X0
牢名主ワロタ
445 外来種(愛知県):2007/12/09(日) 15:50:36.98 ID:l4GALDG50
>>421
山頂の雪の量が違う

>>424
講師はボランティア
義務じゃない
身分関係なしのごちゃ混ぜ
それを今の価値観で学級崩壊とは
446 山伏(茨城県):2007/12/09(日) 15:56:45.03 ID:AiR9kpoY0
>>445
始まりはそうだったかも知れんが、すぐに専門化してるよ。
それで喰っていける。

しつけが悪くて許されるはず無いから、424 は明らかに寺子屋失格w
単に絵として描かれているんだろう。
447 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 15:57:16.56 ID:S0DPPdqG0
弥生ちゃん復顔バージョン
http://blog.shinsen.net/images/0360311-3-1.jpg

縄文ちゃん復顔バージョン
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/k-kda1/k-kca1/k-ksa3/k-kac4.jpg
448 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/09(日) 16:08:44.59 ID:a/yf1nMzO
語りイタチがいねーじゃねーか。
449 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 16:14:20.48 ID:S0DPPdqG0
次郎長ってやっぱ怖い顔してるな
http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/jirocho.jpg

ジョン万次郎もイメージとちょっと違った
http://www.geocities.jp/koyanagimeijin/johnmanjiro.jpg
450 女流棋士(東京都):2007/12/09(日) 16:37:28.54 ID:Dd+/ayfF0
沖田総司の写真はないのか
451 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/09(日) 16:39:39.44 ID:RBEKJn5qO
>>209みたいなのもっとくれくれ
452 しつこい荒らし(兵庫県):2007/12/09(日) 16:43:29.22 ID:B7aI+ADz0
453 女流棋士(東京都):2007/12/09(日) 16:44:34.13 ID:Dd+/ayfF0
>>452
これは本当か?もっと不細工な奴を想像してたんだが…
454 派遣の品格(東京都):2007/12/09(日) 16:46:26.66 ID:huSlLDAk0
>>452
つーかほとんど絵じゃね?
455 留学生(コネチカット州):2007/12/09(日) 16:49:47.33 ID:FhGNBNk7O
イタチさん
やさしいイタチさん!
456 クリエイター(新潟県):2007/12/09(日) 16:54:51.40 ID:oKnEBstV0
江戸っつても美人の基準は時期によって
現在と重なる頃もあったし
逆に猫背、短足、受け口とかある意味進歩的過ぎる魅力の基準の時期もあったそうだ
しかもそれが江戸後期だった気が…
まあそのあと西洋的な美意識が基準になっていくんだけど
457 運び屋(東日本):2007/12/09(日) 16:58:34.67 ID:q1nPJTgT0
>>438
縄文ちゃん目茶目茶可愛いw
今でもこういう顔のおにゃの子居るよね
458 運び屋(東日本):2007/12/09(日) 17:00:07.95 ID:q1nPJTgT0
>>447
こっち見ると進化してる感が出てるw
459 宇宙飛行士(東日本):2007/12/09(日) 17:01:39.08 ID:ds/sP3Nh0
>>424
寺子屋の先生なんて、浪人とか隠居した武士とかがほとんどじゃねーの?
そうじゃなくても、近所のガキどもに裃つけて教えるはずあるまい。
460 機関投資家(西日本):2007/12/09(日) 17:03:55.76 ID:TCkrsHSw0
>>60
元結だな
461 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 17:07:11.19 ID:S0DPPdqG0
食文化について挿絵とかついてる文書の画像がある
http://www.library.tohoku.ac.jp/main/exhibit/sp/2005/e-tenji/e-top_2005.html
462 高校中退(東日本):2007/12/09(日) 17:10:52.77 ID:ZS5+rxef0
>>432
縄文時代の可愛い子が当時可愛いと思われたかどうかは謎だな
463 イタコ(岡山県):2007/12/09(日) 17:42:21.96 ID:ANkPeoCR0

 新撰組 斎藤一の顔は人間離れ
464 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 17:45:29.98 ID:S0DPPdqG0
近代日本人の肖像
http://www.ndl.go.jp/portrait/index.html
465 狩人(岩手県):2007/12/09(日) 17:48:56.20 ID:Ef8QrZIC0
>>424
これが正常の状態だよな
全員、背筋ピンと伸ばして授業聞いてるほうが可笑しい
466 プロスキーヤー(dion軍):2007/12/09(日) 17:52:10.03 ID:txtTukDL0
>>424
外国人は日本人は幼児に全くせっかんしないって驚いてたらしいしな
467 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 17:55:04.91 ID:S0DPPdqG0
468 愛のVIP戦士(京都府):2007/12/09(日) 17:56:51.04 ID:+kNNS+v/0
>>465
寺子屋って、ただじゃないらしかったから、余りはしゃぐと、親に怒られた挙句、軒下につるされたそうな。
469 塗装工(京都府):2007/12/09(日) 17:57:45.43 ID:fgo9OA6+0
俺も遊郭で遊びたかったなぁ
それで見世物小屋を見に行って歌舞伎行きたい
470 知事候補(東京都):2007/12/09(日) 17:58:22.95 ID:seATnQFH0
唐瘡もらって鼻が落ちるんだぜ
471 高校中退(東日本):2007/12/09(日) 18:05:03.80 ID:ZS5+rxef0
鼻落ちてもあんまり気にしないところはさすがにバタイユとは違う
472 こんぶ漁師(中国地方):2007/12/09(日) 18:07:52.26 ID:mJbKZHcw0
473 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 18:09:11.57 ID:S0DPPdqG0
>>209の画像があった元ページがさんざん探したんだが見つからない
ブックマークしてたはずなのに
474 愛のVIP戦士(京都府):2007/12/09(日) 18:09:49.36 ID:+kNNS+v/0
将軍慶喜はあらゆるものを持ってたからね。
・スタイル
・お金
・地位
・能力
・武術
・人望






なかったのは、天運だけ。
475 デスラー(愛知県):2007/12/09(日) 18:15:48.02 ID:nos81X7/0
476 スレスト(長野県):2007/12/09(日) 18:19:29.90 ID:rIBJSqx+0
>>438
弥生ちゃん、どう見ても千原ジュニアだろw
477 イタコ(岡山県):2007/12/09(日) 18:20:26.51 ID:ANkPeoCR0

