【もうこんな季節】「このマンガがすごい!2008」発売 オトコ編1位は「ハチワンダイバー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 理学部(兵庫県)
ttp://www.akibablog.net/archives/img-tiger/2007-12-04-507.jpg


書籍情報には12月5日発売と書いてあるけど、マンガがあればいーのださんが12月4日発売予定と書かれているように、
4日にはとらのあな1号店・メロンブックス秋葉原店・ゲーマーズ本店にこのマンガがすごい!2008があり、
とら1号店では、「このライトノベルがすごい!」・「このBLがやばい!」と一緒に並べていた。

このマンガがすごい!2008は、ウィキペディアによると2005年から出ているみたいで、
『大学の漫画研究会、書店員、ライター、編集者、評論家、俳優、ミュージシャンなど、有名無名問わず70名前後の
マンガ読みがその年に最も面白かった6作品をあげ、総合順位を決定する』本。

男性向けコミックスと女性向けコミックスを、それぞれ約70人の投票で得点を多く集めたマンガを紹介し、
オトコ編1位「ハチワンダイバー」の柴田ヨクサル氏へのインタビューや、福本伸行氏インタビューとかが載っていて、
ツヤタオンラインでは『ランキング発表はもちろん、今年1位に輝いたマンガ家や今注目 さらには書店別2006年の
マンガ売上ヒットチャート、人気マンガ誌レビューに編集者から届いた「かくし玉」作品など、
周辺情報も満載』・『読みたいマンガがすぐに見つかるマンガガイドの決定版』などと紹介している。

なお、このマンガがすごい!2008で、順位を決めるアンケートのマンガがあればいーのだ。
さんの回答は、1位「気まぐれコンセプト クロニコル」・2位「嘘喰い」・3位「イカロスの山」で、男性向けコミックスに投票した
76人の中で、ただ一人ロリコンフェニックスに票を入れている。

なお、たかすぃさんの紹介文は『「マンガがあればいーのだ。」管理人。三度の飯よりはんつが好き』となっている。


ttp://www.akibablog.net/archives/2007/12/konomanga-071204.html


---------------------

俺ランク:1位「おやすみプンプン」 2位「さよなら絶望先生」 3位「変態生理ゼミナール」
2 釣氏(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:07:35.61 ID:zf8SUltf0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑)
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑)
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑) プチ○○(笑)
キャンパスデビュー(笑) ○○をプロデュース(笑) 恋愛体質(笑)プチうつ(笑)
3 留学生(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:07:52.76 ID:N4OFKhiM0
>>1
おっつー。
でも一ついいかな。このスレタイはやめたほうがよかったんじゃないかな。
格好悪いから次からシンプルなのに変えてね。
デザイナーなので気になってしまって。
4 花見客(愛知県):2007/12/04(火) 23:07:54.76 ID:F3iDFDqY0
冨樫は?
5 トンネルマン(愛知県):2007/12/04(火) 23:08:26.25 ID:pC9VmGi60
ハチワンは普通につまらんだろ
6 検非違使(三重県):2007/12/04(火) 23:08:32.88 ID:VNvEQgvl0
このエロ漫画家がすごい!も出せよ
7 留学生(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:08:45.96 ID:4ntwp+IpO
またジュリエッタか
8 留学生(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 23:09:19.89 ID:uvLAJ1P/O
何に連載されてるんだハチワンダイバー

俺はドロヘドロ
9 名無し募集中。。。(石川県):2007/12/04(火) 23:09:22.80 ID:D7vrrXfv0
そんなことよりジーンダイバーについて語ろうぜ
10 日本語習得中(山陰地方):2007/12/04(火) 23:09:23.22 ID:P4axADaJ0
お前らって結局漫画経由でしか将棋の情報持ってないんだね
毎日勉強してる俺に言わせると、この漫画かなり笑えるよ
11 トムキャット(福岡県):2007/12/04(火) 23:09:24.80 ID:vswrPc/S0
ハチワン全然面白くなくてワロタ
12 漂流者(埼玉県):2007/12/04(火) 23:09:32.64 ID:ixMOnYwj0
森永あいが入っていないのは納豆食う行かない。
13 留学生(東京都):2007/12/04(火) 23:10:06.22 ID:0vI5mTNn0
          _,− " ̄ ̄::::::::::
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧,,::::::::::::::ヽ
     i::::::::::∧::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ_:::::::::::::i
    i::::::::::/ ヽ::::::i::::::::::::/    ,,>,,:::::::i
    i:::::::::::i   i::::::i::::::/─-   '   i:::::::i
    i::::::::::ヽ,_ノ::::::レ'_ --;_     ,-''i i::::::i
    丶:::::::::::::::::::::イ/ i::::::`i     i::::::i i:::ノ
     ヽ::::::::::::::::::::ヽ, ヽ:;;;:/     ヽ;ノ i:::ヽ,_
      ヽ:::: :::::::::: , ヽ          /:::::::>
   ,/ ̄/:::::::::::::ヽ\ヽ  ,-ーー''/ /:::i
  < < <∠_,,:::::::::::::,\ヽ, _丶  _, イ  ∨  
   ソ\\  \ /ヽ/  / ///  \
 / \\\ "∨_,,-ーイ///    ヽ
/     \\\ゞ \_, ノ//     i
14 留学生(東京都):2007/12/04(火) 23:10:12.89 ID:vi3x/y9R0
同じ雑誌なら断然、嘘食いだろ
15 アリス(東京都):2007/12/04(火) 23:10:14.80 ID:oiUesV7v0 BE:665438483-2BP(5661)
>>1
浅野いにお好きは信用できない
16 修験者(茨城県):2007/12/04(火) 23:10:16.29 ID:h3aNfGX40
これってどんな人達が投票してるんだろう
17 ゴーストライター(静岡県):2007/12/04(火) 23:10:29.22 ID:XK4oiO0E0
専門家のいうことはだいたいでたらめって先輩が言ってた
18 扇子(樺太):2007/12/04(火) 23:10:39.33 ID:rQvEE+8xO
どう考えてもジャバウォッキーか皇国
19 すくつ(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:10:41.60 ID:BUw7P8k+0
どうでもいいけどナルトのネタバレ
イタチってジライヤの部下で暁をスパイしてたんだとよw
どうしようもねーな作者
20 フート(神奈川県):2007/12/04(火) 23:10:51.45 ID:L7III3wS0
フランケンふらんに1票も入ってなくてガッカリ
21 日本語教師(関西地方):2007/12/04(火) 23:11:28.34 ID:+VDSRINw0
そんなことより麻雀しようぜ

麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
東風戦 喰い断あり 赤あり
22 ガラス工芸家(長屋):2007/12/04(火) 23:11:47.52 ID:2CuZzd8h0
>>19
あれマジバレなんかい
23 底辺OL(dion軍):2007/12/04(火) 23:11:54.81 ID:LQgUQ7r60
ヨクサルは絵が上手くなるのと反比例して話が面白くなくなった
エアマスターの中期が一番良かった
24 扇子(兵庫県):2007/12/04(火) 23:11:58.69 ID:c1qMoALu0
グダグダだな。
面白い時は超絶におもしろくなるんだけどこの人のマンガ
25 日本語教師(dion軍):2007/12/04(火) 23:12:08.88 ID:szLC2rV50
ハチワンは一応読んでいるが
そんな面白いと思わない

26 養蜂業(北海道):2007/12/04(火) 23:12:12.04 ID:bpRfZ+yM0
妥当な結果だな。俺は一位はへうげものだと思うけど。
あと今週はオメガが面白かった。
27 パーソナリティー(愛知県):2007/12/04(火) 23:12:22.18 ID:hO/haSC30
>>19
まじかよ
28 AV監督(樺太):2007/12/04(火) 23:12:24.96 ID:uFvIJRSsO
>「マンガがあればいーのだ。」

聞いたこと無いけどお前らには有名なのか
29 国際審判(北陸地方):2007/12/04(火) 23:12:43.10 ID:V9fXo+zF0
大振りは?
30 (愛媛県):2007/12/04(火) 23:12:51.81 ID:eIIXE7vX0
おっぱい賭けたとこがピーク
31 男性巡査(愛知県):2007/12/04(火) 23:13:08.04 ID:BEY7gGTW0
ハチワンって将棋漫画だったっけ?
あれって妙にふきだしがでかいよな
絵描く量を減らすためなのかね
32 不動産鑑定士(不明なsoftbank):2007/12/04(火) 23:13:08.67 ID:nYNx2qed0
>>28
パンツblog
33 大学中退(愛知県):2007/12/04(火) 23:13:09.78 ID:3piASpNW0
そよちゃんゴツすぎワロタ
34 カメラマン(愛知県):2007/12/04(火) 23:13:17.68 ID:GSnHnH6w0
ヒストリエってどうなっちゃったの?
35 空気コテ(大阪府):2007/12/04(火) 23:13:18.31 ID:sEQvUx4v0
俺はハチワン結構好きだけどな
立ち読みの範囲でだが

毎週読むからいいけど
単行本買って読むとつまんなさそう
36 空気(埼玉県):2007/12/04(火) 23:13:20.39 ID:LooRNy8i0
ハチワンは一歩遅れた漫画好きが絶賛してるイメージ
>>18
皇国って…
「2008」だぞ
37 組立工(愛知県):2007/12/04(火) 23:13:26.08 ID:wAzTIRLH0
38 トンネルマン(愛知県):2007/12/04(火) 23:13:54.55 ID:pC9VmGi60
>>23
その頃が絵も一番上手かっただろ
今はでかいコマ無駄に使いすぎ
39 クリエイター(埼玉県):2007/12/04(火) 23:13:58.48 ID:exd5Y91T0
ハチワンはエロ要素突っ込んだだけだな
将棋漫画なら月下の棋士が面白い
40 気象庁勤務(京都府):2007/12/04(火) 23:14:30.93 ID:xdOB0sq/0 BE:752184768-PLT(26080)
漫画なんて自分が気に入ったのを読めばよろしい
41 看護士(大阪府):2007/12/04(火) 23:14:52.56 ID:VlFN0f300
今日本屋でランキングだけ見てきたが、
ラインナップ見て、漫画&少女漫画とも今年は不作すぎだなとオモタ
42 中学生(大阪府):2007/12/04(火) 23:15:01.86 ID:Z3Z2+QHz0
暁星記最終巻のお知らせはまだですかねえ
年末、俺はそれだけが楽しみ
43 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:15:05.28 ID:NwXJkss9O
ここで雑誌編集者が裏話を暴露↓
44 扇子(兵庫県):2007/12/04(火) 23:15:11.58 ID:c1qMoALu0
>>36
だよなー。
この人が評価出たのは谷仮面?そんでエアマスターが有名になって
10年ぐらいトロい人が騒いでるみたい。
45 ギター(大阪府):2007/12/04(火) 23:16:45.50 ID:r+5jRJog0
よつばと!こそ至高
46 扇子(樺太):2007/12/04(火) 23:16:49.67 ID:rQvEE+8xO
2008か
おわた
47 看護士(京都府):2007/12/04(火) 23:17:16.80 ID:4m3P6bGD0
ハチワンて、谷仮面の人か?
48 大学中退(東京都):2007/12/04(火) 23:17:21.16 ID:K/gSglWE0
絶望先生ってそんなに凄いかなぁ・・・
49 ネコ耳少女(三重県):2007/12/04(火) 23:17:22.48 ID:kyikwm6V0
>>44
掲載誌の問題だろ
知名度で
集英社>>白泉社
特にヤンジャンはジャンプ→ヤンジャンで流れるヤツが多いから
50 ロマンチック(千葉県):2007/12/04(火) 23:17:40.27 ID:UtCAQTKu0
アビ先生へのインタビューはどうだったの?
51 新聞社勤務(兵庫県):2007/12/04(火) 23:17:44.69 ID:f0ZL4tl10
あ?
52 運送業(東京都):2007/12/04(火) 23:17:47.62 ID:JLsQ/CSl0
ハチワン微妙なんだよな、ノリしかないのにそのノリが薄い
ちょっと前までなら濃い部類だったかもしれないけど
せめてノリ以外の何かがあれば
53 歯科技工士(dion軍):2007/12/04(火) 23:18:04.23 ID:yGhyUFtu0
今年のトップは先週のカイジ
麻雀つまらなかったがあれは凄い迫力があった
54 空気(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:18:05.66 ID:UwGIrqIrO
無駄にコマがデカイ漫画か
55 中小企業診断士(香川県):2007/12/04(火) 23:18:20.27 ID:BNZcYU7u0
>>37 氏ね死ね氏ね。回線切って首くくれ。
死んでワビロ。この屑がしね。お前みたいな屑は資源の無駄じゃぼけ
56 樹海(東京都):2007/12/04(火) 23:18:56.32 ID:9qp5FI080
鈴木先生ってニュー速ではまったく話題になんないな
57 銀行勤務(東京都):2007/12/04(火) 23:19:01.27 ID:vPNF930j0
今年一番面白かったのは未来日記だな
58 ハンター(樺太):2007/12/04(火) 23:19:08.89 ID:1Cxl6Ai60
ハンタネタバレきてんの?
59 ガラス工芸家(鹿児島県):2007/12/04(火) 23:19:49.13 ID:uuYaU27E0
>>31
ちがう
単なる作者のクセだ
60 留学生(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 23:19:56.78 ID:8+Tr5w+pO
これといい嘘食いといいバイオメガといい
俺が読み出した漫画はすぐつまんなくるな
61 大学中退(三重県):2007/12/04(火) 23:20:07.80 ID:gJtUjdK80
そろそろ中村明日美子や高浜寛がブレイクしてもいいはず
62 留学生(東京都):2007/12/04(火) 23:20:34.99 ID:BkWHHy6u0
ハチワンのいいところは将棋知識がなくてもおもしろく読めるところ。
将棋がオセロにかわっても違和感ないだろう。
63 歯科技工士(dion軍):2007/12/04(火) 23:20:46.03 ID:yGhyUFtu0
>>56
それなら「さんさんろく」の方が全くでない
最高に面白いのに・・・
64 理学部(愛知県):2007/12/04(火) 23:20:47.53 ID:q3gD0PNX0
嘘喰いって福本の丸パクリやってたのにいつの間にかバトル漫画になってた
65 ガラス工芸家(長屋):2007/12/04(火) 23:21:01.74 ID:2CuZzd8h0
>>49
そうでもない
去年はDMC入ってたし
66 ロマンチック(埼玉県):2007/12/04(火) 23:21:17.13 ID:dhDx/I6e0
今最強なのはGANTZだな
67 練習生(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:21:25.83 ID:Y5ab1S/i0
夜行さんとちゅっちゅしたいよぉ〜
68 ご意見番(ネブラスカ州):2007/12/04(火) 23:21:37.33 ID:jCviLbHTO
さすがメジャーリーガー推薦
69 牧師(京都府):2007/12/04(火) 23:21:54.28 ID:2z1t8ojW0
嘘喰いってやってることは大げさなのになんか安っぽいんだよな
70 空気(埼玉県):2007/12/04(火) 23:22:16.24 ID:LooRNy8i0
ちなみに1位以外は何がランクインしてんの?

>>56
鈴木先生は今最も面白い漫画の一つだな
71 日本語教師(dion軍):2007/12/04(火) 23:22:25.36 ID:szLC2rV50
エアマスターもそんな面白くなかったと思う
72 講師(静岡県):2007/12/04(火) 23:22:40.86 ID:xdWVAnFg0
20世紀少年の独壇場だな
73 F1パイロット(茨城県):2007/12/04(火) 23:22:41.44 ID:27PSoW+j0
将棋マンガだから恐らく法子がこのスレに来るだろう
来たら「24の大阪道場で勝負しろや いつも逃げてんじゃねぇよ このカス野郎」と伝えてくれ
74 フート(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:22:47.07 ID:4F70nplv0
75 留学生(東京都):2007/12/04(火) 23:23:00.28 ID:BkWHHy6u0
嘘食いは佐田国のカードを覗き込んだところがピーク
それ以降テンポも悪くなった。
76 桃太郎(東京都):2007/12/04(火) 23:23:04.03 ID:7qBM8AA+0
ここまでロリコンフェニックスに対して全くツッコミがないことに全俺が激怒

人間として終わってると思いつつも読んだら笑ってしまう罠
77 占い師(神奈川県):2007/12/04(火) 23:23:16.29 ID:w09j8cPn0
21世紀少年とはいったいなんだったのか
78 クリエイター(埼玉県):2007/12/04(火) 23:23:14.83 ID:exd5Y91T0
エアマスターはアニメは良かったな
79 味噌らーめん屋(東京都):2007/12/04(火) 23:23:32.53 ID:6TI4uz+N0
男でおお振り読んでる奴いるの?
80 インストラクター(愛知県):2007/12/04(火) 23:24:16.47 ID:3jYsmP5A0
ハチワンって段々評価上がってる気がする
絵が苦手だが読んでみるか
81 運送業(東京都):2007/12/04(火) 23:24:20.80 ID:JLsQ/CSl0
>>79
読んでるよ
漫画系の板見てるとウホ祭りだけど
82 ネコ耳少女(三重県):2007/12/04(火) 23:24:21.44 ID:kyikwm6V0
>>65
アホか
DMCが人気でた頃にはエアマスターなんてほとんど終わってるじゃねーか
83 宇宙飛行士(中部地方):2007/12/04(火) 23:24:25.83 ID:Irwwt7OA0
それ町
ともお

どっちも最近は微妙?
84 すっとこどっこい(広島県):2007/12/04(火) 23:24:28.82 ID:ymSeiLJ00
この漫画がすごい!は2004年からあっただろ??
今年だけだと難しいな・・・読んでて面白かったのはやっぱヒストリエとかか
個人的にはまってしまったのが近藤るるる作品orz
85 西洋人形(樺太):2007/12/04(火) 23:25:10.09 ID:DWBsxIoqO
少女漫画の方のランキングは?
86 歯科技工士(dion軍):2007/12/04(火) 23:25:51.53 ID:yGhyUFtu0
「ぼくらの」は入ってないのか?
欝すぎて読み返したくないが面白いのに
87 底辺OL(dion軍):2007/12/04(火) 23:26:00.10 ID:LQgUQ7r60
新しい漫画だとヒャッコ面白かったな
88 作家(大阪府):2007/12/04(火) 23:26:27.82 ID:vFRTQdHW0
>>60
バイオメガは単なるアクション漫画だったのが最近ものすごいSF展開みせて面白くなってきたとこじゃん
89 ロマンチック(千葉県):2007/12/04(火) 23:26:31.21 ID:UtCAQTKu0
来年はギャンブルフィッシュが1位、金剛番長が次点だな
90 理学部(愛知県):2007/12/04(火) 23:26:34.82 ID:q3gD0PNX0
>>83
ともおは去年色んなとこでプッシュされてたけど地味なままだな
91 容疑者(樺太):2007/12/04(火) 23:26:36.22 ID:WTJcgq52O
ν速であれなんであれ話題になってほしくないのが鈴木先生
マイナーだからこそ楽しい漫画のひとつ
92 看護士(大阪府):2007/12/04(火) 23:26:40.66 ID:VlFN0f300
>>85
確かトップが君に届けだったw
93 扇子(兵庫県):2007/12/04(火) 23:27:20.88 ID:c1qMoALu0
マスコミが「萌えー」を紹介し始めた時もヲタの間じゃ「そんなの俺たちの間じゃ5年前から当たり前なのに今更何言ってんの?」
って現地組と一般人じゃ知識の時差が平気で何年も出る。
94 クリエイター(埼玉県):2007/12/04(火) 23:28:01.60 ID:exd5Y91T0
>>92
スキップビートは入ってたか?
95 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/12/04(火) 23:28:33.45 ID:bYYtIcQs0
>>55
何日か前におれが引っ掛かったやつだぞ
96 黒板係り(東京都):2007/12/04(火) 23:28:50.42 ID:0mfHs7vA0
>>91
文化庁の受賞してたよ
97 ニート(愛知県):2007/12/04(火) 23:29:38.40 ID:y2KCXejg0
ハチワン好きだけど1位じゃないな
98 プレアイドル(山口県):2007/12/04(火) 23:30:22.38 ID:OOjEWfm30
>>37
703 :旅姿 ◆TABi///Qgk :2007/12/03(月) 08:06:01 ID:???
>>702
だうそ、解凍すると瀬戸内寂聴フォルダができました
中身も瀬戸内寂聴の画像のみ
PC無害
99 歯科技工士(dion軍):2007/12/04(火) 23:30:52.42 ID:yGhyUFtu0
鈴木先生はまだアクションで連載してるの?

ヤンジャン・ヤンマガ・スピリッツ・ビックコミックオリジナル・アクション・ウルジャン
一時期全部買ってたが今は一冊も買わなくなってしまった
100 美容部員(樺太):2007/12/04(火) 23:31:29.94 ID:Ikw27kt60
最近、面白いと思う漫画がない。
ハチワンダイバーもイマイチ。

とりあえず好きな漫画。
「ハクバノ王子サマ」「へうげもの」「ウシジマくん」「お茶にごす」
「ラストイニング」「江古田ちゃん」「ヒストリエ」「バンパイア」

オススメ教えてくれ。
101 栄養士(長屋):2007/12/04(火) 23:31:44.54 ID:uosW6Tjy0
最近はマイナー漫画だと思ってたら結構色々なサイトで紹介されてたりする事が多い
102 相場師(埼玉県):2007/12/04(火) 23:32:02.74 ID:hMmqfBDz0
やっぱりヤンジャンはノノノノが一番だよな
103 船長(愛知県):2007/12/04(火) 23:32:16.86 ID:I2WYQMGE0
DMCとか今思うと何で買っちゃったんだろう・・・
104 副社長(福岡県):2007/12/04(火) 23:32:23.43 ID:WD7uIAUD0
バレ来た
やっぱりイタチが自来也のスパイだった
ナルトとサスケをだまくらかすためにワザワザ芝居を打ったそうだ
鬼鮫はあの時点では知らなかったが、
その後イタチから打ち明けられて協力することにしたらしい
木の葉潜入は暁からナルトを守るために、身柄を確保しようとしたそうだ

それより鬼鮫にまでイイヒトフラグが立っててワラタw
105 アナウンサー(長野県):2007/12/04(火) 23:32:30.44 ID:Xh1MXLkd0
人工視覚で相手の手を覗いてたとかほぼ180度真上に足を蹴り上げたりとか
ありえなさすぎ
106 理学部(愛知県):2007/12/04(火) 23:32:39.58 ID:q3gD0PNX0
多分来年は深夜食堂がランキングに食い込む
107 遣唐使(富山県):2007/12/04(火) 23:33:07.90 ID:bwcjPC3a0
>>100
そういうレス乞食は
死ねばいいんじゃないかな
108 作家(大阪府):2007/12/04(火) 23:33:35.43 ID:vFRTQdHW0
>>100
ヴィンランドサガ
109 トムキャット(福岡県):2007/12/04(火) 23:33:41.10 ID:vswrPc/S0
>>104
この設定を作者は何時から考えてたんだろうな
110 留学生(三重県):2007/12/04(火) 23:33:46.87 ID:cOmIPtJk0
DMCもユリアも飽きてきたな
workingが一番楽しみ
111 産科医(長屋):2007/12/04(火) 23:34:38.85 ID:rwoP498t0
>>37
COUNT 19483って何だよ
2万人近く得をしてるのか
112 タリバン(新潟県):2007/12/04(火) 23:34:51.97 ID:agJtfKmY0
お前ら、ジャンプ以外にも漫画雑誌買ってるの?
いくらなんでも詳しすぎだろ・・・
113 住所不定無職(樺太):2007/12/04(火) 23:35:32.91 ID:+cODVx3VO
サンデーは金剛番長に期待
114 アリス(樺太):2007/12/04(火) 23:35:45.84 ID:F9TJ2MzbO
確かに今のヤンジャンで一番面白いのはハチワン
115 西洋人形(樺太):2007/12/04(火) 23:36:04.11 ID:DWBsxIoqO
>>92
どうもです
予想通りだな
116 プロスキーヤー(関東地方):2007/12/04(火) 23:36:17.29 ID:YLSmSNQ20
>>109
今週号の分描き終わった後じゃね
117 ロマンチック(千葉県):2007/12/04(火) 23:36:21.36 ID:UtCAQTKu0
>>104
あれ? 一族郎党みなごろしにしてなかったっけ?
118 産科医(長屋):2007/12/04(火) 23:36:57.07 ID:rwoP498t0
シグルイはなんだかんだいって面白い
ヨクサルは絵がだめだ
119 パーソナリティー(神奈川県):2007/12/04(火) 23:37:08.21 ID:tLiIkgph0 BE:1078445298-2BP(6964)
今年はイカ娘とギャンブルフィッシュが良かったよ
120 クリエイター(埼玉県):2007/12/04(火) 23:38:00.45 ID:exd5Y91T0
>>117
一族全員隠れ里で避難生活
ドッキリの看板持って現れてさすがのサスケも苦笑
121 ガリソン(新潟県):2007/12/04(火) 23:39:02.72 ID:KkEdZ89d0
122 宅配バイト(dion軍):2007/12/04(火) 23:39:02.99 ID:GV4LTXbr0
ダイモンズは入ってるかな
123 ぬこ(中国地方):2007/12/04(火) 23:39:25.08 ID:V3fAxsM10
皇国は?皇国ははいらなかったの?
124 アリス(東京都):2007/12/04(火) 23:39:57.98 ID:oiUesV7v0 BE:415899353-2BP(5661)
>>121
これ読みたいなぁ
125 歯科技工士(dion軍):2007/12/04(火) 23:40:11.20 ID:yGhyUFtu0
>>121
伊藤潤二?
そういえばブラックパラドクスってやつ連載開始してたがあれは面白いな
126 ピッチャー(広島県):2007/12/04(火) 23:40:35.12 ID:SduBJwAe0
>>114
ところで君は将棋指せるのか? 将棋指せない奴にとって面白いか??
俺は将棋好きだがあの漫画では正直大して熱くなれない
127 みどりのおばさん(東京都):2007/12/04(火) 23:40:50.25 ID:oArVYq6e0
イカロスの山より岳のほうが上だろ
128 DJ(石川県):2007/12/04(火) 23:41:50.09 ID:cwvYCGrc0
このエロマンガが凄い!

