コンビニ店員『消費期限うんぬんの前にコンビニの“おでん”は汚ないし食べる気しないっすw』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 気象庁勤務(東京都)
最近は冬のみならず年中販売しているコンビニのおでん。12月の現在では
さらに売上が伸びるだろうと思っていた矢先に「またか」という感じで消費期限問題が発生した。

 コンビニエンスストア大手のローソンは大阪市住吉区にある
「ローソンプラス住吉殿辻一丁目店」で消費期限を1〜2日過ぎたウィンナーやつくね串などの
おでん食材を使用、販売していたと発表した。

 幸いなことに現在まで健康被害の申し出はないということで何よりであるが、
以前コンビニ店でアルバイトをしていた男性によると、「私がバイトしていた店では
消費期限を過ぎたらもったいないけど廃棄していましたが、それでもコンビニのおでんを
食べる気にならないですね、衛生的にどうかと思うので」と不穏なことを言う。

 「だって、1日中フタもせずに開けっ放しにしているんですよ。それでどれだけホコリが
舞い込んでいるか。あと、レジの近くで店員と話す時にツバを飛ばす客がいて、そのツバが
入ることもあるし、雨の日なんかは雫がおでんの中に入ることだってあります。子供が
イタズラしようとすることもあるし。そんな感じで色々と訳の分からないものが入っている
おでんなんて恐くて食べられませんよ」。

 たまにフタをしている店もあるが、まだまだ常時開放している店も多い。
おでんのツユが原因で健康被害をうけたという話は聞かないが、冷静に考えると恐い話である。
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9193.html
2 船長(関西地方):2007/12/06(木) 15:33:53.64 ID:HYx1SrIc0

3 F1パイロット(樺太):2007/12/06(木) 15:34:12.08 ID:R8pBd8DIO
2なら携帯ヘシ折る
4 専守防衛さん(宮城県):2007/12/06(木) 15:34:45.78 ID:cjkOMvf70
おでんこでん
5 屯田兵(関西地方):2007/12/06(木) 15:35:10.51 ID:pDyvUsUF0
>>1
おっしゃるとおり
6 40歳無職(dion軍):2007/12/06(木) 15:35:29.00 ID:A7jpk9Wh0
おでんの屋台もそうだね
7 パート(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:35:30.06 ID:qqv8vXOB0
至極真っ当な意見だ
8 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/12/06(木) 15:35:48.01 ID:OcGidJCg0
そんくらいじゃ人間は死なないんだよカス
9 外資系会社勤務(埼玉県):2007/12/06(木) 15:35:58.51 ID:1moAus1c0
ずっと前から誰もが思ってることだな
10 会社員(東日本):2007/12/06(木) 15:36:03.27 ID:IpkWjIeU0
こんなのどこもやってるだろ。日付みないで新しいのから出す奴もいるし。
経営者が徹底していてもバイトがいい加減なら無意味。
11 ホームヘルパー(京都府):2007/12/06(木) 15:36:04.24 ID:3lGaQ9am0
マジでコンビニのおでん一回も買ったことないわ
>>1の理由で
12 天の声(東京都):2007/12/06(木) 15:36:10.16 ID:AYMeKzHx0
正論
13 消防士(茨城県):2007/12/06(木) 15:36:34.89 ID:7IImEH+P0
何でふたをしないんだ?

においや、湯気で購買意欲なんだろうけど、マジで無理
14 解放軍(大阪府):2007/12/06(木) 15:36:56.07 ID:xOHAd7H50

 母親が握ったおにぎりの方が手の雑菌だらけだけどねw
15 インストラクター(千葉県):2007/12/06(木) 15:36:56.46 ID:p/xQ0Gfh0
だよなあ、不潔な感じがしてたよ
食べる気になれない
16 ひよこ(静岡県):2007/12/06(木) 15:37:18.25 ID:IMfLt5Xe0
友達のバイト先ではハエがしょっちゅう入るとか言ってたな
17 理学療法士(神奈川県):2007/12/06(木) 15:37:19.63 ID:4Dbke+Pk0
じゃあさ、おでんの牛スジとにくまん一緒にかったらスジマンなの?
18 将軍(長屋):2007/12/06(木) 15:37:21.94 ID:pqamjMBl0
以前は時々買ってたけど、このスレと似たようなスレを見てからはコンビニのおでんは食えなくなった
19 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/12/06(木) 15:37:28.33 ID:pyBR1K1i0
俺セブンでバイトしてた時
普通に(勝手に)食ってたけどなぁ
汁は定期的に替えるしー
20 運転士(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:37:30.85 ID:yDr6xcVO0
またハエの墓場って話か
21 美容師(北海道):2007/12/06(木) 15:37:34.40 ID:NgLpfcb60
おーでーん

22 ネットカフェ難民(長屋):2007/12/06(木) 15:37:37.23 ID:W8vL867c0
一冬越した後、片付けのために機械を空にしたら
下にハエの死骸がびっしりあった
23 ゆかりん(愛知県):2007/12/06(木) 15:38:20.32 ID:HQXVf7sg0
中国人が手で加工してるんだけどな。
24 べっぴん(鹿児島県):2007/12/06(木) 15:38:38.13 ID:odPsEMUh0
ポプラは蓋なかったっけか?
25 留学生(catv?):2007/12/06(木) 15:39:18.19 ID:niX3xwC70
やべぇツユ全部飲んでた
死にたい
26 ほうとう屋(関西地方):2007/12/06(木) 15:39:22.02 ID:Jqxp/EBy0
こういうおでんを平気で食えるやつが
賞味期限うんぬんって言ってたら笑える
27 保母(長屋):2007/12/06(木) 15:39:37.60 ID:wCWOzhYc0
屋台のほうが汚いよ
28 カラオケ店勤務(福岡県):2007/12/06(木) 15:39:39.76 ID:CB876L1z0
ホントかどうか知らんが
日にち過ぎてヤヴぁめの大根とかは
洗ってから(ぬめり取り?)さりげなく鍋の中に戻して
売ってるとか聞いたことある

それ以来怖くて一度もコンビ二おでん食ったことねぇ
29 留学生(東京都):2007/12/06(木) 15:39:41.29 ID:W9r8/dJb0
俺の近所だと、どこもフタしているけど。
30 VIPからきますた(catv?):2007/12/06(木) 15:39:55.03 ID:OYoWMfWe0
ホコリに関しては、上昇気流的に大丈夫ってことはないのかね?
31 神(埼玉県):2007/12/06(木) 15:40:05.08 ID:4ne7/P+U0
真の流行語大賞は「消費期限」
32 西洋人形(神奈川県):2007/12/06(木) 15:40:18.43 ID:iwHYXN7Y0
きったねーおでんでもよろこんで食うやついるから販売止めろとは言わねーけど
そのためにレジに渋滞作る店や超おでん臭い店は二度と行かない
33 ネットカフェ難民(長屋):2007/12/06(木) 15:40:44.30 ID:W8vL867c0
>>31
次の年には忘れられるわけだな
34 ニート(愛知県):2007/12/06(木) 15:41:35.72 ID:HOagUNcv0
そらそうだよな。
綺麗に掃除してたとしても、あんなんホコリ入りまくりじゃん。
35 国際審判(神奈川県):2007/12/06(木) 15:41:52.94 ID:OoMeEhzI0
バイトしてたときハエがたかるのを見てるから買わないよ〜
36 将軍(長屋):2007/12/06(木) 15:42:15.80 ID:pqamjMBl0
具をビニールに入った状態のまま鍋に入れておけば良いんじゃないか?
37 踊り子(京都府):2007/12/06(木) 15:42:47.14 ID:NTfyQa/d0
でもおまえら、お祭りの出店でなんか買って食ってるんだろ
38 将軍(樺太):2007/12/06(木) 15:42:51.08 ID:wutd5xIDO
蓋閉めないのはおでんのにおいにつられて買うお客さんを狙うためだってコンビニのバイトが言ってた
39 西洋人形(樺太):2007/12/06(木) 15:44:17.49 ID:jfQ8hlacO
“消費期限”うんぬんの前に“コンビニ”のおでんは“汚”いし食べる気しないっす 

!?
40 山伏(樺太):2007/12/06(木) 15:44:33.43 ID:wpU4p+/jO
オケラがもがいてて、店員と見てみぬ振りした
41 巫女(東京都):2007/12/06(木) 15:44:51.05 ID:oAqiPx3w0
42 くじら(長屋):2007/12/06(木) 15:46:26.49 ID:+OIw4n/V0
おでんはあり得ないとして、その隣のホットスナック
これってどのコンビニも原材料名いっさい非公開
セブンイレブンに問い合わせてみたことがあるんだけれど
コピペっぽい返信があっただけでやっぱり教えてくれなかった
いったい何を使ってるんだ?
強制されなければ教えたくないほどにヤバイもんなのか?
43 バンドマン(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:46:28.35 ID:ToHaYMV00
俺が働いてた店も毎日丁寧に洗ってたが、それでも食う気がまったく起きなかった件。
あんな蓋もせんとさらしといたものなんか食いたいわけないやん。
44 運転士(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:46:30.41 ID:yDr6xcVO0
>>40
オケラってすごいレアじゃね?
45 栄養士(静岡県):2007/12/06(木) 15:47:28.19 ID:SC4oI+pv0
チロルチョコの包み紙が浮いてるのを見た
46 酪農研修生(東京都):2007/12/06(木) 15:48:05.07 ID:A6TSIKWu0
ローソンのおでんは毎年じゃないけど結構利用する
ホコリとかツバとかいいだすなら海産物なんかくえんだろ
クソと死骸の坩堝だぞ
47 商人(香川県):2007/12/06(木) 15:49:49.28 ID:mQCl0N2rP BE:727188274-2BP(6101)
埃なら湯気の上昇気流で入らない

そう思っていた時期もありました
48 守銭奴(東京都):2007/12/06(木) 15:50:43.50 ID:usvdG6dc0
まあ食う気はせんよな。
49 大学中退(福井県):2007/12/06(木) 15:51:33.47 ID:oadYqELj0
唾はいや
だから近所のコンビニではおでんは買わない
蓋してあるとこに行く
50 留学生(catv?):2007/12/06(木) 15:51:37.88 ID:7OEGyYqV0
>>46
そのままダイレクトに食するものと、洗う行為を含めて何らかの調理をしてから
食する物では大きく違うと思うが。
51 解放軍(大阪府):2007/12/06(木) 15:52:08.12 ID:xOHAd7H50
おでんだけじゃないよ

