総武線の便利さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ギター(dion軍)
JR総武線高架からコンクリ片

東京都江東区亀戸のJR総武線高架わき駐車場で、止めてあった乗用車の後部ガラスがひび割れ、近く
にコンクリート片が落ちているのを車の所有者が気付き、JR千葉支社に届けた。
同支社の調べでは、コンクリート片は2つで、いずれも縦横約3センチ、厚さ約1センチ、重さ約20グラム。
高さ約7メートルの高架上部からはがれ落ちたとみられる。
けが人はなく、総武線に影響はなかった。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20071028025.html
2 西洋人形(千葉県):2007/11/25(日) 07:09:25 ID:csJS2IqO0
全京成ユーザーを敵に回した>>1
3 通訳(catv?):2007/11/25(日) 07:09:33 ID:moW5I8hE0
総武線の御茶ノ水から東は貧民が住む地域なのはガチ。
異論は認めない
4 ダンサー(東京都):2007/11/25(日) 07:11:38 ID:MHkrcY7I0
中央線の面倒くささは異常
5 ホームヘルパー(千葉県):2007/11/25(日) 07:13:09 ID:a6fh7oar0
神経性だろ
6 刺客(長屋):2007/11/25(日) 07:13:14 ID:1OO40aGy0
それより終電をどうにかしてくれ
なんだあの混み方はw
7 お世話係(東京都):2007/11/25(日) 07:13:20 ID:pj3H2tdzP BE:320624827-PLT(17002)
何世紀前のネタだよ
8 Webデザイナー(千葉県):2007/11/25(日) 07:13:42 ID:/RytC8aW0
女性の車掌さんいいね
9 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/11/25(日) 07:16:15 ID:HUJ2Jwec0
乗客のガラが悪すぎる
10 山伏(コネチカット州):2007/11/25(日) 07:22:28 ID:DFJPxxVQO
>>3
異論はない。
見ているだけで憂鬱になる風景だ。
だが、似たような地域を通っている京成から見た風景はそこまで憂鬱にならないのは謎。
11 ひちょり(東京都):2007/11/25(日) 07:22:31 ID:yJnlbsKr0
真の総武線は浅草橋から西船橋と、2ちゃんねるニュース速報板として定義付けるべきだ。
そう思わないか諸君?
12 バンドマン(千葉県):2007/11/25(日) 07:22:55 ID:joeToMs50
便利だよね
セルフ車掌もいるし
13 女性の全代表(千葉県):2007/11/25(日) 07:24:50 ID:ezKWLaeS0
東西線の立場は
14 船長(千葉県):2007/11/25(日) 07:25:06 ID:8qsd5s1J0
錦糸町から西は総武線って感じがしない。客層ががらりと変わる
新宿を超えると、また客層が変わる
15 女性の全代表(千葉県):2007/11/25(日) 07:32:20 ID:ezKWLaeS0
それは錦糸町で降りる人が多いからですね
そして新宿もまた然り
16 渡来人(東京都):2007/11/25(日) 07:33:50 ID:TSKpfIPd0
>>10
俺もなんだか寂しくて泣きそうになる
17 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/25(日) 07:33:52 ID:DFJPxxVQO
市川、小岩、新小岩あたりを車内やホームから眺めていると、
ひたすら無計画に拡大し続けている都市の怖さみたいなものを感じる。
18 留学生(長屋):2007/11/25(日) 07:36:19 ID:Ysru8J3u0
中央線区間も総武線って言っちゃう人って・・・
19 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 07:38:27 ID:Yl5yV39I0
>>14
バカだなぁ秋葉原からは中央線だろ
20 農業(樺太) :2007/11/25(日) 07:44:30 ID:jaHCRgb1O
新宿より西の中央線沿線よりは住みやすいに違いない
21 船長(千葉県):2007/11/25(日) 07:46:25 ID:8qsd5s1J0
>>19
そうでもない。中央線は別の線だ
たとえば、飯田橋は中央線止まらないから(夜遅くは止まるが)総武線だし
22 人気者(山口県):2007/11/25(日) 07:46:56 ID:I4RoDwjO0
電車なんか20年以上は乗ってないw
23 底辺OL(埼玉県):2007/11/25(日) 07:49:44 ID:SYxL7zl30
平日の昼間もきっちり5分間隔で運転しろよ
24 歌手(アラバマ州):2007/11/25(日) 07:51:53 ID:HHSMR6Ps0
総武線ってのは千葉から三鷹あたりまで?
25 カメラマン(樺太):2007/11/25(日) 07:52:26 ID:sYhn3yMt0
22 名前: 人気者(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 07:46:56 ID:I4RoDwjO0
電車なんか20年以上は乗ってないw

すごい、金持ち、素敵☆!


22 名前: 人気者(東京都)[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 07:46:56 ID:I4RoDwjO0
電車なんか20年以上は乗ってないw

貧乏(笑)、田舎(笑)、世間知らず(笑)


何この違い
26 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 07:53:10 ID:Yl5yV39I0
>>21
あれは中央快速って定義だろ
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
27 バンドメンバー募集中(dion軍):2007/11/25(日) 07:53:53 ID:Hbecnb920
>>14
やっぱ千葉の人間でもそう思うんだな。
俺神奈川の人間だけど、千葉方面行きの総武線で
何度か喧嘩売られたよ。西船橋かその辺りで降りていったけど。
28 野球選手(アラバマ州):2007/11/25(日) 07:56:01 ID:Y1KVZYF20
>>3
秋葉原に住んでいる私は貧民でしょうか?
29 通訳(catv?):2007/11/25(日) 07:57:35 ID:moW5I8hE0
>>28
お茶の水と秋葉原の間にある、坂から下が
貧民ゾーンです。
30 キャプテン(千葉県):2007/11/25(日) 07:58:39 ID:GPwwwiKE0
>>28
そ、それは本八幡っ子の俺に対する挑戦なのか?
31 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 07:58:44 ID:9OM7iYWy0
対象スレ: 総武線の便利さは異常
キーワード: 京成

抽出レス数:2


絶望した!
32 あおらー(東京都):2007/11/25(日) 07:58:50 ID:rWMw3Qio0
早朝深夜は御茶ノ水〜三鷹がオレンジ色の電車で走っていることを
知らないやつも多い。
33 三銃士(東京都):2007/11/25(日) 07:59:16 ID:nJd0bahQ0
錦糸町の歩きタバコは異常
34 美容師(東京都):2007/11/25(日) 07:59:53 ID:9lG/EfkU0
正式には御茶ノ水から東が総武線らしいからな
35 通訳(樺太):2007/11/25(日) 08:01:17 ID:jNOH87zFO
俺はあえて京成を使って通学してる。
ただ、千葉線の終電を遅くしてほしい
36 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 08:03:34 ID:Yl5yV39I0
>>32
あれ?東京行っちゃったよみたいな
37 すっとこどっこい(茨城県):2007/11/25(日) 08:05:07 ID:eEfvr53I0
テツってキモイね
38 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/11/25(日) 08:06:18 ID:4sTWDNVU0
>>3
貧乳が住む と勘違いした
39 西洋人形(千葉県):2007/11/25(日) 08:09:55 ID:csJS2IqO0
>>35
京成は津田沼〜船橋のラッシュ区間だけ耐えればあと楽勝だもんな
JR使ってるヤシはマゾだろ
ちょっと時間かかっても京成使ったほうが精神的にも体力的にも朝から余裕ができる
40 とき(樺太):2007/11/25(日) 08:11:00 ID:DuU+AclRO BE:1741087297-2BP(69)
>>1
ジャスト地元でワロタ
普段錦糸町使ってるけど、たまに亀戸駅前行くと道の汚さに驚く
41 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 08:11:01 ID:9OM7iYWy0
>>35
もうすぐ遅くなるような
42マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/25(日) 08:13:43 ID:e8qwXsrg0 BE:9429757-PLT(25001)
おいらにとっての総武線は秋葉原より西のみ(^_^;)
43 パーソナリティー(catv?):2007/11/25(日) 08:15:49 ID:OebzSy3W0
京成線の微妙さは微妙
44 ニート(catv?):2007/11/25(日) 08:18:32 ID:31UOefGE0
総武線と総武本線の違いがわかりませんたすけて!!
45 停学中(奈良県):2007/11/25(日) 08:18:54 ID:jQcRQOQM0 BE:309254573-2BP(1818)
便利(笑)
46 舞妓(樺太):2007/11/25(日) 08:24:40 ID:rIAejclsO
何で快速線は錦糸町から地下にもぐっちゃうの?
秋葉原方面にも行けよ
47 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 08:26:24 ID:9OM7iYWy0
>>43
だがそれがいい
押上から半蔵門線で都心までいけるし

>>44
一般的に、
総武線=中央総武緩行線(黄色の電車)
総武快速線=東京-錦糸町-津田沼-千葉(銀とクリームと紺の電車)
総武本線=千葉以遠(紺とクリームのボロor青と黄色と銀色の電車)
48 通訳(catv?):2007/11/25(日) 08:27:05 ID:moW5I8hE0
>>47
いつのまにか押上が下町のターミナル駅になっててワロタ
49 おやじ(東京都):2007/11/25(日) 08:28:03 ID:NHbRgvJg0
総武線と中央線各駅停車の区別がついてないやつが多いようだが
「○○線」ってのは車両じゃなくて線路の名前だからな
50 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 08:28:48 ID:9OM7iYWy0
>>48
浅草線が糞なのでいつも乗り換えてます。
あと都内まで安く行くとなると
京成西船(笑)からメトロとか、
八幡から新宿線(ワンデーパス\500)
51 きしめん職人(東京都):2007/11/25(日) 08:37:43 ID:aB8UJk/P0
早く、八王子まで延伸してくれよ。
いつまで三鷹止まりなんだよ!!俺を何十年待たせる気だ!!
52 すっとこどっこい(神奈川県):2007/11/25(日) 08:50:57 ID:ox2xtX9f0
横須賀線との違いがよくわからん
53 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 08:51:22 ID:BKvckJf90
西船に快速止めろカス
54 留学生(東京都):2007/11/25(日) 08:51:58 ID:6bKokI1E0
錦糸町って便利だよなぁ」
55 俳優(アラバマ州):2007/11/25(日) 09:07:12 ID:rTUDOmwS0
千葉県民って東京に出るときどこで買い物するの?
新宿まで直通といっても1時間以上かかるんだろ?
ぶっちゃけありえない。
56 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 09:31:20 ID:Yl5yV39I0
総武線=都会に憧れた田舎者、アニオタ
総武本線=腐った田舎者、ニート
57 動物愛護団体(東京都):2007/11/25(日) 09:33:10 ID:uBgMBNBv0
>>56
だよね
58 専業主夫(アラバマ州):2007/11/25(日) 09:34:25 ID:KrBECx0U0
逮捕しちゃうぞヲタだったオレが錦糸町に住むことはこの上ない至福