江戸の庶民て良いよね

歌舞伎見に行って役者のブロマイド集めたり、大相撲観戦したり、
瓦版があり三面記事の話題に花を咲かせたり、飛脚がいて全国に手紙届けてくれるし
空前の旅行ブームが起きてお伊勢参りに出かけたり
夏には花火を楽しんだり、と娯楽が沢山 
当時の東アジアの庶民と比べると隔絶の感がある

海外のどっかの有名な学者が、過去に戻れといわれたら
上流階級だと18、19世紀のパリかロンドンの貴族、
庶民だと江戸の町人が良い、みたいなこと本に書いてたなぁ
478 狩人(岩手県):2007/12/09(日) 18:26:07.46 ID:Ef8QrZIC0
ロシア革命が起ってから世界がおかしくなった
479 文学部(東京都):2007/12/09(日) 18:27:21.62 ID:lot+vSkP0
薩長がすべて悪い
480 張出横綱(東日本):2007/12/09(日) 18:29:16.33 ID:8Jl37PaH0
>>457
つーか、これは現代の写真だろwwww
481 パーソナリティー(dion軍):2007/12/09(日) 18:31:42.88 ID:GXmaX7Sf0
>>477
その最後の学者の言葉って、逆を言えば
ロンドンの庶民はドブネズミのような暮らしをしてて、
江戸の上流階級は将軍家に取り入るために、町人の生活を支援する出費を沢山しなければいけなかった
という一面もあるってやつだな
江戸社会のユニークさを示す言葉

