ビデオカードってCPUより電力消費するんじゃないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(関西地方)
サムスン電子が、世界最高の処理速度を誇るグラフィックDRAMを開発した。サムスン電子は2日、毎秒6ギガビットの情報処理が可能な512メガビットGDDR5グラフィックDRAMを開発し、来年上半期から量産を始めると明らかにした。
 データ入出力ピン1個当たりの最大データ処理速度は、既存のパソコン用の毎秒667メガビットDDR2と比べ9倍、グラフィック用の毎秒3.2ギガビットGDDR4と比べては2倍ほど速い。
同製品はデータ入出力ピン32個で構成され、秒当たりのデータ処理容量は24ギガバイトに達する。

1.5ギガバイトの映画16本を1秒で処理できることから、高性能グラフィックカード、次世代映像処理機器・ゲーム機器に最適だとサムスン電子は説明している。
同社は来年上半期に量産体制に入ることで、次世代グラフィックDRAM市場を続けてリードしていく考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000012-yonh-kr
2 プレアイドル(兵庫県):2007/12/03(月) 01:28:55.75 ID:vnEPawI50
(^^)/~~
3 牛(群馬県):2007/12/03(月) 01:29:04.79 ID:4xWnY8eG0
        ▲  
      /ハハハ\ 
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   このスレ立てたのは藤木君だろ
    \_____/     \______________


    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  永沢てめー奇形の分際で調子くれてんじゃねーぞ
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
4 すっとこどっこい(関東地方):2007/12/03(月) 01:30:31.06 ID:WcsUTqvI0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ 田中〜♪
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
5 おたく(埼玉県):2007/12/03(月) 01:31:04.63 ID:liPEXCy80
      |    |   /  /
\  \    |      /
                     //
   nMn          nMn
  //            \\                 i     ┃┃
  | |    / ̄ ̄\     | |   /  \ヽヽ ――  ―十〜ヽ  ┃┃
 ||  |  ^o^ |   ||  /   \        ノ  、ノ  ・ ・
  \\  \   /   //
   \  ̄ ̄     ̄ ̄ ̄/    -  -
      ̄ ̄|      | ̄ ̄ ――
       |      |  ―      -
       |      |
       i       \        \
       | /\_/ヽ ゝ    \
       | l    //  \
 /    | |   //     \
      と ノ   l r
  /        し’
6 二十四の瞳(アラバマ州):2007/12/03(月) 01:31:54.68 ID:1UUML5qx0 BE:196479735-2BP(2766)
ジーンズの女はヤれる
ジーンズってのは布地の硬さから、どうしても股に食い込んでしまう。
街でジーンズ履いてる女は少なくとも数十分は食い込んだままの状態でいるって事だよな。
マンコってのは下から押さえつけられると自然に濡れてくる。遠目には判らないけどな。
しかも、街中で見られているという羞恥心からさらに欲情が掻き立てられてる。
もう野に放たれた淫獣に近い。声を掛けただけでヤれる。マジ。
7 女工(埼玉県):2007/12/03(月) 01:31:59.37 ID:oaXZLg4e0
(ノ∀`)アチャー
8 アナウンサー(dion軍):2007/12/03(月) 01:32:04.83 ID:Kl+w6kQk0
今流行の8800GTはtdp 100Wぐらいだからな
たしか、CPUは65Wぐらいだろう。ハイエンドでも。

