もう近畿地方で救急車呼んでも助からないっぽい また18病院たらい回し 男性死亡 姫路
兵庫県姫路市の男性(66)が6日未明、吐血するなどして救急搬送された際、近隣の18病院が医師の
不在などを理由に受け入れを拒んでいたことが分かった。男性は最終的に約30キロ離れた市外の病院に
2時間近くかけて搬送されたが、途中で病状が悪化。搬送先の病院で死亡が確認された。市消防局は
「最善を尽くしたが、いろいろな条件が重なり受け入れ先を見つけるのに時間がかかってしまった」としている。
市消防局などによると、6日午前0時7分、男性の家族から「(男性の)意識がぼんやりしている。目がうつろで
吐血した」と119番通報があり、救急隊が出動。受け入れ先の病院を探したが、姫路赤十字病院や国立病院
機構姫路医療センターなど18の病院に「専門の医師がいない」「ベッドがない」などの理由で断られたという。
男性は当初意識があったが、受け入れ先の赤穂市民病院に搬送される途中で心肺が停止。午前1時56分に
同病院へ到着したが、同2時17分、死亡が確認された。
救急搬送をめぐっては、昨年8月、奈良県大淀町の町立大淀病院で高崎実香さん=当時(32)=が分娩
(ぶんべん)中に意識不明となり、19病院に受け入れを断られた末、大阪府吹田市の搬送先の病院で後日、
死亡。今年8月にも、同県橿原市内で体調不良となった妊婦(38)が11病院から受け入れを断られ、大阪府
高槻市内の病院で死産が確認された。
高崎さんの義父、憲治さん(53)は「救急医療をめぐる問題があると(関係者は)『二度とこういうことが繰り
返されないように』と謝るが、何度も繰り返し起こってしまうことが残念でならない」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000939-san-soci
近畿でケガをするのは禁忌
3 :
国会議員(三重県):2007/12/06(木) 15:21:21.53 ID:/7SFjxlQ0
禁忌だな
4 :
人民解放軍(長屋):2007/12/06(木) 15:21:39.03 ID:Zttrb1ah0
近畿は緊急治療に弱いんだな
5 :
40歳無職(dion軍):2007/12/06(木) 15:21:44.72 ID:A7jpk9Wh0
救急車は甘え
6 :
商人(三重県):2007/12/06(木) 15:22:13.04 ID:yg35uTC10
7 :
デスラー(宮崎県):2007/12/06(木) 15:22:44.37 ID:EUr3wY960
救急はリスクデカイからな…
人命優先するならリスクを国が持つしかないんじゃない?
8 :
看護士(コネチカット州):2007/12/06(木) 15:23:14.09 ID:rPhVmg2eO
↓ここでボケて
9 :
絢香(樺太):2007/12/06(木) 15:23:18.08 ID:Ch94Vx+TO
禁忌だな
ちゃんと救急体制整備しとけよ
こう覚えるといいだろう
キンキキズ
11 :
ギター(島根県):2007/12/06(木) 15:25:05.80 ID:9E1gz0DQ0
で、死因は何よ?
12 :
理学部(三重県):2007/12/06(木) 15:26:59.91 ID:HQBlAK8Z0 BE:852285-PLT(12290)
これも医療福祉費の削減を目指す小鼠純一郎内閣の骨太の方針の犠牲者です。
13 :
運転士(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:28:12.78 ID:yDr6xcVO0
そうだ、救急専門の病院作ったらいいんじゃね?!
んで、救急患者受け入れるの
14 :
空気(コネチカット州):2007/12/06(木) 15:28:12.89 ID:MhySIV/IO
ひでー話だ
15 :
団体役員(中国地方):2007/12/06(木) 15:28:40.20 ID:n2UR3Pqw0
>>11 文脈からすると出血性ショックだろ
日本の救急医療終わったなw
ひゃひゃひゃひゃw
16 :
ボーカル(アラバマ州):2007/12/06(木) 15:29:55.67 ID:HJddE0xz0
生命保険か何かで、毎月いくらか余分に払っておけば
救急時にそこと契約している病院で間違いなく収容してもらえるような
特約つくってくれんかな
17 :
住所不定無職(catv?):2007/12/06(木) 15:30:40.19 ID:oXFPH0Ol0
これは、救急車有料化の布石。
有料化の暁には、有料救急車優先で治療いたします。
18 :
工作員(東京都):2007/12/06(木) 15:31:45.26 ID:h89jwunM0
救急指定の病院って補助金みたいなの下りるんじゃねーの?
それカットだな
自民党万歳!!医療改革万歳!!
