【HIACE】 ハイエースの盗難 全国で多発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 料理評論家(茨城県)
商用車などに広く使われるトヨタ「ハイエース」の盗難被害が今月に入って、全国的に多発し
ている。茨城県で少なくとも12台、滋賀県でも一夜で6台のハイエースが盗まれた。埼玉県
では、ハイエースを盗んだ英国人とカタール人がそれぞれ窃盗の疑いで逮捕、起訴されて
いる。車両盗といえば高級車や人気車が狙われるイメージがあるが、この実用車が狙われ
る背後には、海外での意外な需要と「盗みやすさ」の両立につけこんだ、ある種の「ビジネス」
の存在がちらつく。(豊田真由美)

 滋賀県東近江市内の半径約1・5キロの地域では、今月1日夕から2日朝にかけ、ハイエ
ース6台(計約1600万円相当)が盗まれた。茨城県土浦市では今月に入って、2台のハイ
エースがなくなっている。

 同市内の介護施設の駐車場からは今月2日朝、施設名を車体にプリントしたハイエースが
盗まれた。防犯カメラには、午前4時半ごろ、懐中電灯の明かりのような光りがついたり消え
たりするのが映り、その2、3分後には、車が発車する様子がとらえられていた。盗みはあっ
という間の早業のようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000010-san-l08
2 福男(アラバマ州):2007/11/30(金) 13:23:46 ID:x3I4+38Z0
だから、中古の人気がないキャラバンにしておけというのに!
3 くじら(愛知県):2007/11/30(金) 13:24:15 ID:esWHu1hC0
そうやって教えるから真似する奴が出るだろ
4 トムキャット(東京都):2007/11/30(金) 13:24:18 ID:GXJBlJLS0
DQNが変な羽つけてVIP仕様に改造するんじゃね?
5 小学生(東京都):2007/11/30(金) 13:24:32 ID:uCRhZd1N0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
6 ねずみランド(滋賀県):2007/11/30(金) 13:25:04 ID:GtCsGBmf0 BE:420525735-2BP(3)
ハイエースのDQN率は120%
7 牧師(アラバマ州):2007/11/30(金) 13:25:09 ID:qoXZZH7A0
全国の港を調査しろ
8 アマチュア無線技士(千葉県):2007/11/30(金) 13:25:46 ID:Rfg4Tb5Z0
 *      *
  *     +  う・うそアルよ
      ∧_∧
     n/ 中\ n
 + (ヨ(; `ハ´)E)
      Y     Y    *
9 アナウンサー(山陰地方):2007/11/30(金) 13:25:50 ID:dbc5gIV70
イエース!
10 党総裁(神奈川県):2007/11/30(金) 13:25:50 ID:/FSYqeTU0
エビフライみたいなハイエースなんなの
11 ダンサー(長屋):2007/11/30(金) 13:26:08 ID:vMgdlHu00
今の形のハイエースはDQNあこがれの車だしな
12 占い師(樺太):2007/11/30(金) 13:26:20 ID:dnae7Se3O
ハイレモン上手いよね
13 宅配バイト(catv?):2007/11/30(金) 13:26:26 ID:AUcns7tx0
ハイエース俺も欲しい
座席取っ払って布団敷いて旅に出たい
14 うどん屋(アラバマ州):2007/11/30(金) 13:26:27 ID:Lb3tib6c0
■30代女性「現実の男は一途じゃないしすぐヤリたがるし無神経で気が利かない」 ■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1196395996/
15 看護士(長野県):2007/11/30(金) 13:27:18 ID:Ot5Kx7B70
ハイエースとキャラバンとボンゴ乗り比べたらマジでハイエース最強
16 看護士(東京都):2007/11/30(金) 13:27:20 ID:GGdgv+DX0
箱型の車ってみんな横柄な運転するよね
なんでぇ?
17 光圀(東京都):2007/11/30(金) 13:27:43 ID:q4aeblzR0
後進国で乗合バスに改造されるんだよ
18 ネットカフェ難民(dion軍):2007/11/30(金) 13:27:44 ID:T4Gb3/G50
土方が乗るハイエースは99.99%DQN
近寄らない方がいい
19 公設秘書(東京都):2007/11/30(金) 13:27:54 ID:7ov83G710
20 女子高生(樺太):2007/11/30(金) 13:28:01 ID:l6xst+2WO
これに何を乗せるの?
21 代走(広島県):2007/11/30(金) 13:28:04 ID:H0mAP8R50
ボンゴ!
22 官房長官(三重県):2007/11/30(金) 13:28:15 ID:Bw9dDe7a0
麻美ゆまスレ
23 こんぶ漁師(樺太):2007/11/30(金) 13:28:30 ID:6bL24JV5O
ハイエース厨はスピード出すヤシが多杉



