シーモア老師死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)
米カリフォルニア工科大の発表によると、シーモア・ベンザーさん(米カリフォルニア工科大名誉教授・生物学)が11月30日、
脳卒中で死去、86歳。

ショウジョウバエを使って行動と遺伝子との関係を調べ、脳神経系の形成過程の解明に大きく寄与した。ラスカー賞(71年)
など著名な賞を数多く受賞。00年には日本の国際生物学賞も受けていた。

http://www.asahi.com/obituaries/update/1202/TKY200712010284.html
2名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 16:16:09.65 ID:3+mbGskZ0
そんなバナナ
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 16:16:13.77 ID:lTVWvyVb0
水中呼吸のマテリアで、エアリスは生き返るよ。
4名無しさん@涙目です。(京都府):2007/12/02(日) 16:16:26.43 ID:SGtC0Ng00
ラスボスはエストシーモア
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 16:16:33.87 ID:6SCbsOVT0
FFスレでいいのかな?
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2007/12/02(日) 16:16:34.81 ID:/LMLyeP90
シーモアとかキスしてるところしか思い出せない
7名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:16:40.08 ID:fLE3xa9lO
ゆとりホイホイ
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 16:16:41.81 ID:or6qQBtr0
ラスボスはエストシーモア
9名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:16:54.58 ID:wPlOBGfx0
消え去れ
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 16:16:59.86 ID:1/vYIRgT0
あせんなって
11名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:17:01.12 ID:1IotFfQV0
Gジェネやろ
12名無しさん@涙目です。(岩手県):2007/12/02(日) 16:17:08.87 ID:qk+SSQcM0
ショウジョウバエとな
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2007/12/02(日) 16:17:18.04 ID:zi0kjSWJ0
最新のFFはやたらぬるいとかいうおっさんスレ
14名無しさん@涙目です。(京都府):2007/12/02(日) 16:17:18.41 ID:GU+lYXft0
それがどうした
15名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 16:17:21.66 ID:rmyOXkth0
3回目強すぎ
16名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:18:01.13 ID:cYz8RvkAO
ガガゼト山のシーモア強すぎwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:18:26.77 ID:uPRD8aY60
強いと言っても所詮パズルだしな
解法が分かってしまえば負ける要素がない
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 16:18:53.08 ID:jI5vWSJv0
引き返せない状態でのユウナレスカ戦
ガガゼトのシーモア戦
そのあとのガーディアン戦
19名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:19:12.80 ID:2/m9Gqak0
どっかできいたと思ったらドラクエのラスボスかあ
20名無しさん@涙目です。(群馬県):2007/12/02(日) 16:19:15.62 ID:ZxPJOeLe0
see more the glass in my soul
わたしの奥深く〜♪
21名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:19:54.06 ID:bAc7T41i0
FFどの作品が最高って話題で大体世代が分かる
22名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 16:20:57.02 ID:B7EKjZZx0 BE:291446093-PLT(12001)
>>21
6以前と7以降は別のゲームとして語らないと荒れる
23名無しさん@涙目です。(三重県):2007/12/02(日) 16:21:42.49 ID:nCWe85vj0
ラスボス弱過ぎワラタ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:21:42.85 ID:zMe9oK0S0
あー
ノーベル賞間に合わず
25名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:22:04.21 ID:NDhXm4rN0
FFが5が至高
26名無しさん@涙目です。(宮城県):2007/12/02(日) 16:22:20.46 ID:FPhMgWZw0
>>1
どうせまた復活するだろw
27名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 16:22:22.29 ID:wpM7cJv/0
ラスボスはエストシーモア
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 16:22:32.92 ID:3ltBfdep0
ラスボスはエストシーモア似
29名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:23:10.60 ID:wtRX5Sp9O
アニマ強い
30名無しさん@涙目です。(青森県):2007/12/02(日) 16:23:16.47 ID:SyO0bSH/0
おれ、きえっから!
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 16:23:24.48 ID:FIqLD47i0
雪山のシーモアが強すぎてコントローラー投げた記憶がある
32名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 16:23:30.54 ID:ecuyxbl50
もす
33名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:23:34.39 ID:sXW/o0+VO
嘘よ!老子が死ぬなんて!
34名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:23:40.60 ID:Iz+M1nNCO
反逆者め!!
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 16:24:20.57 ID:nGHkM1M30
モアシー
36名無しさん@涙目です。(宮城県):2007/12/02(日) 16:24:28.26 ID:qTi5KWmr0
またFFスレか
FF最高傑作は6だと何度言えば分かる
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2007/12/02(日) 16:24:34.06 ID:Aj0K0Jsv0
あの髪型をコスプレで再現したら褒め称える
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 16:24:59.29 ID:zFuqIWmZ0
ラスボスはエストシーモア
39名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:25:31.32 ID:wPlOBGfx0
ボスより試練の間で死んだ
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 16:26:00.89 ID:jI5vWSJv0
ドラクエ8のラスボスネタってなんだっけ?
思い出せない
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 16:26:17.16 ID:bK3NdG4e0
パフ?
42名無しさん@涙目です。(京都府):2007/12/02(日) 16:26:35.92 ID:vcLluQmC0
>>1-41
あせんなって!
43名無しさん@涙目です。(山口県):2007/12/02(日) 16:29:30.18 ID:f6lGyzTw0
ゆとりゲーと思ってやってたら
ガガゼト山あたりからインフレひどくてレベル上げしてしまった
くやしいっ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 16:29:55.92 ID:zzII4u9U0
少しは焦れ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 16:30:30.70 ID:UMYkwd9o0
モアシーそんなに強かったっけ?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:30:40.18 ID:NDhXm4rN0
子供B「僕も僕も!」
ティーダ「はいよ!」
子供C「僕にも!」
ティーダ「あせんなって」
子供A「サインちょーだい!」
ティーダ「はいよー!」
子供D「僕も僕も!」
ティーダ「はいよ!」
子供C「僕にも!」
ティーダ「あせんなって」
47名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 16:31:38.41 ID:LyX2GMTcO
これはお前の物語だ
48名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:32:00.77 ID:B3DV5XdrO
ネタバレ
ラスボスは主人公の親父
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 16:32:14.93 ID:siKea0qF0
バナナフィッシュにはうってつけの日
50名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 16:33:08.75 ID:OWOpIThAO
エストシーモアだけはガチ!
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 16:33:32.18 ID:kj/pXO2Q0
FF13さっさと出せ
52名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 16:33:52.66 ID:iCs5xeIX0
なんでリュックの方が好きだよとか会話で選べるのにリュックENDがないの?
スクウェアはアホなの?
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 16:34:21.83 ID:7PU3vOqa0
シーモアバトルはFF史上最高の名曲
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2007/12/02(日) 16:34:26.25 ID:Y0pNkdrc0
一桁が赤くなってないFFスレなんて
55名無しさん@涙目です。(三重県):2007/12/02(日) 16:34:30.23 ID:+ULZ7gEY0
此処が本日のFFスレか
56名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:34:37.63 ID:Q9/UZd/PO
シーモア 序章
57名無しさん@涙目です。(青森県):2007/12/02(日) 16:35:02.19 ID:bQ2HXVEk0
今日のシンプソンズスレか
58名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:35:21.69 ID:B8RCzyfuO
あのしつこい男か
59綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2007/12/02(日) 16:36:00.16 ID:JYLu+64D0
寧ろ「ベンザー」のほうに注目するべきではないだろうか
60名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 16:36:27.85 ID:O4c0MUuP0
ティーダとユウナは死ぬ
ラスボスはエストシーモア
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 16:36:43.53 ID:26gWZ5Zs0
>>18
順番めちゃくちゃだぞ
シーモア終異体→ガーディアン×2→ユウナレスカ連戦
だろ
62名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2007/12/02(日) 16:37:02.84 ID:/LMLyeP90
!vip2:stop:
---
見習い戦士の攻撃
ログインしてないです。
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 16:37:37.05 ID:jI5vWSJv0
リュックのダイバースーツを裸と勘違いして何度抜いたことか

あと最初の飛空艇をサルページするため潜っていくところで
リュックのおっぱいがズームされるのをやったのは俺だけじゃないはず
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 16:38:14.72 ID:moKAuGlG0
シーモアとハイペロ族って中の人一緒なんだな
65名無しさん@涙目です。(高知県):2007/12/02(日) 16:40:32.34 ID:BLP6ZyUf0
ラスボスはエストシーモアって初出は2chなの?
当時は裏ニュースで見た
66名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 16:41:20.07 ID:AbBPiECe0
!vip2:stop:
---
見習い戦士の攻撃
ログインしてないです。
67名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:41:30.74 ID:COmV3WdLO