だった
59 外来種(樺太):2007/11/25(日) 09:35:38 ID:jDTtpJhiO
御茶の水より東は魔界
60 歌手(樺太):2007/11/25(日) 09:41:02 ID:azi9fZ2rO
>>53
混むから止まらなくてOK
61 踊り隊(樺太):2007/11/25(日) 09:43:36 ID:cQCOETg/O
>>55
62 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 09:43:38 ID:KwzJH9Jd0
京成沿線民から言わせてもらうと京成や常磐線よりは質が高い。
63 ジャーナリスト(dion軍):2007/11/25(日) 09:46:06 ID:q1QoWtDT0
総武線はどんよりしたイメージが強すぎだな
ほとんど乗ったことねえ
64 日本語教師(神奈川県):2007/11/25(日) 09:47:18 ID:BBlSHfQW0
秋葉原駅の構造の意味判らなさは異常
65 フート(空):2007/11/25(日) 09:49:25 ID:jS7oh/ZY0
今杉並世田谷のあたりに住んでるけど、江東区の方が豊かだよ。
一軒家の数が違うし、道路も広いし、兎に角窮屈なところがない。

山手線内に出なくても買い物は完結するしね。

世田谷も杉並も、ボロアパートだらけじゃないの。
豪邸ってのも多いけど、あんなのはどこも一角だしね。

赤堤通りの風景の殺伐さを見ていると、なんだか悲しい気分になってくる。
66 踊り隊(樺太):2007/11/25(日) 09:50:38 ID:cQCOETg/O
>>65
ぼんぼん乙
67 ねずみランド(樺太):2007/11/25(日) 09:51:41 ID:5y0kGvzdO
京成の昼のマッタリ感は異常。
68 公設秘書(東京都):2007/11/25(日) 09:52:13 ID:NlvZ7qJK0
中央線と総武線の区別が付かない。
新宿から吉祥寺に行く時に、どれに乗れば良いのか解らなかった。
中央線(快速)って書いてあったホームに行ったけど、
快速専用ホームという意味だったのだろうか
中央線は快速だけという意味なのか
総武線は快速よりも速いのがあるのか
本数的にどっちが早いのか
69 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 09:52:25 ID:KwzJH9Jd0
>>65
それも江東区の一角だけな気がする。
北の方は集合住宅も多いし家も密集してるよ。
70 客室乗務員(アラバマ州):2007/11/25(日) 09:53:30 ID:MOkxhLE80
駅にも車両にも千葉支社独特のダークな雰囲気があるよな
71 不老長寿(千葉県):2007/11/25(日) 09:54:30 ID:ueL4Rn/d0
緩行は津田沼から東は一気に本数減るね。
72 わけ(千葉県):2007/11/25(日) 09:54:41 ID:1LIchdhg0
行商車両 がわかるやつとならマブダチになれる
73 名無しさん@(東日本):2007/11/25(日) 09:54:42 ID:mNXRkgqg0
>>55
新宿までは行かないだろうな。山の手線上野〜有楽町ライン
74 ダンパ(東京都):2007/11/25(日) 09:55:46 ID:xdwomke20
このスレ、錦糸町愛に満ち溢れた私に喧嘩売ってるわ!
75 アイドル(アラバマ州):2007/11/25(日) 09:55:54 ID:6535KNkC0
都営新宿線が西船橋まで延びてくれたらいいのに
たぶん使わないと思うけど
76 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 09:56:09 ID:BKvckJf90
分かった
西船快速は諦めたから
新宿〜秋葉原〜錦糸町〜市川〜船橋〜津田沼〜千葉
こんな感じの快速走らせろ
77 しつこい荒らし(愛媛県):2007/11/25(日) 09:56:54 ID:878ZSpvX0
馬喰町という名前にびっくりした思い出
78 フート(空):2007/11/25(日) 09:57:41 ID:jS7oh/ZY0
>>69
確かに旧工場街だからな。大規模な団地は多い。けど、その分、区画は綺麗だよ。
団地の近くには新宿線や東西線の駅があって直接都心にいける。マンモス集合
住宅が多い分、町並みは落ち着いていると思うけどな。何より、江東区の北側でも、
道路が広い。その分、空も広いし、遠くまでよく見通せる。公園も多いしね。

最近は、仕事の都合で杉並・世田谷を移動しているけど、こっちだと、買い物する
にも、乗り換え(快速とかも含め)ありきで山手線まで出てからってことになる。マジ
で一段ランク下の地方都市に移り住んだ気分だよ。

東京のほかに住んだことある横須賀のほうがまだ楽だった。

郊外に住むことはこういうことなのかなーって。まぁ、地元で全て揃うと思ってる、
俺の考え方のが田舎者なのかもしれんけどw

79 わけ(千葉県):2007/11/25(日) 09:58:57 ID:1LIchdhg0
ν即民御用立の東葉高額鉄道
80 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 09:59:02 ID:9OM7iYWy0
>>73
新宿はそんなに遠くないよ
そもそも東側は店が少ない
銀座・日本橋周辺か新宿かなぁ
あとは圏内のそごうとかw
81 踊り隊(樺太):2007/11/25(日) 10:02:29 ID:cQCOETg/O
>>80
だから柏で充分
82 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/11/25(日) 10:02:56 ID:Tz4c93OgQ
市川とか小岩あたりから都内に通うやつは頭悪いよなぁ
83 女性音楽教諭(千葉県):2007/11/25(日) 10:08:33 ID:r9oJRIle0
>>76
錦糸町が千葉県民には関所に感じられて仕方ない
84 か・い・か・ん(長屋):2007/11/25(日) 10:10:08 ID:AxLwXrFE0
シャブコンでも使ってたんだろ。
85 電話交換手(青森県):2007/11/25(日) 10:10:34 ID:uEal6Ur10
>>78
どこすんでるの?
86 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 10:10:59 ID:KwzJH9Jd0
>>80
総武線スレで柏の話をされても…
第一常磐沿線は実質別の県だろ
87 ひちょり(東京都):2007/11/25(日) 10:11:30 ID:yJnlbsKr0
>>82
そうかな?一本で都心行けるじゃん?
88 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 10:11:32 ID:KwzJH9Jd0
>>81だった
89 フート(空):2007/11/25(日) 10:11:41 ID:jS7oh/ZY0
>>85
ここ5年は豪徳寺、浜田山、下高井戸。
90 渡来人(東京都):2007/11/25(日) 10:12:19 ID:TSKpfIPd0
めんどくせえから津田沼で十分だよ
91 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 10:16:04 ID:Ahf23sTd0
>>55
市川市民のオレに言わせれば、新宿、秋葉原、渋谷だな。

>>72
京成の一番後ろの車両だっけな。でっかい荷物を背負ったおばあさんを
総武本線でよくみかけた。
92 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 10:19:32 ID:Ahf23sTd0
>>82
どこに住む奴が頭良いんだ?山手線沿線に住めるほど金ないけどさ。
都内で買い物するにはムチャクチャ便利だよ。
93 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 10:22:53 ID:KwzJH9Jd0
>>92
逆に考えて、千葉方面に通うのが頭のいい奴かもしれない
94 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/11/25(日) 10:23:12 ID:Tz4c93OgQ
>>87.92
まあ、昔から住んでるなら良いと思うけど
わざわざ引っ越してくる奴は馬鹿だろ
なんだよあの通勤ラッシュ…
割高でも都心に家買ったほうがマシだろ
95 県議(アラバマ州):2007/11/25(日) 10:24:15 ID:pTTij+uQ0
山手線よりこんでるよな
総武線は可能な限り乗りたくない。

何であんなに本数少ないんだ。
96 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 10:25:34 ID:BKvckJf90
総武線より東西線の方が混んでない?
97 ひちょり(東京都):2007/11/25(日) 10:26:06 ID:yJnlbsKr0
>>94
小田急や京浜東北よりマシだと思ってましたけど、そんなに地獄なんですか?
98 名無しさん@(東日本):2007/11/25(日) 10:26:49 ID:mNXRkgqg0
>>93
地方から出てくると、どうしても山手線より西側に目が行く。
そんで家賃が高いから埼玉あたりに落ち着く奴も多いと思う。
実は秋葉や上野あたりから西が家賃もそこそこで穴場だと思うんだがな。
99 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 10:27:22 ID:KwzJH9Jd0
>>95
各停はまだいいとして、快速はひどいな
・ランダムダイヤ
・津田沼止まり
・短い11両編成
・湘新開通でさらに減便

東京折り返しでいいから本数を増やすべき
100 不老長寿(千葉県):2007/11/25(日) 10:27:30 ID:ueL4Rn/d0
>>97
大差ないと思うけどなぁ
101マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/11/25(日) 10:30:47 ID:e8qwXsrg0 BE:7543474-PLT(25001)
おいらの脳内の総武線(^_^;)
錦糸町と秋葉原の間のどこかに魔界の入り口がある。
念のため言っておくけど、東側が魔界。
秋葉原は魔都ね(^_^;)
で、御茶ノ水あたりから東京の街が始まって
三鷹と武蔵境の間に世界の果てがある(^_^;)滝が落ちてて、覗きこむと象とか亀とか蛇が見える
102 県議(アラバマ州):2007/11/25(日) 10:30:54 ID:pTTij+uQ0
快速の夜はラッシュアワー避けてもグリーンで座れないことが多いよ。
利用者が多い割にひどいよ。
103 不老長寿(千葉県):2007/11/25(日) 10:30:59 ID:ueL4Rn/d0
>>99
同意。
朝ももっと増やせばいいのに。