バイトしたファミレスも寿司も裏側みたらメチャ汚い
綺麗なのはお皿の上だけ
52 商人(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:52:14.76 ID:1+yu+BnT0
53 秘書(樺太):2007/12/06(木) 15:53:03.65 ID:9ngt7qBlO
ちっちゃい虫ならすくって出してます><
54 お猿さん(コネチカット州):2007/12/06(木) 15:55:26.44 ID:gGJNi1BTO
玉子とがんもと大根と…あっ、そこのハエもお願い!
55 日本語習得中(東京都):2007/12/06(木) 15:55:28.35 ID:TElC5Fhl0
>だって、1日中フタもせずに開けっ放しにしているんですよ。それでどれだけホコリが
>舞い込んでいるか。

いやこれは常に上昇気流があるからホコリは入らないよ。
ハーパート大学で実験してちゃんと明らかになった。



56 40歳無職(兵庫県):2007/12/06(木) 15:55:35.27 ID:mB5AzhbW0
「おでんって、コンビニにとっては、売れ筋商品なんですよ。ところが、
実験店で実際のオペレーションに取り組んだ時、その結果には驚いて、
ひっくり返ったね。掃除しようとして、底を見たら、髪の毛とか、
臭いと光に集まる虫とかが、溜まっていたんです。どんなに売れても、
お客さんがほしがっても、これはお客さんに食べさせられない、と思いましたよ」
秋沢志篤
ttp://nvc.nikkeibp.co.jp/column/akizawa/20071026_000827.html
57 将軍(長屋):2007/12/06(木) 15:59:40.67 ID:pqamjMBl0
ハエも嫌だけど蛾はもっと嫌だな
58 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 16:00:15.18 ID:lD3FVz1q0
お前らこのレシピでおでん作ってみ
かなり美味いぞ
59 山伏(長崎県):2007/12/06(木) 16:02:18.03 ID:R7oCExqe0
スープがすっぱいオデンとかあるよね。酢でも入れてあるのかな
60 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 16:03:55.28 ID:lD3FVz1q0
すまん貼り忘れた
ちなみにおでんは膨らむから(特にはんぺんとか)大き目の鍋で作れよ
あとチキンブイヨンは2個って書いてあるが俺は1個でいいと思う
2個だとちょっと濃い目になる

ttp://www.uploda.org/uporg1145167.jpg
61 銭湯経営(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:04:05.81 ID:exoaF6AhO
前働いてたコンビニのおでんは小さい虫浮いてて、マジ汚かった
まあ店長も一週間風呂入んないような奴だったし、
ベテランのバイトも基地外で髪の毛が油でベタベタになってる奴だったしな
62 F1パイロット(樺太):2007/12/06(木) 16:04:21.94 ID:WLt9emTLO
お釣りの小銭とか
うっかり落とすやつがいるからな
63 建設会社経営(樺太):2007/12/06(木) 16:05:00.04 ID:zcUQ63x2O
>>59
おまえそれ…
64 彼女居ない暦(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:06:53.94 ID:ILf/qIqqO
なに食ったって平気だろが
65 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:08:49.50 ID:MpoWaCQYO
その程度で食えないなんてひ弱だな
66 ペテン師(樺太):2007/12/06(木) 16:09:39.21 ID:Rp1QEI2KO
剥き出しで展示されてるスーパーの惣菜も危ないぞ
こないだガキがきったねぇ手でペタペタ触って元に戻したりしてるの見ちまった
67 ねずみランド(catv?):2007/12/06(木) 16:10:33.35 ID:PJOBt17W0
什器を見れば汚れ具合がわかるオレは元セブン歴4年。

おでんは什器の外側が洗ってないと焦げ付いて黒くなる。
肉まんは什器の隅に白いカスが溜まってくる。

とチェックしても食べないけど・・・。
一応マニュアルはあるから準拠してたら大丈夫だとは思う。
68 神(埼玉県):2007/12/06(木) 16:11:58.77 ID:4ne7/P+U0
文句言ってる奴に限って祭りとかの露天商で平気で
たこ焼きとか広島焼とかチョコバナナとか買って食ってる。
69 配管工(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:12:03.35 ID:yCjAokia0
なぁに かえって免疫力がつく
70 絢香(樺太):2007/12/06(木) 16:12:22.77 ID:d9Tbav7mO
八時間も煮込んだ大根の崩れ具合はヤバイね
あれが好きな人もおるのかもしれんが
71 解放軍(大阪府):2007/12/06(木) 16:13:47.38 ID:xOHAd7H50
牛スジ好きなんだけど
なんか量が少なく無いか?
72 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:15:35.29 ID:1ydV/bLgO
おでんは衛生どうこう言う前に味が薄すぎて嫌い。
何なのアレご飯のおかずになんねーよ市ね
73 新聞社勤務(沖縄県):2007/12/06(木) 16:16:05.33 ID:QbQowl7u0
継足し用汁がもったいないから常に蓋をしている
74 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:17:47.64 ID:X1S82MX7O
そんな事言ったら、パン屋でパンも買えない…
75 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 16:18:08.57 ID:lD3FVz1q0
関西のおでんってマジで薄いの?
76 小学生(東日本):2007/12/06(木) 16:18:47.81 ID:isverqE40
何を今更
しょっちゅうハエがダイブしてるぞ
それ見た変なおっさんが「ダシ良く出てそうだなwwww」とか言って買ってくし
77 ギター(神奈川県):2007/12/06(木) 16:19:18.08 ID:ZAF1+j7L0
スリーエフ深夜に働いてたが
ネタを取り出しツユを全部捨ててオデン機洗浄して新しいツユいれて長時間はいってるネタを捨てる。これ毎晩やってた。
深夜の仕事で一番手間がかかる作業だったな。
78 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 16:20:29.66 ID:lD3FVz1q0
>>76
ノリのいいオッサンだなwww
79 ボーカル(東京都):2007/12/06(木) 16:20:48.03 ID:d7kAjFTu0
自分の部屋でも一日でどれだけほこりがたまるか考えてみてくれ
それが一日中人が出たり入ったりするコンビニなら・・・
80 右大臣(東日本):2007/12/06(木) 16:21:03.65 ID:SHu9XpqG0
>>72
そもそもおでんって白いご飯のおかずにならねーよ。
我が家ではおでんの時は茶飯。これ。
おでんの残り汁と練りからしと白ゴマを少し入れて?っ込むとウマー。
81 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:21:15.97 ID:xH12Epq4O
静岡に遊びきた時には静岡おでん食ってみてくれ
牛すじでとった黒いダシに黒いはんぺん、魚の削り粉と青のりかけて食うんだけどさ
オレ嫌いだけど
82 遣唐使(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:21:27.58 ID:oFCrKgCl0
>>77
だよな
うちも毎日2回やってるわ
コンビニおでんスレで毎回言ってるのにやっぱりまた建ちやがる
83 クリーニング店経営(東京都):2007/12/06(木) 16:23:30.75 ID:KqIQa1MJ0
屋外でやるバーベキューはうめぅうめぇって食うのにね
84 停学中(長屋):2007/12/06(木) 16:23:38.25 ID:DUMdtloS0
コンビニのおでん旨いよね。汚いとか無しで
85 麻薬検査官(福島県):2007/12/06(木) 16:24:12.68 ID:lE8X/S930
食うわけないし、店内が臭くて迷惑だから法律で取り締まってほしい
86 住所不定無職(catv?):2007/12/06(木) 16:25:56.30 ID:oXFPH0Ol0
>>77>>82
フランチャイズだし、全店が守ってる保証無いべ?

87 練習生(樺太):2007/12/06(木) 16:26:09.78 ID:o6fhuLF/O
食うわけないだろ
食うやつはただの基地外
すこし考えれば不衛生だって分かるもんだろ
88 俳優(福井県):2007/12/06(木) 16:26:46.94 ID:kwQk6Xjl0
白はんぺんの
まずさは異常
89 ギター(神奈川県):2007/12/06(木) 16:27:09.19 ID:ZAF1+j7L0
ちなみに常にあっためているので上昇気流でホコリはほとんど入らないらしい。
90 ダンサー(関東地方):2007/12/06(木) 16:27:27.36 ID:Y3VafzJf0
なんでフタをしないのか全くわからん。
グツグツ煮込んでる絵を演出しないと売れないのだろうか。
91 生き物係り(東京都):2007/12/06(木) 16:28:01.51 ID:eAS9B8vm0
はんぺんに黒いプツプツが付いてると思ったら
小さい虫なんてよくあること
92 保母(長屋):2007/12/06(木) 16:28:14.14 ID:wCWOzhYc0
この前コンビニいったら
スープいれかえてた
具を全部取り出すんだな
めんどくさそう
おかげでおでんが変えなかったわけだけど
93 運動員(樺太):2007/12/06(木) 16:28:21.84 ID:5KXOWBotO
いつ死んでもいいから食べてる
94 DCアドバイザー(愛知県):2007/12/06(木) 16:29:04.58 ID:fFKQIVMb0
>>89
でも唾は入りまくり
95 ギター(神奈川県):2007/12/06(木) 16:29:55.66 ID:ZAF1+j7L0
>>86
保証はない。面倒な作業だから何度もサボろうと思った。たださぼれば見てすぐわかるが。
フチにツユの乾いたのがこびりつくし色も濃くなるだけじゃなくて濁る。
96 看護士(宮城県):2007/12/06(木) 16:30:33.89 ID:MJMAL9V70
ハエっつうかもっと小さい羽虫がよくはいってる
97 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:30:35.02 ID:PhezjRC3O
店長と店員が、「おでんに蛋白質をいれたら、どうなるのだろう。」って会話してたから、
店長と店員がみてないスキに、射精して蛋白質いれてやったwwww
98 ディトレーダー(dion軍):2007/12/06(木) 16:30:35.43 ID:zjRIgO0P0
元コンビニ店員の俺が断言する
やめとけ!衛生管理なんてしてない!
99 遣唐使(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:31:32.51 ID:oFCrKgCl0
>>86
入れ替え+洗いだけで1時間弱かかるからな
やってるとこはやってるだろうが、やってないとこはやってないか
100 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:32:20.29 ID:VjIl5aDpO
働いてるのが底辺なんだから考えたら解るだろ
101 自宅警備員(宮城県):2007/12/06(木) 16:32:37.19 ID:6srLkgb30
あれは季節感のある店内の飾りなんだし、それを食うってのは何処のドイツだよw
正月のしめなわに付いてるダイダイだって食わなようにさ・・・
102 牛(京都府):2007/12/06(木) 16:32:44.46 ID:/2FVLl9g0
だから、am/pmでおkとあれほど、
103 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:32:52.77 ID:nmLvaPwGO
バイト君の唾が入っています
104 ひちょり(神奈川県):2007/12/06(木) 16:32:58.53 ID:ddDaR4ge0
>>94
でも超美少女の唾が入ってる可能性だってあるんだぜ?
105 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:33:39.93 ID:EkdjKWt9O
おでんもケンタッキーも食べないから関係ない
106 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 16:33:42.11 ID:lD3FVz1q0
おでんは関係ないけど銭湯で働いてる人も「俺は絶対に入らない」って言うよな
似たようなもんか
107 麻薬検査官(福島県):2007/12/06(木) 16:34:41.62 ID:lE8X/S930
不衛生なのは、食わないって選択で回避できるが、
あの匂いに我慢ならないって奴も多いと思う。
吐き気がする。
108 牛(京都府):2007/12/06(木) 16:36:19.97 ID:/2FVLl9g0
>>106
どんな業界でも同じなんだよなw
別に、コンビニのおでんだけが不衛生な訳じゃないのに
こういう記事書く人って、あんまり頭良さそうじゃない
109 司会(東京都):2007/12/06(木) 16:36:32.80 ID:zHGKmZ9q0
ホコリなんかその辺歩いてたらいくらでも入ってくるだろ。
110 北町奉行(東京都):2007/12/06(木) 16:36:39.29 ID:B4V4Vtd/0
蝿うめぇ
111 犯人(長屋):2007/12/06(木) 16:37:26.84 ID:eSzHXtZv0
深夜のセブンでバイトしてたがおでんの汁は毎日交換してたけど唾とかホコリは入ってるだろうな
てかあのおでんの真ん中の大きさの容器のフタの閉めづらさはどうにかならないんだろうか
112 神主(東京都):2007/12/06(木) 16:38:20.14 ID:IedJoidh0
セブンでバイトしてるけどあれを買って行く奴らの心情が理解できない
113 銭湯経営(大阪府):2007/12/06(木) 16:38:27.16 ID:rvvZsYz+0
今更言うことでもないだろ。あんなもんとても食う気おきん
114 割れ厨(岩手県):2007/12/06(木) 16:39:04.03 ID:qqmg8QLc0
どう考えても汚いだろ
一度も食った事ねーや
115 下着ドロ(大分県):2007/12/06(木) 16:39:57.86 ID:9kivzIYd0
蛾と羽虫が入る入る
学生の頃にバイトしてたからなぁ
コンビニのおでんを食う奴はすげーと思うよ
116 プレアイドル(dion軍):2007/12/06(木) 16:40:03.61 ID:HRiPg9hA0
「だって、1日中フタもせずに開けっ放しにしているんですよ。それでどれだけホコリが舞い込んでいるか。