シーー(`;ω;´)モワッ


68名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 16:41:43.80 ID:M9Y3g45z0
リトルショップオブホラーズのスレだよな当然
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 16:42:45.47 ID:e7w5lpcl0
確かゲーム発売日より前にサントラ曲名集が流れて
シーモアと戦闘するってのがバレてた記憶がある
70名無しさん@涙目です。(熊本県):2007/12/02(日) 16:42:58.31 ID:MrYwtO/g0
ユウナレスカのキモさは異常
71名無しさん@涙目です。(滋賀県):2007/12/02(日) 16:43:20.50 ID:jqXAPqOG0
雪山版シーモアワロタ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 16:43:44.23 ID:RvOWBxAW0
シーモアはFF史上類を見ないしつこさ
73名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 16:43:58.60 ID:iCs5xeIX0
ラスボス戦の曲ってサントラに入ってないよね?
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 16:43:58.73 ID:XAETc6Hu0
シーモアの空気っぷりは異常
75名無しさん@涙目です。(山口県):2007/12/02(日) 16:45:46.94 ID:sYYF41KR0
X-2は小学校時代純粋で可愛かった女の子がビッチ化してる図をリアルに描いた作品。
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 16:46:04.87 ID:goT1OkM90 BE:335067874-2BP(150)
>>40
ドラクエ8のラスボスは主人公の兄、『イリアス』
77名無しさん@涙目です。(高知県):2007/12/02(日) 16:48:49.31 ID:0UnFJOVO0
シーモア・ダンカンの話しようぜ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 16:49:13.95 ID:aWLsg+C80
>>69
いかにも"敵キャラ"だったじゃん
79名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:50:20.48 ID:TpaXIe0DO
>>75
いきなり歌い出した時はドンビキだった。それほど衝撃的だった。
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 16:51:14.73 ID:RvOWBxAW0
しかも倖田來未
81名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:51:39.20 ID:bH03BNipO
アニマを仲間に出きると初めて知ったときの驚きといったらすごかった
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 16:51:41.79 ID:55zVOdtc0
]-2は確か大学受験が終わって一息ついてプレイしたんだけど、相当つまらなかった記憶がある
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 16:52:05.47 ID:V+RaIob70
10-2の最初にユウナに変身してたおばさんいたじゃん?
なんでユウナに変身できたん?
84名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 16:52:45.25 ID:lQhN1QrHO
源光冷機(笑)
85名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:52:53.87 ID:5P1lTHRUO
何度でも言うが、10-2を評価できない奴はν速にいらない
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 16:53:44.14 ID:zzII4u9U0
>>83
ルパン
87名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:53:59.36 ID:7Kb3ebpeO
ガガゼドのモアシー強すぎ泣いた
88名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 16:54:09.14 ID:xaaSyRf10
!vip2:stop:
---
見習い戦士の攻撃
ログインしてないです。
---
見習い戦士の攻撃
ログインしてないです。
89名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 16:54:26.15 ID:mCiB9VHJ0
!vip2:stop:
---
見習い戦士の攻撃
ログインしてないです。
90名無しさん@涙目です。(青森県):2007/12/02(日) 16:54:39.37 ID:IOwliEiH0
終異体のうざさは異常
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 16:55:02.06 ID:QNKSx+5s0 BE:111714825-PLT(12297)
ユウナレスカが強かった
思えばあいつがラスボスだった
92名無しさん@涙目です。(京都府):2007/12/02(日) 16:55:09.06 ID:vcLluQmC0
10-2は一週目100%目指して必死でプレイしたのに99%で泣いた記憶が
93名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 16:57:14.20 ID:EiURShSw0
せっかくサボテンダー最後まで追いかけたのにそこで親父と戦闘になって泣いた
94名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 16:57:28.55 ID:7Kb3ebpeO
モアシーきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2007/12/02(日) 16:58:00.22 ID:fx2Xiny30
96名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 16:58:24.02 ID:r6o+V8ZTO
ラスボスはエストシーモア
97名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 17:00:13.13 ID:VkFDXAN+0
感謝するがいい私はお前の親父を守ってやっているのだ
98名無しさん@涙目です。(新潟県):2007/12/02(日) 17:00:55.23 ID:9WtPQAOP0
X-2はユウナビッチ化よりなんでいきなり文明が発達してんの?って感じだったな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 17:02:29.43 ID:ur1vgtGw0
>>21
そういう話になった時1と2はマジ空気
記念すべき初代だというのに空白の世代
100名無しさん@涙目です。(石川県):2007/12/02(日) 17:03:03.03 ID:HxJmnMua0
10に感動しないヤツいるの?
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:04:22.51 ID:26gWZ5Zs0
1、2はゆとり世代だと携帯でやってる奴が多そうだな
それかGBA版か
102名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 17:04:31.32 ID:XMaoUQQG0
ガガゼト山のモアシーは強かったな
103名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 17:05:29.83 ID:b2vRY2Uu0
ひとつ言えるのは、パンネロだけはガチ
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 17:07:53.64 ID:goT1OkM90 BE:574401986-2BP(150)
>>98
もともと、文明は発達してただろ
ただ、隠してただけじゃなかったか?
機械は禁忌とか、嘘ばかり言って
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2007/12/02(日) 17:08:00.11 ID:QVDgtOcY0
シーモアっつーと俺の中ではドクター。
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 17:09:55.66 ID:zFuqIWmZ0
FF10はあのラノベ臭いシナリオが良い
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 17:10:43.08 ID:ajUb/sKx0
シナリオがいくら良かろうがあのグラフィックと演出はキモイ
108名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:10:53.13 ID:cYz8RvkAO
アニマの厨カッコヨさは異常
109名無しさん@涙目です。(青森県):2007/12/02(日) 17:12:01.56 ID:IOwliEiH0
スフィア盤のめんどくささは異常
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 17:12:02.70 ID:mVaupBoJ0
懐かしいなエストシーモアとか
FF10てもう6年も前なんだよなぁ
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 17:13:00.74 ID:CQYF5HsY0
シーモネーター&タカシット
112番組の途中ですが名無しです(秋田県):2007/12/02(日) 17:13:17.17 ID:q4QnQxM70
なぜユウナレスカと戦う必用があったのか?
これに答えられない人は結構多い
113名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 17:14:02.98 ID:hD0pGeJj0
誰だっけ?
ユウナの処女奪った奴?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 17:14:27.44 ID:ur1vgtGw0
>>112
俺もわからん。説明を
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2007/12/02(日) 17:15:05.06 ID:zi0kjSWJ0
>>112
俺を納得させてみてくれ
116名無しさん@涙目です。(新潟県):2007/12/02(日) 17:15:13.42 ID:9WtPQAOP0
>>104
そういえばべベルなんかはかなり近代的だったな
大自然を走破してきたイメージが強かったからか
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2007/12/02(日) 17:15:25.44 ID:+1FJTXk10
>>112
喧嘩売ってきたから
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:15:51.83 ID:kfpMYTkV0
ラスボスは主人公の兄イリアス
119名無しさん@涙目です。(青森県):2007/12/02(日) 17:15:57.52 ID:IOwliEiH0
>>112
あっちから掛かってきたんじゃなかったっけ
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 17:16:07.41 ID:goT1OkM90 BE:47867322-2BP(150)
>>112
えー
ただ、ユウナたちがエボンジュ倒そうとしているのを見て、絶対不可能だから
そのまま絶望を味わうよりは殺して上げた方が、ユウナたちのため・・・
とか考えただけじゃないの?
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:17:03.24 ID:VQWIZiS/0
ヒロインが中ボスとキスするゲームなんて
FF10が最初だろう
122名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 17:17:12.81 ID:N5rcOhSC0 BE:46869034-2BP(3000)
倖田來未のアテレコは別な意味で泣けた
123名無しさん@涙目です。(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 17:17:19.04 ID:YTiQAeesO
アーロンの脇はつるつるだった
だから下もきっとつるつる
124名無しさん@涙目です。(熊本県):2007/12/02(日) 17:17:57.10 ID:hU6Cm5qL0
キスしたときズキュゥゥウンって音が流れた
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:19:02.74 ID:VQWIZiS/0
>>112
定期的にシンが出てきて
倒した召還師がシンになって〜
この無限ループがあまりに不毛だから
勝算ねーけど、とりあえずリセットしようぜ!ってことで
126名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 17:19:09.35 ID:J9ag1trw0
10-2の戦闘システムはFF4〜FF9までの集大成だと思っている
127名無しさん@涙目です。(山陰地方):2007/12/02(日) 17:19:20.58 ID:mCChoX2Z0
あっちから突っかかってきたのは確かだけど
殺すのはやりすぎだよな
ユウナレスカも必死でスピラ守ろうとしてたんだし
128名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 17:19:29.31 ID:7nftN1tzO
今のスクエニにはデュープリズムとか武蔵伝みたいなゲームが足りない
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 17:19:53.39 ID:e7w5lpcl0
武蔵殿2はウンコだったな・・・
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:19:55.04 ID:26gWZ5Zs0
>>128
FFCCマジオススメ
131名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:21:06.37 ID:AFrFbQs4O
10のシナリオを見せられてる感が嫌だった
システムのスフィア盤も決まったレールの上を走らされてる感があってつまんなかった
これは12も同じ
132名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:21:43.83 ID:7Kb3ebpeO
キマリの空気っぷりは異常
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:23:03.35 ID:26gWZ5Zs0
キマリのスフィア盤はとりあえず一周させたらどこいこうか迷うよな
おれはユウナルートへ行かせたが
134名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:23:11.79 ID:5FO0WoLnO
鍛えすぎたせいでラスボス戦が楽しめなかった
135名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 17:23:22.81 ID:mqGk/EzxO
シーモアはゴキブリにしか見えない
136帷に潜む深淵 ◆DTZ4u6gHa6 (長屋):2007/12/02(日) 17:23:34.27 ID:mojWx8HW0
バートとの犬のせいでシーモア校長が首になった回はよかった
最後の、背中に張り紙アタックがうまい
137名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 17:24:57.96 ID:ur1vgtGw0
サガで実験システム投入してエッセンスのみ次のFFに使ってる
名前が違うが同シリーズとみなせる
138名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 17:26:35.25 ID:7nftN1tzO
>>130
クリスタルクロニクルとか友達いないから出来ねーよハゲ
139名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 17:27:46.23 ID:WL8pUiMIO
MBLだかMLBだかのシーモアバトルよくできてる
140名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 17:28:55.02 ID:fKFIVnvh0 BE:440649465-2BP(3540)
ストーリーが意味不明でした
141名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 17:29:37.50 ID:qf7BHfGS0
キマリだけ異常に弱かった
142名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:29:56.11 ID:sXW/o0+VO
CCはまじでおもしろかった。
なんでミリオン行かなかったのか不思議なくらい
143名無しさん@涙目です。(山口県):2007/12/02(日) 17:31:35.98 ID:f6lGyzTw0
シーモアとユウナの結婚式あたりで
銃持った兵士に囲まれたぐらいであっさり捕まるとか
アホじゃないの?サンダガとか痛くないの?
144名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 17:32:18.36 ID:qf7BHfGS0
>>142
そりゃGCだったから
145名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:32:27.35 ID:TA66AwW3O
なんつうかキスしやがって殺すぞ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 17:32:55.79 ID:avPcZVnd0
言っとくけどGCのは糞
147名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 17:33:38.73 ID:iCs5xeIX0
バハムートラグーン
ライブアライブ
FF8、10、12
148名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 17:37:54.64 ID:PTnL2TT4O
ツノナシ キマリ(笑)
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 17:38:06.97 ID:JwLnmVZ20
>>147

