松野氏がオウガシリーズ新作開発中?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 付き人(アラバマ州)
なんと「オウガバトル」もWii向けに開発中?

先日、当サイトで松野氏&モノリスソフトのWii向けRPG、発売はFF13と同時?という記事を掲載しましたが、
今度は「オウガバトル」がWii向けに開発中なのではないか、という情報が出てきたようです。
2007年11月25日 01:21 

http://n-wii.net/
2 一反木綿(福岡県):2007/11/25(日) 21:30:14 ID:3JlGCaka0
FF12頼む
3 高校生(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:30:59 ID:MEU26L4k0
オウガシリーズって版権スクウェアに買われたわけじゃないの?
4 訪問販売(東京都):2007/11/25(日) 21:31:05 ID:8wUG/+Di0
FF12の世界観は非常に良かったから汚名返上も兼ねてFF12-2を作ってくれ
ハードはどこでもいい
5 味噌らーめん屋(兵庫県):2007/11/25(日) 21:31:12 ID:Soz3V19I0
結局「普及した」「PS2よりは良い」据え置きハードがあればそれで良かったってことだな
6 竹やり珍走団(東京都):2007/11/25(日) 21:31:23 ID:MOzXDfem0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195993797/1 2007/11/25(日) 21:29:57 ID:zaOSjz+Z0 ●
7 銭湯経営(三重県):2007/11/25(日) 21:31:33 ID:0IKLo3RK0 BE:1759666379-PLT(26345)
FF12を
8 キンキキッズ(神奈川県):2007/11/25(日) 21:31:37 ID:uH3Eb5+P0
>>1乙が完全に決まったのに・・・

                |!|
                ||.|
                .f:| |
                .|::| |   ゝ从仆t
                !:| |   ソr-,,,-iヾ,
                |:| |__クトェ,,ェィパ--、_  
                |;|.|ヾ:: ヽト、-; ,リ、::: r´
                 /||.|ヽ; ̄ヽヾ=ニ..ィヾヾ ̄ヽ
              /-、_|||ノヽ:: : `゙''ミ-'´ ノI`l :;',
              /─、_||-/!_:: ::; :;: |'-'´ |::L; ゝ_..--..._
           __ .久'-、4|ッ'/=`i ゙ : ノ    ヽ_;.-'''_....-...._ `'-'''´_'i
           `ヽ`xニ_ヾ三'i ̄ L...ノ   ::   ヾ, ',ヽ ' /`'t''{´ '|
           ,.-'´..--_:::>≡i、   ::: ::: :: ::  /_| |、ゝ <' { / 、'|
重装歩兵の先駆者ベア皇帝がシティシーフより早く>>12get!!皆の者俺にひれふせい!
ベアは後衛!!インペリアルクロスは「攻守のバランスが取れている!!」bear is god!! parry is god!!

>ジェ1ムズ   ディフレクト? 盾持てよw(ゲラ
>ハン2バル   お前のクラス何だっけww(ギャハ
>3イゴ族    毛深っ!wwwwww(ゲラフェンス
>クジン4ー   ごめwライフスティールも見切ったよww(ギャハエイユウ
>5ウメイ     お前の陣形、お前じゃ役立たねーw(ゲラテンブ
>6ブーケ    お前の人気、リアルクイーンに負けてるしw(ゲラプテーション
>他の7英雄   何でオアイーブ狙わないの?www(プゲラノホウ
>8ンター     ハンターは作者取材の為休載しますwww(ゲライズナ
>ヴィ9トール  流し斬り入ったよ。俺のツボにwww(ゲラペイン
>10ラール    お前が前衛だと陣形もたねーwwwwww(プゲラパリィ

>13以降のドン亀はルドン逝き決定!
9 秘書(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:31:58 ID:R0b8DEyc0
任天堂はSRPG大好き、というかかなりSRPGというジャンルを評価してるんだな。
ファミコンウォーズ、FE、オウガ作者引っ張ったり、まあFEはモメたがw
10 焼飯(千葉県):2007/11/25(日) 21:31:58 ID:FENm9BYN0
クエストじゃなきゃやらん
11 主婦(千葉県):2007/11/25(日) 21:32:37 ID:AKel7GM00
戻ってきたか!!
12 俳優(東京都):2007/11/25(日) 21:32:59 ID:ycKVNBxs0
伝説のオウガバトルのWALL OF DEFENCEは名曲すぎる
13 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 21:33:21 ID:hCP2k8IR0
ていうか松野さん今どこで何してんの?
フリーになったん?
14 カメラマン(東京都):2007/11/25(日) 21:33:54 ID:PJ9sbGMy0
ゲームがきちんと出来てやってみるまで期待はしない。期待しまくりで待ってたFF12があんな事になっちゃったから。
15 偏屈男(樺太):2007/11/25(日) 21:33:56 ID:FV6KT/J9O
オウガバトルサーガを完結する日は来るのだろうか
16 短大生(関西地方):2007/11/25(日) 21:33:59 ID:qN2MpUhI0
FF12-2頼む
17 商人(埼玉県):2007/11/25(日) 21:34:11 ID:OC4QueQs0
今ならカチュア姉さんも人気が出るはずだ。
18 乳母(北海道):2007/11/25(日) 21:34:28 ID:n18x+JN40
知ってるかな?オウガバトルシリーズは全部で9エピソード作られるんだぜ
なのに・・・いまだに・・・
19 22歳OL(愛知県):2007/11/25(日) 21:34:47 ID:HkknocCc0
PS3で作れよカス野郎
PS3で作れよカス野郎
PS3で作れよカス野郎
PS3で作れよカス野郎
PS3で作れよカス野郎
20 日本語教師(京都府):2007/11/25(日) 21:35:01 ID:DZYBx3ew0
DSでいいのに
21 刺客(愛知県):2007/11/25(日) 21:35:21 ID:a7jslkJz0
12ってν速で意外に人気あるのか。俺も戦闘システムは好きだが
22 偏屈男(石川県):2007/11/25(日) 21:35:31 ID:gxLQSbMt0
オウガバトルよりもラングリッサーシリーズがやりたい
23 留学生(大阪府):2007/11/25(日) 21:35:43 ID:d767ByQl0
んなもんより、マジカルチェイスをバーチャルコンソールで出してくれよ、
版権は所在はスクエニ?
24 タレント(福岡県):2007/11/25(日) 21:35:44 ID:Wo5M+YiR0
PS2でいいじゃん
25 候補者(愛知県):2007/11/25(日) 21:36:19 ID:u5YEft8O0
版権とかどうなってんの?
26 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 21:36:24 ID:9wsQpaKn0
ベイグラの続編を作るのが先だろう、女子高生
27 訪問販売(東京都):2007/11/25(日) 21:37:15 ID:8wUG/+Di0
オウガの版権はスクエニが持ってるから出すとしたらスクエニ名義だろうな
28 わさび栽培(大阪府):2007/11/25(日) 21:37:16 ID:7N/CpUN+0
今噂されてる段階じゃ5年後に出ればいいほうだな
29 整体師(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:37:23 ID:7kR5CSkxO
ヒゲのムービーデモ好きはスクエニクビになっても直らんな
30 一反木綿(福岡県):2007/11/25(日) 21:37:35 ID:3JlGCaka0
何年も12の本スレに張り付いてたのにあの出来は酷過ぎる
作り直してくれ
31 下着ドロ(樺太):2007/11/25(日) 21:37:58 ID:LX0OT1CkO
DSで作れ
据え置きは初代PSしか残ってねえ
32 少年法により名無し(東京都):2007/11/25(日) 21:39:28 ID:TKxfA9Z90
男しか出ないオウガにしろ
33 旅人(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 21:41:11 ID:3J3z59CMO
wii人気なさ杉ワラタ
34 ぬこ(dion軍):2007/11/25(日) 21:41:39 ID:a6FM7cjI0
濃い展開にするには女が必要だろ。
監禁とか強姦とか頼む。
35 高校生(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:41:51 ID:MEU26L4k0
FF12は何か悪い悪霊というか怨霊のたぐいが松野に取り憑いて云々
36 主婦(千葉県):2007/11/25(日) 21:42:13 ID:AKel7GM00
寝取られとか頼むよ
37 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 21:42:27 ID:hCP2k8IR0
>>30
何が気に入らなかったん?
結構良くできてたと思うんだが・・・
38 カエルの歌が♪(熊本県):2007/11/25(日) 21:42:30 ID:puMA76YK0
オウガシリーズの過大評価は異常
信者うぜえ
39 麻薬検査官(埼玉県):2007/11/25(日) 21:42:41 ID:Jl+O7E3f0
虐殺もいれてくれ
40 ぬこ(dion軍):2007/11/25(日) 21:44:03 ID:a6FM7cjI0
女が支配する国に攻め込んで虐殺ってのもいいな。
41 中小企業診断士(神奈川県):2007/11/25(日) 21:44:46 ID:kOuB3M6d0
wii人気なさ杉ワラタ
42 きしめん職人(神奈川県):2007/11/25(日) 21:44:47 ID:Z5dsZvd30
いつもどおり酷いビッチを出してほしい
「だってあなたは温もりもくれなかったじゃない!」とか言って半狂乱

もちろん殺せるルートも作ってね
43 幹事長(埼玉県):2007/11/25(日) 21:44:55 ID:AXEI0ago0
FFT2はまだですか^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
44 少年法により名無し(東京都):2007/11/25(日) 21:45:29 ID:TKxfA9Z90
とりあえずモチーフはヨハネスブルグ+ルーマニアくらいで
45 舞妓(樺太):2007/11/25(日) 21:45:33 ID:NmeCJjGpO
FF12は砂漠のところで挫折した
46 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 21:45:57 ID:9wsQpaKn0
>>42
レコアさん思い出しt
47 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:46:01 ID:WhYp8IFy0
wiiって最悪じゃないか
48 絵本作家(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:46:13 ID:8Xvt6KuJ0
>>45
街から出てすぐだな
49 声優(島根県):2007/11/25(日) 21:46:16 ID:SCBGtCU00
PS2でいいんじゃね?
50 党総裁(愛知県):2007/11/25(日) 21:46:46 ID:c+5melYm0
12はあのパネルめくっていくキャラ育成がつまらんかったな
最終的にみんな同じになっちゃうし
51 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:47:08 ID:BC5iRZLs0
俺に横たわって豚を食べろなんて思いたくねぇ!!!!!
52 一反木綿(福岡県):2007/11/25(日) 21:47:19 ID:3JlGCaka0
>>37
ストーリーが薄いんだ人間関係も希薄だし
ラスボスがヴェインってのもねーよ
53 旅人(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 21:47:19 ID:3J3z59CMO
お前ら大概にしとかんとアラバマが来るぞ
54 中小企業診断士(神奈川県):2007/11/25(日) 21:47:37 ID:kOuB3M6d0
ps3人気なさ杉ワラタ
55 付き人(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:47:43 ID:zaOSjz+Z0
砂漠で挫折してたら
大灯台なんて・・・
56 ガリソン(長屋):2007/11/25(日) 21:47:48 ID:G2O9UWWI0
まぢかあああああああああああ
57 短大生(関西地方):2007/11/25(日) 21:47:54 ID:qN2MpUhI0
12インター買えば個性出るよ
かなり安くなってるはず
58 秘書(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:47:54 ID:R0b8DEyc0
>>53
もうアラバマだらけじゃね? 格言う俺もアラバマだが
59 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 21:48:00 ID:hCP2k8IR0
>>52
結局シナリオ部分かよw
60 イタコ(神奈川県):2007/11/25(日) 21:48:02 ID:Yl5yV39I0
wiiでシミュレーションRPGが売れるかどうかはまだ未知数だが、PS2ではこのジャンルが売れないことは
もう確定しとるからね。据え置きにこだわるなら今はwiiでいいと思う。
61 留学生(東日本):2007/11/25(日) 21:48:05 ID:BNaGqTj40
Wii=ガキ、スイーツ向け
62 留学生(熊本県):2007/11/25(日) 21:48:06 ID:2qClFXVZ0
FF12の裏ボス、ヤズマットの語源は
matuno yazumi
    ↓
mat yaz
    ↓
yazu matto

ヤスマット

これ豆知識な
63 ボーカル(福岡県):2007/11/25(日) 21:48:21 ID:o10rpyNX0
アラバーマ(あらや〜だ)
64 ギター(福岡県):2007/11/25(日) 21:48:51 ID:WsyJr18x0
FFT pS2でだせよ。
65 守備隊(愛知県):2007/11/25(日) 21:49:00 ID:8QLd6SLp0
ゴージャス松野は意外な才能があるんだな
66 農業(栃木県) :2007/11/25(日) 21:49:24 ID:LKEC1hYH0
確かに砂漠は途方にくれる
67 バンドマン(千葉県):2007/11/25(日) 21:49:37 ID:FwWDZbo90
出たらwii買うか
68 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 21:49:44 ID:9wsQpaKn0
>>52
比良坂先生をバカにすんじゃねえ。

しかしなんだっけ、あのオキューリアとかいうグラーフみたいなのはまだ生きてるんだよな。
オキューリア倒さないと意味なくね。
69 三銃士(長屋):2007/11/25(日) 21:50:05 ID:Ql8snzP50
ヴァイスとカチュアはまとめて氏ね
70 中学生(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:50:11 ID:4u7Kn2K30
もうほっとけよ、頼むよそっとしといてくれよ・・・
71 電力会社勤務(宮城県):2007/11/25(日) 21:50:43 ID:9SPXJnR70
あーFF12終わってないの思い出した
もう一生やらんのだろうな
72 秘書(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:51:24 ID:R0b8DEyc0
FF12千円切ったら買ってもいいんだけどどっかで切ってねえ?
73 ギター(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:51:57 ID:wc9ADg28O
久しぶりにベイグラントやったけど、今みると恥ずかしいセリフ群だな
思春期の日記を読み返しているような気分
74 イラストレーター(愛知県):2007/11/25(日) 21:52:22 ID:g+luSYph0
マイナーだろうが俺は64が一番好き。
戦闘だけならやっぱタクティクスオウガだけど。
75 絵本作家(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:52:24 ID:8Xvt6KuJ0
FF12で価値があるのはインター版のラスボスくらい
76 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:52:32 ID:BC5iRZLs0
FF12インタは移動がたるいからずっと4倍速でやっていた。ガンビット組んで高速戦闘ながめて
なんか面白いのか面白くないのかよくわかんね。
でも映像と音楽とキャラクターの魅力は最高だった。あとエンディングが好き。
素材はいいけど調理が駄目って感じがする。
77 通訳(福島県):2007/11/25(日) 21:52:38 ID:THDfZnIv0
やっぱRPGってストーリーが大事だと教えてくれたFF12
78 職業訓練指導員(大阪府):2007/11/25(日) 21:52:48 ID:VoF5ubUU0
FF12は初期レベルプレイが丁度良い難易度
79 プレアイドル(愛媛県):2007/11/25(日) 21:53:05 ID:4hR4yWj60
完成するのか?w
80 配管工(東京都):2007/11/25(日) 21:53:06 ID:ZncH1eq30
そーいや64のオウガ未だプレイしてないや
81 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/25(日) 21:53:13 ID:PYIAyG4Z0
初代オウガバトル風味で作ってくれ
82 わけ(秋田県):2007/11/25(日) 21:53:35 ID:Kr8M54G20
俺屍2はいつ出るんだよ!
83 高校生(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:54:09 ID:MEU26L4k0
最近俺、松野が好きっつーより吉田の絵が好きなんじゃないかって気がしてきた
FFTAは手を出す気になれない
84 少年法により名無し(東京都):2007/11/25(日) 21:54:21 ID:TKxfA9Z90
なんちゃらのフェルナトーレ
85 留学生(東京都):2007/11/25(日) 21:54:22 ID:Qtz17YLt0
あれ、モノリス?ミストヲーカーじゃないのか
86 レースクイーン(東京都):2007/11/25(日) 21:54:26 ID:hhhZr6tZ0
>>80
あれはあれでやっておくべき
87 山伏(長野県):2007/11/25(日) 21:54:48 ID:zlUAzHrL0
松野新作 『FINAL FANTASY KILLER(仮称)』

<ゲーム内容>
■全く新しいノンリニアRPG。つまり「物語の道筋は1本ではない」という意味。
■本作はMMOにはならないが、オフラインでのマルチプレイには力を入れている。
■WiiConnect24に対応しており、他のプレイヤーの冒険内容により自分がプレイしている世界に影響を及ぼす事が可能。
■ゲームは従来のものとは違い、リアルタイムに進行する。
■任天堂が本作にかなりの自信を持っており、Wiiのイメージを変える可能性を秘めている。

<開発体制>
■開発はモノリスソフト。
■音楽は崎元が担当(1UP.comインタビューにて本人が返答)
■監修として任天堂の岩田及び宮本が参加する可能性がある。

<今後の展開>
■公式に発表されるのは「ディザスター」が発売された後になる。
 (松野の新作を先に発表すれば、「ディザスター」が霞んでしまい注目されなくなるから、らしい)
■発売時期は不明。しかし間違いなくPS3の 「Final Fantasy XIII」 にぶつけてくる。
■本作がヒットすれば、シリーズ化する予定。ニンテンドーDS版の企画もある。
■「WiiはRPGに弱い」という評価を覆すことを期待している。
■Game Developers Conference 2008(2008年2月18日〜22日開催)にて、本作の情報が何か公開されるかも?
88 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 21:54:53 ID:hCP2k8IR0
>>77
ゆとりはすぐストーリーだとか言い出すしw
89 選挙運動員♀(愛知県):2007/11/25(日) 21:55:21 ID:B41rnrhd0
松野はもう表舞台に出てくんなよ


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
90 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 21:55:22 ID:9wsQpaKn0
>>83
崎元を忘れないで^o^
91 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 21:56:12 ID:df7KlfkK0
FF12インタが最強過ぎてすべてのRPGがカスになってしまった
おまけの弱くてニューゲームが神過ぎる
92 秘書(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:56:16 ID:R0b8DEyc0
ああFFT系の絵書いてる人吉田っていうのか。すげー嫌いだわ
93 牧師(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:56:35 ID:5fQiFnuv0
松野も坂口も
アイデア持ってたけど評価されたのは
下についてたスタッフが優秀だったてのあったんだろうな
独立しても上手くいってないし
94 社会科教諭(福島県):2007/11/25(日) 21:56:38 ID:P348vJE80
ニコニコで伝説のオウガバトルのED見たけど、先が気になってしょうがない
95 国際審判(大阪府):2007/11/25(日) 21:56:48 ID:/iECvNDX0
FF12はストーリーとトレジャーシステム以外はよかった
モブのステルスチョコボあたりが一番熱かった
96 うどん屋(樺太):2007/11/25(日) 21:56:52 ID:ufnJpbARO
戦闘をやる楽しみがなかったFF12
バトルBGMなしでひたすら走ってたイメージしかない
97 住所不定無職(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:56:56 ID:SI3fKGfk0
日本人はストーリー性の強いRPGが大好きだな
98 花見客(埼玉県):2007/11/25(日) 21:57:00 ID:dtj5czsE0
FFTとかいうクソゲーでオウガを汚したくせに
今更オウガをもう一回作ろうというのか!?
99 主婦(千葉県):2007/11/25(日) 21:57:24 ID:AKel7GM00
あぐあぐのえっちな画像ください
100 電力会社勤務(宮城県):2007/11/25(日) 21:57:48 ID:9SPXJnR70
弱くてニューゲームなるものがあるのか
ちょっと惹かれる
101 ニート(東京都):2007/11/25(日) 21:57:54 ID:PzBDhi+T0
ああああああああまじかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
PS/64/SSの時代のあとにPCゲーにはまり込んで以来家ゲーには手を出してなかったPS2すら持ってない俺だけど
本当ならWii買うしかないな
伝説外伝のためにネオジオポケットだっけ?携帯ゲーム機2つ買った俺だ
102 候補者(愛知県):2007/11/25(日) 21:58:07 ID:u5YEft8O0
>>1のサイトひらいたらブラウザが固まった。Fx2なんだけど
103 パート(東京都):2007/11/25(日) 21:58:19 ID:SliLJVdE0
「私は兵士であるよりも女でいたいの」
104 通訳(福島県):2007/11/25(日) 21:58:35 ID:THDfZnIv0
もう松野は過去の栄光だろ。
最近はクソゲーしか作れない
105 幹事長(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:58:41 ID:Pjb5MRcxO
カチュアは俺の姉萌えの原点
あんな姉さんがほしい
106 タレント(樺太):2007/11/25(日) 21:58:52 ID:0cfz7L3aO
やっぱペトロクラウド最強だな
107 小学生(長野県):2007/11/25(日) 21:58:53 ID:DnJVvgjg0
オウガシリーズのストーリーが分かるサイトとかない?
もう半分忘れかけている・・・
108 DCアドバイザー(茨城県):2007/11/25(日) 21:59:18 ID:D+5S92Jr0
オウガオタはFFTすぐとがめるからな
109 天涯孤独(東京都):2007/11/25(日) 21:59:22 ID:akRvP62e0
ちょうど今FFT獅子戦争やってるよ
ミルウーダかわいよミルウーダ
まぁ殺したけど
110 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 21:59:34 ID:eqS9WFC/0
アグリアス>>>>>>>オウガバトル(笑)
111 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 21:59:42 ID:df7KlfkK0
TO以降松野がちゃんと作り上げたゲームって
FFTとベイグラしかないんじゃね
112 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:59:50 ID:BC5iRZLs0
ハリウッドで実写化するならカチュアは沢尻エリカ姉さんでお願ひ。
113 ガリソン(東京都):2007/11/25(日) 21:59:56 ID:SdpSX08V0
「伝説の」システムなら買うが「タクティクス」だったらイラネ。
114 就職氷河期世代(東京都):2007/11/25(日) 22:00:29 ID:lIVCOe2E0
オウガがやりたいがためだけに64・ネオジオポケットを購入したのはオレだけでいい…
115 元原発勤務(長屋):2007/11/25(日) 22:00:33 ID:r2/Rr5P20
オウガ版権スクエニが持ってて松野スクエニ辞めたのに作れるわけが無かろう
116 イラストレーター(神奈川県):2007/11/25(日) 22:00:33 ID:JgAvV3/G0
DSのFF12って何だったの
117 ニート(東京都):2007/11/25(日) 22:00:43 ID:PzBDhi+T0
オウガバトルサーガ8章をガチでやってくれるなら神なんだけどな
誰か雑誌インタビューみたいなので8章の内容話してた画像持ってない?
内容ははっきり覚えてるけど画像はなくしてしまった
118 選挙運動員♀(愛知県):2007/11/25(日) 22:00:49 ID:B41rnrhd0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
119 与党系(大阪府):2007/11/25(日) 22:01:23 ID:uGAv8NYe0
オウガバトル64の流れるような戦闘システム好きだったなぁ
120 自宅警備員(三重県):2007/11/25(日) 22:02:18 ID:eFAJ44Lb0
FFTは一本道らしいじゃん

ルートが欲しいね
タクティクスオウガは主人公強くしようと思うと中盤までレベル上げれないのがつらいな
121 きしめん職人(神奈川県):2007/11/25(日) 22:02:31 ID:Z5dsZvd30
きれいなヴァイスには違和感がありすぎた
122 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:02:32 ID:BC5iRZLs0
>>118
スクエニの経理の人?
123 元原発勤務(長屋):2007/11/25(日) 22:02:53 ID:r2/Rr5P20
>>116
DQSより売れたんだぜ
124 ゆうこりん(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:03:04 ID:/mDv4KVn0
松野は12を半分しかつくって居ない
仕事が遅いからと松野を締め出して糞ゲーにしたのは■

松野に全部つくらせるのならこれは期待したい
125 留学生(東京都):2007/11/25(日) 22:03:35 ID:Qtz17YLt0
12は久々にFFだった
野村ファンタジーはキモい
126 ガリソン(東京都):2007/11/25(日) 22:03:58 ID:SdpSX08V0
>>115
一概に作れないとは言えない。
スクエニが松野オウガでなければ売れないと思っているなら委託はありえる。
普通に考えれば64オウガの失敗で松野にやらせなければダメだとわかっているはずだからな。
127 (岡山県):2007/11/25(日) 22:04:08 ID:T0sG5O520
>>87
>■発売時期は不明。しかし間違いなくPS3の 「Final Fantasy XIII」 にぶつけてくる。

こんなことしたらスクエニ怒らせるだろ
オウガの版権どうすんの?wwギャハ
FF12でみんなに迷惑かけまくったうえでの退社なのに
ものすげー逆恨みw
128 きしめん職人(神奈川県):2007/11/25(日) 22:04:17 ID:Z5dsZvd30
アグリアスはセイバーのパクリ
129 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/25(日) 22:04:24 ID:PYIAyG4Z0
>>124
ぶっちゃけそういう人は作り終わってから発表して欲しいね。
暮らしていけるだけの金はもう持っているだろ?
130 候補者(東京都):2007/11/25(日) 22:04:30 ID:aE+jr2vJ0
松野・吉田・崎元
このうち一人でも欠けることは許さん。

そもそも、スクエニが松野に再びオファーを出すなんてあり得るか?
無論、続編を熱望してはいるが、自分の理想通りになるなんて宇宙人に会うくらい難しいと分かってるさ。
ハードは別になんでもいいぞ。 買うから。
 
131 酪農研修生(東京都):2007/11/25(日) 22:04:38 ID:dGfZxpmw0
>>117
ローディスとゼノビアの全面戦争みたいな感じだっけ?
132 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 22:04:56 ID:eqS9WFC/0
>>120
主人公にカード取らせ巻くればいいだろ、条項
133 カエルの歌が♪(熊本県):2007/11/25(日) 22:05:11 ID:puMA76YK0
松野は信者向けの濃いゲームしか作れない
FFのナンバリングを任せたのは大失敗

