ゆうちょ銀、民営化してサービス良くなってワラタ。−正月もATM稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 通訳(東京都)
ゆうちょ銀、正月三が日もATM稼働

ゆうちょ銀行は、来年の正月三が日に一部のATM=現金自動預払機を稼動させることを決めました。
日本郵政の西川社長が明らかにしたもので、ゆうちょ銀行が正月三が日にATMを稼動させるのは、郵政
公社時代を含めて今回が初めてです。

稼動するのは、現在日曜・休日に稼動しているおよそ8400か所、1万2000台のATMで、通常の貯金の
現金預入れや払い戻しなどが利用できます。提携しているセブン銀行のATMおよそ1万2700台でも、
預入れ、払戻しができるということです。

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3722886.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3722886_1.jpg


ぶっちゃけ普通の人にとっては良くなってる
しかも最近客を客扱いするようになった(*゚Д゚) ムッホー



2 養蜂業(愛知県):2007/12/03(月) 21:47:20.99 ID:aUjoo4tk0
手数料もかなり良くなりましたね^^
3 屯田兵(東京都):2007/12/03(月) 21:47:52.45 ID:y9x1qsny0
うそです
4 とき(dion軍):2007/12/03(月) 21:47:57.36 ID:6UsNtdVI0
ゆうゆう窓口の24時間やめんなよ糞が
5 日本語習得中(香川県):2007/12/03(月) 21:48:32.42 ID:Ac4vOmNC0
そもそも日曜休日にATM開いてないし。死ねよ
6 天使見習い(東日本):2007/12/03(月) 21:48:47.04 ID:yNuPhA/g0
民営化叩いてるの反対派の政治家シンパの新聞記者だろ
7 レースクイーン(北陸地方):2007/12/03(月) 21:48:48.01 ID:3gzJ4BlS0
ムホムホは死ねばいいけど、
いつも行く郵便局の窓口の綺麗なおねえさんが
小汚ねえババアに替わってて泣いた
民営化死ね
8 二十四の瞳(コネチカット州):2007/12/03(月) 21:49:10.64 ID:6IKa8GVSO
ワラタ、ワロタを半角で書く奴は信用できない
9 モデル(茨城県):2007/12/03(月) 21:49:27.89 ID:dJcF0qfs0
一方イーバンクはATM手数料を大幅に値上げした
10 チーマー(神奈川県):2007/12/03(月) 21:50:02.44 ID:lb8NJd7t0
郵便事業は相変わらずだな。
愛想無い指示命令口調のババア市ね。
11 空気コテ(アラバマ州):2007/12/03(月) 21:50:30.25 ID:C/6DQrvD0
日本郵政(株)

社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)

郵政民営化は既存勢力への利権の委譲だったわけですね
12 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/03(月) 21:50:50.76 ID:HvKF3h6bO
そろそろBEも民営化すべきだよね
13 酒類販売業(大分県):2007/12/03(月) 21:51:03.37 ID:Nxv7+L1B0
ムホムホの郵貯口座から
お金を下ろして西成でばら蒔きたい ><
14 探検家(長屋):2007/12/03(月) 21:51:13.38 ID:w8UoVG9Y0
民営化して、ぼーっとしてると接客で話しかけてくるようになった
ほっといてほしい
15 高校生(千葉県):2007/12/03(月) 21:51:24.85 ID:D+j8ZWWK0
>>1
郵便送ってもあて所なしが頻発するようになった・・・手抜き杉だろ
16 バンドメンバー募集中(宮城県):2007/12/03(月) 21:51:50.58 ID:XxWBucI/0
地元の某数字の銀行なんて殿様商売だから手数料取りまくりだし。氏ねよ
17 会社員(大阪府):2007/12/03(月) 21:51:51.17 ID:IDVm7Szf0
まだ銀様スレになってない
18 女流棋士(神奈川県):2007/12/03(月) 21:52:41.82 ID:A314yFZx0
アンチ小泉ざまあwwwwww
19 おたく(長屋):2007/12/03(月) 21:52:53.91 ID:3FFmZaDv0
すんげぇ仕事遅くなってて吹いた
20 美人秘書(神奈川県):2007/12/03(月) 21:53:33.62 ID:LvqbL/9v0
200円の配当金貰いに行くんだけど
鬱陶しい客だなって思われるんだろうな
21 電話番(栃木県):2007/12/03(月) 21:53:44.50 ID:yBEat11B0
手数料ってかわってないの?
ものすごく高かったような
22 付き人(埼玉県):2007/12/03(月) 21:53:59.31 ID:YZld7hyg0
数年前までの郵便局って
窓口の人、みんな死んだ魚の様な目をしてたもんな