他にも、
大量生産大量消費社会の真逆を行く徹底したリサイクル社会を実現していたり
全く他に類のない100万人都市
482 デスラー(愛知県):2007/12/09(日) 18:31:45.49 ID:nos81X7/0
483 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 18:38:40.41 ID:S0DPPdqG0
なんかの本で読んだが、お手打ちってのもほぼ皆無だったそうな
484 愛のVIP戦士(京都府):2007/12/09(日) 18:39:59.34 ID:+kNNS+v/0
>>482
うわ・・・
かなりいいかもw
485 狩人(千葉県):2007/12/09(日) 18:41:46.18 ID:wJqIPbgI0
>>474
出身が水戸家だから尊王史観という余計な知識を持っていたってのも最後の将軍になった強い要素。
過ぎたるは尚及ばざるがごとしってこともあるしな。持ってりゃいいってもんでもない。
486 今日から社会人:2007/12/09(日) 18:47:10.52 ID:HOL/z6Rv0
>>482
やっぱり小柄だよなぁ
2枚目の女性は140cmあるかないかくらい
487 高校中退(catv?):2007/12/09(日) 18:50:30.89 ID:17Va4qra0
江戸時代を再評価すべき時が近づいてきている。
488 果汁(長屋):2007/12/09(日) 18:50:56.60 ID:qwyI81AH0
>>473
解像度低いのは長崎大にあるけどな…
489 福男(千葉県):2007/12/09(日) 18:52:34.35 ID:gzBhWDQF0
>>1
なんか役人の顔の彫りが深いな
490 秘書(樺太):2007/12/09(日) 18:55:23.58 ID:bU9wH8YFO
>>482
抜いた
491 客室乗務員(東京都):2007/12/09(日) 19:02:28.10 ID:dow1zgZL0
492 序二段(大分県):2007/12/09(日) 19:06:13.80 ID:wzvglMcE0
>>472
寛なんとかに似てる
493 イタコ(岡山県):2007/12/09(日) 19:08:55.09 ID:ANkPeoCR0
江戸の人も百数十年後
新宿や渋谷がこんなに発展するなんて夢にも思ってなかっただろうな
幕末 新宿なんて田んぼが広がる何にもなかった所だったらしい
494 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 19:11:41.99 ID:S0DPPdqG0
江戸時代の屋台の天ぷらとか食ってみてぇ
フリッターみたいな感じらしいけど、素材は今より良さげ
495 パーソナリティー(dion軍):2007/12/09(日) 19:16:46.89 ID:GXmaX7Sf0
ここに写真出された女の人も
まさか100年後に噂されることになろうとは思わなかっただろうな
496 文学部(東京都):2007/12/09(日) 19:20:45.20 ID:lot+vSkP0
目黒のさんまくいてえ
497 留学生(大阪府):2007/12/09(日) 19:22:17.19 ID:rzuai4Zy0
時代劇の夜のシーン、屋台でうどんとか食ってるけど
夜までやってないと思うんだけどどうなんだろう。
火の扱いがうるさそうだし。
498 日本語教師(大阪府):2007/12/09(日) 19:27:18.90 ID:jCAqnZDJ0
>>492
慶喜自身は相当なカメラマニアだったらしいね。
499 プロガー(鳥取県):2007/12/09(日) 19:32:12.19 ID:GxO9DAKc0
なんつうか、今の若い女の子の化粧が異常なんじゃないかと思えてきた。
化け物みたいな化粧してる連中も、すっっぴんだと割とべっぴんなんじゃないかと。
500 ◆65537KeAAA :2007/12/09(日) 19:35:19.03 ID:bK43Osea0
>>497
でも、落語とかにも「夜泣き蕎麦」とか出てくるから、やっぱ在ったんじゃないかと推測。
501 屯田兵(栃木県):2007/12/09(日) 19:39:34.04 ID:AUBJ8PM50
エロいところは今みたいにシャワーとかないからすごくイカ臭そう
502 造園業(埼玉県):2007/12/09(日) 19:44:59.36 ID:wzLcy4o00
>500
落語に出てくる立ち食い蕎麦屋の描写?はいいね。
日本はなんで屋台文化が廃れたんだろうか
503 山伏(茨城県):2007/12/09(日) 19:50:36.55 ID:AiR9kpoY0
博多の屋台はまだ生き残っているだろうか?
504 学校教諭(東京都):2007/12/09(日) 19:56:24.22 ID:RgTLzC650
夜といってもいまの季節なら5時過ぎには真っ暗だ。
仕事(?)が終わって食べるにも時間的におかしくはないのでは?
505 住所不定無職(兵庫県):2007/12/09(日) 20:00:13.98 ID:ela0qC9A0
>>497
むしろ夜やってる
火は仕えないからぬるかったらしい
506 留学生(コネチカット州):2007/12/09(日) 20:04:44.92 ID:ZwhVmZCrO BE:622372649-2BP(7481)
この本てローニンとかセップクとかでイギリスにおける武士像を伝説級にしたやつ?
507 今年も留年(埼玉県):2007/12/09(日) 20:06:21.14 ID:FQy3wnsA0
>>209
未来人「平成時代の女の人ってみんな目がデカくて髪の毛も凄い色だったんだぜ」
508 美容師(埼玉県):2007/12/09(日) 20:06:37.09 ID:AgojfOJl0
池田筑後守 28歳 外国奉行
ttp://www.lib.u-tokyo.ac.jp/tenjikai/tenjikai95-2/p/103.gif
509 女工(神奈川県):2007/12/09(日) 20:09:18.45 ID:g6kO5ww70
いい面構えしてんなぁ
510 住所不定無職(兵庫県):2007/12/09(日) 20:10:49.60 ID:ela0qC9A0
511 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 20:12:28.15 ID:S0DPPdqG0
よく考えると無役って国からお金貰ってニートができるんだから
プライドさえ捨てれば最高だよね
512 序二段(大分県):2007/12/09(日) 20:20:28.39 ID:wzvglMcE0
>>503
期限付きで生きてる
513 こんぶ漁師(中国地方):2007/12/09(日) 20:20:37.88 ID:mJbKZHcw0
514 通訳(dion軍):2007/12/09(日) 20:22:08.50 ID:HUYmdb5d0
昨日友達の結婚式の二次会でチョーラッキー!
一人500円握って二人ずつジャンケンして最後まで勝ち抜けた奴が総取りってルールで
なんと俺様勝ち残って3万5千円ゲトォオ!!!!
おかげで二次会費も祝儀も取り返せたよんw
でも俺の喜びかたがハンパなかったのか会場はちょっと引き気味。。。
でもそんなの関係ねぇ!!!って感じでマジハッピーV!
515 整体師(埼玉県):2007/12/09(日) 20:26:47.17 ID:5eEWPcdy0
>>447
縄文ちゃん黒っ!!
516 高校中退(アラバマ州):2007/12/09(日) 20:29:03.67 ID:S0DPPdqG0
517 図書係り(樺太):2007/12/09(日) 20:33:49.33 ID:YUuMpg8+O
>>493
しかも終戦直後は見渡す限りの焼け野原
当時の人はよく復興しようと思ったもんだよ
518 容疑者(東日本):2007/12/09(日) 20:40:23.16 ID:ySYgQjMn0
>502
保健所やら食品なんたら法やら厳しいからなぁ
道に店を出すと警察の許可もいるし。
519 序二段(大分県):2007/12/09(日) 20:42:15.69 ID:wzvglMcE0
久々にjaneのお気に入りに入れた
520 張出横綱(神奈川県):2007/12/09(日) 20:43:56.80 ID:ssOeDCIE0
>>393
逆手とは高度なw
521 高校生(愛知県):2007/12/09(日) 20:52:15.43 ID:Ho76XXjO0
鯉登がリアルすぎるだろw
522 狩人(岩手県):2007/12/09(日) 20:52:22.94 ID:Ef8QrZIC0
江戸は徳川の独裁政治なのに町民の生活は物凄い自由なところがすごい
523 容疑者(東日本):2007/12/09(日) 20:55:55.73 ID:ySYgQjMn0
>522
物はいまより少ないけど 庶民の知欲とか好奇心は現代人と
変わらない気がする 引退した人がカルチャー教室みたいなのに
通うのも今とかわらんし
524 芸人(岐阜県):2007/12/09(日) 20:59:33.14 ID:1O0kY2fV0
>>315
ドリルちんちん?
525 住所不定無職(兵庫県):2007/12/09(日) 21:01:38.05 ID:ela0qC9A0
>>522
結構制限や禁止事項も多かったが、
庶民は工夫したり抜け道探したりして楽しんで、
役人もガチガチに取り締まったりせずある程度なら「まあこん位いいか」みたいに空気読んで黙認してたんだろうな。
今の日本人が空気読みだったり制限ある方が力発揮したりするのは、この頃のせいかもなあ。
526 バンドマン(東京都):2007/12/09(日) 21:02:37.28 ID:dJw9Hy8x0
>貞享3年(1686)の町触には、「饂飩蕎麦切其外何ニ不寄、
>火を持ちあるき商売仕候儀一切無用ニ可仕候」とある。
>幕府は火事対策として夜の煮売りを禁止していたが、
>禁令を無視して夜中から明け方近くまで売り歩く煮売りが多かったようだ。
>ただし、夜売りの期間は、陰暦9月9日の重陽から
>3月3日の雛の節句までと限られていたという。
527 張出横綱(神奈川県):2007/12/09(日) 21:03:35.29 ID:ssOeDCIE0
528 留学生(埼玉県):2007/12/09(日) 21:09:57.73 ID:G1hAoabD0
>>525
あとは、なんだかんだと政治が上手くやってた
官僚や政治家を批判しつつ、その改革を政府や別の政治家に願うのは
この頃の「お上」意識が要因らしいぜ
529 容疑者(東日本):2007/12/09(日) 21:11:27.62 ID:ySYgQjMn0
>525
贅沢禁止令の時 着物の裏地だけものすごい豪華ってのもあったね
工夫力というか知恵を働かせる能力は凄いかもしれんよ
530 屯田兵(栃木県):2007/12/09(日) 21:11:53.00 ID:AUBJ8PM50
>>508
余裕でしゃぶれるが
531 屯田兵(栃木県):2007/12/09(日) 21:15:27.12 ID:AUBJ8PM50
>>393
まんまおまえらじゃんwwwwwwwwwww
532 麻薬検査官(神奈川県):2007/12/09(日) 21:49:32.05 ID:oqFkl8ab0
>>393
NHKも「アニメの起源は絵巻物」とかやらずに、これを取り上げるべき
533 踊り子(千葉県):2007/12/09(日) 21:52:22.94 ID:Pol7FcTe0
>>508
かっけぇ!
534 貧乏人(アラバマ州):2007/12/09(日) 22:07:21.46 ID:jnBAEef80
おもしろかった
同志社ちょっとだけ見直した
535 女(糸):2007/12/09(日) 22:29:46.55 ID:00aP8J2s0
ネットを手軽にできない人たちがこれらを見られないのが気の毒じゃ
536 ブロガー(樺太):2007/12/09(日) 22:42:28.74 ID:s6TEocnJO
>>535
糸電話よりいいかと
537 福男(コネチカット州):2007/12/09(日) 22:46:22.71 ID:88Hp8B+jO
スケッチブックスレだと思って来たのに…
538 ふぐ調理師(西日本):2007/12/09(日) 23:19:01.94 ID:EnrSZA6E0
>>424
学級崩壊ワロタw
539 宇宙飛行士(岡山県):2007/12/09(日) 23:28:56.68 ID:LEj4LJpG0
>538
右の方に、猫に紙袋かぶせて遊んでる奴が居る?
540 名無しさん@(三重県):2007/12/09(日) 23:36:08.16 ID:DHwlkvBb0
久々の良スレだね
541 探検家(東京都):2007/12/09(日) 23:40:28.66 ID:UaF0DLZN0
今日の唯一の飯が、100均で2個100円のどんべえ1つと、1個17円の卵だけの俺よりよっぽどいい生活してんな
542 VIPからきますた(関東地方):2007/12/09(日) 23:42:52.48 ID:3GmQLJJ60
1ページ、1ページずつ見るのメンドイな。誰かzip
543 狩人(香川県):2007/12/09(日) 23:53:52.16 ID:AagBhtPo0
>>513
1番2番はマジで嫁にほしいぞ
写真当時の年齢で
544 探検家(東京都):2007/12/09(日) 23:59:38.61 ID:UaF0DLZN0
http://www.lib.isics.u-tokyo.ac.jp/ono/0302001s.jpg