次の世代で
8GT半分くらいのTDPのハイエンドが出てくれないと困る。

9 お宮(dion軍):2007/12/03(月) 01:32:35.88 ID:Rm9RkMJZ0
知るか
電力とか気にしたこと無いわ
10 ブロガー(北海道):2007/12/03(月) 01:33:54.32 ID:1sUNRn9s0
もう>>3で吹いたから満足
11 週末都民(宮城県):2007/12/03(月) 01:34:07.76 ID:QOtM87B+0
2ちゃん
12 ホタテ養殖(埼玉県):2007/12/03(月) 01:34:14.79 ID:+Y2R5nKV0
グラフィックチップでシェアが一番高いのはintel
これグラちしきな
13 ホテル勤務(神奈川県):2007/12/03(月) 01:36:55.90 ID:5OC6XXGw0 BE:653583757-2BP(100)
8600GTならIdle状態で17W
14 F-15K(樺太):2007/12/03(月) 01:41:02.08 ID:GryqZrOwO
PCゲームのためだけに高いグラボ買う奴は哀れ
15 忍者(群馬県):2007/12/03(月) 01:42:16.38 ID:2BuIOp+s0
ちょっと電力消費が多いくらい気にしないってレベルじゃなくなってきたな
8800GTとかアイドル時でもかなり電気食ってるからな
16 新宿在住(北海道):2007/12/03(月) 01:43:46.39 ID:Xmy6apRR0
    ,r'⌒^ヽ,
  /:::ノrー――
  {!(‘〈::::p)――
    ノTiT¨ヽ,
17 美人秘書(アラバマ州):2007/12/03(月) 01:46:49.80 ID:hCxznzwk0
Hybrid CrossFireかHybrid SLI対応マザーがでればidleの消費電力気にせずに済む
18 わさび栽培(東京都):2007/12/03(月) 01:49:34.80 ID:3xghUpWl0
消費電力は8600GTが少ない
19 自宅警備員(中部地方):2007/12/03(月) 03:42:36.66 ID:Gyq43MtT0
とりあえず7900GSくらいまで下げろ
20 修験者(東京都):2007/12/03(月) 03:43:25.68 ID:riHG0S0j0
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
21 女性音楽教諭(福岡県):2007/12/03(月) 03:44:36.84 ID:paGxxoWX0
え?CPUより電力食うのこれ
22 忍者(大阪府):2007/12/03(月) 03:46:03.84 ID:Tv0mq3lV0
つーか規格がごちゃごちゃしてて訳わかんねーよ
もっと統一しろ統一
23 留学生(catv?):2007/12/03(月) 03:48:46.02 ID:NUGmknB+Q
CPUより電気喰うからなんだ?
プレス子なんてもっとひどかっただろうが。
24 ブロガー(新潟県):2007/12/03(月) 03:52:49.80 ID:+ByatfMd0
来年の2月にGeForce9000シリーズが出るそうだ
8800GTよりは電力消費がマシになってるといいな
ミドルレンジもついにバス幅256bitになるらしいから9000シリーズは期待できる
25 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/12/03(月) 03:54:07.48 ID:L8ViFsg/0
8600GT今日買っちゃったよ
26 花見客(徳島県):2007/12/03(月) 03:56:20.63 ID:HQR+dmpi0
夏暖かく冬暖かく
27 元祖広告荒らし(コネチカット州):2007/12/03(月) 04:04:00.04 ID:W00s0fJ8O
CPUよりトランジスタ数多いから当たり前だろ
28 通訳(愛知県):2007/12/03(月) 05:19:20.16 ID:6bOZDkm/0
電力食うと言っても、最終的には熱の形で放出されるから冬は電気代に影響が無い。
夏だな、問題は。
29 イベント企画(愛知県):2007/12/03(月) 05:35:12.10 ID:vi/9ljbK0
現時点では、7600GSが最高のバランスを保っていると結論は出てるはず。
30 あおらー(千葉県):2007/12/03(月) 05:37:15.76 ID:T4Tc/JW+0
8600GT買おうと思ってるんだけど消費電力高めかね?
31 殲10(アラバマ州):2007/12/03(月) 05:38:04.97 ID:1s7eOKb40
エリートν速民は自作板の連中みたいにデュアルやクアッドのコアで喜んでないよな
ν速の平均はデュアルプロセッサでオクタコアだもんな
32 ガラス工芸家(東京都):2007/12/03(月) 05:40:21.70 ID:mxSZgRb50
3Dゲームしないからオンボードで十分
33 歯科技工士(東京都):2007/12/03(月) 05:45:58.97 ID:a4vzwxRV0
くそ、いつの間に120秒規制になったんだよ。