を考えるべき。
129 バイト(樺太):2007/12/04(火) 23:42:11.96 ID:8UA7D04CO
>>100
王様の仕立て屋
初期はブラックジャックやマスターキートン読んでる感覚におちいるほど
最近は路線が変わったけどそれでもまぁまぁ
130 F-15K(長野県):2007/12/04(火) 23:42:28.15 ID:T+jgKHE20
岸虎次郎っていう凄くセンスある漫画家がいたと思うんだけどまだ現役なのか?
131 経済評論家(埼玉県):2007/12/04(火) 23:42:51.54 ID:ytOps3Sw0 BE:77630764-2BP(5102)
この本に選ばれた漫画はその年で人気が衰える法則
132 天涯孤独(静岡県):2007/12/04(火) 23:43:28.51 ID:UMf8u0+j0
恐怖マンガコレクションは7巻が一番だな
133 (埼玉県):2007/12/04(火) 23:43:29.37 ID:yQIjKoKl0
君に届け 順当だな
134 産科医(長屋):2007/12/04(火) 23:43:39.57 ID:rwoP498t0
ヒャッコ

誰も知らないだろうけど
135 巡査(千葉県):2007/12/04(火) 23:44:07.56 ID:IqnLDJIN0
大同人物語の完結はまだか
136 フート(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:44:37.92 ID:4F70nplv0
ウルジャンやアフタ読んで通ぶってるうちはまだ中二の若造

週間漫画サンデーや乱・鬼平犯科帳、まんがタイム辺りを
軽く読みこなすようになってようやく一人前と言える
137 前社長(樺太):2007/12/04(火) 23:44:41.97 ID:52qKpcJ3O
ここ最近だとボーイズオンザランが一番ハマったな。

一時期クソつまらんかったけど
138 レースクイーン(香川県):2007/12/04(火) 23:44:51.23 ID:Ez8Tt6Af0
水惑星年代記やランドリオールは入ってないのかよ
139 秘書(樺太):2007/12/04(火) 23:45:09.09 ID:hPT7HDhqO
今日むしし買った俺には関係ないな
140 ぬこ(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:45:42.24 ID:0cTDljFpO
>>128
お前最高 
友達になろうぜ
141 アリス(東京都):2007/12/04(火) 23:45:46.70 ID:oiUesV7v0 BE:1746776197-2BP(5661)
>>134
カトウハルアキだっけか?
少し拝見したけどあれは、ほのぼの学園百合漫画でいいのかな
142 人気者(東京都):2007/12/04(火) 23:45:50.52 ID:NCm07N250
ハチワンダイバーおもしろいけど
そこまでじゃねえだろ
143 アリス(樺太):2007/12/04(火) 23:46:06.64 ID:F9TJ2MzbO
>>126
指せませんw
あれは雰囲気マンガだから将棋のルール知らなくても大丈夫
まあ立ち読みレベルの域だけどさ
同じボードゲームものなら遙かにヒカルの碁のが面白い
碁を知ってるからなのかもしれんが
144 留学生(大阪府):2007/12/04(火) 23:46:13.79 ID:zgbgj4ZI0
ハチワンは載って無くても問題ないレベル。2ヶ月休載しても問題ない。1年休載しても問題ない
145 ガリソン(新潟県):2007/12/04(火) 23:46:21.63 ID:KkEdZ89d0
146 大学中退(東京都):2007/12/04(火) 23:46:51.04 ID:K/gSglWE0
>>145
これ面白いのここだけだよな
147 牧師(京都府):2007/12/04(火) 23:47:14.58 ID:2z1t8ojW0
>>134
新キャラ展開ばかりなのさえどうにかなれば・・・
148 麻薬検査官(長屋):2007/12/04(火) 23:47:53.05 ID:+erP78QH0
>>134
二巻でキャラ増えすぎてこれからどうすんのって思った。
149 DJ(石川県):2007/12/04(火) 23:48:09.76 ID:cwvYCGrc0
>>128
毎回思うんだが、こう、PCのレスに対してケータイから絶賛のレスがあると自演みたいだよな
150 ハンター(樺太):2007/12/04(火) 23:48:19.81 ID:1Cxl6Ai60
>>141
お前のレスを読んで神速でチェックしてみたら、
WEB連載なのか…面白い?
151 パーソナリティー(神奈川県):2007/12/04(火) 23:48:54.50 ID:tLiIkgph0 BE:808833896-2BP(6964)
>>146
エロパートも割と好きです
152 歌手(dion軍):2007/12/04(火) 23:49:09.80 ID:tyevy2Gz0
>>145
詳細
153 宇宙飛行士(中部地方):2007/12/04(火) 23:49:17.36 ID:Irwwt7OA0
北道正幸さんが本気を出せばきっと…と思ってるのは俺だけか
154 不動産鑑定士(不明なsoftbank):2007/12/04(火) 23:49:28.96 ID:nYNx2qed0
>>146
この人はやわらかおっぱいがナイス
155 みどりのおばさん(東京都):2007/12/04(火) 23:49:32.22 ID:oArVYq6e0
>>128
今年は何かな?
156 保育士(東京都):2007/12/04(火) 23:49:40.60 ID:6pEP5OHa0
>>64
ババ抜きの頃は神漫画だと思ってたんだが・・・
157 会社役員(愛知県):2007/12/04(火) 23:49:41.07 ID:vFWPP1tP0
ハチワンは大分線が細くなったね
最初の頃はエアマスターの最後の線のままだったからかなり酷かったけど
158 空気(埼玉県):2007/12/04(火) 23:50:10.18 ID:LooRNy8i0
>>128
よく知らないけどエロ漫画って読み切りが多いんじゃない?
159 ガリソン(新潟県):2007/12/04(火) 23:50:20.24 ID:KkEdZ89d0
160 トムキャット(福岡県):2007/12/04(火) 23:50:54.72 ID:GujrNb2o0
嘘喰い面白いよ嘘喰い
161 ピッチャー(広島県):2007/12/04(火) 23:50:59.74 ID:SduBJwAe0
>>143
そうか、俺もヒカルの碁の方が漫画として遥かに面白いと思うわ
貴重な将棋漫画だからハチワンの悪口は言いたくないが
ちょっと設定にリアリティーなさすぎて感情移入しにくいんだなあ
162 底辺OL(dion軍):2007/12/04(火) 23:51:10.17 ID:LQgUQ7r60
謎の彼女Xはどうよ
163 理学部(愛媛県):2007/12/04(火) 23:51:26.43 ID:MYAFvyV50
>>100
YJのキングダム。
164 アリス(東京都):2007/12/04(火) 23:51:37.54 ID:oiUesV7v0 BE:277266825-2BP(5661)
>>160
最近微妙だね!
165 踊り隊(埼玉県):2007/12/04(火) 23:52:22.36 ID:JQyjfaxK0
ハチワンネタバレ

「トイレに行っているときに駒を入れ替えた」
166 理学部(愛媛県):2007/12/04(火) 23:53:36.26 ID:MYAFvyV50
>>128
黒犬獣と如月群真がデフォ。
167 カエルの歌が♪(北海道):2007/12/04(火) 23:53:46.35 ID:ISL7bKzb0
>>130
今エロ漫画描いてたはず。
168 牛(dion軍):2007/12/04(火) 23:54:11.49 ID:ScjX35ML0
今年すごい!と思ったのはフランケン・ふらんだけだな
169 すずめ(栃木県):2007/12/04(火) 23:54:14.00 ID:gIOM/vTn0
>>128
最近は舞原マツゲがアツい
170 トムキャット(福岡県):2007/12/04(火) 23:54:27.00 ID:GujrNb2o0
>>164
同意
もっとギャンブルやれよギャンブル
171 ぬこ(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:54:34.91 ID:0cTDljFpO
とりあえずエロ本のエロさ部門はエロイネコがぶっ千切りの一位だと思うんだ 
ぷらいまりは作画が急成長してるので来年に期待 

あとは…花粉少女かな

172 入院中(関西地方):2007/12/04(火) 23:54:59.91 ID:FVhTbw610
>>166
おかしいな如月じゃぬけないはずなんだが
173 二十四の瞳(石川県):2007/12/04(火) 23:55:39.28 ID:XmrYWYVc0
>>159が酷い
174 パート(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:56:09.44 ID:LKvacaLzO
谷仮面初期>エアマスターさっきやま期>エアマスター初期>谷仮面後期>エアマスター後期>ハチワン



つーか、柴田昌弘先生のサライが一位だろ常考。
175 すくつ(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:56:22.61 ID:BUw7P8k+0
>>172
まさかオメーLINDA厨じゃねーだろうな?
176 運動員(宮城県):2007/12/04(火) 23:56:46.05 ID:SmRIhhKp0
マキバオーの続編が面白いだろ
177 愛のVIP戦士(dion軍):2007/12/04(火) 23:56:52.02 ID:uosW6Tjy0
ロリコンフェニックスって、町田のあれか
178 遣唐使(富山県):2007/12/04(火) 23:56:56.81 ID:bwcjPC3a0
>>159の奴はもう飽きた
漫画雑誌に載ってたら読み飛ばされるレベル
179 理学部(愛媛県):2007/12/04(火) 23:56:57.90 ID:MYAFvyV50
>>172
抜けないのは彩画堂。
正直、俺も如月はキツイとおも。
けど人気高し。
180 花見客(愛知県):2007/12/04(火) 23:57:19.74 ID:F3iDFDqY0
如月群真ってワンパターンじゃねえか
181 ダンサー(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:57:30.58 ID:gh2u6V/z0
ドリルムラタのマンガはすごい!
182 予備校講師(コネチカット州):2007/12/04(火) 23:57:30.91 ID:SEoDZOFoO
空気を吸うかの如くしごく当然の結果
183 代走(アラバマ州):2007/12/04(火) 23:57:47.09 ID:MzEj1otA0
>>100
うさぎドロップ
184 クリエイター(埼玉県):2007/12/04(火) 23:57:47.50 ID:exd5Y91T0
>>176
単行本で読んでるけどテンポ遅いぜ…
185 運送業(大阪府):2007/12/04(火) 23:58:03.81 ID:nJPbqgy70
>>159
そういえば、もう閉鎖しちゃったけど、WEB漫画でよくみてたのがあったなぁ。
毎週日曜日更新で内容は
「月曜日楽しみだな〜勉強がんばろう!!仕事頑張ろう」みたいな感じのとか
かわいい女の子がめっちゃいいこと言うだけだったりとかだったけど。

別におもしろいわけじゃなかったが、閉鎖したときは愕然とした。
もう一回復活しねぇかな・・・
186 右大臣(樺太):2007/12/04(火) 23:58:28.75 ID:Hyxcz/d7O
今年こそすぎむらしんいちのディアスポリスが入ってもいいころ

僕の小規模な生活は20位前後
ギャンブルフィッシュが7位と見た
187 入院中(関西地方):2007/12/04(火) 23:58:38.22 ID:FVhTbw610
如月の絵は毎回同じなんだよな
最初は絵うまいなーって思ってたけどすぐ飽きてきた
作品が多いのもあれなのかもしれんが
188 林業(コネチカット州):2007/12/05(水) 00:02:08.15 ID:oDQ2rvpnO
如月群真は絵がすっきりになりすぎた
もっと歪めてくれ
189 インストラクター(大阪府):2007/12/05(水) 00:02:48.25 ID:D4EHVHU40
最近多い萌えキャラドタバタやったあげくセックルするやつはのきなみ抜けない。
俺は草津てるにょを押しておく。
190 手話通訳士(沖縄県):2007/12/05(水) 00:03:56.01 ID:1bcZrFcq0
将棋漫画なら3月のライオンの方が面白い
ほとんど将棋してないけどな
191 ドラム(長屋):2007/12/05(水) 00:04:41.27 ID:OLxA4Csj0
>>159
ミッションちゃんリンク切れてるよ
192 動物愛護団体(長野県):2007/12/05(水) 00:05:01.48 ID:4iksWA790
雨がっぱ少女群を推す
193 割れ厨(静岡県):2007/12/05(水) 00:05:34.30 ID:vNR7JOgi0
ゴージャス宝田かなぁ
ハートメイカーかっこよすぎだろ
194 ◆65537KeAAA :2007/12/05(水) 00:05:38.78 ID:9Bg8/gdi0
>>190
バレーボーイズもバレーしてないからいいんじゃね?
195 女流棋士(宮城県):2007/12/05(水) 00:05:53.53 ID:nj2l7SbY0
新井英樹のRIN
196 国会議員(愛知県):2007/12/05(水) 00:05:55.65 ID:1F3JYO220
去年のベスト10はどんな感じなの?
197 オカマ(福岡県):2007/12/05(水) 00:06:01.03 ID:jACgJiKK0
ハチワンとか手が読めちゃうと厳しい
しょぼい一手にいちいち驚いてる登場人物が全員アホに見える
囲碁はルール知らんからヒカ碁は読めたけど
198 組立工(東京都):2007/12/05(水) 00:06:54.55 ID:Q12jZrHD0
>>146
狂おしく同意
199 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/05(水) 00:07:09.21 ID:PBG9hMZQO
今年は1位は中年 次点は緋鍵だろう
去年なら木谷椎
200 名誉教授(三重県):2007/12/05(水) 00:07:29.93 ID:EZubI8RR0
この人のほかのマンガ読んだことないけどハチワンは面白いな
201 貸金業経営(滋賀県):2007/12/05(水) 00:08:23.40 ID:ojFP4I2F0
ヤンジャンで読めるものはハチワン以外ないからなぁ

キャプテン翼とか、ガンツとか話がわけわかめ。
202 検非違使(新潟県):2007/12/05(水) 00:08:33.83 ID:NUkWm/nb0
203 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 00:08:41.38 ID:ZGwnN17dO
『大学の漫画研究会、書店員、ライター、編集者、評論家、俳優、ミュージシャンなど
こいつらコアな漫画選んで満足してるんだろ?
204 国連職員(栃木県):2007/12/05(水) 00:10:25.17 ID:89EF/2oq0
絶望先生読んで「リアル」とか「風刺が効いてる」って思うのは
恋空読んでリアルって思うのと同レベル
205 か・い・か・ん(dion軍):2007/12/05(水) 00:11:00.71 ID:bps/edxp0
ナツノクモの最終巻は出ないの?
206 火星人−(愛知県):2007/12/05(水) 00:11:06.33 ID:m0J5INN40
>>196
確か何年か前はカイジとかジョジョとかだった気がする
207 組立工(東京都):2007/12/05(水) 00:11:16.17 ID:Q12jZrHD0
GIANT KILLINGはガチ
208 元祖広告荒らし(東日本):2007/12/05(水) 00:12:25.08 ID:nHevz0+y0
>>153
俺もw
だがあの人がこれから本気出すとは思えない
209 検非違使(新潟県):2007/12/05(水) 00:12:45.90 ID:NUkWm/nb0
210 漢(富山県):2007/12/05(水) 00:12:49.47 ID:KzF9E8qD0
>>203
そうそう
ν速の漫画スレで知る人ぞ知る作品を挙げて満足してる感じ

まぁ この雑誌にノミネートされてるもの以外の作品の方が
面白い漫画があったりするんだけど
211 外資系会社勤務(北海道):2007/12/05(水) 00:13:23.59 ID:9fmO+mbK0
>>203
いや、そのへんは結構気をつかったよ。
212 おくさま(広島県):2007/12/05(水) 00:13:50.50 ID:LDlYrwll0
>>207
だな。あれがあるからモーニング読んでる
213 酪農研修生(大阪府):2007/12/05(水) 00:14:18.65 ID:03ESygUn0
>>209
くわ〜米原きびしーーw
214 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 00:14:38.22 ID:/MW8yOf6O
ヤンジャンならキングダムだな。
最近つまらんけど
215 ゆかりん(東京都):2007/12/05(水) 00:14:41.14 ID:YnJPqVtm0
>>209
イカ娘w
216 アイドル(東京都):2007/12/05(水) 00:14:54.69 ID:1vEbyDFm0
とりあえずハンターバレ画像よこせ
217 天の声(神奈川県):2007/12/05(水) 00:14:55.77 ID:yBROeYDt0 BE:838791078-2BP(6964)
>>209
ひどいでゲソ!
218 牛(三重県):2007/12/05(水) 00:15:08.08 ID:bXluz3Y50
>>210
タイトル書いて
「どうせ誰も知らない」だの「ν速で知ってるやつみたことない」だの言ってるやつのことだな

知っててもそんな厨二病みたいなこと言ってるヤツとは漫画の話したくないな
219 歌手(石川県):2007/12/05(水) 00:15:09.36 ID:PshY1RLv0
古谷実とか山本英夫の作品が面白い
世界観が好き
220 序二段(長屋):2007/12/05(水) 00:15:16.98 ID:mDGsS5oR0
おやすみプンプンはいいな
221 浪人生(石川県):2007/12/05(水) 00:15:35.97 ID:44NpEX2q0
スプラッシュ娘、幻のjpg祭って去年?
222 巫女(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 00:15:50.69 ID:0vwVfntaO
ヤンジャンはキングダムとジュース屋が面白い
223 別府でやれ(樺太):2007/12/05(水) 00:15:55.38 ID:62Byuf0/O
日頃漫画しか読んでなくて
他に趣味が無いような奴の漫画評は痛いの多いよね(´・ω・`)
224 組立工(東京都):2007/12/05(水) 00:16:11.73 ID:Q12jZrHD0
>>209
ヨネコきびしいなーw
てかこれの内容が気になる
225 留学生(東京都):2007/12/05(水) 00:16:25.92 ID:euiT+K3v0
>>203
>>210

でもメジャーなものだったらあえて挙げる意味すら無いじゃん
226 経営学科卒(奈良県):2007/12/05(水) 00:16:41.71 ID:Cd8gLi8S0
>>221
今年だな
寂聴よりも本物出てくるまでが長かったな
227 国会議員(大阪府):2007/12/05(水) 00:17:24.77 ID:khDDKUTd0
【レス抽出】
対象スレ: 【もうこんな季節】「このマンガがすごい!2008」発売 オトコ編1位は「ハチワンダイバー」
キーワード: 井川

抽出レス数:0

あれ?
228 ほっちゃん(三重県):2007/12/05(水) 00:17:53.88 ID:rBSLkI620
オメガトライブも面白いよ!
229 ガリソン(茨城県):2007/12/05(水) 00:17:57.63 ID:7bvPpEoT0
漫画を馬鹿しているとしか思えません

厳しいーw
230 留学生(埼玉県):2007/12/05(水) 00:18:36.61 ID:Zd12qTJt0
>>1
1位「気まぐれコンセプト クロニコル」


これ、超つまんねえぞ
書いてる奴はしねばいい
231 おたく(東京都):2007/12/05(水) 00:18:53.62 ID:ycxrHflK0
>>228
なんかもうグダグダな感じが
232 元祖広告荒らし(東日本):2007/12/05(水) 00:19:13.48 ID:nHevz0+y0
>>228
最近あんまり読んでないなぁ
ルチ辺りからテンポ遅くない?
233 AA職人(樺太):2007/12/05(水) 00:19:38.07 ID:oFsCA+UjO
少女ファイト忘れてた
面白い
234 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 00:19:40.73 ID:u/z+9rd00
>>228
お前しつこいよ
打ち切られそうだからってそんなに宣伝しなくていいよ
235 山伏(兵庫県):2007/12/05(水) 00:20:01.72 ID:gNJrv6oa0
ぶっちゃけnyの流通コミックとかすげー。
面白いと思われたのは職人の誰かが炊いてるし、逆に言うと存在しないのは誰の興味も引けなかったような駄作。
マンガの人気をものすげー忠実に反映してる。
236 事情通(dion軍):2007/12/05(水) 00:20:03.82 ID:E4iOHdAz0
このマンガがすごくなくなった!2008

の一位はシグルイ
237 きしめん職人(不明なsoftbank):2007/12/05(水) 00:20:18.13 ID:DU+hdW7L0
ローゼン移籍再開してくれ
238 養豚業(長屋):2007/12/05(水) 00:20:42.69 ID:RYbTMWBq0
これは内緒だけど谷仮面は泣いたよ
239 山伏(樺太):2007/12/05(水) 00:22:00.00 ID:JXkrBmVjO
内容は超絶糞なのにレビューサイトで散々もてはやされて意外と売れたハヤテはある意味凄い
240 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:22:03.73 ID:ACf8yalk0
>>233
同意しておいてやるよ
241 図書係り(dion軍):2007/12/05(水) 00:23:17.80 ID:sqL1NOJi0
さっさとイキ地獄を出せ
242 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 00:23:28.95 ID:NAaRPguX0
なんか谷仮面がピークだよな。
エアマスターも大ゴマ多用し始めてから糞化した。
243 とき(埼玉県):2007/12/05(水) 00:25:20.52 ID:o2+dvulm0
すぎむらしんいちって今何してるの?
大友克弘と安野モヨコの帯推薦で何気なく買ったホテルカルフォリニアはその通りすばらしい作品だった
ああいうのまた描いてほしいな
244 洋菓子のプロ(大阪府):2007/12/05(水) 00:25:20.90 ID:AmLYQ8fM0
>>119 俺はその二つとひとみ先生のためにチャンピオン買い始めた
245 別府でやれ(愛知県):2007/12/05(水) 00:26:03.67 ID:ywufg2mB0
【レス抽出】
対象スレ: 【もうこんな季節】「このマンガがすごい!2008」発売 オトコ編1位は「ハチワンダイバー」
キーワード: 刃森

抽出レス数:0


ネタとしてすら名前が挙がらなくなった刃森せんせいかわいそうです
246 和菓子職人(石川県):2007/12/05(水) 00:26:09.35 ID:Fx7mHEOL0
ジャイアントキリングが一番面白い
247 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 00:26:17.87 ID:NAaRPguX0
>>239
それは忍者の方かそれとも執事の方か?
248 日本語教師(dion軍):2007/12/05(水) 00:26:19.36 ID:Nt7nbjyE0
>>209
ここまで酷評なら逆に読んでみたいわ

そういえばイカ娘も大して面白くないわな・・・
249 スカイダイバー(樺太):2007/12/05(水) 00:26:23.08 ID:fnY3L9+d0
絶チルって今何巻まで出てるの?
250 彼女居ない暦(コネチカット州):2007/12/05(水) 00:26:35.03 ID:Sgu/qi/0O
オマエラ

「湯煙りスナイパー」読んでみろ!
つまらなくてビックリするから。
温泉宿で働く元殺し屋が主人公。
でも一度もスナイプしないよ。
悪い客と戦ったりもしないよ。
すべての話にオチがないよ。
マジで奇跡のような作品なんだぜ
251 無党派さん(千葉県):2007/12/05(水) 00:26:52.89 ID:RUzruTIu0
今一番面白いのはナポレオン獅子の時代だろ  
252 浪人生(石川県):2007/12/05(水) 00:27:46.90 ID:44NpEX2q0
>>1
>なお、たかすぃさんの紹介文は『「マンガがあればいーのだ。」管理人。三度の飯よりはんつが好き』
>三度の飯よりはんつが好き