 イブ
150名無しさん@涙目です。(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 17:38:50.48 ID:f+yMm5ViO
キマリとアーロンがスフィア盤抜きつ抜かれつしてたな
7以降毎回システム一新してるからシリーズ物だと思わなきゃ大体面白いよな
古参はついてこなくなるけど
151名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 17:39:08.60 ID:dfkK4Qsz0
10-2は戦闘だけは評価できる
152名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:39:17.57 ID:sXW/o0+VO
>>144
ああゴメン
CCFF7のほう
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 17:39:35.91 ID:e7w5lpcl0
>>152
つこうてるから
154名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:43:54.02 ID:r8oC0CS7O
10ー2はティーダが海から出た時が最高潮
後はイラネ
155名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 17:45:15.94 ID:fKFIVnvh0 BE:528778894-2BP(3540)

 ザナルカンドにて

156名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 17:45:39.90 ID:7Kb3ebpeO
きんモアシー
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2007/12/02(日) 17:45:44.51 ID:TXGvkE170
6からFFじゃ無いだろ
158名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 17:45:51.23 ID:7nftN1tzO
>>152
スロット(笑)
あんなもん採用するなんてスクエニもトチ狂ってる
159名無しさん@涙目です。(高知県):2007/12/02(日) 17:46:46.02 ID:ODwRdYWJ0
FF12のラスボスは主人公の兄貴のジャッジ
160名無しさん@涙目です。(石川県):2007/12/02(日) 17:48:34.03 ID:djlhh3ZS0
キマリの問題だ
161名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 17:48:44.15 ID:qf7BHfGS0
>>157
じゃあFFってなんだよ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 17:50:28.43 ID:JwLnmVZ20
>>161
ドット絵のことさ
つまり昔のDQもFF
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:51:15.28 ID:26gWZ5Zs0
可能性かな・・・?
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 17:52:06.83 ID:g1kjBOz70
ザ・シンプソ〜ンズ
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2007/12/02(日) 17:56:00.72 ID:I5Q14N2S0
キマリ愛しいよキマリ
166名無しさん@涙目です。(福島県):2007/12/02(日) 17:59:24.17 ID:PMZ/x7fn0
グアドのポーションはよく効く
167名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:00:48.30 ID:7Kb3ebpeO
はじめてアルベド回復薬を使ったときの感動は忘れない
168名無しさん@涙目です。(高知県):2007/12/02(日) 18:11:48.97 ID:ODwRdYWJ0
10だけは許せない
戦闘にいちいち全員参加させる作業とか死ね
あと色違いの敵ばかりとか死ね
10種類しか出てこなかった記憶しかない
169名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 18:13:12.80 ID:qf7BHfGS0
>>168
FF7とか8と同じく
ある程度成長したらキャラチェンジして成長してない他のキャラ育てればいいだけだろ
170名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 18:15:04.70 ID:AOyMySAp0
大工よ屋根の梁を高く上げよ
171名無しさん@涙目です。(高知県):2007/12/02(日) 18:15:14.84 ID:ODwRdYWJ0
>>169
ところがキャラと敵の相性の関係で全員鍛えないと困ったことになるんだな
172名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 18:17:26.87 ID:8xpDNDZS0
キマリの前はユウナが守る!
173名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 18:18:20.12 ID:IllcaOa70
シーモアの声低すぎてほとんど聞き取れなかったぞ
字幕あって何とかなったが
174名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:18:36.56 ID:f+8wg4TiO
>>159
FF12の主人公って誰や!?
175名無しさん@涙目です。(中部地方):2007/12/02(日) 18:19:05.46 ID:vew8InTF0
あせんなって
176名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 18:20:34.20 ID:FIqLD47i0
10はラスボス前でセーブデータがdだからまだクリアして無い
177名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:23:48.26 ID:G2YgfSZGO
雪山でなえてクリアしてない
178名無しさん@涙目です。(長野県):2007/12/02(日) 18:35:28.22 ID:poEdJt8b0
!viq2:stop:
---
見習い戦士の攻撃
かいしんのいちげき!
このスレは1回目のダメージを受けた (250/250)
このスレは・・・

停止しました
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 18:38:59.76 ID:uegwQtRL0
f
180名無しさん@涙目です。(富山県):2007/12/02(日) 18:39:47.20 ID:X7ccNB900 BE:52264973-BRZ(10000)
本日のサリンジャースレ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2007/12/02(日) 18:39:50.42 ID:6n+YgQ6U0
ユウナレスカえろすぎわろた
182名無しさん@涙目です。(徳島県):2007/12/02(日) 18:40:52.46 ID:7zO8Q6nN0
寝取られ嫌いのお前らが
よく10をマンセーできるな

ユウナのファーストキッスも
初めての結婚式もウェディングドレスも
イケメンシーモアのものなんだぞ
今までもそしてこれからも永遠に変わることのない事実
183名無しさん@涙目です。(福島県):2007/12/02(日) 18:41:16.44 ID:AdR+iBqM0
アロンってかっけーな
だけどキノック老師がシーモアに殺されていった
184名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 18:44:13.66 ID:8ILnZgpXO
ルールーがエロい
185名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 18:44:20.24 ID:Vt9rQuOn0 BE:370947694-2BP(6619)
ラスボス戦でオートリレイズがかかってるってどうよ
186名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 18:44:36.88 ID:QemOiM0m0
いどうなるんだろう アーロンは俺のダチ
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 18:44:48.98 ID:v7zXSqwu0
シーモアとディーダが兄弟だった事に驚いたなFFは
どうりでユウナの取り合いするはずだよ
188名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 18:46:56.35 ID:Ld54UJ5K0
シーモアとシパーフ使いの中の人が同じだと知って、声優はすごいと改めて思った。

しかしシーモアの声って何であんなに小さいのかなぁ。
189名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:47:28.58 ID:tfrg9lbNO
>>185
それでもオレは倒すのにスゴい時間かかった
あとメーガス三姉妹は敵だとチート
190名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 18:48:06.00 ID:tUMmCiZB0
全てが私を拒むか。それもよかろう。
191名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:53:18.96 ID:JRgo/crPO
ちんぽ
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 18:55:00.60 ID:cDYTRwUt0
カオスを超えて終末が近づく
193名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:55:50.02 ID:5jGMCIxnO
物凄い勢いで恋に落ちててワロタ
まあ定番でも最後は感動したが
194名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:58:04.61 ID:1tN3dDpMO
>>182
ヨヨに比べればあの程度
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 18:58:38.36 ID:WmJLqJEw0
これの2でFFとおさらばした
2度とスクエアのゲームなんぞ買うか
196名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 18:59:46.91 ID:JRgo/crPO BE:544932037-2BP(130)
ケツメド
197名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 19:06:44.89 ID:9zyHyI/Z0
2周目キマリを途中からユウナコースで育てたらルールーがゴミになった
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 19:10:19.39 ID:9dnF0rYE0
「大ッ嫌いだ!!」は反則
199名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 19:11:46.73 ID:hW/Gn5tdO
>>185そのまえがラスボスであれはイベント戦みたいなもんじゃないの?
FF7のセフィロスとの一騎打ちみたいな
200名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 19:12:45.02 ID:pURqK3S70
アンチも多いけどその分信者もいるよな10は。
俺はかなり10好きだったな。もう今やる気はないけど。
結構感動した。結構ストーリー凝ってたと思う。
ザナルカンド自体がシンの見てる夢だったーとかいうくだりとか
ビビったわ。
201名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 19:14:04.44 ID:YJ+R9oT90
結婚式のキスが生々しい
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 19:14:09.49 ID:RvOWBxAW0



最後まで「キミ」としかいわれない主人公w


 
203名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 19:14:17.91 ID:YLzItqQU0
脳神経系の形成過程の解明に大きく寄与した