たまにTV画面をうpしてるヤツで、以上に画像が綺麗なのがあるんだけど、
アレはどのパーツの性能がいいの?
34 占い師(関東地方):2007/12/03(月) 05:47:51.05 ID:/zX1jBLO0
         __....-一‐''''''''''ー-..、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::;;;ノ ̄´゙゙゙゙゙`ー‐..;;:::::::::::::::::::::::::ヽ
    .!::::::::/'′         `''ーヽ::::::::::::::::1
    |:::::::丿           ノ(  |:::::::::::::::|
    l:::::::/            ⌒  {::::::::::::::i
    ヘ;;;;l、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ ! ,ノ      |:::::::::::::!
    り/  ソ´::::::::::::`ヽ,; ; ,,:;;;;;;;;;;,ヽ  〔::::::::::,'
   ( Y  ゝ;::::::::::::::::::ノ-(:::::::::::::::`ヽ-.r::::::丿
    | ′  `‐ー‐´;;;  |ヘ;::::::::::::::ノ  /:::ノ
    l        ._,,  l._ `ー‐´  l;/ノ  >>4
    `、     ノ〈_,.、_,.、_〉ヽ     | |   みてねーよ
 ___ |        l..l       ,,し´
´;;;;;;;;/^.|     /=ニ二ニ=ヽ    /
;;;;;;;;;;;| |丶     ゝー一ノ    ノ⌒ー--、
;;;;;;;;;;;| ヽ ゝ、            /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽ、
;;;;;;;;;;;\ \ ヽ、_      _.. //|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;\ \\ `ーー‐ '  // |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;; \ ∧ ヽ、___,,,,//   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
35_:2007/12/03(月) 06:27:49.65 ID:lycUe8QV0
ハイビジョン+キャプチャカード
36 人気者(アラバマ州):2007/12/03(月) 06:28:46.37 ID:18d9T5Hy0
        ▲  
      /ハハハ\ 
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   このスレ立てたのは藤木君だろ
    \_____/     \______________


    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  永沢てめー家燃やしたの俺なんだぜ?
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
37 宇宙飛行士(東京都):2007/12/03(月) 06:52:23.77 ID:2bVRMEer0
VGAをCPU代わり使ってエンコしてくれるソフト出せよ
38 ゲーデル(アラバマ州):2007/12/03(月) 06:54:10.40 ID:6RQkY1Op0
7900GSより強力で消費電力がそれ以下のビデオカード教えてくれ
39 留学生(東京都):2007/12/03(月) 06:56:32.73 ID:5PsfubBI0
何に電力使うんだよ
ドライヤーじゃあるまいし
40 西洋人形(福岡県):2007/12/03(月) 06:58:48.21 ID:/AkaZc260
ふと思ったけど電源500Wって一昔前の電子レンジレベルだよな
41 留学生(東京都):2007/12/03(月) 06:59:46.95 ID:0YYVzpif0
量産と言っても3、4万は軽く取っていくんだろ?
GF9xxxのローエンド待つわ
42 すくつ(千葉県):2007/12/03(月) 07:01:45.42 ID:0WmCYeP70
総合力ではいまだ7600GSが最強らしいが全くその通りだな
出すごとに退化していくゴミパーツってグラボぐらいじゃないですか?
43 国際審判(愛知県):2007/12/03(月) 07:03:54.00 ID:PXMAgJVW0
サムスン凄いな。
メモリも好調みたいだし・・・
44 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/03(月) 07:14:13.30 ID:iUoWlPcbO
俺のHD3850は8600GTより省電力
アイドル時だけど
45 入院中(長崎県):2007/12/03(月) 07:23:42.75 ID:i074LBEn0
Oblivionつまんねえじゃん
ファルゲーのキモ絵抜きくらいでいいや俺は
46 きしめん職人(アラバマ州):2007/12/03(月) 07:24:44.27 ID:TSKx5zWt0
>>8
亀レスだが、普通のC2Qが95W、Xeonのハイエンドが140W。
PCパーツのハイエンドなんてこんなもんだ。
47 きしめん職人(アラバマ州):2007/12/03(月) 07:31:26.19 ID:TSKx5zWt0
>>44
今のところあまりメリットが無いと思っていたRADEON38x0だけど、
アイドル時の消費電力はすごい低いな。
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3151&p=11
48 さくにゃん(東京都):2007/12/03(月) 07:42:40.97 ID:T1TiZ4Qh0
8800M GTXがTDP40Wアイドル時5W
Core 2 Extreme X9000がTDP44W
ノート向けばっかいいの出しやがって
 