な三度のメシよりパンツが好き、っていってるのかと思った
253 国会議員(兵庫県):2007/12/05(水) 00:28:07.25 ID:P6zAa8Cu0 BE:162237762-2BP(1)
>>250
ウィッス
254 理学部(神奈川県):2007/12/05(水) 00:28:22.71 ID:N5eaphG30
オーレ!を打ち切りやがったバンチ編集だけは許さねえ
ジャイキリばっかり評価されてずるいな…
255 造船業(長屋):2007/12/05(水) 00:28:37.69 ID:vV9aZo9a0
ハチワンつまんねーよ。ヒカルの碁に比べたら糞漫画
256 偏屈男(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 00:28:46.47 ID:X0/Pm8ZkO
主人公が飼ってたタニシの名前がタニオ云々のくだりは吹いた
257 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 00:28:50.39 ID:NAaRPguX0
ジャイアントキリングはモーニングで読むと面白いけど
単行本で読むとイマイチな作品。
258 国会議員(愛知県):2007/12/05(水) 00:29:24.90 ID:1F3JYO220
ジャイキリなんか打ち切ってU-31再開しろよ糞編集部
259 山伏(樺太):2007/12/05(水) 00:29:47.88 ID:JXkrBmVjO
>>247
執事の方
260 わさび栽培(長屋):2007/12/05(水) 00:29:49.45 ID:yz+AhjPn0
ハチワンと嘘喰いはガチでおもしろい
261 ソムリエ(dion軍):2007/12/05(水) 00:30:45.12 ID:PcumBm580
将棋といえば月下の棋士くらいしか知らないが
これは面白いのかね
262 バンドマン(静岡県):2007/12/05(水) 00:30:57.56 ID:7CHDZ8Cc0
ハチワンつまらんとか言ってる奴は片目抉ってこい。そうすりゃ集中して見るようになるだろ
だが最近格闘色を何とかして出そう出そうとしてるのは気に喰わん
大人しく将棋だけ描いてりゃいいいんじゃ。格闘はエアマスターで十分だ
263 通訳(山口県):2007/12/05(水) 00:31:36.66 ID:VcoT3APB0
>>250
元ストリッパーの女体盛りとかが出てくるやつか
そんなにひどかったかなー
264 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 00:32:00.01 ID:NAaRPguX0
将棋といえばツルペタ厨房漫画。
265 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:32:02.73 ID:ACf8yalk0
みんながいいっていうから日常っての読んだけどいまいちだった
266 停学中(埼玉県):2007/12/05(水) 00:32:38.09 ID:hyILJ+f00
アビダニゼミも面白いよ
267 組立工(東京都):2007/12/05(水) 00:33:26.58 ID:Q12jZrHD0
>>260
最近の嘘喰いひどくね?ババ抜きまでは良かったんだけどなー
ハチワンもおっぱい賭けるところがピークだな・・・
268 漢(富山県):2007/12/05(水) 00:33:27.95 ID:KzF9E8qD0
>>225
メジャー以外のマイナーなものを挙げてる時点で
選ぶ人の好みによって挙げられる作品が多いだろうから
これを信じて本選びの参考にしたりするとえらい目に遭うと思うけどな

お前さんのレスで
そもそもランク付けする必要あるのか?って思ってしまったじゃないか
269 おたく(富山県):2007/12/05(水) 00:33:53.12 ID:WS6ZmjHH0
日常はニュー速で複数人が進めるもんだから買ってしまったが
買って後悔した2冊だな
270 ゆかりん(東京都):2007/12/05(水) 00:34:00.72 ID:YnJPqVtm0
>>119
おれはそれにみつどもえで買い始めた
271 F1パイロット(樺太):2007/12/05(水) 00:34:12.67 ID:nO2L9/XGO
>>145
買ってくるから作品を
272 おたく(東京都):2007/12/05(水) 00:34:18.30 ID:ycxrHflK0 BE:998157694-2BP(5661)
>>267
うんこ長すぎワロタ
273 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 00:34:54.20 ID:NAaRPguX0
日常って何?
ちょっと教えてくれ。
274 別府でやれ(愛知県):2007/12/05(水) 00:35:21.32 ID:ywufg2mB0
水上悟志面白いのに誰も触れない
275 牛(東京都):2007/12/05(水) 00:35:28.15 ID:B69XUwUU0
久米田好きはカス
276 わさび栽培(長屋):2007/12/05(水) 00:35:40.63 ID:yz+AhjPn0
>>267
たしかに今の嘘喰いはいただけないが今後の伏線まいてるんだとオモウ
今後に期待
ハチワンも新章入ったからいまは我慢
277 組立工(東京都):2007/12/05(水) 00:35:50.41 ID:Q12jZrHD0
>>271
エロ漫画だよ
278 踊り隊(兵庫県):2007/12/05(水) 00:35:53.08 ID:VLiQx/Te0
>>274
俺はサイコスタッフ買ったぞ。
279 天の声(神奈川県):2007/12/05(水) 00:35:57.18 ID:yBROeYDt0 BE:674028959-2BP(6964)
>>270
みつどもえ目当てで買い始めたけど他の漫画も面白くて、もうチャンピオン最高です。
280 動物愛護団体(長野県):2007/12/05(水) 00:36:19.69 ID:4iksWA790
>>274
サイコスタッフおもしれーな
惑星のさみだれってのはどうなの?
281 おたく(東京都):2007/12/05(水) 00:36:32.08 ID:ycxrHflK0 BE:1247697959-2BP(5661)
>>266でした><
282 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 00:37:05.04 ID:NAaRPguX0
大石まさるの「水惑星年代記」を忘れてたわ。
これも俺のオヌヌメな。
283 イラストレーター(樺太):2007/12/05(水) 00:37:11.40 ID:62Byuf0/O
ν速で進められて面白かった漫画は
「宮本から君へ」と「孤独のグルメ」くらいだ
284 牛(三重県):2007/12/05(水) 00:38:05.48 ID:bXluz3Y50
>>280
サイコスタッフ面白いと思うなら楽しめると思うぞ
285 きしめん職人(不明なsoftbank):2007/12/05(水) 00:38:24.54 ID:DU+hdW7L0
うおぉン、俺はまるで人間火力発電所だ
286 経営学科卒(奈良県):2007/12/05(水) 00:38:53.51 ID:Cd8gLi8S0
ヤングジャンプっていろいろ面白いのあるんだな
ライアーゲーム始まったくらいで見るのやめてたから知らなかった
287 産科医(石川県):2007/12/05(水) 00:39:31.30 ID:eP90iABt0
ハヤテがすげぇ面白い
288 秘書(樺太):2007/12/05(水) 00:40:00.82 ID:CiHhlWIWO
加藤一二三を漫画にしたほうが面白いんじゃねーの
289 組立工(東京都):2007/12/05(水) 00:40:11.35 ID:Q12jZrHD0
>>286
夜王ってギャグ漫画が最高に面白いよ
290 屯田兵(鹿児島県):2007/12/05(水) 00:40:15.74 ID:lCqALOGs0 BE:294044235-2BP(50)
エアマスター終わったのか
あれ、なんか気持ち悪かった
291 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 00:40:23.79 ID:ahnvr9oCO
絵柄が終わっとる
ヤンジャンの一番は、巻末の漫画
292 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:40:49.30 ID:ACf8yalk0
なんかもう、アフタヌーン作品とよつばとがあればそれでいいや俺
293 モデル(大阪府):2007/12/05(水) 00:40:56.48 ID:z0Wv+RRO0
ラノベのほうはなぜか今更フルメタが一位だったな
294 停学中(埼玉県):2007/12/05(水) 00:41:19.64 ID:hyILJ+f00
美作(みまさか)さんを忘れてるぞ
295 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 00:41:59.04 ID:u/z+9rd00
>>268
マイナーっつっても
漫画好きには既に有名で
一般的にはこれからブレイクするって感じの漫画のランキングじゃないの?
296 パート(石川県):2007/12/05(水) 00:42:33.03 ID:mHTOxqal0
メジャーなタイトルがほとんど出てこない辺り、ν速らしいスレだ
297 クマ(東日本):2007/12/05(水) 00:42:45.23 ID:QeGDj3N30
やべーちょっと漫画から離れてたら話についていけなくなった
298 歌手(石川県):2007/12/05(水) 00:42:56.77 ID:PshY1RLv0
ちょっと古いけど殺し屋イチ読んでみろって、ほんと面白い
299 別府でやれ(愛知県):2007/12/05(水) 00:43:49.58 ID:ywufg2mB0
>>280
水上ワールド全開
サイコスタッフが気に入ったなら問題なし


あの作者は、短編集から連載作品まで全部の作品が
どこかしらでリンクしてるのがいい
300 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 00:45:47.83 ID:5oaDhSrjO
>>299
散人左道とさみだれしかもってないんだけどリンクしてるのか?
ぴよぴよとか?
301 漢(富山県):2007/12/05(水) 00:46:16.93 ID:KzF9E8qD0
>>295
うん 宣伝ランキングだな
選ばれたら帯にも書くだろうし
302 経営学科卒(奈良県):2007/12/05(水) 00:46:26.85 ID:Cd8gLi8S0
>>289
稀代のコピペ作家か・・・
これは読まないと駄目だな
303 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:47:00.44 ID:ACf8yalk0
とめはねっ!は読んでおきなさい
304 偏屈男(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 00:47:07.88 ID:X0/Pm8ZkO
>>298
映画版も結構面白かった
305 秘書(樺太):2007/12/05(水) 00:47:35.07 ID:CiHhlWIWO
木多の2ちゃんネタつまんね。
306 浪人生(大分県):2007/12/05(水) 00:48:02.91 ID:hzYbei2W0
>>296
「マイナーな作品を薦めてる俺ってカッコいい!」のひねくれた精神しかないからな
307 福男(兵庫県):2007/12/05(水) 00:48:51.77 ID:alHaFYjA0
よつばと!
カイジ
H×H

この3タイトルが至高
308 牛(東京都):2007/12/05(水) 00:49:29.87 ID:B69XUwUU0
久米田とうすたを薦めるよりマシだろ
309 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:49:34.61 ID:ACf8yalk0
アカギが完結したら本気出す
310 動物愛護団体(長野県):2007/12/05(水) 00:50:03.34 ID:4iksWA790
>>284
>>299
なるほどd 作家買いしてみるか
311 グライムズ(大分県):2007/12/05(水) 00:50:22.82 ID:CVl/i3s40
ここまで井川ネタが無いぞ
312 留学生(鹿児島県):2007/12/05(水) 00:50:39.04 ID:BgnslSO50
2004〜2007の1位から10位誰か教えれ
313 クマ(東日本):2007/12/05(水) 00:50:47.22 ID:QeGDj3N30
>>296
でもν速ってニワカばっかだろ
314 別府でやれ(愛知県):2007/12/05(水) 00:50:51.46 ID:ywufg2mB0
>>300
あと、げこげこ

なんか自分が工作員な気がしてきたんで落つます
315 パート(石川県):2007/12/05(水) 00:50:57.65 ID:mHTOxqal0
>>308
正直ジャガーを面白いと思う奴の気が知れない
316 パティシエ(樺太):2007/12/05(水) 00:51:29.45 ID:6I9KPgyxO
ハヤテおもしろいじゃん
317 組立工(dion軍):2007/12/05(水) 00:52:10.58 ID:aHOU/2AT0
(・3・)あるぇ〜?シグルイの評価低すぎね?こんなもん?
318 アリス(樺太):2007/12/05(水) 00:52:28.99 ID:nsv+uwN5O
ここまでチェーザレ無し
319 おたく(東京都):2007/12/05(水) 00:52:50.19 ID:ycxrHflK0 BE:1330877568-2BP(5661)
ARIAお勧め!
絵が綺麗過ぎる、目の保養だわ
320 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 00:53:21.18 ID:ACf8yalk0
今年、これまた進められて読んだ咲って麻雀マンガもガックリだった。
321 浪人生(大分県):2007/12/05(水) 00:53:44.40 ID:hzYbei2W0
>>315
ジャガー面白いっスよwwwww
322 偏屈男(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 00:53:49.33 ID:X0/Pm8ZkO
冨樫は再来週からまた休載か
2008年は冨樫が再開したら本気出す
323 知事候補(東日本):2007/12/05(水) 00:53:56.79 ID:ELt6l5F30 BE:314971362-PLT(12703)
カウンタックはいつになったらバンドと喧嘩を始めるの?
324 F1パイロット(樺太):2007/12/05(水) 00:54:37.39 ID:nO2L9/XGO
>>277
よけい買いたくなった
325 クマ(東日本):2007/12/05(水) 00:54:57.26 ID:QeGDj3N30
たまには表紙買い
326 電力会社勤務(神奈川県):2007/12/05(水) 00:55:33.77 ID:jLPwGPQz0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
327 わさび栽培(長屋):2007/12/05(水) 00:55:45.10 ID:yz+AhjPn0
>>319
同意だが完全に覇気がなくなる
328 巫女(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 00:56:00.12 ID:0vwVfntaO
ここまで出てないけど
もやしもんって面白いのか?
329 くれくれ厨(樺太):2007/12/05(水) 00:56:26.30 ID:oxpBrlJNO
またアホがレス抽出して

この漫画が出ていないなんて
ニュー速終わったなを言う為だけのスレか
330 神主(千葉県):2007/12/05(水) 00:56:42.67 ID:oFbrhEOP0
>>23
皆口由紀やジョンス・リーが頑張っていたころがピークだな
331 海賊(千葉県):2007/12/05(水) 00:57:55.21 ID:UxHE64cZ0
>>330
俺の中では金ちゃんの復活で一瞬だけ持ち直した
332 また大阪か(埼玉県):2007/12/05(水) 00:58:16.20 ID:1nONuDnT0 BE:155261568-2BP(5102)
「マンガがあればいーのだ」見たが、レビューがエロ要素がある漫画ばっかでワロタ
333 知事候補(東日本):2007/12/05(水) 00:58:47.17 ID:ELt6l5F30 BE:472456692-PLT(12703)
麻雀漫画の最高峰は天牌
異論はある程度認める
334 別府でやれ(東京都):2007/12/05(水) 01:00:50.91 ID:1x775sO50
>>320
ヤンガンに面白い漫画なんてありません
335 彼女居ない暦(大阪府):2007/12/05(水) 01:01:33.67 ID:3HJJpV9G0
ラノベはまだかと思ったら、もう出てたか
こっちの1位は納得だぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84!
336 林業(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:01:44.46 ID:oDQ2rvpnO
正直連載中のものはほとんど読んでない
雑誌を追い掛けるのが面倒
337 養鶏業(catv?):2007/12/05(水) 01:02:05.79 ID:6sCLCTQ80
ハクバノ王子サマだっけ
あの発情描写はすごいなw

エアマスターは終盤の畳み掛けが大好き。
代紋Take2今度また読み返そ。
338 組立工(東京都):2007/12/05(水) 01:03:08.02 ID:Q12jZrHD0
>>331
あの見開きはすごかったなw
339 おたく(樺太):2007/12/05(水) 01:03:20.24 ID:xijt1GuGO
>>298
あれはキモイだけ
マガジンのブラッディーマンデー面白いよ
厨二病設定好きならハマる
340 絢香(樺太):2007/12/05(水) 01:03:34.39 ID:xg1/skntO
341 理学部(神奈川県):2007/12/05(水) 01:04:44.17 ID:N5eaphG30
夜に蠢く
は今年だったっけ?
クズすぎて毎週楽しみにしてたぞ
342 チーマー(東京都):2007/12/05(水) 01:04:57.63 ID:6agI1zVi0
>>340
チンカスかいどけって感じだな
343 養鶏業(catv?):2007/12/05(水) 01:05:06.96 ID:6sCLCTQ80
>>339
キモイからいいんじゃねーの?アレ
ホムンクルスとかのぞき屋とか。

とりぱんがスゲェ好きだ。
344 商人(愛知県):2007/12/05(水) 01:05:27.20 ID:/A2psLDA0
来年はモーニングかイブニング勢が1位と予想する
345 また大阪か(埼玉県):2007/12/05(水) 01:06:05.10 ID:1nONuDnT0 BE:12938922-2BP(5102)
>>335
2005年の時点でハルヒ一位なんだな。ラノベ事情はさっぱりだから、アニメで人気が出たのかと思ってたよ。
346 ピアニスト(広島県):2007/12/05(水) 01:06:39.11 ID:gqGju9Nq0
>>340
左上の「行き先」
      ↑に鼻くそ
347 おたく(富山県):2007/12/05(水) 01:06:57.32 ID:WS6ZmjHH0
釘宮がヒロインの声って発表されたときハヤテ全巻そろえたけど邪魔でしょうがない
348 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 01:07:27.12 ID:ACf8yalk0
なんでいまさらフルメタ・・・???
レーベルの持ち回りか何かなのか?
349 新聞配達(埼玉県):2007/12/05(水) 01:07:58.51 ID:d9WL2RYk0
ギャラクシー銀座
350 ブリーター(埼玉県):2007/12/05(水) 01:08:54.15 ID:MJFTtHcc0
度胸星再販版高すぎるだろ常考
351 ガリソン(茨城県):2007/12/05(水) 01:09:06.71 ID:7bvPpEoT0
確かに何で今更フルメタって話だ
アニメもやってないし・・・
そこで思い出したのがそう言えば今度再放送するらしい
アニメ4期に向けたあれか
352 組立工(東京都):2007/12/05(水) 01:09:20.60 ID:Q12jZrHD0
>>349
おしゃれ手帖の頃から読んでたけど、
もうあのノリには付いてけないわ・・・
353 歌手(東京都):2007/12/05(水) 01:10:40.69 ID:DmmxhCKM0
マンが通を語りたいならヨクサルは地雷だと認識しておくべき

エアマス人に勧めて恥じかいた。あんなグダグダのベトベトになるとは・・・
354 ブリーター(埼玉県):2007/12/05(水) 01:12:09.85 ID:MJFTtHcc0
秋山が本気出せばラノベの一位は余裕
本気どころか本が出ないが
355 ロケットガール(千葉県):2007/12/05(水) 01:12:13.49 ID:691692jC0
hannma baki
356 海賊(千葉県):2007/12/05(水) 01:12:43.28 ID:UxHE64cZ0
EGFマダー
357 知事候補(東日本):2007/12/05(水) 01:12:45.88 ID:ELt6l5F30 BE:839923384-PLT(12703)
エアマスターなんでこんな評価低いんだ
最初から最後まで楽しく読めたのに
358 ミトコンドリア(新潟県):2007/12/05(水) 01:17:49.59 ID:ciBLs/iU0
ロリコンフェニックス
ウィキ四だんだけど
変態仮面みたいなかんじ?
359 天の声(神奈川県):2007/12/05(水) 01:20:17.35 ID:yBROeYDt0
>>358
町田が舞台だとポップに書いてあったから買ったが、死ぬほどつまらなかった。今年のワースト1位。
360 のびた(樺太):2007/12/05(水) 01:20:32.14 ID:kEJibhI4O
ハチワンダイバーはコマ割でかすぎ
描くの遅いんなら隔週にしてもうちょっと丁寧に描いて欲しかった
361 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:23:10.81 ID:uS/aeef2O
ルー=ガルーを押しておく
362 ミトコンドリア(新潟県):2007/12/05(水) 01:24:29.40 ID:ciBLs/iU0
>>359
dくすw
363 アリス(樺太):2007/12/05(水) 01:25:47.98 ID:jnDS7Iq/O
>>334フロントミッション馬鹿にすんな!
364 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:26:37.95 ID:h3wwH/I0O
連載中の漫画はよつばと!だけ読めれば良いや
365 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:28:01.74 ID:RJf8nPlaO
まあ当然だろ
366 ブリーター(埼玉県):2007/12/05(水) 01:28:07.43 ID:MJFTtHcc0
ラノベの方はとりあえず乙一ジョジョ出てよかったなって感じだな
あとマルドゥックヴェロシティ
去年だっけ?
367 ぬこ(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:30:48.47 ID:V0B5R/P4O
>>317
シグルイ別に先が気になんねーもん
まぁ山口の漫画は大体そうなんだが、連載ものとしては致命的
368 将軍(樺太):2007/12/05(水) 01:31:16.11 ID:sPFaDRNhO
嘘喰いは外人さんたちとのバトルになってからくそつまらなくなった
今はやっぱりZETMANが神漫画だろ
プレイヤー弟さん・・・・(´;ω;`)
369 女流棋士(宮城県):2007/12/05(水) 01:32:01.84 ID:nj2l7SbY0
RIN
よつばと!
さくらんぼシンドローム
H×H
でろでろ


異論は認める
370 組立工(東京都):2007/12/05(水) 01:32:44.56 ID:Q12jZrHD0
>>317
虎眼先生死亡までは神漫画だったんだけどな
なんかテンポ遅いよね最近
371 まなかな(神奈川県):2007/12/05(水) 01:34:09.70 ID:W9mcvap00
次回のベルセルクがすごく気になってるんだが。
大帝どうなっちゃうの?
372 養鶏業(catv?):2007/12/05(水) 01:35:16.71 ID:6sCLCTQ80
>>369
でろでろの妹にポワワン

ひぐちアサの家族のそれからでも妹にポワワンしてたな俺
373 ブリーター(埼玉県):2007/12/05(水) 01:37:01.01 ID:MJFTtHcc0
押切はホラーと実姉妹とギャグの三つで成り立ってる
374 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:37:23.87 ID:tk44kWolO
ポワワン=萌えた?
375 まなかな(神奈川県):2007/12/05(水) 01:37:41.75 ID:W9mcvap00
そういやライアーゲームって連載どうなっちゃったの
376 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:38:00.19 ID:uS/aeef2O
>>363
MOON LIGHT MILEの続きを速く描くんだ
377 2軍選手(長屋):2007/12/05(水) 01:40:24.05 ID:rnEQxPtT0
砂ぼうずはいつになったら再開するんだよ
378 巫女(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 01:40:55.26 ID:0vwVfntaO
>>375
来春再開予定
GTOの作者のやつも
379 和菓子職人(中部地方):2007/12/05(水) 01:40:55.17 ID:icpC1JXQ0
2004年のν速漫画投票スレ
結果はレス691から(ログダウンロードでみえる)
http://netasoku.nengu.jp/sure/04/02/1075925748.html
380 組立工(東京都):2007/12/05(水) 01:41:19.06 ID:Q12jZrHD0
>>371
かませ犬として順調に成長してますな
381 女流棋士(宮城県):2007/12/05(水) 01:43:27.33 ID:nj2l7SbY0
RIN
よつばと!
クピドの悪戯II さくらんぼシンドローム
H×H
でろでろ
ニコイチ
ひまわりっ 〜健一レジェンド〜
僕の小規模な生活
みーたん
天体戦士サンレッド

異論は認める
382 国際審判(長屋):2007/12/05(水) 01:43:40.71 ID:3JkBLjVE0
クピドの悪戯が好きだな
俺は面白いと思うがいかんせん評価は低い
383 底辺OL(catv?):2007/12/05(水) 01:44:20.21 ID:K/r8hfTW0
ククルカンが終わってしまった
384 養鶏業(catv?):2007/12/05(水) 01:44:54.96 ID:6sCLCTQ80
>>377
うすね正俊が10年くらい前オールマンで連載してた
コンバットドールって書籍化されてないよね。
短編集に収録されてるヤツよりも結構あとのものなんだが
スゲェ良かった記憶があるんだよな。欲しい。
385 通訳(宮城県):2007/12/05(水) 01:47:15.47 ID:UH0Jmo+50
ちゃんと完結してから評価しないと20世紀少年みたいなことになるからな。
386 留学生(関西地方):2007/12/05(水) 01:47:39.19 ID:o4EkoHzB0
ARIAもそろそろ終わりそうな雰囲気だな
387 ダンサー(長屋):2007/12/05(水) 01:48:56.04 ID:X+nXo7+D0
アカギは「福本だいじょうぶ?収拾つく?」というハラハラドキドキが味わえる
388 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 01:49:48.97 ID:rKlqf9p+O BE:1312151977-2BP(206)
>>350
講談社からのやつだっけ?
いくら?
389 忍者(福岡県):2007/12/05(水) 01:51:26.24 ID:zG/b+5gA0
麻生さんとちゅっちゅしたいよお><
390 絵本作家(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 01:52:07.33 ID:NM+48+rdO
ドラゴンボール以外認めない
391 まなかな(神奈川県):2007/12/05(水) 01:52:55.47 ID:W9mcvap00
>>387
アカギはあと2,3局で終了じゃなかったか
鷲巣の破産狙いとみせかけて、
最後に大物を上がって得点で上回るという展開を予想している
392 国会議員(愛知県):2007/12/05(水) 01:59:58.35 ID:1F3JYO220
鷲巣の破産狙いって三年ぐらい前にもやってたよな
どこまで極悪なんだ・・・!の時
393 遣唐使(コネチカット州):2007/12/05(水) 02:04:46.63 ID:tk44kWolO
>>1
浅野いにお入ってなければ認める。
394 運動員(石川県):2007/12/05(水) 02:18:52.59 ID:6eNwzfRo0
>243
モーニングで連載中
395 塗装工(愛知県):2007/12/05(水) 02:28:02.11 ID:N2RARsGR0 BE:419492276-2BP(5566)
「僕もおっぱいで」「いいだろう」には盛大に笑ったよ
396 パーソナリティー(高知県):2007/12/05(水) 02:28:51.63 ID:XBPyoulY0
純情パインが好きだった、今でも好きだが。