そして脳卒中。。。
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 19:14:20.20 ID:nUv5f/nq0
誰だよ
205名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 19:14:35.85 ID:lUUFKvEBO
FF4が最高傑作。音楽といいヤバい。
206名無しさん@涙目です。(catv?):2007/12/02(日) 19:19:28.35 ID:SbPPkFtP0
10-2、700円で買ったがそれでも金返せと思わざるを得ない
207名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 19:22:28.67 ID:qpDCcvncO
10-2に出てくるドロンジョ様はエロくて好きだ
208名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 19:30:19.10 ID:1lTB43rS0
攻殻で居たよな
209名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 19:30:29.89 ID:O4c0MUuP0
ワッカ(笑)
210名無しさん@涙目です。(catv?):2007/12/02(日) 19:38:23.24 ID:b1Bq/Gal0
10のユウナが好きな奴には
10-2のユウナは痛すぎて耐えられない
211名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 19:39:59.48 ID:X6SXW9RMO
リュックの後ろ姿はずっと見てても飽きがこない
212名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 19:42:37.44 ID:6yy7BXvIO
10-2はどうしてもやる気が起きない
だれかテキスト形式にしてくれ
213名無しさん@涙目です。(京都府):2007/12/02(日) 19:44:00.46 ID:KrJgOHVu0
最高はFF11だろ、1000時間以上はやったはず
214名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 19:44:30.59 ID:mLFcxFh70
10-2はリュックが歌舞伎役者みたいになってるんだが…
かわいくない
215名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 19:44:46.19 ID:B7EKjZZx0 BE:226681237-PLT(12001)
10をクリアして直後に10-2をやるとがっくりくるだろうなw
216名無しさん@涙目です。(三重県):2007/12/02(日) 19:45:57.35 ID:Ejckf/3B0
ユ・リ・パwww
217名無しさん@涙目です。(catv?):2007/12/02(日) 19:47:13.65 ID:b1Bq/Gal0
13はまだなの?
218名無しさん@涙目です。(京都府):2007/12/02(日) 19:48:21.68 ID:KrJgOHVu0
13はPS3だから、出ないのと同じ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 19:50:19.63 ID:xJL0wO/i0
ゲームの話ばっかりで、サリンジャーが出てこない。
ニュー速ってやっぱり…。
220名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 19:51:30.49 ID:Fx9c54IUO
2は15分ぐらいで止めた
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2007/12/02(日) 19:54:00.50 ID:BS7Zcnz90
222名無しさん@涙目です。(山口県):2007/12/02(日) 19:54:08.82 ID:N1+n7RlA0
シーモール知らない奴は田舎者
223名無しさん@涙目です。(catv?):2007/12/02(日) 19:57:05.61 ID:SbPPkFtP0
>>222
フグ天うどん奢ってやんよ
224名無しさん@涙目です。(山口県):2007/12/02(日) 20:02:57.49 ID:2shhSHGl0
★★★FF10作った奴は間違いなく元エホバの証人★★★

エボン=エホバ ※神の名前。意図的な一字違い
エボン教=エホバ教=エホバの証人
エボンの教え=エホバの教え ※エホ証でよく使われる言葉
エボン・ジュ=エホバ・呪(ジュ) ※エホ証に対して2世の強い恨みが感じられる
永遠のナギ節(1000年)=永遠の命(エホ証の決まり文句)、イエス・キリストの1000年統治
※「永遠」「○○節」「1000年」とエホ証必須キーワードだらけ

シン=神 (女神転生2のラスボスの神、ユイイツシン Y.H.W.H=エホバ)
※YHWH=エホバを倒すゲームとして女神転生2はエホ証内では有名
「シン」はそのラスボス「ユイイツシン」からとったと思われる

ベベル(エボン教の中心地)=べテル ※エホバの証人組織の中心地、日本では神奈川にある海老名べテルが有名

その他にも、ルカ(聖書に出てくる人物、および聖書の一項目の名前)
ガガゼト山(モーセが神から十戒を授かったシナイ山がモデルと思われる)
ザナルカンドとベベル(神によって滅ぼされた都市「ソドムとゴモラ」を思わせる)
機械の禁忌(エホ証の輸血の禁忌を思わせる)
祈りを捧げ、召喚士たちの旅を支えることにより、罪は償われるというエボンの教え
(祈りをささげ、伝道という名の宣教に励めば罪は償われるとまんまエホ証の教えのそのもの)
究極召喚と祈り子(人類の贖罪のために死んだイエス・キリストのことと思われる。
エボンの子ユウナレスカもエホバの子イエスも共に死に共に神格化されている)など
FF10とエホバの証人は偶然とは思えないほどの一致を見せる

wikipediaより
「エボン=ジュを打ち破ることにより、『シン』は完全に消滅し、人々が待ち望んでいた『永遠のナギ節』が来ることとなった」
とあるが、つまりこれはエホバの証人元2世が、
「エホバ証人の呪いを打ち破ることによって自分の中にいる「エホバ神」が死んで、
幼い頃からのトラウマを克服でき『真の自由』を得た」ということです
225名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 20:06:56.61 ID:UhofFwDNO
エボンを倒すのに一時間以上かかったのを覚えてる
攻撃するとカウンターケアルガで9999回復するし
調合でなんとか勝ったが普通はどうやるんだ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 20:09:02.84 ID:PoCve7uf0
シーモアの最終バージョンが弱すぎて5秒くらいで倒したので、シーモアバトルの曲がイントロしか聴けなかった
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 20:09:04.00 ID:wpM7cJv/0
10-2を250時間以上やった俺は勝ち組
228名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 20:09:38.38 ID:ZINxJTPt0
ラスボスにゾンビアタック使ったら効いちゃってがっかりした記憶があるな
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 20:10:34.81 ID:AujIEw4O0
>>225
マジックブレイク&連続魔法or調合or限界突破
230名無しさん@涙目です。(佐賀県):2007/12/02(日) 20:11:17.69 ID:Bxuik6zz0
雪山のシーモア強かった。セーブしててよかった。
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 20:11:31.09 ID:PoCve7uf0
>>225
そんなのあったっけ? 臨界突破してたから一撃で2万以上楽勝だったw
232名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 20:11:49.93 ID:9tZl+rE80
ブラスカとジェクトは無駄死に
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 20:13:06.22 ID:HXE2qChb0
Xて英語かっこいい的な風潮へのアンチ作品らしいね
文字とかもオリジナルにしてアジア的要素を大事にしたって読んだよ
234名無しさん@涙目です。(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 20:13:24.16 ID:sZVyEl0TO
ガガゼトのシーモアはかなり強かった記憶がある
そこからユウナレスカ
235名無しさん@涙目です。(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 20:14:10.64 ID:sZVyEl0TO
ガガゼトのシーモアはかなり強かった記憶がある
そこからユウナレスカまでがこのゲームで難易度的な山場だな
236名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 20:24:20.83 ID:E5h711IH0
ユウナレスカのほうが強かった
237名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 20:27:35.51 ID:iCs5xeIX0
>>233
しかしユウナの七曜の武器はセイブザクイーン……
238名無しさん@涙目です。(西日本):2007/12/02(日) 20:32:28.62 ID:fFArruyS0
ラストの親父とのシーンとかマジでやばいよな
後船から飛び降りるシーンとか
曲とかいい感じに切ないし、ほんとゲームながら感動した  ドラマとか映画楽しめない奴がつまらんっていってるけどなw

一番痛かったのがユウナが最後までずっと 「君」 って呼び続ける所だな〜。あれだけはなんか違和感が消えなかった
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2007/12/02(日) 20:34:12.97 ID:GnxoRwRI0
>>238
名前変えるからだ
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 20:34:21.25 ID:w7Nsk6m10
>>238
名前を変更できる影響だよな
その影響かしらんが12では名前変更不可になった
241名無しさん@涙目です。(三重県):2007/12/02(日) 20:39:33.13 ID:+ULZ7gEY0
>>238
>ラストの親父とのシーンとかマジでやばいよな
俺なんて心の汗が出てきたんだぜ、この辺で感動した奴は結構いるはず
242名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 20:40:01.13 ID:B7EKjZZx0 BE:323829656-PLT(12001)
あんだけ個性のあるキャラの名前を変えてもなあ
243名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 20:41:30.18 ID:dL5oevmP0
前半西遊記。
あと音楽がクソすぎる
244名無しさん@涙目です。(西日本):2007/12/02(日) 20:47:14.87 ID:fFArruyS0
あのOPのシーンで流れてた場所(ザナルカンド手前)の移動シーンで流れるBGMとかまじたまんねーwww
OPとあそこのBGMを流しながら寝た奴は俺以外にも絶対いるはずw
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 20:48:53.83 ID:hB2J8tgI0
246名無しさん@涙目です。(兵庫県):2007/12/02(日) 20:49:26.52 ID:GnxoRwRI0
>>245
詳細
247名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 20:49:40.78 ID:Nrg+6GmYO
>>225
ゾンビ化さして蘇生系魔法かアイテムで一発終了
248名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 20:51:01.49 ID:r8oC0CS7O
10-2の限定銃型コントローラー買った奴は今頃どーしてるんだろう…
249名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 20:51:07.10 ID:AujIEw4O0
>>242
おれは何週目かでザナルっちとか名付けてたなぁ。
召喚獣の名前も全部変えてた。
ヴァルファーレ→ハネハネとか。
他は忘れた。
250名無しさん@涙目です。(北陸地方):2007/12/02(日) 20:51:09.64 ID:EOxYBEiT0
ユウナレスカが強すぎて辞めた
10が神ゲーとか言ってる奴はアホだろ
251名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 20:52:06.69 ID:goT1OkM90
強すぎたからなんて理由で辞めといて、人をアホ呼ばわりかよwww
252名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 20:53:33.77 ID:mLWbZlCHO
続編制作の要望なんつ−もっともユーザーが馬鹿だった作品。
以降、続編スピンオフ連発の礎を作りました。
253名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 20:55:51.98 ID:nZMFHqc+O
>>250
簡単とは言わないが投げるレベルか? あれ
254名無しさん@涙目です。(西日本):2007/12/02(日) 20:56:14.19 ID:fFArruyS0
>>248
そんなのあったの?w
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2007/12/02(日) 20:56:43.89 ID:dMPtCcwi0
ユウナレスカは弱いだろ
第二形態のゾンビ化ステータスの状態で耐え切れれば

それよりもガガゼトのシーモア&ガーディアンが強すぎる
256名無しさん@涙目です。(中部地方):2007/12/02(日) 20:58:14.19 ID:jerRX7qJ0
>>245
これ前から気になってたんだけど何なんだよ
257名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 20:58:51.85 ID:aT/xZFVK0
>>245
むかし、ティファのおっぱいダンスを見た記憶があるんだが、同じ人かな?
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 21:00:11.71 ID:9dnF0rYE0
グラビデとかバイオとかが結構使えた
259名無しさん@涙目です。(西日本):2007/12/02(日) 21:00:36.18 ID:fFArruyS0
>>255
あそこで始めて詰んだ
レベル上げして召喚獣全部MAXにしてやっとギリギリ運良く倒せたぜww
260名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2007/12/02(日) 21:01:15.54 ID:PrD4Vuao0
エストシーモアから猛虎魂を感じる
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 21:02:11.23 ID:DO9iCZIE0
>>1
ご冥福をお祈り致します。