それにしてもHD3850は2万きりそうですごいお買い得感出てきたな
49 わけ(dion軍):2007/12/03(月) 07:46:07.84 ID:RKnt1gwb0
>>48
代理店がぼった食ってるから3万代だお
50 さくにゃん(東京都):2007/12/03(月) 07:48:51.94 ID:T1TiZ4Qh0
51 パート(dion軍):2007/12/03(月) 07:53:50.25 ID:GpUAwD0B0
オンボードはビデオカードとは違うの?
ノートパソコンでもマザボが対応してれば交換できる?
知識ないなら新しいの買ったほうがいいか
52 ブリーター(千葉県):2007/12/03(月) 08:00:18.72 ID:uGXCt9+e0
>>51
ビデオカードに興味があるならおとなしくタワー型買った方が良いです
どうせ自作はまだ出来まい
53 整体師(岩手県):2007/12/03(月) 08:34:11.93 ID:fJ4mnFMz0
>>51
IDがGPUなのに・・・
54 プロ棋士(静岡県):2007/12/03(月) 08:35:20.73 ID:jYMwdZaP0
>>2-6
これがニュー速の現実
55 樹海(広島県):2007/12/03(月) 08:41:40.33 ID:OGkuqReV0
>>48
CPUはともかくそのノート用8800は一般グラボ用に乗っけて売ってくれと思う
そしたらXeonLシリーズ×2とそれで性能の割りに低消費電力といういい感じのPCが作れるというのに…
56 殲10(アラバマ州):2007/12/03(月) 08:45:07.89 ID:1s7eOKb40
8800M GTXってクロック低いし
たいした性能じゃないだろどうせ8800GTと同じ65nmのが乗ってるだけだし
57 秘書(鳥取県):2007/12/03(月) 08:45:38.97 ID:MG02CzN+0
>>49
それ3870。

>>52
そして1ヶ月後、
「スペースとるけどタワー型買ったぞ!」
と、家電メーカー製スリムタワーを買った>>51の姿が!
58 火星人−(東京都):2007/12/03(月) 08:48:59.22 ID:CR6X53Vf0
VGAの内外価格差は異常
59 ゆかりん(東京都):2007/12/03(月) 09:29:59.75 ID:HtYYWsH/0
60 秘書(鳥取県):2007/12/03(月) 09:35:12.24 ID:MG02CzN+0
>>59
あいかわらず グ ラ フ でワロタw
8700MGT発表の時はかなりサバ読んでたらしいけど、
それでも8800Mはかなり高性能そうだな。
61 車内清掃員(アラバマ州):2007/12/03(月) 09:38:55.13 ID:Y3ON+2FR0
>>59
これをなんで普通のグラボに載せないのか・・・
62 秘書(鳥取県):2007/12/03(月) 09:42:47.39 ID:MG02CzN+0
>>61
デスクトップ用8800GTと同じかそれ以上に製造費がかかり、
カードの価格も高くなるのに性能は2/3では、いくら消費電力が半分でも
このクラスのビデオカードを買うような層にはあまり売れないからでは?
63 高専(関東地方):2007/12/03(月) 11:09:14.74 ID:PXSb6hSf0
ゲーム以外で高性能なビデオカードって買う意味あるのかね
もう買い換えなくなって2.3年経過
64 ゲーデル(長屋):2007/12/03(月) 14:31:23.26 ID:LlnBJsO10
>>22
規格がゴチャゴチャ? AGPとPCI-Eと極少数のPCIしか無いが?
65 クマ(新潟県):2007/12/03(月) 14:51:19.07 ID:wbpfAJxg0
>>20
かがみは、漏れの嫁
66 ブロガー(長崎県):2007/12/03(月) 16:16:21.56 ID:ibqmevO80
鏡?なんじゃそりゃ?