あと、緩行も錦糸町で乗り換え客凄いことになるから
錦糸町始発とかやればいいのにと思った。
104 名無しさん@(東日本):2007/11/25(日) 10:31:19 ID:mNXRkgqg0
>>98
間違えた
×秋葉や上野あたりから西
○秋葉や上野あたりから東 常磐、総武線だけじゃなくて東西、新宿線含む
105 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 10:35:43 ID:Yl5yV39I0
>>91
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜、市川市民発見!(キモッ
106 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 10:36:37 ID:Ahf23sTd0
>>94
俺なんか祖父の代からの土着民だぜ。
市川辺りで何度も引っ越してる。
朝の通勤時は市川〜秋葉原まではなんとか通勤できた。

>>99
快速が15両編成だと思って最前車両の乗車目標に突っ立ってるとき、
11両編成が来たときの慌てぶりは異常。
本数が少ないから快速なんて乗らないなあ。
秋葉原乗り換えで有楽町・品川方面へ向かうことが殆どだな。
107 F-15K(東京都):2007/11/25(日) 10:36:44 ID:cYnsnduv0
>>104
秋葉や上野あたりから東は、家賃は安くなるけど、民度がなあ。
基地外、三国人多いもんな。
108 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 10:38:38 ID:Ahf23sTd0
>>107
平井、新小岩、小岩の駅前の治安が悪いよなあ…。
三国人と言って思い当たるのは西船橋だな。ドンキなんて韓国人の巣窟だよね。
109 ぁゃιぃ医者(catv?):2007/11/25(日) 10:40:14 ID:Tz4c93OgQ
>>97
多少の差はあれど、なに線よりマシとかそういう問題じゃないよ
我慢の限界の域値を超えてる
3分5分で済むならまだいいが、20分30分になると駄目だ
不快指数は時間の2乗で上がっていく感じ
110 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 10:41:39 ID:KwzJH9Jd0
治安が悪いとはよく言われるけど、個人的に生命や財産の危険を感じたことはないな
DQNは多いけど
111 受付(東京都):2007/11/25(日) 10:42:39 ID:QwLJOHTj0
錦糸町住みだが土日はJRA客が多くてうんざり
快速で東京まですぐなのは便利だよ
112 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 10:44:09 ID:Ahf23sTd0
朝何時頃総武線に乗ったらそんなに混雑してるんだ…?
8時半に乗って時差通勤してたときは、苦じゃなかったけどなあ。
113 共産党工作員(コネチカット州):2007/11/25(日) 10:44:25 ID:+CYIpwWXO
水道橋在住の俺から一言。

東側から総武線でやってくる百姓と北から三田線でやってくる貧民は死んでください^^
114 F-15K(コネチカット州):2007/11/25(日) 10:50:02 ID:OivveAvBO
小岩でも北は昭和日本、南は朝鮮に別れてる
115 外来種(樺太):2007/11/25(日) 10:57:24 ID:kbbYcIUnO
>>112
8時頃乗って最悪だったから7時半ごろに変えたけど
大して変わりなかった…
116 殲10(大阪府):2007/11/25(日) 10:59:51 ID:4H6rV+e80
誰かマァヴさんにからんであげて><
117 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 11:00:15 ID:Ahf23sTd0
>>115
へええ。最近通勤電車に乗ってないからわからんけど、住人が増加してるのかもねえ。
118 漢(千葉県):2007/11/25(日) 11:00:21 ID:ORZxE1go0
>>115
西船は始発があるから楽だぜ
119 わさび栽培(千葉県):2007/11/25(日) 11:01:40 ID:oj2kUpOz0
千葉動労の癌ぶりは異常
120 女性音楽教諭(千葉県):2007/11/25(日) 11:04:08 ID:r9oJRIle0
>>119
久留里線は止めるために運行している
121 噺家(東京都):2007/11/25(日) 11:07:41 ID:YP7EZfZ+0
>>118
大型スーパーがたくさんあるし、飲み屋も結構ある。
それから原木経由で行けば湾岸にすぐ出れるし・・
西船って結構便利だと思うぞ。
122 女性音楽教諭(千葉県):2007/11/25(日) 11:09:32 ID:r9oJRIle0
>>121
西船は一番便利だろ
東京にも埼玉にも千葉の湾岸にも千葉の中のほうにも行ける
123 船員(樺太):2007/11/25(日) 11:10:27 ID:c0zn7yUsO BE:968144966-2BP(33)
グモッチュ
124 船員(樺太):2007/11/25(日) 11:11:40 ID:c0zn7yUsO BE:941251875-2BP(33)
>>25が何を言いたいのかがまるで分からない
125 ロマンチック(東日本):2007/11/25(日) 11:12:00 ID:RHstdWJg0
ここは小岩民ホイホイスレですか?

都内に近くて広めの家と駐車場借りるには、小岩しか選択肢が
見当たらなかった.....orz    計13万
126 噺家(東京都):2007/11/25(日) 11:12:56 ID:YP7EZfZ+0
>>125
浦安だと一気に安くなるぞw
127 ロマンチック(dion軍):2007/11/25(日) 11:14:40 ID:+O8yOLIY0
小岩(笑
128 ロマンチック(東日本):2007/11/25(日) 11:14:41 ID:RHstdWJg0
>>126
新浦安は以前住んでたが、独身にはつまらなさすぎる街だった
129 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 11:14:42 ID:KwzJH9Jd0
>>125
都内でクルマという】選択肢が既に間違い
130 石油王(神奈川県):2007/11/25(日) 11:16:46 ID:RoFEQ6dC0
千葉から乗って酒々井で成田線だと気づいたときの恥ずかしさは異常
131 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 11:16:55 ID:Ahf23sTd0
>>125
小岩駅から歩いて高架下近くのバーミヤンにいくまで、風俗の客引き多すぎだろw
132 ロマンチック(東日本):2007/11/25(日) 11:17:57 ID:RHstdWJg0
>>131
なんなんだ、あそこはw 魑魅魍魎の魔界と化してる
133 旧陸軍高官(樺太):2007/11/25(日) 11:18:07 ID:uH5lhvPuO
東西線>>>>>>>>>>>総武線
134 パーソナリティー(dion軍):2007/11/25(日) 11:20:57 ID:t0hbAC930
まあ始発駅で総武快速直通電車に乗っている俺には関係ないな
内房線は快速通過駅増やせよ
135 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 11:21:48 ID:KwzJH9Jd0
エアポート成田以外は全て千葉折り返しで十分
136 ほうとう屋(catv?):2007/11/25(日) 11:25:35 ID:MtiaTfOY0
ところでおまえら平井に住むと結婚できるらしいぞ
ソースはan・anだったかのハッピー都市伝説(笑)特集

…知人が住んでるがそんな気配ないぞまあ何もない町だわな
137 CGクリエイター(愛知県):2007/11/25(日) 11:27:05 ID:wCnOsYH20
このスレ読んでたら
総武線に住みたくなくなってきた
アキバに近くて住みやすそうだったのに。。。
やっぱ京王沿線にしよう
138 女子高生(樺太):2007/11/25(日) 11:27:08 ID:yaN38x61O
亀戸平井チンコ岩
139 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 11:27:31 ID:9OM7iYWy0
>>101
どんな世界観だよ
総武線が魔界だったら常磐線はブラックホールになるな
140 女子高生(樺太):2007/11/25(日) 11:28:41 ID:yaN38x61O
>>137
都営線直通で岩本町から歩いてGO!
141 外来種(樺太):2007/11/25(日) 11:29:57 ID:kbbYcIUnO
>>132
すでに小岩 新小岩は魔界地区
142 女性音楽教諭(千葉県):2007/11/25(日) 11:33:45 ID:r9oJRIle0
新小岩駅のそば屋のカレーなべにネズミが入ってたっていうのもあったな
143 旧陸軍高官(樺太):2007/11/25(日) 11:33:46 ID:uH5lhvPuO
東西線でも、茅場町乗り換えで簡単に秋葉原に行けるお
144 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 11:34:31 ID:Ahf23sTd0
>>137
市川本八幡下総中山なら秋葉まで20分くらいだよ!
土日に散歩がてらフラッと一本で出て行けるのはいいよ。
145 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 11:36:36 ID:KwzJH9Jd0
>>142
あれ映画化されたね
悲しい結末だった…
http://www.disney.co.jp/movies/remy/
146 名無しさん@(東日本):2007/11/25(日) 11:43:01 ID:mNXRkgqg0
>>137
新宿発でも駅のカオスで既に秋葉原まで30分以上かかる事を覚悟しておけ。
京王線の普通しか止まらない駅を選択したならさらに(ry
147 すくつ(東京都):2007/11/25(日) 11:44:08 ID:qRMdwfsT0
>>40
お前すげー近所だ
148 底辺OL(東日本):2007/11/25(日) 11:51:04 ID:L8WR3jVI0
CanCam調べ
憧れの駅ランキング!


特A  銀座・天王州アイル・船橋
A   新宿 赤坂 津田沼
B+  渋谷 池袋 品川
B   横浜 大宮 
C   千葉 錦糸町 川崎 上野 
149 美容師見習い(東京都):2007/11/25(日) 11:52:03 ID:3v4xpyc60
ν速の水神小学校スレはここですか
150 底辺OL(東日本):2007/11/25(日) 11:52:57 ID:L8WR3jVI0
CanCam調べ
理想の”彼氏の車のナンバー”ランキング!


1 習志野
2 品川
3 神戸
4 京都
5 横浜
6 練馬
7 名古屋
8 八王子
9 仙台
10 福岡
151 DJ(dion軍):2007/11/25(日) 11:56:11 ID:fs0zkKvO0
京成押上線混みすぎワロタ。

北総民は上野行けよ
152 停学中(樺太):2007/11/25(日) 12:00:15 ID:ttlgfNXAO
小岩や平井ってセフレとセクロスした記憶しかない。
しかし千葉土民って地元から出ないよな。
まぁ不便な電車を時間かけて乗っても、着くのは山手線の東側
ということを考えれば仕方ないんかの。
153 クマ(東京都):2007/11/25(日) 12:00:54 ID:GFL3E9O/0
CanCam調べ
理想の”彼氏の車のナンバー”ランキング!