この構図さえも描けない今の漫画家もたくさんいそうだね
545 理系(大阪府):2007/12/10(月) 00:03:14.49 ID:ouUzho9i0
>>150
大阪なあ…
右上らへんにぼんやり大阪城のようなものが見える気がする
そして川が流れてるから淀屋橋から京橋付近かも知らん
546 理系(大阪府):2007/12/10(月) 00:12:26.35 ID:ouUzho9i0
>>465
ただしやりすぎる奴を先生がグーで殴れることが条件
547 旅人(アラバマ州):2007/12/10(月) 00:22:05.84 ID:0uB88HqI0
>>511
逆にプライドだけだろ 武士の体面だけは維持しなきゃならないから
今で言うと豪邸とか高級車とかスーツとか高い交際費とか諸々必要で
自分は娯楽どころか白米に塩とかいう生活
548 高校教師(長屋):2007/12/10(月) 00:25:53.29 ID:lNzUW6WN0
>>547
江戸時代260年で物価が3倍になったけど
武士の給料は変わらなかったって見たことある
だから武士はかなり切り詰めなきゃいけなかっただろうな
549 宇宙飛行士(東京都):2007/12/10(月) 00:26:45.08 ID:dtOtCBOg0
550 将軍(兵庫県):2007/12/10(月) 00:30:56.73 ID:lPpV1JLo0
>>124
公序良俗に反するって事で何度か禁止されたが、禁止されても禁止されても、混浴が復活してたらしい。
ただ混浴でも、薄暗い+湯気でちょっと離れると殆ど見えない上に、
お嬢様なんかは周囲をババアがガッチリ固めて睨みきかして見えないようにしてるし、
庶民の婦女子もちょっとでも見ようものなら頭から水ぶっ掛けてきて怒鳴られたらしい。
551 40歳無職(岡山県):2007/12/10(月) 00:36:59.62 ID:wIMKzJkJ0
>>550
それじゃあ混浴の意味ないじゃん
552 チーマー(滋賀県):2007/12/10(月) 00:38:58.11 ID:xEvL23Xs0
エロの力は偉大だな
553 宇宙飛行士(東京都):2007/12/10(月) 00:42:35.24 ID:dtOtCBOg0
http://www.lib.isics.u-tokyo.ac.jp/ono/wgnishikie1.html

日本人のデフォルメ、キャラクター好きは異常
554 和菓子職人(岡山県):2007/12/10(月) 00:44:21.54 ID:e+OmOfHl0
>549
これなら、ファンタジーRPGに混じって出演してても違和感無いな、
555 モデル(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 00:58:26.91 ID:mLR6VJiXO
>>508
いい男すぎで笑った
556 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/12/10(月) 01:05:36.84 ID:wuRW7gHN0
これが人を斬ったことのある者の眼か・・・・
557 狩人(アラバマ州):2007/12/10(月) 01:09:43.15 ID:qd1Mp7O60
>>556
お前、数時間前にキッズステーション見てただろ
558 チーマー(滋賀県):2007/12/10(月) 01:11:59.61 ID:xEvL23Xs0
>>553
鯰かわいい
559 狩人(東日本):2007/12/10(月) 01:13:18.95 ID:LedA+xHT0
>>493
あの街が果たして発展といえるのかは疑問の余地がある
ただビルが無節操に建てられただけだろ
560 F-15K(樺太):2007/12/10(月) 01:18:01.08 ID:uyh3mSDqO
>>43
棺桶っつーくらいだからもともと桶なんだな。
円形の棺桶もあったみたいだし。

あと上に包丁置いてあるから葬式か通夜なのは間違いない。
561 探検家(東京都):2007/12/10(月) 01:18:09.89 ID:e8SiBFL+0
ただの原野にくらべりゃ、あばら家が建ってるだけでも発展だぜ
562 電話交換手(兵庫県):2007/12/10(月) 01:20:19.25 ID:Eyaq3qss0
昭和初期あたりまでは樽型棺桶だったんじゃないかな
563 みどりのおばさん(catv?):2007/12/10(月) 01:21:07.96 ID:2aTDX23W0
>>508
なんというイケメン
564 歯科技工士(埼玉県):2007/12/10(月) 01:26:32.57 ID:kh7WIo1z0
帝都の地下には秘密が一杯
565 県議(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 01:28:41.08 ID:1Lb2qM74O
>>539
どの時代にもやんちゃな奴はいるもんだね
被せてるのは紙袋じゃなくて、手習いの紙かな
566 狩人(東日本):2007/12/10(月) 01:35:54.70 ID:LedA+xHT0
>>421
新幹線の窓から撮ったのか
567 派遣の品格(dion軍):2007/12/10(月) 01:43:00.95 ID:wzsv66IC0
>>424
子供が全員、バガボンドの吉岡の弟の方みてーだなw
568 天使見習い(アラバマ州):2007/12/10(月) 01:45:15.32 ID:KVOZ638k0
>>238
おいっ、トレースじゃねえか
569 牛(dion軍):2007/12/10(月) 01:51:38.03 ID:OJsEaeLM0
>>238
上は屋外。
下は屋内。
状況から考えて屋外が正解だと思われるが…
570 女工(福岡県):2007/12/10(月) 01:54:13.04 ID:8x7rdZIK0
『春画っっっっっ!!!』
『Zipっっっっっ!!!』