  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
67 オカマ(dion軍):2007/12/03(月) 18:16:25.21 ID:SObeJRj80
>>66
なつかしいAAだな
68 シェフ(神奈川県):2007/12/03(月) 18:22:27.23 ID:My0azxIH0
Wって書かれると笑ってるとしか見えない
69 気象庁勤務(三重県):2007/12/03(月) 19:45:11.34 ID:0sqC6Csk0
いつも勢いでミドルレンジのVGA買うけど
性能を生かすことなく陳腐化してしまう
最近買った8800GTも同じ運命を辿るのだろうな
70 モデル(福岡県):2007/12/03(月) 19:50:31.05 ID:tzNsipvM0
71 山伏(アラバマ州):2007/12/03(月) 19:51:12.22 ID:OvIv9tOg0
てst
72 ガラス工芸家(福岡県):2007/12/03(月) 19:52:05.11 ID:xVEcDjO80
8600積んでるが使い道がねーな
まさに猫に小判だ
73 ゲーデル(大阪府):2007/12/03(月) 19:54:13.99 ID:n1NN/NFV0
代理店ボッタクリすぎw
3870を2万で売れよ!
74 支援してください(東日本):2007/12/03(月) 19:55:15.96 ID:ulOI/L3Y0 BE:360644257-2BP(6619)
最新のビデオカードを超ベジータだとすると僕のGeForceFX5900はどれくらいになるの
75 北町奉行(長屋):2007/12/03(月) 19:57:15.45 ID:p60pjLwk0
>>74
サイバイマン
76 造船業(長崎県):2007/12/03(月) 19:57:39.73 ID:bxMhXfi10
77 赤ひげ(東京都):2007/12/03(月) 19:57:47.93 ID:9907SEni0
>>16
わらた
78 国会議員(東京都):2007/12/03(月) 19:58:20.46 ID:NEWSR94P0
DDR4ですら身近に感じないというのに
79 林業(アラバマ州):2007/12/03(月) 19:59:19.99 ID:jgkMKP210
2ちゃん閲覧だけにどんだけ描画能力酷使してるんだよ
80 野球選手(アラバマ州):2007/12/03(月) 20:01:45.48 ID:5r+ZgqnS0 BE:169773833-2BP(593)
俺のGeForce4 MX 420は?
81 旧陸軍高官(千葉県):2007/12/03(月) 20:01:52.87 ID:S10BFR3A0
俺の8500GTは
82 検非違使(静岡県):2007/12/03(月) 20:02:17.03 ID:oAmwkumB0
15ピンので最強を教えてくれよ。
2600pro?
83 アイドル(東京都):2007/12/03(月) 20:06:43.27 ID:Fefpn8Gi0
最近76GT買った俺はやっぱ中途半端だったかな
84 ゲーデル(大阪府):2007/12/03(月) 20:07:40.37 ID:n1NN/NFV0
最近買ったなら中途半端もいいところだな
85 通訳(大阪府):2007/12/03(月) 20:08:01.55 ID:1LglLV1N0
GDDR5
86 牧師(愛知県):2007/12/03(月) 20:08:16.69 ID:ZGVIlnNn0
凄いけど、ノートPCで十分な性能のチップのが需要在るんじゃない?
低電力のノートPC用のを作ってくれ。
87 遣唐使(アラバマ州):2007/12/03(月) 20:09:04.09 ID:I387oXGr0
88 右大臣(東京都):2007/12/03(月) 20:09:12.93 ID:LVzxE3TY0
8600GTがお買い得になってきたな。
まあそれでも7900GS程度の性能なんだけど
89 養鶏業(大分県):2007/12/03(月) 20:15:17.86 ID:PwMHOL1s0 BE:3782693-PLT(15555)
消費電力は8800GTくらいで妥協するとしてもカードをもっと短くして欲しいわ
90 ゲーデル(大阪府):2007/12/03(月) 20:16:51.72 ID:n1NN/NFV0
http://www.4gamer.net/games/044/G004473/20071114051/TN/033.gif