信者がどうほざこうが、大衆には野村FFの方が受け入れられる
134 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:05:35 ID:hCP2k8IR0
>>125
FFだった・・・かどうかはやや疑問符だが
(個人的に最後のFFらしいFFは9)
野村路線よりずっとマシなのは同意。
135 イラストレーター(神奈川県):2007/11/25(日) 22:06:28 ID:JgAvV3/G0
モノリスってゼノサーガもグダグダで終わったし
■辞めた奴らは愚鈍ってことだろ…
136 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:06:50 ID:BC5iRZLs0
>>133
FF10大好きだけど、野村の絵があんま好みじゃない。
137 (岡山県):2007/11/25(日) 22:07:08 ID:T0sG5O520
モノリスってゼノサーガかww
カスじゃんw
138 一反木綿(福岡県):2007/11/25(日) 22:07:14 ID:3JlGCaka0
>>133
野村とか・・今や誰が信仰してんだよ
139 女工(神奈川県):2007/11/25(日) 22:07:36 ID:1rtqnoDe0
FF12がな
アレがなけりゃ期待できるんだが
140 イラストレーター(愛知県):2007/11/25(日) 22:07:37 ID:g+luSYph0
64の欠点はレギオンの価値が今一よく分からなかった事。
141 おくさま(東京都):2007/11/25(日) 22:07:46 ID:GrojvptV0
ゲーム業界で神輿に乗せられてる人らって
ほとんどが知名度に実力が伴ってないよね
142 高校教師(長屋):2007/11/25(日) 22:07:54 ID:3l8YzTSA0
64のオウガってラスボス誰だっけ
結構面白かった気がする
143 オカマ(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:07:57 ID:HCIgM+s50
崎元さんが作る音楽は素晴らしい
異論は認めない
144 少年法により名無し(東京都):2007/11/25(日) 22:08:04 ID:TKxfA9Z90
FFは8以降やってない
スクエニ本社はちょろっと覗く機会があったが
有能そうなヤツがいない、間が抜けたようなツラの輩ばかり
145 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/11/25(日) 22:08:08 ID:QS5CeNhz0
>>132
俺はそれを含んでると受け取ったが…
146 女(埼玉県):2007/11/25(日) 22:08:22 ID:nCPPgWIW0
>>133
とりあえず今んところあんたのほうがキモい
147 留学生(新潟県):2007/11/25(日) 22:08:56 ID:UlcXs9LZ0
64のストーリー覚えてねー
壮大な兄弟喧嘩だった気がする
148 和菓子職人(秋田県):2007/11/25(日) 22:08:59 ID:5zXDO0y60
コリタニ城が陥落しただとっ!して枢機卿はいかがなされた!?
149 酪農研修生(東京都):2007/11/25(日) 22:09:12 ID:dGfZxpmw0
ギルバルトEDが正史なのか?
そうすると第八章になってもデニムは出てこないということに…
150 理学部(東日本):2007/11/25(日) 22:09:25 ID:QPeug1vG0
レオナールさん
151 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:09:53 ID:hCP2k8IR0
>>143
じゃあオプーナ買ってやれよw

出来は悪くないらしいぜ?
152 VIPからきますた(大分県):2007/11/25(日) 22:10:01 ID:n0hDmAH50
wii・・・
153 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 22:10:44 ID:9wsQpaKn0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ オプーナちゃんは生まれつき売上が弱く一カ月以内にハーフミリオンが必要です
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ しかし移植には7,140*100票という莫大な投票が必要です
     ┃     ゝ、ノ    ┃ オプーナちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃
     ┃|    (__人_)   | .┃
     ┃\   `ー'´   / .┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      オプーナちゃん 0歳

↓クリック一つで救える命がある!
http://www.gpara.com/special/event/ranking/character07/search.php?cCLASS=1&cID=1832
154 山伏(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:10:58 ID:ADDUgUZYO
貰ったまま放置してるんだけど64オウガ面白い?
ちなみにオウガとタクティクスはやってる
155 (岡山県):2007/11/25(日) 22:11:31 ID:T0sG5O520
>>140
皆無

25対25の熱い戦いが出来ると思ってたわ
デボネアクラスでも普通に死ねる
しかしレギオン組まないと敵のレギオンユニットに歯が立たないとか
156 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:12:24 ID:hCP2k8IR0
>>155
相手の「向き」を制御しやすくなる、と聞いたが・・・
157 女工(神奈川県):2007/11/25(日) 22:12:42 ID:1rtqnoDe0
>>143
TOで自分の好きな曲調べたら
全部崎元じゃなくて岩田担当の曲だった
158 酪農研修生(東京都):2007/11/25(日) 22:12:55 ID:dGfZxpmw0
>>154
ラシュディってキャラを覚えてると楽しいよ
159 新人(福岡県):2007/11/25(日) 22:13:51 ID:hLoj4+Op0
オウガバトルサーガ完結させろ
160 ロマンチック(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:13:53 ID:hUEOaFQW0
敵レギオンは単体ユニットで端っこからぶつかっていけば楽勝
てか64以降急にダサいゲームになったと思ったら
この人辞めてたのね
161 養鶏業(北海道):2007/11/25(日) 22:14:11 ID:LdwifaeS0 BE:592724148-PLT(12001)
さすが、オズ様は話がわかる!
162 貸金業経営(兵庫県):2007/11/25(日) 22:14:34 ID:7pUTXzls0
これって、単にスクエニが企画・野村主導でWiiオウガを出すって可能性もあるんだろw
信者涙目www
163 電気店勤務(広島県):2007/11/25(日) 22:15:11 ID:KbReR/6/0
ファイアーエムブレムのシナリオ書いてくれよ松野
暁の女神はひどすぎた
164 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:15:16 ID:hCP2k8IR0
あーでも野村ゲーでもDSのきのこはなかなか面白かったな。
165 船長(長屋):2007/11/25(日) 22:16:18 ID:U0c2/KGJ0
白ランスロットのオルゴールの音楽はいい
166 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:16:22 ID:BC5iRZLs0
>>162
それでもいいや。でも吉田を使わないで野村の絵だったらまじスクエニ○○する。
167 作家(神奈川県):2007/11/25(日) 22:17:05 ID:rA0f5Ltf0
>>68
オキューリアを倒す意味は?
168 俳優(福岡県):2007/11/25(日) 22:17:44 ID:Y/QjUS7/0
モノリスか
高橋哲也の二の舞になりそうだ
169 (岡山県):2007/11/25(日) 22:17:58 ID:T0sG5O520
>>154
大地の女神とその土地の王族が大昔に契約したのがストーリーの要
ラスボスはダニカ神(大地の女神の娘)
ラスボス前哨戦は獅子心王とかいう奴の弟
主人公と仲良しの王子はダニカ神の加護で凶悪化→主人公にやられて死亡
オウガ1の時のリーダー達が途中で仲間になる→覇王ルートだとこいつがラスボス
王子の付き人のマーリって奴がラシュディの娘でこいつの腹の中からラシュディ復活

ダニカ神の力→王子→王子の精子→マーリの子宮→転生したラシュディがダニカ神の力ゲット
170 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 22:18:22 ID:9wsQpaKn0
>>164
野村は絵だけ描いてればいいんだがなあ。
馬は馬方というし。
171 プロガー(dion軍):2007/11/25(日) 22:18:25 ID:Zbw7PQy/0
吉田絵ってすごくカッコいいのに
どうして人気出ないですか?
172 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:18:28 ID:hCP2k8IR0
>>160
オウガ64とGBAの外伝は女の人が(名前忘れたけど思い出さなくていいような気がするw)
シナリオ書いてたんじゃなかったっけ。
だからそれまでのオウガにあったある種泥臭い雰囲気が消えてしまったと。
173 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/25(日) 22:18:58 ID:Z2APcpjc0
64のオウガも面白かったろ

最後よく覚えていないが 悪魔みたいのが子供に転生して生れ落ちてきて続く みたいな
魔界転生風味な最後だったような

174 元娘。(埼玉県):2007/11/25(日) 22:20:01 ID:0yoPNiCg0
このシリーズを江戸時代風味で作って欲しい。
175 山伏(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:20:11 ID:ADDUgUZYO
>>158
覚えてるよ
なんかログ読んでたらそこそこ評判いいみたいだな
正月にやるか
176 ロマンチック(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:21:47 ID:hUEOaFQW0
>>172
ああ、それでボーイズラブ入ってんのか
177 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:22:00 ID:ADDUgUZYO
>>169
スルーしたぞ!俺はスルーしたぞ!
178 配管工(東京都):2007/11/25(日) 22:22:02 ID:ZncH1eq30
64はハード持ってなかったから遊ぶ機会無かったんだよな
wiiで出されてもたぶんハードごとは買わないだろうな
179 小学生(長野県):2007/11/25(日) 22:22:04 ID:DnJVvgjg0
64は戦闘が面白かった
180 船員(東京都):2007/11/25(日) 22:22:04 ID:kx3X9PyR0
>>169
デスティン達に負けると
EDで一緒にゼノビアに行くんだよな
181 黒板係り(埼玉県):2007/11/25(日) 22:23:07 ID:vsFCl4ep0
182 自販機荒らし(不明なsoftbank):2007/11/25(日) 22:23:53 ID:a5wpSJTi0
64は竜言語魔法連打してたから
よく覚えていない
183 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:24:12 ID:hCP2k8IR0
しかしWiiで新作出すとなると
当然バーチャルコンソールでシリーズ前3作全部配信するんだろうな?
184 銀行勤務(徳島県):2007/11/25(日) 22:24:25 ID:n1opkdft0
なにも知らずにプレイするとカオスフレームが下がりまくって涙目w
でもそんな初代オウガが一番好き
185 ブリーター(愛知県):2007/11/25(日) 22:24:46 ID:Bsn955aN0
意外とDSだったり
186 (岡山県):2007/11/25(日) 22:24:54 ID:T0sG5O520
>>175
やらない方が良いよ
今あるロムだとデータ飛び率がかなり高いから
2000年頃にプレイして
リーデルとシィンを仲間にしたり地域の特産モンスター狩りしたりして (要はダルい)
デスティンとギルバルド仲間になって
よっしゃこれから!ってところでちょうどデータが飛んだ
187 ガリソン(東京都):2007/11/25(日) 22:24:57 ID:SdpSX08V0
64オウガはキャラデザが受け入れられなかった。
オウガの絵柄って初代でイメージ固まっちゃったから。
188 和菓子職人(秋田県):2007/11/25(日) 22:25:10 ID:5zXDO0y60
>>149
てことはヴァレリアはローディスにレイプされるのか・・・
189 ロマンチック(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:25:35 ID:hUEOaFQW0
>>187
顔グラフィックの古臭さは異常
190 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 22:25:55 ID:9wsQpaKn0
>>167
あんま覚えてないんだが
比良坂先生がダークファルスでオキューリアが深遠なる闇みたいな感じじゃなかったっけ?
オキューリアがあの世界を操ってて比良坂先生は尖兵、という感じで。
191 竹やり珍走団(dion軍):2007/11/25(日) 22:26:07 ID:WeYAiHDn0
わかったからトリスタンとかの話に結末をつけてくれ
もうそれだけでいい
192 職業訓練指導員(長崎県):2007/11/25(日) 22:26:29 ID:v1PF+x6t0
64は長い時間かけてクリアしたらバッドエンドで泣いた
193 鉱夫(大阪府):2007/11/25(日) 22:26:51 ID:DrrJniV40
>>187
オレも64版のパッケージはゲームやるまで開発中の画面を載せてるだけだと思ったのに

始めてパッケージのままのキャラデザでガッカリした
194 船員(東京都):2007/11/25(日) 22:26:57 ID:kx3X9PyR0
タルタロスの方のランスロットはなんでヴァレリア島だ凶悪な人になってるの?
GBAの外伝は途中で叔父に強奪されたからよく分からん
195 お宮(秋田県):2007/11/25(日) 22:27:30 ID:fxVZbZs80
基本的にこの人ファンタジー好きじゃないよね
英雄憚とかそっち系が好きそうに感じる
FFつくってる時バカにされたんだろうなぁ
196 調理師見習い(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:27:42 ID:T+vC7exQ0 BE:253383168-PLT(12100)
主人公が戦ったらバッドエンド直行とか一面クリアに数時間とかふざけてんの?
197 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:27:51 ID:FRpg4GnA0
戦闘長過ぎてストーリーなんて頭に入らんだろ
198 女工(神奈川県):2007/11/25(日) 22:27:52 ID:1rtqnoDe0
松野がWiiでなんか作ってるとわかってからもう1年以上経ってるし
そろそろタイトルくらいは見えてきそうな気もするが
199 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 22:28:17 ID:df7KlfkK0
普通のオキューリアはアーシェの味方
はぐれオキューリアはアーシェの仇敵だが
そもそも人間でどうこう出来る相手ではないので手の出しようがない
200 舞妓(樺太):2007/11/25(日) 22:28:26 ID:NmeCJjGpO
あんだけ時間もらって完成させられなかった松野が悪いだろう。
201 (岡山県):2007/11/25(日) 22:28:51 ID:T0sG5O520
>>194
なんか恋人が堕天使か何かで
ラスボス倒した時に一緒に消えるらしい
要は恋人が死んだからグレたんだろ
しょべえww
202 自民党工作員(長屋):2007/11/25(日) 22:28:51 ID:Fp/oZTT60
>>167
このシナリオでは無い
無い、がしかし元凶はほぼオキューリア(ヴェーネス)であり
ヴェインを殺した所で再びオキューリアの都合に巻き込まれる可能性も無きにしもあらず
おまけに黒幕のくせに美学が無い
糞オブ糞ゲーとして名高いアンサガでも、
ナイトオブザラウンドテーブル(オキューリア的なもの)とトゥース(ヴェーネス的なもの)の掛け合いもっとマシだった
なによりプレイヤーの破壊衝動を満たさせないままという最悪の黒幕
家畜に神など居ないのだ
203 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/25(日) 22:28:59 ID:Z2APcpjc0
>>187
そうか?
分岐システムや一応繋がりのあるシナリオ・マルチエンディング・やりこみ要素もあって そこそこオウガぽかった記憶が

FFTのほうが薄くてガッカリした
204 少年法により名無し(東京都):2007/11/25(日) 22:29:26 ID:TKxfA9Z90
>>194
恋人ぬっころされて生き返らせようとして
ブリュンヒルドが必要になった
そのためなら赤の他人なんぞしったこっちゃねえ
そんなのかんけいねえX2
205 養鶏業(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:30:01 ID:a7FmLOLg0
Wiiじゃなくて箱かPS3でだせよなあああああああああああああああああああああ
206 プロ固定(兵庫県):2007/11/25(日) 22:30:10 ID:4l5yYUEk0
FF12の糞っぷりにはワロタw
FFT2としてシミュレーションで出せばよかったかもと思った。
207 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:30:39 ID:hCP2k8IR0
>>196
>一面クリアに数時間
それが最大の難点だな。
少なくとも今の時代には合ってないような希ガス
208 食品会社勤務(神奈川県):2007/11/25(日) 22:31:15 ID:yMGW6E7O0
FFTって正直面白くなくね?RPG寄りしすぎで
209 タレント(東京都):2007/11/25(日) 22:31:33 ID:lr7jZHmb0
FF12序盤の世界観そのままのFF12作り直せよ。
210 女工(神奈川県):2007/11/25(日) 22:31:51 ID:1rtqnoDe0
>>200
これだけ時間かけてあの未完成っぷりは酷いわなあ
211 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 22:32:00 ID:df7KlfkK0
初代オウガのパッケージのピクシーが何気にノーパンで萌え死んだ
212 電気店勤務(広島県):2007/11/25(日) 22:33:21 ID:KbReR/6/0
シェリー>システィーナ>セリエ>オリビア
213 養豚業(静岡県):2007/11/25(日) 22:33:22 ID:R8+Z/+XS0
オウガなだけに鬼が笑いそうな話だな
214 動物愛護団体(埼玉県):2007/11/25(日) 22:33:50 ID:qHxa9aaw0
>>210
2001 FF10
2002 FF11
2003 FF10-2


2006 FF12
だもんなぁ
215 鉱夫(大阪府):2007/11/25(日) 22:34:17 ID:DrrJniV40
伝説系とタクティクス系とまだ存在しないアクションRPG系のキャラデザを共通化して
やって欲しいな

統一感が欲しいわ
216 看護士(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:34:23 ID:VmP0zgtP0
主人公の廃人化は期待してるぜ
217 ガリソン(福岡県):2007/11/25(日) 22:35:31 ID:to+FlRSH0
とりあえず、完結してくれ
218 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:35:50 ID:hCP2k8IR0
なんかいつのまにかFF12が駄作扱いになってるのがアレだな・・・
俺は好きなんだけどなぁ。絵綺麗だし戦闘とかサクサク進むし。
ボス戦をもうちょっと練り込んで欲しかった気はするが。
219 今日から社会人(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:36:34 ID:Dy3UzfUy0
まずタクティクスオウガをバーチャルコンソールで早く出してくれ
あれくらいしかポイントを使う気になるソフトが無い
220 名人(大阪府):2007/11/25(日) 22:37:00 ID:AYHdsXPg0
フォルカスの存在意義って何なの
221 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 22:37:37 ID:eqS9WFC/0
セリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シェリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴーゴン>スシティーナ
222 山伏(埼玉県):2007/11/25(日) 22:37:43 ID:XEMtQaOj0
なんで皆葉の絵って吉田にそっくりなんだろう
223 理学部(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:37:54 ID:fRiyASSR0
PSPでつくれ
224 鉱夫(大阪府):2007/11/25(日) 22:38:20 ID:DrrJniV40
フォルカスは(σ・∀・)σゲッツした瞬間からニンジャにして
LV50でドラグーン化しろ

そうすれば使える
225 付き人(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:39:09 ID:zaOSjz+Z0
12の気兼ねせずバンバン魔法使えるようになるシステムは好きだよ
226 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 22:39:47 ID:owLRn12BO
オウガ初プレイではクリア出来なかったな。

結局クリアせず了いだし
227 留学生(西日本):2007/11/25(日) 22:42:05 ID:+oG4dV5X0
>>218
FF11を意識しすぎなんだよ
あんなダラダラやるゲームの戦闘をオフでやっておもしろいわけがない
228 パート(東京都):2007/11/25(日) 22:42:06 ID:SliLJVdE0
>>218
絵がきれい?
目大丈夫??
229 ロマンチック(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:43:04 ID:hUEOaFQW0
オキューリアってヤズマットより強いんだろうな
HPゲージの赤玉が500個ぐらいありそう
230 幹事長(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:43:39 ID:hBDr/TTUO
FF12の糞ゲーっぷりにはワロタ
231 トムキャット(神奈川県):2007/11/25(日) 22:44:48 ID:fRyjOXss0
「シヴァは変形して合体し、バイクになります。」
FF13は期待できそう!
232 高校教師(長屋):2007/11/25(日) 22:45:26 ID:3l8YzTSA0
FF12って結構面白かったんだが俺って異端児なのか
主人公がいらない子ではあったが
233 元娘。(dion軍):2007/11/25(日) 22:45:26 ID:o9gvn9Fb0
俺好きだけど
234 短大生(東京都):2007/11/25(日) 22:45:28 ID:6JzUoN+e0
TOの音楽いいよ
235 イラストレーター(dion軍):2007/11/25(日) 22:45:41 ID:cuD2JBTv0
オウガつくるんなら金に糸目つけないで吉田を引き抜けよ

オウガ64の人とか間違っても呼ぶなよ
236 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/25(日) 22:46:06 ID:Z2APcpjc0
>>230
期待しすぎた

FFは6からやっていなかった(PSを買わなかった)のでFF自体はあんなものか と思ったが
松野って名前で買ったのに 後半のグダグダは無いわw
237 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:46:37 ID:hCP2k8IR0
>>227
だからサクサク戦えるようにスピードアップしてたやん。
惜しむらくはボス戦も同スピードにしてしまったことだが・・・じっくり攻める感が無くなった。

>>228
十分過ぎるほど綺麗だと思うけどなぁ。 
エルトの里とか崩壊前の神都ブルオミシェイスなんか凄く素晴らしいと思うが。
238 与党系(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:47:02 ID:HAOYW5oBO
アドバンスとかいいからFFTの正統な続編作れよ。イヴァリースの隣国でも舞台にして。
んで放浪の旅を続けるアホ毛とか年増になったアグリアスさんを出してくれ。
239 新聞配達(dion軍):2007/11/25(日) 22:47:13 ID:W1pWl5Mz0
amazonのオウガバトルサントラの解説ひどすぎワロタ

http://www.amazon.co.jp/伝説のオウガバトル全曲集-ゲーム・ミュージック/dp/B00005FD7U/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=music&qid=1195998270&sr=1-5

スーパーファミコンで好セールスを記録中の本作,待望のCD化。
タイトルからはクイーンばりのハード・ロックを思わせるが,
内容はドラクエ風オケ物でややがっかり。
。たが戦闘場面のBGMは勢いの強さと重さのバランス良く,なかなかの迫力。
ファンなら買い!
240 山伏(長野県):2007/11/25(日) 22:47:30 ID:zlUAzHrL0

オリジナルのエピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』では、トリスタンの葬式から始まります。
病魔に犯されたトリスタンは一ヶ月間ほど熱にうなされた後、そのまま意識が戻らずあの世へ
旅立ってしまいます。その頃、ラウニィーには双子の王子が誕生しているんですけど・・・。
てな、具合で、この二人の王子を中心にストーリーが進行していきます。
トリスタンが死亡しただけでも不幸だけど、その二人の王子ってのがまた・・・。

え〜と、エピソード 8 を語るにはまず、エピソード 6 を語る必要があります。

そもそもエピソード 6 とエピソード 7 は同時進行の物語なんです。
エピソード 5 でローディスへ旅立った勇者5人は、ライの海に位置するローディス統治領ニルダム
にたどり着きます。そこは、7 で登場したアンドラス(暗黒騎士アンドラスのこと)の故郷で、ローディス
との戦いに敗れ今ではローディスの占領下に置かれています。エピソード 6 は、勇者5人が二級市民
の烙印を押されほとんど奴隷と化していたボルマウカ人(注:スルストも元はこの民族)を解放しゼノビア
へ連れ帰る物語です。ま、モーゼよろしく、ライの海を一民族を引き連れて帰還するわけですね。
241 山伏(長野県):2007/11/25(日) 22:48:16 ID:zlUAzHrL0
>>240 続き

タルタロスに帰還命令が出るのもそうした理由があってのことです。結果的にヴァレリアと
ニルダムでの二つの事件が、ローディスとゼノビアの全面戦争の引き金となるわけです。

ローディス側の大義名分は聖地奪回(注:ローディス教もロシュフォル教も元は旧フィラーハ教
であり、その聖地はアヴァロン島)なんですが、その裏には聖子復活(せいしふっかつ)という
予言が影響しています。

ローディス教国にはローディス教の祖・ローディスが死ぬ間際、自分が復活するという予言を
残しているんですよ。それが本当かどうかわかりませんが、時の権力者・サルディアン教皇は
それを利用してゼノビアとの戦争に踏み切るわけです。『聖子復活の今、聖地を我等の手に!』
てな具合で。ストーリーの展開で、その聖子はラウニィーの息子、つまり王子の一人であることが
判明するんですけどね。

ちょっと複雑ですね。ま、とにかく、トリスタンが死亡し、ラウニィーの即位後、戦争が勃発。
そしてゼノビアが敗北する…、ここまでがエピソードの前半で語られます。
242 おくさま(東京都):2007/11/25(日) 22:48:33 ID:GrojvptV0
349 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/28(金) 20:07:11 ID:sRXvk57f0

松野氏の原案ではジャッジが強い権力を持っています、フランはヒュムとの間にもうけた子供を
ジャッジの判断で殺されてしまいます。
当初、バッガモナン狙いでバルフレアと行動するヴァンも、ジャッジの脅威を知ることになります。
松野氏は生きる自由、尊厳をジャッジに握られている世界を描きたかったようです。
もっとも最後の敵にはオキューリアを用意していたようですが・・。
オキューリアはイヴァリースの争いの歴史を動かしている神のような存在です。
破魔石には「核」という政治的な切り札の他に「知識の果実」という宗教的な意味合いも持たせたかったようです。
その知識の果実を人間に与えたヴェーネスはキリスト教で言うところの悪魔サタンですね。
しかし、松野氏はヴェーネス(悪魔)は自由を人間に委ねた味方であり、オキューリア(神)こそ
人間の自由を束縛する敵として描きたかったようです。
そう、まさにグノーシス主義ですね、これは絶対に却下される内容です。

そんな訳で、シナリオはかなり長い時間の間に改変されています、だからパンネロのレイプを「匂わす」
イベントシーンだけが残っていただけと考えてください。その後のシナリオはカットされてる訳ですから。
結局そのイベントシーンも削除されましたが・・。

だからあくまでも原案での話です。
243 山伏(長野県):2007/11/25(日) 22:49:01 ID:zlUAzHrL0
>>240 さらに続き

ラウニィーが暗殺されることによって、ゼノビア側は戦争を続けることができなくなってしまいます。
で、ローディスは幼い王子のひとりをゼノビアの新王に祭り上げ、傀儡政権を誕生させます。
ま、このへんはローディスのもっとも得意とするところですから。