ガガゼト山でのシーモアは苦労したなぁ。
アイツ倒すために延々とレベル上げしてたよ。あんな寒い所であんな格好で。
262名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:02:40.17 ID:Nrg+6GmYO
>>245
リュックの方がいい
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 21:02:48.55 ID:Y+k+F2RA0
ナギ平原のモンスター訓練所のラスト二匹がどうしても倒せなかった
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 21:06:21.92 ID:uGavhubk0
ユウナレスカやっと倒せたと思ったら第二形態とかで鼻血でたw
265名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 21:06:46.77 ID:QNjZDgrp0
モアシー懐かしいなw
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 21:07:45.37 ID:fbU2Wuo70
ラスボスはエストシーモア
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 21:09:52.52 ID:HXE2qChb0
Xでは普通に進めて詰まるとこなかったけどなあ、難易度かなり揺るめっしょ
X-2は後半詰まりだしたな、結局最後も音のパズルみたいなところで面倒になってクリアせずじまいだったし
268名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:12:14.85 ID:MugsTjWP0
シーモア終異体
聖地のガーディアン
魔天のガーディアン
ユウナレスカ

この辺のバトルは熱いよな
普通に行くとギリギリの戦いを強いられる
269名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:14:42.95 ID:J8JdhCYtO
ストーカーみたく
行く先行く先現れてギャーって感じだった
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 21:15:59.14 ID:TvQGFe5r0
魔天のガーディアンとユウナレスカ様のオーバーデスで死んだ
全滅はこの2回だけだったな

レベル上げめいたことほぼせずに進んだけど投げるほど難しいことなかったろ
271名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:16:50.72 ID:r8oC0CS7O
>>254
tp://www.gameiroiro.com/2003/0117-6.htm
272名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:17:08.25 ID:boF8Ovhc0
10-2はインタのクリクリがすげえ面白かった
強ニューのせいもあるけどゲームで400時間越えたのはこれくらいしかないんだよなぁ
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 21:17:50.78 ID:kj/pXO2Q0
お前らよく覚えてるよなw
俺も当時エンディングまでいったけど
詳細は今となってはきれいさっぱり忘れてるぞw
274名無しさん@涙目です。(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 21:18:54.71 ID:yRqaA+1RO
サリンジャースレか。
シビルたん萌え
275名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 21:21:26.85 ID:99PWWDsB0
276名無しさん@涙目です。(西日本):2007/12/02(日) 21:22:52.94 ID:fFArruyS0
「ファイナルファンタジー10-2」に対応した銃型コントローラーが発売されることとなった。
ユウナ愛用の二丁拳銃“Tiny Bee”型コントローラーとなっており、リアルなフォルムを実現しつつも標準コントローラーと同様の操作が可能となっている。
ディスプレイ用の専用台も付属している。

^^;
277名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:24:06.00 ID:puJdUVyMO BE:672323055-2BP(500)
ラスボスはエストシーモア
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2007/12/02(日) 21:24:21.94 ID:NARV/R/o0 BE:614812649-DIA(112285)
>>275
ジョージはありだと思うな
FFと関係ないけど
279名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2007/12/02(日) 21:24:32.08 ID:uz20JxuE0
>>245
もっとくれ
280名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:24:38.63 ID:bscoLxUrO
>>275
なんで声変えるんだよ…
281名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:24:51.88 ID:boF8Ovhc0
>>275
DVDで本家の人が吹き替えしてくれるようになったから怒りもある程度収まった
バーンズ社長だけはどうしようもないけど・・・
282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2007/12/02(日) 21:26:06.04 ID:GnxoRwRI0
>>245
こんな感じのFFのCG集ZIPでくれ
283名無しさん@涙目です。(新潟県):2007/12/02(日) 21:28:04.98 ID:a27Du2gq0
>>245
このユウナ、ちょっと胴が短すぎね?
284名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:29:52.26 ID:puJdUVyMO BE:860572984-2BP(500)
シーモア一回目の時点でルールーがフレア覚えてた
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:30:35.72 ID:ECFUBDh+0
X-2は1日やってめんどくさくなって放置しっぱなしだ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 21:31:29.16 ID:Qflced/K0
>>243
10−2のクソさには及ばない

287名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 21:32:57.67 ID:J9ag1trw0
召喚獣がインフレに耐えられなくなるってのがね
対抗出来る唯一の奴は金の亡者だし…
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:35:00.51 ID:ECFUBDh+0
>>245はコレのスクショじゃね?

ttp://www.slash-soft.jp/
289名無しさん@涙目です。(長崎県):2007/12/02(日) 21:35:38.31 ID:2nonp8p30
WhatcanIdoforyou
290名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 21:35:39.54 ID:99PWWDsB0
>>278
シーモア・スキナー繋がり
291名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:36:18.43 ID:boF8Ovhc0
>>286
久遠だけはガチだと思うけどなぁ
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 21:37:42.83 ID:PoCve7uf0
>>287
それ8だろ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 21:37:43.47 ID:a3rPq1190
10はイベントスキップができれば完璧だった
ユウナレスカ戦で負けたとき
またあのクソ長いイベントを見なければならないと思うと
イライラした
294名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:38:14.36 ID:puJdUVyMO BE:1506003078-2BP(500)
>>167

あるあるwwwwwwww
295名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:39:22.58 ID:puJdUVyMO BE:645429964-2BP(500)
ルールーにユウナレスカの衣装を着せたら…?
296名無しさん@涙目です。(神奈川県):2007/12/02(日) 21:39:31.47 ID:RvOWBxAW0
ミニゲームが地味に難易度高くてムカついた
雷避け200回とか
297名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 21:40:04.83 ID:Idv+VzHYO
ブラースレじゃないのか
298名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:41:16.04 ID:puJdUVyMO BE:484072463-2BP(500)
>>199

あれをカウンター×7の似非超究武神破斬で倒したのは俺だけじゃないはず
299名無しさん@涙目です。(広島県):2007/12/02(日) 21:42:00.23 ID:EZEWnj5L0
>>95
日本のゲーム音楽とアニソンは世界で通用するみたいなレスよくみるけどダサいよかなり
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2007/12/02(日) 21:42:11.43 ID:EggUDHaY0
>>241
> 俺なんて心の汗が出てきたんだぜ、この辺で感動した奴は結構いるはず

いねーよ
どんな安っぽい人生送ってんだよお前。
301名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:43:30.13 ID:puJdUVyMO BE:1290859968-2BP(500)
ジュ=パゴダのHPどこまで増やせるか試した奴いるか
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 21:43:36.69 ID:AujIEw4O0
>>296
防具エンカウントなしを装備
落雷多発ポイントで待機
あとは集中力で30分かからなかった覚えがあるが。
303名無しさん@涙目です。(熊本県):2007/12/02(日) 21:44:03.46 ID:hU6Cm5qL0
オメガウエポンよりもそこに行くまでの雑魚の方が強かった
304名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:44:33.32 ID:puJdUVyMO BE:564751073-2BP(500)
>>296