どんどん盗め
ハイエースを絶滅させろ
24 アナウンサー(dion軍):2007/11/30(金) 13:28:37 ID:kxyEn1UZ0
後ろの座席取っ払って、小さいちゃぶ台と布団と犬小屋載せて日本1週したい
25 学校教諭(兵庫県):2007/11/30(金) 13:29:00 ID:2IO4g2Dw0
俺はキャラバン派
26 福男(アラバマ州):2007/11/30(金) 13:29:14 ID:x3I4+38Z0
ハイエースで、ワイドじゃないハイルーフでキャラバンの、
スーパーロングくらいのサイズがあればいいのに。
新型のスーパーロングはやたらにでかすぎだよ。
27 与党系(コネチカット州):2007/11/30(金) 13:29:15 ID:47X5CGO8O
>>15
オマエ…
うちの現場の人間か?
28 理系(福岡県):2007/11/30(金) 13:29:23 ID:46t2EXge0
中古市場の値段高杉だよな
29 自衛官(東日本):2007/11/30(金) 13:29:35 ID:KgRRk/ip0
>>16
目線が高いからじゃね
30 三銃士(福岡県):2007/11/30(金) 13:29:54 ID:dV24UO9q0
杯エースってトラックみたいにタイヤがダブルだよね
31 ロマンチック(神奈川県):2007/11/30(金) 13:29:55 ID:9VT6LY1Y0
お前の得意な泳ぎ方何?
32 栄養士(東京都):2007/11/30(金) 13:29:58 ID:hwUwEbcQ0
うちの近所にピカチュウそっくりなハイエースがいるよ
33 ネットカフェ難民(dion軍):2007/11/30(金) 13:30:26 ID:T4Gb3/G50
>>31
せ・・・クロール!
34 ロマンチック(神奈川県):2007/11/30(金) 13:30:46 ID:9VT6LY1Y0
>>31
背泳っす
35 CGクリエイター(樺太):2007/11/30(金) 13:31:08 ID:7ylF3+5fO
1KZはヘタなガソリン車より速い!
36 守備隊(東京都):2007/11/30(金) 13:31:16 ID:6eAeookf0
またデビルウィングか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/バニング
37 ロマンチック(神奈川県):2007/11/30(金) 13:31:23 ID:9VT6LY1Y0
>>34
不覚にも爆笑したw
38 女子高生(樺太):2007/11/30(金) 13:31:46 ID:l6xst+2WO
これに何を乗せるの?
39 ねずみランド(滋賀県):2007/11/30(金) 13:32:45 ID:GtCsGBmf0 BE:1345680768-2BP(3)
>>38
肉便器とコンドームとコウダクミのCD
40 狩人(コネチカット州):2007/11/30(金) 13:33:02 ID:tvshgiz5O
73涙目wwwwwwww
41 旧陸軍高官(樺太):2007/11/30(金) 13:33:35 ID:57Q3XFHXO
テーブルとベッドを置いて
日本一周の旅したい。
42 パート(富山県):2007/11/30(金) 13:34:15 ID:C9SFU4EJ0
俺もハイエース派だな。
つか最強すぎるだろ。
43 北町奉行(大阪府):2007/11/30(金) 13:34:23 ID:1rA9iUGp0
あくまで推測ですが、雨の日リヤゲートを開けっ放しにしていて
閉めるとき頭から雨水をかぶった人も多いと思われ。
44 三銃士(福岡県):2007/11/30(金) 13:34:35 ID:dV24UO9q0
あれだろ?
DQNが待ち歩いてる女を積んでいくんだろ?
45 宅配バイト(catv?):2007/11/30(金) 13:34:50 ID:AUcns7tx0
>>19
カコイイ。。。ホスイ
46 県議(樺太):2007/11/30(金) 13:35:34 ID:SDAgKltVO
ハイエースって現場のセルシオって言われてんだぞ
土方ベンツみたいなもんだな
47 美容師(catv?):2007/11/30(金) 13:36:01 ID:TxsVWRyP0
これには異論がない
ハイエースの4WDが最強の車
48 パート(愛知県):2007/11/30(金) 13:37:14 ID:F0KHIIEi0
ダイナルートバンが好き。
49 主婦(新潟県):2007/11/30(金) 13:38:16 ID:Qs42p/WN0
ハイエースって燃費どんなもん?
50 酒類販売業(東京都):2007/11/30(金) 13:38:35 ID:dGPNZlO10
でも自家用にはちょっとな
51 北町奉行(大阪府):2007/11/30(金) 13:39:01 ID:1rA9iUGp0
>>48
カリ首付きハイエースか
52 ひよこ(福岡県):2007/11/30(金) 13:40:27 ID:1DQizfOH0
>>43
ハイエースはならないよ
53 魔法少女(西日本):2007/11/30(金) 13:40:44 ID:tU5aovk10
>>46
ハイエースの乗り心地、静粛性は値段を考えれば異常だからな
54 県議(三重県):2007/11/30(金) 13:41:09 ID:vXj3Ihlc0
55 農業(愛知県) :2007/11/30(金) 13:43:34 ID:oQcUeOlH0
1BOXの車って事故死亡率が非常に高いことはみんな知ってるかい
56 公設秘書(東京都):2007/11/30(金) 13:43:35 ID:7ov83G710
>>54
グフ・ガンダム・シャアザクか
57 キャプテン(dion軍):2007/11/30(金) 13:44:39 ID:s1/UKdh10
ハイエースっていくらだっけ
本田だと何になるの
58 酒類販売業(東京都):2007/11/30(金) 13:47:00 ID:dGPNZlO10
>>54
そのオークションは落札者から買い取る価格だと思うぜ
59 北町奉行(大阪府):2007/11/30(金) 13:47:14 ID:1rA9iUGp0
>>52
100系ハイエースは雨水かぶれるぞ。
その100系、25万km走った4ドアS−GLショートボディ・2Lエンジンのやつ
ボコボコでAT不良も出てたけど5万円で買ってくれたなあ。
ディーゼル・ロング・5ドア・5MTならベストだそうだ。
60 通訳(樺太):2007/11/30(金) 13:47:19 ID:Pd1C7HGKO
ACES HIGH
61 少年法により名無し(アラバマ州):2007/11/30(金) 13:47:38 ID:OAEjs+Fr0
>>55
死亡率高いのはボンネットやトランクが無いから?
62 高専(東京都):2007/11/30(金) 13:47:57 ID:2cDe4MVk0
>>58
逆オークションってやつか
63 宅配バイト(catv?):2007/11/30(金) 13:49:49 ID:AUcns7tx0
極限まで実用性を追求した機能美を感じる
64 カメラマン(樺太):2007/11/30(金) 13:51:17 ID:7KZ0DxaHO
ハイエースを狙え
65 修験者(神奈川県):2007/11/30(金) 13:53:47 ID:UVbVzEOr0
ハイエースって300万もするんだぞ
66 三銃士(福岡県):2007/11/30(金) 13:55:41 ID:dV24UO9q0
>>65
たけぇぇぇぇぇぇぇぇ
商用利用がほとんで、どうせそれ以上の利益上げられるんだろって足元見てるのか?
同じタイプのエスティマとかはいくらするの?
67 トムキャット(東京都):2007/11/30(金) 13:56:40 ID:GXJBlJLS0
>>61
エンジンルームがクッションになってるんだろうね(韓国車は除く)
68 防衛大臣(茨城県):2007/11/30(金) 13:59:26 ID:9adWUQFc0
一番あたらしいハイエースは普通にカッコイイから困る
69 酒類販売業(東京都):2007/11/30(金) 13:59:53 ID:dGPNZlO10
ていうかエンジンルームをいかにうまく潰すか開発されてるからな
潰れた時にエンジンが下にずれるようにとか
70 県議(三重県):2007/11/30(金) 14:01:06 ID:vXj3Ihlc0
>>58
なるほどw勘違いしてた