これだから日本人を愛さずにはいられない
571 県議(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 01:54:47.16 ID:1Lb2qM74O
>>569
ある程度の地位のある武士は、屋内で切腹じゃなかったっけ?
572 派遣の品格(dion軍):2007/12/10(月) 01:56:55.59 ID:wzsv66IC0
屋内での切腹の描写って、時代劇とかでもよく見る気がする。
気がするって程度の記憶だが…
573 牛(dion軍):2007/12/10(月) 02:02:02.29 ID:OJsEaeLM0
>>571
あ、そうなのか。
あまり詳しくないので単純に思ったことを書いたまでです。すまん。
574 県議(ネブラスカ州):2007/12/10(月) 02:09:02.55 ID:1Lb2qM74O
>>573
謝る事ないっすよ。
こっちも忠臣蔵で浅野内匠頭が座敷から庭先での切腹を命じられた経緯をたまたま知ってただけですから
575 鉱夫(アラバマ州):2007/12/10(月) 02:48:27.47 ID:iwmfKa8A0
女の人が切腹するって事例ないかな
なんかエロス感じちゃうんだけど
576 狩人(アラバマ州):2007/12/10(月) 02:49:19.91 ID:qd1Mp7O60
>>575
変態だな…
577 鉱夫(アラバマ州):2007/12/10(月) 02:52:34.25 ID:iwmfKa8A0
自分でも変だと思うけど
勃起するとかじゃないよ
神聖さと艶かしさが同居してる感じ
芸術として見れる
578 ぬこ(東京都):2007/12/10(月) 02:55:16.70 ID:ID8X6jw00
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%88%87%E8%85%B9+%E5%A5%B3&num=50

切腹 女 に一致する日本語のページ 約 642,000 件中 1 - 50 件目 (0.37 秒)
579 通訳(樺太):2007/12/10(月) 02:56:30.46 ID:GpOINZvCO
>>575
戦国時代ならやまほどあったんじゃない?
城が陥落した時に姫君とかが。
580 鉱夫(アラバマ州):2007/12/10(月) 02:56:30.89 ID:iwmfKa8A0
俺変じゃなかったな
581 味噌らーめん屋(京都府):2007/12/10(月) 02:59:52.35 ID:9ZOMsw6j0
>>577
いや十分性癖だよ・・・
マジで
582 解放軍(dion軍):2007/12/10(月) 03:00:13.40 ID:04QJS0wA0
絵上手いな
フォトグラフィが見たい
583 ボーイッシュな女の子(茨城県):2007/12/10(月) 03:01:33.81 ID:jabqGD1v0
久しぶりに良スレ見たわw
おかげで眠れなくなったわw
584 大道芸人(山口県):2007/12/10(月) 03:02:51.29 ID:WZS1XKZE0
芥川龍之介の動画とかもあったな。
木登りしてるの。
585 解放軍(dion軍):2007/12/10(月) 03:03:49.06 ID:04QJS0wA0
>>508
クラスに1人はいる天パ顔
586 電気店勤務(コネチカット州):2007/12/10(月) 03:05:40.45 ID:KlgM4nNgO
切腹する専用の部屋は天井の板の流れが通常の逆だったり、畳もレイアウトが違ったきがする
587 解放軍(dion軍):2007/12/10(月) 03:07:11.58 ID:04QJS0wA0
>>464
ここイイ!久々ブックマークした
588 ぬこ(東京都):2007/12/10(月) 03:20:50.81 ID:ID8X6jw00
>>579
映画や小説のイメージだと首の頚動脈に刃を当てて押し切って死ぬとか、
井戸に飛び込んで死ぬとか、侍女と差し向かいで心の臓を突き合うって感じ。
実際にはなんだかんだ言って女は生きのびて次の人の持ち物になるイメージ。
本当のところは知らんけど。
どっかの城に姫が身を投げた井戸ってのがあった気が。
589 和菓子職人(岡山県):2007/12/10(月) 03:21:41.87 ID:e+OmOfHl0
街中に犬の居る描写が妙に多い。
590 無党派さん(岡山県):2007/12/10(月) 03:24:38.02 ID:uzfMB7g40

カメラが出来るのがもっと早かったらなぁ

信長 秀吉 家康 伊達政宗 蒲生氏郷 堀秀政 
真田幸村など肖像画じゃなく写真で見たかった 
591 和菓子職人(岡山県):2007/12/10(月) 03:33:55.37 ID:e+OmOfHl0
>590
上の方にも紹介されてた秀吉の肖像画は、作者の画風を勘案すれば、
ほぼ写真のリアリティじゃない?
592 社長(アラバマ州):2007/12/10(月) 03:35:25.61 ID:jmx3RHdN0 BE:45230944-2BP(50)
593 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/12/10(月) 03:49:29.98 ID:dilPyC/00
大名行列横切って当然ぶちころされて
幕府から金もらったのに、まだ直接の関係者から
金とろうとして戦争ふっかけたアングロサクソンの屑どもの末裔は死ね
594 芸人(愛知県):2007/12/10(月) 03:54:30.12 ID:FTtPCCLK0
日本の絵ってなんで二次元的なの?