ねじめはパワーダウンしてて微妙だったな…
397 活貧団(千葉県):2007/12/05(水) 02:31:29.49 ID:GuCvJX8J0
>>391
鷲頭にも血液を賭けさせるんだろうよ
398 留学生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 02:35:11.73 ID:lYPg2RPhO
最近の少女漫画の話もしようぜ。
このムックにもインタビューがあるみたいだけど、小玉ユキ、岩本ナオ、勝田文とかオススメ。
399 彼女居ない暦(長屋):2007/12/05(水) 02:37:26.74 ID:fnqD/2fb0
この漫画の続きが読みたいんだけど
http://up.2chan.net/w/src/1196761586899.jpg
400 塗装工(愛知県):2007/12/05(水) 02:37:52.91 ID:N2RARsGR0 BE:419492467-2BP(5566)
>>396純情パインってあの昔ジャンプでやってた小学生が初めて描いた漫画の方がマシに思えるくらいの漫画と呼ぶ事にすら疑問を抱いてしまう漫画史上始まって以来の糞漫画のこと?
そのときジャンプ買ってたけどこんなゴミ屑漫画に金払ってると思うと腹が立って毎週そこだけ引き千切ってライターで焼いてたよ
当時これ載せた編集長は頭がどうにかしたか発狂したか精神異常になったかのどれかだと推察したもんだよ
401 アナウンサー(愛知県):2007/12/05(水) 02:40:55.07 ID:jP2mLQZw0
ハチワンダイバーの実写版があるが・・・
プロ棋士が出演して再現してるけど・・・

http://broadband.biglobe.ne.jp/sitemap/index_shougi.html
ここの ドラマ ハチワンダイバー

ヨクサルと竜王の対談もある
402 下着ドロ(埼玉県):2007/12/05(水) 02:41:21.55 ID:bpJz7QW10
>>399
これ誰が得するんだよ
403 塗装工(愛知県):2007/12/05(水) 02:48:23.66 ID:N2RARsGR0 BE:159806382-2BP(5566)
嘘喰いもまあそこそこ面白いけど荒木に影響受けすぎだろ
絵もダメな下手さだし信者はやたら過大評価するし

ヤンジャンで今連載中で一番はやっぱりノノノノ
毎週立ち読みしてるけどあの特徴的な絵がちらっと目に入った瞬間「ま、まさか!」と思ったよ
震える指でページを見直したら「岡本倫待望の新連載!」ってあって顔がニヤつくのが抑えられなかった
もうその場で「きたあああああああああああああああ」って叫びたい衝動に駆られたよ
やっぱこの人の漫画には他にはない奇才じみた魅力があるね
熱くたぎる血に満ち満ちているとでも言おうか
404 歌手(石川県):2007/12/05(水) 02:50:37.16 ID:PshY1RLv0
個人的に連載中で面白いのはホムンクルスかな
ストーリーも去ることながら画力あるよ
405 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 02:50:42.78 ID:rKlqf9p+O
ゆりあ100式アニメ化しとくれ
406 付き人(三重県):2007/12/05(水) 02:51:44.37 ID:NW505uhs0
ヴァンパイアだろ
407 住所不定無職(樺太):2007/12/05(水) 02:53:47.82 ID:nMiRTAUpO
少女ファイトおもしろい
408 検非違使(新潟県):2007/12/05(水) 02:54:21.51 ID:NUkWm/nb0
>>404
アシにポーズとらせた写真を元にほとんど書いてるんだろ
409 主婦(東京都):2007/12/05(水) 02:55:23.48 ID:g9YNIlMr0
>>398
なかなかわかっとるね。勝田文は良い。
俺は男だがヤングユーの読み切りを切り抜いて保存していた。
410 銀行勤務(コネチカット州):2007/12/05(水) 02:55:44.67 ID:opcT4kJEO
ハチワン好きだけど今年一番は疑問
ハチワンの影響で将棋覚えたよ
おかげでNHK杯を見るのが楽しくなった
411 塗装工(愛知県):2007/12/05(水) 02:56:11.37 ID:N2RARsGR0 BE:249698055-2BP(5566)
オメガトライブもいいな
ぶっ飛んだ能力バトルさえなければもっといい
412 40歳無職(大阪府):2007/12/05(水) 02:56:51.85 ID:yYF3BnVx0
この漫画レビューサイトが押してたけどそんなに面白いとは思えなかった
413 配管工(樺太):2007/12/05(水) 02:57:38.00 ID:R84hPTZMO
ドカコックで間違いない。
414 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/05(水) 02:57:41.80 ID:jYq8m/0VO
>>406
今一番盛り上がってるな
週ジャンの漫画よりよっぽど続きが気になるわ
415 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 02:57:44.39 ID:rKlqf9p+O BE:267786825-2BP(206)
ぁあ、オメガはここ最近の展開が気になるわ
416 留学生(埼玉県):2007/12/05(水) 02:58:51.83 ID:37IUnMLj0
417 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 02:59:54.48 ID:R69EDf0hO
皇国の守護者
418 別府でやれ(東京都):2007/12/05(水) 03:01:51.89 ID:NBl8o8eW0
編集が「カイジみたいの描いて」って言ったのを漫画にしてるだけの漫画はもう飽きた
419 自宅警備員(関東地方):2007/12/05(水) 03:02:25.60 ID:xX6YRwU00
将棋の世界には、最強の悪魔みたいな羽生が居て
しかも自分の思考をけっこう素人にもわかりやすく解説してくれたりするから
マンガで妙な、派手な演出しても入り込めないんだよなー。
420 支援してください(dion軍):2007/12/05(水) 03:10:09.06 ID:BjqCcl+30
『ZOOKEEPER』イブニング
『シートン』『夜、海へ還るバス』アクション
『SKET DANCE』週間少年ジャンプ
『LOBOS』『Dear Monkey 西遊記』少年シリウス

一流の漫画読みじゃない俺のイチオチな
421 留学生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 03:10:44.99 ID:lYPg2RPhO
>>409
あのレトロな雰囲気が良いよねぇ。
足長おじさんを大正の日本を舞台にリメイクしたやつとか、凄く良かった。
422 役場勤務(愛媛県):2007/12/05(水) 03:12:15.62 ID:M/3cVoa30
すげーここで挙げられてるほとんどがわかんない
423 パーソナリティー(神奈川県):2007/12/05(水) 03:13:21.75 ID:qgKYWJ+R0
>>159
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0417.html
ライダーマンかっこよすぎワロタ
424 ふぐ調理師(徳島県):2007/12/05(水) 03:15:49.50 ID:EXNKmXMM0
ズーキーパーは面白いな
わかりやすいし地味だし
425 配管工(樺太):2007/12/05(水) 03:16:01.85 ID:R84hPTZMO
コミックチャージがいい。
426 アリス(樺太):2007/12/05(水) 03:18:20.90 ID:nsv+uwN5O
きらきーかわいいよきらきー
427 殲10(兵庫県):2007/12/05(水) 03:22:48.85 ID:hxSJFLms0
もやしもん

ここのところで一番期待以上だった
きっとあれひとつだけの一発屋な作家だけど。
短編集は糞つまらなそうなんで買ってない
428 国会議員(愛知県):2007/12/05(水) 03:26:17.33 ID:1F3JYO220
短編集はいいけど海賊のやつはスルー推奨
429 ブリーター(埼玉県):2007/12/05(水) 03:36:09.45 ID:MJFTtHcc0
>>159
なんでクリムゾンのアレがないんだ?
430 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 03:41:00.60 ID:2MnYmDXHO
絶望先生の面白さが全くわからない
431 お世話係(関西地方):2007/12/05(水) 03:45:29.25 ID:eNrfzYnG0
そんなことより麻雀しようぜ

麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
東風戦 喰い断あり 赤あり
432 パーソナリティー(神奈川県):2007/12/05(水) 03:48:08.43 ID:qgKYWJ+R0
>>343
とりぱんいいよねとりぱん
433 旧陸軍高官(三重県):2007/12/05(水) 03:48:38.11 ID:k9t4ydOl0
SINfinityしかないだろう
434 女(神奈川県):2007/12/05(水) 03:49:42.83 ID:bNuDeExL0
変態生理ゼミナールは実際に買って読んでみたけどゲロ吐く内容だったよ
435 F-15K(千葉県):2007/12/05(水) 03:50:56.56 ID:ESC+nEHw0 BE:112169333-2BP(3035)
ハチワンも良いけど、嘘喰いの方が好きだな。
どっちもしっそく気味な気はするけど。
436 パティシエ(樺太):2007/12/05(水) 03:52:11.14 ID:stboFCCBO
ヒャッコがマジで面白いぞ
今のうちに押さえとけ
437 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/05(水) 03:52:14.01 ID:Rglz9GQKO
皇国が、皇国が終了しなければ・・・
ま、去年載ったしいいか
438 組立工(神奈川県):2007/12/05(水) 03:58:25.13 ID:pQbyHi690
面白くもなんともない漫画や小説に賞あげて権威付けや文学ヅラして販売促進してるだけ

マスコミに対するリテランシーが上がっても、こういうのにはまったく無警戒っていうのがバカっぽい
439 女流棋士(関東地方):2007/12/05(水) 03:59:21.49 ID:/cX4BEM+0
漫画なんて店頭で表紙買いしときゃいいんだよ
前もってランキングとかで情報ばっか集めてると碌なことにならん
440 屯田兵(長崎県):2007/12/05(水) 04:00:39.57 ID:vVSEBs8n0
こないだの委員会で嫌韓流3が出てるのを知った
441 船員(樺太):2007/12/05(水) 04:02:24.06 ID:ip23eliDO
ハチワン
ガンツ
べしゃり
嘘喰い
いぬばか

最近興味持った漫画ヤンジャンが多いな。
買ってみようかしら
442 DJ(東京都):2007/12/05(水) 04:02:48.25 ID:003R28f20
YJと言えば、わたしの沖田君はいつになったら最終回迎えるんだ?
443 数学者(愛知県):2007/12/05(水) 04:21:42.52 ID:xXreeByn0
最近はおおきく振りかぶってがヤバいと思った。
お前らも読めよ。んでじーんとくるなよ??
444 養豚業(大阪府):2007/12/05(水) 04:43:12.97 ID:wtnRD4q70
なんで誰もテガミバチ書いてないんだよ

最近読んだ中で一番良作だった。
445 ふぐ調理師(樺太):2007/12/05(水) 04:45:36.69 ID:I/XJ0XxqO
最近漫画ろくに読んでないんだけど
☆画太郎って今どこかで連載持ってるの?
446 お世話係(関西地方):2007/12/05(水) 05:36:00.28 ID:eNrfzYnG0
そんなことより麻雀しようぜ

麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
東風戦 喰い断あり 赤あり
447 検非違使(新潟県):2007/12/05(水) 05:39:18.13 ID:NUkWm/nb0
>>445
ビジネスジャンプ
448 すっとこどっこい(dion軍):2007/12/05(水) 05:44:30.59 ID:WZFakNya0
http://guri.kill.jp/up3/photo/up9457.jpg
これよく貼られてるけど、カレー食った続きはどうなるんだ?
449 屯田兵(沖縄県):2007/12/05(水) 05:45:24.43 ID:NYPB0CEL0
>>448
これってその後毒ガスで全員殺されるんだっけ?
450 モデル(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 05:46:15.39 ID:w2tcMQ0KO
よーく考えてみれば最近おもしろい漫画が無いような気がする
いや、読んでないだけか
451 経営学科卒(奈良県):2007/12/05(水) 05:47:08.48 ID:Cd8gLi8S0
読んでないだけだと思うけどな
売れてるの何冊か読めば一つくらいは当る
452 留学生(東日本):2007/12/05(水) 05:47:13.23 ID:8Of9e5SB0
ハチワンは面白いけど一位ってガラじゃねえだろ
453 鉱夫(長屋):2007/12/05(水) 05:47:53.19 ID:DPwBmeKd0
このミスの二番煎じで始まったこのマンガがすごい!だが、
実際には何の影響力もなく、漫画オタからは嘲笑の対象になっている
454 検非違使(新潟県):2007/12/05(水) 05:52:20.08 ID:NUkWm/nb0
455 ふぐ調理師(樺太):2007/12/05(水) 05:54:40.79 ID:zUkyEqIkO
最近心にきたキャラは念仏番長
456 パティシエ(樺太):2007/12/05(水) 05:56:14.18 ID:Le8jU4JFO
このマンガが凄い!なんて読んでる奴の知識のなんと薄いことよ
ハチワンは面白いがこいつらがどれだけ読んだ中から選んだか疑問だ
457 扇子(樺太):2007/12/05(水) 06:00:52.45 ID:fk18OTqXO
ネタバレ
漫画でもウシロと田中さんは親子
458 コピペ職人(岡山県):2007/12/05(水) 06:04:36.09 ID:kUi0zqos0
2chネタとかつかってる絶望先生とかハヤテのごとくとか見るとムカつくわ
作者ぶっ殺すぞ
459 住所不定無職(樺太):2007/12/05(水) 06:13:46.38 ID:nMiRTAUpO
アニメ化以降の絶望先生は糞
460 少年法により名無し(兵庫県):2007/12/05(水) 06:16:56.88 ID:aZ/tDXim0
最近のこのムックは漫画系ニュースサイトの稼ぎ場って感じだな
漫画があればいーのだとかゴルゴ31とか
全体で取り上げる→流行ってるように見せる→ムックで取り上げる→アフェうめえww
461 すっとこどっこい(dion軍):2007/12/05(水) 06:17:30.44 ID:WZFakNya0
嘘喰いはどんどんヤバくなってる、どこに行くのか楽しみでもあるけどw

俺的立ち読み漫画

なにわ友あれ(今ヤンマガで1番勢いある) 新宿スワン(キャバ嬢姉妹編が旬、最近そうとう終わってる) 赤灯えれじい(読むの疲れてきた)
頭文字D(一応読むけど・・) カイジ(やっと麻雀終わった・・) バレーボーイズ(どこに向かってるんだろうw)
ウシジマ君(やはり面白い) 白馬の王子様(展開が遅過ぎるのが難) ホムンクルス(連載続くんなら読むけど)
キン肉マン(ゆで休み過ぎ) 刃牙(どこまで引っ張るんだw)
バガボンド(一応読むけど・・) 島耕作(一応読むけど・・) クッキングパパ(一応流し読みするけど・・)
嘘喰い(そろそろ終わりか) 傷だらけの仁清(猿渡最高の漫画かも) クローズ(単行本で読むほうが面白い)

今はなに友とウシジマ君とキン肉マンと仁清だな

462 キャプテン(千葉県):2007/12/05(水) 06:27:39.64 ID:jTlCtZIH0
>>461
ようやく麻雀終わったのか・・・
長すぎるZE
463 パーソナリティー(神奈川県):2007/12/05(水) 06:27:58.74 ID:qgKYWJ+R0
>>458
喧嘩商売も入れてやれよ
464 ロケットガール(兵庫県):2007/12/05(水) 06:29:33.20 ID:NZ1s4+ga0
さよなら絶望先生って題名がナイスで、文学チックな絵だから見たんだけど
薄っぺらな内容のヲタクの本だったので絶望してすぐさよならした。
465 ペテン師(樺太):2007/12/05(水) 06:30:31.96 ID:xzVVtpgnO
>>104本当作者の低学っぷりが…
466 少年法により名無し(兵庫県):2007/12/05(水) 06:31:34.41 ID:aZ/tDXim0
>>463
アレはそれでも、本編よりもVIP編の方が受けてるんだろうなあ
467 パーソナリティー(神奈川県):2007/12/05(水) 06:36:55.07 ID:qgKYWJ+R0
今週はVIP編というかニュー速編だったけどな
468 社会科教諭(関西地方):2007/12/05(水) 06:38:32.16 ID:VVSRCQje0
嘘食いがおもしろいってネットで見て読んだけど
福本伸行の「銀と金」のパクリが数回続いたあと
ギャンブルネタがしんどいのか書くのがラクな格闘マンガやりだしてもういいやって感じ
469 栄養士(樺太):2007/12/05(水) 06:39:51.96 ID:rWEGauNrO
ハチワンはヤンジャンで読むと面白いけどコミックだとそれほどでもない気がする
文字でかすきだろ
470 空気(コネチカット州):2007/12/05(水) 06:40:21.26 ID:uS/aeef2O
ヤンサンの評価の低さが泣ける
471 AA職人(宮城県):2007/12/05(水) 06:41:16.32 ID:WWTYj+fu0 BE:101682094-PLT(12347)
ハチワンはねーよw
話つまらねーしコマでけーしなんだよあの糞漫画
472 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 06:43:11.40 ID:KMj8ii3dO
今月はやっとまんがサイエンスの新刊が出るぜー。
473 みどりのおばさん(京都府):2007/12/05(水) 06:47:19.47 ID:6WFtl2Ba0
ランドリオールおもしれえ
474 作家(山陰地方):2007/12/05(水) 06:51:08.87 ID:s7HTMN460
スクエアのジョジョがつまらなさすぎて泣けた
露伴全然出てこないし
しかもあんな露伴露伴じゃねえよ
475 グライムズ(catv?):2007/12/05(水) 06:52:37.37 ID:AIQo1HlH0
エアマスは面白かったな。妙なパワーがあってw
特に主人公以外のバトルシーンが
476 すくつ(東京都):2007/12/05(水) 08:34:44.03 ID:TSxshU8p0
そんなことよりハーメルン連載開始なんだぜ?
477 パティシエ(樺太):2007/12/05(水) 08:39:05.78 ID:h6mkne2mO
漫画系ブログの管理人どもって自分達の事「漫画読み」って呼んでるんだぜ
頭おかしいんじゃないだろうか?
478 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 08:41:34.60 ID:u/z+9rd00
>>443
おお振りはとっくのとうに大ブレイクしてるだろ…
>>466
本編はメチャ熱いのにギャグパートはつまらない
特に萌編は駄目
479 ギター(アラバマ州):2007/12/05(水) 08:43:41.37 ID:wqyRG8CZ0
>>476
落ち目の漫画家が過去のヒット作の続きとかに手を出すってパターンは
悪い予感がするなぁ

ハーメルンは終盤グダグダだったけど好きだったから終わったままにしてほしいが・・・
ちょっと不安だな
480 巡査(東京都):2007/12/05(水) 08:45:15.06 ID:fYP/maRS0
>>335
わたしたちの田村くん7位に入ってたのか
481 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 08:45:19.80 ID:u/z+9rd00
>>477
「漫画読み」ってオールジャンル、自分の好み抜きで読む人の事を指す言葉だけど
あいつらってオタク誌と青年誌、少年誌しかチェックしてないと思う
482 ひちょり(東日本):2007/12/05(水) 08:50:07.33 ID:YgG15tUw0
続きが気になるってのじゃヒストリエにかなうものが無い
483 団体役員(樺太):2007/12/05(水) 08:50:22.40 ID:/YCIbcv4O
麻生に聞いてみようぜ。
484 ペテン師(関東地方):2007/12/05(水) 08:51:26.32 ID:vC+cypPz0
なんで皇国の守護者打ち切りになったの?
単行本で読むのいつも楽しみにしてたのに
485 DQN(福岡県):2007/12/05(水) 08:58:49.51 ID:FKSSbWOO0
誰も知らないだろうけど安井誠太郎さんのマンガがまた読みたい
486 将軍(樺太):2007/12/05(水) 09:07:29.60 ID:6HeDaR5SO
機動旅団八福神が4位か
487 乳母(樺太):2007/12/05(水) 09:08:45.10 ID:kmoxZkYBO
今年読んだ中ではブリザードアクセルが面白かった
488 保母(dion軍):2007/12/05(水) 09:10:21.31 ID:UvKa8UR60
嘘食いは戦闘シーンのテンポが悪すぎる
ギャンブルメインにしろよハゲ
489 工作員(アラバマ州):2007/12/05(水) 09:14:46.11 ID:5kZy46nY0
ハチワンはけっこう面白いんだけど
ムダにコマがでかすぎるせいで展開が本当に遅い
月刊誌くらいがちょうどいいんじゃないかと思ってる
490 べっぴん(東京都):2007/12/05(水) 09:20:44.58 ID:ZweFfaI+0
>>37
誰が得するんだよこのzipは
491 将軍(樺太):2007/12/05(水) 09:22:04.01 ID:usbiFscsO
>>484
エロゲデブだからさ
492 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 09:23:53.79 ID:u/z+9rd00
>>484
原作が面白いのは最初だけで
これ以降はどんどん糞化するので
面白い部分だけ漫画化して終了

原作が未完だからどこかで「僕達の戦いはこれからだ」エンド
になるのは仕方ない
493 養豚業(北海道):2007/12/05(水) 09:28:49.88 ID:9BXCXHy90
読んでないが、「傷だらけの仁清」と「キーチ」が気になる
494 名誉教授(樺太):2007/12/05(水) 09:30:41.79 ID:IwT47MRzO
とりあえずお茶にごすが面白かった。
495 コンビニ(catv?):2007/12/05(水) 10:17:18.25 ID:2wHI8jL30
俺の2008ベスト漫画


ねこぱんち
496 おたく(東京都):2007/12/05(水) 10:28:32.40 ID:ycxrHflK0 BE:1746776197-2BP(6000)
>>495
小梅ちゃんと小雪ちゃんかわいいのぉ
497 果汁(dion軍):2007/12/05(水) 11:15:24.21 ID:U7VFD+I60
誰も知らないとおもうけれど
京大M-1物語お勧めしとく コミックスになるかどうかもわからない漫画だが。
498 通訳(アラバマ州):2007/12/05(水) 11:17:39.98 ID:ACf8yalk0
結局びんちょうタンほどの破壊力を秘めたマンガには今年も出会えなかったな
499 エヴァーズマン(山形県):2007/12/05(水) 11:19:55.90 ID:1f7E+JZY0
備長炭は1巻だけ読んだが、何が受けてるのかさっぱりわからなかった。
500 看護士(コネチカット州):2007/12/05(水) 12:02:08.69 ID:9nOmtgCcO
バカ姉弟って今連載してる?