ゲームの主人公はローディス側の騎士の一人です。ですから、ゲームの前半は祖国のために
ゼノビアと戦うことになります。

ゲームの後半、新王となった王子が実はラシュディであったことが判明します。
その事実を知った主人公はゼノビアの敗残兵、つまりカノープスやミルディンらと手を組み
ラシュディの野望を阻止しようと立ち上がります。そもそもラシュディは、十二使徒の証を
手に入れるためにもっとも簡単な方法、つまりゼノビアの王になろうとしたんですね。
ところが、ローディスとの戦争が計算外だった。
そこでラシュディは戦争を止めさせるために、ラウニィーを殺害し、幼帝を名乗りローディスと
結託します。サルディアン教皇は、わずか5歳の子供にすぎない王子が大人の言葉を介し
妖しげな魔術を駆使する姿を見て驚愕し恐れますが、側近たちは王子こそ聖子と信じてしまいます。
結局、サルディアン教皇もラシュディの手で殺害されてしまい、ローディスは事実上ラシュディ
のものとなるわけです。最終的には、カオスゲートから現れるオウガを相手にかつての英雄達が
戦うことになります。
                                「パルチさん 会議中」開発者インタビューより
244 うどん屋(千葉県):2007/11/25(日) 22:49:04 ID:i5Z+mrHC0
つうか12は戦闘中に動ける意味が大してないのが腹立つ
自称主人公ウザいし
245 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 22:50:18 ID:eqS9WFC/0
フォルカスはドラグーンでSTR上げてガンナーにすればいいよ
246 社会科教諭(福島県):2007/11/25(日) 22:50:22 ID:P348vJE80
FF12は酷い。擁護のしようがない。
松野が関わってないオウガ64の方がはるかにまし。
247 おたく(熊本県):2007/11/25(日) 22:52:15 ID:imqUpXQ90
ベイグラントストーリーで全身を最強防具ダマスクスのドレットシリーズで覆うべく
取得率3%のダマスクスを手に入れるために、敵を狩りまくった。
6時間ほど戦って、一つしか手に入らないこともしばしば
ある日、誰にも誇れないし褒めてくれる相手もいないことに気づきはたと辞めた
248 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 22:53:46 ID:hCP2k8IR0
>>232
まぁFF12嫌いな人って結局シナリオが嫌いなだけな人が多いですから。
そこは許容して。
249 電力会社勤務(岡山県):2007/11/25(日) 22:54:02 ID:W8Cauqav0
>>243
長い
産業にまとめろ
250 留学生(熊本県):2007/11/25(日) 22:54:21 ID:hTdyBsWG0
また僕にこの手を汚せと言うのか
251 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 22:54:46 ID:df7KlfkK0
>>244
お前がアホなだけだ
囮役が逃げ回れば殴られる回数が大幅に減る
252 おくさま(東京都):2007/11/25(日) 22:55:31 ID:GrojvptV0
なんかコピペの文体が似てるな・・
253 女工(神奈川県):2007/11/25(日) 22:57:39 ID:1rtqnoDe0
>>243
こんな設定だけ語られても仕方ねえだろ
作品として出てこなきゃ
254 カメラマン(東京都):2007/11/25(日) 22:57:51 ID:PJ9sbGMy0
>>247
おまいは俺かww
255( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/25(日) 22:58:22 ID:pXhvzG5O0 BE:10114092-2BP(6010)
243とか本当だったらネタバレもいいとこじゃない?
256 自民党工作員(大阪府):2007/11/25(日) 23:00:15 ID:rpfzpVWt0
松野の考えた女は抜けない。
加賀の考えた女の方が抜ける。
やっぱ加賀>松野。
257 おくさま(東京都):2007/11/25(日) 23:00:43 ID:GrojvptV0
>242の前後のコピペ持ってる人いないか?
当時FF板でリアルタイムで見てたんだが、ぐぐっても出てこない。
258 イベント企画(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:01:45 ID:gq3mJ+/90
GBAの外伝どこが易しくなったんだよ
連戦がきつすぎる
259 お世話係(関西地方):2007/11/25(日) 23:02:45 ID:1WmgCahGP BE:701200793-2BP(1139)
ゼネギデアもイヴァリースも使えなさそう
イヴァは四角エニが勝手にするだろうけど


大陸に渡ったデニムとオリビアの後が見たいです><
260 おたく(熊本県):2007/11/25(日) 23:02:52 ID:imqUpXQ90
>>254
魔法を全部手に入れたときの称号も欲しいよなw
確かファクトリーのすぐ近くの魔法使いを狩りまくったよ
2ちゃんで2時間で5,6個手に入る書いてあって自分の運の無さを恨んだよ。
ダマスクスじゃないので欲しくない3%のアイテムは何故か2時間で6個手にはいるしw
261 キンキキッズ(東京都):2007/11/25(日) 23:04:23 ID:GO+BwQHm0
ああああああ
たのむううううううう
いいのつくってくれええええええええ
どんなハードで出ても買うぞおおおおおおおお
262 選挙運動員♀(愛知県):2007/11/25(日) 23:04:47 ID:Tp5lpuLO0
64面白かったけど、全員クラスチェンジ終わったら編成の楽しみなくなって、途中で放置してしまった
263 林業(千葉県):2007/11/25(日) 23:06:11 ID:p4gXgfdt0
モノリスソフトはゼノサーガの前科があるからなあ・・・
264 北町奉行(京都府):2007/11/25(日) 23:06:53 ID:LGCH/bKQ0
ポルキュスちゃんをWii棒でポリキュッキュできるのか。。。
265 主婦(神奈川県):2007/11/25(日) 23:07:55 ID:PoY48w720
FF11並の広さがあるとおもったらすげー狭くてストーリーもぶつ切りなFF12つくった人か。
266 竹やり珍走団(dion軍):2007/11/25(日) 23:08:12 ID:WeYAiHDn0
ジェネラル×2、ドラグーン×3の派遣費用といったら…
267 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:08:13 ID:hCP2k8IR0
>>263
ゼノサーガは1は面白かったけど2はいろいろかったるくて途中で止めた。
でも話の続きは気になる。
DSの1・2やってまで3やる価値ってある?
268 消防士(愛知県):2007/11/25(日) 23:08:56 ID:wovNZCP40
>>267
EDで延々電波語ってる
269 ネットカフェ難民(北海道):2007/11/25(日) 23:09:12 ID:FFiL3E+/0
松野ゲーは、雰囲気と脚本は最高、ゲームシステムは並、ゲームバランスは最低
ってイメージ
270 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:10:06 ID:hCP2k8IR0
>>268
詳しく
それ3のこと?
271 お世話係(関西地方):2007/11/25(日) 23:10:21 ID:1WmgCahGP BE:155822832-2BP(1139)
>>258
スナップドラゴンで余裕だった気がする
外伝って主人公がオウガのあの人でしたってやつだよな

それなのになぜか覚えてない
272 コレクター(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:10:41 ID:wOpTGN4Q0
ファミツウのランキングに
いつもタクティクスオウガはいってるけど
なんなの おもしろいならいいけど、、
いいけどさ
273 理学療法士(dion軍):2007/11/25(日) 23:11:27 ID:H1C3scb70
ゼノサーガ2がああなったのは全て2chのせい
274 ほっちゃん(千葉県):2007/11/25(日) 23:11:36 ID:KBWHku2n0
これってジャンル的になんなの?SRPGだといらねーなぁ。
そのジャンルだとFF13キラーになれるわけないだろ。
275 自民党工作員(大阪府):2007/11/25(日) 23:13:04 ID:rpfzpVWt0
モノリスはゼノサーガ作ってるべきだろ上皇…。
276 国会議員(愛知県):2007/11/25(日) 23:13:06 ID:HqvFwb620
石ぶつけまくってレベル上げしてた
277 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 23:13:07 ID:9wsQpaKn0
>>270
メガネがウザすぎて死にそうになるぜ?
ジギー・ジンが主人公でおk。
278 花見客(埼玉県):2007/11/25(日) 23:13:57 ID:dtj5czsE0
>>272
あれはオウガの続編作ってほしい人達の組織票って聞いたが
279 イラストレーター(愛知県):2007/11/25(日) 23:14:13 ID:g+luSYph0
へー、松野のために会社ひとつを買っちゃったのか。
任天堂のキャッシュフローは相変わらず凄いな。
280 県議(群馬県):2007/11/25(日) 23:14:29 ID:EKK3NKrB0
FFTの続編頼むよー
あんな軟派なTAとかぶっ飛ばしてくれ!!
281 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:14:34 ID:hCP2k8IR0
>>277
・・・すまん、俺メガネは好きなんだw
だから2でメガネじゃなくなったのがどうにも不満でw
282 日本語教師(京都府):2007/11/25(日) 23:15:24 ID:YPBhBq8i0
TOなの?
伝説のオウガバトルじゃないの?
ねぇ?
283 配管工(樺太):2007/11/25(日) 23:15:24 ID:B1i9v4P7O
ファイアストームが大好きなのは俺だけでいい
284 水道局勤務(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:16:48 ID:oGplmEJ+0
タクティクスオウガやってるんだけど
あのタコは強いですか?スーファミです
285 天の声(埼玉県):2007/11/25(日) 23:17:56 ID:o3DXXNNe0
とりあえず説明書にまた序盤の漫画を付けてくれよな
286 お世話係(関西地方):2007/11/25(日) 23:18:08 ID:1WmgCahGP BE:467467092-2BP(1139)
>>284
使い道が本当に無い
水入れてやっと普通
ゴーレムもイラネ
287 支援してください(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:18:27 ID:b49YSdCn0
PS2時代に活躍できなかったから、
PS2と性能が大して変わらんwiiを選んだのか?
288 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:18:38 ID:hCP2k8IR0
今更ながら>>1のリンク先見たが
松野って今任天堂にいるのか! なんか意外・・・
289 社会保険事務所勤務(愛知県):2007/11/25(日) 23:18:41 ID:QUq5wgUr0
Wii始まったな


GK涙目↓
290 配管工(樺太):2007/11/25(日) 23:18:46 ID:B1i9v4P7O
(外伝しかやった事ないなんて口が裂けても言えんわ…)
291 留学生(京都府):2007/11/25(日) 23:19:20 ID:byGo0Cei0
FF12は実質ベイグラ2だもんなあ
292 コレクター(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:19:28 ID:wOpTGN4Q0
>278

組織票だったんか、、
おもろいもんは栄えてほしいな
293 アマチュア無線技士(大阪府):2007/11/25(日) 23:19:28 ID:u5LJhzuM0
>>282
8章は多分大規模戦闘になるから伝説のシステムだろ
294 水道局勤務(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:20:06 ID:oGplmEJ+0
>>286
まじか危なかった
サンクス
295 ほっちゃん(千葉県):2007/11/25(日) 23:20:19 ID:KBWHku2n0
>>267
はっきり言って無いと断言する。
ありゃ、高橋が降りた時点でこの企画は終わってた。
正直3までやってED見てはじめて、ツライ現実を認めることにしたわ。
2の駄作っぷりも伝説だけど、3の尻すぼみ感とどっちらけぶりも凄まじい。
296 花見客(埼玉県):2007/11/25(日) 23:20:24 ID:dtj5czsE0
>>284
最初は完全に自力でやった方がいいよ。
バランス崩壊技が沢山あるからw
297 パート(東京都):2007/11/25(日) 23:21:41 ID:SliLJVdE0
>>258
昇竜拳連発してたらすぐに終わるだろ
298 竹やり珍走団(dion軍):2007/11/25(日) 23:21:48 ID:WeYAiHDn0
>>296
完全に自力でやると、勝手にバランスを崩壊させてしまうだけだと思うんだ
299 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:22:21 ID:hCP2k8IR0
>>279
スマブラX一本のために(実質桜井氏のために)
オフィスひとつ作っちゃうような会社だからなw
300 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 23:22:24 ID:df7KlfkK0
全員火属性にしてデフゾショネル連打でまず死ななくなる
301 宇宙飛行士(長野県):2007/11/25(日) 23:23:11 ID:fV/7z9qZ0
そろそろ伝説のオウガバトルの思い出でも語ろうぜ。
ラスボス強すぎてタロットでごり押ししたのは今思い出しても悪夢・・・
302 パート(東京都):2007/11/25(日) 23:24:12 ID:SliLJVdE0
>>299
スマブラXはほとんど外・・・・いや、なんでもないwww
303 天の声(埼玉県):2007/11/25(日) 23:24:23 ID:o3DXXNNe0
コレクションみたいに過去の作品まとめて出して欲しいわ
ネオジオポケットとか無理
304 今年も留年(関西地方):2007/11/25(日) 23:25:33 ID:31k0XNCh0
ランスロットさんはいつまで廃人のままなの?
305 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:25:53 ID:hCP2k8IR0
>>295
ゲーム自体が面白ければ俺は問題は無いんだが
(2はとにかくロードもテンポもシステムも酷かった・・・)
駄目なもんですかねえ、3も・・・。
306 ブロガー(東京都):2007/11/25(日) 23:26:07 ID:jsTpFOYT0
タクティクスのLサイズは全然使えないな
伝説は飛行タイプつくれるから使い道あるが。
307 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:26:09 ID:eqS9WFC/0
>>284
Lサイズユニットで使えるのはコカトリスだけだから
他は育てなくていいよ
あとヴォルテールってキャラを育てるといいよ
308 付き人(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:26:53 ID:zaOSjz+Z0
一万で買ったゼノギアス設定資料集が泣いてるんだぜ・・・
309 社会科教諭(福島県):2007/11/25(日) 23:27:29 ID:P348vJE80
>>301
ステージクリア後に埋もれた財宝探すのが楽しかった。
初プレイでワールドエンド行った人はいるのかな…
310 占い師(兵庫県):2007/11/25(日) 23:27:39 ID:/wg3tg6i0
>>288
松野は任天堂に住み着いて駄目ならもう終わりじゃね
金アホほどあるし宮本でちゃぶ台返しも慣れてる
FFキラーとやらの仕様には大風呂敷の懸念たっぷりだがはてさて…
311( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/25(日) 23:27:54 ID:pXhvzG5O0 BE:23600276-2BP(6010)
伝説系はカオスフレームとかアライメント操作とか面倒すぎる。
あの手のゲームって結局TUEEしたいだけなのに。
312 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:28:42 ID:hCP2k8IR0
>>302
これまでも外注に近かったじゃんよ? まぁHAL研だから身内に近いけど。
今回は別の会社なんだっけか・・・まぁこれまでの動画見る限りあまり心配はなさそうだが。
313 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/25(日) 23:29:12 ID:PYIAyG4Z0
>>309
死神無しでワールド行った人もいるのか気になる
314 トンネルマン(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:29:23 ID:Eet8y0qq0
Lルートが一番いい。
ハボリムが空気になるくらいデニムが強い。
315 ほっちゃん(千葉県):2007/11/25(日) 23:31:24 ID:KBWHku2n0
>>305
3は一応、2の欠点という欠点は総力を挙げて潰してるよ。
だからロードとかUIとかは色んなゲーム含めてマシなほう。
ただ、ゼノ1で期待してたゲームの終わりがコレ?
というがっかり感がそれを大きく上回る。仏作って魂入れずとは
まさにゼノサーガ2・3だね。
316 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:31:34 ID:eqS9WFC/0
オウガバトルはドリームクラウン拾った時点でゲームクリア
317 お世話係(関西地方):2007/11/25(日) 23:32:20 ID:1WmgCahGP BE:415526382-2BP(1139)
Nじゃ説明付くけど
Cじゃ倒れてたヒゲダスさんにニバスが近寄ってる描写の説明が付かないよね

そのまま通りすぎってたか
318 留学生(東京都):2007/11/25(日) 23:32:37 ID:Qtz17YLt0
ガキのころ表紙知らずにゼノギアスの資料集を親に頼んだ思い出
319 パート(大阪府):2007/11/25(日) 23:33:25 ID:SumDMyab0
メタルギアが出るからPS3を買わされるわけだが、wiiも追加か。

320 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:33:49 ID:hCP2k8IR0
>>313
伝説のオウガバトル【死神ユニットを使わずにベストエンディング】
http://www.nicovideo.jp/mylist/1073028/2433198

さて、どうなるかな・・・
321 パート(大阪府):2007/11/25(日) 23:33:51 ID:KpEx/gSW0
カオスフレームの調整が面倒なんでタクティクスのシステムで頼む
322 ディトレーダー(香川県):2007/11/25(日) 23:33:57 ID:97zPymrz0
>>317
小便ひっかけたんだよ
323 生き物係り(東日本):2007/11/25(日) 23:34:02 ID:3z/eEUa70
>>317
丁度そこに他の軍勢が通りかかったんで
ギルダス回収諦めますた、とかいくらでも説明つくよ
324 つくる会(dion軍):2007/11/25(日) 23:34:32 ID:A7ZQRrn40
64は伝説主人公登場とラシュディ復活くらいしか印象に残ってないなぁ
325 グラドル(神奈川県):2007/11/25(日) 23:34:40 ID:Vix75TXp0
326 (岡山県):2007/11/25(日) 23:35:27 ID:T0sG5O520
>>313
俺やってたぞ
竜人仲間になったところでデータ消えて諦めたが

というか死神ユニットって発想がなかった

327 花見客(埼玉県):2007/11/25(日) 23:35:32 ID:dtj5czsE0
>>316
ワロタw
328 キンキキッズ(東京都):2007/11/25(日) 23:36:07 ID:GO+BwQHm0
>>307
こんなところにも信者がいるのか・・・
ああヴォルテール、寝ても覚めてもヴォルテール
329 生き物係り(東日本):2007/11/25(日) 23:36:16 ID:3z/eEUa70
ランスロットのオルゴールイベントはガチ
330 エヴァーズマン(山形県):2007/11/25(日) 23:36:18 ID:hCP2k8IR0
>>315
なるほど。サンクス

DS版からやるにはちょっと微妙ってことか・・・
331 団体役員(茨城県):2007/11/25(日) 23:36:21 ID:ff6H8YR50
リモコン発表で松野が出てきた時、
「もう松野を扱えるのは任天堂しかない。松野を拾え」と思ってたが、
その時点で既に拾っていたとは・・・
332 漫画家(岐阜県):2007/11/25(日) 23:36:23 ID:vKCcHW0r0
うわ、くんのかよ
もうwiiかおっと
333 海賊(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:37:14 ID:keX+4k7I0
FF12は人がたくさんいたが松野が満足するものができなかった
モノリスに松野満足させることができるのか延期の帝王だぞ
334 会社員(大分県):2007/11/25(日) 23:37:16 ID:hnUZdK6G0
FF12は一個一個のダンジョンが長すぎたな
335 社会保険事務所勤務(長屋):2007/11/25(日) 23:37:22 ID:PYIAyG4Z0
>>320
自分で言って置いてなんだが定義が不明だったね。
強くなりすぎたユニット削除して、弱いユニットを補充して
そいつらに倒させるを繰り返しても死神的な活躍はするわけだし。
336 社長(長野県):2007/11/25(日) 23:37:26 ID:wynEtWM50
>>310
宮本ってちゃぶ台返しで金湯水のように使って好きに作ってる印象だったけど、
世界樹の迷宮作った新納が、昔ゲーム作りのコストについて叱られたとか言ってて驚いた
337 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:37:34 ID:eqS9WFC/0
セリエが仲間にならないLルートはもうやらない
ヴァイスなんか仲間にならなくていい
338 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 23:37:47 ID:df7KlfkK0
FF12インタ最強武器の入手法
55.55時間で1個入手
http://www38.atwiki.jp/ff12izjs/pages/54.html#id_0417997d
339 ネットカフェ難民(愛知県):2007/11/25(日) 23:38:05 ID:Z2APcpjc0
>>301
攻略本無しじゃクリアできないだろ アレ

TVCMがカッコよくて買ったが(タロットカード使用の絵図らがイカした)
カオスフレームや天空の三騎士・死神ユニット・財宝

正規のED見るのに無茶苦茶苦労したよ
340 DJ(神奈川県):2007/11/25(日) 23:38:34 ID:aDZUkEoH0
>>130
皆川と岩田をスルーすんなよ
341 お世話係(関西地方):2007/11/25(日) 23:38:43 ID:1WmgCahGP BE:1168668195-2BP(1139)
>>323
ひでーなジジイ

>>324
ジジイキターって思うのに
Cだとひょっこりヒゲダスでてくるんだもの><
342 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:39:01 ID:ADDUgUZYO
>>285
それで攻略本買わなきゃまともなED見れないのは駄目だろ…
しかも双葉社じゃなくてアスキーの攻略本じゃなきゃ駄目だったあの頃
343 一反木綿(福岡県):2007/11/25(日) 23:39:12 ID:3JlGCaka0
>>338
矛より酷くて吹いたw
344 栄養士(東京都):2007/11/25(日) 23:39:32 ID:fTAGw4280
デネブが出るなら買う
345 産科医(東京都):2007/11/25(日) 23:39:43 ID:K2fN4vqI0
デニムはウォーロックがデフォだから
カオスルートだとめんどい
346 生き物係り(東日本):2007/11/25(日) 23:40:01 ID:3z/eEUa70
>>333
というか、元からいた■スタッフが全力で松野潰しをやったみたい。
「内容なんてどうでもいいから映像で(ry」という主張で
延々と松野案を潰しまくってたとか。

それで松野が切れちゃって、実際には
退社の発表があった時期より相当前に辞めちゃってたそうで
347 キンキキッズ(東京都):2007/11/25(日) 23:40:31 ID:GO+BwQHm0
任天堂ってことはFFに関わらなくていいってことなの?
348 僧侶(東京都):2007/11/25(日) 23:40:38 ID:T+3fWGY80
丁度昨日FF12買ってきてやってる
あっきーの絵と崎本のBGMだけで涙出そうになるわ。
しかしこれフォントがベイグラと一緒だね。

オウガもしくはベイグラの続編出てくんないかなぁ
FFTなんざいらん
349 貸金業経営(埼玉県):2007/11/25(日) 23:41:42 ID:8kpyNFOD0
伝説のオウガバトル難しくて途中で投げた
レベル上げすぎるとダメってなんだよ・・・・
350 会社員(東日本):2007/11/25(日) 23:41:45 ID:v3sTwsJj0
オウガの版権はスクエアにあるんでしょ?
どうやって任天堂の犬になった松野がオウガ開発できるの?
351 賭けてゴルフやっちゃいました(埼玉県):2007/11/25(日) 23:41:50 ID:H2emF/K/0
んバリュフレアぁああっ
って何で突然としか思えなかった
352 ほっちゃん(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:42:25 ID:GYIUyfoI0
ストーリーと棒に目を瞑れば良作だがいくら何でもあれは
353 留学生(東京都):2007/11/25(日) 23:42:37 ID:Qtz17YLt0
野村に「まだ12作ってんスか?13が先に出ちゃいますよwww」って言われたってネタは2chで見た
354 付き人(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:42:48 ID:zaOSjz+Z0
>>350
ゼノギアスに対するゼノサーガみたいな感じで
355 山伏(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:43:35 ID:ADDUgUZYO
>>354
それがFFTじゃないか
356 日本語教師(京都府):2007/11/25(日) 23:43:53 ID:YPBhBq8i0
腐&スイーツの野村ファンタジーより松野ファンタジーのが良かった
357 海賊(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:44:13 ID:keX+4k7I0
DSが結構な市場になってるから
スクエニは任天堂にはもう逆らえないんだな
元々松野に作らせるために買い取っただけだから任天堂にもどすんじゃね?
358 生き物係り(東日本):2007/11/25(日) 23:44:51 ID:3z/eEUa70
モノリスにはナムコ×カプコンの続編を作るという仕事も
是非やっていただきたいものだが…

1が売れなかったからダメですかそうですか
359 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:44:53 ID:rN/Ya3s+0
後方3列にディアナ3人配列された時の絶望感は異常
360 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:44:55 ID:eqS9WFC/0
デニムはニンジャがデフォだろ、条項
AGIだけはカードで上げられないんだから。

この世の理はすなわち速さだと思いませんか?
物事を早く成し遂げればその分時間が有効につかえます。
遅いことなら誰でも出来る!
20年かければ馬鹿でも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家!
週刊よりも日刊です!
つまり速さこそ有能なのだ!
文化の基本法則ぅ!
そして俺の持論ですぅ〜!
あぁ・・・・・・2分20秒・・・・・・また2秒、世界を縮めた。
 
[ストレイト・ヴォルテール]
361 イラストレーター(dion軍):2007/11/25(日) 23:47:05 ID:cuD2JBTv0
FF12つくってるときのいざこざは、いつか松野自身から語られる日がくるんだろうか・・・
362 (岡山県):2007/11/25(日) 23:47:36 ID:T0sG5O520
しかも
AGIが命中・回避・装備重量軽減=行動回数に関わるという糞っぷり
363 留学生(東京都):2007/11/25(日) 23:48:40 ID:g7TmKMDX0 BE:1500391687-BRZ(10001)
>>115
FF12の音楽は崎元の会社に発注という形だったはず〜(人´∀`)
364 女子高生(樺太):2007/11/25(日) 23:48:41 ID:JRjFu+2QO
>>360
早くヴォルテールは剣になるんだ!
365 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:49:50 ID:eqS9WFC/0
魔剣・ヴォルテール
366 自民党工作員(長屋):2007/11/25(日) 23:50:14 ID:Fp/oZTT60
>>360
最終的にはウォーロックって事だろ
だからCルートだと1章のうちにAGI469にして以後ウォーロック固定しないといけない
クラスで考えればウォーロック以外ゴミだからな
ペトクラ+竜言語+チャージスペルが鬼だし
367 経済評論家(高知県):2007/11/25(日) 23:50:23 ID:df7KlfkK0
松野をFF12から降ろしたのは正解だった
あのほのぼのとした世界観に>>242のようなシナリオは絶対に合わない
368 DJ(神奈川県):2007/11/25(日) 23:50:48 ID:aDZUkEoH0
>>361
作品内で昇華されます
369 生き物係り(東日本):2007/11/25(日) 23:51:03 ID:3z/eEUa70
>>367
降ろした結果があのどうしようもないゴミゲーだからねぇ
370 自民党工作員(大阪府):2007/11/25(日) 23:51:12 ID:rpfzpVWt0
>>360
テラーナイトやウォーロックもいいよ。
テラーナイトは固いし、ウォーロックはクイックムーブで俺TUEEEEできる。
371 お世話係(関西地方):2007/11/25(日) 23:51:22 ID:1WmgCahGP BE:908964757-2BP(1139)
>>360
やりすぎるとその結論になるよな・・・
372 バイト(千葉県):2007/11/25(日) 23:51:42 ID:jk1S3HtL0
12って後半のストーリーをなんとかしてれば最高だったのに
373 動物愛護団体(岡山県):2007/11/25(日) 23:52:09 ID:pCuD9JGh0
マジならうれしすぎるがWiiかよという失望も多少
374 カメコ(京都府):2007/11/25(日) 23:52:44 ID:fonCyd/B0
魔天童子の続編はまだか
375 ロマンチック(神奈川県):2007/11/25(日) 23:52:47 ID:+cCsEgy10
マララーリアンが来ない
376 キンキキッズ(東京都):2007/11/25(日) 23:52:49 ID:GO+BwQHm0
  ,r",, 、  \ .ト、:`; |
  iこニヽ   >.| :i: : |
  ノ," ゙`  /  ト、 | i | 
 i|_ニニ- \  ヽヽ| リ   
 ヽ ノ ̄~゙''t   /`; |    
  |i゙`    i:|゙~ |i: : : :|  ・・・・・  
  |i  ̄  ,i:|  ii_;,;,-`''   
 / ー.t'": : ヾr" _,,...-";
 i":::::,_:i_;;..-|i' i ;;i |;:
 i /゙ー,-‐'''/"/' ;;i  ;;
377 留学生(東京都):2007/11/25(日) 23:52:57 ID:g7TmKMDX0 BE:1125294067-BRZ(10001)

