最強のITベンダーってどこなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中小企業診断士(東京都)
国内ITブランド評価で日本IBMが圧倒的トップ、2位は富士通--ITR調べ

独立系IT調査・コンサルティング会社のアイ・ティ・アール(ITR)は11月26日、「国内IT
ブランド調査2007」の結果を発表した。企業でのITベンダーに対するブランド評価に関して、
国内企業の情報システム導入の意思決定に関与する情報システム部門と経営企画部門の
管理者から有効回答を得た。調査は、ITベンダーが提供するサービス、技術、価格の現在と
将来という6つの項目の評価ポイントを合計している。

総合評価ランキングでは、日本IBMが6715ポイントで1位となり、サービスと技術で圧倒的な
強さを発揮した。第2位には富士通(4695ポイント)、第3位にNEC(3502.5ポイント)、
第4位に日立製作所(2832.5ポイント)が選ばれた。ITRが2002年に実施した同様の
調査結果と比較すると、上位4位までのベンダーの順位は2002年と同一となる。今回の
順位は以下の通りとなっている。

1位 日本IBM 6715.0 2位 富士通 4695.0
3位 NEC 3502.5 4位 日立製作所 2832.5
5位 HP 2760.0 6位 マイクロソフト 2450.0
7位 NTTデータ 1855.0 8位 デル 1840.0
9位 オラクル 1770.0 10位 野村総合研究所 1635.0

また今回の調査では、ハードウェア、ソフトウェア、サービス分野に関する13分野ごとに、
ユーザー企業が支持しているベンダーを調査しており、DBMS分野では、今後支持する
ベンダーの上位3社はオラクル、マイクロソフト、IBMであるが、4位にはMySQL、5位には
PostgreSQLがランクインし、これらのオープンソース製品は今後支持を伸ばすという
結果が出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20071127nt01.htm
2 通訳(群馬県):2007/11/27(火) 10:39:41 ID:62H2m0/f0 BE:1011979875-2BP(0)
ヒャッハー
3 接客業(東京都):2007/11/27(火) 10:39:55 ID:/cu6tD9v0
富士通(笑)
4 中小企業診断士(東京都):2007/11/27(火) 10:40:03 ID:6JIn4rf+0 BE:149521829-PLT(12050)
スレ検索忘れまつた(´・ω・`)
5 俳優(西日本):2007/11/27(火) 10:40:03 ID:sNDpqB8r0
うんこ
6 キャプテン(神奈川県):2007/11/27(火) 10:40:34 ID:3p1RsJxK0
ラベンダー
7 理学療法士(愛知県):2007/11/27(火) 10:41:17 ID:JCeoql+80
サイバーエージェント(笑)
8 お猿さん(アラバマ州):2007/11/27(火) 10:43:17 ID:cJ7+J9Zd0
IT(笑)
ベンチャー(笑)
新しい世代(笑)
ヒルズ族(笑)
9 ミトコンドリア(東京都):2007/11/27(火) 10:44:23 ID:DCS4UrgR0
富士通、NECは部署によって全く違う。玉石超混合。
10 会社役員(関東地方):2007/11/27(火) 10:52:29 ID:/iLCn16l0
オラクルが9位っておかしいだろ
11 火星人−(北海道)
どう考えてもciscoって思って開いたら国内だった