姉から借りた漫画で吉田秋生の海街ダイアリーと小玉ユキの羽衣ミシンがよかった
501 社会科教諭(長屋):2007/12/05(水) 12:32:28.02 ID:FIKj7ulU0
漫画日本の古典
精霊使い
エレメンタラー
無限の住人
あずみ
MONSTER
坂元竜馬
神童
め組の大吾
ゴン
龍-RON-
アイ'ムホーム
ALL NUDE
国立博物館物語
同じ月を
見ている
バガボンド
王道の狗
まっすぐにいこう。
ぱじ
黄昏流星群
F氏的日常
リアル
ビバ, シェフ!
神々の山嶺
クロサワ/炎の映画監督・黒澤明伝
502 留学生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 12:49:39.68 ID:lYPg2RPhO
>>500
その二つ良いよね。
小玉ユキが今描いてるやつはちょいやおいが入ってるけど、それでも面白いや。
同じフラワーズの江平洋巳、岩本ナオもオススメ。
503 西洋人形(樺太):2007/12/05(水) 12:52:52.00 ID:2ChzMHxjO
もやしもんは久々にハマったわ
攻殻とまではいかないが、菌に関しての注釈が地味に面白い
1巻読むのに1時間以上かけてしまう
504 殲10(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 12:57:51.44 ID:4NhCxsatO
ハチワン面白いけど
受け師がレスラーにしか見えない
505 クマ(神奈川県):2007/12/05(水) 13:10:17.90 ID:wIPtY5ZA0
ハチワンは1巻が最高におもしろかったけど今はダレたな
最近はサンデーの魔王がおもしろいな
506 ニート(dion軍):2007/12/05(水) 13:11:38.40 ID:hUzn933L0
蜂とちゅっちゅしたいよぉ〜
507 アリス(樺太):2007/12/05(水) 13:13:25.52 ID:Qv7f8H31O
ハチワンはまた得意の格闘路線が絡みそうで嫌だ
今回は純粋に将棋という題材だけで勝負して欲しいね
508 銀行勤務(西日本):2007/12/05(水) 13:19:23.25 ID:yHZjDJ3f0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::                :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::                      :::::::::::::::::::::::::::::::
                               ::::::::::::::::::::
                                :::::::::::::::::
                                :::::::::::::::
───-─┬┐,.-――--- 、                 ::::::::::::
  ___,,,...-‐''"| |:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :ヽ               :::::::::::
 ̄7     | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ、             :::::::
  i      | |.::.::.、::.::.::.::lヽ:.::.::.::.::.::.::.l  このスレは    :::::::
 .|   .|   | |::.:::.l ヽ:::.:::.l ヽ:::.:::.:::.::.:.|  引き篭もりが   ::::::
 |   |   | |::::::l  ヽ::::::l/゙!::::::::::::::::.l  監視しています :::::
 |   |   | |:::::l―- ヽ:::| ;...、i::::::::::::::::l             ::::::
     :   | |::::|.‐-、  ヽ!l::::;;;!!:::::::::::::::.l_           :::::
     :   | |.:::l:::;;;:!    ゙ー" l::::::::::::::::.ト、 `ヽ         ::::
::::::::     | |::::|゙''''´       !;:::::::::::::::!::)   ヽ       ::::
::::::::::     | |::::l゙ヽ、       ,〈:::!:::::::::::::.ノ    ヽ      ::::
:::::::::::::::|______|__|::::|;;;;-ミニュ- ‐'' ヽ;!;;-‐''´        ヽ_______  :::
 ̄ ̄ ̄__/_______/\    `ヽ ̄ ̄            l  .ハ  :::
ニ二二i -二ニ---、 |\    `ヽ、                !::::::| |  .::
________________ンー|.|""""`^ゝ、.   `ヽ、            |::::::| |  .:
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐.、        l::::| |  :
509 また大阪か(埼玉県):2007/12/05(水) 14:20:20.74 ID:1nONuDnT0
なるたる12月10日に再販決定ktkr
510 図書係り(樺太):2007/12/05(水) 14:27:30.70 ID:5x9dBnlNO
>>509
マジで?
やっと手に入る……
一気に全巻買うわ
511 少年法により名無し(兵庫県):2007/12/05(水) 14:45:14.80 ID:aZ/tDXim0
これで「こどもの時間」とかがランクインしてたら心底信憑性無いなあと思うが
512 少年法により名無し(西日本):2007/12/05(水) 14:50:08.21 ID:A8y1djlc0
[ ::━◎]ノ 俺の今年の1位は咲だな。衣の登場シーンは震えたw.
513 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/05(水) 14:51:24.12 ID:1TURYx+1O
最近のたいようのマキバオーは話が動き始めてかなり面白くなってきた
514 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:03:20.82 ID:ducccnswO
選者で有名なのって大川総裁ぐらいだったぞ
515 ぬこ(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:04:40.41 ID:MXBpFxioO
もやしもんはフランス編がつまんねー。
やっと終わるかと思ったら、まーだぐだぐだやってるし
516 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:06:17.66 ID:R9hgDQ8AO
キーチ
ギャラクシー銀座
517 名無し募集中。。。(樺太):2007/12/05(水) 15:06:26.77 ID:OVpFz94D0
おまえらぶっちぎりCAをとりあげないとかどんだけだよ
518 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:09:14.05 ID:rKlqf9p+O BE:562351537-2BP(206)
>>466
2ちゃんネタに頼り過ぎてて逆につまんないわ

ってか本編のネタに詰まってる感有りすぎなんだが
519 図書係り(樺太):2007/12/05(水) 15:09:51.95 ID:zSS5Bvr4O
>>509
マジで?
520 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:12:55.39 ID:ducccnswO
格闘シーン読みたいなら木多じゃなくていいじゃん
普通の格闘マンガなんかいくらでもあるだろ
521 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 15:15:27.36 ID:rKlqf9p+O BE:214229142-2BP(206)
フリージアって今どうなった?
522 また大阪か(埼玉県):2007/12/05(水) 15:16:21.63 ID:1nONuDnT0
なるたる再販は作者公式サイトでアナウンスされてるよ
523 ブロガー(神奈川県):2007/12/05(水) 15:22:56.37 ID:g1J7pSVN0
どうかんがえてもゴラクの『ドカコック』だろ。今年のゴラクは充実しすぎで最高だ。
オヤジ漫画とか思わないでとにかく通して一度読んで欲しい。カオスとしか言いようが無いから。
524 通訳(静岡県):2007/12/05(水) 15:39:50.02 ID:veiIbVIU0
ゴラクもほとんどの連載が展開gdgdじゃん
525 ふぐ調理師(徳島県):2007/12/05(水) 16:02:03.83 ID:EXNKmXMM0
じゃあ俺は漫画サンデーの艶恋師を推すね
526 国会議員(愛媛県):2007/12/05(水) 17:16:17.93 ID:NAaRPguX0
>>376
なんかテニスと同じ展開になっててワロタわあれw
527 キャプテン(千葉県):2007/12/05(水) 18:35:15.47 ID:jTlCtZIH0
なるたるは今まで高値で取引されてきたのにそれも終わるんだな
528 女子高生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 18:55:33.47 ID:85alBx3VO
ヤンジャンならキングダムだろ…
529 西洋人形(樺太):2007/12/05(水) 19:05:59.09 ID:FRzatBkeO
魔王を友達に勧められた
サンデーって手に取ることすらないな…
530 塗装工(愛知県):2007/12/05(水) 19:22:47.13 ID:N2RARsGR0 BE:199758454-2BP(5566)
ノノノノ最高
531 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 19:29:24.59 ID:thsKYGz/0
1位:ハチワンダイバー
2位:へうげもの
3位:よつばと!
4位:シグルイ
5位:おおきく振りかぶって
532 女子高生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 20:29:33.44 ID:85alBx3VO
>>527
あれはラストで台なしになったな。
533 受付(アラバマ州):2007/12/05(水) 20:35:40.04 ID:hvo0dRWe0
ヤンジャンの新連載はおもしろいな、マラソンはちと微妙だが
534 検非違使(千葉県):2007/12/05(水) 20:37:30.53 ID:2Kp9BfPY0
このマンガがすんごい!第一位に選ばれた

「学園革命伝ミツルギ」(原作:河田雄志・作画:行徒)

よろしく
535 理学療法士(宮城県):2007/12/05(水) 20:43:08.49 ID:3v2pq68T0
3月のライオンっていつコミックス出るんだよ
1回だけアニマル買って読んだけどそれっきりだ
536 牛(東京都):2007/12/05(水) 20:46:47.74 ID:B69XUwUU0
賞を獲ったデビュー作が頂点だった純情パイン・・・
537 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 20:49:49.41 ID:u/z+9rd00
>>531
今日書店で見てみたけど
上位のそのランキング見て心の中でズッコケたわ
2位から5位まで、わざわざ「今」ランキングに入れたってしょうがないだろ…
5巻以内とかの縛り作った方がいい
538 鉱夫(京都府):2007/12/05(水) 21:01:25.86 ID:9J9C3Qzl0
昴が再開したようでなにより
539 絵本作家(dion軍):2007/12/05(水) 21:06:09.93 ID:NB657OU00
ガンツ薦めてくる奴は信用できない
540 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/05(水) 21:08:18.00 ID:tawSvq0vO
最強はともおだろ
541 大道芸人(静岡県):2007/12/05(水) 21:08:25.91 ID:13r3V7hh0
人気が出て有名になるのは嬉しいがあんまり有名になると最初から読んでるのに
流されてる気分になるから不思議だ・・・

本棚見たら超メジャーな漫画が一冊も無かった(よつばとぐらいかな?)
俺はマイナーであんまり知られてないけど面白い漫画ってのが好きなのかもしれない

分かるかな?売れまくってる本を買うのを躊躇ってしまう感じ?
542 通訳(長屋):2007/12/05(水) 21:09:59.41 ID:zc8ZsAbt0
今楽しみなのは
水惑星年代記と、福満しげゆきのやつ
543 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 21:10:25.52 ID:u/z+9rd00
>>541
ニュー速民はそういうの「中二病」だって食いついてくるぞ
544 外来種(アラバマ州):2007/12/05(水) 21:13:28.77 ID:m9va3Y8U0
面白いのは各雑誌で1つか2つだから立ち読みで十分
それでネットでの話題にはついて行けるし。

本当に面白いのは単行本を待って買う

そういう人が増えてるんだろ
545 アリス(樺太):2007/12/05(水) 21:14:31.60 ID:kvlyNk00O
バレエの話で天才主人公がって、その程度しか知らなかったけど
スバルが連載再開したので読んでみたら、

すっげー絵が雑だな。
味でもなく、個性でもなあく、
ただの手抜きだろあれ。
そういう大センセイだったのか
いつか読んで見ようと思っていた漫画だけに残念だった
546 接客業(神奈川県):2007/12/05(水) 21:16:33.57 ID:FE5T4Dnm0
せがわまさきのY十Mが評価されてないのは原作あるから?
547 アナウンサー(アラバマ州):2007/12/05(水) 21:16:38.92 ID:ls+e6KCz0 BE:306208229-2BP(222)
著作権を無視してコマをアップしてるサイトの管理人の自作自演にしか見えない
548 団体役員(樺太):2007/12/05(水) 21:16:43.53 ID:K9QyYmKEO
>>536
純情パインの「はかせ」がつげ義春の無能の人からの丸パクリキャラってみんな知ってたのかな?
なかなか狂ったセンスもってたよなみえって

ハチワンおもしれー
ハチワンとギャラクシー銀座がおもしろい
549 国連職員(大阪府):2007/12/05(水) 21:18:05.68 ID:qfGiNw4Q0
なんでナポレオンじゃねーんだよ。
皇国やシグルイと違って今もおもしろいじゃん。
550 旅人(京都府):2007/12/05(水) 21:22:10.16 ID:lKqCZl4g0
スバル書いてる奴は
どんな漫画かいても同じ物に見える
一つ覚えの糞作家
551 検非違使(千葉県):2007/12/05(水) 21:22:58.27 ID:2Kp9BfPY0
552 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/05(水) 21:30:23.79 ID:XVc32N0nO
みんなバンパイア読めよ
553 旅人(京都府):2007/12/05(水) 21:32:39.99 ID:lKqCZl4g0
>>552
読んでるが微妙
作者の主張漫画に堕ちてるな
狂四郎ぐらいのバランスで漫画書けばいいのに
554 アリス(樺太):2007/12/05(水) 21:34:47.42 ID:kvlyNk00O
外人か小学生以外で
ナルトの単行本集めてる奴はマジでぶん殴りたくなる
人の趣味に文句つけるのは良くないけど
これだけは許せねぇ
555 のびた(鹿児島県):2007/12/05(水) 21:37:10.66 ID:LCE0iSCj0
ゼットマン最高
556 牛(東京都):2007/12/05(水) 21:37:43.03 ID:B69XUwUU0
会社の先輩が絶望先生を薦めてきて泣きそうになった
良い先輩だと思ってたけど全然そうじゃなかった
557 ぬこ(コネチカット州):2007/12/05(水) 21:39:11.74 ID:Kh0rwtADO
>>549
アワーズで一番面白いよな
特にここ数ヵ月はやばい
558 栄養士(樺太):2007/12/05(水) 21:42:36.46 ID:rWEGauNrO
>>554
なんて奴だ…
559 空気(石川県):2007/12/05(水) 21:45:10.32 ID:8/UWEDY60
>>554
なんかわかる
560 私立探偵(栃木県):2007/12/05(水) 21:47:10.14 ID:ehJwa2OC0
>>554
お気持ち、お察しします
561 中小企業診断士(熊本県):2007/12/05(水) 21:47:33.50 ID:BMZCj+7t0
後ろのゲームセンターCXがほしい
562 前社長(樺太):2007/12/05(水) 21:47:40.03 ID:/keZ+EN0O
嘘食いが1位なら納得するけどハチワンはねーわ
月下の棋士読んでた方が1000倍ましだろ
563 検非違使(千葉県):2007/12/05(水) 21:47:50.89 ID:2Kp9BfPY0
謎の彼女X

これ最強
564 トリマー(樺太):2007/12/05(水) 21:48:14.17 ID:yqb0UbQKO
溝口さんの死んだフリージアなんて……と言おうと思ったが、
よく考えたらあの作品の中では割と空気キャラだったな。
565 絵本作家(関東地方):2007/12/05(水) 21:48:59.15 ID:H+JoTXFQ0
まぁ流石に高校生以上にもなって少年ジャンプ読んでる奴はねぇ・・・(氷微笑)
566 絢香(東京都):2007/12/05(水) 21:49:24.24 ID:IVvOpNIf0
>>1で変ゼミ3位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思ったけど>>1ランクだったんだな・・・
鈴木先生はレビューでたまに取り上げられることがあるけど変ゼミは何で取り上げられないんだろ
567 今日から社会人:2007/12/05(水) 21:49:45.32 ID:5p0JT8Wg0
ニュー速民ならポケットモンスターSPECIALとドラゴンクエストモンスターズ+は読んでるよな
あと今更だけどガンスリとか
568 キャプテン(東京都):2007/12/05(水) 21:52:06.05 ID:eE0E/W0S0
イブニング連載中の
よんでますよ、アザゼルさん。

この作者は間違いなく化ける。

569 留学生(大阪府):2007/12/05(水) 21:54:03.95 ID:9blA2mR40
新井英樹はガチ
570 アリス(樺太):2007/12/05(水) 21:58:25.75 ID:kvlyNk00O
イブニングだかの少女ファイトっていうバレーの漫画
あれカラーの色使いがすごく個性的ね
絵柄もなんか面白い
表示飾ってると、ついついパラパラとめくってしまう
そう思ってる奴が多いのか
結構な割合で表紙になってるし。
ただ中身は、とっても微妙。
571 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 21:58:34.48 ID:MNJ46Y+4O
なんか通ぶったタイトルばっかだな。
とりあえずおまえら「スキップビート!」読んどけ。
失われてしまった少年漫画の面白さが全部詰まってるから。
少女漫画だけど。
572 グラドル(アラバマ州):2007/12/05(水) 21:59:05.77 ID:L9O/UiyJ0
jcom規制解けたか?
573 社会科教諭(山梨県):2007/12/05(水) 21:59:41.42 ID:FtSI9Pmu0
さよなら絶倫先生に見えた
574 アリス(樺太):2007/12/05(水) 22:00:36.39 ID:kvlyNk00O
新井英樹は、
あと少し絵が上手ければ…。
もうベテランだから伸びしろもないだろな
575 外来種(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:03:46.13 ID:m9va3Y8U0
>>574
上條の白さを見習ってほしい
576 グラドル(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:03:52.49 ID:L9O/UiyJ0
>>274
惑星のさみだれなら買ったが、さみだれが可愛いだけの漫画だったぞ
未来日記もゆのっちが可愛いだけの漫画だった
ニュー速民の薦める漫画は微妙なのが多いな…
4回くらい抜いたけど
577 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 22:04:57.62 ID:MNJ46Y+4O
>>570
一巻から読めばおもしろい。
あと同じ作者の「G戦場ヘヴンズドア」マジオススメ
578 高校生(埼玉県):2007/12/05(水) 22:06:05.52 ID:yfrCGxRr0
こんなの出てきた
このマンガがえらい 96年ランキング
1 カイジ
2 マサルさん
3 正しい恋愛のススメ
4 スラムダンク
5 ピンポン
6 研修医なな子
7 こち亀
8 BASARA
9 エヴァンゲリオン
10 陰陽師
11 うしおととら
579 石油王(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:06:53.48 ID:XUwdwHGR0
キレイなカイジみてえなのはちょっと笑えるな
あのタプタプしてるじいさんの顔とか
美心くらいの威力はある
580 西洋人形(樺太):2007/12/05(水) 22:07:21.56 ID:2ChzMHxjO
へうげものは最近面白くないな
光秀の伏線回収する前に終わりそう
ジャイアントキリングはまた面白くなってきた
581 まなかな(神奈川県):2007/12/05(水) 22:08:26.54 ID:W9mcvap00
今一番期待しているのは岡本倫のノノノノだな
何が飛び出るか全く想像つかん
582 アリス(樺太):2007/12/05(水) 22:11:03.76 ID:kvlyNk00O
>>578
96年って
うしとらとスラムダンク話どのへんだっけ?
583 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 22:12:50.34 ID:rKlqf9p+O BE:321343643-2BP(206)
>>564
溝口は空気じゃないでしょ
どちらかと言えば山田の方が空気でしょ

584 旅人(京都府):2007/12/05(水) 22:14:54.18 ID:lKqCZl4g0
惑星のさみだれ
未来日記
すもももも
らき☆すた
ガンスリンガーガール
いちこましまろ
横浜買出し紀行

とりあえずここら辺薦めてくる奴は死んでいいよ
お前みたいな萌えブタしか楽しめねーから
585 石油王(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:15:55.30 ID:XUwdwHGR0
>>570
極東学園天国で泣いたなあ
586 高校生(埼玉県):2007/12/05(水) 22:16:22.25 ID:yfrCGxRr0
>>582
両方とも連載終了らしい
587 ゆうこりん(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 22:17:01.74 ID:3vVV9tqzO

今1番面白いサッカー漫画は『GIANT KILLING』


異論は認めない
588 絢香(東京都):2007/12/05(水) 22:17:16.07 ID:IVvOpNIf0
>>576
可愛いは正義

いやあのベタベタな感じがたまらないじゃないか
589 留学生(コネチカット州):2007/12/05(水) 22:17:17.24 ID:rKlqf9p+O BE:723023339-2BP(206)
>>584
みつどもえ読んでみ
590 留学生(大阪府):2007/12/05(水) 22:17:31.79 ID:9blA2mR40
日本橋ヨヲコは独特の雰囲気があって好きだったな
591 停学中(埼玉県):2007/12/05(水) 22:18:05.41 ID:hyILJ+f00
上條淳しのワイルドセブンみたいなのはh時待ったzo
原作ぶろんそん
592 旅人(京都府):2007/12/05(水) 22:19:09.25 ID:lKqCZl4g0
>>589
あれは許す
しっかり漫画してるから
技術も無く萌え絵描いてるだけの糞漫画とは違うよ
593 前社長(樺太):2007/12/05(水) 22:19:26.98 ID:/keZ+EN0O
放浪息子知ってる人いる?
594 今年も留年(栃木県):2007/12/05(水) 22:20:29.94 ID:fcAHXUei0
絶望先生は久米田が自重しすぎでつまらない
3,4年前までの勢いは何だったんだよ
595 ミトコンドリア(新潟県):2007/12/05(水) 22:21:15.56 ID:ciBLs/iU0
カイジのパチンコ編好きなやつはおすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1512918
596 すずめ(埼玉県):2007/12/05(水) 22:21:53.14 ID:+18wzuci0
関東昭和なんとか
597 整体師(石川県):2007/12/05(水) 22:22:45.55 ID:Mc+d0Lrb0
俺と悪魔のブルーズが面白い
598 検非違使(千葉県):2007/12/05(水) 22:23:46.21 ID:2Kp9BfPY0
紺野キタの「ひみつの階段」モノがとても愛しい
599 西洋人形(樺太):2007/12/05(水) 22:23:54.12 ID:FRzatBkeO
>>581
岡本倫ってエルフェンリートの人か
600 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/05(水) 22:24:17.03 ID:KMj8ii3dO
>>567
ニュー速民的にはポケスペは真斗が描いてた頃までだろ…
あと電撃ピカチュウも
601 グラドル(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:24:50.49 ID:L9O/UiyJ0
>>588
まあ、その二つは次の単行本も買うと思うよ。
それと、かんなぎは面白かった。
これは薦められなかったら一生買わなかっただろう。ありがとう。

>>593
今年休載しすぎワロタ
602 ジャーナリスト(宮崎県):2007/12/05(水) 22:26:36.01 ID:pZ0m83Yo0
603 トンネルマン(埼玉県):2007/12/05(水) 22:27:32.14 ID:u/z+9rd00
>>591
スピ買って、まだ読めてないんだけど
パラパラめくっただけでワイルド7って判った
面白いかどうか知らないが期待できる
604 旅人(京都府):2007/12/05(水) 22:29:33.21 ID:lKqCZl4g0
俺はナルトとかワンピースより(あれはあれで楽しいし
漫画もかけないくせに萌え絵描いてブタ釣ってる漫画の方がよっぽどむかつく
605 留学生(大阪府):2007/12/05(水) 22:30:03.29 ID:9blA2mR40
>>595
おもしろかった
606 絢香(東京都):2007/12/05(水) 22:30:28.13 ID:IVvOpNIf0
>>581
バラバラになったりするの?
607 アイドル(栃木県):2007/12/05(水) 22:30:29.03 ID:2kOI3PnJ0
放浪息子7巻はクリスマス発売だぜw
608 トリマー(樺太):2007/12/05(水) 22:36:30.85 ID:yqb0UbQKO
俺と悪魔のブルーズはクライド編長すぎだろ。
初っぱなからボニーと蜂の巣になって死ぬところから始まるから、単行本2〜3巻ぐらいで
終わると思った。もしかしてあの作品自体、RJとクライドの旅で終わりまでいくのか?
609 旅人(京都府):2007/12/05(水) 22:37:50.30 ID:lKqCZl4g0
せっかくのロバートジョンソンだからギター弾く話で行って欲しいよな
一巻であんなにかっこよかったのに、何であんな話をぐだぐだやるのかわからん
610 料理評論家(宮城県):2007/12/05(水) 22:39:46.03 ID:sIlqx7bc0
>>534
確かにそれかなり面白い

でもこういうギャグ漫画は長期連載に向いてはいないな
4,5巻ぐらいで終われば評価は高くなりそうだ
611 牛(東京都):2007/12/05(水) 22:43:28.05 ID:B69XUwUU0
日本橋ヨヲコはプラスチック解体高校から読んでください・・・
612 国会議員(長屋):2007/12/05(水) 22:49:09.83 ID:TMmbb4yL0
ハチワンダイバーよりもエアマスターや谷仮面の方が面白いじゃないか。
613 絢香(樺太):2007/12/05(水) 22:49:34.04 ID:vrKGUZOVO
ランキングには何の意味も価値も見いだせなかったが梅田阿比のインタビュー2ページのためだけに買ってきた。
あと早売りでフルセット!の2巻も買ってきた。
おまけページ充実し過ぎ。
併せて読むと確実に作者萌えになるわ。
614 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:52:26.75 ID:thsKYGz/0
ボーイズオンザランを薦めてくる奴は死んでいい
615 停学中(埼玉県):2007/12/05(水) 22:54:00.79 ID:hyILJ+f00
>>613
人形いろは載ってない?コミックス?
だめか
616 整体師(石川県):2007/12/05(水) 22:54:33.67 ID:Mc+d0Lrb0
青山君がカポエリストだった展開は吹いた
617 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 22:56:31.39 ID:thsKYGz/0
>>616
ああ、それは笑った
618 アリス(樺太):2007/12/05(水) 22:56:35.82 ID:kvlyNk00O
ボーイズオンザランの作者はちょっと絵がうまくなったからって
無理矢理格闘路線にしてんじゃねぇよ
リーマンがカポエラて
描きたいのはわかるけど
リーマンがカポエラて
あの巻で単行本かうの止まっとる
619 旅人(京都府):2007/12/05(水) 22:57:20.42 ID:lKqCZl4g0
批判してばっかだから自分の意見も書こう

ぶっちゃけ
ハンター

コマ割の斬新さと実用性の兼ね備えでは多分史上探しても勝てる奴が居ない
みんな読んでるだろうから
荒野の蒸気娘 あげとく
620 すずめ(長屋):2007/12/05(水) 22:59:04.49 ID:OGcT1rvV0
ボーイズオンザラン買い始めたんだけどそんな方向に行くのかよ・・・
リーマンのgdgdが見たかったのに
621 整体師(石川県):2007/12/05(水) 23:00:59.98 ID:Mc+d0Lrb0
ボーイズオンザランは一巻が一番面白かったな
ラストのコマには衝撃受けた
622 アイドル(栃木県):2007/12/05(水) 23:02:02.98 ID:2kOI3PnJ0
ちはる再登場で死ぬ死ぬ詐欺は面白かったぞ
今はまたグダグダだが
623 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 23:02:55.00 ID:thsKYGz/0
>>620
そういう類の需要があるのは分かるんだけど理解は出来ない。
624 レースクイーン(広島県):2007/12/05(水) 23:04:20.41 ID:O1/Qx89C0
そういや柏木ハルコの今やってるヤツは第一回で鳥肌立ったが


第一話だけでした・・・いやでもまあ面白いけど
625 旅人(京都府):2007/12/05(水) 23:06:42.85 ID:lKqCZl4g0
ボーイズオンザランは見ててむかつくんだが
うだつの上がらない奴が見ると感情移入できて面白いんかな?
面白いがそれ以上に見ててストレスたまる
626 グラドル(アラバマ州):2007/12/05(水) 23:07:39.73 ID:L9O/UiyJ0
メイド  :ファンレターとかはたくさん来るんですか?

ヨクサル:ファンレターよりも今はネットを見ればいろいろあるんですよ。
      でも評判いいのも悪いのも、とにかく、あったほうがいいんですね。

渡辺   :そうですよね。そういうのは参考にしたりするんですか?