これ7/11の店員に言ったら、蒸気でホコリはツユに入ってきませんって言われた
どっちが正解?
117 但馬牛(兵庫県):2007/12/06(木) 16:40:08.17 ID:d/BDLeAX0
ときどき虫の死骸ういてるし
118 秘書(樺太):2007/12/06(木) 16:40:13.90 ID:2TcatsuEO
>>1
恐くはないよ単純に汚いだけ
119 就職氷河期世代(北海道):2007/12/06(木) 16:41:06.38 ID:ABGtQmfL0
だって汁にしてもきたねえ水道の水をきたねえコップでそのままそそいでるだけだぜ?
ありゃホームレスの煮込み飯とかわらん最低レベルの食い物
120 牛(京都府):2007/12/06(木) 16:41:33.01 ID:/2FVLl9g0
コンビニってさ、店内撮影禁止なの?
撮ってみればいいんだよな?
121 中小企業診断士(北海道):2007/12/06(木) 16:41:57.83 ID:gpZAoTnw0
おでんを売るのは別に構わないけど
匂いを何とかしてほしいな
たまに外人がコンビニに入ると
鼻を手で押さえてて笑ってしまう
122 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 16:42:24.27 ID:xSIbOcQZO
>>113
あんなもんとても食う気おでん
に見えた俺は勝ち組
123 私立探偵(関西地方):2007/12/06(木) 16:42:44.59 ID:aFer0wq10
どっかのスレでみたけどフタしたら中身が見れなくなって
透明にしても水蒸気で無理だから止めたって正式回答があったらしいよ
124 右大臣(樺太):2007/12/06(木) 16:44:09.02 ID:VZbgNYK40
飲食店の厨房なんてどこだって汚いだろ。
125 医師(北海道):2007/12/06(木) 16:44:28.85 ID:44uhMb770
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113743571

お前達はどうなんだ!?感謝しろ。
126 宇宙飛行士(東京都):2007/12/06(木) 16:44:46.48 ID:DXjbh4Ki0
うへ
127 就職氷河期世代(北海道):2007/12/06(木) 16:45:02.72 ID:ABGtQmfL0
>>124
勝ち組は外食しない。負け組み乙
128 住所不定無職(catv?):2007/12/06(木) 16:46:05.40 ID:oXFPH0Ol0
コンビニおでんって、具が数個1パックに入ってるのを出して温めてるだけだよな?

それなら出さないで、1個1パックにして湯煎状態で売れば良くね?

129 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 16:47:03.10 ID:pHNZwt2IO
まあ居酒屋やファミレスをはじめ、外食産業の厨房もさして変わらんでしょ。
極論すれば、自家栽培して自分で調理したもの以外、多かれ少なかれ今の食い物は
「コンビニのおでん」みたいなもの。
130 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 16:47:32.18 ID:ecIPh/IzO
バイトしてる知り合いの話しだと何時間おきにハエすくいタイムがあるらしいw
131 アマチュア無線技士(福島県):2007/12/06(木) 16:48:41.00 ID:BPImv42p0
まぁそんなこといってたら何も食えなくなるんだけどな
132 牛(京都府):2007/12/06(木) 16:48:48.52 ID:/2FVLl9g0
前にセブンが家で作る用で、おでんを真空パックで売ってた様な気が
133 美容師(宮城県):2007/12/06(木) 16:49:22.36 ID:DbSP4Aac0
コンビニ店員「今日もちくわぶとハンペンっすかw」
134 果樹園経営(dion軍):2007/12/06(木) 16:49:25.86 ID:U9Xx7ogV0
可愛い子のツバが入ってるかもしれないじゃないか
135 すくつ(千葉県):2007/12/06(木) 16:49:39.73 ID:q8XzFLwX0
コンビニおでんは、バイトしたことある奴はみんな口を揃えてあり得ないって言うよな
忠告を聞いて以来食ってないが、やっぱ自分の目で見てないからたまに食いたくなる
136 名人(秋田県):2007/12/06(木) 16:50:03.77 ID:yBblWoN+0
>>130
ハエ救いやってても底に溜まってんのな。
グロすぎて食えなくなった。
137 お猿さん(東京都):2007/12/06(木) 16:51:32.86 ID:RD8hQ2sL0
雨戸を少し開け、朝日を部屋に差し込むとわかるが、
物凄い無数のホコリが、建物の中には舞い狂っておるね。
デパ地下なんかも、それはそれは、恐ろしいホコリだ罠。
138 整体師(長野県):2007/12/06(木) 16:52:03.26 ID:rO3tKAaD0
>>1
>それでもコンビニのおでんを
>食べる気にならないですね、衛生的にどうかと思うので

これは同意。まぁそれでも病気になったりするほどじゃないんだろうし、
自分で作れない人向けのニーズはあるのかな。
139 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 16:52:22.54 ID:IMfLt5XeO
カマキリが入ってたことあるぞw
140 ガラス工芸家(新潟県):2007/12/06(木) 16:52:31.70 ID:jiZdKKLm0
バイトしてると、おでんを好んで買う層というのが、はっきりとわかって面白い。
だから、セールの時とかピンポイントで売り込みかけると
ほぼ間違いなく、よろこんで買って行くwww
いいカモだよ、ほんとに。
141 牛(京都府):2007/12/06(木) 16:53:18.69 ID:/2FVLl9g0
>>137
だな。インフルエンザも流行っているし。
少し考えた方が良いんだよ。食品関係は。
利益優先ッスよ。
142 ギター(樺太):2007/12/06(木) 16:58:39.08 ID:gbW9DFo7O
>>140
カモ?
143 イベント企画(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:59:34.67 ID:1UxdVwac0
おでんなんて、後ろで並んでる客に迷惑になるから買えない><
144 ホームヘルパー(京都府):2007/12/06(木) 17:00:26.40 ID:3lGaQ9am0
>>139
大きさ的に一つの具レベルだろそりゃw
145 解放軍(大阪府):2007/12/06(木) 17:01:16.35 ID:xOHAd7H50

 農薬まみれの中国野菜を食ってる奴がホコリぐらいで
146 高校教師(東日本):2007/12/06(木) 17:01:17.41 ID:6hM8Ivb+0
夏場のおでんは蚊が沈んでる
おでん鍋の洗いにくさはガチ

冬は冬でほこりがいっぱい
客に見えないように店員が苦労して表面のゴミすくってるんだぜ
147 ネコ耳少女(京都府):2007/12/06(木) 17:02:31.51 ID:j4jTvVUx0
ガラスかなんかの蓋でもすればいいのにと思う
148 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 17:04:06.39 ID:DF/UWoxWO
コンビニに行く服が無い
149 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 17:04:19.99 ID:lD3FVz1q0
>>147
曇っちゃうんじゃね?
150 ギター(神奈川県):2007/12/06(木) 17:05:03.20 ID:ZAF1+j7L0
>>148
パジャマでおk
151法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/12/06(木) 17:05:28.11 ID:T80jvXtr0
人間は意外と丈夫だから
多少の埃や汚れくらいじゃ食中毒にならんよ
152 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 17:06:24.09 ID:QOsn8PJJO
オマエラ繊細すぎw

ファミレスでもレストランでも裏は汚いよ。
ネズミの糞が溜まってたり、厨房の上の方にある時計の裏に時計の形にゴキブリが集まってたり、米の袋やパスタの袋をネズミが食ってたり。
知らぬが仏。