>>68
だよな、普通に乗用車として使いたい
71 党首(東京都):2007/11/30(金) 14:01:38 ID:VTgDmOMw0
ハイエースなら車中泊も快適だな
72 ねずみランド(鹿児島県):2007/11/30(金) 14:02:51 ID:VThmKe/p0
http://toyota.jp/customize/hiace/index.html
メーカー公認のカスタマイズカーもなかなか良いかも
73 ネット廃人(広島県):2007/11/30(金) 14:03:32 ID:2LwNWL310
道理で、ハイエースないか?電話が何度も来るはずだ。
かなり高額でやりとりされてるようだな。
74 ◆MiMIZUNCjA :2007/11/30(金) 14:05:22 ID:k+lN9a/P0 BE:184013257-BRZ(11236)
>>54
このレベルでも問題ありませんに笑った
75 北町奉行(大阪府):2007/11/30(金) 14:05:30 ID:1rA9iUGp0
>>61
キャブオーバー形は正面衝突すると脚を失うといわれるほど危ない。
特に軽トラなんてもう一発で氏ねそう。
足先ほんの十数cm先はもう外だから。
平成何年か忘れたけど、保安基準が変わって1ボックス車にはノーズを
付ける様になった。
あと乗用車でも、ボンネットとエンジンの間に空間を取らなくては
いけないようになった。
ノアとか見るとやたらエンジンが低いとこに付いてる。
76 声優(愛知県):2007/11/30(金) 14:09:43 ID:iHYdEG9J0
>>19
最近この型のDQNが急増中だな
ドンキの前通るとまず置いてある
77 魔法少女(西日本):2007/11/30(金) 14:13:16 ID:tU5aovk10
>>54
格好良いと言えなくもないな。プラモやミニ四駆の改造の延長だし。
でもこれを人生かけてやるってのが格好悪い。
78 公設秘書(コネチカット州):2007/11/30(金) 14:16:58 ID:oWFZi453O
>>49          長距離走ってリッター7キロ、
撚料計の針が動いているのが見えるほど
79 手話通訳士(東京都):2007/11/30(金) 14:18:20 ID:94JxkZ6M0
記事にもあるけどハイエースは商用車
工事現場のおっちゃんたちが乗り回してる
うまいけどこわい
80 県議(三重県):2007/11/30(金) 14:20:59 ID:vXj3Ihlc0
81 理系(福岡県):2007/11/30(金) 14:21:47 ID:46t2EXge0
まあ長距離とか峠はあんまり快適じゃないな。
前輪が運転者のケツの下ってのはかなり揺れる。
82 まなかな(アラバマ州):2007/11/30(金) 14:22:55 ID:UDdiZsY40
サスは商用車と同じなのかなこの10人乗り
83 空気コテ(福岡県):2007/11/30(金) 14:23:10 ID:MixcqCej0
英国人までが日本に来て悪さしてるのか
84 代走(鳥取県):2007/11/30(金) 14:25:24 ID:mPsmwIOg0
スペースギアに対するハイエース乗りの嫉妬は異常杉。。。
85 通訳(東京都):2007/11/30(金) 14:30:37 ID:lG1K9Wgj0
首都高さいたま線の60km/H制限区間を120km/hで走ってたのにハイエースに煽られた
命かけて仕事してんだなーと思った
86 トムキャット(東京都):2007/11/30(金) 14:35:01 ID:GXJBlJLS0
>>85
ハイエースに限らず、60区間で煽る奴は頭悪いと思う。
87 プロ棋士(宮崎県):2007/11/30(金) 14:35:29 ID:3qq7QDy20
とりあえずデリカ海苔は死ね
88 宅配バイト(catv?):2007/11/30(金) 14:36:21 ID:AUcns7tx0
デリカ新型になってユーザー層変わったかなと思ったのに
やっぱり煽られました><
89 守備隊(東京都):2007/11/30(金) 14:36:40 ID:6eAeookf0
>>85
あおられたらとりあえずブレーキ一発蹴飛ばしとけ
90 占い師(アラバマ州):2007/11/30(金) 14:37:36 ID:/FVcQC910
どこに流れるんだろ
中東?東南アジア?特亜?
91 天の声(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 14:38:03 ID:J0yPoCdJO
ハイエースで車上生活したい
92 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/11/30(金) 14:38:03 ID:8szLHRzHO
廃エースまでリコールだしたら豊田は第二の三菱だな
93 酒類販売業(愛知県):2007/11/30(金) 14:40:06 ID:zCXBdQUF0
初代エスティマが好き
94 イラストレーター(静岡県):2007/11/30(金) 14:40:45 ID:vL9GeN8W0
HIPHOP聴いてますチェケラー!みたいな若者がこぞって乗ってるのはなんで?
95 ◆65537KeAAA :2007/11/30(金) 14:42:01 ID:527TUYpn0
>>94
ハイエースは4ナンバーで税金安いから。
96 占い師(樺太):2007/11/30(金) 14:42:05 ID:Varyhc6LO
初代ハイメディック最強
97 旧陸軍高官(樺太):2007/11/30(金) 14:42:10 ID:57Q3XFHXO
>>92
2、3年くらい前にあった
98 狩人(コネチカット州):2007/11/30(金) 14:44:55 ID:o1ibLX00O
ハイエースを何百万円もかけて改造してる人がいるけど、乗り心地は商用車なんだよね(´ω`)
99 花見客(東京都):2007/11/30(金) 14:45:57 ID:UiAkq/me0
>>83
英国に移民した人でしょ
100 支援してください(関西地方):2007/11/30(金) 14:48:19 ID:I+VBRm8y0
ハイエースと言えばバイク泥棒ってイメージが・・・
101 県議(三重県):2007/11/30(金) 14:48:20 ID:vXj3Ihlc0
102 書記(青森県):2007/11/30(金) 14:49:17 ID:ZMwBDFUs0
ハイエースもキャラバンもワゴン仕様に4WDがないから困る。
103 とき(樺太):2007/11/30(金) 14:50:13 ID:wq6i3VVTO
>>98
あなたエアサスて知ってる?(笑)
104 カメラマン(樺太):2007/11/30(金) 14:52:36 ID:ELMsGlnwO
最近は走り屋さんにも普及してきたエアサス
105 美容師見習い(愛知県):2007/11/30(金) 14:53:03 ID:RhW7gAi40
DQN御用達w
106 党首(東京都):2007/11/30(金) 14:54:13 ID:VTgDmOMw0
>>98
あなたグランドハイエースって知ってる?(笑)
107 女(アラバマ州):2007/11/30(金) 14:54:44 ID:wLxwtJKk0
ハイエースは荷物運ぶのにも人を運ぶにも万能だからなー
名車だとは思う
108 講師(樺太):2007/11/30(金) 14:55:55 ID:Fcrz9f8RO BE:194547124-2BP(6153)
6台で1600万かぁ
ハイエースて以外と高いんだな