ヨクサル:いや、僕は2ちゃんねる(※)はまるっきり見ません。これからも見ないですけど。
      あれはですね、マンガをおかしくしますね。
      でも何となく噂には聞こえてきますから。
627 住所不定無職(岡山県):2007/12/05(水) 23:19:00.90 ID:h8w5LpoJ0
日本橋ヨヲコは万人受けするようになったのか。
スピリッツだかヤンマガに描いてた頃はエヴァにあてられた10代が描いたみたいな
学園マンガ連載してて読む気しなかったが
628 解放軍(静岡県):2007/12/05(水) 23:19:24.70 ID:bA0fzL+W0
スレとまったく関係無いけど
今日けっこうでかい本屋で立ち読みしてたら4人ぐらいの学ラン着た中学生が
出口から突然猛ダッシュで出てってその瞬間防犯ブザーが鳴り捲った
咄嗟に男の店員が追っかけて行って店内はかなりざわついた

その後女の店員が「捕まえた」とか言ってるように聞こえたが
そのまま帰って来る様子もないから気にせず立ち読みを続けてたんだが、
しばらくすると警官が3人ほど来て事務所らしきとこに入っていった

警官が来たってことはやっぱり捕まえたってことだよな?
正直店員GJと心の中で拍手喝さいしたけど
629 銀行勤務(コネチカット州):2007/12/05(水) 23:30:52.43 ID:oZ1gJSJcO
ここまでストライプブルーもBLUE DROPも出てこないとはどういうことか
630 扇子(樺太):2007/12/05(水) 23:31:15.38 ID:fk18OTqXO
次期冬目景は志村貴子
631 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 23:33:34.89 ID:thsKYGz/0
>>629
ストライプブルーはまだまだこれからだしな。
632 留学生(ネブラスカ州):2007/12/05(水) 23:37:56.59 ID:lYPg2RPhO
ボーイズ・オン・ザ・ランは、今週のスピリッツの単行本の広告が1番面白かった。
633 国会議員(長屋):2007/12/05(水) 23:40:01.72 ID:TMmbb4yL0
1.皇国の守護者 (過去形になってしまったが)
2.ドロヘドロ
3.へうげもの

ってとこかなぁ。
634 会社員(アラバマ州):2007/12/05(水) 23:44:01.05 ID:thsKYGz/0
皇国の守護者の復活のセンって全くないのかな
635 旅人(京都府):2007/12/05(水) 23:44:57.07 ID:lKqCZl4g0
それにしてもニュー速民のうざい奴対応の見事さはほんと尊敬するよ
今まで釣りじゃなく本心言ってるが、
他のところだと面白いようにくっつくレスでもまるで相手にされない
636 塗装工(北海道):2007/12/05(水) 23:45:51.65 ID:ut+dcOru0
>>626
> ヨクサル:ファンレターよりも今はネットを見ればいろいろあるんですよ。
      でも評判いいのも悪いのも、とにかく、あったほうがいいんですね。

マンセーだけじゃなく色んな意見を取り入れたいのはわかるが
ファンレター出してるファンがちょっとかわいそう
637 養鶏業(catv?):2007/12/05(水) 23:55:54.13 ID:6sCLCTQ80
サンデーっていいなぁ
結界師と西森博之とか。

篠房六郎って今連載あんの?
638 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/12/05(水) 23:56:32.46 ID:8aQ+xbPq0
10巻以内で完結してて読後感がさわやかなマンガない?
639 アナウンサー(兵庫県):2007/12/05(水) 23:57:16.38 ID:hJziLe1j0
>>637
お坊サンバと絶チルも忘れるな
640 あらし(京都府):2007/12/05(水) 23:57:49.38 ID:SVfoLxwD0
ハチワンと嘘食いとライアーのせいでヤンジャン買う癖がついてしまった
641 塗装工(北海道):2007/12/05(水) 23:58:04.42 ID:ut+dcOru0
>>638
涙のバレーボール 全3巻
古いけど
642 整体師(石川県):2007/12/05(水) 23:58:19.15 ID:Mc+d0Lrb0
げんしけんとあずまんが大王は読後感よかったよ
643 林業(コネチカット州):2007/12/05(水) 23:59:07.15 ID:tVQFKQdxO
ボーイズオンザランは宮本から君へを超えられるか
644 配管工(樺太):2007/12/05(水) 23:59:11.01 ID:2ChzMHxjO
最近20世紀少年っての読み始めたけど、すげー面白いのな
まだ8巻までしか読んでないけど、週末用に明日ブクオフで全巻揃えるわ
645 ブロガー(樺太):2007/12/05(水) 23:59:27.52 ID:fR0CiY7pO
ドロヘドロは至高
646 のびた(東京都):2007/12/06(木) 00:00:21.29 ID:gg8lEwZn0
>>644
そこでとめておいたほうが幸せになれる
647 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 00:02:07.85 ID:OfsqjCFY0
>>643
宮本から君へって面白いの?
6巻まで買ったが微妙なんだが
あの状態ずっと続けられるなら買うのやめる
なんか新井らしくビッグサプライズある?
ネタバレはしない方向で
648 短大生(神奈川県):2007/12/06(木) 00:02:10.84 ID:ZHyKvjSj0
>>642
げんしけんは読後モヤモヤしないか?
649 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/06(木) 00:04:06.62 ID:6DAj56+q0
>>644
釣りだろ?
マジレスすると複線放り投げて無理やり終わらせたから
完結作品としての評価は低い
650 大統領(東京都):2007/12/06(木) 00:05:50.29 ID:g4TXOCIr0
お前ら的には、げんしけんより5年生のが好きなのは異端じゃないよな?
651 遣唐使(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:07:26.38 ID:T3jmdlgxO
>>647
6巻まで読んだならこそのビッグサプライズと言っておく
652 空気(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:08:17.21 ID:8eRZUC9BO
版権が講談社に移ったらしいので度胸星完全版に期待したい。
653 巫女(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 00:09:16.09 ID:En3eeU1dO
>>647
連載百回記念の回で、そりゃないだろってことが起きる。
654 ギター(石川県):2007/12/06(木) 00:10:45.81 ID:Sr7N9dRx0
>>648
あっさり終わってしまって、登場人物のその後の話が気になってモヤモヤするのならあるなあ
さっきげんしけんと一緒に述べたあずまんが大王でも
655 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 00:11:04.79 ID:OfsqjCFY0
>>651
おお
やっぱ青春馬鹿のお話じゃ終わらんよな
期待して買うよ
見つかんないけど(´;ω;`)
656 派遣の品格(樺太):2007/12/06(木) 00:11:09.55 ID:y3vDlJXbO
そういえばくじアンって一応木尾原作なのに
只のパンチラ漫画で全く面白くなかったな
ちょっとでも期待した俺がバカだった
657 解放軍(関東地方):2007/12/06(木) 00:13:02.33 ID:ahH37jmu0
今楽しみなのは断罪者だけです
658 ギター(石川県):2007/12/06(木) 00:13:03.20 ID:Sr7N9dRx0
木尾は早急に自分の漫画を自分で描くべき
659 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:13:12.52 ID:Prtvyh8mO
ボーイズの作者が影響を受けた作品で
宮本から君へを普通に挙げててワロタ
660 団体役員(catv?):2007/12/06(木) 00:13:35.61 ID:0UqSmHER0
木尾士目は大学時代のゴニャゴニャした感情を扱い続けた漫画家だからなぁ
四年生とかそれ以前のはちっとアレだけど、五年生はかなり好きだった
661 予備校講師(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:14:09.38 ID:U9MvdvQOO
>>650
五年生のせいで本気で女が恐くなった
まじで芳乃みたいなやついるよな・・・
662 巫女(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 00:16:29.26 ID:En3eeU1dO
宮本から君へは一応復刊されてるんだけど、
オンデマンドって形態だからか凄い高いんだよね。
全巻セットで一万越えってアホか。
663 アリス(石川県):2007/12/06(木) 00:16:47.92 ID:vaNTuDcN0
このエロ漫画がすごい!
も出せよ
664 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:17:07.89 ID:mCaGtn8IO
そういえば今年はイエスタデイをうたっての新刊も出たな
早く完結させろ冬目
665 留学生(アラバマ州):2007/12/06(木) 00:17:15.25 ID:LWiqX48x0
この漫画がすごい賞の欠点は、まだ単行本が数冊しかないということだな。
長期的にはその評価がどうなるかわからんのだ。
666 図書係り(樺太):2007/12/06(木) 00:17:38.64 ID:SnvZzSqWO
ハトよめ
怪物王女
未来日記

これニュー速三大漫画な
667 秘書(樺太):2007/12/06(木) 00:17:40.07 ID:9ngt7qBlO
ハーメルン大丈夫かね
668 高校生(石川県):2007/12/06(木) 00:18:39.59 ID:+DQNxZEO0
トリコロ3巻まだかよ
669 団体役員(catv?):2007/12/06(木) 00:19:04.65 ID:0UqSmHER0
>>661
あの巨乳女もDV被害者女も障害者の父親の妻もこえーよw
670 のびた(樺太):2007/12/06(木) 00:20:13.03 ID:y3vDlJXbO
冬目はスピリッツでも不定期連載始めたよな確か
一つ終わらせてからにしろよ…
671 副社長(樺太):2007/12/06(木) 00:20:15.91 ID:+xBa2cF+O
>>607
知ってる人いたかw
672 林業(大阪府):2007/12/06(木) 00:23:29.06 ID:rv1ozGQ60
>>665
意味がわからんが、このマンガがすごいの欠点は長編作品の評価が思いっきり低くなりがちなところだろ
今年に出た新刊でちゃんと評価してやれよといいたい
673 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:23:31.07 ID:mCaGtn8IO
>>670
また始めたのか…
イエスタ、幻影、ハツカネズミ、アコニー、黒鉄(?)の内どれか早く完結させろよ
674 fushianasan(東京都):2007/12/06(木) 00:23:32.74 ID:kUN/dTGU0
>>637
篠房六郎は『家政婦が黙殺』みたいなのまた出してくれ
675 美容師見習い(徳島県):2007/12/06(木) 00:25:42.34 ID:pCH9x4O40
ガムとかラッシュとかあの辺ので面白いのはないんか
676 ぬこ(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:25:59.48 ID:jFqw3qgxO
冬目作品は最高すぎる
677 のびた(樺太):2007/12/06(木) 00:27:47.03 ID:y3vDlJXbO
>>674
あるあるw
ナツノクモでも若干あったけど思いっきり下ネタやって欲しいよな
678 主婦(東京都):2007/12/06(木) 00:29:27.43 ID:c/Mp0ib/0
>>546
バジリスクの頃の緊迫感がない
女達もいまいちキャラが薄いし
679 団体役員(catv?):2007/12/06(木) 00:31:29.79 ID:0UqSmHER0
空談師だっけか、の表紙カバー絵が、カバーとったら皆全裸とか、ああいうくだらないノリが好きだなw
昔作者HPの巨大チンコ絵とか。
MMOやったことない俺はアフタヌーンデビュー作で勝手にロマン感じてた。MMOに。
680 主婦(東京都):2007/12/06(木) 00:32:00.99 ID:c/Mp0ib/0
>>578
正しい恋愛のススメ(笑)
681 留学生(アラバマ州):2007/12/06(木) 00:32:37.00 ID:LWiqX48x0
>>672
なんつうか、選考基準がわからんが、始まったばかりの漫画で
インパクトあるやつが選ばれるのかな?

ってことになると、もうすでに長期連載されてる漫画は賞はとれない
かもなあ。
起承転結でいば、起で評価する感じか?

長期連載漫画を再評価するなら、起承転結の転を評価する感じか・・
682 主婦(東京都):2007/12/06(木) 00:35:25.58 ID:c/Mp0ib/0
>>587
話も熱いが絵がいいよね。

ジャイキリ読んだ後ヤンジャンのキャプテン翼読むと、なんともいえない気持ちになるw
683 事情通(東京都):2007/12/06(木) 00:37:03.25 ID:Sd6GIZy/0
エアマスターが面白くて谷仮面買って損した
684 不動産鑑定士(dion軍):2007/12/06(木) 00:39:15.27 ID:5mjEdASu0
あなたが選ぶ『このマンガがすごい!』 / TSUTAYA online
ttp://www.tsutaya.co.jp/book/sp/konomanga/

いくらなんでもこのノミネート作品群はひどすぎ
685 また大阪か(千葉県):2007/12/06(木) 00:39:52.24 ID:3GYid/Uc0
げんしけんはスレが気持ち悪かったなあ。
腐女子の妄想を垂れ流す場となってた。漫画は面白かったけど。
686 味噌らーめん屋(北海道):2007/12/06(木) 00:42:47.87 ID:Hhps16wK0
>>684
ハンタとDグレって・・・基準がわからん
あと働きマンって女向けの漫画だと思ってたわ
687 ふぐ調理師(樺太):2007/12/06(木) 00:47:13.31 ID:TBtNtfK/O
俺と悪魔のブルーズでなにが酷いかって、何故か三匹のワンちゃんと戦い始めるところ。
んで敵の親玉が
「くっくっく、そのワンちゃんは三匹の中では赤子のようなもの。残る二匹の恐ろしさときたら、くっくっく」
とか言っちゃってんの。もうね、アホかと。
688 住所不定無職(滋賀県):2007/12/06(木) 00:49:07.03 ID:qmqATmJC0
マキバオーの続編がどっかでやってるらしいけど面白いの?
689 ギター(石川県):2007/12/06(木) 00:49:53.00 ID:Sr7N9dRx0
>>687
犬なんてどうでもいいからトビー坊やを早く出してほしい
690 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/06(木) 00:51:04.45 ID:WIhZZqC3O
イエスタデイは10年以上かけてやっと五巻だというのに
ハツカネズミはもう三巻…
691 チャイドル(埼玉県):2007/12/06(木) 00:55:23.51 ID:pFTB4NiA0
>>684
これ明らかに女が選んでるだろ
よくここまで下らない漫画を集められたな
692 ふぐ調理師(樺太):2007/12/06(木) 00:56:36.35 ID:TBtNtfK/O
>>583
山田は序盤の生真面目バカキャラから
クールキャラへの変貌ぶりで目立ってるだろ。
だんだん性格的に薄汚れてきてるのもポイント良だな。
693 トンネルマン(石川県):2007/12/06(木) 01:01:22.29 ID:i2FVmsbU0
萌え系だの少女漫画だの少年漫画だの
そんなのいらねーんだよ、大人向けのほんとに面白い漫画
教えろよボケ

ちなみ俺が好きなのはカイジと20世紀少年
694 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 01:01:40.54 ID:mCaGtn8IO
>>690
正直ハツカつまんないからさっさと終らせてイエスタ描いて欲しいんだが…。
695 刺客(関東地方):2007/12/06(木) 01:02:55.97 ID:9JXD+Ovi0
砂ぼうずはまだか?まだか。
696 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/06(木) 01:05:27.00 ID:PEDfSauG0
>>688
ようやく動き出して面白くなってきた
697 犯人(宮城県):2007/12/06(木) 01:08:34.08 ID:KA1bTchU0
柏木ハルコの「地平線でダンス」最強!
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews2677.jpg
698 女流棋士(東日本):2007/12/06(木) 01:08:55.11 ID:MljGIY3w0 BE:472456692-PLT(12703)
さっきSJ読んだらぬーべーの外伝みたいのやってたな
絵も内容もエロもさっぱり進歩してなくて笑った
699 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/06(木) 01:10:52.56 ID:6DAj56+q0
>>693
麻雀覚えて『天牌』読め
700 トンネルマン(石川県):2007/12/06(木) 01:12:34.39 ID:i2FVmsbU0
>>699
麻雀かよorz ルールわかんねぇ
701 林業(大阪府):2007/12/06(木) 01:13:34.02 ID:rv1ozGQ60
>>700
なんだよ、ガキだなw
702 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/06(木) 01:14:05.28 ID:mCaGtn8IO
>>693
まんがサイエンス読め
703 漢(コネチカット州):2007/12/06(木) 01:16:05.98 ID:WIhZZqC3O
>>702
ロケットの話は毎回タメになるわ
704 女流棋士(東日本):2007/12/06(木) 01:16:13.67 ID:MljGIY3w0 BE:656190555-PLT(12703)
>>699
天牌は最悪麻雀のルール分かって無くても楽しめると思う
もちろんわかってるほうが万倍楽しめると思うけど
705 味噌らーめん屋(北海道):2007/12/06(木) 01:17:19.76 ID:Hhps16wK0
>>702
出たてのおしっこはきれいなんだよな
706 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/06(木) 01:18:13.06 ID:AH3YM/IsO
>>693

つ【テレキネシス 全4巻】
707 犯人(宮城県):2007/12/06(木) 01:20:07.40 ID:KA1bTchU0
>>706
あれは良かったな。
マトモすぎてスピリッツじゃ浮いてたくらい。
708 ご意見番(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 01:20:55.04 ID:dWS8dphdO
ぼくらの
皇国の守護者
もやしもん

ここらへん面白そうだな
マンガ喫茶行くか
709 新宿在住(長屋):2007/12/06(木) 01:20:59.61 ID:9K0Xocg40
雑魚どもにわか雀士が、ちょっと天鳳こいや
710 女流棋士(東日本):2007/12/06(木) 01:24:08.01 ID:MljGIY3w0 BE:419962144-PLT(12703)
>>709

446 名前: お世話係(関西地方)[] 投稿日:2007/12/05(水) 05:36:00.28 ID:eNrfzYnG0
そんなことより麻雀しようぜ

麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
東風戦 喰い断あり 赤あり

麻雀は51:49だってこと思い知らせてやんよ
711 自衛官(新潟県):2007/12/06(木) 01:24:40.00 ID:WMnjxJLH0
天牌は黒澤があれだったところで終わるべきだったとおもうんだが。
てっぺんとかあぶれもんとかぐらいの長さでちょうどいい
712 VIPからきますた(神奈川県):2007/12/06(木) 01:27:38.77 ID:VA7y2OIR0
ニートは漫画読むけどニートじゃない奴は漫画読まない
713 新宿在住(長屋):2007/12/06(木) 01:29:08.22 ID:9K0Xocg40
>>710
運と実力の比か?
アホが実力70運30じゃ、さっさと名乗らんかい
714 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 01:30:47.11 ID:dJF7IRLxO
ガンスリンガーガールは読むべき
萌え系だと毛嫌いすると損
715 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/06(木) 01:34:03.08 ID:6DAj56+q0
>>700
『天牌』を読むために麻雀覚えても損はない
>大人向けのほんとに面白い漫画
だぜ?
麻雀知らなくても、1巻だけ読んでみたら?
716 こんぶ漁師(青森県):2007/12/06(木) 01:36:16.50 ID:EzeQQC+R0
(東京)ギガ東京トイボックス
荒川アンダーザブリッジ
少女ファイト
ハチワンダイバー
魔人探偵脳?ネウロ
ライドバック

今年買ったのはこの辺りかな
717 空気(コネチカット州):2007/12/06(木) 01:41:28.23 ID:T3jmdlgxO
★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 31☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195442623/
718 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/06(木) 01:49:37.89 ID:AH3YM/IsO
>>707

だから、あっさり終わったのか orz
719 運動員(埼玉県):2007/12/06(木) 01:56:23.87 ID:tCRygVak0
カイジとか面白いけどさ、一回読めばもういいよ
単純な漫画ほど何回も読みたくなる
720 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 02:02:13.71 ID:4s3Rn942O
>>1
721 また大阪か(千葉県):2007/12/06(木) 02:04:45.10 ID:3GYid/Uc0
天牌はいまや超能力麻雀化してるじゃん。
兎と一緒。まあそういうもんとしいて読めば面白いけど。
722 おやじ(埼玉県):2007/12/06(木) 02:07:50.37 ID:wYjcI4Ui0
>>716
ライドバック面白い?興味あるけど、ネットであまり評判聞かないんだよな。
723 くれくれ厨(長屋):2007/12/06(木) 02:12:14.74 ID:ozG79eKv0
でろでろ
ヒャッコ
あたりが最近読んだなかでは面白かった
724 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 02:12:22.96 ID:4s3Rn942O
誰か
>>145
の詳細頼む…
725 女流棋士(アラバマ州):2007/12/06(木) 02:12:44.13 ID:w8YR8f1I0
ヨクサル出世しすぎ
でも残念ながら谷仮面の初期が一番面白い
726 また大阪か(千葉県):2007/12/06(木) 02:31:03.79 ID:3GYid/Uc0
正直どれがマイナーでどれがメジャーかよくわからん。
ヴィンランドサガとかヒストリエってどのくらい知名度あるんだ?2chだとメジャーだと思うが。
727 大統領(東京都):2007/12/06(木) 02:37:50.87 ID:g4TXOCIr0
ヴィンランドサガはマガジンでやってたからな
知名度はそこそこあるけど、続いてるのを知らない人が結構いるかと
アフタヌーン自体がメジャーなのかマイナーなのかが解らん
728 主婦(東京都):2007/12/06(木) 02:42:41.24 ID:c/Mp0ib/0
>>726
ヒストリエはR25で紹介されたりしてたな
寄生獣の作者って事で知ってる人も多いんじゃないかな?
729 中小企業診断士(千葉県):2007/12/06(木) 02:47:54.64 ID:55mYITWU0
「アップル・ディ・ドリーム」 (城之内 寧々)
これいいよ。

もひとつ
「かわいいあなた」 (乙 ひより)
730 ボーカル(東京都):2007/12/06(木) 02:50:12.55 ID:vF2c23+V0
福本伸行の写真が載ってたけど、意外にイケメンでびっくりした。
731 また大阪か(千葉県):2007/12/06(木) 02:52:26.81 ID:3GYid/Uc0
ああ雑誌の知名度と前作の知名度によるのか。
俺はもっぱら単行本買いしかしないからその辺りの感覚がよく掴めないなあ。

少年誌に連載してる漫画の知名度って成人男性的にはどうなんだろう?

ていうか面白いのに売れてないと打ち切りやら廃刊やらの心配があるのが困る。
アワーズのナポレオンとか単行本が出るのを本当に楽しみにしてるのに。トライガンがが終わってヘルシングも終わりそうだし大丈夫だろうか。
732 ボーイッシュな女の子(茨城県):2007/12/06(木) 03:19:25.88 ID:QaBIcT1A0
ジョジョ5部の面白さはやばい
3部なんぞどうでもよくなる
733 わさび栽培(埼玉県):2007/12/06(木) 03:24:31.43 ID:+5nYdv5c0
>>724
素敵探偵ラビリンスじゃね?
何が面白いのか分かんないけど
734 おやじ(埼玉県):2007/12/06(木) 03:28:29.75 ID:wYjcI4Ui0
>>732
よし、その勢いでPS2の五部ゲーを買うんだ!
735 船長(島根県):2007/12/06(木) 03:30:19.18 ID:1LcRWva80 BE:57204342-2BP(1400)
【レス抽出】
対象スレ: 【もうこんな季節】「このマンガがすごい!2008」発売 オトコ編1位は「ハチワンダイバー」
キーワード: ハミチン





抽出レス数:0
736 刺客(樺太):2007/12/06(木) 03:31:55.63 ID:Jl/uq8TJO
江古田ちゃんみたいな女が理想なおとこのひとって…
737 美容師見習い(徳島県):2007/12/06(木) 03:33:01.74 ID:pCH9x4O40
738 自宅警備員(東京都):2007/12/06(木) 03:42:02.30 ID:ov74zTE/0
739 水道局勤務(アラバマ州):2007/12/06(木) 05:34:59.01 ID:FNYXDMcp0 BE:502856257-BRZ(10022)
毎週ヤンジャンかって5年目になるがハチワンそこまでおもしろくないよね。
カジテツ王子のほうが好きだ。
740 活貧団(アラバマ州):2007/12/06(木) 06:52:24.98 ID:R401vhp80
らき☆すたはすばらしい作品。
741 カメコ(樺太):2007/12/06(木) 08:51:33.53 ID:SlwbftlxO
今日ジャイアントキリング読めるの死ぬほど楽しみすぎて死にそうですよな?
742 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 09:02:40.95 ID:nOccrnPqO
コトノハ学園が終わった…orz
743 留学生(神奈川県):2007/12/06(木) 09:05:49.31 ID:1kwc5VZA0
ここまでギャラクシー銀座3票か。おれも1票入れる。
QJでやってる「ヤバイ」は正直わけがわからん。
744 レースクイーン(dion軍):2007/12/06(木) 09:23:58.53 ID:PKZw8/9m0
傷だらけの仁清が今は一番面白いんだが
署長死んで話が追い付いてからの展開が少々不安
署長が事故死じゃないのはわかるけど
復讐で巨大ヤクザ組織と一騎討ち→全米マフィア登場→ハイパーバトル→無限ループ
だけは止めてくれw
745 動物愛護団体(樺太):2007/12/06(木) 09:28:34.95 ID:Y2B7TfoaO
「このマンガがすごい!」って漫画オタからしたら失笑物だよなw
こんな内容の薄っぺらいくだらない物買う価値全くない。
というかこんなもの買ってる奴は人間的に信用できない。
これ買う金で漫画買えよ。
746 空気(コネチカット州):2007/12/06(木) 09:31:05.80 ID:w2kXCbo/O
今年はエロは豊作だったが
他は青春物以外では当たりはあんまなかったなー
単行本読んだ回数カウントしてんだがベルセルクの23巻〜最新までが一番読み返したとか
747 ネットカフェ難民(宮城県):2007/12/06(木) 09:47:45.44 ID:cYr4NUwJ0
ガンツ
浦沢直樹作品全般(MASTERキートン除く)
浅野いにお作品全般
萌え漫画全般