そんなの見てきた俺でもレストランで飯食うし。
それが嫌なら自給自足して畑耕せよ
153 パティシエ(樺太):2007/12/06(木) 17:08:01.72 ID:Cf5g4lhnO
コンビニでバイトしてたんだが
掛け持ちでおでんの大根の加工工場のバイトした事がある
その工場の凄まじいこと
黒ずんだ腐りかけの大根をまだ白い芯の部分が出るまで
めちゃめちゃ厚く皮を黒い実の部分ごと剥くんだよ。
もうそのグロさと腐臭で頭痛しっぱなしだった。
後日バイト先のコンビニでおでんの大根を確認したら
その工場のが使われていた。
絶対に食わんと心に決めた。
154 数学者(愛知県):2007/12/06(木) 17:08:23.43 ID:zkKZphKn0
セブンイレブンって何か臭いよね
155 山伏(樺太):2007/12/06(木) 17:09:20.44 ID:EiuZD94KO
フタするとツユの温度が上がって
具材の損傷がはやくなるからフタはしない。
マニュアルにもフタすんなって書いてあったはず
156 ドラム(東京都):2007/12/06(木) 17:09:29.02 ID:Wvos8Ahf0
だったら外食なんて出来ねぇだろww
露天なんて虫やほこりだらけの外でやってんのに。
157 山伏(群馬県):2007/12/06(木) 17:09:38.05 ID:mV5qU1pa0
ホコリなんかどうでもいいだろw
そんなもの息をすれば吸ってしまうもんだし問題ない。
時々虫が飛び込んでしまうことがあるが、気付いたらすぐに虫の周りのツユと一緒に掬って捨てる。
常に高温になってるのだから細菌の心配もないし余裕で安全だよ。
それにおでん容器は毎日きちんと丁寧に洗ってる。
こんなものまで心配するなんて、神経症。
158 運動員(埼玉県):2007/12/06(木) 17:10:04.04 ID:tCRygVak0
コンビニのおでんなんか汚くて食えるか!
といいつつお前らの部屋の衛生環境は悪そうだよね
159 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 17:10:11.78 ID:xMHqW2+DO
前の客の精液まみれの口にキスみたいなもんか
160 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 17:11:15.51 ID:lD3FVz1q0
>>154
この時期になると臭いな
161 消防士(富山県):2007/12/06(木) 17:11:25.77 ID:t28CG+MO0
どうしてパックに入れて販売しないん?
162 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 17:11:39.43 ID:QOsn8PJJO
>>153
しょうがやゴマも似たようなもんだぞ
163 留学生(catv?):2007/12/06(木) 17:11:51.75 ID:S16KZYtT0
食にうるさいアタシってグルメ(笑)スイーツ(笑)





みたいな空気をこの手の話題に感じる
164 守銭奴(不明なsoftbank):2007/12/06(木) 17:12:33.14 ID:SCLxDo4l0
自分でつくって食えばいいんだよ
材料だってもう自給自足するか信頼できるお店で買うようにすればいい
簡単なこと
165 北町奉行(福岡県):2007/12/06(木) 17:13:21.48 ID:7yIfhVB/0
某ローソンでバイトしてたがバイト終わった後ちょっと残って
廃棄のおでん食ってから帰ってたよ
つかいちいち衛生面がどうとか言ってるから現代人は体弱くなるんだよ
自分の部屋で食器にカビ生やしてる俺からすればどうでもいい
166 ブロガー(福岡県):2007/12/06(木) 17:13:49.81 ID:aF5jIM850
>>152
お前のようながさつな人間ばっかじゃないのよ。
167 F-15K(樺太):2007/12/06(木) 17:14:15.42 ID:NJR6y1U7O
>>151
そんな事分かっとるわボケ
死ねやカス
168 ドラム(東京都):2007/12/06(木) 17:14:29.79 ID:Wvos8Ahf0
お前らのママが作った料理だって何入ってるかわかったもんじゃないぞ
169 くれくれ厨(樺太):2007/12/06(木) 17:14:49.32 ID:Wc+bsWkeO
コンビニのおでんなんか数えられるくらいしか食ったことないな
170 養鶏業(アラバマ州):2007/12/06(木) 17:14:51.34 ID:KmpSMhKo0
>>140
おでん売ると時給上がるの?
171 山伏(群馬県):2007/12/06(木) 17:14:59.75 ID:mV5qU1pa0
俺んちなんて賞味期限を1ヶ月過ぎたプリンとか余裕で食ってるからな。
お店の賞味期限で大騒ぎしてるマスコミを見るたびに、何て馬鹿らしいことで騒ぐもんだと呆れるわ。
食えるって。
172 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 17:15:13.98 ID:Zi/Q+PlMO
格子とか編み目状に横側に空気穴が開いている蓋を使うとか無理なのか?
完全密閉よりか熱こもらないし埃や虫の飛び込みも極力避けられると思うが
173 秘書(樺太):2007/12/06(木) 17:16:01.26 ID:mJacju61O
お前らよく根野菜なんて食えるな。
あれって実はうんこと土が混じり合った場所で育ったんだぜ
174 ギター(神奈川県):2007/12/06(木) 17:16:26.38 ID:ZAF1+j7L0
廃棄行きオデンが一番うまい
175 予備校講師(不明なsoftbank):2007/12/06(木) 17:17:31.36 ID:xXEjF8In0
この前コンビニでおでん買おうと思ったら
白い液体が浮いてて店員がニヤニヤしながら私のこと見てた・・・
気持ち悪くなったからすぐ出たけど。
176 養鶏業(アラバマ州):2007/12/06(木) 17:17:43.06 ID:KmpSMhKo0
>>171
自慢になってねえw一ヶ月もプリン食う予定ないなら買うなw
177 北町奉行(福岡県):2007/12/06(木) 17:19:44.13 ID:7yIfhVB/0
>>172
視覚的効果による衝動買いを狙ってるんだろ
ほこりとか入っててもほとんどのやつは気にしないで買うし
一部の潔癖なやつは対策施してもどうせ買わないんじゃね?
178 絢香(樺太):2007/12/06(木) 17:19:47.89 ID:Pz4kNFOGO
もったいない精神に反してる
少しは目をつぶれマスゴミども
エコと直結してるだろ実際
腹壊したら裁けばいいんだ
179 保母(長屋):2007/12/06(木) 17:21:16.73 ID:wCWOzhYc0
一人暮らしはじめると
たいていのことには慣れる
両津勘吉みたいな生活だからなー
180 ご意見番(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 17:21:33.81 ID:39h0LSJEO
お金触った手を気にしない衛生観念のがおかしいわ
埃すら気にするならアルコール消毒薬を常に持ち歩くのを勧める
トイレやドアノブ、エレベーターのボタンやエスカレーターの手すり
気にしだしたら病的になるわ
181 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 17:23:33.72 ID:QOsn8PJJO
>>166
がさつじゃねーからすぐ鬱になったり自営警備員になったりすんだよ カス
182 通訳(千葉県):2007/12/06(木) 17:25:14.12 ID:yGalDsLV0
自分ちの台所で、朝から晩までオデンの鍋をふた開けっ放しで
ぐつぐつ煮込んでおいて、それを食えるか考えてみよう
183 保育士(アラバマ州):2007/12/06(木) 17:27:29.68 ID:PCayivO20
そーいや、10/9から、風呂に入ってねーわ。w

密封包装してない食品等を、のぞきこむと、
フケ・アカが、かかり、まくりんぐ。w
184 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 17:32:47.87 ID:jjXeImzwO
ハエ・ゴミ・羽虫・ホコリ・髪の毛・唾液・鼻糞鼻水・アカ・汗のエキスがしっかりと染み渡ったコクのある大根
185 北町奉行(福岡県):2007/12/06(木) 17:35:40.77 ID:7yIfhVB/0
ょぅι゛ょの髪の毛・ょぅι゛ょの唾液・ょぅι゛ょの鼻糞鼻水・ょぅι゛ょのアカ・ょぅι゛ょの汗のエキスがしっかりと染み渡ったコクのある大根
186 事情通(京都府):2007/12/06(木) 17:37:57.05 ID:akDzk4nm0
10年位前にローソン(フランチャイズ)で働いてた。

おでん清掃交換は深夜1回のみ。
什器洗う時に煮上がった汁捨てるんだが、滅茶苦茶くせーのよ。
これのせいでコンビニおでんは一生食わない人になった。
新品の揚げ物系はタッパとかに入れてお湯を張って油抜きする。
売れ残りネタは黒くなりすぎたのや型くずれしたのは捨てる。
使えるのはタッパに入れてお湯を張っておく。
清掃した什器をに水張って、おでんのもと二袋入れて沸かす。
沸騰してきたら、新ネタ→古ネタの順で投入。

ウチの店は深夜におでん清掃してから朝ラッシュまで販売停止してた。
おでん清掃が手間だし深夜売れないから手抜きしてただけだけど。
ホコリやハエや髪の毛とかつばはあんま気にならんかったけどな、煮物だし多少は大丈夫だろ。
それより一日1回交換にしてたから、深夜異常な茹で具合になって異臭を放ってたが。
187 旅人(関西地方):2007/12/06(木) 17:42:36.95 ID:s7PLMB7C0
外で売ってる物なんてみんな汚いだろ
高級すし屋でもオヤジがチンポ触った手で握ってるだろうし
188 カエルの歌が♪(dion軍):2007/12/06(木) 17:46:04.18 ID:TJvMRjAb0
コンビニ、ファミレス、ファーストフードは汚い、チープ、ジャンクと
分かっていながら食べるのがうまいのであって
あんなのマジで食ってるやついんの?
189 神(長屋):2007/12/06(木) 17:48:12.37 ID:9QHEDxXr0
だよなー
俺もくいたくねー
190 役場勤務(catv?):2007/12/06(木) 17:49:31.50 ID:jisjWFU20
田舎は周りに灯りがないから夜のコンビニ内は虫が大量発生。
特に秋口は弱ってた虫が時々おでんにダイブしててカナブンとか浮いてる。
オーナーからは客に気づかれる前に除去しろと言われる
191 高専(滋賀県):2007/12/06(木) 17:51:23.94 ID:XBTjvUmQ0
レトルト食品とかも作る工程見たら

食べる気がしないそうだな
192 うどん屋(東京都):2007/12/06(木) 17:53:15.08 ID:pFgkIMA80
コンビニでバイトした友達に、おでんは食うなと言われて以来食ってない。
193 アリス(dion軍):2007/12/06(木) 17:53:57.93 ID:9Cnvnnjp0
それを言い出すとバイキングや総菜屋はどうなるんだ
194 経営学科卒(樺太):2007/12/06(木) 17:55:09.84 ID:GyNTIxRnO
おでん終わったな
195 練習生(樺太):2007/12/06(木) 17:55:22.19 ID:bu8alpamO
ただの潔癖症
196 ドラム(東京都):2007/12/06(木) 17:57:06.03 ID:Wvos8Ahf0
デパ地下とかも食品出しっぱなしじゃん。
お前ら野菜とかも剥き出しで売られてる事とか知らんのか
197 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 17:57:50.06 ID:pHNZwt2IO
>>171
悪いが、なんつーかズレてるんだわ、その考え。
言いたいことはわからんでもないが…。
198 相場師(石川県):2007/12/06(木) 17:57:52.52 ID:nJoRxcQu0
なー寿司とかありえなくね?