3850でいいような気がしてきた
91 自衛官(愛知県):2007/12/03(月) 20:33:29.31 ID:1u1CAz0t0
ラデとRS780と組み合わせればアイドル時に自動でオンボと切り替わるらしい
http://nueda.main.jp/blog/archives/003032.html
92 気象庁勤務(三重県):2007/12/03(月) 21:01:27.30 ID:0sqC6Csk0
そろそろVGAを酷使する2chブラウザを作ってくれ
93 ゆうこりん(愛知県):2007/12/03(月) 21:08:40.45 ID:Itk3hO4s0
>>92
無理だろ
gifすらまともに処理できないブラウザだってあるのに
94 プロ棋士(静岡県):2007/12/03(月) 21:09:39.69 ID:jYMwdZaP0
オンボでBFをやる俺に救いの手を
95 名誉教授(樺太):2007/12/03(月) 22:38:39.23 ID:gZJoCqwXO
右も左もハイビジョンになってもオンボで生きていけるの?
動画だけならオンボで十分と言われたんだが
96 張出横綱(神奈川県):2007/12/04(火) 01:59:01.46 ID:QjkAEScp0 BE:347890234-2BP(0)
>>74
第一形態フリーザの53万を基準として考えた場合
ナメック星が終わるころの悟空の戦闘力は300〜400万と思われる。これは100倍の重力下での
修行の結果得られた戦闘力である。

地球に戻ってきたベジータは少なくとも300倍という悟空の3倍上回る重力下での修行を10日どころか
3年行った。同じサイヤ人として戦闘力は20号との戦闘時において3倍の最低900万〜1200万に達していたと見
てもよいものと思われる。その後精神と時の部屋にてスーパーサイヤ人をさらに超えたスーパーベジータとなる。
これまでのサイヤ人、スーパーサイヤ人の戦闘力の変化から考えるとこの変化で最低でも2倍の戦闘力の変化が
あったと見るのが妥当である。よってこの時のベジータの戦闘力はおよそ2000万であると推察される。
スーパーベジータ2000万に対し
現状ゆめりあでシングルカード構成で最高スコアを出す8800ultraでそのスコアは88000。
FX5900のそれは6400(8800ultra比1:13.75)である。
よって比較対照となる戦闘力は20000000/13.75≒145万となる。
これはフリーザ第二形態(戦闘力にしたら100万以上は確実か:フリーザ談)と同じオーダーと見れる。

つまりそれなりにつおい
97 運び屋(東日本):2007/12/04(火) 02:28:03.55 ID:t7guMoxP0
>ナメック星が終わるころの悟空の戦闘力は300〜400万と思われる。
この時点で1億超えてますよ。
98 会社員(神奈川県):2007/12/04(火) 02:40:45.67 ID:fuJDUG6Q0
自分は、今付けてるゲフォ7600GSで不満無し
99 酒蔵(長屋):2007/12/04(火) 02:51:27.81 ID:lrgArqmR0
俺も7600GS使ってるけど8800とか7900ってシェーダー使ってないQ3エンジンのゲームでも速いのか?
Q3エンジンと言うかETしかやらないんだが
100 留学生(東日本):2007/12/04(火) 02:59:49.47 ID:jBimsRXD0
年齢がガチだったところは評価する
101 ロマンチック(東京都):2007/12/04(火) 04:21:30.18 ID:LHG8BcL+0
結局GDDR4は微妙だったということか
102 車内清掃員(アラバマ州):2007/12/04(火) 06:31:10.40 ID:uqWW0WEu0
>>97
それは、”界王拳は戦闘力を何倍にもする”を馬鹿正直にあてはめた数値だと思うが。
103 予備校講師(コネチカット州):2007/12/04(火) 11:01:54.92 ID:Cim28T+1O
夏に8600GT買って初めて>>70のゲームやってみたけど問題なくできた
面白いな
104 ほっちゃん(石川県):2007/12/04(火) 11:05:44.26 ID:ahJa3c/z0
>>99
もちろん速いよ。でもETってfps125じゃないの?
fps333固定できるなら意味あるけど、PBにはじかれるんじゃなかったっけ。
105 ひちょり(関西地方)
8400gsも65nm版が出るみたいだが
8000シリーズは全部65nm化するんかな