これらを薦めてくる奴は信頼できない。
異論は認める。
748 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 09:53:45.47 ID:a7yiKSnX0
>>747
ワンピースとナルトも追加してくれ
薦めてくるやつみたことないが
749 電話交換手(埼玉県):2007/12/06(木) 09:55:48.72 ID:DSB5pua20
ハチワンよりはしおんの王の方が面白いわw
750 動物愛護団体(樺太):2007/12/06(木) 09:56:22.13 ID:Y2B7TfoaO
浦沢・木多・古谷漫画を勧めてくる奴は押し付けがましくて痛々しい信者が多い。
この三人の漫画は全く面白くない。サブカル臭いのが一部にウケるのかね。
751 運動員(樺太):2007/12/06(木) 09:58:33.95 ID:muwGvsuIO
昨日ゲッターロボ買ってきたけどこれはすげぇと思ったよ
752 容疑者(東京都):2007/12/06(木) 10:03:11.78 ID:8/kN/wLg0
オメガ面白いよオメガ
2ちゃんじゃ何故か人気ないけど
押井辺りに映画化して欲しいよお
753 絢香(神奈川県):2007/12/06(木) 10:15:18.59 ID:bbBHW6XT0
>>749
確かに面白いんだけど、原作者がなあ・・・
754 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/06(木) 10:26:20.81 ID:6DAj56+q0
>>743
「このマンガがすごい!」って言葉通り受け取れば
『ギャラクシー銀座』が間違いなく一位だな
本当にすごいとしかいいようがない
>>745
ミシュラン買ってる馬鹿と同類だな
755 ぁゃιぃ医者(山形県):2007/12/06(木) 10:36:31.98 ID:luvkOQUw0
2005年は失踪日記が3冠だか4冠だか取ったんだっけ
756 天使見習い(アラバマ州):2007/12/06(木) 10:38:05.64 ID:FeRZKokb0
おしゃれ手帳が出てこないのはなんでだ?
757 ゆうこりん(埼玉県):2007/12/06(木) 10:40:19.02 ID:6DAj56+q0
>>756
「2008」の字が見えないのか
758 天使見習い(アラバマ州):2007/12/06(木) 10:44:56.05 ID:FeRZKokb0
>>757
だからおしゃれ手帳は毎年出るべきだろスゴイんだから。
もう終わってたとしてもだ
759 留学生(鹿児島県):2007/12/06(木) 10:47:03.06 ID:NGnGthJM0
休載がなけりゃハンターが今年の一位になってても良かったな
760 高校中退(大阪府):2007/12/06(木) 10:55:20.39 ID:uiNIKUcf0
>>751
いつのゲッター?
761 女流棋士(アラバマ州):2007/12/06(木) 10:56:03.77 ID:w8YR8f1I0
>>750
木多がサブカル?コテコテじゃないか
浦沢も王道じゃないか
古谷は同意
762 バイト(愛知県):2007/12/06(木) 10:57:06.00 ID:sGLtwkq/0
古谷は稲中で終わっとけばよかったのにね
763 無党派さん(catv?):2007/12/06(木) 11:00:04.72 ID:dTQPLljh0
ハンタはそれなりに面白いんだけど、明らかに過大評価ってか神格化されすぎ
764 天の声(神奈川県):2007/12/06(木) 11:02:41.45 ID:Lmf17PhU0
>>570
わかる
表紙のブルマに少なくとも今までで2回は釣られた
765 電話交換手(埼玉県):2007/12/06(木) 11:09:39.19 ID:DSB5pua20
>>753
全く気にしてなかったがあいつだったのかw
幼少の頃、ワイドショーで見た記憶があるぜ
766 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 11:19:55.88 ID:a7yiKSnX0
>>753
うわぁ・・・
アフタヌーンで元々見てなかったけどさらに見る気なくした
767 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:22:01.85 ID:vHiODYHO0
バイオメガは入ってないの?
768 ソムリエ(catv?):2007/12/06(木) 11:25:14.19 ID:jv1z/Y2b0
>>754
すごい以外になにもないけどなw
769 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 11:27:09.48 ID:kvX7cY060
俺が展開を楽しみにしている漫画

オメガトライブ
ピアノの森
ハチワンダイバー
土竜の唄
マネーの拳
バンビ〜ノ!
770 派遣の品格(樺太):2007/12/06(木) 11:27:37.94 ID:UyMjaultO
サブカルってのはアックス系漫画をいうんだよ
771 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:31:07.10 ID:vHiODYHO0
現在連載中の好きな漫画

銃夢 BIOMEGA 士道 海獣の子供 ぼくらの NANA ヘルシング、よつばと

これくらいしか読まないんだけど
いま連載中の漫画でおすすめあったら教えてくれ。
連載中以外の漫画ではAKIRA、わたしは真吾、ザワールドイズマイン、リバーズエッジ
undercurrentが好き。
ヒストリエみたいな厨房漫画は大嫌いだから、そういうのはいらないよ。
772 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 11:32:30.87 ID:a7yiKSnX0
銃夢とNAANとヘルシングを挙げといて厨房漫画が大嫌いとはよくいうな
773 国際審判(東京都):2007/12/06(木) 11:32:49.91 ID:N9no08sF0
ホムンクルスとギャラクシー銀座を載せてるスピリッツは
警察に喧嘩を売ってるとしか思えん。
774 派遣の品格(樺太):2007/12/06(木) 11:35:54.07 ID:UyMjaultO
弁護士のくずとディアスポリスとドロヘドロとそれでも町は廻っている
775 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:36:03.45 ID:vHiODYHO0
>>772
岩明均の漫画ってなんか「人間は自分勝手で最低な生き物。でも、それでも
僕らは人間なんだ。僕らは生きてるんだ」」みたいなミスチルみたいな
感傷があって最高に気色悪い。
ごみでしょ。海外じゃそんな感傷はウケないよ。寄生獣は日本国内でのみ人気。
銃夢、ヘルシング、NANAは海外で人気。
銃夢はフランスで一巻につき7万部売れてる
776 ひちょり(神奈川県):2007/12/06(木) 11:36:35.68 ID:ddDaR4ge0
>>747
パイナップルアーミー面白いじゃないか。
777 無党派さん(catv?):2007/12/06(木) 11:37:30.02 ID:dTQPLljh0
誰が海外の話しろなんて言ったねん
778 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 11:38:17.54 ID:kvX7cY060
立ち読みで読んだんだけど
オオカミになる奴、なんて漫画?
ちょっと期待してるんだけど
779 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 11:38:36.60 ID:a7yiKSnX0
海外が好きなら海外にいけよ
高二病になりきれてない中二病患者がw
780 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:38:47.29 ID:vHiODYHO0
おすすめ漫画あったら教えてくれよー
781 高校中退(大阪府):2007/12/06(木) 11:40:04.13 ID:uiNIKUcf0
>>769
いいセレクトだと思うけどピアノの森は期待すんな

この作者は花田少年史以外は尻すぼみ


782 バイト(愛知県):2007/12/06(木) 11:40:27.00 ID:sGLtwkq/0
>>780
ワンピース面白いよ
783 モデル(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 11:40:49.68 ID:UilGI1JJO
>>771
喰いしん坊
蒼太の包丁
今日からヒットマン
784 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:40:56.07 ID:vHiODYHO0
>>782
ワンピースは絵はいいよね。
毎週絵だけ見てる
785 クマ(catv?):2007/12/06(木) 11:41:00.06 ID:MF/uMble0
イカロスの山を入れたのは評価しよう
786 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 11:41:20.51 ID:kvX7cY060
>>780
>>769

>>781
ピアノの森って休みすぎですよね・・・・
でも、なんか好きなんですよね
787 石油王(関西地方):2007/12/06(木) 11:41:30.35 ID:BRB7FLkD0
ID:vHiODYHO0
こいつ気持ち悪いな
788 団体役員(catv?):2007/12/06(木) 11:41:35.65 ID:0UqSmHER0
>岩明均の漫画ってなんか「人間は自分勝手で最低な生き物。でも、それでも
>僕らは人間なんだ。僕らは生きてるんだ」」みたいなミスチルみたいな
>感傷があって最高に気色悪い。
寄生獣ラスト近辺の空にでっかく映る寄生獣の面々シーンが脳裏にやきついちゃってるなw

この人がかく人間の能面っぽさ、淡々とした日常がかなり好きだなぁ。
風子の店とか。短編集の江戸モノ・戦国モノも面白い。
寄生獣のヒロインの足の太さは異常。
789 コピペ職人(東京都):2007/12/06(木) 11:42:03.05 ID:DbRWD2mj0
谷仮面は最初の頃のノリが好きだったけど
最後は格闘漫画みたくなっててちょっとあれだった。

>>775
ヘルシングって海外でも発売されてんのか、てっきりナチ関連で
タブーかと思ってた。
790 元祖広告荒らし(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 11:42:26.94 ID:V6LX9AmTO
>>780
オレってピヨリタン
791 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 11:42:27.75 ID:a7yiKSnX0
あれ、もう冬休みって始まってるのか?
なんでこんなVIPのノリなやつが居るんだよ
792 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:43:18.08 ID:vHiODYHO0
>>783
ぜんぶゴミ漫画じゃん。
もっと芸術的な漫画教えてよ。海外でも通用するような。

793 動物愛護団体(樺太):2007/12/06(木) 11:45:01.84 ID:Y2B7TfoaO
>>771
NANAwwwwwwww
冗談もほどほどになw
794 動物愛護団体(樺太):2007/12/06(木) 11:45:15.30 ID:kf42e/pAO
>>792
NARUTOでも読んでろカス
795 ぁゃιぃ医者(山形県):2007/12/06(木) 11:45:20.14 ID:luvkOQUw0
>>792
およ猫ぶーにゃん
796 山伏(樺太):2007/12/06(木) 11:45:50.99 ID:QN/pIZsNO
ハチワン糞だろ
エアマスターのが一万倍面白い
797 遣唐使(コネチカット州):2007/12/06(木) 11:46:07.28 ID:sg4dP9aHO
>>716
荒川アンダーザブリッジって面白いの?
広橋が好きで買ってるって言ってて気になってた
798 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 11:46:16.03 ID:HD11un9MO
今ヤンジャンで一番面白い漫画は夜王
異論は認める
799 モデル(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 11:46:19.87 ID:UilGI1JJO
>>792
なんだ中二か
800 屯田兵(catv?):2007/12/06(木) 11:46:23.72 ID:zwV8bi/U0
花田少年史は意外に面白かったな
最後の終わり方がちと微妙だったけど
801 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 11:46:41.96 ID:kvX7cY060
>>792
ギャラクシー銀座
まぁガキには理解できないと思うけど










俺も理解できないwwwwwwwwwwwwwww
802 建設会社経営(東京都):2007/12/06(木) 11:47:22.43 ID:qelRctsd0
>>792
あなたは何のために漫画を読んでいるのですか?
見栄を張りたいだけなんでしょうか
それって漫画にも漫画家にも失礼な行為ですよ
803 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:47:26.68 ID:vHiODYHO0
>>771のリストに鋼の錬金術師入れ忘れた。鋼の錬金術師は
日本漫画史上最高レベルの漫画だろう。

>>793
ハンターハンターとかヒストリエとか皇国の守護者みたいなクソ漫画
読んでるやつにいわれたくない
804 クマ(catv?):2007/12/06(木) 11:48:26.48 ID:MF/uMble0
続きが気になるのはダントツで7SEEDS
805 F-15K(樺太):2007/12/06(木) 11:48:26.57 ID:p3BWwiMZO
古谷はストーリーがワンパターンなんだよな。

不細工な男に可愛い彼女が出来る。→そしてなんやかんや。
稲中時代からこのパターンばっかだろ?
作者のコンプレックスが見えてきて萎える。他人のオナニー見るくらい萎える


あと、浅野いにお評価してるやつって、メガネ男子萌えー
とか言ってる馬鹿女が多いよね。
806 事情通(北海道):2007/12/06(木) 11:48:34.88 ID:MBrOgMBK0
王様の仕立て屋はないか。
807 山伏(樺太):2007/12/06(木) 11:48:53.56 ID:QN/pIZsNO
今一番おもろい漫画はチャンピオンのダイモンズ
異論は認めない
あれアニメ化したら社会現象になる
808 探検家(愛知県):2007/12/06(木) 11:48:59.20 ID:feCeQDbY0
これが釣りでなくてなんだというのか
809 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 11:49:05.14 ID:kvX7cY060
>>796
でもさ、格闘漫画ってのも飽きてない?
将棋って所に好感を感じるんだよね

まぁ将棋を題材にしたのなら、もっといいのあると思うけどさ
810 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:49:35.57 ID:vHiODYHO0
>>802
漫画家になるためです。
世界的な漫画家になりたいから
日本国内でしか通用しないようなしょぼい漫画は
読みたくないのです。
811 手話通訳士(埼玉県):2007/12/06(木) 11:49:42.08 ID:NGXcPEDz0
http://news23.jeez.jp/img/imgnews2699.jpg
詰将棋つくったよ
よかったらあそんでね
812 秘書(樺太):2007/12/06(木) 11:49:57.98 ID:UyMjaultO
古谷の女はかわいいから困る
813 動物愛護団体(樺太):2007/12/06(木) 11:49:59.80 ID:Y2B7TfoaO
ID:vHiODYHO0
大した奴だw
まさかこれほどの奴がニュー速にいるとは。
お前にピッタリの漫画薦めるよ。ワンピナルトブリーチ読んどけ(笑)
814 屯田兵(catv?):2007/12/06(木) 11:52:04.91 ID:zwV8bi/U0
>>804
絵はあれだし、単行本はいつまで経っても出ないけどこれは分かるわ
ただ、しばらく読まないと内容というか展開忘れちゃうけど。複雑すぎ
815 コピペ職人(東京都):2007/12/06(木) 11:52:05.52 ID:DbRWD2mj0
いや・・・只のレス乞食だろ。放置しようぜ
816 画家のたまご(関西地方):2007/12/06(木) 11:52:15.11 ID:uFhDzrwN0
皆川の今連載してるピースメーカーってどうなの?面白いの?
817 建設会社経営(東京都):2007/12/06(木) 11:52:21.47 ID:qelRctsd0
>>810
漫画家になりたいなら漫画を読むだけでなく
色々な経験を積んだほうがよろしいと思うのですが

その前にに他作品を「日本国内でしか通用しないようなしょぼい漫画」なんていってる
あなたの漫画を誰が読むのでしょうか
818 秘書(樺太):2007/12/06(木) 11:53:26.15 ID:UyMjaultO
アームズとか懐かしいな
アックスのJUKUは面白い
819 高校中退(大阪府):2007/12/06(木) 11:53:32.60 ID:uiNIKUcf0
>>786
この作者のハッスルも最初面白かったが休載が増えて終わったと思う

浦沢と同じで長い連載すると本人が途中で飽きちゃうじゃないかな
820 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 11:53:35.84 ID:vHiODYHO0
>>813
ブリーチはともかく
ワンピ・ナルトは絵だけ毎週見てますよ
821 ひちょり(神奈川県):2007/12/06(木) 11:54:56.17 ID:ddDaR4ge0
そういえば、「わにとかげきす」ってどうなったの?
822 建設会社経営(東京都):2007/12/06(木) 11:55:28.99 ID:qelRctsd0
>>820
口だけではなく力をみしてください
とりあえず、パパッと一枚絵でも書き下ろして
823 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 11:55:59.61 ID:a7yiKSnX0
>>821
オワタ
DQNから身を隠しながら美人の小説家のヒモ生活ってendだったような
824 ぁゃιぃ医者(山形県):2007/12/06(木) 11:58:50.01 ID:luvkOQUw0
「売れる漫画家になるため」と言って高校をやめた同級生が一人いた。その後の消息は不明。
825 団体役員(catv?):2007/12/06(木) 11:58:58.14 ID:0UqSmHER0
>>810
ぶっとび!!CPU
いけない!ルナ先生おすすめ
826 クマ(catv?):2007/12/06(木) 11:59:00.09 ID:MF/uMble0
>>814
絵については作者自身も自覚してるしな。
だがここ近年では最高クラスのストーリーではないかと。複線多いが。
夏のAチームの過去編なんて鳥肌たったわ。
827 秘書(北海道):2007/12/06(木) 11:59:37.06 ID:Q0jVc6Ef0
月刊IKKIっていう地味な上にあまり面白くない雑誌でやってる
ライドバックと土星マンションは意外と面白い。まぁ単行本買うってなるとアレだが。
828 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 12:00:27.18 ID:ChAZKzX8O
夕凪の街、桜の国
829 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 12:00:59.14 ID:kvX7cY060
>>810
逆輸入ねらい?ならアメコミ読めw
そうじゃないなら、まずは日本で認めてもらわないとナ
830 派遣の品格(樺太):2007/12/06(木) 12:02:34.38 ID:UyMjaultO
土星マンションはもってる
ライドバックのカサハラテツローは東京藝大卒
831 女性音楽教諭(神奈川県):2007/12/06(木) 12:02:42.90 ID:PEDfSauG0
>>827
IKKIって北海道でも売ってるのか
832 整体師(樺太):2007/12/06(木) 12:03:11.59 ID:nDcndrvpO
アフタヌーンしか漫画雑氏買って無い
833 料理評論家(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:03:47.97 ID:BQ9h6cxA0
マンガがあればいーのだ。
834 無党派さん(catv?):2007/12/06(木) 12:04:52.20 ID:dTQPLljh0
未来日記が面白いって聞いたから読んだけど、設定が荒いし稚拙すぎて意味不明だった
でも何故か面白く感じる。不思議
835 アナウンサー(福岡県):2007/12/06(木) 12:05:03.80 ID:q5WYOG8T0
マンガを買いにいくのがめんどくさい
836 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 12:05:29.52 ID:HD11un9MO
>>811
七手詰め?
837 うどん屋(愛知県):2007/12/06(木) 12:05:38.34 ID:uTqVRQb70
漫画家ってマンガ読んだりするもんなのか
838 商人(東京都):2007/12/06(木) 12:06:12.73 ID:TNas4uglP
まんが道好きかい?
839 アナウンサー(福岡県):2007/12/06(木) 12:08:59.50 ID:q5WYOG8T0
                   r‐ 、
                   |:f\> -――  、
                ,l:レつつ_フつ  :.:\            /   /
              ,  ' /<≦ ̄:.:.:.:.:./!  ヽ_____         /    /
             ,  ´  .ノ //メ∠/.:/ !.:.:.:.:.:.:V//     /     , '
         ,.  ´   ,. -┬―イ:/ぅ:そ:/ .从Ll.:.:.:lノ     ./    /
.     ,. '      /   |.:.:.:.:.| 乂:ソ   ァぇV.:.l     /     /
   /      /    |.:.:.:.:.|.    _ ' Vノ/.:.:'  /     / はい!けいれーい!おつかれちんちーん!!
.  /       /.     从.:.:.:ト、   / y′ "/.:./ /    /
  ヽ.    /ヽ        ヽ.l..:|\ `_ . イVl//     /
   丶      `丶、 _    「冗豆冗_]7〃     /
     `' 、            yィト―‐ァ//〃  /   /
        `  、       〃弍□/ fl〃  :  /
           `  、. 〃 /./ |   .||f     ′
              ヽjレ'   ./   |||    ′
               /    ,へ   |||    l
              /    /   ヽ  }}ヽ、   l
             /   .イハ     ',., || ||   ',
           /: : : / ||  、    || || |l    ヽ
            /:.:./.   ||.  `、   || || |l     ヽ
         /:/      ||    、  || || ||     \
          ′      ヽ    l  || || ||.        \
                 \  l  ヽノ...jレ'        ヽ
                    >' ´                l
              ,.   '´                      |
             /                         /
            / ___                 /
          /         ̄`    、--―tr┬ '
840 デパガ(愛知県):2007/12/06(木) 12:10:10.52 ID:hR7Lm/IF0
ikkiなら、もう終わったけどワイルドマウンテンと乙女ウイルスとフライングガール、その作者の短編バニーズほかが面白い。
841 手話通訳士(埼玉県):2007/12/06(木) 12:10:58.17 ID:NGXcPEDz0
>>836
正解
七手詰めなのだ
842 秘書(樺太):2007/12/06(木) 12:11:13.15 ID:UyMjaultO
あふたぬーんはいい漫画がおおい
843 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 12:11:13.66 ID:+ewc3TWKO
ウルトラジャンプしかない
844 電話交換手(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:11:55.46 ID:cwjoetFO0
>>551
おれ、この表紙を見て買ったわ。w
845 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:12:08.49 ID:a7yiKSnX0
ああ、謎の彼女Xとハトヨメは抑えとけよ
846 電話交換手(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:14:27.36 ID:cwjoetFO0
謎の彼女Xへの要望

夢の街を毎号一回描いてもらいたい
作家は死ぬかもしれんが。
847 ウルトラマン(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:14:53.90 ID:rot24W7b0
ネットで情報集める漫画家なんていらねーよwwwww
848 商人(東京都):2007/12/06(木) 12:15:07.38 ID:TNas4uglP
で、桜玉吉はいつ死ぬの?
849 電話交換手(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:16:42.35 ID:cwjoetFO0
桜玉吉への要望

べるのちゃんを出せ
850 手話通訳士(埼玉県):2007/12/06(木) 12:17:19.66 ID:NGXcPEDz0
もう男子でも将棋のルールとか駒の動かし方知らない人の方が多いのかな
851 保母(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:17:38.49 ID:a7yiKSnX0
>>846
あれ、ディスコミの時は扉絵でほぼ毎号やってたんだぜ
852 商人(東京都):2007/12/06(木) 12:20:34.01 ID:TNas4uglP
>>850
柿木将棋の中の人にフルボッコされ続けてます
853 山伏(樺太):2007/12/06(木) 12:20:43.63 ID:EiuZD94KO
>>778
ヒント少なすぎ雑誌名くらいは
854 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:20:47.26 ID:G075ETXW0
>>37
これの本物普通にあがってたけどな
オレはゲットした
855 保育士(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:22:25.44 ID:rmXPdYRf0
度胸星の再販いつよ?
856 活貧団(樺太):2007/12/06(木) 12:23:27.74 ID:CS1bwj/5O
>>855
1巻ならもうしてるぞ
857 手話通訳士(埼玉県):2007/12/06(木) 12:23:39.91 ID:NGXcPEDz0
>>852
コンピュータ強いよね
自分もボナンザってソフトに全然勝てない
858 ねずみランド(樺太):2007/12/06(木) 12:23:45.97 ID:EiuZD94KO
>>827
IKKIは単行本のコピーが最高に寒い。

携帯メールより携帯サイトより断然気持ちが熱くなる(笑)
859 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 12:24:26.32 ID:nOccrnPqO
謎の彼女X、大嫌い…
860 保育士(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:25:32.86 ID:rmXPdYRf0
>>856
ほう、古いやつの1・2巻は持ってるから3巻まで出たら新装版でそろえようかな

へうげものもいいけど機会があれば度胸星もやってほしいわ
861 候補者(京都府):2007/12/06(木) 12:28:27.76 ID:XafRM3wB0
未来日記とか惑星のさみだれとかああいう漫画好きな男のひとって・・・
862 ブリーター(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:30:41.12 ID:qOFu+KvU0
未来日記ってデスノートのパクリだろ?
863 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/12/06(木) 12:32:16.97 ID:G075ETXW0
>>810
漫画家になるやつは
映画を死ぬ程観て、小説を死ぬ程読むんだよ

君がエロ同人作家になりたいなら別だが。
864 アイドル(千葉県):2007/12/06(木) 12:36:59.71 ID:lD3FVz1q0
IKKIはぼくらのだけ読んでる
他の漫画のシュールさは一体何なんだよ
865 22歳OL(大阪府):2007/12/06(木) 12:41:04.55 ID:xq1DO9iC0
こういう本って
売れそうにない漫画を必死に押すよね
866 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 12:44:22.60 ID:kvX7cY060
>>853
それが分かってれば自分で調べられるんですが・・・・

なんか、主人公は高校生でオオカミ人間になるんです
867 建設会社経営(東京都):2007/12/06(木) 12:46:54.61 ID:qelRctsd0
>>866
ヤングチャンピオンのウルフガイだな
アクメツ書いてた人の漫画です
868 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 12:49:36.97 ID:kvX7cY060
>>867
それです!
これは期待できそうな感じです。、
869 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 12:53:49.21 ID:OfsqjCFY0
>>837
読むよ
だけど漫画の勉強するなら漫画だけじゃなく
映画小説演劇とありとあらゆる映像や文章表現を勉強しとかないと
うすっぺらい漫画家になる
870 手話通訳士(埼玉県):2007/12/06(木) 12:54:06.20 ID:NGXcPEDz0
ハチワンダイバーの作者と竜王の対談の動画面白かったです
871 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 12:58:43.47 ID:OfsqjCFY0
vHiODYHO0