1 柏
2 習志野
3 品川
4 神戸
5 京都
6 横浜
7 練馬
8 名古屋
9 八王子
10 仙台
154 DJ(dion軍):2007/11/25(日) 12:01:12 ID:fs0zkKvO0
>>152
千葉を馬鹿にするのは構わないが山手線の東を馬鹿にするのは許せんなぁ
155 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 12:02:05 ID:BKvckJf90
ホームライナーのライナー券300円にしてもっと本数増やして
156 ダンパ(東京都):2007/11/25(日) 12:02:06 ID:xdwomke20
>>147
近所仲間
アトレの使えなさは異常
錦糸町で一番なのはテルミナ
157 農業(樺太) :2007/11/25(日) 12:02:07 ID:jaHCRgb1O
小岩新小岩は酒飲みには良い所だよ
158 すくつ(東京都):2007/11/25(日) 12:06:29 ID:qRMdwfsT0
>>156
同意する
159 バイト(千葉県):2007/11/25(日) 12:10:44 ID:s5Solg2m0
田舎モノほど地方から出てきたときに、東京の西側や南側に住みたがるな。
なんでだろ?
160 巡査(空):2007/11/25(日) 12:12:37 ID:jtXrmyLy0
>>156
エルナードの頃から、あそこはいらないって言われてたなw

亀戸ならではの下町料理の店は北側にあるし、雑貨やCD、
その他買い物は、サンストリートにとられたし(サンストリート
は、生鮮食品スーパーがあるので、買い物的には数段アド
バンスがある)。

そういえば、錦糸町の北側のビルも、なんだか微妙だよね。
錦糸町はPICOの直卸ショップがあるから、よく行くけど。
たまに結構いいものが安く置いてあるw
161 巡査(空):2007/11/25(日) 12:14:27 ID:jtXrmyLy0
>>159
小さいアパートが多いから。
あと、地域の中に、メディアで見たことがある大会社や
芸術家の事務所があったりするので、そういう点で満足
感を得られる。それから、いま杉並に住んでる実感だけ
ど、にぎやかな街よりも、ちょっと郊外めいたところに住
んで、買い物はバスや電車で暫く行ってから・・・という
スタイルが平気だからじゃないのかな。

俺は、買い物が地元で完結しないのが、杉並に住んでる
一番の不満だよ・・
162 ゆかりん(千葉県):2007/11/25(日) 12:15:14 ID:kG3aXZ3w0
>>133
通勤で両方使ってるけどそれはねーよ。
東西線の糞っぷりは異常
163 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 12:15:40 ID:KwzJH9Jd0
錦糸町のアルカキットはダイソーくらいしか行かない。
アカホンがなくなればかなり平和になるんだけどな…
あそこのレストランでは食事できない
164 ダンパ(東京都):2007/11/25(日) 12:21:43 ID:xdwomke20
本屋も、錦糸町北口のくまざわ&亀戸アトレの有隣堂は
なんか寒々とした感じがする。
テルミナの談はあんまり広くないけど面白そうな本が
なにげに展示されてたりして好きだ。
サンストのTSUTAYAもサブカル系の本探すとき便利
165 練習生(コネチカット州):2007/11/25(日) 12:25:54 ID:qVib1fGqO
総武線快速便利すぎ
便利すぎて混みすぎる
いま乗車中
166 ぁゃιぃ医者(静岡県):2007/11/25(日) 12:28:58 ID:eioq/2i50
快速電車の加速の悪さは笑えるww
167 整体師(アラバマ州):2007/11/25(日) 12:34:00 ID:uIPc/lsE0
>>137
湯島どう?秋葉、上野、御徒町
水道橋、神保町が自転車行動圏内!!!

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/42/01.202&el=139/46/17.352&scl=70000&bid=Mlink
168 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 12:36:11 ID:Ahf23sTd0
錦糸町のオリナス遠いよ…。男が見ても楽しいお店ってないし。
東宝シネマズがあるくらいかな。
「食彩健美 野の葡萄」という、2000円の食べ放題の店はそれなりによかった。
http://r.gnavi.co.jp/b834802/menu5.htm

>>159
高円寺辺りは家賃が安いし、独り者には便利な店が多いんだって。

>>167
チャリで秋葉と神保町に行けるのは魅力的だね!
ググったら、1DKが7.5万か。
169 ねずみランド(樺太):2007/11/25(日) 12:39:42 ID:rPkNoPegO
>>150
一位ねぇよwwwwwわからない奴が多数だろwwwww
170 食品会社勤務(長屋):2007/11/25(日) 12:40:44 ID:CCMFatMb0
御茶ノ水→秋葉原に行く時しか使わないよ>総武線
なんかきったねーんだもん
171 ねずみランド(樺太):2007/11/25(日) 12:42:45 ID:rPkNoPegO
>>113
良いなぁ。日大生だから羨ましい。
172 乳母(東京都):2007/11/25(日) 12:43:51 ID:OF20ztud0
なんだかんだ言っても結局は職場にほどほど近い場所に住むな
173 食品会社勤務(長屋):2007/11/25(日) 12:50:43 ID:CCMFatMb0
水道橋ってお上りと焼き豚でゴミゴミしてて人の住む場所じゃないだろw
吉祥寺あたりでおk
174 造船業(東京都):2007/11/25(日) 12:52:03 ID:A8LQ/i1J0
亀戸住んでる。駅徒歩4分家賃63000円、隣のギシアンに耐える日々・・
住民の雰囲気は蒲田に似てると思う。
175 活貧団(千葉県):2007/11/25(日) 12:53:06 ID:C2UwPwt30
総武線快速って、何で錦糸町から勝手に地下に潜っていくの?
秋葉原も通らないくせに総武線を名乗るなよ
176 歌手(千葉県):2007/11/25(日) 12:53:13 ID:QHVbNHox0
京葉線ユーザーが来ましたよ
177 巡査(空):2007/11/25(日) 12:54:41 ID:jtXrmyLy0
>>175
下総、上総の総の字だろ。別に都心通って三鷹方面に抜けるから総武じゃないと思う。
ところで、武って何だろう。武蔵??
178 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 12:55:07 ID:Ahf23sTd0
両国から房総へ急行が出ていた時代を知ってる奴は俺だけでいい。
179 巡査(空):2007/11/25(日) 12:55:13 ID:jtXrmyLy0
>>176
知り合いが千葉みなとあたりに住んでた。

あっちの風景はSFだな。
180 ソムリエ(福島県):2007/11/25(日) 12:56:54 ID:85w89fCk0
>>174
確かに蒲田っぽいなw
181 巡査(空):2007/11/25(日) 12:57:01 ID:jtXrmyLy0
>>178
その特急の頃の名残で残った旧駅舎でしばらくやってたビアホールの地ビールは結構美味しかった。
182 国会議員(千葉県):2007/11/25(日) 13:00:12 ID:9r8HS6Q50
>>167
湯島は台東区(だっけ?)だけど、あの辺から文京区にかけては、
意外と高級住宅地だぞ。
183 迎撃ミサイル(長屋):2007/11/25(日) 13:01:36 ID:1cS4VWGc0
>>3
即刻サーヤに土下座して詫びろ
184 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 13:02:20 ID:BKvckJf90
>>176
ここの所、快速止めまくりでありがたみがなくなった
海浜幕張から新浦安まで一気に行けるのが醍醐味だったのに
185 張出横綱(アラバマ州):2007/11/25(日) 13:07:34 ID:tQDanJ2D0
どうでもいいけど車両がくせえんだよ総武線は
朝とかオッサンの汗の匂いがプンプンする
186 中二(埼玉県):2007/11/25(日) 13:08:02 ID:Y0Q753G30
便利
187 クリーニング店経営(千葉県):2007/11/25(日) 13:09:20 ID:MvyOydYG0
中高生多過ぎ
188 ロケットガール(catv?):2007/11/25(日) 13:11:04 ID:c8e/HeXz0
元新検見川住人のおいらがきましたよ。

西千葉から両国まで開くドアが一緒(車両右側)だから、
ラッシュ時は即効で車両左側のドア横を確保。これ鉄則。
189 プロ棋士(東京都):2007/11/25(日) 13:12:42 ID:scEDQ1Pg0
JRだろうと私鉄だろうと、電車に乗るのは貧乏人。
190 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/11/25(日) 13:15:12 ID:YCVKnxvT0
京葉線と総武線の見える景色の違い様は異常
191 ご意見番(長屋):2007/11/25(日) 13:16:20 ID:UlB8M+0y0
市川の特急通過待ちUZEEEEEEEEEEEEEEEEヾ(゚Д゚)ノ゛EEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
192 活貧団(千葉県):2007/11/25(日) 13:16:34 ID:C2UwPwt30
>>188
ドア横で内側向いて立つ奴って何なの?
気持ち悪いだろ。バカ。
193 パティシエ(東京都):2007/11/25(日) 13:17:40 ID:KwzJH9Jd0
沿線住民にはデメリットでしかないNEXとスカイライナー
194 公設秘書(コネチカット州):2007/11/25(日) 13:20:12 ID:8J2Dcgu+O
神田は住みやすいな。古いのがあるから、安く住める
195 農業(樺太) :2007/11/25(日) 13:20:47 ID:jaHCRgb1O
見事に東京人と千葉県民しかいないスレだなwww
196 F-15K(コネチカット州):2007/11/25(日) 13:22:37 ID:sRmHQq6UO
小岩、市川辺りから明らかに乗客がDQN化してくる、モラルがない
197 美容師(東京都):2007/11/25(日) 13:24:10 ID:4CHZIm1v0
これから錦糸町に行ってくる。
あんなに必要なものが、駅付近に凝縮されてる便利な街って他にないよな。
198 絢香(コネチカット州):2007/11/25(日) 13:25:09 ID:rRyEkq18O
下総中山のカオスっぷりは異常
199 刺客(大阪府):2007/11/25(日) 13:30:05 ID:u+8q1bFB0
浪人時代に本八幡から御茶ノ水まで通ってたが通勤ラッシュきつかったなあ
200 造船業(東京都):2007/11/25(日) 13:30:13 ID:A8LQ/i1J0
>>197
じゃあ俺もいくわ
201 女子高生(樺太):2007/11/25(日) 13:30:26 ID:y1pe0ohOO
下総中山の悪口いうやつ!ちょっと居酒屋じゃがいもまで来い!
説教してやる!
202 浴衣美人(東京都):2007/11/25(日) 13:31:11 ID:OY5BkuK/0
総武線民の田舎臭さがうつるから中央線にすら乗りたくない
203 しつこい荒らし(東京都):2007/11/25(日) 13:31:48 ID:8gtSU5Hh0
204 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 13:32:01 ID:BKvckJf90
津田沼のアニメイトの営業時間は異常
あとはとらのあながあれば完璧なのに
205 すくつ(東京都):2007/11/25(日) 13:35:48 ID:qRMdwfsT0
>>197
混んでるけどいいのか?
206 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 13:36:32 ID:Ahf23sTd0
>>203
え?総武線で広告車両を見たこと亡いぞ。コラ?
207 副社長(東京都):2007/11/25(日) 13:38:14 ID:HoQF/smD0
俺も今から錦糸町に行くわけだが・・・
208 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 13:38:23 ID:Ahf23sTd0
>>201
中山のマック横にあるラーメン屋はうまいと思うよ。
つるかめとかアイサダは神。その並びにあるパン屋がムチャクチャ旨い。
209 偏屈男(千葉県):2007/11/25(日) 13:39:28 ID:eVY29i9r0
久しぶりに乗ったら中山駅が下総中山に!!!