おっさんのうんこがこびりついた肛門をティッシュごしにつっこんだ手で
お米をこねくりまわしてる食べ物だぜ
199 シェフ(catv?):2007/12/06(木) 17:57:56.19 ID:LM9wax4I0
卵卵卵卵
200 造反組(アラバマ州):2007/12/06(木) 18:00:01.39 ID:A96kPN1D0
普通に虫はいってた
201 北町奉行(福岡県):2007/12/06(木) 18:07:08.18 ID:7yIfhVB/0
文句言うなら自分で作ったもん以外食べなきゃいいんだよ
弁当なんてどこも中国から輸入した農薬まみれの野菜使ってるし
ファミレスとか料理屋だって裏での衛生面なんてどうなってるかわかんね
ゴキブリ揚げてるやつもいるしなw

もっとも野菜は糞にまみれた土の中に埋まってたもんだし
肉なんて蠅のたかった家畜を切り刻んだものだけどな
202 留学生(アラバマ州):2007/12/06(木) 18:08:10.17 ID:katuf+f10
自炊すると、おでんのたねって結構割高なんだよね
だから、あんまり作らない
203 青詐欺(樺太):2007/12/06(木) 18:09:27.38 ID:/HaRV7O+O
普通におでん食べるけどなぁ…深く考えると何も食べられなくなっちゃうよ(;・ω・)
羽生えた生き物が目の前でぷかぷか浮かんでいる とかなら別だけど
204 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 18:09:42.15 ID:Zi/Q+PlMO
>>177
透明な容器使ったところで穴開けても曇るしな…
なんかいい方法ないのかな


いや、食わないんだけどな
205 パート(dion軍):2007/12/06(木) 18:10:30.41 ID:HCaiNKXs0
おでんは別に解放しててもいいわい。どんだけ潔癖症なんだよ。
消費期限切れの弁当や総菜だって、捨てずに売れよ。
半額以下でな。捨てる意味が皆目見当つかん。
206 シェフ(catv?):2007/12/06(木) 18:11:26.14 ID:LM9wax4I0
>>205
皆が半額目当てになって、本来の商品が売れなくなるから。
207 釣氏(東京都):2007/12/06(木) 18:12:08.59 ID:NCg9VohL0
でも悔しいことに食べると美味いからつい買っちゃうんだよこの野郎
208 北町奉行(福岡県):2007/12/06(木) 18:14:14.43 ID:7yIfhVB/0
>>205
消費期限切れの弁当は店員が美味しくいただいています
これがまかり通ってる時点で消費期限って何だよって話だよな
腹壊したことないし
209 割れ厨(岩手県):2007/12/06(木) 18:18:35.44 ID:qqmg8QLc0
そもそも日本人はよく鍋とか
他人がつついた物のを平気で食べれるな
しかもその他人の唾液がいっぱいの汁で雑炊とかうどんとか・・・
結構図太いよね
俺は無理だ、必ず隔離する
210 将軍(樺太):2007/12/06(木) 18:18:42.87 ID:XjlyE9rVO
防腐剤が入ってるから安心だよ☆
211 事情通(宮崎県):2007/12/06(木) 18:25:57.86 ID:J6qEWOS80
【キッタネー】唾液箸・カス付き箸を汁で洗う鍋を喰う奴って…【気象庁鍋予報】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1196850744/

2 名前: 中学生(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/05(水) 19:32:58.02 ID:CJ34XEPv0
>>1
日本語で

6 名前: バンドマン(東京都)[] 投稿日:2007/12/05(水) 19:35:32.69 ID:op4XCx2G0
>>1
しかも鳥の死肉が切り刻まれて入ってるううううううううう!!!

10 名前: 巫女(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/12/05(水) 19:38:09.91 ID:rXyGadslO
スレタイで分かってしまったな。
>>1は友達いない。

12 名前: 活貧団(岐阜県)[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 19:39:53.24 ID:eN2Fqtd20
>>1が吐いた空気を吸っていると思うと・・・

20 名前: VIPからきますた(静岡県)[] 投稿日:2007/12/05(水) 21:55:48.76 ID:+XWelCg40
>>1、生きにくそうだな。
212 守銭奴(群馬県):2007/12/06(木) 18:27:50.59 ID:BhX7BD1j0
ま、でも死なないし腹も壊さないだろうから許容範囲ではあるな
食っただけで本当に死んじゃう国があるらしいし
213 女(長屋):2007/12/06(木) 18:28:43.75 ID:bavFOzkO0
いつのまにか、結構小銭が沈んでるって
バイトしてた友達がいってた。
214 電気店勤務(アラバマ州):2007/12/06(木) 18:30:31.68 ID:ygbgh+810
たこ焼きの屋台のオッサンが公園のトイレの蛇口から水をバケツに汲んで
材料作ってるのを見て以来、俺は屋台全般を一切利用しなくなった
215 パティシエ(東京都):2007/12/06(木) 18:30:56.67 ID:KMLHhrDI0
>子供がイタズラしようとすることもあるし
ガキはぶち殺せ
216 日本語習得中(長屋):2007/12/06(木) 18:31:30.85 ID:G60E7XB50
つーか、そこらへんでやってるおでん屋だって、
十何年も取り替えてないおでんを煮る煮汁が店の自慢。
具材のダシが何重にも溶け出て非常に美味しいおでんが食べれる。

とかやってんだぞ。俺はそっちのほうが驚く。
そりゃ熱してるんだから殺菌はされてるだろうけどさ、ありえんって。
コンビニのおでんなんて可愛いものだ。
217 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/12/06(木) 18:32:14.33 ID:hqwkuWiY0
夏は蛾とか沈んでるよね。
定期的にスープだけ入れ替える作業があるので、なべ底で発見することがある。
客がスープたっぷり入れてくれって言う度に、「蛾が沈んでるかもしれないのになあ」って思う。
218 福男(北海道):2007/12/06(木) 18:36:58.24 ID:WdT0Mk5u0

この記事書いた奴がコンビニ各社から訴えられたら面白いw
219 日本語習得中(長屋):2007/12/06(木) 18:40:35.62 ID:G60E7XB50
あったあった、これこれ。
50年だってよw

http://blog.mimosacooking.main.jp/?eid=591982
>醤油と砂糖、そしてお出汁を50年間、継ぎ続けているという
>おでんの煮汁は真っ黒で関西の人が見たらきっと驚かれることと思います。

そりゃ、煮てるし、醤油も砂糖も殺菌効果あるけどな〜、、
220 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 18:43:14.81 ID:joeKq+hUO
潔癖症多すぎだろ
どうせ一日のほとんどを会社か学校か部屋に閉じこもって過ごしてるんだろうにガタガタ言うなよ
221 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/06(木) 18:43:21.83 ID:PpiZsEBHO
小さい虫くらいなら普通に食えよ
アジア旅行なら食うもの見つからないぞ
ベトナムなんか屋台だらけで、食いもん野ざらし冷蔵庫無し、どう考えてもコンビニ
222 彼女居ない暦(コネチカット州):2007/12/06(木) 18:46:11.34 ID:ILf/qIqqO
屋台よりはコンビニの方がキレイ
223 下着ドロ(大分県):2007/12/06(木) 18:59:29.71 ID:9kivzIYd0
なんで下を例に出して基準下げるかなw
食いもんに虫が入ってたら文句言うのが普通のことだろう

戦後の食糧難の時代じゃないんだぜw
224 グライムズ(山形県):2007/12/06(木) 19:04:33.84 ID:ZZOZ353j0
村興しくるスタンハンセ〜ン
225 番組の途中ですが名無しです(愛知県):2007/12/06(木) 19:45:04.33 ID:VJgQXVOG0
コンビニおでん大好きなんだけどあんな高級品たまにしか食えないな
226 パート(神奈川県):2007/12/06(木) 19:45:40.35 ID:B5N9rlzC0
これはガチ
特に蓋してないところな
埃入りまくってるから
227 お猿さん(コネチカット州):2007/12/06(木) 19:48:15.24 ID:ibkP48W2O
虫は気にならないが他人の唾は気になるわ
228 ブロガー(福岡県):2007/12/06(木) 20:28:26.15 ID:aF5jIM850
市販の食品なんか全部でたらめだよ
229 図書係り(兵庫県):2007/12/06(木) 20:42:55.57 ID:9QEQkeZF0
ファミマは一日一回は作りなおしてるよ 容器洗ってから
俺がバイトしてたとこだけかもしれんけど
230 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 22:55:42.99 ID:ecIPh/IzO
作って売っている人のほとんどが嫌がって食べていないのにまだ食べたがる人がいるんだなぁ〜w
231 山伏(神奈川県):2007/12/06(木) 23:36:07.48 ID:3xC/lp9l0
最近摘発されたどの偽装食品と比べても
コンビニおでんのほうが危険で不潔な食物だと思うよ
232 自宅警備員(宮城県):2007/12/06(木) 23:40:34.46 ID:6srLkgb30
買ってる人を見たことがない
233 不老長寿(アラバマ州):2007/12/06(木) 23:42:39.85 ID:/UYfdoIx0
>>229
セブンイレブンも(以下同文
234 2ch中毒(神奈川県):2007/12/06(木) 23:45:30.75 ID:+FxcldGf0
パン屋のパンも大丈夫か
235 中小企業診断士(愛知県):2007/12/06(木) 23:50:32.80 ID:CaO1WDWx0
>>139
カマキリはいってる、ラッキーて感じだろ客層的に考えて・・
236 県議(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 23:54:21.03 ID:HYGBbDTFO
テラおでん作るお
237 DCアドバイザー(catv?):2007/12/06(木) 23:57:10.33 ID:tTL4jlpg0
常時加熱しているおでん鍋にほこりは入らない。
238 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/06(木) 23:58:29.96 ID:YK1hQbAdO
今日、この店の近く通ったかもしれない
239 愛のVIP戦士(愛知県):2007/12/06(木) 23:58:41.12 ID:M+DTic3H0
>>139
気をつけろ!それはハリガネムシの出産だ!!
240 噺家(関西地方):2007/12/06(木) 23:59:17.83 ID:nRh28ChM0
火が通ってるから安全
241 青詐欺(樺太):2007/12/06(木) 23:59:36.21 ID:3a10exibO
フライドチキンも汚いのか?
けっこう好きなんだが
242 探検家(山形県):2007/12/07(金) 00:00:03.23 ID:4+297ebE0
>>237
虫とツバとクシャミの鼻水(インフルエンザウィルス入り)は余裕ではいる
俺は全部見たことある
クシャミで虹が出来てた、水面がゆれまくってた
243 短大生(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:01:11.71 ID:arVsldUb0
1974年(昭和49年)度生まれの独身女 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1177471079/631