109 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/30(金) 14:57:34 ID:j/74uc9ZO
>>1
盗難車と聞くと
犯罪に使用されるためという
イメージしかないな
防犯装置が貧弱すぎるから
狙われるんじゃまいか
110 カメコ(コネチカット州):2007/11/30(金) 14:58:50 ID:hztrcsflO
>>100
盗んだハイエースで更に単車パクりに言ってたりしてなw
111 文学部(アラバマ州):2007/11/30(金) 14:59:02 ID:iVAytBVB0
ハイエースは人を運ばなきゃならなくなったときは本当に便利だよ。本当に。
112 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 15:01:06 ID:WucDhXUvO
キャラバンシルクロードが売れるフラグか
113 マジシャン(大阪府):2007/11/30(金) 15:09:55 ID:fhZRvj+A0
港湾関係者にハイエースが多くて水際調査が難しそうだな
114 理学療法士(京都府):2007/11/30(金) 15:10:44 ID:jvaei96j0
ハイエース値段が全然落ちなくてわろたw
2年落ちなのに、新車と殆どカワラネェw
115 カメラマン(樺太):2007/11/30(金) 15:11:46 ID:xL8d7O/6O
ダットサンが欲しい
116 予備校講師(dion軍):2007/11/30(金) 15:11:54 ID:wCLbn5SK0
ハイエースに黒いホイール履かせるのってはやってるけど
あれどっから流行り始めたの?だれか知ってる?
117 旅人(長屋):2007/11/30(金) 15:16:19 ID:GB39XrA80
アテンザをデザインした人に、キャブオーバーをデザインして欲しいな
全幅は1765くらい。商用車にはちっこいけど、個人だと十分てな具合で
5人乗りをラインナップがある
200万前後の値段で
118 旧陸軍高官(樺太):2007/11/30(金) 15:16:46 ID:57Q3XFHXO
通はいすゞのコモに乗る
119 医師(北海道):2007/11/30(金) 15:17:07 ID:RA4BlW2d0
>>35
灰エースもサーフと同じ1kz-teか。3000ディーゼルターボ最強だわ
120 割れ厨(コネチカット州):2007/11/30(金) 15:17:17 ID:bfnpU+adO
工具ごと持ってかれて仕事ができなくなった人がいたな
121 一株株主(兵庫県):2007/11/30(金) 15:18:54 ID:xyV8yAKw0
ボンゴにしようぜ。安いし
122 塗装工(北海道):2007/11/30(金) 15:20:06 ID:5DEKB5eF0
DQN車
123 旧陸軍高官(樺太):2007/11/30(金) 15:23:33 ID:57Q3XFHXO
グランビアかグランドハイエースのサードシート取っ払いして
もっと荷物積めるようにしたい
124 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/30(金) 15:28:31 ID:UxQ6kNcj0
ハイエースとか商用車の方がすっきりしてて好き。
125 声優(群馬県):2007/11/30(金) 15:28:35 ID:hA7O4KBB0
土方満載のハイエースはまあ仕事してる人たちだからいいとしても
プライベートで荷物はこぶでもなくハイエース乗ってる奴には絶対に関わり合いたくない
126 浪人生(北海道):2007/11/30(金) 15:29:22 ID:AZqLteVm0
北海道とロシアの関係
127 のびた(コネチカット州):2007/11/30(金) 15:37:10 ID:FuiXUxibO
ここで自家用車でハイエースに乗ってる俺が来ましたよ
128 ビデ倫(山形県):2007/11/30(金) 15:44:54 ID:A6rac49z0
>>111
うん。だから渋谷とかでDQNがおにゃのこ無理やり押し込むよね。
129 忍者(三重県):2007/11/30(金) 15:47:43 ID:4bZ9XgUM0
ガソリンよりラブホ代の方が安いから、普通にホテルに行くようになった。
エルグランド売ってマーチ買ったら、逆にお金返ってきた。
130 党総裁(宮城県):2007/11/30(金) 15:55:23 ID:n+l27wZE0
ハイエースと言えば、AKB48のメンバー用送迎バスだろ。
131 牛(東京都):2007/11/30(金) 15:59:15 ID:YJHcKriv0
                , -―-、、∧∧ , -―-、
               /:: ;: ::::/ 中\  ::∧_∧  
               l:: :: :::(  `ハ´)::<丶`∀´> クックック
                ヽ_:;:ェ:: フづとノ'   フづとノ'
                  〜 │ │ │ │ │ │  
                     (_(__) (_フ__フ 
132 不老長寿(埼玉県):2007/11/30(金) 16:06:05 ID:qL/Wme+l0
屋根に機関銃つけた軍用ハイエースとかないの?
133 専守防衛さん(大阪府):2007/11/30(金) 16:19:47 ID:LxvxsPud0
あいのり号がたくさん要るらしい。
134 気象庁勤務(dion軍):2007/11/30(金) 16:29:14 ID:igxw8euJ0
>>54
きっと空を飛びたいんだよ
135 デパガ(岡山県):2007/11/30(金) 16:33:07 ID:sIKc70nL0
かっこよかろうがやすかろうがせいのうよかろうが
トヨタは買わないってさっきからいってんでしょうが
136 レースクイーン(広島県):2007/11/30(金) 16:44:15 ID:rth9fsBX0
ボンゴの後席にはヘッドレストもシートベルトもない
137 シウマイ見習い(兵庫県):2007/11/30(金) 16:46:30 ID:zw42Q2Rl0
ディーゼルで商用だと保険とか安いんだよな
アルファードに手が届かない貧乏DQN専用ワゴンになりつつあるなw
138 学校教諭(東京都):2007/11/30(金) 16:56:05 ID:Y27n3Qk20
こんなの買うぐらいならアルファード買う
139 栄養士(東京都):2007/11/30(金) 16:57:49 ID:Rz5bpu8e0
>>54
バニング欲しいと思っていた時期が俺にもありました。
ウド鈴木のバカクルマニアに出てきたやつはよかったのさ・・・
140 書記(青森県):2007/11/30(金) 17:02:40 ID:ZMwBDFUs0
なんかのマンガでバニングのことクワガタと呼んでいたのを見てから俺も
クワガタと呼ぶようになった。
141 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 17:03:12 ID:D6pzBIfy0
>>55
RX7や180には負けるわ
142 舞妓(神奈川県):2007/11/30(金) 17:04:52 ID:I/gm6gds0
バイクだとカブが人気なんだっけ
143 アナウンサー(樺太):2007/11/30(金) 17:06:55 ID:/b5R7mcWO
俺の彼女はパイAっす。
144 水道局勤務(福島県):2007/11/30(金) 17:07:42 ID:AjGU7YT00
>(豊田真由美)