日本毛織がねえ!!

ずっと見えてた東京タワーが見えねえ!!!
210 電話交換手(東京都):2007/11/25(日) 13:39:32 ID:gNjUcNG60
東武東上線に住んでる俺は勝ち組
211 シェフ(東京都):2007/11/25(日) 13:39:45 ID:YZKjujqD0
西荻住民だけどあの黄色の電車は格好悪い。
乗ってるとこ見られたら恥ずかしい
212 歌手(千葉県):2007/11/25(日) 13:39:53 ID:QHVbNHox0
>>179>>184
友達には悪いが千葉みなとは快速止める必要無い気がする
南船は武蔵野線使う日に乗り遅れた時に便利

来年から総武線のあの黄色い車両が京葉でも使われるらしい
213 練習生(コネチカット州):2007/11/25(日) 13:44:12 ID:s3/GhSVrO
おれ本八幡
214 党幹部(コネチカット州):2007/11/25(日) 13:45:14 ID:rRyEkq18O
>>211
これは異な事を
黄色い救急車より有名なんだぞ総武線は 

最強は東船橋
それ以外は人の住むところでは無い
215 バイト(千葉県):2007/11/25(日) 13:46:10 ID:s5Solg2m0
市川で徒歩15分家賃10万円だったら、下総中山で徒歩5分家賃8万の方がいい気がしてきた。
216 運転士(千葉県):2007/11/25(日) 13:47:16 ID:tUivo9Xl0
総武線とか常に混んでるキチガイ路線
京成最強
217 名無しさん@(東日本):2007/11/25(日) 13:48:06 ID:mNXRkgqg0
>>209
法華経寺でずっと修行してたんですか
218 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 13:48:57 ID:Ahf23sTd0
>>215
市川の賃貸で10万だせば、2LDKくらい住めそうだな…。
219 住職(千葉県):2007/11/25(日) 13:50:21 ID:VVkD6DxN0
船橋便利そうにみえていろいろ不便ワロタ
220 女子高生(樺太):2007/11/25(日) 13:50:35 ID:y1pe0ohOO
>>209
何十年ぶりに乗ったんだよwww
221 建設会社経営(アラバマ州):2007/11/25(日) 13:50:50 ID:un1AM7hB0
>>215
京成高砂にでも住んでろ
222 民主党工作員(樺太):2007/11/25(日) 13:51:36 ID:4fB587LdO
>>209
日本毛織はニッケコルトンプラザとして活躍中だよ
223 画家のたまご(東京都):2007/11/25(日) 13:52:39 ID:a5LbCTHZ0
中野〜吉祥寺間に住みたかったんだけど
家賃7万じゃろくなトコがねーな・・・
224 DJ(dion軍):2007/11/25(日) 13:52:44 ID:fs0zkKvO0
>>211
休日は黄色いのか青いのしかと止まんねえぞ
225 画家のたまご(東京都):2007/11/25(日) 13:54:55 ID:a5LbCTHZ0
中央総武各駅停車の黄帯電車には実は2車種ある

これ豆知識な
226 マジシャン(樺太):2007/11/25(日) 13:55:55 ID:/iKlsnddO
>>225
209と、205か
227 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 13:56:52 ID:Ahf23sTd0
昔は103系だったのになあ
228 画家のたまご(東京都):2007/11/25(日) 13:56:57 ID:a5LbCTHZ0
>>226
E231と209-500だな
229 刺客(千葉県):2007/11/25(日) 14:00:21 ID:9Hzlak0a0
総武線だと、幕張新都心に行くのが面倒。しかも、快速が市川や新小岩には停まるくせに、幕張本郷に停まらない。
230 DJ(dion軍):2007/11/25(日) 14:01:02 ID:fs0zkKvO0
>>228
前が白いか銀色かの違いだな


201とか103の写真はあるのだが結局205は撮影できなかった
231 シェフ(東京都):2007/11/25(日) 14:02:18 ID:YZKjujqD0
>>224
ど、土日はみんな乗るから平気さ!
やっぱ中央線の新型が格好良いね
232 張出横綱(アラバマ州):2007/11/25(日) 14:03:16 ID:tQDanJ2D0
津田沼か稲毛で乗り換えないといけないからな
なんで止まらないんだろうな
233 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 14:06:01 ID:BKvckJf90
>>229
海浜幕張〜幕張本郷のバスは酷いことになってるのに快速止まらないもんな
234 ブロガー(コネチカット州):2007/11/25(日) 14:09:53 ID:rAczFO+UO
中央線の新型はなんか改心したかのような豪勢な内装だよな
235 運転士(千葉県):2007/11/25(日) 14:10:51 ID:c1xx94mk0
京成電車って車内広告が層化と興信所と借金整理ばっか。


沿線住民そんなんしか居ないのか。
236 運転士(千葉県):2007/11/25(日) 14:11:35 ID:c1xx94mk0
ああ、あとパチんこと居酒屋があったわ。
237 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 14:12:36 ID:Ahf23sTd0
>>235
京成はガチで池沼が多い。いきなり大声出すんだもん、びっくりするよ。
238 竹やり珍走団(dion軍):2007/11/25(日) 14:16:22 ID:WeYAiHDn0
>>229
海浜幕張が陸の孤島にあるだけだよ。
西船橋で乗れる武蔵野線にバクチを打つより、東京駅から京葉線乗ったほうがいい。

津田沼から海浜幕張にバスが出ればいいんだけどな。
239 高専(catv?):2007/11/25(日) 14:21:33 ID:NjUSdaxK0
>>237
新京成の松戸新田には有名な池沼がいるしな。
240 高校生(アラバマ州):2007/11/25(日) 14:35:58 ID:p0M7Ad/U0
常磐線普通グリーンやめろ
常磐線普通グリーンやめろ
241 ご意見番(長屋):2007/11/25(日) 14:43:49 ID:UlB8M+0y0
>>235
荒川肛門外科を無視するとは・・・
242 農業(樺太) :2007/11/25(日) 14:46:50 ID:jaHCRgb1O
>>241
どもり赤面を催眠術でなおすやつはまだある?

あれは浅草線かな?
243 偏屈男(千葉県):2007/11/25(日) 15:07:21 ID:eVY29i9r0








244 名無しさん@(東日本):2007/11/25(日) 15:12:32 ID:mNXRkgqg0
>>243
なんというサブリミナル効果w
245 わさび栽培(アラバマ州):2007/11/25(日) 15:17:48 ID:/wNGrkSU0
>>3
お相撲さんにあやまれ!
246 DJ(dion軍):2007/11/25(日) 15:18:53 ID:fs0zkKvO0
これはBMKが出てくる流れだな
247 高専(catv?):2007/11/25(日) 15:19:28 ID:NjUSdaxK0
>>243




248 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 15:20:55 ID:Ahf23sTd0
>>243
錦糸町w
249 刺客(千葉県):2007/11/25(日) 15:25:07 ID:9Hzlak0a0
    バ
あ   イ
り   ア
ま   グ
す   ラ
250 女子高生(千葉県):2007/11/25(日) 15:25:54 ID:9GjFHrtd0
東洋高速鉄道ってなんなの?
途中メトロにつながってるし
251 旅人(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 15:28:07 ID:mFJiG7oRO
251系
252 党首(コネチカット州):2007/11/25(日) 15:28:18 ID:O5qusOBMO
>>249
両国
253 タイムトラベラー(千葉県):2007/11/25(日) 15:30:33 ID:6i2JyrLC0
レットイットビーのアパート
自衛官募集
254 講師(東京都):2007/11/25(日) 15:34:00 ID:rqYLOquB0
浅草橋って必死で「ここは浅草じゃありません」
「浅草までは歩くと30分はかかります」
みたいな表示だらけなのがウケル
255 レースクイーン(千葉県):2007/11/25(日) 16:07:57 ID:BKvckJf90
>>252
津田沼じゃねーのか?
256 ソムリエ(福島県):2007/11/25(日) 16:11:05 ID:85w89fCk0
ここまでチンコ岩無し
257 ねずみランド(樺太):2007/11/25(日) 16:13:27 ID:5y0kGvzdO
B(ベスト)M(マナー)K(向上)運動