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─
\_/
/○\
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
|| || __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧||∧ ∧||∧ /
みんなで逝こう >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ< 美しい国へ
________/ | | | | | | \
∪ | ∪ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | |
∪∪ ∪∪
: :
-====- -====-
なんで24時間営業が無いんだろうな
21 :
西洋人形(樺太):2007/12/06(木) 15:34:09.22 ID:AF8VJ3XgO
姫路って確かに兵庫だが
近畿って感じがしないな
22 :
団体役員(中国地方):2007/12/06(木) 15:34:23.65 ID:n2UR3Pqw0
>>18 それって実は大した額じゃないみたいよ
しかも、それでも赤字だしw
まじめに保険適応通りの治療してたら死なせるばっかだし
国が診療報酬上げるか
自由診療アメリカ型医療にするかだね
23 :
ドラム(長屋):2007/12/06(木) 15:35:32.15 ID:aiSXZf4h0
×ゲームか何かか
> 近隣の18病院が医師の不在などを理由に受け入れを拒んでいた
病院なのに医者いないのかよw
じゃあ入院してる奴とかどうすんだよw
25 :
大学中退(福井県):2007/12/06(木) 15:38:11.07 ID:oadYqELj0
関西人は手術キッド買っておかなきゃな
26 :
団体役員(中国地方):2007/12/06(木) 15:38:33.55 ID:n2UR3Pqw0
>>24 当直医の仕事は病棟の急変に備えることなのw
夜間の外来業務じゃないの
本来当直医は夜間の外来患者を診る義務はない
勤務医が本気で労働基準法守れば日本の救急医療自体存在しえない
>>26 てことは夜中に病気になったら田舎のほうは大変そうだなw
28 :
西洋人形(樺太):2007/12/06(木) 15:43:06.50 ID:AF8VJ3XgO
三次救急は無茶苦茶儲かるはずだが。
やはり医者が足りないんだろ。
あと10年くらい経つと今度は
反動で医者余るだろうけど
逆に病院はどんどん潰れるだろうな。
患者はカネが払えず病気になっても
我慢する社会になると思う。
29 :
狩人(東京都):2007/12/06(木) 15:44:29.81 ID:bbZOMUuU0
着々と医療崩壊してきてますね
医者不足\(^o^)/
これから高齢化社会で医者の数がどんどん必要になってるのに、
馬鹿は規制緩和とか言って、楽な方へ誘導。
そのおかげで小児科・産科どころか救急すらまともに受けれない美しい国(笑)
でも、金のある人はコネと金の力で優先的に入れますwww
姫路は外国です
66歳なら死んでくれた方がいいだろ
33 :
ブロガー(北海道):2007/12/06(木) 15:47:14.05 ID:V5Y2rTP90
姫路から赤穂って高速使ったのか?30キロ以上あるぞ
34 :
但馬牛(茨城県):2007/12/06(木) 15:54:30.27 ID:Z8rcPHs20
これはアレだろ?
引き受けて救命できなかったら
医師が訴えられて業務上過失致死とか
損害賠償の請求されたりしちゃうからだろ?
たしか最高裁まで争って出た判決が
充分な治療処置を施せない可能性がある場合は
患者を受け入れてはならい。
受け入れて救命できなかったら
医師の過失責任が生じる。
みたいな。
そりゃ誰も受け入れないよw
35 :
割れ厨(岩手県):2007/12/06(木) 16:04:00.67 ID:qqmg8QLc0
この国、着実に終わっていくね
救急指定病院なのに急患を受け入れられないとこが多すぎるよ・・・
37 :
団体役員(中国地方):2007/12/06(木) 16:29:27.29 ID:n2UR3Pqw0
>>36 だって夜間救急専門の当直医がいないくせに
病院が無理矢理救急指定の看板掲げてるんだもん
当直医は徹夜で救急診て夜が明けても引き続き午前外来→午後手術とかさせられてるんだぜ
ハナから勤務医の善意、奉仕精神を折り込んでやってるシステムw
ま厳密に救急指定守れば救急車が行ける病院なくなるけどね
38 :
金田一(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:33:03.69 ID:xUyiCH/V0
うちは田舎すぎて救急車よりドクターヘリが多いw
先月は小学校へ着陸して、授業にならなかったらしい
39 :
また大阪か(愛知県):2007/12/06(木) 16:33:35.11 ID:WKRHGXyc0
>姫路赤十字病院や国立病院機構姫路医療センターなど
こいつらは断っちゃ駄目だろ・・・
>>35 病人の方が健康人より多いんだからそりゃ無理だ。
古いのはもう切り捨てるしかない。
そもそも風邪程度で総合病院に行く奴が多すぎ。
総合病院だけ自己負担5割にしろよ。
受け入れ拒否した病院は名前出す制度にしたらいいのに
43 :
団体役員(中国地方):2007/12/06(木) 16:43:52.94 ID:n2UR3Pqw0
姫路の赤十字病院ってもう移転した?
国立病院も増築したんちゃうの?
親が姫路だから心配なニュースだな。
>>21 新快速が1時間で大阪いけるようになってからは
そんなことないような気はする。
姫路は国立病院でさえ拒否するのか
腐りきってるな