最近は普通になってきた
やっぱあれが異常だったんだよ
23 フート(宮城県):2007/12/03(月) 21:54:01.01 ID:pPeikxwP0
郵貯はよくなってるけど、郵便はそうでもないな
24 巫女(長屋):2007/12/03(月) 21:54:36.05 ID:ZNgMaEgW0
手数料ってなんの手数料のこといってんだよ
25 絢香(東京都):2007/12/03(月) 21:54:47.18 ID:6EMPbLx00
小泉閣下を応援してたツーチャンネラのお陰だな!
26 彼女居ない暦(関西地方):2007/12/03(月) 21:55:28.43 ID:zzkg+Z1/0
でも手数料がめちゃくちゃ上がってるんだよな
27 竹やり珍走団(東京都):2007/12/03(月) 21:56:01.12 ID:nQwKJ0Tc0
振り込み手数料いくらになったのん?
28 付き人(埼玉県):2007/12/03(月) 21:56:16.68 ID:YZld7hyg0
>>24
「ATMを使って頂けると窓口業務の手間が省けるので、更に手数料徴収します」
意味分からんよな
29 探検家(福島県):2007/12/03(月) 21:56:57.12 ID:zl8fythR0
今日も新生を使った
30 週末都民(dion軍):2007/12/03(月) 21:57:09.78 ID:fAOT6oAZ0
>>20
まめ株の配当をたくさんもらいにいくうちよりはマシ。
31 チーマー(神奈川県):2007/12/03(月) 21:58:13.90 ID:lb8NJd7t0
郵貯と新生銀行はNG。
日本の金をむしりとって外国へ売り飛ばす為のもの。
32 歯科技工士(大阪府):2007/12/03(月) 22:03:04.72 ID:ocDmMWJ70
新生銀行なんて振込みにしか使わんのじゃないの?
33 養蜂業(愛知県):2007/12/03(月) 22:05:40.89 ID:aUjoo4tk0
たしか定額小為替の手数料がすげーひどかった
34 事情通(不明なsoftbank):2007/12/03(月) 22:08:23.63 ID:iTPcLcFf0
銀様ああああああああああああ
35 看護士(コネチカット州):2007/12/03(月) 22:15:27.70 ID:gZbkuKVrO
>>13
貯金4000万だぜ
36 事情通(不明なsoftbank):2007/12/03(月) 23:36:03.06 ID:iTPcLcFf0
銀様の美しさはこの世の奇跡
37 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/12/03(月) 23:37:57.70 ID:2Y4Mx6T80
この時期いろんな銀行をまわってカレンダーを集めていた時代が懐かしい
38 不動産鑑定士(不明なsoftbank):2007/12/04(火) 00:07:46.00 ID:nYNx2qed0
39 イラストレーター(樺太):2007/12/04(火) 00:10:57.90 ID:m8QVuJqmO
>>37
銀行のカレンダーのなにに惹かれてたんだよw
40 スカイダイバー(長屋):2007/12/04(火) 00:13:24.47 ID:ULIDaC/y0
その分手数料ガッポガッポ入ってくるもんな
41 知事候補(dion軍):2007/12/04(火) 00:14:05.39 ID:by8iar350
大学から証明書を取り寄せるのに\100の定額小為替を買いに行ったのだ。
そうしたら\100と\100で\200を求められた。\100なのに\200。これはぞっとしない。
42 候補者(神奈川県):2007/12/04(火) 00:15:04.11 ID:MJJ730u+0
前の郵便局の腐陰気は落ち着いてるというより濁ってるって感じだったな
43 解放軍(東京都):2007/12/04(火) 00:15:30.08 ID:r2GExgpy0
小泉マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!
44 軍事評論家(長屋):2007/12/04(火) 00:16:09.26 ID:CtHVqn9c0
賃金減らされてやる気無くしてるんじゃないの?
45 AV監督(東日本):2007/12/04(火) 00:17:26.24 ID:3NNiFn8P0
そんなことよりも来年は年賀状ちゃんと元旦に届けてくれるんだろうな?
46 トリマー(神奈川県):2007/12/04(火) 00:17:29.57 ID:lxo/diDd0
>>8
不覚にもワロタは半角に限る
47 解放軍(東京都):2007/12/04(火) 00:18:02.77 ID:r2GExgpy0
郵便局に行ったら有線か何かでDJOZMAの曲がかかっててワラタwwwwwwwwwwwwww
48 船長(山口県):2007/12/04(火) 00:21:26.24 ID:SzVANxsn0
最近の郵便局は逆にサービス良すぎてよそよそしく感じる
49 竹やり珍走団(兵庫県):2007/12/04(火) 00:22:19.63 ID:KsqebGlx0
アマゾンでクレジットカードつくろうと思ったら、
引き落とし口座に郵便局が指定できなかったのでつくるの辞めた