631 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2007/12/05(水) 00:56:32 ID:YRSAi1sE
9月に付き合ってた男と別れてしまい寂しく不安な日々を送っていたが先月友達主催の飲み会で知り合った39才独男と今日 食事に行ってきた。
<H
244 事情通(静岡県):2007/12/07(金) 00:02:53.01 ID:p7hYtvMG0
つーか衛生度なんてコンビニの種類に関係なく、その店の意識によるとしか言いようがないな。
245 請負労働者(千葉県):2007/12/07(金) 00:02:55.09 ID:h2M0hCwQ0
なんでゆとりってこうバカなの?
246 林業(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:03:15.61 ID:X4VnEZj7O
こういうことを言う奴が外食で食ってたら笑える。
世間知らずなんだろうな。
247 通訳(兵庫県):2007/12/07(金) 00:03:42.22 ID:2f1Fsm7d0
こんなこと言い出したら何も食べられなくなる。
袋に入ってたとしても、それ作ってる工場はすんげー汚いし。
248 高校教師(東京都):2007/12/07(金) 00:03:48.27 ID:SZoZa8eU0
コンビニに限らず、おでんのネタは95%が中国製って知っているやつは少ない。
249 焼飯(兵庫県):2007/12/07(金) 00:04:29.61 ID:Vc7BIllm0
潔癖症が多すぎるだろ
250 留学生(東京都):2007/12/07(金) 00:04:36.74 ID:qrrIu3Wo0
でも寒空のした、屋台で熱燗とおでんとかだと食えちゃうんだろ?
251 うどん屋(大阪府):2007/12/07(金) 00:05:03.78 ID:h9EE5Ctc0
こんな事で人間は死なないこんなので死ぬようなヤワな身体じゃないとかいうけど

死ぬ死なないの問題じゃねーんだよ
そりゃゴキブリ踊り食いしても死なねーし
たいした病気にもならないと思うが
そんな問題じゃないだろ
252 塗装工(静岡県):2007/12/07(金) 00:05:37.81 ID:qcHVbzB/0
コンビニのおでん好きだったのにお前らが不衛生だ不衛生だ言いまくるから食えなくなった
どうしてくれる
253 40歳無職(関西地方):2007/12/07(金) 00:05:45.90 ID:6tnuj7uB0
俺のケツの穴なめてる彼氏のがやばいよ。翌日おなか痛いとか言い出すしなら舐めるなってw
254 ネコ耳少女(兵庫県):2007/12/07(金) 00:06:14.79 ID:2N424ukH0
何を今頃気付いたかのように記事にしてるのかと。
255 守備隊(京都府):2007/12/07(金) 00:06:44.10 ID:Bzmyx9RB0
>>250
空調の問題もあるかもね
暖房かけまくって閉め切った場所は……
256 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:06:52.12 ID:CRj30gp80
>>205
消費者が消費期限切れまで待って買うからやん。
また、それ売って腹壊したって言ったら診断書持って来て訴えると言う人もいるぞ。

某コンビニでバイトしてた事あるから分かるが、おでんは虫がしょっちゅう自殺する。
特にハエ。。。
257 探検家(山形県):2007/12/07(金) 00:07:19.76 ID:4+297ebE0
馬鹿は喜んで泥でもゴミでも虫でも食ってればいいんじゃねーの
かっこいいと思うよw
258 ディトレーダー(神奈川県):2007/12/07(金) 00:07:31.00 ID:SYUAQz7s0
これはしょうがないかなって思う
ゴキブリケンタとは違うわな
259 住所不定無職(樺太):2007/12/07(金) 00:07:37.58 ID:JvzsiqfiO
カマキリ入ってたってのは都市伝説じゃないのか…?
260 お猿さん(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:08:09.22 ID:DfD0hoKAO
店員に言われなくてもコンビニのおでんは食えないわ。

>>253
女のケツの穴は舐めるのが礼儀だろ条項
261 ぬこ(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:08:37.97 ID:X4VnEZj7O
>>255
ここまでくると病気だなw
262 乳母(福岡県):2007/12/07(金) 00:09:13.98 ID:FjXG3Qvw0
学生時代、各種の飲食系で働いた経験から一言。
気になる奴は外食するな。・・・二度と行かないと思うことのほうが多かった。
263 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:11:29.78 ID:CRj30gp80
まあ、確かに外食系と比べればコンビニのおでんなんて可愛いもんだわな。。
264 電話交換手(埼玉県):2007/12/07(金) 00:11:52.09 ID:UihyoQoZ0
深夜にローソン行ったらバイトのブスが「おでんやばくねぇ〜?」とか話してた
265 留学生(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:13:01.70 ID:VMgGT4WfO
266 留学生(愛知県):2007/12/07(金) 00:13:19.15 ID:A4GTSTHy0
コンビにのおでん食べる奴は頭おかしいだろwww
すげー汚いよwwあれww
267 容疑者(千葉県):2007/12/07(金) 00:13:32.04 ID:ZsjHn8FU0
ハエが入っても廃棄は絶対しないよな

損失は全てオーナー持ち
268 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:15:48.88 ID:bKC7dC7y0
馬鹿じゃねーの
人のツバでどうにかなるならキスなんて出来ねーよ
コンビニおでんは衛生的うんぬんじゃなくて精神的うんぬんの話だろ
話のすり替えでじゃなくてマジで衛生的な問題だと思う奴がいるから困る
ゆとりもマスコミも頭悪すぎ
まさかこれに反論する馬鹿はニュー速にはいないと思うが
ヒステリックなお馬鹿ニュー速民がいるならどうぞレスしてください
269 留学生(東京都):2007/12/07(金) 00:16:24.87 ID:qrrIu3Wo0
コンビニのおでん食えないやつらって、
自分の布団が実はダニだらけって知ってる?
270 理学部(catv?):2007/12/07(金) 00:17:32.11 ID:pM6ZFzmN0
>>269
布団は食わないからな。
271 医師(福島県):2007/12/07(金) 00:20:05.14 ID:Jvzsiqfi0
>>268
必死だなw
272 探検家(山形県):2007/12/07(金) 00:20:43.95 ID:4+297ebE0
どこまで気にしなかったら知らないオヤジのツバまで飲めるんだよ
俺のクソ入れてやっても喜んで食いそうだな
273 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:20:54.53 ID:bKC7dC7y0
>>271
反論ならちゃんとしてね
お馬鹿さんw
274 理学部(catv?):2007/12/07(金) 00:21:25.89 ID:pM6ZFzmN0
>>273
どこまで気にしなかったら知らないオヤジのツバまで飲めるんだよ
俺のクソ入れてやっても喜んで食いそうだな
275 アイドル(dion軍):2007/12/07(金) 00:22:18.17 ID:uRZLIfF+0
コレで汚いなんて言ったら、屋台でおでんはおろかラーメンも食えなくなるよ。
祭りの出店なんて最悪の環境ジャン
276 自宅警備員(静岡県):2007/12/07(金) 00:22:59.06 ID:Mz1Sm3m00
3日に一度クンニしまくってるのに、今更コンビニのおでんが不衛生とかどうでもいいよ
277 都会っ子(大分県):2007/12/07(金) 00:23:05.48 ID:Lbt+TU6L0
どんなに汚いか言ったところでムダだなw
製造過程がとか他の国ではとか外食はとかだもん

コンビニのおでんは虫が入るんで食えたもんじゃない
ってのが通用しないんじゃどうしようもないわw
278 バイト(京都府):2007/12/07(金) 00:23:49.42 ID:zbFaGsqk0
セブンの肉まんって普通に商品だなに陳列されてるのな
店員が商品棚から肉まん取ってきて袋から取り出して
保温機の中に入れてた
279 工学部(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:23:59.87 ID:uWfoA54w0
汚いのはわかってるが、念に1,2回はたべるなあ。
僻地で寒いとおでんで助かることもある。
280 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:24:27.99 ID:bKC7dC7y0
>>274
ツバどころか知らないオヤジの血まで体内に入れられることもあるんだよねー^^
あなたはどこまで大丈夫?
ちゃんと説明してね
お馬鹿さん
281 CGクリエイター(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 00:24:54.65 ID:MbAK522BO
おまえら女の口とかマンコのほうがよほど汚いだろう(笑)
282 40歳無職(関西地方):2007/12/07(金) 00:25:45.23 ID:6tnuj7uB0
回転寿司でずっと回ってる干からびたネタのほうがやばいだろ
283 下着ドロ(埼玉県):2007/12/07(金) 00:26:01.08 ID:AZDoYmdC0
昔、ホットスパーってコンビニでバイトしてたけど
ここは一日廃棄だったな、ちゃんと蓋もしてたし
だがまったく売れなくて廃棄でまくりで2ヶ月で消え去った
284 俳優(東京都):2007/12/07(金) 00:26:18.84 ID:6/9ZCYH/0
コンビニのおでんなんて金払う価値ねえよ、タダでも食えんわ。
埃はわからんが唾、フケ、虫、細菌の巣窟だろ?
蓋もしないでよくあんな状態にしておけるな、長時間も・・・。
せめてガラスの蓋つけるかショーウインドウの中でやれ。
これからはパックにしておくのも手かもしれない。
俺は一度も買いたいと思ったことはない。
100円ショップのおでんのほうがまだいいよ。


285 ブロガー(三重県):2007/12/07(金) 00:26:41.41 ID:sgS4wmbZ0
コンビ二のおでんは目に見えて不衛生なんだけど
例えば厨房なんて目に見えなくて不衛生
何が言いたいかというと
286 お猿さん(埼玉県):2007/12/07(金) 00:26:44.87 ID:UanWnYDg0
俺が勤めてたコンビニはものすごい勢いで廃棄にしてたな。
問題起こるのが面倒だからやってたんだろうけど、
毎日10キロ分ぐらい食べもの捨ててた。
287 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:26:49.10 ID:CRj30gp80
的屋のお好み焼きとか生地すくうお玉でドブとかさらってたの見た時ワラタw
288 経営学科卒(石川県):2007/12/07(金) 00:26:49.38 ID:5FnG1kyP0
なんたらコンビニの店員だけど、ゴキブリをおでんの中に入れたwwwww