どれもこれも立体感がないわけだが
595 ひちょり(アラバマ州):2007/12/10(月) 03:58:40.90 ID:QMxkpJeO0
むかしの人ってなんであんな髪型してたんだろう
今じゃ相撲取りくらいかな、でもちょっと違うな
596 あらし(コネチカット州):2007/12/10(月) 04:18:44.88 ID:epin+nBDO
597 スレスト(dion軍):2007/12/10(月) 04:21:05.99 ID:NEGhuMbX0
>>596
横で女の人が見てるんだけど。羞恥プレイ?
598 エヴァーズマン(東京都):2007/12/10(月) 04:21:06.67 ID:rRzDABeS0
バーガーと俺らか
599 小学生(大阪府):2007/12/10(月) 04:21:36.86 ID:IJmaseJi0
この国ってホントに昔っから2次元でオナニーするの好きなんだなw
600 キンキキッズ(千葉県):2007/12/10(月) 04:24:38.69 ID:N+micgcE0
>>577
http://www.shocker.jp/SM/Sm218.htm
切腹マニアさんはこちらへどうぞ。色んな需要ってあるもんですなぁ。
601 シェフ(東京都):2007/12/10(月) 04:58:11.41 ID:GN9wuQcT0
602 空気(長屋):2007/12/10(月) 05:00:37.13 ID:8O+4Er3c0
>>600
すげー
人間ってすげー
603 派遣の品格(dion軍):2007/12/10(月) 05:03:07.05 ID:wzsv66IC0
>>601
下は意味わからんw
604 芸人(愛知県):2007/12/10(月) 05:08:59.51 ID:FTtPCCLK0
>>596

ちょwwwっうぇwwwおかんwwwwww

ってことだな
605 アナウンサー(大阪府):2007/12/10(月) 07:36:54.76 ID:oB211TPS0
>>595
なんであんな形なのかは知らんが江戸内ではちょんまげの形とかで
その人が何の職業か分かったらしい。時代劇で町人が役ごとに
ちょっと違うヅラかぶってるのもそれなりに意味があるってことかな
606 将軍(兵庫県):2007/12/10(月) 09:57:54.22 ID:lPpV1JLo0
>>605
今の力士の髪型はあの大銀杏だけだけど、昔の力士は自分の好きな結い方をしてたんだと。
http://www.sumo-nishikie.jp/sumo1/dohyou2.html
土俵入りの浮世絵だけど、皆てんでバラバラの髪型しとる。
607 ブロガー(埼玉県):2007/12/10(月) 10:37:59.31 ID:V75FEEXU0
>>596

この頃から、設定があった方が萌えたんだな
俗名みやこ?なんて、身長体重胸囲趣味とか書いてある抜き絵と変わらん
608 産科医(福岡県):2007/12/10(月) 10:43:33.17 ID:ESkmt+px0
>>596
やっぱり射精した直後だけあって、お釈迦様のような顔をしてるな
609 マジシャン(catv?):2007/12/10(月) 10:55:52.02 ID:QJpRKCG50
>>601
ワロタw
610 石油王(福島県):2007/12/10(月) 11:02:01.51 ID:BbacKL+C0
>>596
亡くなった奥さんだか恋人の絵でオナニーしてるんだ、、、
供養になるんだろうか、、、、
611 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 11:29:16.18 ID:6KOq2azI0
>>610
このスレの奴らは、知的好奇心刺激されどん欲に昔の写真探し出して見てる。
それだけ引きつける力を日本史は持っているのに、学校の授業では日本史好きになる奴は稀。
間違っているよな。今現在はある程度歴史の本読んである程度の知識はある俺も
学校で習う日本史は好きじゃなかったし、習ったことは単語の名前と、教師による日本の悪口だけ
612 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 11:32:57.61 ID:6KOq2azI0
>>610
ごめん。無意識にアンカーつけた、特に意味はない。

>>601
RPGのラスボスだな、こりゃ
613 料理評論家(福岡県):2007/12/10(月) 11:37:35.32 ID:vAELc9Zt0
614 チャイドル(岡山県):2007/12/10(月) 12:14:19.89 ID:zF1oSPXo0
>>613
綺麗で穏やかな顔なのに抱いてる物が怖すぎる
615 狩人(東日本):2007/12/10(月) 13:07:53.14 ID:LedA+xHT0
>>613
ばあちゃんだ
616 派遣の品格(静岡県):2007/12/10(月) 14:52:12.50 ID:+07ikAs30
今更だけど気付いてしまった。一重の女は悲惨だと。ブス見るとイラっとくるんだよ。
かわいい女は二重が圧倒的に多いね。一重だと印象が薄くて華やかさがない。
縄文ちゃんの圧勝だね。
まぁこんな事言っといて俺も一重(正確には奥二重だけど)なんだけどね。
617 大道芸人(山口県):2007/12/10(月) 15:37:26.59 ID:WZS1XKZE0
このスレで美人だっていわれてる人は皆、弥生系でしょ。
純粋な縄文人なんてこんな幕末にいないよ。
618 序二段(東京都):2007/12/10(月) 16:22:11.92 ID:GWzwRQOW0
そもそも二重=縄文 一重=弥生という認識からして間違ってる。
619 食品会社勤務(長屋):2007/12/10(月) 18:45:24.96 ID:oFYjisSV0
>>549
やっぱり侍だよなぁ
あえてこの時代に生まれるとしたら町人がいいけど
やっぱり侍はカッコイイ
620 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 19:56:26.44 ID:6KOq2azI0
日本史の授業は、単語の名前と年代だけ憶えさせても駄目なんだ。
その出来事が歴史の中でどれだけの意義を持つのか、どんな意味を持つのかを教えなきゃ。
後出来事と出来事のつながりな。Aという事件があったから続けてBが起こったみたいな。

ドラゴンボールを見た人に、ピッコロ大魔王、フリーザ、セル、ブウ登場順に並べさせたら簡単だが、見てない奴に名前と順番だけ憶えさせて10日後にテストしたって憶えてるはずがない。
621 将軍(兵庫県):2007/12/10(月) 20:43:44.46 ID:lPpV1JLo0
>>620
そういうのは教師の力量による所が大きいからなあ。
今の指導要領(?)だと、カス教師に当たっても、最低でも浅く広くしょーもない知識を詰め込まれはする訳だ。
運悪くカス教師に当たっても、
こういうスレを面白く読めるだけの知識は貰っるってのは、有難い事なんじゃねーかな。
例えばこのスレが、平安だろうが鎌倉だろうが安土桃山だろうが、
「ああ、あの時代な」と楽しめる位の知識は与えてもらってるってのは、結構幸せだとは思う。
622 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 20:59:31.05 ID:6KOq2azI0
>>621
良いこというなあ