ベイグラの続編はないよ。アルティマニアの松野のインタビューであれで完結してるって言うてるし。
その後はエンディングのアシュレイ登場の紙芝居で想像してくださいってことでしょ☆⌒(ヽ´∀`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm137089
378 電気店勤務(広島県):2007/11/25(日) 23:54:17 ID:KbReR/6/0
>>375
まだ生きてるのかあいつら
379 カラオケ店勤務(茨城県):2007/11/25(日) 23:54:30 ID:ezsGwaUe0
続編はもう結構です
380 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:54:30 ID:eqS9WFC/0
ウォーロックなんて使わない
うぃっちがいればそれでいい
竜言語魔法なんて卑怯な魔法も使わない
肉弾戦こそオウガの華
381 扇子(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:54:31 ID:Y9PXXLX5O
>>353
PS2版FF13がFF12より先に完成してしまいそうで
FF13の開発を一時中断して、PS3版FF7のデモを作り
そこでPS3の性能に触れ、PS2版FF13を全て破棄、新たにPS3で作り直すことにした
という話だな。PS2でもいいから旧第1のFFをだしてくれりゃよかったのに
382 パート(東京都):2007/11/25(日) 23:55:07 ID:SliLJVdE0
>>311
まさにゆとり
383 ロマンチック(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:55:14 ID:hUEOaFQW0
松野ゲームのキャラがデフォルトで鼻フックなのは
監督とデザイナーどっちの意向だよ
384 僧侶(東京都):2007/11/25(日) 23:55:39 ID:T+3fWGY80
>>377
そうなんかー、残念だけど諦める。
ダンジョンの雰囲気が最高だったゲームだ
385 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 23:56:03 ID:L7N2N+oJO
強ければいいってもんじゃない、かっこよくなきゃな
386 社会科教諭(福島県):2007/11/25(日) 23:56:09 ID:P348vJE80
>>380
ウォーロックは肉弾向きだよ
387 自民党工作員(長屋):2007/11/25(日) 23:56:11 ID:Fp/oZTT60
>>380
とか言って全員ショートボウなんだろ?
388 Webデザイナー(宮城県):2007/11/25(日) 23:56:23 ID:eqS9WFC/0
サラは普通に育てたらアロセールと同じくらい使えるのに、
ヴォルテールときたら・・・スナップドラゴン持たせるしかないんだから
389 ビデ倫(福岡県):2007/11/25(日) 23:56:47 ID:FyIaC1p80
オウガバトル64の初プレイでバッドED迎えたことがあったけど
オウガとかゴブリンみたいな魔界の住人を仲間に入れたからなったのかな?
390 産科医(東京都):2007/11/25(日) 23:56:54 ID:K2fN4vqI0
デニムはニンジャでレベル上げ、実戦はウォーロック
システィーナはアーチャーでレベル上げ、実戦はウィッチ

ザコ用にペトロクラウド、ボス用にスロウムーブ、あとチャージスペルあたり
面倒だったら竜言語
391 イベント企画(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:57:43 ID:gq3mJ+/90
ペイトン「わっはっはっは」
会話データベースがなぜか403なんだが・・・
392 クリーニング店経営(兵庫県):2007/11/25(日) 23:58:08 ID:9wsQpaKn0
>>242
このノリで12作り直せ
393 花見客(埼玉県):2007/11/25(日) 23:59:31 ID:dtj5czsE0
>>376
聖騎士ヴォルテール・・・!
394 うどん屋(樺太):2007/11/25(日) 23:59:45 ID:ufnJpbARO
思い出した
12の何がクソってオイオイオ〜を主役声優にしたことだったんだ
395 右大臣(香川県):2007/11/26(月) 00:00:13 ID:PAORq4o00
>>380
バルダーグラブとかが格闘武器だと思ってた時期がお前にもあるはず
396 幹事長(兵庫県):2007/11/26(月) 00:00:15 ID:o9hKQWq70
主人公はとりあえずほぼ全ての職業でやってみたな。
反撃上等でつっこむスタイルでやってたが、それでもお気に入りはアロセール
397 請負労働者(熊本県):2007/11/26(月) 00:01:01 ID:sJnAwO/J0
松野確かファイアーエムブレム好きって言ってたし
加賀亡き後のFEを松野が継げばいいんじゃね?
398 イラストレーター(岐阜県):2007/11/26(月) 00:01:06 ID:A+BxePCy0
64全クリしたけどストーリーは全く覚えてないや。レギオンが何の為にあるのか分からなかったことは覚えてる
399 アイドル(三重県):2007/11/26(月) 00:02:09 ID:QPZArBFP0
伝説もタクティクスもやったけどFFTのほうがおもしろかった
400 電話番(群馬県):2007/11/26(月) 00:02:13 ID:RiLz0Z4B0
リモコン振って攻撃ヒットさたり回避するんじゃ
戦略も何も無いなw
401 男性巡査(関西地方):2007/11/26(月) 00:02:21 ID:c+2MMvwnP BE:467467463-2BP(1139)
>>395
死者の宮殿にたまにクラブだけのやついるよな
402 請負労働者(熊本県):2007/11/26(月) 00:03:56 ID:sJnAwO/J0
ベイグラはダンジョン探索の臨場感が味わえるいいゲーム
扉を一つ開けるたびに、次はどんな世界がまっているのだろうとドキドキした。
初めて日の光の下に出たときは感動したって話をよく聞くね
403 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 00:04:44 ID:KcGtRoAD0
弓使いはアロセールだけな
TOは弓強すぎだから
あとペトロクラウドも強すぎだから、ハボリムはスタンスローターな

デニム・ニンジャマスター 両手マドゥ
セリエ姉さん イグニス装備
かのぷぅ ボレアス装備
トカゲ男 竜玉石3つ パウアハンマー
ギルダス 竜殺剣ヴォルテール装備

他のメンバーは後ろで補助な

セリエ姉さんさえいれば他に何もいらない
404 旧陸軍高官(樺太):2007/11/26(月) 00:04:59 ID:SH64/YL6O
一番格好いいのはザエボスだろ
405 黒板係り(東京都):2007/11/26(月) 00:05:29 ID:RwCObsfI0
>>394
FF12ってなんでヴァンとパンネロの声優素人なの?
406 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 00:06:25 ID:mUMfy99C0 BE:937745257-BRZ(10001)

数年前までは騎士ザエボスのセリフにけっこう惹かれるものあったけど
今彼のセリフを読み返してみるとけっこうサムイ☆⌒(ヽ´∀`)
407 留学生(兵庫県):2007/11/26(月) 00:06:48 ID:uLU7+d9+0
>>402
あるある。
最初はずーっと地下とか薄暗いとこだったから初めて地上に出たときはよかった。
408 イラストレーター(岐阜県):2007/11/26(月) 00:07:02 ID:A+BxePCy0
ハボリムのスタンスローターやペトロクラウドは何であんなに命中率が高いんだろうか
409 チーマー(長屋):2007/11/26(月) 00:07:10 ID:Or7iObyw0
壮大な歴史物が好きなせいでまともなハッピーエンドなかったり
FF12の主人公がまるで脇役みたいな位置に置かれてたなあ
410 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 00:07:38 ID:KcGtRoAD0
ガフ・ガフガリオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 00:08:05 ID:xZvggs+70
俺は声イラネ派だがどうせ使うんなら巧い奴使えよふざけんな
412 外来種(長屋):2007/11/26(月) 00:08:40 ID:acYvixc90
>>405
プロの声優だと二次元的になるからメインキャラは役者に喋らせてるんじゃなかったっけ>FF
413 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 00:08:45 ID:xZvggs+70
>>408
鬼のようなDEX値
414 また大阪か(関西地方):2007/11/26(月) 00:09:23 ID:wm8rzE0r0 BE:934935449-2BP(1139)
>>408
命中率がDEXとAGI依存

ハボリムさんはこの二つがバカ高い
415 モデル(東京都):2007/11/26(月) 00:10:49 ID:iHY0QkXi0
349 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/04/28(金) 20:07:11 ID:sRXvk57f0

松野氏の原案ではジャッジが強い権力を持っています、フランはヒュムとの間にもうけた子供を
ジャッジの判断で殺されてしまいます。
当初、バッガモナン狙いでバルフレアと行動するヴァンも、ジャッジの脅威を知ることになります。
松野氏は生きる自由、尊厳をジャッジに握られている世界を描きたかったようです。
もっとも最後の敵にはオキューリアを用意していたようですが・・。
オキューリアはイヴァリースの争いの歴史を動かしている神のような存在です。
破魔石には「核」という政治的な切り札の他に「知識の果実」という宗教的な意味合いも持たせたかったようです。
その知識の果実を人間に与えたヴェーネスはキリスト教で言うところの悪魔サタンですね。
しかし、松野氏はヴェーネス(悪魔)は自由を人間に委ねた味方であり、オキューリア(神)こそ
人間の自由を束縛する敵として描きたかったようです。
そう、まさにグノーシス主義ですね、これは絶対に却下される内容です。

そんな訳で、シナリオはかなり長い時間の間に改変されています、だからパンネロのレイプを「匂わす」
イベントシーンだけが残っていただけと考えてください。その後のシナリオはカットされてる訳ですから。
結局そのイベントシーンも削除されましたが・・。

だからあくまでも原案での話です。
416 イベント企画(大阪府):2007/11/26(月) 00:11:23 ID:KCy1riaW0
えええ、吉田とか皆川とかいないのに〜
417 ハンター(沖縄県):2007/11/26(月) 00:11:54 ID:+qU5pOLz0
                ........                  , -───-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶   兄さんだってラファが何をされたか知ってるだろ…常考…
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |     
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
418 タコ(ネブラスカ州):2007/11/26(月) 00:12:49 ID:UP+dA9NbO
カオスなんたらでエンドが変わるシステムは健在だろうか
419 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 00:12:58 ID:++OhO82vO
>>397
加賀の変態度は松野とはまた違うからなあ
420 付き人(東京都):2007/11/26(月) 00:13:08 ID:xd7Ma7Q+0
□e「さ、父さん、入って・・・。
□e「父さん、大丈夫かい?
松野「・・・・・・私をどうするつもり?
□e「どうするって・・・、僕は父さんを 迎えに来たんだよ。
松野「私はイヴァリーズの創世主、松野よ。あなたの父さんじゃないわ。
□e「いや、違う。 あなたは僕の父さんだ!
松野「・・・・・・・・・。
□e「ずっと一から造ってくれたじゃないか。
血がつながってなくてもあなたは僕にとってたった一人の父さんであることにはかわりない!
松野「ウソッ!! じゃ、どうして私を無視してFFTA2を作ったの?
どうして一緒にいてくれなかったの?
□e「・・・そうさ、たしかに僕は父さんを無視したよ。
でも、それは父さんを戦いに巻き込みたくなかったからなんだよ。
松野「ウソよッ! 私と一緒にいるのがイヤになったんでしょッ!?
□e「違うよ、父さん! 僕は父さんと離れたくない!
たった一人の父さんと離れたいなんて思うわけないッ!
松野「私はあなたの父じゃないわッ!私はあなたの父じゃないのよ…。
そうでしょ、□e……?
□e「父さん・・・・・・
松野「私はあなたの父になりたかった・・・。ううん、父じゃなくてもいいの。ただ、誰かの側にいたかった・・・。
私を必要としてくれる人の側にいたかった…。
□e「・・・・・・・・・・・・。
松野「どうして、私はあなたの側にいないの?どうして私は創世主なの?
□e「父さんッ!!
□e「誰かッ! 誰かッ、来てくれッ!!
松野「迷惑かけて・・・・・・ごめんね・・・・・・・・・。
□e「父さーんッ!!
421 イラストレーター(岐阜県):2007/11/26(月) 00:14:44 ID:A+BxePCy0
デコヴァイスが好きだったからいつもLルートばっか進んでたわ
422 書記(千葉県):2007/11/26(月) 00:14:54 ID:hxRtxkLJ0
■e「あなたと合体したい…」
423 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 00:15:40 ID:creFt6gj0
>>420
スクエニがついに覇道を歩み始めるのか・・・
424 ゆうこりん(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:15:59 ID:uhEWzIL70
ヴァイス強すぎ。レオナールさんの便器なんか比較にならん。
425 共産党幹部(大阪府):2007/11/26(月) 00:16:23 ID:b/raO6iL0
松野ゲーは年取るといろんな意味できっついよね(´・ω・`)
426 黒板係り(東京都):2007/11/26(月) 00:18:15 ID:RwCObsfI0
>>412
そうなんだ、パンネンロはいいとしてヴァンはちょっと力量不足に
感じるわ
427 与党系(コネチカット州):2007/11/26(月) 00:19:41 ID:HJWxhDDlO
ゴージャスだわ
428 留学生(兵庫県):2007/11/26(月) 00:20:03 ID:uLU7+d9+0
>>426
ヴァンはちょっとなんてもんじゃないだろう…女子高生。
オレガバシュダーとか酷すぎる。
429 留学生(大阪府):2007/11/26(月) 00:20:26 ID:R5+LeCOO0
アドバンスの奴がびっくりするほどつまんなかったんだけど
どうしてくれんの?
430 歌手(福井県):2007/11/26(月) 00:20:47 ID:ww6LMgXC0
スクエニから版権買い取ったのか?任天堂かどこかが
431 民主党工作員(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:21:05 ID:5JlTRjoI0
必殺技の使い方がてんで分からない件について解説しろこのやろう
432 ゆうこりん(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:21:19 ID:uhEWzIL70
FFTA2はどうなん?
ドラクエ終わったら買おうと思ってんだけど。
433 空軍(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:21:21 ID:IdeAI+Zb0
もうPS3いらねーじゃん

PS3ってどのソフトのために買うんだよ
434 幹事長(兵庫県):2007/11/26(月) 00:21:38 ID:o9hKQWq70
ヴァンはひどかったな。ティーダは悪くなかった。ユウナは言うに及ばず
435 歌手(兵庫県):2007/11/26(月) 00:21:51 ID:JIC13rKK0
松野のいないイヴァリースはイヴァリースじゃないッ!
436 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 00:22:04 ID:dhqtMd420
>>367
いやいやいや
>>242じゃないと合わないだろ
ロゴになってる全身鎧の奴があまりに空気なんで
すごい違和感を感じた
ジャッジ・・・?みたいな内容になってるぞコラァ
437 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 00:23:17 ID:xZvggs+70
>>429
ストーリーは割と好き
438 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 00:24:04 ID:creFt6gj0
>>431
覇王獄炎波をカチュアに付けてニヤニヤしたりとか・・・w
439 産科医(栃木県):2007/11/26(月) 00:25:09 ID:ogWRq+940
新作開発中ってくらいでニュースにすんじゃねーよ
コイツの場合は完成させられるかどうかが重要じゃねーかww
440 F-15K(千葉県):2007/11/26(月) 00:25:16 ID:Rn/lvEEt0
64のは普通に面白いと思ったんだが、ファン的にはイマイチなのか。
前2作はそんなに面白いの?
441 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 00:26:52 ID:dhqtMd420
>>428
え?アレの演技は最高じゃん
ヴァンは元々オレガバシュダーって奴なんだよ
あの土人みたいな格好みればわかるだろ
442 社長(愛知県):2007/11/26(月) 00:27:53 ID:7FKftuAO0
アドバンスのオウガは普通ゲーだな
64のオウガは最悪
443 ひき肉(愛知県):2007/11/26(月) 00:28:14 ID:QK2me2g50
なんか4姉妹の青色の子が強かった記憶がある
444 会社員(長野県):2007/11/26(月) 00:29:50 ID:ljhSYvwT0
FFTAは雰囲気的に魅力を感じない
まあFFTもそれほど好きじゃないけど
テンポがもっさりしてるし

やっぱりTOがいいんだよね・・・
445 留学生(徳島県):2007/11/26(月) 00:30:00 ID:9DWWGeyS0
Nルートのレオナールさんが大好きです><
演説に感動してたらあっさりアボンw
446 派遣の品格(東京都):2007/11/26(月) 00:30:44 ID:oHZM7GoZ0
暗黒騎士団で一番年輩なのは団長なんだよな
どー見てもバールゼフォンの方がランスロットより年寄りだろ…
447 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 00:30:48 ID:KcGtRoAD0
必殺技で、威力的に必殺技と言えて使えるのは神鳴明王剣ぐらい
月花地霊斬も敵が100%石化するから使えるが
448 すくつ(東京都):2007/11/26(月) 00:32:50 ID:PH0sD6OL0
シェリーとオリビアは転生怖くて使えない
449 派遣の品格(東京都):2007/11/26(月) 00:33:24 ID:oHZM7GoZ0
>>447
鬼哭血散斬も凄まじいダメージだよ
450 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 00:34:24 ID:dhqtMd420
テラーナイトデニムにショートボウとチェインメイルとオーブつけて
怒号魔破拳だろ
スナップドラゴンは死者ゼロがなくなるからダメ
451 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 00:34:37 ID:creFt6gj0
>>448
シャーマンにすれば転生しなくなる
452 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 00:35:34 ID:KcGtRoAD0
鬼哭血散斬は強いけど使ったあとHPが一桁になるからなw
453 クリーニング店経営(東日本):2007/11/26(月) 00:36:01 ID:GIWlorEq0
タクティクスオウガの続編なら本体ごと買うが
また枝分かれするだけならイラネ
454 すくつ(東京都):2007/11/26(月) 00:37:51 ID:PH0sD6OL0
>>451
魔法職で装備2個だけはきついだろ
455 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:38:53 ID:1ZliBAAj0
ロウルートなんて選べないよな。結局虐殺に参加しなくてすむのが分かって何回か
選んだけど。アロセールが敵になっているしorz
456 ひちょり(dion軍):2007/11/26(月) 00:38:57 ID:lZM9JOQ90
Wiiってウイスポしか持ってないような奴多いんだろ?この手のゲーム売れんのかな?
PS2で出した方がいいんじゃね。まぁ、俺が新ハード買うのめんどいだけではあるが
457 狩人(東京都):2007/11/26(月) 00:39:09 ID:1hdd0pjc0
>>288
おれも意外だ、自分で会社起こしてそうなのに
458 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 00:39:40 ID:creFt6gj0
攻撃魔法なんて、ぶっちゃけ召喚魔法だけで良いと思うんだが。
画面全体攻撃するタイプを除けば。
459 イラストレーター(岐阜県):2007/11/26(月) 00:40:36 ID:A+BxePCy0
Lルートの最大の盛り上がりはVSヴァイス・アロセール戦かな。
敵がいいアイテム落とすから全滅させないといけないのもポイント
460 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 00:41:49 ID:dhqtMd420
中断以外セーブ不能の100階ダンジョンで
どの武器で使用可能なのかわからない必殺技を
一人しか覚えさせないから選べって言われてもな
攻略本に書いてた発動武器と違ってて涙目だったしw
461 下着ドロ(神奈川県):2007/11/26(月) 00:41:56 ID:MGQfXjJc0
デニムとオリビアが出てきてニヤリとするシーンがあれば内容糞でもWiiごと買うよ
462 ウルトラマン(東京都):2007/11/26(月) 00:43:00 ID:vEuQ+Bge0
小学校の時に、ガラスのかぼちゃ10個をデネブに売りつけてから仲間にすると
普段より強いスーパーデネブが仲間に入るぞ!みたいな与太話ぶっこいてた奴がいた。
463 ネットカフェ難民(静岡県):2007/11/26(月) 00:43:55 ID:+6C8l/bd0
>>462
与太じゃねえよw
その前にアイテム255個買わないといけないけどな
464 さくにゃん(新潟県):2007/11/26(月) 00:44:13 ID:Qj7BuvKw0
>>462
その友達に謝っとけw
465 一反木綿(福島県):2007/11/26(月) 00:44:19 ID:ic0YnSOM0
プレザンスを忍者にする奴は素人
466 光圀(東京都):2007/11/26(月) 00:44:51 ID:daMCAhit0
>>442
アドバンスのほうが糞だろ
64は不満はあるけど楽しめてる
467 また大阪か(関西地方):2007/11/26(月) 00:45:05 ID:wm8rzE0r0 BE:1038816285-2BP(1139)
正確にはガラスを売って仲間になるパンプキンヘッドを10体か
468 船員(茨城県):2007/11/26(月) 00:45:06 ID:YhaXxY0s0
結局今の松野の名刺にはどこの会社が書いてあるんだ?
任天堂?モノリス?無色?
469 イラストレーター(岐阜県):2007/11/26(月) 00:45:42 ID:A+BxePCy0
オーブ オーブ
オーブ 弓
470 ネット廃人(福岡県):2007/11/26(月) 00:45:53 ID:ybtdKSA/0
A.81〜100 近づくとのどを鳴らしてすり寄って来る。恐ろしいモンスターとは思えないほどだ。
B.61〜80 とても良くなついている。忠実な僕として奮闘してくれるだろう。
C.41〜60 警戒心は残るようだが、とりあえず食事にありつければ文句はないらしい。
D.21〜40 近づくと、後に下がって身構える。なついているとは言い難い…。
E. 0〜20 敵対心むき出しで身構える。今にも飛びかかって来そうだ…。

さて、あなたの家のペットはどれ?
ちなみに、ウチのアホ犬はCだったりするが
471 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 00:46:01 ID:mUMfy99C0 BE:375098827-BRZ(10001)

フォリナー4姉妹のなかで脱がせてみたら全身切り傷、裂傷痕だらけなのは間違いなくセリエ姉さん〜(人´∀`)
472 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 00:47:13 ID:dhqtMd420
>>461
プリンセスのアイツが出てきたら最強キャラか
473 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 00:48:19 ID:KcGtRoAD0
セリエ姉さんが出てくるなら全力で買うのに
474 すくつ(東京都):2007/11/26(月) 00:49:52 ID:PH0sD6OL0
カルディアのアニメーションがハリセンツッコミっぽくて好き
デニムの固定装備だ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ◇⊂彡☆))Д´)
475 機関投資家(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:50:49 ID:alRQbfvD0
もう15年以上前のゲームをよく憶えてるな
おれもハボリム先生にペトロクラウド持たせて
全員弓装備でアウトボクシング頑張ってたよ
476 社会保険庁職員(福岡県):2007/11/26(月) 00:51:00 ID:VDwYiaoR0
ffTAのどこがいけないかって
死んでもキャラが勝手に生き返るとこだろ
477 団体役員(長崎県):2007/11/26(月) 00:51:03 ID:+Xsy/faC0
ゴージャス松野しか思い浮かばんわ。
478 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 00:51:33 ID:dhqtMd420
>>475
こういう雰囲気を楽しむゲームで
よくそこまで徹底できるな
479 歌手(福井県):2007/11/26(月) 00:51:40 ID:ww6LMgXC0
>>243
こういうエピソードって伝説のオウガバトルを作る以前から妄想してたのかねぇ
いい中年になった今、読み返して恥ずかしさのあまり全裸でベッドに潜り込みたくなったりしないのかな
480 狩人(東京都):2007/11/26(月) 00:52:02 ID:1hdd0pjc0
よく考えたら松野は任天堂の人間じゃねーな、勘違いしてた。
481 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 00:55:35 ID:KcGtRoAD0
カルディアはセイレーンに持たせると凄い似合う
ジュリアナ東京
482 留学生(愛知県):2007/11/26(月) 00:56:16 ID:ijhUwkPn0
FF12で完全に俺の信頼を裏切ったくせにぃぃぃぃぃぃ
483 絢香(樺太):2007/11/26(月) 00:56:38 ID:xjg3Mayt0
>>459
普通にシナリオ進めてたらあそこが一番の難所だよな
次点でバルマムッサの急斜面かCのハボリム救出
484 ディトレーダー(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:57:08 ID:dkVT5R8Z0
段差の高い所からはじまるステージには全員に弓持たせてた
射程限界から3〜4ヘックスくらい離れててもとどくんだわこれが
485 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 00:58:52 ID:creFt6gj0
弓って高さが同じでも射程外まで届くんだよな
どういう調整だよw
486 また大阪か(関西地方):2007/11/26(月) 00:59:02 ID:wm8rzE0r0 BE:908964757-2BP(1139)
>>483
3章のラストもハマらね?
どっちかの門(雷神の弓あるほう)なら楽だけど
487 さくにゃん(新潟県):2007/11/26(月) 00:59:24 ID:Qj7BuvKw0
兄きぃ―死なないでくれぇ―は名曲
488 黒板係り(東京都):2007/11/26(月) 01:00:47 ID:RwCObsfI0
TOは立ち上げたら凄いBGMに驚愕し
その次ヴァイスが馬で走ってきたときに
水溜りに写る雲にまた驚愕した。
死ぬほど嵌ったわ
489 絢香(樺太):2007/11/26(月) 01:00:58 ID:xjg3Mayt0
>>486
ソードマスターがリーダーのところは距離が近くて
下手すると弓+召喚であっけなく死ぬから大変だったかも
しかも援軍が即ターン廻ってくるし
490 右大臣(香川県):2007/11/26(月) 01:02:23 ID:PAORq4o00
>>488
OPいいよなぁ
491 車内清掃員(東京都):2007/11/26(月) 01:02:29 ID:BGdWXNGi0
《第1章 僕にその手を汚せというのか》
《第2章/Cルート 思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから》
《第2章/Lルート 誰も僕を責めることはできない》
《第3章/Cルート 駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚》
《第3章/Nルート すくいきれないもの》
《第3章/Lルート 欺き欺かれて》
《第4章 手をとりあって》
492 AV監督(愛知県):2007/11/26(月) 01:03:18 ID:ldWiL68H0
64はゼテギネア神話に一番関わりが強い話だから好き。
TOは英雄譚だから、こっちが好きな人にはものたりんのかも。
493 専業主夫(北海道):2007/11/26(月) 01:05:28 ID:GzDd4z0D0
タクティクスオウガは
トレーニングとか言う糞だるいシステムが無ければ神だった
あれはゲームバランス調整の放棄だろ
494 もんた(愛知県):2007/11/26(月) 01:06:01 ID:03vDJysD0
きききききたーーーーーーーー
wiiかよ勘弁してくれ
495 住所不定無職(千葉県):2007/11/26(月) 01:06:47 ID:LYW8rCMf0
Wiiならポインティングで移動座標を指定できて便利かもな
当面はACECOMBAT6やるがWiiも買うぜ
496 すくつ(東京都):2007/11/26(月) 01:10:24 ID:PH0sD6OL0
紛争の原因を全部暗黒騎士団に押しつけて
彼ら仮想敵を倒すために一致団結することで民族対立を無くそうというあたり
話としては安っぽいが現実的ではある
FFTも最後は紛争の原因を人外魔物に押しつけてたし
497 養豚業(東京都):2007/11/26(月) 01:12:42 ID:e5h/puy70
RTSの技術が進歩してるんだから、伝説の〜の発展形で是非とも新世代RTSとしてのオウガバトルを作ってほしい
498 下着ドロ(神奈川県):2007/11/26(月) 01:13:58 ID:MGQfXjJc0
>>493
まぁな
ランダムバトルに旨みと面白みを持たせれば良かったのにな
499 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 01:16:06 ID:KcGtRoAD0
ランダムバトルにカード拾いと財宝取得の旨みがあるから、トレーニングなんてやらないだろ
トレーニングやるのは下手糞な奴。
500 山伏(コネチカット州):2007/11/26(月) 01:17:35 ID:gotJw8qwO
Lサイズの使いにくさは異常
501 人気者(東京都):2007/11/26(月) 01:19:51 ID:sY9J7Xui0
>>497
でもwiiだよRTSできるのか