民営化して銀行になったんだから、郵便局も他の銀行と同じく公平に扱うべき
50 DCアドバイザー(山口県):2007/12/04(火) 00:23:15.38 ID:zgHDx1XN0
なんで銀行ってこの程度のことができないんだろ。
51 くれくれ厨(大阪府):2007/12/04(火) 00:23:59.57 ID:F+MiY6z50
そんなにサービス良くなったのか、用事無いから行く機会が全然ないや
52 乳母(樺太):2007/12/04(火) 00:25:07.96 ID:EWZuBG9JO
>>50
おまえそれ言うなら役所の仕事ぶりを見ろ。
あんなに人数いらないよ。
53 DQN(神奈川県):2007/12/04(火) 00:26:03.42 ID:WeJe0BRj0 BE:668247877-2BP(772)
小泉マンセー
NHKも民営化しろ
54 コンビニ(アラバマ州):2007/12/04(火) 00:26:52.36 ID:FZWis3oY0
>>49
全銀協のほうが加盟を認めなかったんだから仕方ないんじゃ
55 天使見習い(北海道):2007/12/04(火) 00:29:04.82 ID:3kEjVCPq0
一方 イーバンク銀行は
56 社会科教諭(三重県):2007/12/04(火) 00:29:15.02 ID:9uhtKGYd0
口座からの送金手数料が無料になったのは良かった
7時まであいてるし
57 ギター(愛知県):2007/12/04(火) 00:30:08.69 ID:vegkssSC0
マスゴミwwwwwwww
58 屯田兵(アラバマ州):2007/12/04(火) 00:31:11.68 ID:3z0URkAk0
>>45
ムリポ
59 組立工(福岡県):2007/12/04(火) 00:53:37.77 ID:Adwjxsy+0
>>56
でも期間限定だよな
60 竹やり珍走団(兵庫県):2007/12/04(火) 01:06:19.76 ID:KsqebGlx0
>>54
あ、そうだったんだ
もうちょっと国民の利便性を考えて欲しいもんだけど、しゃぁないか
61 タイムトラベラー(北海道):2007/12/04(火) 02:24:00.21 ID:prVAsYjF0
62 サンダーソン(長屋):2007/12/04(火) 02:44:35.69 ID:ECjcTvWN0
郵便振替手数料が60円から80円に値上がってる件は
全然報道がされないな。
あと、民営化してから小包の届くのが遅くなったな。
名古屋〜関西は以前は翌日に届いてたが今じゃ翌々日だ。
63 留学生(岩手県):2007/12/04(火) 02:55:28.92 ID:yTaq6j8+0
>>15
マジレすすると
「転送期間経過」「転居先不明」も
「あて所に訪ね当たらず」に統一し還付になった。結果「あて所」の件数アップ
64 土木施工”管理”技師(中部地方):2007/12/04(火) 03:05:01.09 ID:yTET5prQ0
オクで出品者がゆうちょしか持ってないと入札しないなしかし
65 養蜂業(滋賀県):2007/12/04(火) 03:06:49.98 ID:Nmv4R+EK0
>>11
株主と何ら変わらない
66 イタコ(長屋):2007/12/04(火) 03:08:46.79 ID:+OgFVE8h0
料金後払い郵便を郵便局から1kmのところに出したのに、5日もかかってるし。
やる気なさすぎ。
67 役場勤務(愛知県):2007/12/04(火) 03:10:44.81 ID:+O6oVbem0
手数料値上げしたり配達は遅くなったりじゃどうすんだこれから
68 名人(千葉県):2007/12/04(火) 03:12:29.01 ID:PwRVK2nF0
>>1
お口でサービスとかないの?
69 大学中退(関西地方)
>>64
来年の9月まで送金タダじゃん