B(馬鹿)M(丸出し)K(京成)
258 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 16:14:11 ID:Ahf23sTd0
西船からインターチェンジに向かうところにラブホが2件あるんだが、
両方ともなんか出るってオカ板で読んだ
259 官房長官(dion軍):2007/11/25(日) 16:18:01 ID:A8XGD+Fb0
田舎者ががたがたいってるが東京駅7分秋葉原5分お茶の水7分の錦糸町が
最強なんだよw神奈川(笑)多摩(笑)
260 理学療法士(東京都):2007/11/25(日) 16:22:19 ID:QlZ2abE30
小岩から徒歩10分、600坪のお屋敷住まいのおいらが来ましたよ
261 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 16:23:52 ID:IOCDqIWkO
俺は佐倉から東京まで通ってるぜ
毎日時間かかってワロタ
262 造船業(東京都):2007/11/25(日) 16:31:15 ID:A8LQ/i1J0
>>261
引っ越せば?
佐倉なんてバーミヤンと安楽亭しかないじゃん
263 ゆかりん(catv?):2007/11/25(日) 16:31:30 ID:WYUy1TNc0
>>260
どこの公園?
264 ネコ耳少女(関東地方):2007/11/25(日) 16:34:23 ID:yLpGiV8r0
朝の総武線って混み具合どう?錦糸町→御茶ノ水で来年から通学しようと思ってるんだけど。
265 造反組(dion軍):2007/11/25(日) 16:35:17 ID:Heyrkqaf0
>>264
気にするような距離じゃないじゃん
266 大統領(アラバマ州):2007/11/25(日) 16:36:16 ID:MJXfVAl50
>>250
第三セクター

東京地下鉄(旧営団)は法律によって
東京とその近郊が営業範囲として決められてるので
遠い所は営業地域外と判断される。やむなく行政が出資して
第三セクターの会社に営業させることとなった。
だがいちいち乗り換えを強いられるのは利用客が不便な為
直通運転されている。 

例 東西線-東葉高速鉄道  南北線-埼玉高速鉄道

帝都高速度交通営団法
(昭和十六年三月七日法律第五十一号)

第一条
帝都高速度交通営団ハ東京都ノ区ノ存スル区域及其ノ附近ニ於ケル
交通機関ノ整備拡充ヲ図ル為、地下高速度交通事業ヲ営ムコトヲ目的トスル公法上ノ法人トス
二項 帝都高速度交通営団ハ国土交通大臣ノ認可ヲ受ケ
前項ノ事業ニ関連スル事業ヲ営ミ又ハ之ニ投資スルコトヲ得
267 大統領(アラバマ州):2007/11/25(日) 16:38:39 ID:MJXfVAl50
>>266
で 現在の法律がこれ

東京地下鉄株式会社法
(平成十四年十二月十八日法律第百八十八号)
(会社の目的及び事業)

第一条
東京地下鉄株式会社(以下「会社」という。)は、東京都の特別区の存する区域及び
その付近の主として地下において、鉄道事業及びこれに附帯する事業を
経営することを目的とする株式会社とする。
二項  会社は、前項の事業を営むほか、同項の事業以外の事業を営むことができる。
268 わけ(アラバマ州):2007/11/25(日) 16:40:04 ID:TR+fxRcd0
>65
目黒に家持ってて豊洲のマンションに住んでるけど
江東区は人の心が豊かじゃありません
269 男性巡査(東京都):2007/11/25(日) 16:41:59 ID:gCM1DkSY0
>>260
お坊さんでしょ?
270 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/11/25(日) 16:45:03 ID:YCVKnxvT0
>>260
河川敷は冬辛そうだね。
271 ネコ耳少女(関東地方):2007/11/25(日) 16:50:36 ID:yLpGiV8r0
>>265
んまあwんじゃあ朝の千代田線北千住→御茶ノ水はどうなん?
272 お世話係(アラバマ州):2007/11/25(日) 16:50:51 ID:tJRrD1R60
平井のオレが来たよ
273 画家のたまご(東京都):2007/11/25(日) 16:51:26 ID:a5LbCTHZ0
そういや昔JR平井駅ってコピペがアチコチに貼られてたな
274 わけ(アラバマ州):2007/11/25(日) 16:53:34 ID:TR+fxRcd0
平井ってあれどこの部落だよ
275 民主党工作員(樺太):2007/11/25(日) 16:53:52 ID:h8QXUZSuO
今日の平井駅のスレかな
276 噺家(東京都):2007/11/25(日) 16:54:39 ID:YP7EZfZ+0
>>272
前住んでたところが亀戸9丁目なので結構近所だぉ。

小松川地区への橋を渡ると、すぐに江戸川区の区民プールが
あるので、よく利用してた。
277 和菓子職人(東日本):2007/11/25(日) 16:54:48 ID:HA0/YyDQ0
小岩はガラの悪い在日DQNが乗り降りするからイヤです。
278 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 16:56:26 ID:Yl5yV39I0
>>178
そういえばそんなのあったな
279 イラストレーター(静岡県):2007/11/25(日) 16:58:54 ID:6t1jSRfn0
新小岩−金町間最強伝説
異論は認める
280 官房長官(dion軍):2007/11/25(日) 17:04:47 ID:A8XGD+Fb0
>>279
その区間を走ってるバスをドル箱路線とする
京成が最強ということだな。
281 美容師(関東地方):2007/11/25(日) 17:13:10 ID:AF0nasTE0
JRは浅草橋、両国間の絶妙なタイミングのゆれ具合をどうにかするべき。
282 通訳(樺太):2007/11/25(日) 17:15:10 ID:Ls4vKZLLO
総武線は水道橋が無ければもう少し快適になる
あそこはゴミ乞食、キチガイの溜まり場すぎる
283 イラストレーター(静岡県):2007/11/25(日) 17:18:59 ID:6t1jSRfn0
だから総武線は御茶ノ水までだって
それより西は中央線だって
284 少年法により名無し(千葉県):2007/11/25(日) 17:23:56 ID:u4aZ2CJ00
津田沼住みだが、不便無いよ
都心通勤楽だし
総武線津田沼止まりでも丁度降りたい駅だし
買い物は千葉にも行けるし、ららぽーとにも行ける
車での都心用事でも湾岸習志野から乗ればすぐだし
羽田空港も楽
TDRもすぐそこ
285 派遣の品格(樺太):2007/11/25(日) 17:25:16 ID:IoKn9Nb6O
>>282
桜蔭高校
286 フート(北海道):2007/11/25(日) 18:03:03 ID:OAZahx5C0
うちの会社船橋なのに、ほとんどの人が西船とか船橋駅周辺に住まず、
八千代まで離れるんだよな。

まぁ、イヤなんだろう(w
287 農業(樺太) :2007/11/25(日) 18:08:34 ID:jaHCRgb1O
小岩はイジメられっ子気質の人には辛いだろうな
288 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 18:15:56 ID:Ahf23sTd0
>>282
場外馬券売り場があるところはどうしてきたないんだろうね。錦糸町しかり。
289 漫画家(樺太):2007/11/25(日) 18:20:43 ID:9mqQ4koWO
NEXを何とかしてくれ。
290 美容師(東京都):2007/11/25(日) 18:25:08 ID:4CHZIm1v0
>>260
頼むから井戸掘らせてくれ。
穴掘るの好きなんだ。
291 のびた(コネチカット州):2007/11/25(日) 18:26:11 ID:vHCZbLiIO
落花生くせぇスレだなw

田舎モンの集まりは臭くてたまらんww
292 山伏(千葉県):2007/11/25(日) 18:26:38 ID:Ahf23sTd0
>>291
八街ネタはまだでてねーだろ
293 パート(千葉県):2007/11/25(日) 18:27:11 ID:w+0qnAAx0
最近総武線使わなくなった。京葉線のほうが便利
294 アナウンサー(不明なsoftbank):2007/11/25(日) 18:30:36 ID:tH/MOwng0
東京と千葉ばっかりですねええええええええええええ
295 スカイダイバー(長屋):2007/11/25(日) 18:31:12 ID:i5vne2uB0
>>292
総武線は千葉までだろ
296 運転士(千葉県):2007/11/25(日) 18:32:03 ID:c1xx94mk0
京葉線、風吹くと止まる。
総武快速、霧で止まる。