魔法強くなると範囲でかくなり時間かかってうざい
502 さくにゃん(新潟県):2007/11/26(月) 01:19:51 ID:Qj7BuvKw0
可哀想だが競売はいたしかたない犠牲
503 大学中退(奈良県):2007/11/26(月) 01:22:13 ID:1JceZuxc0
FFTA2くらいのぬるさで作ってれば
海外版とやらを出していれば
FFTも終わらなかっただろうに
504 養豚業(東京都):2007/11/26(月) 01:22:24 ID:e5h/puy70
こうなったらオウガバトルオンライン作ってくれ
廃人やってるとカオスフレームがガンガン下がっていく仕様で
505 歌手(福井県):2007/11/26(月) 01:22:43 ID:ww6LMgXC0
誰でも最初は下手糞なんだよ
506 キンキキッズ(dion軍):2007/11/26(月) 01:23:00 ID:/iNMF8sv0
>>504
死神チーターか
最悪だな
507 通訳(埼玉県):2007/11/26(月) 01:23:20 ID:Vzf7DOLG0
デニムたちはガンプのペットにひどいことしたよね・・・(´;ω;`)
508 か・い・か・ん(大阪府):2007/11/26(月) 01:25:05 ID:NqhI0T+j0
>>491
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚

子供には刺激的すぎるよな
509 下着ドロ(神奈川県):2007/11/26(月) 01:25:31 ID:MGQfXjJc0
>>507
ガンプのみをフルボッコにしました
510 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 01:25:39 ID:KcGtRoAD0
オブダとベルダのヤキトリおいしかったお( ^ω^)
511 のびた(コネチカット州):2007/11/26(月) 01:27:05 ID:flIAyPanO
いつになったらローディス倒すの?
512 占い師(樺太):2007/11/26(月) 01:27:35 ID:CrbrPCnMO
楽しみだな
まずはVCで64のオウガを…
513 大統領(北海道):2007/11/26(月) 01:27:41 ID:0HB78eOs0
リザードマン2匹に竜玉石×6+得意武器ハンマー持たせて敵陣に突っ込んだ
514 受付(福島県):2007/11/26(月) 01:29:05 ID:++N2NG6Z0
タクティクスオウガは防具要らないな
付けてもバトルブーツくらいで
515 通訳(茨城県):2007/11/26(月) 01:29:38 ID:Gd7wce0b0
これは朗報だな!
GK涙目www乙wwwww
516 男性巡査(長崎県):2007/11/26(月) 01:30:02 ID:saXRf+K/0
全員ワープリング
517 ネットカフェ難民(静岡県):2007/11/26(月) 01:31:03 ID:+6C8l/bd0
もうPS3大コケでGK虫の息だろ
518 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 01:31:35 ID:KcGtRoAD0
リザードマン3匹に竜玉石×9で3マス以内に固まって行動して
ジェットストリームアタックしかけると、ほとんどの敵を一撃死させることができる
519 天涯孤独(埼玉県):2007/11/26(月) 01:36:52 ID:xJZ9b97M0
松野はディリータみたいになれるか?
520 専業主夫(北海道):2007/11/26(月) 01:37:08 ID:GzDd4z0D0
モンハンもwii
松野ゲーもwii

やっぱシェアだよな…シェアが無いと出るもんも出ないんだよ
521 プロスキーヤー(神奈川県):2007/11/26(月) 01:38:17 ID:BYcMTwfP0
>>508
俺が中2病になった原因のフレーズだな。
姉さんを助けようとした選択肢選んで、自殺された時はかなりショックだったぜ。。。
522 天涯孤独(埼玉県):2007/11/26(月) 01:38:42 ID:xJZ9b97M0
ガンダム00のシナリオに松野関わってそうだな。
523 ロケットガール(大阪府):2007/11/26(月) 01:39:42 ID:8+K6b9aU0
これって松野はモノリスで新作RPGを作ってて
オウガは松野抜きでスクエニが勝手にWii向けタイトルで作ってるって話じゃねえの?
524 大統領(北海道):2007/11/26(月) 01:39:43 ID:0HB78eOs0
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
525 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/26(月) 01:40:37 ID:yhh8SZ+dO
やっときたか
526 社民党工作員(山梨県):2007/11/26(月) 01:41:57 ID:hg2irlgX0
伝説のオウガバトルか・・やりたいな
Lサイズと普通サイズのバランスをとってほしい
あとグラフィック強化か
527 AV監督(dion軍):2007/11/26(月) 01:42:14 ID:hsFtQpVB0
スクエニのWii参入条件にオウガの版権譲渡が含まれてたりしてな
528 天涯孤独(埼玉県):2007/11/26(月) 01:42:43 ID:xJZ9b97M0
宮本はなんで松野を買ってるのかわからん。ゲーム設計にかんしては
両者正反対の思想じゃん。
529 中二(アラバマ州):2007/11/26(月) 01:42:59 ID:WA+/uOK30
皇子にやられるエンドやら
射殺されるエンドやら
気がついたらオウガになってるエンドやら
俺のオウガバトルシリーズの思い出はバッドエンドのみだ
530 竹やり珍走団(大阪府):2007/11/26(月) 01:44:34 ID:V3iPN+N50
FFTA2おもしろかったんだけど、お前ら的にはどうなの?
531 名無しさん@(東京都):2007/11/26(月) 01:46:03 ID:Qx7qxbJA0
サンダー大江戸Aチーム
532 天涯孤独(埼玉県):2007/11/26(月) 01:48:33 ID:xJZ9b97M0
スクエニへの私怨ギラギラの歪みきった世界観で、wiiにも
ゲーオタを是非取り込んでくれ。
533 配管工(樺太):2007/11/26(月) 01:49:07 ID:lLKJTNF2O
冨樫が連載再開したら本気出す。から、松野がオウガ完結させたら本気出す。に言い訳を変えたばかりだったのに。
534 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 01:49:56 ID:dhqtMd420
>>530
アドバンスって文字が付くと
駄作のイメージがプンプンするからやってない
535 イラストレーター(岐阜県):2007/11/26(月) 01:50:30 ID:A+BxePCy0
>>530
1が酷かったからやってない
536 商人(大阪府):2007/11/26(月) 01:51:31 ID:iMctB7Vy0
タクティクスをFFT並のグラでリメイク
537 ネコ耳少女(北海道):2007/11/26(月) 01:51:56 ID:1bpwGUya0
長いんだよ!!
2時間くらいで終わるシナリオにしてくれよ!
538 あらし(兵庫県):2007/11/26(月) 01:52:20 ID:6SVSP2i60
Wiiかよ、って書く人いるけど、1年以上前の↓の動画を見なかった人?
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/movie/interview.html
539 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 01:52:25 ID:ljh/FvSz0
オウガマニアの僕ちゃんがランク付けしたよ!

伝説>>タクティクス>>>64>>タクティクス外伝>>>伝説外伝
540 留学生(アラバマ州):2007/11/26(月) 01:52:26 ID:01dEl+2N0
FFTの後半はゼノギアスの後半並に勿体無い
もっとじっくり話を展開させれば良かったのに
541 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 01:52:46 ID:xZvggs+70
>>534
その気持ちはなんとなくわかる
542 舞妓(樺太):2007/11/26(月) 01:56:09 ID:VuQD3eg7O
ネオジオポケットのやつしかやったことない
543 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 01:56:29 ID:ljh/FvSz0
タクティクスしかやったこと無い奴にはタクティクスでカノープスが出てきたときの感動は分からないんだろうな
そしてROM厨には伝説の説明書の漫画見て頑張ってカノープスとギルバルドを仲間にした体験は無いんだろうな。かわいそうなんだな
544 大統領(北海道):2007/11/26(月) 01:56:53 ID:0HB78eOs0
wiiのヌンチャク…これはオウガバトルエピソード3きたな
545 また大阪か(千葉県):2007/11/26(月) 01:57:30 ID:5DJVNs8D0
アロセールは俺の嫁
546 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 01:58:17 ID:ljh/FvSz0
ミス、ROM厨じゃなくてエミュ厨っていうのかな
547 検非違使(兵庫県):2007/11/26(月) 02:02:30 ID:F/poMao80
伝説と64のラスボス戦は一方的なカードバトル
548 アイドル(埼玉県):2007/11/26(月) 02:03:37 ID:0EyyxSgw0
スクウェア・エニックスのFINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争 トレーディングアーツのサンプルです。
全5種類のトレーディングフィギュアで、1BOXに8個入り、価格は 1BOXで5,712円(税込)、10月31日
発売予定となっています。
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f002.jpg

ラインナップはラムザ、オヴェリア、ディリータ、アグリアス、バルフレアの全5種類。どのキャラクターも
吉田明彦氏のイラストがそのままに立体化されてきたような、雰囲気のある造型になっています。
アマゾンの商品紹介では『FINAL FANTASY タクティクス獅子戦争に登場するキャラクターフィギュア。
吉田明彦氏のイラストを忠実に再現し、とても雰囲気の良いフィギュアに仕上がっている。全5種類。
フルカラー。』と書かれています。

ラムザ・ベオルブ
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f004.jpg
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f003.jpg
オヴェリア・アトカーシャ
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f006.jpg
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f005.jpg
空賊バルフレア
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f007.jpg
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f008.jpg
アグリアス・オークス
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f009.jpg
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f010.jpg
ディリータ・ハイラル
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f011.jpg
http://akibahobby-a.sakura.ne.jp/2007/10/26/f012.jpg

アキバHOBBY
http://akibahobby.net/2007/10/ff_tactics_ta_sample.html
549 スレスト(大阪府):2007/11/26(月) 02:04:01 ID:TOb6r13a0
TO信者だが、戦闘中武器装備変更が不可のくせに
ラストのあの罠はさすがに酷いだろうと思う
550 元原発勤務(アラバマ州):2007/11/26(月) 02:04:17 ID:yjv9PBt30
>>540
予算と開発期間の問題だからしょうがないんじゃね。
ゼノギアスは当初2回に分けて出すみたいな企画もあったみたいだし・・・
551 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 02:04:21 ID:creFt6gj0
せこせこアッタクアンド撤退繰り返せばカード無しでも行けそうじゃね
552 大統領(北海道):2007/11/26(月) 02:06:08 ID:0HB78eOs0
まぁ流れ的にSTR50のブリュンヒルドを装備してしまうよな
553 配管工(樺太):2007/11/26(月) 02:06:20 ID:lLKJTNF2O
>>548
なんでFFTでバルフレアなんだ…そこはザルモゥだろ普通…
554 マジシャン(樺太):2007/11/26(月) 02:07:18 ID:vv/o0VALO
バキスレじゃないの?
555 牧師(愛知県):2007/11/26(月) 02:08:05 ID:rA/of79X0
>本作はMMOにはならないが、オフラインでのマルチプレイには力を入れている。
日本語でおk
556 受付(福島県):2007/11/26(月) 02:08:07 ID:++N2NG6Z0
>>548
ムスタディオは
557 ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/11/26(月) 02:08:18 ID:67QnweUu0
FF12は台詞が吹き出しじゃなかったのが残念
558 さくにゃん(福岡県):2007/11/26(月) 02:08:25 ID:+c2mS/8h0
タクティクスオウガのDS版出してくれ
559 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 02:11:43 ID:ljh/FvSz0
一番64の難易度が高いと思うのだが、どうだろう
町を占領する前にわざわざセーブして制圧になったらもう一度違う部隊を派遣して
と苦労を重ねたはずのにバットエンドだった
560 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 02:12:49 ID:xZvggs+70
>>548
バルフレア?!
ムスタディオだろふざけんな死ね
561 受付(福島県):2007/11/26(月) 02:13:02 ID:++N2NG6Z0
>>559
それはないわ
562 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 02:13:54 ID:ljh/FvSz0
>>548
トレーディングフィギュアだからある程度仕方ない部分はあるけど
それにしてもしょぼくれた顔してんなー
563 留学生(兵庫県):2007/11/26(月) 02:14:57 ID:uLU7+d9+0
>>548
ムスタじゃなくて先祖のバルフレアかw
564 偏屈男(岐阜県):2007/11/26(月) 02:16:15 ID:phpRUjgI0
オウガwii出ろおおおおおおおお
565 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 02:16:56 ID:dhqtMd420
髪型が違うだけのレゴ人形に
大げさな名前つけんなよw
566 大統領(北海道):2007/11/26(月) 02:16:59 ID:0HB78eOs0
ムスタディオ涙目
567 現職(コネチカット州):2007/11/26(月) 02:17:50 ID:esplnxJkO
なぜうざったいイタリア系をメインに持ってきたのか小一時間
568 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 02:18:57 ID:ljh/FvSz0
FFTなんて算術で敵ボッコボコにするだけの糞ゲーや!!!
569 配管工(樺太):2007/11/26(月) 02:21:58 ID:lLKJTNF2O
つーか松野に革新的な物求めてるやついるのかよ
いつも通りの音楽とキャラデザと、中世が舞台の陰謀やら裏切りやらが渦巻くストーリーにシスコンの主人公
これしかない
570 船員(アラバマ州):2007/11/26(月) 02:23:47 ID:morN4eH50
金曜のよるから3連休使ってやっと100階クリア・・・
もう一度降りる気力はもうないお
でも四風神器そろっちまんたんだよなあ・・・
571 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/26(月) 02:24:14 ID:rTy9WQlFO
オウガはそれ1本で俺にハードごと買わせちまう危険な存在
572 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 02:26:40 ID:xZvggs+70
>>569
そういえばシスコンキャラが必ずと言っていいほど出てくるな
573 大統領(北海道):2007/11/26(月) 02:26:55 ID:0HB78eOs0
シスコンブラコンはガチだな

さっすがオズ様は話が分かる
574 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 02:28:08 ID:dhqtMd420
>>569
伝説のオウガバトルやタクティクスオウガ、ベイグラントストーリーは
面白い面白くないは別として斬新だっただろ
しかもグラフィックの綺麗さも当時の最高レベル
575 スカイダイバー(東京都):2007/11/26(月) 02:28:47 ID:Tl/1Q0n10
>>569
加賀の近親相姦やレイプといい、エポックメイキングな奴らは性癖が特殊だなw
576 舞妓(樺太):2007/11/26(月) 02:29:50 ID:tIbrFEXuO
モノリスなのかよ
へえ
577 F-15K(千葉県):2007/11/26(月) 02:29:59 ID:Rn/lvEEt0
>>559
64のオウガにはアイテムを無限増殖できるバグがあってだな・・・
578 動物愛護団体(コネチカット州):2007/11/26(月) 02:31:09 ID:rTy9WQlFO
>>569
なるほど...皇国の守護者をオウガでやれということか...
579 配管工(樺太):2007/11/26(月) 02:31:22 ID:lLKJTNF2O
>>574
いやWiiでわけわからんことやらされるんじゃないかと思ったのよ
580 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 02:32:11 ID:ljh/FvSz0
>>577
戦闘に関しては楽だと思うよ
ゲームバランス気にせずやるなら誕生日イベントをやりまくって、
貰ったアイテムを増殖して使えば滅茶苦茶楽だしね
581 大学中退(奈良県):2007/11/26(月) 02:32:17 ID:1JceZuxc0
>>578
ゲームも途中で打ち切りだな
582 AV監督(dion軍):2007/11/26(月) 02:33:58 ID:hsFtQpVB0
鼻があると違和感あるなw
583 バイト(茨城県):2007/11/26(月) 02:35:40 ID:igZAdhQV0
大地属性のチンポの形した棍棒って名前なんだっけ?ファランクス?
あれをカチュア姉さんに持たせて、前線で振り回して遊んでた
584 高校生(岡山県):2007/11/26(月) 02:37:57 ID:dhqtMd420
次は
超広大なフィールドを一体単位のキャラが半自動で動き
2〜6名での連携戦法もDQの作戦みたいにコマンドでAIが勝手にやってくれる
1ステージの自軍兵士の投入は最大60名まで
伝説とタクティクスの融合系
585 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/11/26(月) 02:39:18 ID:et6niqA10
本格なRTSになったらやってみたいな
586 大統領(北海道):2007/11/26(月) 02:39:18 ID:0HB78eOs0
>>583
女王に何させてんだww
587 養豚業(東京都):2007/11/26(月) 02:42:31 ID:e5h/puy70
伝説の〜の洋ゲーっぽいインターフェースデザインが好きだったんだけど、TOは普通の日本のゲームになっちゃったのが残念だった
588 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 02:46:03 ID:t5rB4dne0
男は黙って改造コードだろ
デニムは、ミルディンとギルダスはパラディン
あとはデステンプラーと、テンプルコマンドを数人と
エンジェルナイトとドラグーンも
魔法使い系はテンプルナイトで
攻守魔法ともに最強パーティの出来上がりだ
589 付き人(神奈川県):2007/11/26(月) 02:48:02 ID:GgKz2Xge0
>>588
何言ってんのかわかんね
590 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 02:48:45 ID:t5rB4dne0
スナップドラゴンはちょっと反則すぎだから
攻撃力90ぐらいの聖剣エクスカリバーと
攻撃力95の暗黒属性の村正
つくるのはこれぐらいだな
591 船員(アラバマ州):2007/11/26(月) 02:49:21 ID:morN4eH50
2週しても会った事がない無念のディダーロ
パッケージは開発中のものかとずっと思ってました
592 キャプテン(東日本):2007/11/26(月) 02:50:14 ID:EjldTqLv0
このシリーズ前からやってみたかったんだが
リメイク含めてどれくらい出てるんだ?
593 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 02:52:49 ID:t5rB4dne0
>>589
データをいろいろ好きに改造できるんだよ
敵専用クラスを味方の職業にしたり
仲間にはならないタルタロスやバルバス、マルティムも仲間にできて
本来手に入らないアンビシオンも手に入れられて
594 現職(群馬県):2007/11/26(月) 02:54:36 ID:lU+NMm0x0
オウガ64のために64買ったら、糞だった
FE蒼炎のためにGC買ったら、下痢便だった
FE暁のためにwii買ったら、血便だった
595 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 02:56:06 ID:t5rB4dne0
>>594
その調子で3DOにも挑戦してくれ
596 愛のVIP戦士(秋田県):2007/11/26(月) 03:00:41 ID:iPDxk4wl0
世界観を楽しむ俺としては俺tueeeeeeeeeeee的な遊び方は邪道だわ
597 配管工(樺太):2007/11/26(月) 03:02:39 ID:lLKJTNF2O
>>594
FE蒼炎、暁は酷すぎるよな
驚愕するわあの作りには
598 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:04:36 ID:t5rB4dne0
>>596
シミュレーションRPGは、味方が一人でも殺されると
リセットだから、精神に悪いんだよ・・
特にタクティクスオウガはなんど壁を殴った事か・・
599 現職(群馬県):2007/11/26(月) 03:04:40 ID:lU+NMm0x0
>>597
GBAの3作はまだマシだったけどな・・・。
600 踊り隊(樺太):2007/11/26(月) 03:04:47 ID:tgDPnU+WO
カチュア氏ね
セリエ生きろ
601 社民党工作員(アラバマ州):2007/11/26(月) 03:08:58 ID:E5XZIVT10
588 名前: 車内清掃員(静岡県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 02:46:03 ID:t5rB4dne0
男は黙って改造コードだろ
デニムは、ミルディンとギルダスはパラディン
あとはデステンプラーと、テンプルコマンドを数人と
エンジェルナイトとドラグーンも
魔法使い系はテンプルナイトで
攻守魔法ともに最強パーティの出来上がりだ
602 県議(アラバマ州):2007/11/26(月) 03:09:01 ID:gSydB2X+0
>>591
あるあるw
俺はネットやるようになってヴァイスの事知るまで
Lルートなんて通らなかったよ。

とりあえずVCでTOを出してくれりゃ
5年はクラニンでプラチナになってやるんだが
603 味噌らーめん屋(福岡県):2007/11/26(月) 03:09:14 ID:xzgGfMkc0
デニムとオリビアのゼノビア冒険記まだかよ。
604 配管工(樺太):2007/11/26(月) 03:09:58 ID:lLKJTNF2O
>>599
GBAのは良かったな
良いタイプの王道で疲れないし
605 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:11:09 ID:t5rB4dne0
>>601
(´・ω・`)なんだよぉ・・・
606 中二(神奈川県):2007/11/26(月) 03:13:34 ID:6AG5IlJk0
SRPGはベルサガが至高だろ
ゲーマーに支持されてもいい良ゲーなのに全然有名じゃないな
607 絢香(樺太):2007/11/26(月) 03:16:13 ID:xjg3Mayt0
Lルートは固有顔キャラがヴァイス以外全然魅力ない
ジュヌーンとかどんだけ偉そうなんだよ
608 舞妓(樺太):2007/11/26(月) 03:17:47 ID:tIbrFEXuO
リリカのおっぱい値コピペに匹敵するな
609 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:19:53 ID:t5rB4dne0
ゼノビア騎士団
ランスロット1名 ギルダス2名 ミルディン2名 カノプー1名

暗黒騎士団
ランスロット バルバス マルティム オズマ オズ アンドラス

でトレーニング対決させたけど
暗黒騎士団の圧勝だったよ・・

やっぱローディス強いわ・・・
610 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 03:20:40 ID:creFt6gj0
Lの女キャラが一部除いて勝手に転生してしまうのは、非常に良く無かったね。
あれでキャラ選択の幅が狭まってしまった。
611 旧陸軍高官(樺太):2007/11/26(月) 03:24:23 ID:SH64/YL6O
転生されたらリセット…あれはイライラする
612 愛のVIP戦士(秋田県):2007/11/26(月) 03:26:35 ID:iPDxk4wl0
>>609
バールゼフォン入れてやれよ・・・出番無いんだからさ
613 派遣の品格(樺太):2007/11/26(月) 03:29:19 ID:sTYt1IodO
いるよな
チートとか覚えたてで最強がどうたら言ってるガキ
614 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:30:28 ID:t5rB4dne0
>>612
デコ広チョビヒゲがちょっと・・

でも神聖攻撃のライアットバーンはデニムに装着させてる
615 お世話係(京都府):2007/11/26(月) 03:35:43 ID:ltLVR40l0
男は黙って改造コードだろ
デニムは、ミルディンとギルダスはパラディン
あとはデステンプラーと、テンプルコマンドを数人と
エンジェルナイトとドラグーンも
魔法使い系はテンプルナイトで
攻守魔法ともに最強パーティの出来上がりだ

ちょっと空爆してくる
616 あらし(兵庫県):2007/11/26(月) 03:36:12 ID:6SVSP2i60
男は黙って改造コード→×
エミュ房は泣きながら改造コード→○
617 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:36:56 ID:t5rB4dne0
やっぱオンラインゲームの影響なんかなぁ
618 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 03:37:55 ID:ljh/FvSz0
SS版だと改造しなくても敵仲間に出来たんだっけ
619 スレスト(大阪府):2007/11/26(月) 03:38:16 ID:TOb6r13a0
しかしカツカツにデニムのagi上昇量みてリセットしまくってて3章くらいまでいって
チートとなんもちがわねぇなって思ったらもうやる気がなくなった
理論上では、デニムのagiを最大限上昇させてオーブもたせたら
LvMax段階でwt1になる
620 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:39:31 ID:t5rB4dne0
>>616
別にエミュじゃなくても
PARってのがあるんだが・・
なんか必死っすね

>>618
オウガブレード使うんだったっけ
621 お世話係(京都府):2007/11/26(月) 03:39:33 ID:ltLVR40l0
男は黙って〜って、楽な方向に逃げないような、ストイックなイメージの台詞だと思うw
622 あらし(兵庫県):2007/11/26(月) 03:40:53 ID:6SVSP2i60
まだ2レスしかしてないのに必死って…これもやっぱオンラインゲームの影響なんかなぁ
623 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 03:43:35 ID:t5rB4dne0
>>622
イチイチレスなんて数えてないですよ
絡んでくるあたりがって事ですよん
しかも人のセリフまで引用してくるあたり、よっぽど
イラつかせちゃったんですかね

スマンカッタ
624 宅配バイト(長崎県):2007/11/26(月) 03:45:18 ID:5v3AL2F10
餓鬼が増えたな
625 VIPからきますた(大阪府):2007/11/26(月) 03:47:15 ID:Xate43SK0
松野ゲーはシナリオが進んで敵が人外になる程に
会話の内容がチープなのはどうにかならんか
626 お世話係(京都府):2007/11/26(月) 03:55:34 ID:ltLVR40l0
あんまり神とかでてこないでいいんだよね。
627 検非違使(兵庫県):2007/11/26(月) 04:06:16 ID:F/poMao80
伝説のラスト付近のマップは雪原だったよな。
ローディスはそのさらに北にあるわけだから
ロシアみたいな自然環境か?
628 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 04:08:41 ID:ljh/FvSz0
629 お世話係(京都府):2007/11/26(月) 04:11:13 ID:ltLVR40l0
てかこれ、噂レベルの話なんだよねw
630 偏屈男(岐阜県):2007/11/26(月) 04:35:20 ID:phpRUjgI0
今作ってる松野ゲーの他に、オウガwiiも来るって事か
やべえええええええええええええ
631 お猿さん(catv?):2007/11/26(月) 04:35:56 ID:GsBuzAcU0
SRPGじゃなくてRPGなの?
632 女工(コネチカット州):2007/11/26(月) 04:40:23 ID:Dmm1NRkYO
結局トリスタン死んでサルディアンも死んでラシュディとオウガバトル

ランスロット(笑)
16騎士団(笑)
633 新聞配達(dion軍):2007/11/26(月) 04:44:10 ID:jfGJwUIu0
海を見つめる男
634 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 04:50:46 ID:3sLWlTjPO
>>625
そういやどの作も名言は前半に集中してる気がしなくもない
635 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 05:08:43 ID:ljh/FvSz0
何も考えないでプレイすると最後ランスロットに殺されるよね
636 とき(樺太):2007/11/26(月) 06:52:44 ID:/3mkJJk1O
松野テメエ!金に転んで巣クゥエアいったくせに!