ほんっと小学校や中学校を思い起こしても、出来事の名前しか習ってないな。
それ以上の知識は、小学生に教えるには多すぎるという意見の先生もいるかもしれないが、
上のドラゴンボールの例のように、年表に点在している単語だけ覚えさせるより
一連の物語として語った方が頭に残ると思うんだよなあ。
俺は今現在歴史好きだけど、学校教育受けた段階だとただのめんどい暗記科目としか認識してなかったなあ
623 トムキャット(東京都):2007/12/10(月) 21:13:34.25 ID:2OeHKEtJ0
>>615
ばあちゃんを俺にください
624 無党派さん(岡山県):2007/12/10(月) 21:24:41.69 ID:uzfMB7g40
209と615はイイ
625 通訳(catv?):2007/12/10(月) 21:27:11.72 ID:zXs6cMU30
すれ違いでごめん。ようつべからだけど。
あんまり綺麗だったからさ。
http://jp.youtube.com/watch?v=tgYqgiTAVJs&feature=related
626 イラストレーター(東日本):2007/12/10(月) 21:43:38.66 ID:4QmC2dsI0
>611
江戸時代の風俗だけで授業はやらんじゃないのか
どっちかと言うと引退したじじぃが趣味で写真を探す感じ

杉浦ひなこが生きていた事のお江戸でござるもこんなネタ満載だったよね
627 理系(大阪府):2007/12/10(月) 22:52:32.37 ID:ouUzho9i0
>>622
俺の場合じいさんが「まんが日本の歴史」を買ってくれなかったら
たぶん歴史嫌いだったな
628 栄養士(埼玉県):2007/12/10(月) 23:03:36.64 ID:mS+lG+Hg0
629 旅人(アラバマ州):2007/12/10(月) 23:18:01.73 ID:0uB88HqI0
>>622
今授業時間足り無いからね 面白い話する時間はどんどん減るだろ
630 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 23:33:39.97 ID:6KOq2azI0
俺はどういうわけか、知っているつもりとか世界フシギ発見が好きだったから
歴史自体は好きでいられたなあ。でも日本史よりは世界史だった。
例えば鎌倉幕府、徳川幕府を説明するときも、農民にとっては支配者がかわっただけで
搾取されることには変わりがなかったのです、といちいちネガティブなコメントを学校で付け加えられたからねw
631 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 23:39:12.61 ID:6KOq2azI0
ミスった。
>>630>>627へのレス
632 狩人(東日本):2007/12/10(月) 23:44:19.16 ID:LedA+xHT0
>>622
歴史上の出来事ってのは全てが関連してるから年号とかも重要だけど
どうしてそうなったかまでやると理解力が高まると思うね。
またそうした出来事の流れの結果現在があり
様々な形で生活にも影響を及ぼしてる事にも触れたら凄い興味わくんじゃないかな
633 中小企業診断士(長屋):2007/12/10(月) 23:45:23.41 ID:9vpVBrD20
                                     ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
シチュー引き回しの刑
634 外資系会社勤務(熊本県):2007/12/10(月) 23:54:21.85 ID:6KOq2azI0
藤原氏とか藤原氏あたりのドラマとかやって欲しいな。主役は有名人物じゃなくて
庶民や星の数ほどいる貴族の一人でもいい。
幕末の風俗とかは時代小説や写真でかろうじてうかがえるが、
それ以前の日本人の価値観や暮らしぶりがぼやっとしてて、ちっとも明瞭に浮かばない。
635 狩人(東日本):2007/12/10(月) 23:57:35.81 ID:LedA+xHT0
ドラマなんてあくまで娯楽的要素が多いんだから
からそんなものを知りたきゃ歴史書を見たほうがいいだろう。
636 人民解放軍(福島県):2007/12/10(月) 23:59:56.35 ID:B/vEZgqg0
>>632
まぁバランスだな。
高校の授業で、「甘酒は夏の江戸庶民の栄養源!」って教えられても、
「はぁ?」って反応しか返って来ないだろうし。
こういうのって、興味のあるものが個人的に蓄える知識だろうしね。
学生の興味を引くトピックと、歴史上の重要な出来事+受験の兼ね合いってことで
637 プロ棋士(岡山県):2007/12/11(火) 00:21:57.02 ID:NXzktvu30
>>628
日本ピラミッド?
638 中二(大阪府):2007/12/11(火) 00:22:21.35 ID:NpHg5JjJ0
そういえば高校の世界史の時間、まるまる1時間つぶして
項羽と劉邦の話してくれた先生が居たなぁ
むちゃくちゃ面白くて大学行ったあとに司馬遼太郎の小説読んだわ。
その先生のたった1時間の授業のおかげで歴史小説が好きになったと思うと
そういうのって大事なんだなと思うね
639 アマチュア無線技士(滋賀県):2007/12/11(火) 00:30:16.96 ID:/+h9ol4g0
面白い興味深いスレだな。
>>600とかはじめてみるわw
640 神主(東京都):2007/12/11(火) 00:31:52.38 ID:0oSGKqJT0
歴史長編ギャグマンガ「風雲児たち」オススメ
641 職業訓練指導員(北海道):2007/12/11(火) 00:35:24.82 ID:gCMZx+Ap0
4コマ

1 http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/209/imgidx209.html
「お!綺麗なお姉ちゃんたちだな〜」



2 http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/209/imgidx209.html
「覗きの常習犯を捕まえたぞ!」



3 http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/263/imgidx263.html
「痴漢め!こうしてくれるわ!」



4 http://elib.doshisha.ac.jp/denshika/drawings/206/imgidx206.html

642 キャプテン(dion軍):2007/12/11(火) 00:37:30.36 ID:suPX8+dJ0
NHK教育で22時台にたまにやってる
花禄ときく姫の歴史番組が面白い
643 アマチュア無線技士(滋賀県):2007/12/11(火) 00:37:51.21 ID:/+h9ol4g0
>>601
カワイソ【・煤E】ス
644 青詐欺(dion軍):2007/12/11(火) 00:38:16.81 ID:uvO80fsn0
645 社長(熊本県):2007/12/11(火) 00:39:25.50 ID:5AjFo+w20
実は、その時歴史が動いた漫画化されていたんだぜ。
ttp://www.shueisha.co.jp/home-sha/sonotoki/sonotoki.html