豊田真奈美に見えたw
145 ひき肉(アラバマ州):2007/11/30(金) 17:08:13 ID:pVSvOyZu0
たかがワンボックスなのにハイエースはあんなにかっこいいのにキャラバンはなんであんなにかっこわるいんだろう。
146 水道局勤務(福島県):2007/11/30(金) 17:10:22 ID:AjGU7YT00
>>145
国沢乙www
147 高校中退(三重県):2007/11/30(金) 17:11:00 ID:/38bm4Sm0
ジャーニーEが欲しい
148 天涯孤独(コネチカット州):2007/11/30(金) 17:18:21 ID:r08yicOQO
やばいな。こんどから鍵しなくちゃ。
149 機関投資家(大阪府):2007/11/30(金) 17:25:14 ID:F2GOAMMr0
150 宇宙飛行士(catv?):2007/11/30(金) 17:27:33 ID:3NupqKRqP
沖縄で日産ホーミーに乗ると…
151 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/30(金) 17:28:02 ID:V6f+dYEK0
鋏でドアが開くらしいな
152 高校中退(アラバマ州):2007/11/30(金) 17:28:05 ID:iu4h5cRx0
外国人女性と結婚するメリット

・若い子よりどりみどり(25歳までに結婚する女が多い)
・美人よりどりみどり(中国とかは人口が多い)
・巨乳よりどりみどり
・もちろん処女(日本みたいな低年齢での性行為を煽る少女雑誌なし)
・性格のいい子よりどりみどり(日本のようなフェミ雑誌のない環境で生育)
・婚前契約にも抵抗なし
・親を大切にしてくれる
・親同居にも抵抗なし(なぜなら自分の親も親と同居という例が多い)

ちゃんと婚前契約しておけば日本女よりいいよ。


日本女の場合
・結婚したいやつは30過ぎばっか
・貧乳が多い
・中古品ばかり出回っている
・こっちに合わせる気まるで無し
・婚前契約するくらいなら結婚やめれば?
・そのくせ離婚時には財産分与・養育費等で泥仕合
・家事してなくても専業主婦は3割寄与分もらえるから
・子供はもらうけど、養育費お願いね。働く気ないから
・義父母なんか邪魔・ウザイ・干渉するな
・同居?ウソでしょ?冗談やめて
・専業主婦でもちゃんと家事手伝って。家政婦じゃないのよ