黄色い電車最強。
297 通訳(樺太):2007/11/25(日) 18:41:52 ID:Ls4vKZLLO
東西線、ビニール袋で止まる
武蔵野線、雨で止まる

千葉の電車って弱いよな
298 住職(千葉県):2007/11/25(日) 18:42:15 ID:VVkD6DxN0
内房外房にはかないませんよ
299 パート(千葉県):2007/11/25(日) 18:47:58 ID:w+0qnAAx0
そもそも千葉は単線電車のほうが多いからな
300 ダンパ(東京都):2007/11/25(日) 18:49:50 ID:xdwomke20
>>268
豊洲なんてちょっと前まで砂糖工場しかなかったような場所じゃん
301 fushianasan(東日本):2007/11/25(日) 18:56:36 ID:8ezXHcyr0
東西線地上部のコストパフォーマンスは異常
302 こんぶ漁師(東京都):2007/11/25(日) 19:19:06 ID:Yl5yV39I0
>>290
おまえのケツなら掘ってもいいぞ
303 調理師見習い(東京都):2007/11/25(日) 19:27:50 ID:oynmcVSk0
下総中山はいいよにゃー
のどかでいい
304 漫画家(樺太):2007/11/25(日) 19:34:02 ID:rKzhjU0nO
船橋大地震を警戒してる時にこんなバカやってる場合かよ!
305 留学生(アラバマ州):2007/11/25(日) 19:35:55 ID:rbKBVNXP0
福岡から転勤で東京に来て、1年ほど亀戸に住んでた
確か当時、駅を降りてスグの所に「博多ラーメン」の店があったんだけど
あまりのマズさと値段の高さに驚いた記憶がある
306 留学生(千葉県):2007/11/25(日) 19:50:06 ID:h7ai7Laz0
アキハバラデパート口が無くなってから不便で仕方が無い。
何とかしろよ。
307 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/11/25(日) 19:52:25 ID:rTa16Ivs0
>>306
アキハバラデパート跡は現状リニューアルオープン予定
未定だそうだ
308 イラストレーター(静岡県):2007/11/25(日) 19:56:06 ID:6t1jSRfn0
初めて秋葉原行ったとき新宿方面からだったんでデパート口から降りちゃったらえらいことになった
309 都会っ子(千葉県):2007/11/25(日) 19:59:23 ID:7R9jnftd0
>>11
なにが「諸君」だ。市ね
310 ギター(dion軍):2007/11/25(日) 20:02:24 ID:f1VbLm0n0
最近引っ越してきて感じるのは毎回天気が曇りのイメージがある
なんか空気がどよーんとしてるんだよな
各停はまだマシなんだけど快速が・・・
京急通勤の時はこんなイメージ無かったのに
311 マジシャン(樺太):2007/11/25(日) 20:07:32 ID:/iKlsnddO
>>230
205は走ってないだろ
312 バンドマン(空):2007/11/25(日) 20:17:09 ID:Jb3NodPW0
快速線に成田エクスプレスはいらないだろう。
平日なんて客がほとんど乗ってないじゃないか。
市川で止まったら、下りは津田沼まで各停とほぼ同じ所要時間だし。
快速は15両に客いっぱいなのにNEXは100名も乗ってない。
いっそのこと年末年始とGW期間だけの臨時列車にしてほしい。
現時点では黄色い電車が便利。人身で止まること多いけどな。
313 イラストレーター(静岡県):2007/11/25(日) 20:33:36 ID:6t1jSRfn0
>>311
にわか乙
314 CGクリエイター(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:02:40 ID:v5QFojC60
>>82
罰ゲームじゃね
315 張出横綱(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:05:50 ID:hDx4h48m0
北習志野に住んでるが、海浜幕張に行くのがめんどくさくて
しょうがない。
316 工作員(千葉県):2007/11/25(日) 21:08:46 ID:ZrPyYtM90
小岩から乗ってくるのはDQN率が高い気がする
場末のキャバ嬢みたいのがよく小岩から乗って錦糸町で降りてく
317 整体師(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:09:22 ID:tsDJoUfEO
>>315
新京成が千葉まで行くようになったからいいだろ
318 ギター(東京都):2007/11/25(日) 21:10:13 ID:wiNXYlAh0
京成は津田沼で千葉方面の電車が新京成ホームに飛ばされた時に終わったと思ったよ
319 ギター(dion軍):2007/11/25(日) 21:11:31 ID:f1VbLm0n0
通勤に各停使ってる奴ってなんなの?
満員電車で一番疲れるのは駅に止まって客が乗り降りする時でしょ
320 練習生(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:11:51 ID:5ff68khiO
>>305
その博多ラーメン屋なら潰れたよ。予想通りと言えば予想通りだけど
321 絢香(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:12:40 ID:rRyEkq18O
以外にも西千葉の話題が無いな
駅前の変態漫画屋はまだあるのかな?
322 ソムリエ(茨城県):2007/11/25(日) 21:14:54 ID:rg8m7B0l0
なんで中央線は秋葉原を飛ばして御茶ノ水と神田にとまるんだろな。
むしろ神田とお茶の水を飛ばして、秋葉に泊まってほしい
323 公明党工作員(東京都):2007/11/25(日) 21:15:42 ID:zeNBF0Od0
錦糸町はアキバに近いしビッグサイトに直通バスでてるしオタに便利な街
324 農業(樺太) :2007/11/25(日) 21:17:01 ID:jaHCRgb1O
>>322
意味が分からん
325 絵本作家(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:18:59 ID:vELNkfGT0
>>3
二度と落花生食うな!
326 割れ厨(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:19:22 ID:/avETByS0
各駅なら、そもそも中央線って御茶ノ水までだろ
327 乳母(東京都):2007/11/25(日) 21:21:19 ID:LmR7T7i50
>>322
当時御茶ノ水より東は陸の孤島だったんだよ
328 守備隊(東京都):2007/11/25(日) 21:27:26 ID:t14rPMWK0
常磐線派はおらぬのか!
329 幹事長(東日本):2007/11/25(日) 21:28:09 ID:z6r36E2i0
伊勢崎線派はおrぬのか!
330 選挙運動員♀(千葉県):2007/11/25(日) 21:29:40 ID:pAQ41RqE0
俺はTX派
しかし通勤では仕方なく総武(黄色)を使う
331 公明党工作員(千葉県):2007/11/25(日) 21:30:33 ID:Y8plYT1a0
常磐線で育ったから何処行って平気
332 整体師(コネチカット州):2007/11/25(日) 21:33:17 ID:tsDJoUfEO
やっぱ勝田台最強だろ
333 党幹部(北海道):2007/11/25(日) 21:44:55 ID:lubCShL30
津田沼から海浜幕張までバスという案には賛成!
なんでやらないんだろう?
334 絵本作家(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:46:44 ID:vELNkfGT0
>>333
蘇我入鹿の怨念
335 パート(千葉県):2007/11/25(日) 21:47:02 ID:w+0qnAAx0
>>315
チャリンコ使え
336 のびた(樺太):2007/11/25(日) 21:47:53 ID:5J4v2OjMO
帰りに西船橋で東西線から総武線各駅に乗り換えようとすると
中央線が人身事故で止まったせいで総武線まで止まっていることがある
酷いときは京成の駅まで歩かさられる
いい加減にしろ中央線
337 パート(千葉県):2007/11/25(日) 21:52:36 ID:w+0qnAAx0
>>333
運行系統が違うからじゃね
338 2軍選手(千葉県):2007/11/25(日) 21:53:43 ID:d9sDFnBL0
>>333
前に千葉に住んでたの?
339 恐竜(長屋):2007/11/25(日) 21:54:57 ID:X5yJwANm0
>>330
TXと総武ってぜんぜんかぶらないやんw
340 酒類販売業(長屋):2007/11/25(日) 22:01:27 ID:uspw3gE70
錦糸町〜小岩で下車する奴はぱっと見で判る。
341 選挙運動員♀(千葉県):2007/11/25(日) 22:02:30 ID:pAQ41RqE0
>>339
TX(南流山)−総武(西船)
つなぐのは武蔵野線
342 情婦(東京都):2007/11/25(日) 22:35:29 ID:FDayY2zw0
新京成の我慢強さは異常
343 防衛大臣(東京都):2007/11/25(日) 22:36:51 ID:LKxgQhdu0
総武と総武快速とか紛らわしいにも程があるだろ
344 保母(東京都):2007/11/25(日) 22:37:39 ID:iQQuVOZM0
土日に高円寺行く時は総武線乗らなきゃいけない
345 社長(千葉県):2007/11/25(日) 22:39:40 ID:IbFo1SGy0
最強なのは東西線
これに勝てる路線はない
これから西武にも繋ぐし
346 文科相(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:39:52 ID:l5Ulauj00
3連休後の月曜日だし、明日の朝は誰か飛び込むかもな・・・
347 DQN(千葉県):2007/11/25(日) 22:45:01 ID:9OM7iYWy0
>>333
モーターショー臨時すらなくなった…
348 西洋人形(千葉県):2007/11/25(日) 23:57:12 ID:csJS2IqO0
>>333
道路事情が悪すぎだろ常考
どうやって国道14号越えるんだよ津田沼まで
349 通訳(東京都):2007/11/26(月) 00:04:06 ID:j9R1584b0
夜の小岩駅ひどすぎ
タバコ吹かしながら栃錦像にウンコ座りするキャバスカウトどもと
引っかかるのを待っているこの世のものとは思えない獣女ども
北口広場はタムロする東南アジア系でホアランポーン駅と化しているし・・
350 週末都民(東京都):2007/11/26(月) 00:04:59 ID:EfIThJTi0
総武線のションベン臭さは異常。
何なのあれ?
351 プロスキーヤー(千葉県):2007/11/26(月) 00:06:44 ID:HftKV1fh0
>>348
常考でもなんでもないだろ。
現在高速バスで、幕張→津田沼、津田沼→幕張をやってるぜ。
ふつーに14号越えてるだろ。
道路事情なんて関係ねーんだよ。
352 プロスキーヤー(千葉県):2007/11/26(月) 00:08:21 ID:HftKV1fh0
わりーな。突っ込まれる前に書いとくわ。
「幕張」ってのは「海浜幕張」のことだからよ。
353 22歳OL(長屋):2007/11/26(月) 00:08:39 ID:yZJVtkyU0
幕張ICまで14号は2車線だからなぁ
354 手話通訳士(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:10:06 ID:f7zx9AEL0
常磐線よりガラがマシかなーと思う
355 しつこい荒らし(鳥取県):2007/11/26(月) 00:13:03 ID:Ff1Q6C9Z0
田舎モンは列車の色で行き先覚えろって聞いたけど
本当なの?
とりあえず、山手線に乗ってグルグル回ってみたい
356 文科相(千葉県):2007/11/26(月) 00:15:35 ID:okVLbsvQ0
総武線の柄の悪さの原因は小岩住人のせい
20年前からそう思っている
優先席に平気でDQN若者が座ってる
東横線に乗った時
結構込んでいても優先席には誰も座ってなくて驚いた
357 遣唐使(千葉県):2007/11/26(月) 00:15:39 ID:spxPnsL90
>>345
東西線は朝夕のラッシュと何とかして下さい。
それと、総武線や中央線の人身事故に巻き込まれて電車が遅れるのも何とかして下さい
358 秘書(東京都):2007/11/26(月) 00:16:13 ID:4RROXL/t0
>>76
てめー稲毛なめんな
359 チャイドル(愛知県):2007/11/26(月) 00:17:37 ID:3QUBY2u00
新小岩の2万円ソープまだやってんの?
360 秘書(東京都):2007/11/26(月) 00:21:03 ID:4RROXL/t0
>>345
朝なんとかしろよ
あれが嫌だから飯田橋経由で大学通ってんだよくそが
361 探検家(アラバマ州):2007/11/26(月) 00:22:59 ID:o9LUoDtC0
>>319
市川〜新小岩
 快速乗るのやめた
362 22歳OL(長屋):2007/11/26(月) 00:23:31 ID:yZJVtkyU0
>>345
西武と繋がるってことは勝田台から秩父まで一本でいけるのか?
363 住所不定無職(千葉県):2007/11/26(月) 00:28:34 ID:OFeI9ChN0
どんだけ津田沼に誘導したいんだよww
どう考えても過密ダイヤくめねぇだろwwww
連接バスなんか走れネェ
364 留学生(長屋):2007/11/26(月) 01:46:15 ID:UtWboyTp0
幕張の田舎っぷりは異常(海浜幕張でも幕張本郷でもないよ)

駅前はシャッター街だし、区画整理も都市計画もないものだから荒れ寂れている
20年以上かかって線路の下を道路が通るようになったけど、武石インターからの道はまだまだ工事中
花見川市役所方面から川を越えて接続する道路も、やっと立ち退きがすんで工事開始、、だけど幕張本郷方面にはまだまだ家が乱立していて立ち退く気配もない