160だか170だかで失敗したときの悔しさは未だに忘れない
305名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:45:46.37 ID:puJdUVyMO BE:484072092-2BP(500)
>>303
モルボルグレートの100%先制がうざする。あと石板みたいなやつ
306名無しさん@涙目です。(新潟県):2007/12/02(日) 21:45:57.37 ID:a27Du2gq0
>>296
七曜の武器の聖印を取る条件厳しすぎだよな
あと、「全てを越えし者」と戦う条件も厳しすぎ
全モンスターを10匹ずつ捕獲とかやってられん
307名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:47:14.22 ID:ECFUBDh+0
>>304
雷よけは何とかなったけど、蝶ゲームの2周目の難しい方の最後の青い蝶がふらふらしてて触れずタイムアウトした時は寝込んだ
308名無しさん@涙目です。(北海道):2007/12/02(日) 21:47:15.68 ID:B7EKjZZx0 BE:172709928-PLT(12001)
雷避けと蝶避けはシビアすぎ。あれは疲れる
309名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 21:47:18.24 ID:AujIEw4O0
>>303
モルボルグレートに先制されたらほぼ確実に全滅するよな。
シンの体内だと100%先制されるし。さきがけ必須。
310名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:47:28.97 ID:bscoLxUrO
そういえばバトル後油断してる時落ちて来て頭汚な
311名無しさん@涙目です。(東日本):2007/12/02(日) 21:47:32.71 ID:mLFcxFh70
>>306
そういうのってゲーム内にヒントあったっけ
攻略サイト見ないと思いつきもせんのばっかだと思ったが
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 21:47:43.62 ID:PoCve7uf0
>>302
それ全部やってもけっこう拷問だぞw
X2の避雷針よりはマシだが
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:48:21.78 ID:boF8Ovhc0
七曜はブリッツボールにハマらなかった人は大変だったろうね
314名無しさん@涙目です。(北陸地方):2007/12/02(日) 21:49:36.65 ID:EOxYBEiT0
キッパ取れない
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 21:50:30.51 ID:AujIEw4O0
>>312
二回やったのだが、どちらもノーミスでできた。
集中力の問題だよ。頑張れ。
10回回避ごとにカウントとれば案外楽よ。
316名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:51:25.23 ID:k+2WDodnO
>>311
ヒント無し
普通にプレイしてて手に入れられる可能性があるのはユウナとワッカぐらい
リュックは微妙か
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 21:52:59.92 ID:LfBh+GAZ0
ブリッツボールだけでおなかいっぱい
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 21:53:23.44 ID:PoCve7uf0
>>316
取得だけならティーダも楽だな。裏技必要だけど
あと、アーロンの武器は絶対にほしい。必ず先制とれるし
319名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 21:54:19.66 ID:boF8Ovhc0
意外と雷・蝶避け苦労してる人多いのね
俺はインタだったからチョコボのとれとれが裏技使えずに苦労したわ
0:00出せた時は発狂しそうなくらい嬉しかったな
320名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 21:54:36.17 ID:oJRB+Thr0
赤い服きた姉ちゃんが異様にキーパー強かった記憶がある
キッパ(笑)
321名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 21:55:19.53 ID:puJdUVyMO BE:376501627-2BP(500)
キッパ鍛えれば最強
322名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2007/12/02(日) 21:55:51.34 ID:zOof9UPvO
ガーディアン無理だろこれと思ったらリフレク効いて雑魚すぎで泣いた
一周目は20分近くジェクト戦かかったのにスフィア上げたら2発で終わって泣けた
323名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 21:56:47.89 ID:dt8QpMcY0
シーモアって何で人間やめちゃったんだっけ?
なんか最後の方に化け物になってた気がするんだが
324名無しさん@涙目です。(岡山県):2007/12/02(日) 21:57:43.68 ID:AujIEw4O0
>>323
お前が殺したんだ。
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 21:58:44.65 ID:PoCve7uf0
>>322
鍛えたら通常のボスはほとんど2撃で倒せる
ユウナやルールーみたいに七曜の武器が2倍成長の能力持ってるやつだったら、
アーロンの初撃→魔法使いの素早い2撃目で終了
326名無しさん@涙目です。(千葉県):2007/12/02(日) 21:59:39.11 ID:PoCve7uf0
>>323
なぜ殺たし
327名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 21:59:53.46 ID:Xz+Uyejf0
キッパ とれない ゴール!
328名無しさん@涙目です。(熊本県):2007/12/02(日) 22:00:16.87 ID:hU6Cm5qL0
コンッ!でダメージカンストするってなんなの?
329名無しさん@涙目です。(樺太):2007/12/02(日) 22:01:44.97 ID:I3TiyInDO
see more glass.
330名無しさん@涙目です。(西日本):2007/12/02(日) 22:05:08.62 ID:hKtTFgr60
【レス抽出】
対象スレ: シーモア老師死亡
キーワード: サリンジャー


180 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 投稿日:2007/12/02(日) 18:39:47.20 ID:X7ccNB900 ?BRZ(10000)
本日のサリンジャースレ

219 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2007/12/02(日) 19:50:19.63 ID:xJL0wO/i0
ゲームの話ばっかりで、サリンジャーが出てこない。
ニュー速ってやっぱり…。

274 名前:名無しさん@涙目です。(ネブラスカ州)[] 投稿日:2007/12/02(日) 21:18:54.71 ID:yRqaA+1RO
サリンジャースレか。
シビルたん萌え




抽出レス数:3


サリンジャーでないなら何の話をしているんだお前ら
331名無しさん@涙目です。(長屋):2007/12/02(日) 22:09:34.70 ID:nUlozds80
一時間後に
332名無しさん@涙目です。(東京都):2007/12/02(日) 22:17:32.00 ID:oJRB+Thr0
FF10の戦闘システムはDCのエヴォリューションにそっくりなんだけど
あまり指摘されないよね
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2007/12/02(日) 22:19:05.17 ID:ZrWTXMkk0
グアドのポーションはよく効く>キマリ
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2007/12/02(日) 22:21:26.30 ID:vAPoH1u80
>>333
それ聞いて買いまくって…('∀`)
335名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 22:28:18.01 ID:boF8Ovhc0
>>332
あ、日曜洋画劇場見るの忘れた
モルダー見たかったのに
336名無しさん@涙目です。(栃木県):2007/12/02(日) 22:37:10.75 ID:9G5fJbx50
>>335
ヒント:野球延長で映画自体・・・
337名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2007/12/02(日) 22:45:22.80 ID:boF8Ovhc0
>>336
休止スレ立ってたw
338名無しさん@涙目です。(catv?):2007/12/02(日) 22:46:44.28 ID:cKObi4hi0
ジェーンシーモアすれか?
339 CGクリエイター(埼玉県):2007/12/02(日) 23:18:21.78 ID:w7Nsk6m10
未だに蝶避けがクリアできてないなw
ブリッツボールは好きだったけど
340 牛(京都府):2007/12/02(日) 23:20:33.96 ID:EoVJcsKY0
FF10のミニゲームはオモロイ
341 トンネルマン(熊本県):2007/12/02(日) 23:20:54.40 ID:CW8q7jIJ0
>>339
俺も蝶避けと雷避けクリアできなかった

だから偽神器造った
342 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/02(日) 23:23:54.32 ID:8ILnZgpXO
せっかくの改造なのに結局七曜の武器が一番強いんだよなぁ
343 保母(樺太):2007/12/02(日) 23:25:24.90 ID:HHZnH/O7O
こいつのせいで生物の時間にショウジョウバエを習わなきゃいけなくなったのか
344 請負労働者(樺太):2007/12/02(日) 23:33:46.13 ID:NnkEhDTdO
サリンジャーの最高傑作はシーモア序章

異論は認める
345 社長(栃木県):2007/12/02(日) 23:39:12.90 ID:ba/E5itR0
弱すぎていまだにラスボスのジェクトシュートを見たことが無い
346 モデル(ネブラスカ州):2007/12/02(日) 23:39:26.95 ID:beEBSVXZO
>>332認知度が…
面白かったしリニアだったっけ?可愛いかったけど
347 野球選手(東京都):2007/12/02(日) 23:43:54.55 ID:xJL0wO/i0
さあ、今からどうやってサリンジャースレにしていくか…。
348 ぬこ(群馬県):2007/12/02(日) 23:46:41.90 ID:qylVLB7L0
別にアレを倒してしまっても構わないのだろう?
349 ブロガー(樺太):2007/12/02(日) 23:47:47.22 ID:Yhz8qWN5O
>>345
改造コード使え




ラスボスの名前キボンヌみたいな名前だったよな?ダニみたいなやつ
350 福男(北海道):2007/12/02(日) 23:50:55.54 ID:V7NHEXNk0
5のジョブシステムがかなり好きだけど
セリフ臭過ぎなのが今やってみると気になる
351 ゴーストライター(長屋):2007/12/02(日) 23:54:55.30 ID:Xz+Uyejf0
>>343
モーガンのおかげじゃね?
352 ねずみランド(樺太):2007/12/03(月) 00:01:46.16 ID:gPItZUwlO
ここまでシェリンダ無しなんで貰っていきますね^^
353 ゆうこりん(コネチカット州):2007/12/03(月) 00:02:45.01 ID:Cmimcg5hO
シーモアの声=ペニプリ跡部の声
354 生き物係り(高知県):2007/12/03(月) 00:07:48.75 ID:r4AM18wp0
7以降で昔っぽいストーリーといえば9くらいか?
355 女性の全代表(宮城県):2007/12/03(月) 00:10:12.21 ID:ZGMRzqCx0
【レス抽出】
対象スレ: シーモア老師死亡
キーワード: 序章


56 名前:名無しさん@涙目です。(樺太)[] 投稿日:2007/12/02(日) 16:34:37.63 ID:Q9/UZd/PO
シーモア 序章

344 名前: 請負労働者(樺太)[] 投稿日:2007/12/02(日) 23:33:46.13 ID:NnkEhDTdO
サリンジャーの最高傑作はシーモア序章

異論は認める



oioi
356 ゆうこりん(ネブラスカ州):2007/12/03(月) 00:12:51.35 ID:CB/3Jz6XO
途中レアアイテム作りに凝ってしまい
最後の戦いの中のジェクトとのやりとりを全部聞くために
手加減するのが大変だった事を思い出した
357 のびた(西日本):2007/12/03(月) 00:13:17.06 ID:f91sJu0h0
>>319