日本女は世界最低スペックに成り下がっている。
153 大道芸人(神奈川県):2007/11/30(金) 17:29:19 ID:kf1JcsUJ0
商用車じゃなくてDQN仕様のならいくら盗まれても問題ないのに。
154 留学生(秋田県):2007/11/30(金) 17:30:06 ID:zjNwR2S20
昔会社の営業車がハイエースだったなw
5速コラムシフトでよく走った
155 樹海(東京都):2007/11/30(金) 17:32:21 ID:9jgrV1YG0
90年代の初頭に日産のホーミーがクソみてーに流行って
現場で今、ホーミー乗ってないヤツは死んだ方がいいってくらいの流れだったが
今のハイエースにそれを感じる。
でも実際に乗ると最高なんだよな、ハイエース。
一家に一台あってもいいと思う
156 お猿さん(東京都):2007/11/30(金) 17:36:50 ID:gw7BksXQ0
会社の若いコたちが
ハイエースに乗りたいというので
配送用で買おうとしたが
そこそこの装備だと
1台300万近くて昇天
さすがに6台入れ換えるとなると
嫁さんに殺されそうだ
157 日本語教師(大阪府):2007/11/30(金) 17:53:02 ID:af6r4IT50
この前仕事でキャラバンに乗ったが、軽ばっかり乗ってるもんで支店の高さにガクブルだった
158 果樹園経営(アラバマ州):2007/11/30(金) 18:09:28 ID:vYFt/sBZ0
ディーゼルターボはかなり楽
ワンボックス興味なかったけど乗ってみると意外と乗りやすい
159 ゲーデル(愛知県):2007/11/30(金) 18:16:16 ID:IARtF+sW0
>>156
配送用のハイエースなんてエアコン付けても200万で買えるだろ?
レジャー仕様を買うつもりかよww
ナビが必要だとしても、量販店で買えば15万で十分だし。
160 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/11/30(金) 18:18:58 ID:nIJw0We30
ハイエースバンを乗用車登録ってできるの?
161 カエルの歌が♪(北海道):2007/11/30(金) 18:21:19 ID:+G4JBX0B0
ハイエースは車中で解体するのに便利なんだよな
162 コレクター(catv?):2007/11/30(金) 18:22:10 ID:2J25LaEO0
車中で解体って女をか?
163 殲10(樺太):2007/11/30(金) 18:22:12 ID:X87LVXFLO
座席が高く乗りづらいからやめた
164 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 18:22:34 ID:D6pzBIfy0
軽四じゃ小さいしハイエースじゃでかくて高いとか思ってたらタウンエースが消えてた・・・
165 まなかな(アラバマ州):2007/11/30(金) 18:24:24 ID:UDdiZsY40
タウンエース・ライトエースのノアになる前の型の一個前の型が良かった
↑日本語でおk
166 旅人(長屋):2007/11/30(金) 18:27:53 ID:x8NiWbhA0
ハイエースて黒いホイルはかせてタイヤに白マーカーつけ
アメ車風のエアロつけて改造するのがはやってるみたいだな
配送でもないのにあんなデカイのを路駐させんな邪魔じゃ
167 アイドル(岩手県):2007/11/30(金) 18:30:27 ID:StC6Oi8P0
>>52
あくまで推測ですが、この書式で反論するのがハイエーススレの礼儀だと思われ。
168 こんぶ漁師(神奈川県):2007/11/30(金) 18:30:39 ID:C4oV5Glt0
今頃富山あたりからロシア船に乗ってるんじゃないか
169 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 18:32:09 ID:D6pzBIfy0
>>166
趣味で使ってるかもしれないだろう?
トランポがわりとか人乗せたいとかアウトドアとか
170 ピアニスト(catv?):2007/11/30(金) 18:34:10 ID:AJKh2UHf0
現行の黒はDQNの隠れた憧れ車じゃん
171 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 18:36:06 ID:D6pzBIfy0
>>170
新車でも手が出ない
中古でも手が出ないからな
働く車の機能美は異常
172 貸金業経営(山形県):2007/11/30(金) 18:36:34 ID:OMIbNzS40
初心者の頃、友達の引越しでロングを運転したら脇擦っちゃった。
173 チーマー(関東地方):2007/11/30(金) 18:36:40 ID:7BOd0b7R0
こんなドカタ車のどこがいいの?
174 渡来人(千葉県):2007/11/30(金) 18:38:15 ID:hkcNTOwK0
ハイエースってDQNに人気あるの?
でかくて邪魔じゃん、うちの父親がもう五十過ぎなのに
ハイエース買ったけど駐車場ギリギリすぎてすげえ邪魔
175 アイドル(東京都):2007/11/30(金) 18:40:00 ID:6KmI40ba0
DQNの多い○○工系が工具満載で乗ってるだけだろ
176 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 18:42:25 ID:D6pzBIfy0
>>173
>>174
でかい 便利
177 一株株主(兵庫県):2007/11/30(金) 18:43:10 ID:xyV8yAKw0
>>160
古い奴だと乗用→貨物登録は出来るけど、貨物→乗用は大変で
実質無理なんじゃないかな?
つうかあんまりメリットが無いし。
178 ゲーデル(愛知県):2007/11/30(金) 18:45:32 ID:IARtF+sW0
おまえらν速民にとっては使い道の無い車だろうが、
リア充にとっては神車だろ。
釣りやサーフィン、スキーには長モノが載って便利。
彼女持ちには簡易ラブホ。
友達や家族など大勢でドライブ。
179 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 18:46:23 ID:D6pzBIfy0
>>178
18 19の年頃のやつがこの車買えるわけないだろ
180 空気(東京都):2007/11/30(金) 18:48:27 ID:G32NORWY0
ハイエースの便利さは特筆すべきだと思うが、ダサくて普段やデートなんかにゃ乗れん
レンタカー使用で十分だなー
181 守備隊(東京都):2007/11/30(金) 18:48:43 ID:6eAeookf0
182 工学部(catv?):2007/11/30(金) 18:58:59 ID:Atat7iIB0
現行はDQNがドレスアップセンス(彼等なりの)を問われる車
サーファー(ウインド含む)用は内部改造に金が掛かるので、旧型でもOKな世界
どちらにしても買った後もかなり金がいる
183 女性の全代表(アラバマ州):2007/11/30(金) 19:04:54 ID:JYiVcWLg0
神奈川だけど10月の頭に盗まれたよ 盗んだ奴死ね
184 タレント(樺太):2007/11/30(金) 19:08:34 ID:T5hPJcteO
その車を次の盗難用や犯罪用に使うんじゃね?
犯罪者が盗難車を使うのは初歩
実用的な車だし。
185 バンドメンバー募集中(神奈川県):2007/11/30(金) 19:10:55 ID:MydUDWI20
しかしビクスクにせよ機能性高いものが
DQNイメージつけられるのも困りもんだな
186 留学生(空):2007/11/30(金) 19:15:27 ID:uzyzHmt+0
もちろん新型だよな?
187 タイムトラベラー(長屋):2007/11/30(金) 19:25:53 ID:PIOCrE9o0
>>167
あくまで推測ですが、いい加減この書式使うのもなんだかなあと言うより、おおむねスルーされてるのが悲しいと思われ
188 踊り子(ネブラスカ州):2007/11/30(金) 19:27:03 ID:TrhPTAgTO
バイオレントフェロウか
189 党首(北海道):2007/11/30(金) 19:29:08 ID:r3iVPfVK0
>>64
お蝶婦人はユンボを盗む
190 犯人(大分県):2007/11/30(金) 19:40:41 ID:huc8IuX40
犯罪車
191 魔法少女(西日本):2007/11/30(金) 20:04:00 ID:tU5aovk10
>>160
商用車登録で良いだろ?税金安いし
192 アナウンサー(樺太):2007/11/30(金) 20:15:27 ID:lf3Nmf+JO
>>185
ビクスクは乗り手がDQN
(´・д・)y─┛゜゜
193 工作員(長屋):2007/11/30(金) 20:27:42 ID:YcdTC7Yf0
ハイエース
キャラバン

燃費がイイのはどっち?
194 宅配バイト(福岡県):2007/11/30(金) 20:33:06 ID:NcYtfewi0
100系ハイエースワゴンロング3.0DT最強伝説。
よく走る、燃費良好、ドリフトできる(ドリフト後にドアが開きませんが)
だが、本音は特装車が欲しかったりする。
195 宅配バイト(福岡県):2007/11/30(金) 20:35:09 ID:NcYtfewi0
追記で
バイク載せれる、引越しできる、車イスも人間ごと楽々搭載可能。
196 酒蔵(関西地方):2007/11/30(金) 20:38:34 ID:E/LiXLHl0
引越しのたびにレンタカーでお世話になるハイエース
197 コレクター(catv?):2007/11/30(金) 20:42:33 ID:2J25LaEO0
追記で
バイク盗める、夜逃げできる、家族ごと楽々拉致可能
198 書記(愛知県):2007/11/30(金) 20:47:34 ID:aHfS8SDO0
うちの200系スーパーGLのディーゼル
かなり荒く使っても燃費は10くらい伸びるよ
ただ200系のDは、かなりうるさい
室内は静かだけどね
199 山伏(岩手県):2007/11/30(金) 20:54:24 ID:PvKydixt0
今度のランクル200の超絶盗難防止装置が効を奏したおかげで
窃盗団のターゲットがハイエースになったわけですね
200 アイドル(空):2007/11/30(金) 20:58:08 ID:Busd/k100
ハイエースってDQNと馬鹿が好んで選ぶ車っつーイメージしかないな
201 40歳無職(東京都):2007/11/30(金) 21:06:58 ID:TcNIZnt50
うちのキャラバンは安心だな
202 二十四の瞳(兵庫県):2007/11/30(金) 21:15:03 ID:n6ezParU0
スーパーGLとGLパッケージだと、静粛性の違いは有るのか?
203 うぐいす嬢(北海道):2007/11/30(金) 21:17:42 ID:0+l43C4H0
マスターエース
204 のびた(コネチカット州):2007/11/30(金) 21:22:00 ID:MYtJSZJkO
いやいや、頭痛にはナロンエースだろ常考。
205 住職(東日本):2007/11/30(金) 21:23:36 ID:xMbQ5qJz0
>>202
ない!!
206 宅配バイト(福岡県):2007/11/30(金) 21:26:18 ID:NcYtfewi0
>>202
200系はよくわからんが、内装がないとエンジン音が響くよ。
ディーゼルだと気にならないけどガソリン車は響く。
207 二十四の瞳(兵庫県):2007/11/30(金) 21:27:42 ID:n6ezParU0
>>205 d
MT希望ならGLパッケージにするしかないからなー・・・
208 漢(アラバマ州):2007/11/30(金) 21:28:02 ID:XWhTRnm40
俺がバイク事故で入院したとき
隣のベッドの男はこのタイプの車で追突して両足骨折したやつだった
209 二十四の瞳(兵庫県):2007/11/30(金) 21:30:24 ID:n6ezParU0
>>206 d
100系バンはうるさかったからねぇ
ディーゼル希望なんだわ
210 オカマ(沖縄県):2007/11/30(金) 21:31:09 ID:h5KM5FJS0
ドカタのセルシオ(笑)
ワーキングプアエクスプレス(笑)