おい糞馬鹿
そんなに欧米さま(笑)に認められる漫画描きたかったら
向こうで大人気のNARUTOとポケモンでも一生模写してろ
872 ぁゃιぃ医者(山形県):2007/12/06(木) 13:04:01.82 ID:luvkOQUw0
873 スレスト(秋田県):2007/12/06(木) 13:21:17.46 ID:hA5OIyW90
>>872
鬼太郎こんなんなっちゃったの!?時代だなぁ…
874 高校中退(大阪府):2007/12/06(木) 13:26:21.57 ID:uiNIKUcf0
>>867
平井和正のやつですか?
虎4とか出てくるんですか?
875 占い師(大阪府):2007/12/06(木) 13:28:02.23 ID:5DTyQfg30
>>873
どう見てもコイル
876 司会(東京都):2007/12/06(木) 13:31:29.92 ID:fFF9tpg30
今純粋に面白いっつうか続きが気になんのは
ハンターとガンツぐらいか。カイジはやっと麻雀が終わってくれたから頑張ってほしい
877 ぁゃιぃ医者(山形県):2007/12/06(木) 13:32:11.36 ID:luvkOQUw0
878 トンネルマン(catv?):2007/12/06(木) 14:02:00.33 ID:kvX7cY060
>>874
平井和正でググってたら変なの見つけた!
なんですかwコレは!
http://images.amazon.com/images/P/4840109621.09._SCLZZZZZZZ_.jpg

池上遼一先生・・・・こんなのも描いてたんですかw
879 バイト(愛知県):2007/12/06(木) 14:06:37.89 ID:sGLtwkq/0
>>878
やべえツボった笑いが止まらん
880 一株株主(東京都):2007/12/06(木) 14:09:42.37 ID:1HFdxuqW0
2ちゃんねらーにおすすめの本(07/12/06版)

3種の神器
ジョジョ
ドラゴンボール
ガンダム


他人を見下す若者たち
孤独のグルメ
僕の小規模な失敗
中学生日記(一番古い漫画の奴)
881 塗装工(アラバマ州):2007/12/06(木) 14:10:52.66 ID:qIzLPBCx0
去年選出された漫画が失速してるらしいw
882 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 14:33:33.37 ID:nOccrnPqO
>>878
いや、それ面白いぞ。
後にウルフガイで使用されるエピソードとかあるし。
883 図書係り(樺太):2007/12/06(木) 14:49:53.32 ID:yQ+Hdc+VO
このマンガを読め!のほうではハチワン2位らしい
884 副社長(樺太):2007/12/06(木) 14:55:36.30 ID:O2oLsuY2O
キングダム>嘘喰い>ハチワンダイバー
885 犯人(東京都):2007/12/06(木) 14:56:31.78 ID:nXZE5bLj0
>>880
ガンダムの本ってなんだよ
886 デパガ(樺太):2007/12/06(木) 15:00:31.17 ID:SY2fS+OWO
リーとロンが一瞬でやられてる件について
887 スレスト(東京都):2007/12/06(木) 15:07:15.03 ID:ebyydxBZ0
>>128
いーむす・アキ
どぴゅどぴゅぅ
888 商人(東京都):2007/12/06(木) 15:07:52.23 ID:3NveuD9p0
のらみみと団地ともお好きだ
どっちもほのぼのとしてて好き
2ちゃんじゃ全くの空気だが
889 建設会社経営(樺太):2007/12/06(木) 15:09:08.78 ID:Q7CzbtgLO
>>880
ないない
890 図書係り(兵庫県):2007/12/06(木) 15:43:42.90 ID:9QEQkeZF0
>>880
小規模はマジでいらいらしてくる
891 ひちょり(神奈川県):2007/12/06(木) 15:51:03.72 ID:ddDaR4ge0
>>880
ねらー人気で言ったら漫画太郎先生に敵うものはありません
892 ぬこ(コネチカット州):2007/12/06(木) 15:57:33.43 ID:HSM3uYv+O
ナポレオン〜獅子の時代〜を読んでる奴が
四、五人はいたので安心した
ロディの橋は神
893 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 16:05:46.58 ID:nOccrnPqO
びんちょうタンが上がってないのは何故だ。
894 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 16:06:43.12 ID:OfsqjCFY0
895 マジシャン(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 16:14:29.82 ID:nOccrnPqO
>>894
ごめんなさい
896 味噌らーめん屋(愛知県):2007/12/06(木) 16:23:09.63 ID:xfI4h3sH0 BE:719129298-2BP(5566)
今週の嘘喰い面白かった
ノノノノもいい
ハチワンも良かった
GANTZもようやく話動いてきたって感じ
897 巫女(東京都):2007/12/06(木) 16:27:11.14 ID:oAqiPx3w0
ヤンジャン買ってくる
898 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 16:30:18.77 ID:eWjSQpPkO
>>896
あれは話が動いてるというのか…
899 おたく(茨城県):2007/12/06(木) 16:34:35.70 ID:Kqrl5z1i0
他のランキングも教えろr
900 秘書(樺太):2007/12/06(木) 16:34:49.58 ID:jbk5YUSyO
GANTZは強いと思われてた天狗と犬神が弱くてワロタ
901 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 16:44:39.74 ID:OfsqjCFY0
ガンツはなぁ
ボスが復活しちゃったのがなぁ
最強の奴があっさり不意打ちで殺されて
ナンバー3ほどの奴が奮戦するようなシブイ漫画が読みたい
902 留学生(アラバマ州):2007/12/06(木) 16:47:27.52 ID:LWiqX48x0
>>892
実は俺も大好き。如何せん漫画進行がおそい。
903 図書係り(北海道):2007/12/06(木) 16:50:54.54 ID:9bWdfDj40
ハチワンなんかの特集でテレビでやってたけどそんな面白そうじゃなかった
スレ見たけど間違ってなかったんだな
904 住所不定無職(樺太):2007/12/06(木) 16:51:26.07 ID:WdT0Mk5uO
>>901
クレイモア
渋くはないが
905 美容師見習い(徳島県):2007/12/06(木) 16:59:00.61 ID:pCH9x4O40
おとぎ奉りっていう漫画に最近はまったんだよ
すごい面白いと思うんだけど
やっぱりシューヲタにしか楽しめないんだろうか
906 AV監督(樺太):2007/12/06(木) 17:34:18.47 ID:8O1GFZD8O
無料だしガンボでも読んどこうぜ

http://gumbo.jp/
907 プロ固定(京都府):2007/12/06(木) 17:47:55.99 ID:OfsqjCFY0
>>904
そういやクレイモアって俺の言ったまんまの漫画だなw
No3のガラテアさんもちょうど奮闘中だしw
これからも楽しく読むぜ
908 ドラム(東京都):2007/12/06(木) 17:49:26.91 ID:Wvos8Ahf0
>>901
正にそんな展開になってんじゃん
909 留学生(dion軍):2007/12/06(木) 17:50:14.12 ID:rx1tExoz0
スワロウ出てくる前にダイモンズが終わりそう
910 派遣の品格(東京都):2007/12/06(木) 17:50:22.37 ID:yAjQ3YGW0
クピドの悪戯だろ常識的に考えて
911 巫女(東京都):2007/12/06(木) 17:51:05.85 ID:oAqiPx3w0
岡本倫ならこのまま天津を殺すのもためらわなさそうだな
912 序二段(東京都):2007/12/06(木) 19:20:04.56 ID:ZgfdikNl0
吉本蜂矢のデビューマンが入ってないな
913 運動員(アラバマ州):2007/12/06(木) 19:20:50.73 ID:yonZ5P1F0
ナナハンライダーなら知ってるけど
914 味噌らーめん屋(愛知県):2007/12/06(木) 19:43:23.28 ID:xfI4h3sH0 BE:299637656-2BP(5566)
>>911いや岡本倫ならむしろ死にはしないが、板のエッジで手か足を切断して現役引退という展開くらいは平気でするだろうね
915 【news4vip:4】 噺家(東京都):2007/12/06(木) 20:19:07.26 ID:m0I3GwH60 BE:30186252-PLT(14600) 株優プチ(news)
|゚Д゚)ここまでブレイブストーリーの名前なし、今年の夏あたりからの展開は燃えた
916 住職(dion軍):2007/12/06(木) 20:43:53.54 ID:7KPS9I2V0
>>885
妹ガンダムに決まってんだろ
917 貸金業経営(dion軍):2007/12/06(木) 20:55:26.43 ID:XrAcc3/D0
ボーイズオンザランはすげえビッチがでてくる漫画になっちまった
東京80sみたいにさわやか大学生漫画でお勧めないの?
918 アナウンサー(福岡県):2007/12/06(木) 20:56:46.62 ID:q5WYOG8T0
>>873
墓場鬼太郎始まるから見ろ
919 巫女(東京都):2007/12/06(木) 21:37:03.83 ID:oAqiPx3w0
>>914
岡本倫のナチュラルなドSっぷりには敬意を表せざるを得ない
920 サンダーソン(長屋):2007/12/06(木) 21:45:51.07 ID:O+zesBxb0
>>917
なんだお前
どこがビッチなんだか言ってみろ
921 造船業(アラバマ州):2007/12/06(木) 22:18:10.07 ID:xkzwQZPg0
>>1
買ったらハチワンがダントツ1位過ぎてワロタ

1:ハチワンダイバー  141
2:へうげもの       66
3:よつばと         64
4:シグルイ         62
5:おお振り         51
6:GIANT KILLING    50
7:極道めし        47
7:レッド           47
9:鈴木先生        45
10海獣の子供      41
922 右大臣(千葉県):2007/12/06(木) 22:20:30.87 ID:7Bcz2Lpl0
ハチワンダイバーが評価されてるなら、これより圧倒的に面白いエアマスターはなぜ評価されなかったんだ!
いや、別に人気がなかったというわけではないけど、今のハチワンダイバーほどは人気がなかったよな・・・
923 ひちょり(神奈川県):2007/12/06(木) 22:26:07.07 ID:ddDaR4ge0
>>922
変態が集まる格闘漫画→わりとよくある
変態が集まる将棋漫画→珍しい
924 代走(兵庫県):2007/12/06(木) 22:32:14.79 ID:QwjIHQcv0
>>37
しね
925 わさび栽培(埼玉県):2007/12/06(木) 22:33:10.73 ID:+5nYdv5c0
>>921
少女漫画部門も頼む
926 巫女(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 22:33:48.57 ID:En3eeU1dO
>>921
極道めしが入ってるのが意外だな。
あれ読んでると、マジで腹が減ってくるから困る。
927 検非違使(dion軍):2007/12/06(木) 22:33:51.03 ID:bfT/qhLD0
今時モーニングだのアフタヌーンだの
終わってる漫画誌読んでるヤツらが決めてるのか
しょうもないランキングだな
928 わさび栽培(埼玉県):2007/12/06(木) 22:36:39.03 ID:+5nYdv5c0
>>923
変態が集まる将棋漫画→月下の棋士が超定番、実写ドラマも変態尽くし。しおんの王も十分変態
929 チャイドル(高知県):2007/12/06(木) 22:38:19.25 ID:mVf69cKr0
正直海獣の子供はどうかと思う
930 チャイドル(神奈川県):2007/12/06(木) 22:47:42.22 ID:h2sgYeEl0 BE:359482346-2BP(6964)
>>742
ほ、ほんとだ。しかも酷いオチ
931 ドラム(アラバマ州):2007/12/06(木) 22:52:30.76 ID:Xlbp/Ftn0
>>921
なんだよこの、玄人ぶってるランキングは
932 造船業(アラバマ州):2007/12/06(木) 22:53:01.86 ID:xkzwQZPg0
>>925
君に届け                 160
海街diary1 蝉時雨のやむ頃     153
オトメン                   90
フラワー・オブ・ライフ          87
うさぎドロップ               73
GENTE 〜リストランテの人々〜   67
Real Clothes               60
eensy-weensy モンスター       55
高校デビュー               52
光の海                   50
933 理学部(長屋):2007/12/06(木) 22:53:20.77 ID:Gtv7jMYv0
谷仮面アニメ化きぼん
934 インストラクター(神奈川県):2007/12/06(木) 22:53:58.28 ID:7Oi4G4p20
巻末のおまけ漫画が好き
935 巫女(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 22:59:52.38 ID:En3eeU1dO
>>932
殆ど読んでる俺きめぇ。
でも、オトメンはそこまで面白くないと思う。
936 わさび栽培(埼玉県):2007/12/06(木) 23:01:07.90 ID:+5nYdv5c0
>>932
d
オトメンしか読んだことないけど一発ネタとしてなら面白かったな
どんどん話が微妙になってる。ソウルレスキューの方が俺好みだった
937 新聞配達(埼玉県):2007/12/06(木) 23:03:55.21 ID:k/y3JxuA0
>>932
少女マンガは大御所が強いなー
938 ブロガー(長屋):2007/12/06(木) 23:18:55.39 ID:Bp7TALw60
>>932
この中で恋愛があんまり絡まないのある?
939 造船業(アラバマ州):2007/12/06(木) 23:23:49.41 ID:xkzwQZPg0
ちなみに各大学の漫研によるランキング
京大
1:くじアン
2:チューザレ
3:ヒャッコ
4:ぴよぴよ 水上悟史短編集
5:教艦ASTRO
6:となりの801ちゃん

明治
1:ハチワン
2:大東京トイボックス
3:レッド
4:環 水惑星年代記
5:ダイヤのA
6:女王蟻

立教
1:ハヤテのごとく!
2:らき☆すた
3:おお振り
4:すもももももも
5:銀魂
6:みなみけ

大学生ってアフタ好きなんだね
あとは買って読むべし
940 巫女(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 23:24:17.61 ID:En3eeU1dO
>>938
結構あるぞ。
海街diary、うさぎドロップ、GENTEとか。
その他のやつも主題が恋愛って感じじゃないな。
941 シウマイ見習い(京都府):2007/12/06(木) 23:25:12.60 ID:O9KIhUBJ0
君に届け読んでみたいわー
ハチワンダイバーって一話読んだ限りでは
そんなぶっちぎりになるほど面白いか?って感じだった
海町ダイアリーって吉田秋生の?
942 果汁(石川県):2007/12/06(木) 23:26:00.17 ID:4jsXi0dR0
カスみてーな漫画ばっかり挙げやがって、つまんねーんだよボケ
いつからここはガキの溜まり場になったんだ
943 うどん屋(東京都):2007/12/06(木) 23:27:13.83 ID:jz6R3UTi0
>>878
何でタタミwww
全身タイツとのコントラストがたまらんw
944 コピペ職人(dion軍):2007/12/06(木) 23:28:29.00 ID:DkgL7REZ0
>>939
うわあ・・・
945 専守防衛さん(長屋):2007/12/06(木) 23:28:34.99 ID:q4tNMCHY0
君に届けは貞子がもっとエグイ容姿だったらな〜
946 チャイドル(神奈川県):2007/12/06(木) 23:29:17.70 ID:h2sgYeEl0 BE:838791078-2BP(6964)
>>939
大学生、アフタ、この二つから思い浮かぶはやはり木尾士目。
つーか立教チャラいw
947 シウマイ見習い(京都府):2007/12/06(木) 23:29:24.23 ID:O9KIhUBJ0
大奥入ってないんだ
948 うどん屋(東京都):2007/12/06(木) 23:29:24.60 ID:jz6R3UTi0
>>939
立教は比較的分かりやすいな
949 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 23:29:46.81 ID:vHiODYHO0
銃夢ってニュー即民に人気ないの?
海外では大人気なんだけど
950 うどん屋(東京都):2007/12/06(木) 23:31:14.54 ID:jz6R3UTi0
>>949
お前の挙げた漫画好きだけどヒストリエも皇国も好きですっつーかふざけんなボケ
つーかお前スパじゃね?
951 プロガー(栃木県):2007/12/06(木) 23:31:37.83 ID:AnGeiKsH0
>>939
どっこも分かりやすいなぁw
952 F1パイロット(千葉県):2007/12/06(木) 23:32:11.93 ID:/4j07lom0
海外での評価なんかどうでもいい
953 巫女(ネブラスカ州):2007/12/06(木) 23:32:57.47 ID:En3eeU1dO
>>947
単行本が出てなかったからとかじゃない?
今月ようやく出るけど。
954 ブロガー(長屋):2007/12/06(木) 23:32:59.45 ID:Bp7TALw60
>>939
水惑星とヒャッコはいってんのか。うれしいわ
立教だけ雰囲気違うなwww

>>950
スパはおきなわでしょ?
955 わさび栽培(埼玉県):2007/12/06(木) 23:33:20.97 ID:+5nYdv5c0
>>939
立教はこのアニメがすごい!と間違えてんじゃないのか?w
956 遣唐使(コネチカット州):2007/12/06(木) 23:34:05.04 ID:sg4dP9aHO
立教ってビッパー多そう
957 専守防衛さん(長屋):2007/12/06(木) 23:35:17.20 ID:q4tNMCHY0
立教はいろんな意味で幸せそう
958 ぬこ(関西地方):2007/12/06(木) 23:38:17.38 ID:YxM4/K7+0
>>952
海外はナルト売れすぎ
米アマゾンの書籍なるとばっかりだもん
959 留学生(コネチカット州):2007/12/06(木) 23:39:24.43 ID:2pHdY+5nO
>>939
京大1位だけ浮いてるだろ…
やっぱり先輩の影響か?
960 クリエイター(中部地方):2007/12/06(木) 23:40:21.64 ID:vHiODYHO0
銃夢は俺の一番好きな漫画。
日本で過小評価されてることが悲しい。
やっぱり外人のほうがわかってるね。
フランスで一巻につき7万部売れてる。
日本では銃夢は初版で10万部程度。
しかもフランス版のほうが値段はずっと高い。
961 新宿在住(長屋):2007/12/06(木) 23:41:01.56 ID:9K0Xocg40
>>939
苺ましまろがない時点で、レベルの低さを感じる
962 造船業(アラバマ州):2007/12/06(木) 23:42:11.84 ID:xkzwQZPg0
>>959
ああ、なるほど
小梅けいとが京大だったよね、たしか
963 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/06(木) 23:42:36.68 ID:WIhZZqC3O
銃夢は好きだけどもうそろそろ終わらせてくれ

964 ぬこ(関西地方):2007/12/06(木) 23:44:21.64 ID:YxM4/K7+0
>>939
京大wwwwくじアンはエロ漫画家だろwww
965 シウマイ見習い(京都府):2007/12/06(木) 23:46:20.41 ID:O9KIhUBJ0
漫研のランキング3校で被ってるのがひとつもないんだな
966 検非違使(dion軍):2007/12/06(木) 23:50:06.40 ID:bfT/qhLD0
今一番勢いがあって面白い漫画を載せてるのは少年チャンピオンだと思うが全然評価されてないのな
967 竹やり珍走団(兵庫県):2007/12/06(木) 23:50:55.11 ID:kuG+UNGz0
銀魂とマテパは面白いな。後者は休載中だがw
968 留学生(dion軍):2007/12/06(木) 23:53:47.79 ID:rx1tExoz0
>>966
俺はチャンピオン好きだよ
969 シウマイ見習い(京都府):2007/12/06(木) 23:54:55.13 ID:O9KIhUBJ0
福本伸行ってよくインタビュー受けてるよね
かっこいいよね
970 おやじ(九州地方):2007/12/06(木) 23:55:22.08 ID:y65POyaM0
放浪息子はもっと評価されるべき
971 チャイドル(神奈川県):2007/12/06(木) 23:57:54.22 ID:h2sgYeEl0 BE:269612429-2BP(6964)
放蕩息子だろ
972 AA職人(千葉県):2007/12/07(金) 00:07:31.71 ID:3Wpg+6wL0
チャンピオンが1番の神雑誌なのは某有名漫画批評家である俺も認める
ギャンブルフィッシュだけででもジャンプ、マガジン、サンデーに勝てる
そして、ダイモンズは今連載しているどの漫画よりも面白い
973 パート(長屋):2007/12/07(金) 00:09:48.00 ID:T/m/1oV60
キーワード: うちの兄貴は学会員

抽出レス数:0
974 プロ棋士(埼玉県):2007/12/07(金) 00:34:55.86 ID:RfhWbcew0
チャンピオン面白いんだけど、チャンピオンってだけで損してるよな
ドカベンとかバキってイメージが先行しすぎてる
975 タイムトラベラー(東日本):2007/12/07(金) 00:36:24.39 ID:0BZk+OSn0
チャンピオンはおおひなたごうを放出した時点で終了した
976 チーマー(アラバマ州):2007/12/07(金) 00:45:37.24 ID:7YkxoimI0
ドリル園児の2巻はいつでるのか…
ベテラン作家にあの仕打ちはねーわな
977 中学生(東京都):2007/12/07(金) 02:46:58.86 ID:rM0d/IzY0
>>972
エレセロスって結局何の意味があったんだよ
978 プロ棋士(神奈川県):2007/12/07(金) 02:49:25.46 ID:felSZpzv0
>>977
プログのオナニー用
979 消防士(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 02:51:54.56 ID:Aq88lW/iO
深道ランキング
980 人民解放軍(長屋):2007/12/07(金) 03:05:52.54 ID:WOhezMsS0
1000なら皇国の守護者再開
981 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/07(金) 03:15:01.77 ID:2xCRgQVwO
SBRは好きなんだが、銃夢が一番好きだな
982 商人(東京都):2007/12/07(金) 04:39:52.96 ID:kXHfvkcY0
おいID:vHiODYHO0、まだ見てるだろ。
とりあえず世界を目指しているおまえの漫画を見せてくれよ。
漫画家目指してるなら、デッサンやイラスト位書いてるだろ?
983 おくさま(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 06:01:22.82 ID:wb3XEAQiO
>>939
くじアンてwwwww
984 相場師(愛知県):2007/12/07(金) 08:54:24.69 ID:cfGzzenQ0
>>932
なんで野球漫画部門一位がホモ振りなんだよ脳味噌沸いてるのか?
別にホモ部分はどうでもいいが野球ナメてるだろあのオナニー漫画
985 美容師(大阪府):2007/12/07(金) 09:06:54.47 ID:yJ/3qDMx0
>>983
先輩の顔立てないと駄目だし入れとこうぜってなったんだろう。

くっそつまんねえもん、あの漫画
一生エロ漫画だけ描いてほしいわ。少なくともアフタに来るな損した気分になる。
986 ボーカル(京都府):2007/12/07(金) 09:34:12.78 ID:Dt34pz9c0
銃夢は無印は素晴らしい
ラストオーダーはただの画集の糞漫画

チャンピオンは凄い雑誌だけどどれが凄いというよりつまらない作品がほとんど無いところが凄いだけ
987 ホテル勤務(dion軍):2007/12/07(金) 09:42:28.92 ID:bBm4/fEv0
銃夢の勇吾編は本当に凄い、きっと木城はここで全ての才能を使い果たしたんだろう
988 赤ひげ(福岡県):2007/12/07(金) 10:43:39.31 ID:MopnrKcf0
DQM+読んだけど最後が訳わかめだった。
989 小学生(東京都):2007/12/07(金) 10:54:47.41 ID:6odYC2+o0
アフロ田中がユルくて好き
頭使わないで読める漫画
990 麻薬検査官(奈良県):2007/12/07(金) 11:45:57.42 ID:my9J2geb0
銃夢ほど糞マンガは滅多にないと思うが
あんなに心理描写下手でデザインのセンス皆無なマンガ他にないだろ
今年良かったのはヒストリエ、チェーザレ、みつどもえ、aria、pluto、よつばと、ガンツ、皇国、ヘルシング、バイオメガだな
一つ決めるとしたら今年はみつどもえだと思う
良作揃いだったけど今年始まったマンガで面白かったのはあんまないな。
991 留学生(埼玉県):2007/12/07(金) 12:38:37.64 ID:5TxF5RSl0
>>990
いかにも雑誌買ってなさそうな厨房臭いラインナップw
992 さくにゃん(dion軍):2007/12/07(金) 13:27:38.25 ID:RQvXYf+U0
みつどもえは過大評価されすぎ
993 おくさま(ネブラスカ州):2007/12/07(金) 13:43:56.06 ID:wb3XEAQiO
バンブーブレイドは無しですか?
994 プロスキーヤー(京都府):2007/12/07(金) 14:00:31.14 ID:1HbGL8Ej0
バンブーブレードって典型的ガンガン漫画ですねとしか言えないだろ
995 ボーカル(京都府):2007/12/07(金) 14:01:29.41 ID:Dt34pz9c0
>>993
萌えブタの糞漫画あげるな
馬鹿が
996 海賊(福岡県):2007/12/07(金) 14:01:56.99 ID:HEMTXQJ50
>>991
なんという厨房くさいレス
997 プロ棋士(神奈川県):2007/12/07(金) 14:08:52.51 ID:felSZpzv0 BE:314546573-2BP(6964)
俺以外みんな厨房
998 キンキキッズ(兵庫県):2007/12/07(金) 14:15:14.59 ID:i/o2jfRa0
>>994
原作は土塚がやってるだけあってなかなか面白いギャグマンガになってると思う
ただ清杉やマテパに比べると弱いな。アニメがキショいキモヲタ専用萌えアニメにされたことも痛い

今は腹抱えて笑えるようなギャグマンガってあんまないね。銀魂は頭ひとつ抜きん出てるが最近は不調な感じするし
999 僧侶(岩手県):2007/12/07(金) 14:15:19.87 ID:t/Hv5ttS0
俺ニート
1000 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/07(金) 14:17:31.30 ID:Ez8b88cyO
銀玉っていつまでたっても絵がうまくならないね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。