俺はいけると思ったら0:01止まりで発狂した。
358 留学生(福岡県):2007/12/03(月) 00:15:43.26 ID:KbfsmJAx0
359 動物愛護団体(神奈川県):2007/12/03(月) 00:16:51.04 ID:fDeksfX10
雷避けあと二回のところでくらって悔し泣きした
21の夏
360 乳母(樺太):2007/12/03(月) 00:20:06.92 ID:fEUmN4f+O
ブボ・・・ん?
361 味噌らーめん屋(兵庫県):2007/12/03(月) 00:21:40.14 ID:x/IK4yoB0
あのシーモアバトルBGMは最高
362 美容部員(神奈川県):2007/12/03(月) 00:22:41.62 ID:7pPximju0
本当に200回避けたのか不安になって結局カウント見たら207回だった
どんだけチキンだ俺
363 機関投資家(福岡県):2007/12/03(月) 00:24:48.08 ID:/H9ck43b0
ザナルカンドにいく廃墟の所のBGMが良すぎた。
364 共産党幹部(アラバマ州):2007/12/03(月) 00:26:15.64 ID:03RRLL9T0
>>363
戦闘中も同じBGMがそのまま流れるってのがすごかった
365 中小企業診断士(埼玉県):2007/12/03(月) 00:28:41.09 ID:GPKHmqCB0
蝶探し暗いし細かいし難しいよ!
366 理系(埼玉県):2007/12/03(月) 00:28:42.27 ID:72K2U/0x0
すべてを越えし者って行動する前に倒せるのか?
毎回召喚獣をガードとして使っているが
367 すずめ(関東地方):2007/12/03(月) 00:28:49.53 ID:QQUQKbGg0
キマリの要らなさはかわいそうになるくらい
368 造反組(東日本):2007/12/03(月) 00:38:18.29 ID:Eom0R3hY0
チャラッチャッチャッチャッチャラーラー
チャラッチャッチャッチャッチャラーチャー
チャラッチャッチャッチャッチャラーラー
チャリラチャラリラチャラリラチャラララ
チャラッチャッチャッチャッチャラーラー
チャラッチャッチャッチャッチャラーチャー
チャラッチャッチャッチャッチャラーラー
チャリラチャラリラチャラリラチャラララ
369 予備校講師(コネチカット州):2007/12/03(月) 00:39:11.93 ID:D142krOKO
懐かしいな
370 イラストレーター(樺太):2007/12/03(月) 00:40:18.77 ID:6Mklf6qVO
>>366
つ[斬魔刀]
371 中小企業診断士(アラバマ州):2007/12/03(月) 00:41:57.74 ID:nqrQdSiH0
おまえら、よくストーリーを覚えてるよな。
オレはユフィに挿入したかった記憶しか残ってない。
372 留学生(樺太):2007/12/03(月) 00:45:02.37 ID:gAHuG9KqO
最後の召喚獣バトルってちゃんとティーダも倒したっけ
373 アマチュア無線技士(東京都):2007/12/03(月) 00:48:54.01 ID:lx8nRx6y0
誰かクリムゾンのはれよ
374 中小企業診断士(アラバマ州):2007/12/03(月) 02:52:43.33 ID:nqrQdSiH0
375 中学生(福島県):2007/12/03(月) 02:56:51.73 ID:3ZLyRU6T0
10-2はルールー使えたら買ってた
376 デスラー(山陰地方):2007/12/03(月) 02:57:46.15 ID:zpNGevxL0
ストーリーでは10
システムでは7

要するに10のストーリー+マテリアシステムが最強
377 か・い・か・ん(京都府):2007/12/03(月) 02:59:01.01 ID:wJZ+PaeL0
あせんなって!
378 彼女居ない暦(徳島県):2007/12/03(月) 03:20:41.37 ID:+9utvesz0
10ではルールーはワッカとは何でもないとか言ってたくせに、
10-2でちゃっかり結婚して子供までつくってるってどういうことだよ
379 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/03(月) 03:28:03.55 ID:AiQyyjq4O
ブリッツから一線を退いたとはいえ、あの爆乳がボールに見えて我慢できなかったんだろうな
380 共産党幹部(アラバマ州):2007/12/03(月) 03:28:57.23 ID:03RRLL9T0
>>375
インタなら使えるけどね
戦闘において「使える」キャラではないけど、魔法一辺倒だし

このスレ読んだらなんかまたプレイしたくなって来たなw
381 二十四の瞳(ネブラスカ州):2007/12/03(月) 03:34:33.97 ID:ugrsFQfdO
サリンジャーの最高傑作はテディ
異論は認める。
382 F1パイロット(樺太):2007/12/03(月) 03:35:37.74 ID:trXfq4qiO
恋愛路線は置いといて10のストーリーと世界観はガチ
漫画や小説でもいけるレベル
383 団体役員(千葉県):2007/12/03(月) 03:37:13.38 ID:bX9qpQfy0
ふぅ〜、シーモア・ホフマンが死んだかと思って焦ったぜ。
384 パティシエ(樺太):2007/12/03(月) 03:37:55.18 ID:2tB+oPAXO
アニマがシーモアの究極召喚獣だと知った時はびびった たしかにいねりごがシーモアの母ちゃんだし
385 金田一(岡山県):2007/12/03(月) 03:49:52.37 ID:XtjJkD5/0
10のユウナじゃないと抜けない
386 F1パイロット(樺太):2007/12/03(月) 04:13:27.74 ID:trXfq4qiO
>>385
なんという同意
387 守銭奴(関西地方):2007/12/03(月) 04:18:25.41 ID:5sYr50DZ0
突然シーモアが
388 図書係り(樺太):2007/12/03(月) 04:20:07.09 ID:75vZ8dFbO
ユウナレスカの同人はないのかのぅ…

幻光河で仲間になる時流れるムービーのリュックは不細工過ぎて泣ける
389 銀行勤務(catv?):2007/12/03(月) 04:22:01.82 ID:X3MzUQPE0
シーモアと言えばサリンジャーな俺はきっと親父
390 美容部員(関東地方):2007/12/03(月) 04:23:29.20 ID:gbQvVw0J0
ラスボスはエストシーモアって何年前のネタだよw
391 火星人−(愛知県):2007/12/03(月) 04:30:52.76 ID:UBKyB+xf0
ユウナのコツンで99999
392 銀行勤務(コネチカット州):2007/12/03(月) 04:37:07.50 ID:78Mc4M66O
ルールー人気無いな
ストZEROじゃローズが好きな俺は肩身が狭い
393 レースクイーン(関西地方):2007/12/03(月) 04:38:51.23 ID:CamWauqJ0
そんなことより麻雀しようぜマージャン

麻雀@涙目ニュース速報(仮)
http://tenhou.net/0/?10508360
東風戦 喰い断あり 赤あり
394 西洋人形(樺太):2007/12/03(月) 04:39:29.35 ID:dsdeR+C3O
シーモア戦の曲が良い
395 2軍選手(鹿児島県):2007/12/03(月) 04:42:34.23 ID:hSqCVws+0
【レス抽出】
対象スレ: シーモア老師死亡
キーワード: エストシーモア

抽出レス数:14
396 ぬこ(コネチカット州):2007/12/03(月) 04:54:04.92 ID:YKahnHbtO
シーモアグラース
397 ソムリエ(愛知県):2007/12/03(月) 05:10:50.76 ID:lQz8LPFh0
ユウナの声してた青木なんとかっての最近聞かないな
398 トリマー(茨城県):2007/12/03(月) 05:13:44.43 ID:+5jc/Aiz0
>>388
だがそれがいい
399 ロマンチック(コネチカット州):2007/12/03(月) 05:21:42.48 ID:aF2IhRyvO
(´・ω・`)オイヨイヨ…
400 絢香(京都府):2007/12/03(月) 05:57:34.75 ID:b7XLa5w60
モット、カガミ、ミテ
401 空気コテ(鹿児島県):2007/12/03(月) 06:08:45.58 ID:BFPrQX9P0
ブリッツボールのわかりにくさときたらなかった
一応やりこんだけどあれはしばらくしたらコツを忘れてまったく上手くできなくなるタイプのゲーム
402 おくさま(関東地方):2007/12/03(月) 06:09:17.86 ID:VoCbRo8H0
>>401
キャプテン翼だよなあれ
403 空気コテ(鹿児島県):2007/12/03(月) 06:15:48.42 ID:BFPrQX9P0
>>397
最近は活動を休止してるらしい
ティーダのほうはアニメでよく聞くというのに
404 天涯孤独(東日本):2007/12/03(月) 06:27:01.55 ID:P+05nM6P0
ブリッツボールかなりハマったな。
メモカ使って育てたチーム同士で他人とバトルできたら面白かったのに。
405 国連職員(大阪府):2007/12/03(月) 06:56:51.35 ID:u4EtiuN40
また10-2の素晴らしさについて語るスレか
406 予備校講師(コネチカット州):2007/12/03(月) 07:05:06.47 ID:BFsVsEDUO
ティーダの目の前でユウナのファーストキスを奪い、直後に監獄でマイカと結託してヴァージンをも奪ったシーモアはティーダより勝ち組
ティーダとシーモアは穴兄弟で間接キスw

これがティーダと愛を確かめ合うシーンでユウナが泣いていた理由の一つ
407 名無し募集中。。。(樺太):2007/12/03(月) 07:14:34.44 ID:hnzJmvymO
10-2のシステム周りの完璧さは異常
10-2インタの詰め込み度も異常
ユリパ(笑)や倖田(笑)も含めまさに後世に語り継ぐべき作品
408 秘書(樺太):2007/12/03(月) 07:21:34.84 ID:+qmmtTwqO
アーロンのワキ毛について
409 学生(埼玉県):2007/12/03(月) 07:22:02.11 ID:Qj4W9/570
>>406
そんなことしないし描写も無かった
キスを奪われた後の湖キスこそが真の愛を表現してるよね
410 無党派さん(兵庫県):2007/12/03(月) 07:28:09.04 ID:PBKxKyp50
はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
411 下着ドロ(宮城県):2007/12/03(月) 07:32:54.04 ID:jkjffbxW0
ラスボスはエストシーモア
412 学校教諭(東京都):2007/12/03(月) 07:41:27.39 ID:UU6p0I7h0
【レス抽出】
キーワード: サリン