そんな僕の愛車、ハイエース。
保険も税金も安くて最高です。><
211 住職(東日本):2007/11/30(金) 21:31:40 ID:xMbQ5qJz0
>>207
またすぐ利権まみれクズ省庁の環境庁の2009年のディーゼルエンジン規制あるから、購入は慎重に!!
212 ほっちゃん(長野県):2007/11/30(金) 21:32:58 ID:3/zqxl1J0
ハエアースの看板なつかしいな
213 黒板係り(大阪府):2007/11/30(金) 21:33:50 ID:yEO+7ok+0
>>187
あくまで推測ですが、それ以前にこの書式を知ってる人がほとんどいないと思われ。
214 県議(樺太):2007/11/30(金) 21:34:52 ID:SDAgKltVO
営業マンにとってライトエースこそ至高
215 農業(大阪府) :2007/11/30(金) 21:37:10 ID:w6Cn5Jrk0
内装ショボイのになんで高価なの?
足廻りとエンジンに金かかってんの
216 宅配バイト(福岡県):2007/11/30(金) 21:37:35 ID:NcYtfewi0
>>43
以前も同じカキコを見たぞ。
雨のレース終了後、ふぅっと緊張が解けた後に遭う罠だな。
217 生き物係り(福井県):2007/11/30(金) 21:38:14 ID:yejdeWPQ0
http://www.uploda.org/uporg1136780.jpg
福井県敦賀市にて
218 女流棋士(山梨県):2007/11/30(金) 21:38:14 ID:Wx5BSWp00
中東で兵員輸送車として使うんだろ
近いうちにでかい戦があるかもなw
219 理系(北海道):2007/11/30(金) 21:39:16 ID:o3+TiH2S0
現場のハイエース、サンバー、軽トラ、bB率は異常
220 人民解放軍(茨城県):2007/11/30(金) 21:39:34 ID:9DnGfmfo0
レイプワゴン
221 住職(東日本):2007/11/30(金) 21:40:27 ID:xMbQ5qJz0
>>216
レーシングカートの人は、仏壇開きのハイエースバックドア車を乗ってる人がけっこう多いよな!!
222 宅配バイト(福岡県):2007/11/30(金) 21:44:49 ID:NcYtfewi0
>>221
観音開きってやつですな。俺は商用車でしか見たことないです。
カートの人はスーパーロングでカート2段格納がデフォとか思ってる。
223 トンネルマン(静岡県):2007/11/30(金) 21:46:35 ID:HJc6gC3u0
自分の車でこれ選ぶやってほぼ例外なくdqnだろ?
なんでわざわざこれ買うんだよ。
224 ハンター(東京都):2007/11/30(金) 21:48:03 ID:vs9B+hFJ0
ADバンの俺は勝ち組
225 黒板係り(大阪府):2007/11/30(金) 22:01:02 ID:yEO+7ok+0
おれ、バイクのレースでトランポにしてたけど
その後も自家用としてずっと乗ってた。
スーパーGLなら結構静粛性も高いし、ディーゼルは燃料代ちょっと安いし
自動車税は16000円(愛知県)。
車検は1年で自賠責とか若干割高だったけど、2年に一回7万ちょい出すのと
1年に一回4万ちょいだすならこっちの方が楽だったな。
テレビとかセンタッキとか自転車買ってきても積んで帰ってこれたし
遠出する時は荷室にフトン敷いて2人寝れたし、ほんと有意義に使えたよ。
あと視点が高くて見晴らしがいいのも好きだったな。
廃盤・キャラバン・ボンゴに乗ってみたが、廃盤はダントツに車内が静かだった。
キャラバンは前モデルだとミッショントラブルをよく見たな。
226 とき(山形県):2007/11/30(金) 22:02:40 ID:8F3olSAr0
今注文すると早くて3月だって・・・


ワゴンは下取り価格が下がらないし、10万km乗っても値段が付くからな。

タイヤは安価だし、維持費も安いのが良いところ。 これとランクルは名車だろ常考・・・
227 新人(愛知県):2007/11/30(金) 22:05:46 ID:ic965Raw0
ハイエースは分かるけどランドクルーザーなんて日本じゃ全く実用性無いだろw
228 短大生(大分県):2007/11/30(金) 22:10:00 ID:qrUnIzIq0 BE:131515182-2BP(124)
【レス抽出】
対象スレ: 【HIACE】 ハイエースの盗難 全国で多発
キーワード: バネット