おかえり
637法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/26(月) 06:56:07 ID:bpbaOs+i0
588 名前: 車内清掃員(静岡県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 02:46:03 ID:t5rB4dne0
男は黙って改造コードだろ
デニムは、黙ってミルディンとデニダスはデニディン
あとはデニテンプラーと、デニプルコマンドを数人と
デニジェルナイトとデニグーンも
魔法使い系はデニプルナイトで
攻守魔法ともに最強パーティのデニムだ
638法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/26(月) 07:03:00 ID:bpbaOs+i0
池沼じゃね?
639 今年も留年(長屋):2007/11/26(月) 07:06:13 ID:fljwVNui0
法子に言われてもなぁ
640 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 07:29:43 ID:ljh/FvSz0
法子って誰だと思ったらバナナマンの気持ち悪い方か
641 占い師(樺太):2007/11/26(月) 08:50:24 ID:sEM3vNVdO
スクエニから権利関連買わなきゃな、任天堂
642 とき(樺太):2007/11/26(月) 09:14:08 ID:/3mkJJk1O
>>641
スクエニはタクティクスだけじゃない?
ニンテンドー64の続きならOK
643 クリーニング店経営(長屋):2007/11/26(月) 09:15:34 ID:SjXPwWZ00
チート使って最強パーティとか言ってるならなんで全員ダークエレメントにしないかわけわからん
644 お猿さん(北海道):2007/11/26(月) 09:15:43 ID:qkCeqgYK0
もうクエスト離反以来松野には何も期待してないわ
645 お猿さん(北海道):2007/11/26(月) 09:22:38 ID:qkCeqgYK0
>>491
そういえば2章Nルートが存在するんじゃないかと思って
1章で公爵からもらえる兵をNの兵だけ残して解雇したり
選択肢をいろいろな組み合わせで試してみたりと無駄な
ことをしてたのもいい思い出じゃ
646 留学生(東京都):2007/11/26(月) 09:25:04 ID:67EoBwdQ0
FFTとFF12の話してる奴死ね
647 与党系(東京都):2007/11/26(月) 09:33:42 ID:zEZq/VPv0
>>644
スクエニ離反したから
期待できるヨ!
648 スレスト(大阪府):2007/11/26(月) 09:37:20 ID:TOb6r13a0
クエスト離反というがTO発売前に既にクエストぬけてるやん
649 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 09:37:21 ID:ljh/FvSz0
松永久秀か藤堂高虎みたいな奴だな
650 ネコ耳少女(三重県):2007/11/26(月) 09:41:33 ID:ifGQqKe+0
wiiの時点で期待がなくなった
651 車内清掃員(埼玉県):2007/11/26(月) 09:42:32 ID:mZMlsJvA0
あと十年位なら待つよ
652 歌手(東京都):2007/11/26(月) 09:46:52 ID:FuynFWF00
>>650
オウガのためだけに64もゲームボーイアドバンスもネオジオポケットも買った俺は何でも来い
653 銀行勤務(大阪府):2007/11/26(月) 09:47:38 ID:z6GuX8VQ0 BE:59136072-2BP(14)
シナリオ何本もあんならさっさと出せ。
654 渡来人(北海道):2007/11/26(月) 09:49:42 ID:bI3eEbiu0
なんで松野はFF12を投げ出してしもうたん?
病気って方便とちゃうんかいな。
655 黒板係り(アラバマ州):2007/11/26(月) 09:53:14 ID:0Zx9NBI60
PS3のSRPG見ても分かるように
SRPGに性能ってあんま必要ないらしいから
別にWiiでもいいだろ
まぁデマだろうけど
656 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/26(月) 09:53:41 ID:gotJw8qwO
エクスハラティオだっけ?データ改造で付けると極悪なやつ。
657 中二(神奈川県):2007/11/26(月) 09:57:12 ID:6AG5IlJk0
SRPGは携帯で十分だな
てか松野はFEに参加させろよ
658 あらし(岩手県):2007/11/26(月) 10:00:17 ID:jLg/+GSU0
オレはすべてのゲームで最初に所持金をMAXにして旅に出る
文句あるか
659 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 10:02:16 ID:fvqmQnjl0
ウェアウルフ強すぎワロタ
660 お世話係(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:03:56 ID:9BxCkhj/0
FF12も完成させられないんじゃ期待薄
661 国会議員(北海道):2007/11/26(月) 10:05:23 ID:6iUz6aR10
FF12はガリフの里ぐらいまでは面白かった
そっからが糞すぎた。何もなかった
662 党総裁(コネチカット州):2007/11/26(月) 10:05:45 ID:IRsCtbzjO
超リアルなグラでマス目移動なんて見たくないもんな
663 天使見習い(大阪府):2007/11/26(月) 10:06:51 ID:lKObwD1d0
伝説(RTS)→TO(SRPG)→VS(ARPG)→12(RPG)ときてるから
また新しいものに挑戦してほしい
664 留学生(catv?):2007/11/26(月) 10:07:42 ID:WPY/JCiS0
最近オウガバトルとスーファミを新品でそろえた俺ナミダメOTL
665 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 10:08:23 ID:fvqmQnjl0
>>664
伝説、TOの新品なんてよく売ってたな
666 渡来人(北海道):2007/11/26(月) 10:08:56 ID:bI3eEbiu0
タクティクスオウガ=ショートボウ・オウガ
667 女子高生(樺太):2007/11/26(月) 10:09:18 ID:JR+7l+D4O
アンキセスの勇ましさは異常
668 中二(大阪府):2007/11/26(月) 10:10:09 ID:eP3W7M0K0
松野「よし、このFF12はお前らにくれてやる、好きにしろっ!」
■e「さっすが〜、松野様は話がわかるっ!」
669 バイト(茨城県):2007/11/26(月) 10:10:26 ID:igZAdhQV0
>>664
お前のカリスマとアライメントが100になった
670 右大臣(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:10:31 ID:UJyNll330
DSかPSPで出してくれ
671 クリーニング店経営(長屋):2007/11/26(月) 10:11:49 ID:SjXPwWZ00
堅牢地神ってネーミングチョイスも松野っぽくないよな
672 渡来人(北海道):2007/11/26(月) 10:21:27 ID:bI3eEbiu0
カチュア姉さんは愛してあげないと自殺する真性メンヘラだからこまる。
673 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 10:23:46 ID:fvqmQnjl0
何度やってもカチュア姉さんの選択肢の正解を覚えられないです
674 中二(大阪府):2007/11/26(月) 10:25:38 ID:eP3W7M0K0
カチュア姉さんのよちよち歩きはたまりませんな
675 鉱夫(ネブラスカ州):2007/11/26(月) 10:25:52 ID:q85RkukVO
未だにオリビアとゴーゴンの見分けがつかん…
676 留学生(catv?):2007/11/26(月) 10:25:52 ID:WPY/JCiS0
>>665
TOはまだ伝説だけオクで
677 果汁(愛知県):2007/11/26(月) 10:26:30 ID:BpXt9LGI0
モノリスはゼノサーガ2開発前だったか
ごたごた人事異動あってボロボロになってたな
任天堂の子会社になってるけどゼノギアスみたいな名作作れるほどの才能も技量も残ってないだろ
678 歌手(東京都):2007/11/26(月) 10:31:16 ID:FuynFWF00
伝説の正史(5章):ベストED(トリスタンが戴冠してラウニィーゲット、主人公+4人でローディス討伐の旅)
伝説外伝の正史:ロウED(トリスタンが暗黒道に打ち勝つ)
TOの正史(7章):ギルバルドED(カチュア死亡でデニムが王位に、その後ローディス襲来)
TO外伝の正史:シビュラルートのベストED(アルフォンスがランスロット・タルタロスに)
64の正史:「人の器」で敗北ED(支持率最悪でゼノビアンに殺されて終了)

ソースは俺の妄想
679 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 10:33:37 ID:ljh/FvSz0
伝説の正史は64に繋がっていく展開だから分かりやすいな
680 将軍(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:36:49 ID:ZhBpxAqk0
松野ってFF12のとき恋愛苦手って言ってたけど
過去にカチュアみたいな人にめちゃくちゃにされたのかもね
681 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 10:37:18 ID:Yh++Oke1O
虐殺ルートこそ男のロマン。
682 ロケットガール(大阪府):2007/11/26(月) 10:43:12 ID:8+K6b9aU0
>>680
あれは野村FFに対する嫌味だろ?
あんなのを恋愛というなら、そんなのは苦手っていう意味で。
683 西洋人形(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:45:30 ID:lZpZlOL90
>>661
俺もそう感じた
それ以降はアーシェを見守る感じでプレイしたわ
世界観は相当好きなんだけどガリフ以降はシナリオがあんま面白くなかった
684 天使見習い(大阪府):2007/11/26(月) 10:45:35 ID:lKObwD1d0
>>680
カチュア見てるとわかるだろう
「普通の」恋愛は苦手なんだよ
685 専守防衛さん(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:51:20 ID:9+ACswhh0
俺のデニムは穴があったら落としたいタイプ
686 くじら(アラバマ州):2007/11/26(月) 11:22:45 ID:ABF2HkTj0
FF12の序盤の期待感と終盤のガッカリ感
687 愛のVIP戦士(秋田県):2007/11/26(月) 11:29:16 ID:iPDxk4wl0
TOで姉属性を身に付けた奴は少なくないと思う
688 歌手(東京都):2007/11/26(月) 11:45:20 ID:FuynFWF00
逆に姉が嫌いになった奴なら一杯いるよ
689 歌手(東京都):2007/11/26(月) 11:45:54 ID:FuynFWF00
嫌いというよりは怖く
690 火星人−(静岡県):2007/11/26(月) 11:50:34 ID:DPii8OCq0
ベイグラントストーリーをやったが恐ろしいほどのクソゲーだったな。
691 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 11:51:04 ID:creFt6gj0
レオナールさんを一撃で刺し殺すあたり、さすがプリンセス!
ナイトとは格が違った
692 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/26(月) 11:53:08 ID:E/ch2EOT0
希望を捨てるな
スターウォーズだって何年も待ったんだ
693 僧侶(愛知県):2007/11/26(月) 11:55:26 ID:fqFVj2UP0
松野が任天堂と何か動いてるのは、wii紹介の動画に出てきたことからも可能性が高い
694 役場勤務(長屋):2007/11/26(月) 11:57:38 ID:IPCki+sb0
いまタクティクスオウガやってんだけれど
ウィザード→ナイトと転職し
そのまましばらくトレーニングやらシナリオやらこなしてたら
いつの間にかウィザードに戻れなくなって困ってる
転職の条件がイマイチ把握できてない
どっか詳しく載ってるサイトありませんか?
695 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 12:04:50 ID:ljh/FvSz0
696 軍事評論家(埼玉県):2007/11/26(月) 12:12:13 ID:jVI8o2cV0
外伝は糞だとよく言われるが
初オウガだったので印象深い
エレノアのスターティアラでラストらへんの敵も一掃できたな
697 チャイドル(山口県):2007/11/26(月) 12:15:34 ID:g/excfbJ0
外伝はクソではないがもうちょっとやりこみ要素が欲しかった
レベルマックスまで鍛えてもすることが無い
698 酒類販売業(愛知県):2007/11/26(月) 12:20:03 ID:DOjPmPAY0
>>677
つバテンカイトス2
699 渡来人(北海道):2007/11/26(月) 12:23:35 ID:bI3eEbiu0
ソードマスターでムリに二刀流で戦って死ぬのが好きでした。
700 党首(東京都):2007/11/26(月) 12:26:04 ID:uW+khFr90
素早さ重視の姿勢は、初期のMMOよりヒドイよね
つーか、TOのゲームバランスは崩壊してる
701 塗装工(アラバマ州):2007/11/26(月) 12:26:58 ID:y+1W+4EX0
PS3(笑)
702 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 12:39:19 ID:rwDMbPVH0
ペトロクラウダーハボリム先生程輝かしいユニットを知らない
703 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 12:44:09 ID:rwDMbPVH0
704 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 12:49:41 ID:HF/zVXgl0
こないだ久しぶりに伝説やったら予想外に面白かった。

ケルベロス可愛いよケルベロス
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1196048898.jpg
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/ogrebattle/pic/class60.gif
705 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 12:51:09 ID:fvqmQnjl0
ワールドエンディングよりギルバルドをドラゴンマスターにするほうが難しいよな
706 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 12:51:56 ID:HF/zVXgl0
毛生え薬かけとけ
707 歌手(東京都):2007/11/26(月) 12:52:15 ID:FuynFWF00
>>705
TO先にやった俺は「なんでこいつら性転換してるんだ?」と思った
708 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 13:02:44 ID:rwDMbPVH0
参入キャラ(顔なし汎用キャラ、第一章最初期に配属されるメンバー)が備えていれば望ましいエレメント、アライメント条件

男ユニットは

アライメントCの戦士向け(テラーナイト要員。エレメントを考えるとグラムロックが使えるよう炎かな?)、
NかCのリッチ要員(名前・顔グラ持ちの固有ユニットと召還魔法の奪い合いにならないよう、エレメントは考えるべき、今回は水でうまくいった。
デネブが火、バイアンが土だから、それ以外から選ぶのが基本。
しかしサンダーバード、サラマンダーは2個ずつ持ってる、今回は。
死者の宮殿でサンダーバードは理論上無限に増やせる。N、Cのアライメント指定はウィザードで育成することが前提の為)

女性ユニットは
L肉弾系ユニット(エンジェルナイト要員、エレメントは風だとカノープスと競合、炎だとセリエと競合する、槍を巡って。
槍単体の性能なら土のが若干優秀、だがホーリーランスという選択肢もある、何より育成はアーチャーでAGI重視して育てると思われるので、
その場合は水属性弓が風属性弓ゲットするときに手に入る。アロセールを活用するためには風属性弓を普通手に入れるだろうから、
トレードオフの関係にある火・土属性弓は手に入らないと考えていいだろう)、

Lプリースト要員(オリビア参入後はセイレーンに転職する、リッチ要員と同じく召還魔法の競合を避けろ)、

N一人クレリック要員(別にLでもいいが、下手にエンジェルナイトに転生されても面倒だ)(クレリック法要員として活用できると思う。プレザンスとセットで。)

(その後はリストラかなぁ)
709 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 13:02:45 ID:ljh/FvSz0
ドラゴンマスターの使えなさは異常
ユニット補充に使うといってもドラグーンにやりゃせりゃいいし
710 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 13:07:50 ID:rwDMbPVH0
ヴォルテールはいらない子
711 絵本作家(樺太):2007/11/26(月) 13:09:28 ID:FEtkykYmO
鬼神アロセール
712 パティシエ(神奈川県):2007/11/26(月) 13:13:33 ID:gVJEq/rQ0
wiiでオウガだしても売れねえだろ
713 恐竜(長崎県):2007/11/26(月) 13:14:55 ID:xveQkrKY0
松野信者はハードも買うだろ
714 中二(大阪府):2007/11/26(月) 13:15:50 ID:eP3W7M0K0
高いところから弓を撃つのが最強って、ファンタジーにしちゃ現実寄りだったね
715 カメラマン(アラバマ州):2007/11/26(月) 13:19:20 ID:Rqa8qJhY0
松野ゲーができるなら
どれでもかまわん どれでも買う

今はWiiだけしか持ってないから
この情報はありがたいがなw
716 おたく(dion軍):2007/11/26(月) 13:19:42 ID:96f7veyB0
また松野ゲーのためにハードを買う仕事がはじまるお・・・
717 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 13:19:43 ID:ljh/FvSz0
その割には銃が今市使えないのがなんとも
718 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 13:20:00 ID:rwDMbPVH0
四章Cルート、ブリガンテス城
デニムすっぱだか(無防備)のまま)城南門を選択すると、戦闘回避。
だけどこのマップの敵は退魔の盾、封魔の首飾り、説得できるアーチャー3人が持っているウィングリング3個など宝の山
製作者性格悪すぎ。
719 黒板係り(東京都):2007/11/26(月) 13:21:15 ID:RwCObsfI0
そういやワープリング欲しさに
死者QのB1Fでほぼ全員説得したの思い出したわ
720 通訳(埼玉県):2007/11/26(月) 13:23:50 ID:Vzf7DOLG0
>>710
魔剣ヴォルテール、かっこいい名前じゃないか
721 シェフ(アラバマ州):2007/11/26(月) 13:24:25 ID:2QhRZ5hq0
>>10
意味分からん。
オウガのクエストオリジナルメンバーは全部スクエニに移動したじゃん。
つうかクエストがゲーム事業ごとスクエニに売却したことしらねえのか?
722 F1パイロット(アラバマ州):2007/11/26(月) 13:25:09 ID:4r4bKYtt0
タクティクスオウガは蛇女一人仲間にしたら、いきなり何度がガクンと下がってがっかりした
それまでコカトリスでせっせとがんばってたのに。でも、いま思い出してもあの飛び方スキよ
723 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 13:25:22 ID:rwDMbPVH0
バンハムーバの神殿でモルーバにカチュアとは戦えない、と言ったら
バーシニア城城内戦でカチュアが出撃してくる。あの黒ランスと愉快なワープシューズ仲間達といっしょに。
やっぱり性格悪いよね。
724 お世話係(京都府):2007/11/26(月) 13:25:32 ID:ltLVR40l0
お前の方が意味わかんねーべ
725 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 13:28:33 ID:ljh/FvSz0
>>722
64でも蛇女は強力すぎた
726 歌手(東京都):2007/11/26(月) 13:29:41 ID:FuynFWF00
とりあえず
オウガバトル3を任天の都合でオウガバトル64に改悪したみたいに
「オウガバトルWii」ってタイトルにするのだけは勘弁してくれ
727 官房長官(京都府):2007/11/26(月) 13:30:36 ID:Tgyf1gyE0
ついにゼノギアスリメイクか!!!!!!!!

と妄想
728 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 13:31:46 ID:rwDMbPVH0
月花地霊斬をご教授される際のロデリック

「む・・・・、顔色がよくない

「お前が言うな」
729 就職氷河期世代(愛知県):2007/11/26(月) 13:31:57 ID:3SnZYl950
>>723
戦う覚悟がある と選択すると対カチュアは回避だったな たしか

それより死者の迷宮のセーブ不可が最悪だ

狭い部屋で黒い忍者だかなんだかに先制攻撃されて 顔アリキャラ(4姉妹の誰か)死亡→エンジェルナイトに転生
70階近くまで潜っていたのにリセットだぞw
あれで鍛えられたのかダメになったのか FFTのヌルさに萎えた

730 こんぶ漁師(新潟県):2007/11/26(月) 13:35:15 ID:gO0OZevh0
ロンバルディアの全ステータス防御が青光の首飾りと被って勿体無いなぁと思いつつも
毎回デニムに装備させるんだろ?
731 愛のVIP戦士(秋田県):2007/11/26(月) 13:43:41 ID:iPDxk4wl0
俺はミルディンだったな・・・同じゼノビアの騎士だし
732 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 13:50:33 ID:fvqmQnjl0
ゲームを進めてシステムに対する有利不利を理解すると
ロンバルディアが手に入る頃にはもう誰も剣を使っていない罠
733 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 14:01:31 ID:rwDMbPVH0
>>732
剣が不利だからって弓を装備させりゃいいじゃんなんて割り切りたくないから
734 社長(鹿児島県):2007/11/26(月) 14:02:45 ID:1Yj0hqG/0
きたああああああああああああ!!
64の奴で復習しとこう
735 声優(東京都):2007/11/26(月) 14:12:08 ID:RIAKzeWh0
>>510
ガンプに土下座して謝れ!!!
736 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 14:16:37 ID:HF/zVXgl0
>>729
出来ちゃったエンジェルって奴だな
737 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 14:17:52 ID:HF/zVXgl0
>>732
ロンバルディアって何か付加価値なかったっけ
738 ゆかりん(広島県):2007/11/26(月) 14:19:42 ID:IT3O/bjX0
オウガかFEやろうと思うんだが、こういうゲームは初めてなんだ
どっちがいいべ
ちなみにRPGではFFは6、DQは2と5が好き
739 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 14:22:21 ID:HF/zVXgl0
>>730
ああ、それ。
首飾りはクレリックに持たせてたな。
740 クリエイター(新潟県):2007/11/26(月) 14:23:46 ID:MIvyyFdG0
8章はゼノビアとローディスに借りがある諸国連合vsローディス教国なんだろうか
741 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 14:24:08 ID:HF/zVXgl0
弓>銃なのが気に入らん

TOでは1からガンナー育てて無理やり使ってた
742 男性巡査(茨城県):2007/11/26(月) 14:25:08 ID:ljh/FvSz0
>>738
オウガ=TO前提みたいな話し方で好かんから魔神転生でもやっとけ
743 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 14:26:48 ID:HF/zVXgl0
ファミコンウォーズがおすすめ
744 釣氏(静岡県):2007/11/26(月) 14:28:29 ID:iMppwQ1x0
>>738
シミュレーションRPGが初めてならオウガもFEもオススメしない。
745 中小企業診断士(東京都):2007/11/26(月) 14:31:05 ID:rwDMbPVH0
SFC時代のスパロボ大戦とかどうだろ
746 就職氷河期世代(愛知県):2007/11/26(月) 14:31:06 ID:3SnZYl950
>>738
とりあえずTOがお勧め

初めてのプレイ時は信じる道を突き進むんだ
どのルートを通って どんな最後になるのかはお楽しみで
初プレイ時は攻略本はナシの方向で

オウガ64もそこそこ面白いからクリア後に
747 停学中(アラバマ州):2007/11/26(月) 14:32:11 ID:AJvZGCmA0
DQは4
FFは8
を途中で切れなかった連中は馬鹿。

これ常識
748 釣氏(静岡県):2007/11/26(月) 14:34:07 ID:iMppwQ1x0
>>747
DQ5は名作だろ。
749 中二(大阪府):2007/11/26(月) 14:39:01 ID:eP3W7M0K0
>>747
よう馬鹿
750 愛のVIP戦士(秋田県):2007/11/26(月) 14:40:19 ID:iPDxk4wl0
>>741
射程∞って事しかメリット無かったもんなー。俺もドーピングさせて無理矢理強くしてた
751 チャイドル(山口県):2007/11/26(月) 14:40:24 ID:g/excfbJ0
デニムにしろFFTのラムザにしろ主人公専用ジョブが無いのが痛い
という事でお姉さまには速攻逝っていただきロードにしてます
752 車内清掃員(静岡県):2007/11/26(月) 14:41:41 ID:t5rB4dne0
>>737
全ステータス異常を防御してくれる
攻撃力もニフリートソードと同じで非常に軽い武器なんだけど
属性が物理だから、他の武器より見劣りしがち・・・
それでも手に入れたときはずっとデニムかミルディンに装備させてた
753 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 14:44:23 ID:Dmm1NRkYO
754 歌手(東京都):2007/11/26(月) 14:45:15 ID:FuynFWF00
誰か>>240-243のスキャンした画像持ってない?
失くしてしまった
755 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 14:49:37 ID:HF/zVXgl0
伝説のラシュディの弱さは拍子抜け

四天王の方がよっぽど強かったな
756 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 15:05:18 ID:j9xmDLNPO
モノリスと組んでたのか。
ミストウォーカーに入ったと思ってたのに。
757 留学生(東京都):2007/11/26(月) 15:08:37 ID:g67vysDn0 BE:421875877-PLT(12170)
話が複雑で付いていくのに大変
758 ゆかりん(広島県):2007/11/26(月) 15:11:05 ID:IT3O/bjX0
>>742-746
やらないほうがいいのか・・・?
とりあえず第4次スパロボ程度ならクリアしたんだが…
タクティクスオウガやってみるか
759 少年法により名無し(アラバマ州):2007/11/26(月) 15:11:55 ID:9yGQ4hvu0
>>240-243
何このwktk
760 愛のVIP戦士(秋田県):2007/11/26(月) 15:20:32 ID:iPDxk4wl0
>>758
TOやるならまず最初に伝説のオウガ〜やっといたほうがより感情移入できると思われ
761 クリエイター(新潟県):2007/11/26(月) 15:28:56 ID:MIvyyFdG0
>>753
おお、こりゃすごい。
ゼノビア騎士団長はミルディン辺りになってるのかなぁとか妄想しちゃうぜ
762 就職氷河期世代(愛知県):2007/11/26(月) 15:30:35 ID:3SnZYl950
>>760
伝説のオウガ は敷居が高すぎるw