抽出レス数:9
413 秘書(樺太):2007/12/03(月) 07:42:08.74 ID:+qmmtTwqO
モアシー「んはっ」
414 二十四の瞳(コネチカット州):2007/12/03(月) 07:50:43.13 ID:+PKNpo1dO
シン戦にどうしても勝てなくて投げた
415 予備校講師(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:00:26.52 ID:BFsVsEDUO
>>409
小説版
416 社長(静岡県):2007/12/03(月) 08:03:36.57 ID:4krUhoJ/0
シンよりも遥かに強いモンスターを育てていたナギ平原の爺ちゃんについて
417 空気(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:03:39.50 ID:XQDCX0yqO
高須クリニックの男
418 学生(埼玉県):2007/12/03(月) 08:07:07.79 ID:Qj4W9/570
>>415
小説なんて正史じゃないから同人誌と同じレベル
419 公務員(樺太):2007/12/03(月) 08:07:44.51 ID:J5EYO5whO
>>358
そのシリーズの画像欲しいな。
420 自宅警備員(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:09:09.33 ID:gpNxTFslO
>>416あれはトレマだよ
421 予備校講師(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:14:09.73 ID:BFsVsEDUO
>>418
そう思いたいならそう思ってればいい
422 名誉教授(樺太):2007/12/03(月) 08:17:08.37 ID:O+z3v7XEO
>>421
お前自身もね
423 のびた(樺太):2007/12/03(月) 08:18:17.45 ID:Swr9M4oLO
こんな人しらね
424 通訳(埼玉県):2007/12/03(月) 08:26:01.09 ID:LrLtIQHc0
ティーダの名前が固定じゃないから誰もティーダって呼ばない
ボイス付を始めてプレイしたからそれが不自然に思えて仕方なかった
425 名無し募集中。。。(樺太):2007/12/03(月) 08:36:30.39 ID:e9nQSzt7O
>>424会話すらないドラクエの主人公よりいいわ
426 彼女居ない暦(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:40:06.16 ID:BFsVsEDUO
>>422
オマエ誰?
427 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/03(月) 08:45:48.99 ID:M7BjuCT3O
FFと名乗ることすらおこがましいクソキモゲーか。
428 元祖広告荒らし(東日本):2007/12/03(月) 09:34:59.42 ID:5fDnJwn80
煽り合ってる奴ワロス
429 F1パイロット(東京都):2007/12/03(月) 09:37:10.40 ID:ap9wDE2Q0
ff10の小説なんて出てるのか?
wiki見ても書いてなかったが。
430 ゆうこりん(ネブラスカ州):2007/12/03(月) 09:50:09.24 ID:CB/3Jz6XO
召還したシヴァがエロかった。
戦闘中わざと弱らせて、戦いを長引かせると、色々な角度から見れて(*´Д`)ハァハァ
‥俺も若いうちはバカな事考えついたもんだ。
431 私立探偵(愛知県):2007/12/03(月) 09:52:20.61 ID:F46mxgKd0
ネタばれ

ラスボスはエッグ
432 ソムリエ(愛知県):2007/12/03(月) 09:54:29.41 ID:lQz8LPFh0
FF10の小説なんて初耳だぞ
読む気しないが
433 パティシエ(樺太):2007/12/03(月) 10:26:29.12 ID:2tB+oPAXO
>>418
小説が原作ならまだしもゲームのあとに作られたやつならただの同人誌だ
434 名無し募集中。。。(樺太):2007/12/03(月) 10:28:46.76 ID:hnzJmvymO
お前ら釣られすぎ
435 イラストレーター(樺太):2007/12/03(月) 10:41:40.88 ID:6Mklf6qVO
>>424
「キミ」って名前にすればオケ
436 秘書(樺太):2007/12/03(月) 10:43:57.41 ID:Y1itCCI5O
つまらんムービー延々と見せられて苦労することもなくラスボスまで来てしまったのでムカついてやめた
やったのだけで言えば
4>9>7>6>>>>>>>>>8>>>10
437 また大阪か(山口県):2007/12/03(月) 10:47:21.52 ID:oxhMOtYy0
キャラのグラフィックは12より10の方が綺麗なんだってね。
438 宇宙飛行士(東京都):2007/12/03(月) 10:52:15.60 ID:jJOuMb2g0
おれきえっから!
439 張出横綱(栃木県):2007/12/03(月) 10:54:29.65 ID:k+SyCI5V0
>>392
シーモアの方がローズ似じゃないか
440 中小企業診断士(アラバマ州):2007/12/03(月) 11:01:25.61 ID:nqrQdSiH0
>>437
一人の人物に使うポリゴン数(角数)が
12より10のほうが多いんだっけ?
441 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/12/03(月) 11:19:18.29 ID:+OoyKkc+0
10-2で全員バーサーカー待機状態にしたらどう見ても基地外集団でワロタ
442 秘書(樺太):2007/12/03(月) 14:26:41.02 ID:+qmmtTwqO
┗(^o^ )┓三
   ┏┗  三
443 エヴァーズマン(神奈川県):2007/12/03(月) 17:12:27.67 ID:UNkw5XXN0
あのルールーって女がいくらなんでも俺の姉ちゃんにそっくりすぎて気持ちわるかった
444 ウルトラマン(東京都):2007/12/03(月) 17:13:16.04 ID:YoYGvyFd0
わかってんのかよ!全部あんたのせいなんだ!
445 運動員(樺太):2007/12/03(月) 17:15:19.44 ID:ZHX0pwfpO
アーロンの声はいいね
446 無党派さん(兵庫県):2007/12/03(月) 17:18:18.41 ID:PBKxKyp50
なんだよそれ!
447 トンネルマン(コネチカット州):2007/12/03(月) 17:18:49.39 ID:cKXpUJqfO
聖闘士星矢スレじゃないのか…
448 空気コテ(鹿児島県):2007/12/03(月) 17:21:59.41 ID:BFPrQX9P0
>>437
12はフィールドのグラフィックすごかったからな
449 守銭奴(関東地方):2007/12/03(月) 17:29:44.31 ID:OlEa2NIw0
キマリは最初使えるけど、最終的にいらなくなるよね
450 デスラー(東京都):2007/12/03(月) 17:31:05.34 ID:bGtZfv2L0
最初も使えないだろ
451 整体師(大阪府):2007/12/03(月) 17:31:55.34 ID:BGdG5bpl0
周りはみんな楽しんでやってたから、初めて2ch来たときは驚いた
あまりの叩かれように
452 空気コテ(兵庫県):2007/12/03(月) 17:33:38.13 ID:WJbXhOoU0
>>451
2ちゃんで叩かれない物は無いからな
453 留学生(静岡県):2007/12/03(月) 17:35:05.00 ID:bKM00mkd0
サリンジャースレじゃねぇのかよ
454 公務員(樺太):2007/12/03(月) 17:37:23.80 ID:J5EYO5whO
>>443
確か、AV女優の朝香蘭(字違ったかも)がルールーのコスしてたが、
よく似てた。

っう事は、おまいの姉ちゃん、朝香蘭似か…



紹介して。
455 ロマンチック(コネチカット州):2007/12/03(月) 17:43:44.81 ID:AGD1EIb9O
シーモアはバイオで余裕
これ豆大福な
456 エヴァーズマン(神奈川県):2007/12/03(月) 17:44:16.32 ID:UNkw5XXN0
>>454
もう40過ぎてるぞ
457 社長(茨城県):2007/12/03(月) 18:17:18.48 ID:ddcbVkBn0
ガガゼトのシーモアには勝てなかったから召喚獣のOD連発した
458 秘書(樺太):2007/12/03(月) 18:18:36.41 ID:+qmmtTwqO
>>443
ねえちゃんくれ
459 パティシエ(樺太):2007/12/03(月) 20:15:14.19 ID:2tB+oPAXO
シーモアのODについて詳しく
460 秘書(樺太):2007/12/03(月) 20:19:34.46 ID:DCSuwDpCO
もっと鏡見て
461 国会議員(千葉県):2007/12/03(月) 20:21:57.56 ID:EOqhfeBX0 BE:30998423-2BP(0)
!vip2:stop
462 ゆうこりん(ネブラスカ州):2007/12/03(月) 20:24:16.65 ID:CB/3Jz6XO
>>457
あそこのシーモアからは盗まないと損
463 高校中退(熊本県):2007/12/03(月) 20:25:09.98 ID:94H2jTH+0
結局エボンジュて何者だったんだ?
464 花見客(岡山県):2007/12/03(月) 21:58:17.47 ID:H5iYYl810
完璧な世界の卵みたいなもん?
465 乳母(樺太):2007/12/04(火) 02:56:46.59 ID:9Cr8A5VGO
召喚獣シーモア
466 イラストレーター(樺太):2007/12/04(火) 03:18:16.04 ID:oakFVn2WO
名前忘れたが雪山でのシーモアは何度もやられながら行動パターン読むのに必死だったわ…、ラスボスが完全にイベント戦だったのは少しがっかりした。
467 底辺OL(長野県):2007/12/04(火) 03:30:18.28 ID:VrYVVRDz0
10−2からやったせいか微妙だった。10−2は面白かったんだけどね
そのせいか12なんてENDまで行ってないし
なんかおじさんミニゲームとか凝ったサブシナリオに付いていけない感じがあるなぁ
468 手話通訳士(アラバマ州):2007/12/04(火) 03:48:40.51 ID:YRli0/dM0
12は監獄の脱出劇あたりのストーリーと
街の作り込みと世界観みたいなのが好き。

世界観はすばらしいから
あれでストーリーがもっと主人公を中心に動いてればいいのにと思った。
ハンターハンターレベルのストーリークオリティでプレイしてみたい。
469 和菓子職人(福島県):2007/12/04(火) 03:51:57.31 ID:4TG/67Zg0
ハンターハンターレベルのストーリークオリティってどんだけ低いんだよ。
風呂敷広げて放置じゃねーか。
470 赤ひげ(東京都):2007/12/04(火) 03:52:54.58 ID:gAm2bQkH0
子供B「僕も僕も!」

ティーダ「はいよ!」

子供C「僕にも!」

ティーダ「あせんなって」

子供A「サインちょーだい!」

ティーダ「はいよー!」

子供D「僕も僕も!」

ティーダ「はいよ!」

子供E「夢をあきらめるなwww」

ティーダ「カズwwwwww」
471 ガラス工芸家(鹿児島県):2007/12/04(火) 04:01:51.47 ID:uuYaU27E0
>>469
完結してから言えよw
472 酒類販売業(長屋):2007/12/04(火) 04:05:37.55 ID:6rZIxqdo0
てっきりシンプソンズスレかと思ってたのにお前らにはガッカリだ
473 DQN(静岡県):2007/12/04(火) 04:09:50.50 ID:4nUeYmuq0
なんでハンターハンターなんだよw
474 青詐欺(大阪府)