抽出レス数:0
229 とき(山形県):2007/11/30(金) 22:16:02 ID:8F3olSAr0
>>227

そりゃ愛知だからだろ

山形だから価値はある。まあ山間部でのランクル乗りは少数だけど。
230 樹海(東京都):2007/11/30(金) 22:23:54 ID:9jgrV1YG0
>>215
ショボイと安いよ。
装備次第で天井知らず
231 理学療法士(宮城県):2007/11/30(金) 22:25:23 ID:63kZCw180
マイチェン後、ディーゼル4WDがなくなって、困っている。
232 料理評論家(樺太):2007/11/30(金) 22:27:19 ID:ew5YzkNgO
今まで教習所以外ではエヴリィーとハイエースしか運転したことねー。会社の車だけどさ。
233 与党系(アラバマ州):2007/11/30(金) 22:28:57 ID:j93e7egP0
>>125
地球の為に直ぐ死ね、って言いたくなるよ
バンやワゴンやSUVの一人乗り通勤は
234 火星人−(東京都):2007/11/30(金) 22:29:54 ID:uItZo1or0
ディーゼルの燃費良さは異常
エンジン音が室内に響いて五月蝿いけどw
235 守銭奴(関西地方):2007/11/30(金) 22:37:49 ID:+DiNLPZ90
>>233
地球なんざ知ったこっちゃ無いが邪魔なんだよデカイのは
前の状況みえねえし
236 きしめん職人(高知県):2007/11/30(金) 22:37:53 ID:D6pzBIfy0
>>233
スポーツカー(笑)の一人乗りも死ねばいいのにねw
237 県議(アラバマ州):2007/12/01(土) 00:48:03 ID:OnKv0Mus0
>>1
ハイエースって人気車じゃないの?
238 VIPからきますた(大阪府):2007/12/01(土) 00:51:06 ID:Qxmj75b50
前の型のハイエースバン、実用のDXとちょっと豪華なスーパーGLがあったけど
フロントグリルがDXは黒でスーパーGLはメッキの綺麗なもの。
でもDXの黒塗装を剥すとメッキが現れスーパーGLになるよ。
239 一反木綿(東京都):2007/12/01(土) 01:07:52 ID:1QjxDD9K0
>>22
長年俺が主張してきた
「麻美ゆまはハイエース似」が
やっと認知され始めた・・

夜明けはまだ遠い・・・
http://image.blog.livedoor.jp/azauto/imgs/6/4/641b0ca5.JPG
http://blog.dmm.co.jp/actress/asami_yuma/images/11741331141.jpg
http://www.todoroki-trading.com/stock/toyota/044-hiace-super-custom/image1.jpg
240 彼女居ない暦(東京都):2007/12/01(土) 01:10:19 ID:p0SQsf9b0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【HIACE】 ハイエースの盗難 全国で多発
キーワード: へきカー


抽出レス数:0
241 ねずみランド(catv?):2007/12/01(土) 01:18:46 ID:/cZnuSwA0
この車、近所のコンビニでよくVIP止めしてるよ
242 ダンパ(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:19:38 ID:907fU4ML0
>>239
何を言ってるんだ
と思ったがなんとなくそんな気がしてこなくもない気がするかもしれない雰囲気
243 一反木綿(東京都):2007/12/01(土) 01:20:48 ID:1QjxDD9K0
>>242
日本中でハイエース見るたびに勃起してちゃ事故だらけだ、
それはやはり申し訳ない・・・
244 会社役員(石川県):2007/12/01(土) 01:21:36 ID:35eq1cn70
あの車…怪しい…!!


って宇宙刑事が言ってた。
245 学生(アラバマ州):2007/12/01(土) 01:29:23 ID:+P+0ryjV0
仕事に使わないハイエースほど無駄なものはない
コンビニ行くだけであのハイエースを同乗者無しで運転するってか?
246 自販機荒らし(富山県):2007/12/01(土) 01:33:41 ID:BxUj3F3U0
>>168
中東かも
247 VIPからきますた(大阪府):2007/12/01(土) 01:36:53 ID:Qxmj75b50
おれなんか夜中に遊びに行ってて、早朝名古屋駅のそばの
交差点で信号待ちしてたらホームレスが日雇いの迎えと間違えて
ワラワラ寄ってきたからな。
早朝のハイエースバン乗りはDボーイか派遣会社の迎えくらいなもんだ。
248 県議(アラバマ州):2007/12/01(土) 02:03:20 ID:OnKv0Mus0
>>247
ワラw
249 バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/12/01(土) 02:36:06 ID:h6k7qGgn0
誰かハイエースを軍用車に改造しろよ
250 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/12/01(土) 02:36:54 ID:1Jm7JYxc0
●ノックにセクハラ受けた女子大生、やはり金目当て
http://ton.2ch.net/news/kako/991/991972999.html
251 お宮(埼玉県):2007/12/01(土) 02:39:14 ID:xBMtdfsU0
>>85
さいたま大宮線は直線番長捕獲ゾーンだからそのハイエースも覆面の餌食になってるだろう。
粋がってる県外ナンバーのミニバンとかゴロゴロ捕まってるし、知ってる奴らは飛ばさない
252 竹やり珍走団(樺太):2007/12/01(土) 02:39:24 ID:bJ/fcNZpO
フルフラットになるんだっけ?
253 おくさま(鹿児島県):2007/12/01(土) 02:39:49 ID:b9BFKrF30
鮭をスモークしてくれ、朝食には戻る
254 新人(コネチカット州):2007/12/01(土) 02:42:32 ID:bvBarITmO
>>252最新は知らないけど、旧型はならない。 後部座席側が若干低いんだよな。
255 さくにゃん(大阪府):2007/12/01(土) 02:43:08 ID:+E5LtF2u0
郊外の怪しげな解体屋とか探したらすぐ見つかりそうだけど
盗んだその日のうちくらいに港から海外へ出すの?
256 動物愛護団体(コネチカット州):2007/12/01(土) 02:53:37 ID:bvBarITmO
>>255 いきなり運び出ししないでしょW
通常は解体屋が分解して、パーツごとにコンテナに入れて輸出 ←最近はここでも盗品見つかる
それ以外の輸出であれば、大型トラックのそのまんまの輸出 これの車体(箱)の中に積んで出す
勿論税関に内容物の申請する訳だが… な
257 空気コテ(東日本):2007/12/01(土) 08:04:47 ID:opyQNALj0
ほー
258 県議(アラバマ州):2007/12/01(土) 11:47:53 ID:OnKv0Mus0
>>256
輸入のチェック程輸出は厳しくやってられないからな
259 職業訓練指導員(東京都):2007/12/01(土) 12:08:22 ID:tqKS+QAz0
あくまで推測ですが、>>1はこれを張り忘れてると思われ。

ハイエースバンについて
ttp://piza.2ch.net/car/kako/970/970438226.html
260 アナウンサー(樺太):2007/12/01(土) 12:38:03 ID:vY3+0RjKO
ハイアースのホーロー板もよく盗まれてるとききました。
261 ブロガー(岩手県):2007/12/01(土) 12:40:14 ID:ACkD+Vy90
鉄粉が舞う工事現場で使われてるのか錆びが凄いよね
262 プロスキーヤー(香川県):2007/12/01(土) 13:25:01 ID:U3LQhrgd0
>>54
こんな車リアルでみたわwwww
学校帰りにふつうに走ってて吹いたwww
263 空気(dion軍)
新しいハイエースの窓がいや。