あれこそ攻略本ナシじゃベストEDなんて 何回繰り返しやっても無理
763 留学生(長屋):2007/11/26(月) 15:34:44 ID:LFh5zPv/0
伝説はほとんど予備情報なしに進めていったら
ラウニィが出て来るところで加入を断られて、自分が覇道を突き進んでたことを初めて知った
764 国会議員(北海道):2007/11/26(月) 15:38:09 ID:6iUz6aR10
タクティクスオウガは、エミュで2倍速(BGMは等速)の設定でやると最高
765 クリエイター(新潟県):2007/11/26(月) 15:49:07 ID:MIvyyFdG0
伝説は、あまり前情報仕入れずに
メーター半分くらい維持できるくらいの状態で
自分が新王になるノーマルED辺り迎えた時はとても面白く感じたんだけど
最良EDにするために色々考えてやるとクソつまらんよね。作業ゲー。
766 とき(樺太):2007/11/26(月) 15:58:23 ID:/3mkJJk1O
クレリックがおあーって殺された後にエンジェルナイトに転生したんだけど、自分でも条件がわからない
767 留学生(長屋):2007/11/26(月) 16:02:40 ID:LFh5zPv/0
吃音のなんとかご一行にいる水Lクレリックを仲間にして
エンジェルナイトに育て上げて水属性の弓(名前忘れた)を持たせるのが俺のジャスティス
768 また大阪か(関西地方):2007/11/26(月) 16:21:54 ID:wm8rzE0r0 BE:415527528-2BP(1139)
エンジェルナイト
L
MP92  STR135 VIT122 INT144 MEN119 AGI122 DEX124
LUKの%で転生

アーチャがCNなんでAGI早いエンジェルナイトが難しいんです><
769 手話通訳士(群馬県):2007/11/26(月) 16:22:12 ID:In9IlZlk0
>>766
アラインメントLの女性ユニットの能力値が条件を充たしていて、LUKが高いと一定確率で転生する
770 アリス(東京都):2007/11/26(月) 16:54:36 ID:SrMcO36r0
スレを最初から読み返してたら何となく野村が嫌いになった
771 とき(樺太):2007/11/26(月) 16:57:19 ID:/3mkJJk1O
おお、>>768>>769ありがとうノシ
再プレイしてみる
772 整体師(千葉県):2007/11/26(月) 17:04:39 ID:W7x9LDCZ0
□野村オナニー語録

・解体新書
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

・ACリユニオンファイル
「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
 精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり、
 恋人であり、戦友でもある」

「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
 年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」
773 留学生(catv?):2007/11/26(月) 17:06:29 ID:WPY/JCiS0
>>747
貧乏性の俺はどんなゲームでも買ったものはとりあえずエンディングまでやる
774 養豚業(東京都):2007/11/26(月) 17:10:30 ID:+0QUZdl30
懐かしいな
SFC版で主人公が最初の一撃で空中庭園最上階から落とされて即死
まさかあそこでクリがでるとは

ということで早くTOのサントラうpれよ
775 樹海(静岡県):2007/11/26(月) 18:34:52 ID:w/NgcVOQ0
再販とかしてない?
776 アリス(東京都):2007/11/26(月) 18:44:37 ID:SrMcO36r0
久々にSFC版の伝説のオウガバトルがやりたくなった
開始して数分、最初の街開放タロットで引いたカードはタワー
僕のオウガバトルサーガは静かに幕を閉じた。
777 高校教師(埼玉県):2007/11/26(月) 18:50:10 ID:iRxOWGvb0
FF12-2を作ってくれよ。
ストーリーだけちょっと何か考えて、世界やシステムはあのままでいいからさ。
あの世界をもっと旅したいんだよ。
778 整体師(千葉県):2007/11/26(月) 18:59:38 ID:W7x9LDCZ0
>>777
DSで・・・
779 船長(アラバマ州):2007/11/26(月) 19:25:58 ID:CFye8B6H0
>>87
既に松野にはFF12を殺した実績があるもんなあ
780 練習生(長野県):2007/11/26(月) 19:27:05 ID:DSGj8HQJ0
裏切り者と呼ばれた男 : 97/4/8 18:00:37(news.square.co.jp)

はじめまして。各方面で「裏切り者」と呼ばれている松野です。
みなさんの誤解をひとつだけ解いておきたいので、呼ばれてもいないのに、ここにしゃしゃり出てきました。
誤解というのは、『チーム全員が移籍した』という点です。これは事実に反しています。
移籍したのは私を含む3名で、それ以外の人間はクエストに在籍しています。
この点だけは『事実』ではありません。誤解なさらないでください。

『引き抜き』と言われている点については、いくら当事者本人が『違う』と否定しても、
この場では実証できる点ではございませんので、あえて肯定も否定も致しません。
(最近は、ここまで『引き抜き』と言われるのなら、本当に引き抜かれればよかったなぁ…と思っていますが)

また、クエストを辞めた理由を公の場で語らないのは、語るべき『必然性』がないためです。
それでも言葉を求められるとしたら『経営陣との方針の食い違い』としか説明しようがありません。
主義主張が異なっていただけであり、未だに一緒に酒も飲みに行けばゲームについて語り明かしたりもします。
これもこの場で実証できることではありませんが、この話を事実と受け取るかウソと受け取るかは皆様の
ご判断にお任せいたします。

謝罪しなければならない点があるならば、それは『松野が作ったオウガの続編』を期待するユーザーの皆様の
要望にお答えできない点でしょうか。
これについては、謝罪を求められるならば謝罪をいたしましょう。
しかし、私にもいろいろな事情がございます。
それをわかっていただきたいとは申しません。
が、(今は)続編を作れないという事をご了承していただきたいとお願いするだけです。

実際に『引き抜き』などなかったわけですが、移籍した行為が世間一般では『引き抜き』として受け取られ、
その結果、クエスト、スクウェアの両者のイメージダウンの原因を作った点については猛省するのみです。

                                                            松野泰己
781 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 19:31:03 ID:++OhO82vO
>>776
早いよ
782 食品会社勤務(埼玉県):2007/11/26(月) 19:52:14 ID:k5YS3r9V0
スターティアラで風の法衣装備のゴーストを消し去ってしまったときの絶望感。
783 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 20:10:00 ID:KcGtRoAD0
レアアイテム収集家にとっては悲劇だな
784 手話通訳士(群馬県):2007/11/26(月) 20:53:24 ID:In9IlZlk0
B1F1回目:勝利条件
「ファルファデをスロウムーブで足止めしているうちに
 ワープリングを持った残り9人を説得せよ」

B1F2回目〜:勝利条件
「アニヒレーションが出るまでやり直せ」

B50F1回目:勝利条件
「ベルゼビュートをスロウムーブで足止めしているうちに
 風の法衣を持ったゴーストと、ウィングブーツとワープリングを持ったスケルトンを説得せよ」

B75〜99F1〜2回目(リプルズスタッフ装備のリッチ):勝利条件
「リッチを説得して、サンダーバードを手に入れたらリプルズスタッフを捨てよ」

B75〜99F?回目(リプルズスタッフ装備のリッチ、最後に潜った時):勝利条件
「リッチを説得せよ」

B100F3回目〜:勝利条件
「ダークロアを持ったゴーストを説得せよ」
785 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 21:00:45 ID:creFt6gj0
上の方の話しが本当なら、やっぱオウガの続編は作らないでいいわ。
ラシュディ転生して復活とか寒過ぎるし、トリスタンは死んでもいいけど、
ラウニィーが死んじゃうのはいやだし。
786 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 21:03:29 ID:KcGtRoAD0
でもワープリングて10個もいらないよな
ウィングリングの方がアニメーションもいい。
787 日本語習得中(東京都):2007/11/26(月) 21:05:51 ID:IT+bGLEM0
死者の宮殿で説得できないゾンビがレアアイテム(斧だっけ?)持ってた気がする
あの悔しさは忘れられない
788 アイドル(東京都):2007/11/26(月) 21:11:43 ID:fvqmQnjl0
>>786
飛行移動は動作が長くていらいらする
789 一反木綿(福島県):2007/11/26(月) 21:14:57 ID:ZYmngmns0
>>13
松野は今、任天堂にいる
ゼノサーガやバテンカイトスなどナムコの下請けでRPGを作っていたモノリスソフトは、
株式譲渡で現在、任天堂の子会社
任天堂名義でDSでソーマブリンガー、Wiiでディザスター:デイオブクライシスを開発中
790 ボーカル(兵庫県):2007/11/26(月) 21:15:26 ID:5jNA/XnF0
松野のいないイヴァリースはイヴァリースじゃないッ!!!
791 二十四の瞳(アラバマ州):2007/11/26(月) 21:15:42 ID:BytA9X+J0
>>785
ラシュディはオウガ64で
自分の娘に自分を産んでもらうという力技で既に転生済みだよ
792 受付(福島県):2007/11/26(月) 21:16:23 ID:++N2NG6Z0
Lはザパンとヴァイスが強すぎる
793 F-15K(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:16:43 ID:gDmh0YmIO
まじかよ!!!!
松野ありがとう
生きる希望が湧いてきた
794 ボーカル(兵庫県):2007/11/26(月) 21:17:39 ID:5jNA/XnF0
松野のいないイヴァリースはイヴァリースじゃないッ!
795 あおらー(東京都):2007/11/26(月) 21:20:24 ID:noGGfO+60
>>791
これは萌える
796 ボーカル(兵庫県):2007/11/26(月) 21:20:53 ID:5jNA/XnF0
松野のいないイヴァリースはイヴァリースじゃないッ!
797 F-15K(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:27:18 ID:gDmh0YmIO
つーか松野の話になるとFF12とか言いだすやつはなんなの?
世界設定と序盤書いただけで半分も関わってねーよ
798 あおらー(東京都):2007/11/26(月) 21:28:00 ID:noGGfO+60
>>797
松野作品ってことで広告展開してたのに何言ってんだか
799 ボーカル(兵庫県):2007/11/26(月) 21:28:56 ID:5jNA/XnF0
松野のいないイヴァリースはイヴァリースじゃないッ!
800 工学部(北海道):2007/11/26(月) 21:32:32 ID:r2a/wp2K0
>>798
でも途中で降りたんだろ?
801 元娘。(埼玉県):2007/11/26(月) 21:33:12 ID:creFt6gj0
FFTなんかどうでもいいっつーの!
まあ、松野の才能が枯れた証としては、記念碑的な作品かもしれんがw
802 釣氏(東京都):2007/11/26(月) 21:33:35 ID:4XgVInve0
B50Fはベルゼビュートの顔グラとヘルプを必ずチェックすること
803 つくる会(埼玉県):2007/11/26(月) 21:36:11 ID:iw7ZAEg70
2chくるまではゲームの作曲家やプロデューサーとかアニメのスタッフなんて気にしなかったなぁ。
好きな作品作ってた人が同じ人だと知ったときは嬉しかった。
804 あらし(兵庫県):2007/11/26(月) 21:41:02 ID:6SVSP2i60
途中で降りたのに、看板として松野の名前を挙げていたスクエニは鬼畜だな
805 歌手(東京都):2007/11/26(月) 22:04:39 ID:FuynFWF00
松野スレでFF12とFFTの話をするカスは死ね
806 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 22:10:54 ID:KcGtRoAD0
システィーナ ウインドワンド 風の法衣 疾風の指輪 ヴァンペンダント
セリエ   ファイアワンド 炎の法衣 火竜の指輪 フーペンダント
オリビア  ポイズンワンド 水の法衣 アクアリング ソルペンダント
シェリー  アースワンド 大地の法衣 大地の指輪 オーペンダント
807 トリマー(兵庫県):2007/11/26(月) 22:21:05 ID:oEiCYtPE0
この人ネラだよ
808 あおらー(東京都):2007/11/26(月) 22:33:08 ID:noGGfO+60
>>807
だから松野スレは妙に自演っぽいレスが多いのか
809 トリマー(dion軍):2007/11/26(月) 22:37:59 ID:3yoO9tqr0
やっと規制解除か

死者Qは真面目に降りると疲れるからなあ
ドーピングデニム単騎で速攻ってのが結局一番楽なのかも

ところでLルートで仲間になるネオウォルスタ三人組のうちアプサラだけは
汎用顔なのに顔付き並みの能力があるんだな。他二人は完璧汎用なのに
これはセリエが加入しない事への救済なのかねやっぱり
810 留学生(長屋):2007/11/26(月) 22:43:24 ID:LFh5zPv/0
1わっはっはごとにステータスが1ずつ下がっていったんじゃないかな
811 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 22:47:53 ID:KcGtRoAD0
アプサラだけ残してペイトンとベイレブラは即除名
812 キャプテン(dion軍):2007/11/26(月) 22:48:03 ID:vR5uN5sF0
これってアーサー王物語がベースなんだっけ?
813 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 22:51:12 ID:KcGtRoAD0
ランスロットとトリスタンの名前だけな
814 ネットカフェ難民(dion軍):2007/11/26(月) 23:03:09 ID:5mNv+2WW0
ザエボスだっけ?
奴の死ぬ間際のセリフが大好きだ
815 ひちょり(岡山県):2007/11/26(月) 23:03:46 ID:jS0Q1klf0
新作なんていらんから、タクティクスオウガをVCで出してほしい。
権利持ってるのってスクエニだっけか?
816 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 23:04:15 ID:KcGtRoAD0
騎士ペイトン「わっはっはっはっは。」
http://www.youtube.com/watch?v=j7YZOHy6k3Q
817 通訳(樺太):2007/11/26(月) 23:06:49 ID:Rif0L49CO
散々実在の人物名や固有名詞やらを適当に拝借して、ゴチャゴチャに人物名や地名やアイテムやらに割り振っておいて、完全に別世界にすりゃあいいのに、
それに加えてヒッタイトや東方騎馬民族なんてガジェットを使うから途端に陳腐になった。
ヒッタイトをモチーフにしたほにゃらら、としておけばいいのにさ
あそこまで現実の先史を基にそれっぽく別の物として再構成しておいて、最後に、ヒッタイトだもの
アッシリア学に疎い日本人にはまあすんなり通るだろうけどさ、どうなのよ、それって
818 手話通訳士(アラバマ州):2007/11/26(月) 23:07:56 ID:f7zx9AEL0
モノリスからんだらOUTだろ
819 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:11:26 ID:Dmm1NRkYO
伝説(5)

神話、アーサー王

TO(7)

ユーゴ内戦 民族浄化

64(6)

ガリア 集権、東方教会

伝説外

トリスタンの話

TO外

黒ランスの話
820 留学生(秋田県):2007/11/26(月) 23:12:22 ID:SfDROqlk0
>>816
ヴァイスのイメージが違うなー。好青年じゃないか
821 ロケットガール(大阪府):2007/11/26(月) 23:18:25 ID:8+K6b9aU0
Cルートのヴァイスって
なんかニュー即民っぽい。
822 受付(福島県):2007/11/26(月) 23:19:01 ID:++N2NG6Z0
>>816
ふはははは だな
823 ひちょり(岡山県):2007/11/26(月) 23:23:42 ID:jS0Q1klf0
先にCルートやると、Lルートのヴァイスが偽善者に思えて仕方がなかった
824 自宅警備員(京都府):2007/11/26(月) 23:34:36 ID:HF/zVXgl0
825 DJ(dion軍):2007/11/26(月) 23:37:40 ID:J4S5LhAS0
今の任天堂からすればスクエニからゲームの版権を譲り受けるのなんて赤子の手をひねるが如きだろうな
俺は期待してるぜ
826 ひちょり(岡山県):2007/11/26(月) 23:40:06 ID:jS0Q1klf0
ライトユーザーに媚びてダークな部分がなくなるだろうな。
FFTみたいに。
827 留学生(秋田県):2007/11/26(月) 23:42:13 ID:SfDROqlk0
えーそんなのやだーギロチンがいいー
828 巡査(宮城県):2007/11/26(月) 23:45:45 ID:KcGtRoAD0
FFTはラファとバリンテン大公のとこはダークだったよ
829 彼女居ない暦(東京都):2007/11/26(月) 23:47:52 ID:qBCL1yKf0
さっさとベイグラをリメイクしろよぉ!
830 車内清掃員(神奈川県):2007/11/26(月) 23:52:41 ID:xZvggs+70
オヴェリアのビッチが刺してたじゃん
あとイズルードの死にっぷりが好き
831 神(千葉県):2007/11/27(火) 00:08:25 ID:X8n2CAnE0
むかしむかし 家ゲー板にいた「タクティ」は今何をやってるんだろうなあ

気違いだったなあ
832 くじら(香川県):2007/11/27(火) 00:12:59 ID:ncb/msbU0
>>802
あき竹城だよなぁ、どう見ても
833 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 00:19:50 ID:mMJbi7e40 BE:415527528-2BP(1146)
ベルゼビュート
一見すると若い娘に見えるが、どうやら人間ではなく、魔界の住人であるらしい。
≪アスモデ≫の神殿(≪死者の宮殿≫)の番人の一人と思われる。

どうみてもおじさんです><
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up29471.gif
834 電話交換手(catv?):2007/11/27(火) 00:23:15 ID:g1JTxFs70
>>751
クラスをジョブというなボケ

FFTでも一生やってろ
835 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 00:25:31 ID:8IzNGFTT0
>>833
一見すると若い娘に見えるが、

三重ねええwwwwwww
836 また大阪か(岩手県):2007/11/27(火) 00:28:23 ID:ffQlbaqQ0
Wiiリモコンの振りの速さでクリティカルが決まるらしい
837 ふぐ調理師(dion軍):2007/11/27(火) 00:39:43 ID:MAAv/jno0
ありえないけど普通に歓迎。下手にクリティカル出されると困る。
838 軍事評論家(東京都):2007/11/27(火) 00:47:43 ID:25v++9610
システィーナ>>>成長余地の壁>>>セリエ>>転生の壁>>>>>シェリー・オリビア
839 美容部員(茨城県):2007/11/27(火) 00:49:51 ID:PtP/MrAw0
出すならバトルシステムは伝説のを継承してくれ
TOみたいなのはマジ勘弁もう飽きた
840 ロケットガール(埼玉県):2007/11/27(火) 01:01:14 ID:7kB/Cdwr0
タクティクスオウガアドバンスって一気に全員スピードで行動順決まらなかったよね
841 農業(新潟県) :2007/11/27(火) 01:08:05 ID:9Aq6ZX2r0
確かにTOタイプのゲームは食傷気味だわ
842 新聞配達(岡山県):2007/11/27(火) 01:29:29 ID:QHxvwYNs0
鋼鉄と魔が支配する弱肉強食の時代って言うが
近代前の秩序・文明と変わらんw
現代も弱肉強食の時代って事になるぞ
843 受付(福岡県):2007/11/27(火) 01:41:35 ID:17XPNj480
松野なら処女権のある時代とかやりかねん
今やったらえらいことなるけどw
844 とき(東京都):2007/11/27(火) 01:47:20 ID:xfh8Te+X0
>>824
うわぁ〜ビショビショだよw
懐かしすぎる
845 とき(東京都):2007/11/27(火) 01:48:27 ID:xfh8Te+X0
>>842
マジレスするとあのフレーズはオウガバトルサーガ序章のこと
本編から見て神話の時代
846 きしめん職人(千葉県):2007/11/27(火) 01:48:51 ID:RqX3F/an0
ハボリムってどうすれば使えるんだ?強いって意見があるが・・・
おっかなくてボス級とはとても切り合えない。
ペトロクラウドはなしよ。
847 とき(東京都):2007/11/27(火) 01:52:32 ID:xfh8Te+X0
>>846
まずレベル50まで上げるとSTR低すぎて全く使えない、最高でも35
敵のレベルもこっちのレベルに合わせて出るからそれが前提
で装備は二刀流はダメージ落ちる上に反撃で即死するのは変わらずなので
片手剣+片手弓がいい
死者の宮殿で手に入るボルゲだかゾルゲだかって吹き矢があるんだけど、ハボリムに装備させると強いしやたら似合ってオススメ
848 美容部員(茨城県):2007/11/27(火) 01:59:23 ID:PtP/MrAw0
>>846
神鳴明王剣でも覚えさせりゃいいんでない
849 通訳(神奈川県):2007/11/27(火) 02:01:31 ID:lvQ2nqoT0
>>846
スタンスローター
850 ふぐ調理師(dion軍):2007/11/27(火) 02:03:05 ID:MAAv/jno0
>>846
剣聖という名前の補助魔法使いだから素直にペトロ使っとけ

剣は使えるけど真正面からの切りあいだとぶっちゃけソルジャーより弱い
カードとってステーキ喰ってSTRとVITの成長ボーナス装備持って
ひたすらレベルあげればそこそこ肉弾戦も出来るようにはなる
851 パート(アラバマ州):2007/11/27(火) 02:03:55 ID:KEokXN6X0
ぬぅ、コリルヌコルヌ・・・
852 軍事評論家(東京都):2007/11/27(火) 02:07:26 ID:25v++9610
必殺技以外で剣斧ハンマーは持たせない、盾のほうがマシ
反撃怖い
853 美容部員(茨城県):2007/11/27(火) 02:09:09 ID:PtP/MrAw0
反撃を受け止めて、更に攻撃してぶっ殺すのが格好良くて好きだから二刀流愛用してる
854 農業(新潟県) :2007/11/27(火) 02:09:47 ID:9Aq6ZX2r0
白のローブとか装備してもATが早過ぎて1ターン目じゃペトロまで溜まらないんだよな
スタンならギリかな?ダークストーカーこわいよ〜
855 おくさま(樺太):2007/11/27(火) 02:11:37 ID:uhhpxcNYO
>>13
プロレス出てたけど
その後しらね(゚听)
856 都会っ子(神奈川県):2007/11/27(火) 02:12:42 ID:M2+id8OF0
>>853
だよな
ダブルアタックのカッコよさは異常。
ズバッ!!キン!!ズバッ!!アッー!
857 看護士(京都府):2007/11/27(火) 02:18:46 ID:1T9iNXj+0
俺もペトロよりスタンのが好き
858 ふぐ調理師(dion軍):2007/11/27(火) 02:45:05 ID:MAAv/jno0
>>864
AGL469のウォーロックデニム使ったほうが死者の宮殿潜るなら楽だぜ
黒(白)の魔道衣+オーブ1個+ウィングリングかワープリング+重量8か9の武器
これでWTが回ってきた時ちょうどチャージスペルが詠唱可能
その後その場で待機すればダークストーカーが動き出す前ギリギリに
もう一度順番が回ってくるから竜言語で瞬殺できる。固いやつはペトロ。
859 情婦(埼玉県):2007/11/27(火) 03:05:53 ID:xHGcY2640
agl469もいらんだろ・・・
デニム一人クリアでも目指してるのか
860法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/27(火) 03:19:42 ID:x/wpuwvB0
いま伝説のオーガバトル初プレイしてる。
よくわかんねーけど2面クリアした。飽きてきた。
861 とき(東京都):2007/11/27(火) 03:29:19 ID:xfh8Te+X0
ドリームクラウン出るまで頑張れ
862 占い師(樺太):2007/11/27(火) 03:29:22 ID:BBS5PTWIO
松野と三上は海外の大手に引き抜きされてそこでゲーム作って欲しい
国内ではこの二人の才能を活かすの無理
863 インストラクター(北海道):2007/11/27(火) 04:08:50 ID:9BzXjGYX0
ペトロやスタンよりチャームで「ウホッ! いいハボリム……」だろ
864 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 05:57:42 ID:mMJbi7e40 BE:363586627-2BP(1146)
AGIとDEX生かして弓 雷神取れば火の弓無理だった気もするが・・・吹き矢だと射程が・・
剣持たして神鳴明王剣、Lv50だと400↑出るぞ! 柔らかい上に50減るからあれだが・・・
865 理学療法士(岩手県):2007/11/27(火) 06:10:51 ID:f4HNbNYg0
松野はスクウェアに飼い殺しにされたかんな。
ベイグラは良かったがヒゲの後ろ盾無くなってから糞ゲー量産するハメに

>>860
TOやれTO
866 理学療法士(岩手県):2007/11/27(火) 06:15:29 ID:f4HNbNYg0
>>721
全部は移動してない
まあ>>10が言いたいのは松野吉田皆川崎元でやれって事だろ
吉田と皆川は今も■に居るから無理だが
867 年金未納者(東京都):2007/11/27(火) 06:31:11 ID:8pkByklr0
>>860
会わない人には暇なゲームだろうなぁ
俺は「死体から○○を発見しました」が楽しみだったけど
868 おたく(長屋):2007/11/27(火) 06:34:06 ID:DoXntdys0
ドリームクラウンキタコレ!
869 張出横綱(神奈川県):2007/11/27(火) 06:41:09 ID:TCck6Q8o0
>>861
その単語でいろいろ思い出した
SFCの伝説は1周目はカオスフレーム低くなりすぎて途中で投げて
2周目は特殊クラスチェンジアイテム(主にドリームクラウン)が全然でてこなくて投げた

あの頃は目移りするソフトがいっぱいあったからなぁ
1度はクリアしたかった
870 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 07:22:27 ID:4w6glXOi0
簡単すぎる

日本のゲームは簡単すぎる
871 女性音楽教諭(東京都):2007/11/27(火) 07:40:30 ID:3EiiMwbM0
味方でダブルアタックがものになるのって精々ヴァイスぐらいじゃないの
基本的に使い手が紙きれすぎる、ただでさえ近接キャラは不利なのに

敵にはレリクスナイトとかいいのが揃ってるんだけどな
872 講師(樺太):2007/11/27(火) 07:55:20 ID:QOJ0O7PMO
これで新バテンカイトスだったという罠
873 プロガー(東京都):2007/11/27(火) 08:22:41 ID:9DRZ/W+50
FFTAみたいなガキ向け路線に移行して
案の定売上を落としてるスクエニは馬鹿すぐる
子供にSRPGなんて受けないんだからガチ戦争設定でやれ
874 ネコ耳少女(大阪府):2007/11/27(火) 08:39:56 ID:KBkohmEf0
>>872
松野が全力で作ったバテンならアリ
875 ご意見番(埼玉県):2007/11/27(火) 08:43:13 ID:itq2eA0C0
もう自分からスピンアウトして会社興せばいいのに。
876 ネット廃人(北海道):2007/11/27(火) 08:53:32 ID:9rreYNk20
>>860
飯野賢治さん、「そろそろゲームのことを語ろうか。」 知られざる裏事情を暴露
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196016618/
877 活貧団(大分県):2007/11/27(火) 10:28:50 ID:nHeST4ce0
FFTはやたら二刀流が強い