乱世英雄編だけ買った。俺の苦手な平家、鎌倉幕府、室町幕府あたりで買って良かった。
でも俺の好きな幕末、明治あたりは逆に買う気が起きないw
646 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/11(火) 00:39:51.92 ID:CTT8NvX9O
爪きり、生理、歯磨きはどうしてたのかな。
647 アリス(埼玉県):2007/12/11(火) 00:43:31.11 ID:1qpSIiDM0
>>637
Japanese Mission to Europe
648 すくつ(福岡県):2007/12/11(火) 00:49:40.31 ID:3N7mgtEG0
確かにドラゴンボールの敵の順番は絶対間違えないのに
歴史の問題は間違えちゃうなあ、なんでだろう
649 空軍(栃木県):2007/12/11(火) 00:50:58.13 ID:OkLFjgFB0
650 空軍(栃木県):2007/12/11(火) 01:01:51.24 ID:OkLFjgFB0
>>646
生理について調べてみた

http://www.908.st/mt/citron/archives/cat_179.html
江戸時代には和紙の製紙業が最盛期を迎え、それまで貴重で高価だった和紙が庶民にまで広く普及するようになります。
この頃には、さらし木綿の“お馬”と呼ばれるふんどし状の月経帯が使われ始め、
女性たちはこのお馬を一つ作り、そこに浅草紙という和紙を当てていたそうです。
他にも、江戸時代には、使い古したボロ布や綿もあてものやタンポンとして利用していた
651 フート(岡山県):2007/12/11(火) 01:18:42.81 ID:o7t3aNT00
うちのじいさんのじいさんが鳥羽伏見の戦いに参加したそうな
じいさんが子供の頃じいさんが戊辰戦争の話を色々してくれたらしい
うちじいさん亡くなる前に詳しく聞いときゃ良かった

うちのじいさんのじいさんがいた津藩は鳥羽伏見の戦いの時
官軍に寝返って恩ある幕軍の敗走の一因を作ったのを最近知り
俺としては ちょっと複雑な気分になったw
652 社長(熊本県):2007/12/11(火) 01:35:59.29 ID:5AjFo+w20
>>651
まあまあ。津藩人としてでなく、日本人という広い視野で見たら
日本国のために良いことをしたと言ってもいいわけだ。


日露戦争にしてもな。学校で習ったときには、なーーーーーーんにも感じなかったが
坂の上の雲、まあ史実と違う点を指摘されたりはする書だが、それを読んで
初めてロシアと戦って生き残ったという偉業さを感じることができた。

よもやすると日本が滅亡していたかも知れない戦いだった、
その一言を加えるだけで暗記しようとしなくとも、心に刻み込まれるんじゃなかろうか。
653 画家のたまご(東京都):2007/12/11(火) 01:44:00.90 ID:LMUMEnAR0
>>553
弁慶なまづ道具てw
654 代走(東日本):2007/12/11(火) 01:46:40.58 ID:ZhefeThL0
>>652
ロシア領になってたほうが良かったかもしれないじゃん
655 電話番(兵庫県):2007/12/11(火) 02:21:26.19 ID:gv7OaxW50
>>652
× 日本国の為によいこと
○ 自藩の為によいこと

江戸時代のが全然いいよ
656 今年も留年(アラバマ州):2007/12/11(火) 02:29:25.61 ID:66KM1dB80
江戸時代の若旦那になりてぇ
657 ピッチャー(アラバマ州):2007/12/11(火) 02:35:24.15 ID:S6qEwQso0
>>654
ロシア領になって幸せになった地域なんて地球上にあるのか?
658 うどん屋(京都府):2007/12/11(火) 02:41:43.69 ID:tRj0kIV90
京極夏彦の小説の百介のような若隠居で吉原とか見世物小屋とか歌舞伎見に行きたかったなぁ・・・
659 和菓子職人(東京都):2007/12/11(火) 04:10:12.67 ID:ld1n9ufr0
>>648
ドラゴンボールが史実だと思えばよい。
660 通訳(大阪府):2007/12/11(火) 09:29:00.99 ID:+Fe1WrTj0
>>641
何がしたい
661 番組の途中ですが名無しです(catv?):2007/12/11(火) 09:31:55.05 ID:V5hmR5w30
あげ
662 社長(熊本県):2007/12/11(火) 10:49:20.79 ID:5AjFo+w20
>>648
ドラゴンボールの例は、歴史上の出来事を単語暗記で点として憶えるより
物語で流れとして見た方が頭に入りやすいってことで使わせてもらったが
ドラゴンボールを憶えやすいことの理由の一つとして、悟空がずーっと主役にいたこともあるかなあ。

歴史は物語としてみても、主役がころころ変わり登場人物の数も半端じゃないからやっぱ難しいかな
主役が変わるだけでなく、登場人物がめっさ登場するジョジョの敵の登場順を並べろ言われても無理やしw
人物単位じゃなくて、武家が主役、公家が主役とか見れば、それでも少しは楽になるかも。
663 大学中退(関東地方):2007/12/11(火) 10:52:56.30 ID:d7KffbHJ0
>>648
セルだのピッコロを覚えるってのは、歴史でいったら、
縄文時代だの奈良時代だの江戸時代だのの時代区分を覚えるくらいのもんだ。
歴史の授業で習うのはもっと細かいことだからな。
ドラゴンボールで例えると、
第二十一回天下武道会準決勝でナムと戦ったのは誰か?その時の対戦相手の戦法は?
とかそういうレベル。
664 社長(熊本県):2007/12/11(火) 10:58:45.84 ID:5AjFo+w20
>>662自己レス
いやしかし、詳細な登場時期がわからずとも
敵の誰と味方の誰が戦ったかは完璧にわかるから充分か
665 くれくれ厨(兵庫県)
>>662
今の都道府県と違うってのもややこしいんだよなあ。
相模国とか若狭国とか言われても、ピンとこねーもん。
人物名なんかも難読名だらけだし。