とか、mixiで探したら居そうだな
289 工学部(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:27:43.15 ID:uWfoA54w0
>>281 そんな汚いものを口にしたことがありません
290 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:28:16.13 ID:bKC7dC7y0
不衛生じゃなくて不衛生に見えるっていう精神的な問題なんだけどね
お馬鹿さんにはそれが理解できないようですねー^^
291 建設作業員(dion軍):2007/12/07(金) 00:28:27.04 ID:Yb3umQk10
汁の入れ替えって結構時間かかるからな
まともにやってる店は無いだろ
292 イベント企画(茨城県):2007/12/07(金) 00:29:30.48 ID:Zv0B/+Eh0
俺昔コンビニでバイトしてたんだが、
おでんは確かに清潔ではないな。
どう考えたって埃やツバは入るからなぁ。
夏場は虫がダイブすることもある。蛾とか。
ま、さすがに虫入ったら全部廃棄して洗うけどね。

普通に売れ残ったおでんは廃棄なんだが、もったいないから
俺の腹に納めたよ。
293 二十四の瞳(山梨県):2007/12/07(金) 00:29:56.80 ID:jIMvDVjH0
現役コンビニ店員だから言える
俺の店では安心して食え!
だが他店では食うのやめとけよ
おでんやってると疎かにする店の気持ちがよくわかるよ
洗浄は面倒だし、お湯は蒸発するし、、
具材の賞味期限も短いから、入れる所は入れると思う。
うちは売れてるから具材が足りないくらいだ
虫とか異物は入ったことはないね。でも店によっては入ると思う
24時間明るいし、扉は開くし、、夏場とか虫が集まる。

まあ、綺麗なところは、素人が見ても清潔だからな
「あ、綺麗」と思えたならば食べても問題ないよ

294 工学部(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:30:38.86 ID:uWfoA54w0
夏場もおでんうってんの?
295 医師(福島県):2007/12/07(金) 00:30:40.58 ID:Jvzsiqfi0
>>280
お前が一番ヒステリックなお馬鹿ニュー速民に見えるw
296 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:31:07.42 ID:CRj30gp80
おでんの鍋でハエが浮いていて蛆とか飛び出しちゃってるのとか、まあ食っても死にやしないわな。
罰ゲームだけど。。。
297 ボーカル(東京都):2007/12/07(金) 00:31:59.95 ID:0Q3UrQvO0
昔すし屋のオヤジがシッコした後手を洗わずにトイレから出るのみたよ。
その後(ry

298 お猿さん(埼玉県):2007/12/07(金) 00:32:18.53 ID:UanWnYDg0
肉まんの皮がふやけて少し剥がれた→廃棄
おでんを汁に入れて3時間経った→廃棄
から揚げの見た目が悪い→廃棄
袋止めのクッキーが少し欠けてた→廃棄
棚に2,3個だけ残ってて他の商品置いたほうがいい→廃棄
299 理学部(catv?):2007/12/07(金) 00:32:32.72 ID:pM6ZFzmN0
そこまで決死の覚悟で食いたくはない。
中国じゃあるまいし。
300 探検家(山形県):2007/12/07(金) 00:33:00.19 ID:4+297ebE0
>>280
輸血したことないんだけど死ぬなら受け入れるよだって死ぬもの
お前はコンビニんおでん食わないと死ぬのと天秤かけるほど意味あるのか?
てか、お前は注射針は使いまわしでも文句言わないってことか?
301 二十四の瞳(山梨県):2007/12/07(金) 00:34:05.88 ID:jIMvDVjH0
祭りとかの屋台のほうが汚いけどね
売ってるの9割がDQNやヤクザだし、まず衛生という概念はない
夏場で虫が多い、そして人混み
最悪の状況だがお前ら食うんだよな・・・。
302 お猿さん(埼玉県):2007/12/07(金) 00:35:04.92 ID:UanWnYDg0
工場で作ってる食べ物もパートの人が組み立ててるから実際きたないんだけどね
303 乳母(福岡県):2007/12/07(金) 00:36:04.77 ID:FjXG3Qvw0
漫画喫茶とかの無料ジュース販売機なんかも虫が好んで集うって聞くもんな。
おでんもさぞ集合場所に適してるんだろ。
304 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:38:10.36 ID:bKC7dC7y0
>>295
俺は馬鹿にレクチャーしてるだけ
もう寝るからネタばれするけど俺はコンビニおでんなんて食ったこと無い
それは衛生的な不安ではなくて誰ともわからないようなツバが入ってるという精神的な不安のため
改めて言うが馬鹿には中々それが理解できないらしい
もっと自分をコントロールしようね^^
あと、クソは明らかに衛生的に問題あるから問題外ねw
305 ぬこ(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:38:41.32 ID:X4VnEZj7O
精神的問題とか言っちゃって物事の本質に気付けないやつは頭が弱いんだろw
かわいそうになぁ…。
306 お猿さん(埼玉県):2007/12/07(金) 00:38:44.38 ID:UanWnYDg0
飲食店で働いた事もあるけど、ネズミやゴキブリがわんさか出るの見てから
もう10年ぐらい外食してないな。
307 理学部(catv?):2007/12/07(金) 00:39:20.50 ID:pM6ZFzmN0
>>304
逃げたw
308 ブロガー(神奈川県):2007/12/07(金) 00:39:31.28 ID:I9hxhQpo0
レジ横でフタ開けっばだと汚いよな〜
小銭とか落ちてるし
309 歌手(兵庫県):2007/12/07(金) 00:39:31.38 ID:qJa7zicD0
こないだセブンでアメリカンドッグ買っちまったんだが
外も、中のウィンナーも水分無しのパサパサで、しかも薬臭くて2,3口食って
吐き出してしまった・・・コンビニの食い物マジ恐い・・・
310 芸人(dion軍):2007/12/07(金) 00:40:00.01 ID:w2gQ02tU0
>>106
俺、実家の銭湯の掃除したり番台したりしてるけど、毎日うちの銭湯に入ってるよ。
あと、関係ないけど男湯より女湯の方が汚いんだよなぁ…。
なんでだろう?
311 新聞社勤務(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:40:34.63 ID:8dWzSE/MO
親とインド行ったとき屋台でアイス食べて俺だけ洪水のような下痢というか水便
清潔なのが一番だし汚いの擁護するつもりないけど免疫ってすごいと思ったな
312 ブロガー(三重県):2007/12/07(金) 00:40:35.64 ID:sgS4wmbZ0
>>304
アホだこいつ精神的な不安で言えば外食なんてできねーよハゲw
313 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:40:59.75 ID:CRj30gp80
てか、あの出汁だけ売れよ。。。
何十回も問合せあるんだから。。。
314 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:42:03.91 ID:7GoCGVc9O
近所のローソンで最近金網するようになったが、所詮網……
315 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:42:15.89 ID:bKC7dC7y0
>>307
こう言ったスレで何度も同じこと言ってるけど馬鹿が感情的なレスするだけだからしょうがない
馬鹿は説明しても理解してくれないんだもん
316 医師(福島県):2007/12/07(金) 00:42:20.34 ID:Jvzsiqfi0
>>304
んなの分かってるよ。
衛生観念なんぞ人各々がボーダー持ってるわけだし。
だからレジ脇で異臭を放ってるコンビニおでんに賛否両論なわけだ。
はなから精神論の問題に>>268みたいなレスすんなよ。
くそみたいな後出しじゃんけんしてんじゃねえよ。
317 理学部(catv?):2007/12/07(金) 00:42:49.78 ID:pM6ZFzmN0
>>315
寝ないのか?
318 林業(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:43:43.43 ID:X4VnEZj7O
>>310
体の構造の問題だろ。
体内のものをおもに吐きだす部分が男より複雑で入り組んでるからな。
汚れを落とすのが難しいんじゃね。
319 ぬこ(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:43:58.00 ID:aQLqlmWyO
>>313

あんな出汁ぐらい、鍋で虫や小銭を煮込めば出来るだろ。
320 将軍(樺太):2007/12/07(金) 00:44:16.33 ID:/kZX4DwYO
みきしーでおでんの具に精液入れましたフヒヒ
と告白して

うそです
と言えば許してくれるんだっけ?最近の風潮なら。
321 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:44:44.85 ID:bKC7dC7y0
>>312
見えるか見えないか
それが精神的な不安の大きな要素なんですよ
衛生的な問題と違ってね
やっぱりあなたは理解できてないようですね^^
322 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 00:47:31.97 ID:bKC7dC7y0
>>316
あらあら
精神的な問題だとわかってて煽ってたのならもうしわけない
KYですた
323 女子高生(宮城県):2007/12/07(金) 00:49:01.73 ID:6/hkj9pd0
しっかし最近こういう潔癖症な奴増えたよな〜
そんなこといってんなら無菌室で生活しろって感じだわほんと
324 ブロガー(三重県):2007/12/07(金) 00:49:24.42 ID:sgS4wmbZ0
>>321
理解できませんw
普通は見える見えないよりも衛生的な問題が一番なんでw
325 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:50:55.08 ID:CRj30gp80
>>319
あの出汁再現出来る方法知ってたら教えてくれ。。。
意外に出来ないみたい。。。
やっぱり隠し味はハエと小銭と(ry
326 絵本作家(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 00:51:06.38 ID:0btUYDjaO
コンビニおでん購入メモ

・作りたてのダシは薄い黄色っぽい色、薄く感じるかもしれないが1番旨い状態
・よくいる阿呆な客「色が薄いからヤメとこうぜ」「焦げ茶でイイカンジぢゃん!」愚の骨頂w
・ダシに油ぷかぷか、揚げ物油抜きの手を抜いてる店、してない店は論外、買うな
・おでんの具は味がしみるモノと味が抜けるモノの二種類ある、気をつけろ!
「おっ!このウインナーバリッと割れてるじゃん!味シミてるよね、これ入れて」www

衛生的に心配ならダシ入れ替えの時間が、だいたいドコのコンビニも決まってるから入れ替え後30分位がベスト

汁を見るんだ汁を!

薄い黄色→黄色→茶色→焦げ茶色
濁りも継ぎ足してるとなりやすいから注意
327 北町奉行(福岡県):2007/12/07(金) 00:52:40.79 ID:jwl6uVLr0
屋台のおでんのほうがもっとひどいけどな。
328 お猿さん(埼玉県):2007/12/07(金) 00:54:24.78 ID:UanWnYDg0
>>326
茶色くなるって、どんだけ客こないんだよそこ・・・
3時間ぐらいで空になるだろ
329 ふぐ調理師(東京都):2007/12/07(金) 00:55:04.29 ID:CRj30gp80
>>326
粗正解
330 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:55:35.24 ID:7GoCGVc9O
推奨!クリスマスの一日

08:00 マクドナルドで朝マック

12:30 吉野家で豚丼大盛り

15:00 恋空をあの人と見に行く

19:30 不二家のケーキとケンタッキーのチキンでMerry Christmas!