だけどPSP版の攻略本でバルフレアに槍装備させてジャンプ付けたら最強って書いてたから実践したら
鬼のように強くて吹いた。
接近戦なら槍の乱れ撃ちで瞬殺だし
878 通訳(神奈川県):2007/11/27(火) 10:32:46 ID:lvQ2nqoT0
>>877
Speedが忍者級だからな
バランス考えろ
879 看護士(京都府):2007/11/27(火) 11:41:41 ID:1T9iNXj+0
オウガバトルってゲームバランスの調整があまり上手くないよな。

救済措置がトレーニングやタロットみたいな大味なシステムだから
簡単にバランスが崩壊してしまう。
880 訪問販売(東京都):2007/11/27(火) 11:48:22 ID:cgd59C2i0
誰かいい吉田絵くれ
881 手話通訳士(東京都):2007/11/27(火) 11:48:37 ID:MWlOUbLS0
縛りプレイで楽しんでください、ってな具合だな。TOは。
882 留学生(神奈川県):2007/11/27(火) 11:53:31 ID:AoMJMz9K0 BE:179618459-2BP(201)
タクティクスオウガ最後しにまくってドラゴンしか使えなくなってとうとう1ダメージしか与えられなくなって
詰んだ
まじ糞げー
声優だけよかった
883 看護士(京都府):2007/11/27(火) 11:53:54 ID:1T9iNXj+0
そういやオウガの攻略サイトは何処行っても縛り条件が書いてあるな。
884 手話通訳士(東京都):2007/11/27(火) 12:04:00 ID:MWlOUbLS0
しかしCルート入り直後のバルマムッサ、ありゃイライラするな
何度リセットボタン押したか。
885 福男(長崎県):2007/11/27(火) 12:06:10 ID:9VamEq7M0
デニム一人旅の序盤は厳しい
886 アナウンサー(岡山県):2007/11/27(火) 12:08:13 ID:bPhpLryN0
「東方の大国ジパング」って書き方してたから右寄りなんだと思ってた。
887 講師(樺太):2007/11/27(火) 12:12:47 ID:QOJ0O7PMO
とりあえずwiiと64買ってきた\(^o^)/
夜勤なんで寝たいが、アンブレラクロニクルがやめられない
888 カメラマン(樺太):2007/11/27(火) 12:12:51 ID:SZecZWXVO
ニンジャゲー
889 手話通訳士(東京都):2007/11/27(火) 12:15:35 ID:MWlOUbLS0
http://ogre.org/images/maps/BarmamuthaAblock-s.gif
http://ogre.org/images/snapshots/pursuers.gif

これやった頃の年齢でL選ぶヤツって何なの?
890 パーソナリティー(catv?):2007/11/27(火) 12:21:08 ID:/0nuqgcL0
リッチのブラックモア
891 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 12:24:25 ID:mMJbi7e40 BE:1090757467-2BP(1146)
>>889
つA連打
892 もんた(高知県):2007/11/27(火) 12:27:06 ID:nsmICBbU0
ぃやったぁぁぁっ!!!!
893 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 13:29:26 ID:cJXmV9EXO
>>889
なつかしー
894 不老長寿(東京都):2007/11/27(火) 13:57:24 ID:acSYwruP0
虐殺出来ずにCルートだった
デニムはテラーナイトになってたw
895 山伏(西日本):2007/11/27(火) 14:21:22 ID:t4ktE88+0
大人になってから、エミュのチートで
ロードデニム、カチュア、4姉妹、ヴァイス、オリアスデボルドとか共存させて、
ヴォルテールをレリクスナイトにしたりして遊んでた。

でも、当時やってたあの感動は蘇らなかったな。
896 サンダーソン(大阪府):2007/11/27(火) 14:32:44 ID:tW/iqoRz0
FFT2はまだかね!松野さん!
897 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 14:34:16 ID:gC74Hy5vO
オウガヲタがFFT叩くのは何でなの?
全くわからん
898 船員(秋田県):2007/11/27(火) 14:36:03 ID:FMfed8S+0
絵が嫌いだから
899 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 14:43:19 ID:mMJbi7e40 BE:467468036-2BP(1146)
別物としたらおもしろいよねFFT
900 派遣の品格(アラバマ州):2007/11/27(火) 14:44:38 ID:l/isWfJS0
>>897
弓が弱くなってて泣いた。
後出撃人数が少なくてゴミだわ、蘇生が簡単に出来るから緊張感が全く無い。
901 ツアーコンダクター(大阪府):2007/11/27(火) 14:47:52 ID:GePEGMeV0
タクティクスオウガは味方のレベルあわせのトレーニングがだるい。
SRPGはレベルやアイテムの概念があるせいで純粋に戦闘を楽しめなかったりするのがうぜぇ。
902法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/11/27(火) 14:48:32 ID:x/wpuwvB0
>>901
つ サクラ大戦
903 あおらー(新潟県):2007/11/27(火) 14:51:26 ID:2qz07I+g0
レベル差2位でまるで歯が立たなくなるんだもんな
ドゴッ6 ドゴッ132ってなる
904 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 14:55:36 ID:gC74Hy5vO
>>898>>900
そか、ありがとう
俺はFFTの絵と雰囲気が好きなんだけどね
オウガやったことないんだけど、どれから始めたらいいの?
905 ネコ耳少女(大阪府):2007/11/27(火) 14:56:47 ID:KBkohmEf0
FFTはマップが狭い
906 お世話係(アラバマ州):2007/11/27(火) 15:06:19 ID:Djm8FM3q0
アロセールがいれば何でもいいや
907 前社長(愛知県):2007/11/27(火) 15:07:20 ID:mMaH2/3p0
>>904
TO

多彩な分岐やEDの変化 
地下100階の死者の迷宮などやり込み要素

FFTは皆期待していた分 温いってゆうか薄い って印象が強いから叩かれるw
908 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 15:07:45 ID:gC74Hy5vO
>>902
飯野スレにはもう書き込まないの?
909 会社役員(愛知県):2007/11/27(火) 15:12:18 ID:WdlygQqq0
TOの地下迷宮なんて作業だろう分岐はあったほうがいいが
910 おくさま(樺太):2007/11/27(火) 15:12:39 ID:ki5aAPjXO
Lルートはムサくてかなわん
911 ゴーストライター(ネブラスカ州):2007/11/27(火) 15:14:55 ID:gC74Hy5vO
>>907
OK
土日に中古ゲーム屋行ってみる
912 アマチュア無線技士(群馬県):2007/11/27(火) 15:16:24 ID:IZoiq2MO0
デコヴァイスにザパンにジュヌーン。
きれいどころ(フォリナー4姉妹)は二人しかいない上に4章まで出てこない。

確かにLルートはむさくるしい。
913 パート(東京都):2007/11/27(火) 15:18:17 ID:mivP/1Gv0
あれ、デボルドが出てくるのはNだったか
914 船員(秋田県):2007/11/27(火) 15:18:48 ID:FMfed8S+0
フェアリーはロリかわいい
915 カメラマン(樺太):2007/11/27(火) 15:20:58 ID:0QlNF9/eO
ザパン様の壁っぷりは異常
916 会社役員(愛知県):2007/11/27(火) 15:21:12 ID:WdlygQqq0
初見でハボリム助けれる奴はいないと思う
917 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 15:55:44 ID:mMJbi7e40 BE:623290638-2BP(1146)
>>912
オクシオーヌ忘れてる><
918 あおらー(新潟県):2007/11/27(火) 16:02:53 ID:2qz07I+g0
オクシオーヌ15前後で老けすぎ
919 アマチュア無線技士(群馬県):2007/11/27(火) 16:04:02 ID:IZoiq2MO0
>>917
ビジュアル的年齢的にきれいどころではないと判断した。
920 社民党工作員(東京都):2007/11/27(火) 16:06:55 ID:yVEPaYZl0
FF12−2 勇敢なタルタル登場
これでたのむ

春までに公式発表たのむ
二本買ってやるから
921 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 16:07:21 ID:c3QAZPiCO
なんでハボリムは先生って言われててんだっけ?
922 ニート(長屋):2007/11/27(火) 16:07:43 ID:QVOWFoGS0
ペトロで石量産してくれるから
923 舞妓(樺太):2007/11/27(火) 16:17:22 ID:KVEBdaPcO
五年掛かってもFF12のシナリオ完成しなかったんだから
次は十年以上掛かりそうな悪寒
924 F-15K(神奈川県):2007/11/27(火) 16:19:15 ID:dlCM0U1g0
知らない者同士がいきなりパーティー作っちまうから
感情移入が出来ないんだよ。
最初から大きな目的を持った同士の設定なら違和感ないのに。
そういう意味ではある程度組織で話が進む7や8やCCFFなどは
なんとなく世界観にのめり込める気がする。
あと、耳があったりしっぽがある人間もどきもいらねぇ。
主人公は女だとグダグダだからやめてくれ。
ということで、自分的には次の13は期待出来なかったりする。
オヤジを主人公にしてくれねーかな。オヤジ。
925 福男(長崎県):2007/11/27(火) 16:21:40 ID:9VamEq7M0
例えばザパンが主人公だとゲーム売れんだろ
926 ニート(長屋):2007/11/27(火) 16:24:22 ID:QVOWFoGS0
去年の何とかインタビューで松野がマリギャラ触ってる時点でフラグだったのかね
927 ミトコンドリア(関西地方):2007/11/27(火) 16:37:49 ID:QwbmmHaM0
870 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/28(金) 15:52:28 ID:tDZnbh3p
>>868
僕のペニテンスがペトロクラウドしますた
871 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/04/28(金) 16:53:23 ID:Ig/A8O8k
ミニマムダガー乙
928 とき(東京都):2007/11/27(火) 16:39:39 ID:xfh8Te+X0
>>921
ZESTって会社の攻略本のキャラ紹介に「先生という敬称が何故か似合う」って書いてて、
攻略記事内でも先生のペトロがどうのって多用してたのが初出だと思う
929 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 17:28:07 ID:8IzNGFTT0
鈴木隆行→師匠
ハボリム→先生
ヴォルテール→剣
930 看護士(京都府):2007/11/27(火) 17:30:42 ID:1T9iNXj+0
TOはトレーニングが糞システムすぎる。
一度LV50まで上げてプレイしたら余りのつまらなさに投げた。
931 カメラマン(樺太):2007/11/27(火) 17:32:13 ID:EMJfZB/uO
途中でやめときゃいいじゃん
932 アマチュア無線技士(群馬県):2007/11/27(火) 17:38:05 ID:IZoiq2MO0
「最強剣の座は誰にも譲れない」

              〜ヴォルテール〜
933 留学生(富山県):2007/11/27(火) 17:41:21 ID:4x+7VjXk0
中古で買ったらエクスカリバーって名前のキャラがいた
934 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 17:45:57 ID:8IzNGFTT0
>>933
剣にする予定だったんだなw

スナップドラゴンを戦死者にカウントするのやめてほしいな。
935 美容師(北海道):2007/11/27(火) 17:47:23 ID:RR9k0PaS0
もうオウガなんてだれも望んでねーよ
FFT2作れやコラ
936 受付(福岡県):2007/11/27(火) 17:48:55 ID:17XPNj480
生存扱いだと魔剣ヴォルにお前今の剣の使い方なってねーよとか突っ込まれるんかw
937 工学部(dion軍):2007/11/27(火) 17:56:44 ID:4w6glXOi0
ちなみに俺はTOで死者の宮殿二回やってファイアクエスト手に入れて

写真にとって送ってガラスのカボチャ貰ったぞ^^

えっへん
938 旅人(大阪府):2007/11/27(火) 17:58:45 ID:qUHW0gHL0
こいつ、期待だけさせやがって結局FF12なんて作る気最初から無かったんだろ?
信者が松野松野いつまで松野?とか言って狂喜してるから騙されちゃった
FF12も中盤のところまでは楽しかったが、それ以降のストーリーがゴミすぎる
939 福男(長崎県):2007/11/27(火) 17:59:16 ID:9VamEq7M0
  ,r",, 、  \ .ト、:`; |
  iこニヽ   >.| :i: : |
  ノ," ゙`  /  ト、 | i | 
 i|_ニニ- \  ヽヽ| リ   
 ヽ ノ ̄~゙''t   /`; |    
  |i゙`    i:|゙~ |i: : : :|  剣じゃないよ人間だよー 
  |i  ̄  ,i:|  ii_;,;,-`''   
 / ー.t'": : ヾr" _,,...-";
 i":::::,_:i_;;..-|i' i ;;i |;:
 i /゙ー,-‐'''/"/' ;;i  ;;
940 新聞配達(岡山県):2007/11/27(火) 18:20:06 ID:QHxvwYNs0
>>928
その攻略本
必殺技の発動武器の表記が
間違ってただろ
941 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 18:35:44 ID:mMJbi7e40 BE:389556353-2BP(1146)
>>919
かわいそうです><

942 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/11/27(火) 18:45:39 ID:c2cT8vpU0
尼でFFT在庫なくてプレミアついてんだが、もう新品では手に入りそうにない?
943 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 19:11:06 ID:mMJbi7e40 BE:1090757276-2BP(1146)
アルティメットヒッツのパッケージでよかったらあるんじゃないの?
って思ったが
本当にねえな
944 通訳(東京都):2007/11/27(火) 19:17:45 ID:hosMjmtw0
TOみたいなのは多くつくられたから
無理矢理変なシステム組み込んでくると問題
細かい部分までしっかり作ってくれればそれでいい
945 お宮(東京都):2007/11/27(火) 19:18:35 ID:7bhCqPyn0
>>114
お前だけじゃない、お前だけじゃないんだ
946 パート(アラバマ州):2007/11/27(火) 19:20:16 ID:KEokXN6X0
>>917
初見でオクシーヌ仲間にできたときは感動したよ
947 アリス(香川県):2007/11/27(火) 19:32:55 ID:z7LdL30T0
おまえらほんとヴォルテール好きだな、サラはどうなんだよ
948 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 19:35:00 ID:8IzNGFTT0
Lルートは終盤まで女キャラまったく仲間にならないな。
フェアリーを入れて(*´Д`)ハァハァするぐらいしかないな。
949 映画館経営(秋田県):2007/11/27(火) 19:36:52 ID:Do4ybcWh0
フェアリーに好きな女の名前付けてた
950 住所不定無職(関西地方):2007/11/27(火) 19:37:09 ID:lo5K7uCJ0
>>889
ガキの頃Lルートで
セリエレイプで変態に目覚めた感謝してる
951 パティシエ(dion軍):2007/11/27(火) 19:42:50 ID:fxLHqKlO0
吉田もわりと飼い殺しだよな
リメイクの絵なんて誰でもいいっつの
952 アナウンサー(兵庫県):2007/11/27(火) 19:47:41 ID:VBWuZGxi0
吉田と直良は独立してもやっていけそうなんだけどなあ。
カプンコで逆転裁判とかのキャラデザやってた人もカプンコ退社してやっていけてるみたいだし。
953 整体師(コネチカット州):2007/11/27(火) 19:48:50 ID:H5JGsi9dO
>>938
元はネトゲのプロジェクトに無理矢理入れられて
ヒゲはお膳立てしたらトンズラ
おかげでプロットが上に通らずシナリオ丸投げ
スタッフはやる気無し、勝手な事しだして他部署に牽制される
嫌になって松野半分も作らず逃げる
尻拭いは地雷連発のサガ河津

期待する方がアホ
954 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 19:51:35 ID:8IzNGFTT0
ミニスカ(*´Д`)ハァハァ
http://www.rpgfan.com/pics/tactics-ogre/art-53.jpg
955 忍者(埼玉県):2007/11/27(火) 19:55:55 ID:TdKN8E660
RPG要素が無くなったら買う。
956 映画館経営(秋田県):2007/11/27(火) 19:58:55 ID:Do4ybcWh0
>>954
この格好はガキ心ながらおかしいと思ってた
957 通訳(東京都):2007/11/27(火) 20:10:07 ID:hosMjmtw0
>>954
水神グルーザは可愛いし嫉妬深い処女神ってのがいい。リアルじゃ嫌だけど
エレメントは水が好きで

デニム水カチュア火ヴァイス土
ランスロット水ミルディン風ギルダス土ウォーレン水
が理想でがんばってたな。結局

デニム水カチュア火ヴァイス土
ランスロット水ミルディン火ギルダス土ウォーレン−
で妥協したな。
958 知事候補(大阪府):2007/11/27(火) 20:54:56 ID:gZ1xjEYI0
>>952
逆裁の人は腐女子向け漫画家だから
吉田と直良の例えに持ってくるには無理があると思う。
フリーを薦める奴って
イラストレーターが稼げると思いすぎだ。

吉田なんて特に量産タイプじゃないと思うから
フリーになったら絵が荒れて評判落とすだけだろう。
959 党首(コネチカット州):2007/11/27(火) 21:08:55 ID:YuLOPAJ0O
3軍級のランスロットに負けるアルフォンス(笑)

ヒカシュー一人で暗黒騎士団は殲滅できる
960 学校教諭(兵庫県):2007/11/27(火) 21:17:58 ID:vF2DR44G0
松野のいないイヴァリースはイヴァリースじゃないッ!!
961 プロガー(東京都):2007/11/27(火) 21:41:58 ID:9DRZ/W+50
>>959
設定上の実力はゲーム上の数値より拮抗したものだと思うぞ
962 美容部員(茨城県):2007/11/27(火) 21:45:54 ID:PtP/MrAw0
ピカチュー大将軍
963 パティシエ(東京都):2007/11/27(火) 22:12:17 ID:I3lNJvZE0
30対30くらいのTO形式なら面白いかも
少数精鋭のぶつけ合いは食傷気味
964 番組の途中ですが名無しです(香川県):2007/11/27(火) 22:15:23 ID:L5SPCmWE0
>>963
ゴーレムだらけで数時間
965 看護士(京都府):2007/11/27(火) 22:17:52 ID:1T9iNXj+0
ヒカシューは放っといたらソニックダメージで自滅するお馬鹿さん
966 大学中退(長屋):2007/11/27(火) 22:19:08 ID:6hTueq9i0
タクティクスオウガで主人公のアラインメントが途中変更され
ウィザードへ戻れなくなってしまったわけですが
これってまたストーリー途中でアラインメント変更ってありますか?
これだけ知りたい
情報サイトやグーグルで調べようとするとネタバレで涙目になるんで・・・
967 通訳(東京都):2007/11/27(火) 22:20:04 ID:2FCPl9MF0
>>966
お前に都合よくネタバレの調節して何の得があるの?
恥を知れ
968 パティシエ(東京都):2007/11/27(火) 22:21:21 ID:I3lNJvZE0
ウィザードへ戻れない→すなわちLルート→\(^o^)/
969 看護士(京都府):2007/11/27(火) 22:21:44 ID:1T9iNXj+0
ニンジャで我慢汁
970 ぬこ(dion軍):2007/11/27(火) 22:22:03 ID:cNNzZD/10
伝説のオウガバトル・オウガバトルサーガ・タクティクスオウガ外伝

全てクソだった
971 看護士(京都府):2007/11/27(火) 22:22:39 ID:1T9iNXj+0
ネタバレ無しでLルートへ進んでる時点で釣りかリア悪
972 国連職員(dion軍):2007/11/27(火) 22:26:56 ID:+jm2EPiG0
クリアして友達に貸して4章のカチュアの選択について電話で聞かれたんだ
友「どうすんのコレ?」
俺「愛してるとか言っとけばいいよ」
友「死んだけどコレでいいの?」
俺「え?あれ?」

友情にヒビが
973 ほうとう屋(山口県):2007/11/27(火) 22:29:57 ID:YO5c66QM0
バンナムから出るの?
974 貸金業経営(catv?):2007/11/27(火) 22:32:25 ID:EsZ8DAZe0
ベイグラはコンテナ周りの不便さと魔法詠唱時間のかったるさだけ直してリメイクしてくれ
975 パティシエ(東京都):2007/11/27(火) 22:36:07 ID:I3lNJvZE0
Lルートは比較的簡単だし3人揃うストーリーも面白いので
むしろ最初に選ぶべき
976 専業主夫(dion軍):2007/11/27(火) 22:39:01 ID:CddQ+ri70
漫画はLルートなんだよな
977 看護士(京都府):2007/11/27(火) 22:41:19 ID:1T9iNXj+0
Lが一番読者受けいいし仕方ない。

Nのダラダラ感は異常。デニムガンナーくらいしか遣り甲斐がない、
978 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 22:41:51 ID:mMJbi7e40 BE:467468036-2BP(1146)
CMで「三人の意思は神々をも動かす」とか言ってたしな
揃うのってLだけ・・・
979 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 22:41:57 ID:8IzNGFTT0
セリエ姉さんが仲間にならないLルートなんて
ザパンが使えて強いってことぐらいしか魅力がない
ヴァイスは嫌いだから使えても使わねーぜ
ヴォルテール一軍にするぜ
980 看護士(京都府):2007/11/27(火) 22:42:59 ID:1T9iNXj+0
セリエLeipルート
981 底辺OL(秋田県):2007/11/27(火) 22:45:46 ID:xmXZ0KUq0
オリビアって吹けて見える
982 通訳(東京都):2007/11/27(火) 22:47:45 ID:2FCPl9MF0
なんでこれだけ魔法がある世界で、
相手を強制的に妊娠させる魔法とか、
チンコが異様に痒くなって戦闘不能になる魔法とかがないのか??
983 国連職員(dion軍):2007/11/27(火) 23:00:01 ID:+jm2EPiG0
>>979
オクシオーヌに魅力がないと申すか
キサマとは分かり合えそうもないな
984 但馬牛(兵庫県):2007/11/27(火) 23:10:32 ID:KqmOkVrR0
588 名前: 車内清掃員(静岡県)[] 投稿日:2007/11/26(月) 02:46:03 ID:t5rB4dne0
男は黙って改造コードだろ
デニムは、ミルディンとギルダスはパラディン
あとはデステンプラーと、テンプルコマンドを数人と
エンジェルナイトとドラグーンも
魔法使い系はテンプルナイトで
攻守魔法ともに最強パーティの出来上がりだ
985 前社長(愛知県):2007/11/27(火) 23:17:27 ID:mMaH2/3p0
今日中に1000いくな こりゃ

しかしお前らオウガ大好きっ子だなw

2chじゃオウガ・サガはFFやドラクエ以上に人気あるな
986 海賊(宮城県):2007/11/27(火) 23:21:16 ID:8IzNGFTT0
>>983
仲間になるの遅すぎ!
14歳にしては老けすぎってかゴツすぎ!
987 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 23:27:12 ID:mMJbi7e40 BE:1168668195-2BP(1146)
四匹のドラゴンが邪魔だよね・・・
988 人民解放軍(宮城県):2007/11/27(火) 23:28:19 ID:2x5at4lG0
>>987
迷わずオク
989 生き物係り(茨城県):2007/11/27(火) 23:29:00 ID:w8UZhPQi0
ゾンビ化されたギルダスさんは助けようと
いろいろ試したけど無理だったのが懐かしい
990 底辺OL(秋田県):2007/11/27(火) 23:29:04 ID:xmXZ0KUq0
ここまでガーディアンの話題が無かったな
慣れれば雑魚化するのはしょうがないか
991 看護士(京都府):2007/11/27(火) 23:29:58 ID:1T9iNXj+0
雲水御膳、美味しゅうございました
992 アナウンサー(樺太):2007/11/27(火) 23:30:24 ID:QZ5DF8RvO
ゴージャス松野
993 留学生(静岡県):2007/11/27(火) 23:33:41 ID:kEuiJbmi0
FFTの再販したヤツがもうどこにも売ってないから
PS2らへんで売ってほしいんだけど。
PSPはいらね
994 おやじ(関西地方):2007/11/27(火) 23:33:48 ID:mMJbi7e40 BE:934935449-2BP(1146)
>>988
オクシオーヌさんがかわいそうです><

まぁ大概ティアマット一匹いるから
さらにバハ4匹はいらないから売るよな
995 美容部員(茨城県):2007/11/27(火) 23:33:50 ID:PtP/MrAw0
ここまでユミルの話題ゼロ
レイドの話題もゼロ
とりあえずユミル死ね
996 通訳(京都府):2007/11/27(火) 23:34:21 ID:KxP3Siwj0
新作作るならLサイズもっと優遇してくれ。
997 通訳(京都府):2007/11/27(火) 23:34:54 ID:KxP3Siwj0
そういやうちにもティアマット居たな。
998 手話通訳士(東京都):2007/11/27(火) 23:37:58 ID:MWlOUbLS0
「遅かったな、デニム。待っていたよ。
英雄と呼ばれた貴様がなぜ、解放軍に追わているのか、やっとわかったよ。
公爵は貴様のことが嫌いなのさ。
貴様のように 手を汚さず、きれいごとばかを語り、美味しいところだけを盗む・・・。
汚い仕事は他人まかせで、理想や正義をちらつかせる・・・。 それが貴様だ。
いずれ民衆は、公爵を見限り貴様を支持するようになるだろう。
公爵より 『汚れていない』。 からな。
しかし、それもつかの間だ。どうせ、貴様そのうちに 『汚れる』 さ。くっくっくっ。
さあ、おしゃべりはここまでだ・・・」

こう、少年漫画で育った純粋培養厨房の俺に「なんとなくリアル」を投げつけてくれた製品ではある。
999 通訳(京都府):2007/11/27(火) 23:38:04 ID:KxP3Siwj0
さっすが〜、>>1000様は話がわかるッ!
1000 美容部員(長崎県):2007/11/27(火) 23:38:12 ID:ts3Cbm5t0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。