21:00 「性の6時間」突入



こうして素晴らしいクリスマスの日は終わるのであった。
331 女(福島県):2007/12/07(金) 00:55:52.79 ID:A5hwyFJT0
農薬入りの野菜は平気で食うのにコンビニのおでんごときで…
332 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/12/07(金) 00:56:34.29 ID:DTTyVLEm0
出派地価の惣菜も同じ
333 理学部(catv?):2007/12/07(金) 00:57:27.95 ID:pM6ZFzmN0
>>331
コンビニのおでんにも野菜入ってるだろ?
334 留学生(千葉県):2007/12/07(金) 00:57:40.88 ID:8jy/+MVA0
フタすれば済む話じゃねーの?
しないだろうけど
335 お猿さん(埼玉県):2007/12/07(金) 00:57:41.42 ID:UanWnYDg0
虫がついてないという点では精神衛生上は農薬ついてる方が綺麗といえるがしかし・・
336 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/07(金) 00:58:59.16 ID:7GoCGVc9O
推奨!クリスマスの一日

08:00 マクドナルドで朝マック

12:30 吉野家で豚丼大盛り

15:00 恋空をあの人と見に行く


18:00 何か寒いからコンビニでおでん買いました☆

19:30 不二家のケーキとケンタッキーのチキンでMerry Christmas!

21:00 「性の6時間」突入



こうして素晴らしいクリスマスの日は終わるのであった。
337 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 01:02:07.13 ID:bKC7dC7y0
>>324
もうめんどくさいわ
>そんなこといってんなら無菌室で生活しろって感じだわほんと
338 ブロガー(三重県):2007/12/07(金) 01:03:48.98 ID:sgS4wmbZ0
日本語通じなさ過ぎワロタ
寝るって言ったくせに涙目で戻ってきて何がめんどくさいだよプギャー
339 パティシエ(兵庫県):2007/12/07(金) 01:04:02.82 ID:gtyTCdU/0
食ったことないな
340 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 01:07:23.70 ID:bKC7dC7y0
>>338
もうそろそろ寝るからネタバレするって言っただけでこれで消えるとは言ってないと思うけどなぁ
まあ、誤解させるような書き方だったのは俺のミスでしたね
341 理学部(catv?):2007/12/07(金) 01:07:55.69 ID:pM6ZFzmN0
>>340
逃げたw
342 今日から社会人:2007/12/07(金) 01:09:35.61 ID:17kD8VAO0

コンビニおでんのなべ底に転がるいくつもの10円玉が、いいダシ出してんだよ!!
343 ぬこ(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 01:10:09.12 ID:S8g7YN6+O
正論ではあるが、そんな事を言っては
日本全国の多くのメシ屋ではメシを食えないよ
唾や汗入りまくり。
344 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 01:10:21.78 ID:bKC7dC7y0
>>341
まあ、正直そうですね
最初はもっと煽るつもりだったんだけど
恋人が寝てしまったんで俺もここらへんで今日を終えろうと転換しますた
345 理学部(catv?):2007/12/07(金) 01:10:55.39 ID:pM6ZFzmN0
>>344
寝ないのか?
346 ブロガー(三重県):2007/12/07(金) 01:11:16.00 ID:sgS4wmbZ0
何急に気持ち悪い自分語りしてるんだよw
347 数学者(東京都):2007/12/07(金) 01:12:26.98 ID:BkaLotO10 BE:326520858-2BP(3350)
加工食品なんか似たような状態で作られてるんだぜ。
神経質すぎ
348 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 01:12:33.30 ID:bKC7dC7y0
だって、もうこのスレお前等しかいないじゃないか
馬鹿
349 女子高生(宮城県):2007/12/07(金) 01:12:43.51 ID:6/hkj9pd0
おまえらも暇だな
350 ぬこ(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 01:12:56.56 ID:S8g7YN6+O
マジレスした後に煽り合いばかりのグダスレと知った時の切なさ
351 空気(コネチカット州):2007/12/07(金) 01:14:05.07 ID:Viju5UEJO
卵一個で汁沢山入れる奴ひくわ
352 図書係り(樺太):2007/12/07(金) 01:15:44.46 ID:rTLpWgtsO
おでんやさんもそうじゃん
353 ネコ耳少女(千葉県):2007/12/07(金) 01:19:13.49 ID:bKC7dC7y0
ホントに寝るから最後のレスです
いままでのおいらのレスに嘘はありません
単純な話です
恋人のツバが飛び入ったのは大丈夫だけど知らないおじさんのツバが飛び入ったのは駄目というなら
それは衛生的な問題ではなくて精神的な問題でしょう
そういうことです
354 空気(コネチカット州):2007/12/07(金) 01:20:07.02 ID:FEWY5I0sO
>>40
店員もかよw
355 空気(コネチカット州):2007/12/07(金) 01:22:54.26 ID:FEWY5I0sO
>>54
腹いてぇwww
寝る前なのに爆笑してしまった
356 西洋人形(樺太):2007/12/07(金) 01:32:31.10 ID:bozW2/KeO
>>54
いいわwww
357 共産党幹部(dion軍):2007/12/07(金) 01:35:17.15 ID:Jw2IoYH50
>>54
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358 巫女(神奈川県):2007/12/07(金) 01:45:15.55 ID:+cNl2ZkU0
まあ虫入ったりとかふつうにあるしね。ハエとか蚊のでかい版みたいな虫とか。
普通に取り出して虫すてるだけで作り直したりなんかしないし。

俺が高校生のころバイトしてたときは、床に落とした具在とかを簡単に水道水で
サっと流した程度で放り込んでいた同僚バイトとかもいたっけな。

アレ見てぜってーくえねーっておもってたけど、いまでは食欲にまけてたまに買ってくってる・・・
359 釣氏(東京都):2007/12/07(金) 02:05:34.76 ID:gLzi2g+P0
純粋に衛生的な不安っつーのはつまり健康被害があるかどうかってことだから
ID:bKC7dC7y0のいうように精神的なもんが大部分なのは否めないな。
360 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/12/07(金) 02:12:49.18 ID:8I87vmzI0
なあにかえって
361 トリマー(熊本県):2007/12/07(金) 02:13:16.20 ID:Vu0se2Yk0
個人的には、気にして食べない奴はそれでいいと思うし、気にしないで食べる奴もまたそれで良いと思う。

ただ、食べている奴に向かって「あんな不衛生な物よく食えるよなwww」とか言う奴は、精神面で不衛生だと思う。
362 のびた(樺太):2007/12/07(金) 02:17:22.61 ID:eZq3dZWCO
まあ賞味期限切れはデフォだろ。それでも寒いときは食いたくなるな。
363 国際審判(鳥取県):2007/12/07(金) 02:18:37.57 ID:D4l6FsDU0
こういうのに異常な拒否反応を示すやつに限って
カーチャンのおにぎりが大好きだったりw
無農薬有機栽培野菜にマンセーしてたりするw

そしてこういうのを気にしないやつにかぎって
賞味期限は気にするw
364 釣氏(東京都):2007/12/07(金) 02:19:23.31 ID:gLzi2g+P0
ドイツ人はうんこ入ってた入れ物でも洗って完全に消毒すれば
抵抗なくそれで物食えるってなんかで読んだな
365 解放軍(東京都):2007/12/07(金) 02:21:39.80 ID:RhfUNGCw0
さすがに子供をコンビニで見かけることは少ない
ガキの財布にダメージでかかろうに
田舎では駄菓子屋代わりなのかもしらんけど
366 トンネルマン(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 02:25:17.41 ID:dCcmi9u9O
>>361
正論

まぁ俺は食う派だからかな。安くて旨いし。
夜中ドライブしてて、コンビニで買ったおでんを駐車場で食べる
367 高校中退(愛知県):2007/12/07(金) 02:26:43.79 ID:w/dPxRTp0
>>358
そういう奴と付き合いたくないよな。
多分家でも大なり小なりそんな感じで
そういう行為に抵抗をあまり感じないんだろう。
そいつの親とかも。
368 消防士(コネチカット州):2007/12/07(金) 02:26:50.11 ID:XAkiyDs/O
昼時におでん買ってるOLは何なの?
オフィス街のコンビニはおでん置くなよ。
369 留学生(静岡県):2007/12/07(金) 02:27:58.04 ID:0pb+98rI0
カメムシ大量発生した時期あったじゃん?
あんとき
370 留学生(コネチカット州):2007/12/07(金) 02:36:54.18 ID:ZalznhuwO
小さい頃に地元まわってた屋台のおでん屋で親によく買ってもらってたんだが、
中学生の時におでん屋の親父が公衆便所で鍋を洗ってるのを見てしまった
371 消防士(コネチカット州):2007/12/07(金) 02:39:45.08 ID:6eg2mgd7O
個人の考えだから
需要があるから売ってるわけだし
372 共産党幹部(福岡県):2007/12/07(金) 02:42:41.50 ID:vPJ3hi2a0
前コバエが入ってたよ
373 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 02:45:55.66 ID:fcrQbT4iO
コンビニのおでんはふたをすると蒸れるので
かえって雑菌が繁殖しやすくなるため
出来るだけ蓋を開けておくようにしましょう

って前バイトしてたコンビニのマニュアルに書いてあった
おでんで健康被害が出てないのは一見不衛生に見える
蓋開けっ放しのおかげなのやも知れぬ。
374 果樹園経営(東日本):2007/12/07(金) 02:46:31.86 ID:7cAHxCMc0
375 北町奉行(福岡県):2007/12/07(金) 02:50:07.05 ID:jwl6uVLr0
>>370
一応は水道だし、屋台では綺麗ほうだぞ。
376 副社長(dion軍):2007/12/07(金) 03:44:51.86 ID:W4WyR4x30
先日カワイイ子がおでん買ってたから、つられて俺も買った。
377 女工(三重県):2007/12/07(金) 03:47:24.96 ID:fd4T0HK80
貧乏なのでコンビニでは快楽天ビーストとペンギンクラブ山賊版と失楽天しか買いません
378 ドラッグ売人(チリ):2007/12/07(金) 04:02:14.97 ID:37RHXyMs0
馬鹿DQNか低所得民みたいな人しか買わないよ。
だからどうでもいい。
379 国際審判(東京都):2007/12/07(金) 17:26:36.89 ID:8QXPaRAn0
俺の親は何言っても、簡単だからの理由でコンビニおでんを買う。
380 あおらー(埼玉県):2007/12/07(金) 17:54:54.52 ID:a6MvUku40
コンビニでおでん買われると渋滞がおきる
381 オカマ(アラバマ州):2007/12/07(金) 17:56:40.22 ID:dV4/AFpv0
蓋厨は文系
382 ブロガー(東京都)
>>379
無抵抗で食うおまえもわるいw