まさにカオス、取り残された陸の孤島

これすべて、土地にすがりつく農家が悪いのか??
ぜんぜん地域の価値向上にもならないし、開発の波に乗り遅れて地域として干されている
いまだに上下水道が通っていない、道路に舗装もなく砂利道

マジでやばいところに踏み込んでしまった、早く通り過ぎなきゃやべーと思ったよ
細い道でバキュームカーとすれ違った俺が報告しました
365 秘書(東京都):2007/11/26(月) 02:03:45 ID:4RROXL/t0
>>364
海浜幕張のイメージで来た人には衝撃だろうなあの寂れ具合はwww
366 F-15K(千葉県):2007/11/26(月) 02:26:05 ID:Rn/lvEEt0
3時くらいから終電までずっと下りが混んでるのが腹立つ。
上りは朝ピーク過ぎればずっとガラガラなのに。
367 公設秘書(アラバマ州):2007/11/26(月) 02:27:25 ID:FKEOB2lm0
総武線のDQN率は異常
368 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 04:24:18 ID:aHWonFz8O
>>76
それがあったら本当に楽になるわ
錦糸町駅で鈍行に乗り換えるのはもう嫌だ('A`)
369 憲法改正反対派(千葉県):2007/11/26(月) 04:47:38 ID:3FFqXaQK0
え〜次は〜下総中山〜下総中山〜
370 プロガー(東京都):2007/11/26(月) 05:27:39 ID:bdasAzk10
>>183
サーヤは御茶ノ水より西だろ地理的に考えて…
371 女性の全代表(東京都):2007/11/26(月) 05:30:47 ID:1n2EPdRh0
>>131
オレはなぜか声をかけられない・・・それはそれで悲しいぞorz
372 女流棋士(長屋):2007/11/26(月) 05:34:57 ID:z66UZnTH0
>>367
日本最強の常磐線には敵うまい
373 練習生(東京都):2007/11/26(月) 05:44:20 ID:Yf1Qjr7f0
総武線と南武線は同じ車両使ってるんだよな?
374 プロスキーヤー(東日本):2007/11/26(月) 05:47:42 ID:rf/rutaZ0
>>349
なぬホアランポーンだと。ちょっと行きたくなってきタイ
375 与党系(埼玉県):2007/11/26(月) 06:05:23 ID:zeEYIpXQ0
>>3
異論はないが、総武線は御茶ノ水から東にしか存在しない。
西は中央線(各駅停車)だ。
376 味噌らーめん屋(catv?):2007/11/26(月) 09:32:02 ID:Lkjc02Ef0
>>371
声を掛けられないほうが、世間一般的に見て、立派な人間だと思うのだが。
377 ダンサー(千葉県):2007/11/26(月) 09:35:52 ID:uB8qe+bQ0
平井・亀戸間にある田中甲・田中乙って建物あれなんなんだぜ?
378 党幹部(千葉県):2007/11/26(月) 09:47:47 ID:VuIDCqW/0
>>284 +免許更新楽・幕張イベントも近い
住み心地よいハゲドウ
379 党首(コネチカット州):2007/11/26(月) 09:48:20 ID:BXlfa/l1O
>>356
混んでるのに空いてる席に座らないと更に過密するだろハゲ
優先であって専用じゃねーんだよ
380 プレアイドル(長屋):2007/11/26(月) 10:01:44 ID:j08kttDh0
中央線の下に地下鉄でも作れよ。
いくらなんでも大動脈すぎだろ
381 40歳無職(東京都):2007/11/26(月) 10:04:08 ID:6sTHmbYZ0
中央線がすごい大高架になっていて、その下に外堀通りがいまの3倍くらいの幅で
通っていて、市谷の坂に沿って巨大なお嬢様学校があって・・・秋葉原から歩きでつ
いてきた機械おたくの少年とお嬢様学校に忍び込むという夢をさっき見た。
382 週末都民(東京都):2007/11/26(月) 10:11:00 ID:EfIThJTi0
中央各停を総武線と呼ぶのに突っ込む奴は鉄ヲタ。

一般人には都心の黄色い電車=総武線
で、十分。
383 動物愛護団体(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:12:55 ID:slSuXIlP0
>>3
総武線と中央線の違いが分からないアホ発見



ってツッコミ待ちだろ?
384 張出横綱(catv?):2007/11/26(月) 10:13:52 ID:2CyIslQZ0
>>382
違うな。鉄ヲタならば「中央線各駅停車」ではなく「中央緩行線」と呼ぶはずだ。
385 プレアイドル(長屋):2007/11/26(月) 10:14:13 ID:j08kttDh0
つーか、いつのまに総武線ってまっ黄色じゃ無くなったんだろ?
386 国会議員(東京都):2007/11/26(月) 10:15:52 ID:K1RnGMlG0
I love 中央線
387 動物愛護団体(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:16:34 ID:slSuXIlP0
>>385
南武線ですらまっ黄色の車両少なくなってきたからな。あの見た目の物凄いチープさは好きだったのに
388 遣唐使(東京都):2007/11/26(月) 10:23:46 ID:MC2yoOv70
オレンジの電車が早朝や深夜に各駅停車で走るときはわざわざ「各駅停車○○」とか
いう感じで行先を出す。快速のときは行先しか出さないくせに・・・
早朝に立川から乗って東京まで移動するのに苛々するくらい停車するのが嫌だ。
389 公設秘書(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:28:27 ID:FKEOB2lm0
LOVE錦糸町
390 養豚業(千葉県):2007/11/26(月) 10:29:59 ID:YaQZRAAD0
真っ黄色は鶴見線で活躍中です
391 しつこい荒らし(千葉県):2007/11/26(月) 10:30:38 ID:9gl+qerE0
京葉線と地下鉄で全て済ませる
もう総武線には10年ぐらい乗ってない気がする
392 底辺OL(千葉県):2007/11/26(月) 10:31:22 ID:JFfPpPEG0
平井だけ降りたことがない
393 養豚業(千葉県):2007/11/26(月) 10:32:25 ID:YaQZRAAD0
と思ったら、鶴見線も消滅したのか
394 ネット廃人(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:37:32 ID:FLJrpBPk0
ここまで新聞列車無し
395 張出横綱(catv?):2007/11/26(月) 10:47:15 ID:2CyIslQZ0
>>393
一色だけの車両は都心だと中央快速線(オレンジ)しか残ってないよ。
こっちもどんどん数が減ってるようだけど。
396 ダンサー(千葉県):2007/11/26(月) 10:49:12 ID:uB8qe+bQ0
>>395
京葉線に青いのがいっぱいあるよ
397 医師(千葉県):2007/11/26(月) 10:50:10 ID:6S7YULZX0
下総中山の途中で、ビートルズの絵が描いてあるアパートは何なの?
398 公設秘書(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:51:09 ID:FKEOB2lm0
俺が乗ると中央線も京葉線も常にボロ車両
399 動物愛護団体(アラバマ州):2007/11/26(月) 10:53:06 ID:slSuXIlP0
>>395
京葉線は?
400 養豚業(千葉県):2007/11/26(月) 10:53:24 ID:YaQZRAAD0
京葉線は青率がけっこう高いな。3割くらい青じゃね?
401 通訳(長屋):2007/11/26(月) 10:54:02 ID:7Qr1djzq0
秋葉線は?
402 張出横綱(catv?):2007/11/26(月) 10:55:19 ID:2CyIslQZ0
>>396>>399
すっかり忘れてた、すまん。
403 遣唐使(東京都):2007/11/26(月) 11:04:25 ID:MC2yoOv70
>>394
出荷組合指定車が語られないのは何故?
404 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 11:12:29 ID:YTcqKj+tO
昨日、市川市内ゴルフ打ちっぱなし場でバッグをフロントに届けて下さった方、本当にありがとうございました。

財布も社員証もおかげさまで全部無事でした。本当に本当にありがとうございました。
405 歌手(樺太):2007/11/26(月) 11:14:05 ID:B/018nDoO
>>404
コルトンだろ。
気にすんな。
もう無くすなよ!
406 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 11:16:54 ID:YTcqKj+tO
>>405

本当に気を付けます。会社まで半年間歩いて通勤するとこでした。
すんません。
407 40歳無職(東京都):2007/11/26(月) 11:25:11 ID:6sTHmbYZ0
コルトンは亀戸に住んでるとき、夜映画見によく行ってたなぁ。
408 占い師(樺太):2007/11/26(月) 11:30:46 ID:RCm8PeEcO
このスレでの小岩の嫌われっぷりは正常

だが新小岩の方が街のガラわるくねぇか?

と総武線で通勤途中の市川おじさんが
言ってみる

409 女工(コネチカット州):2007/11/26(月) 11:35:29 ID:fob/oXH2O
総武線はそろそろ黄色を山手線に返すべき
410 アイドル(千葉県):2007/11/26(月) 11:36:50 ID:D2jrzQDA0
錦糸町の三国人の多さは異常
411 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/26(月) 11:36:51 ID:5+53uoxiO
とりあえず快速の市川での特急待ちはブチ切れたくなる。

あと動労は死ね!
なんで杉並といい、動労といい、基地外左翼は市民に迷惑しかかけないの?
412 ご意見番(千葉県):2007/11/26(月) 11:38:33 ID:4vPGNfWE0
東海道線はそろそろ緑橙を内房線に返すべき
413 絢香(千葉県):2007/11/26(月) 12:05:14 ID:6BeMUkN50
埼玉や神奈川より千葉は都心のアクセスいいよね
東西線 京葉線 総武線 常磐線 都営新宿 京成
414 底辺OL(千葉県):2007/11/26(月) 12:06:56 ID:JFfPpPEG0
東京駅の総武線快速ホームの遠さは異常
415 留学生(茨城県):2007/11/26(月) 12:07:04 ID:aW2GV6Aj0
たまに総武線にかわいい駅員さんが乗ってる
416 踊り隊(樺太):2007/11/26(月) 12:09:19 ID:uFbUMA3VO
御茶ノ水駅はバリアフリー化された?
417 のびた(コネチカット州):2007/11/26(月) 12:15:57 ID:TAsqG7e8O
三鷹民だけど子供の頃は津田沼とかいったいどこの田舎かと思ってたんだぜ
418 留学生(東京都):2007/11/26(月) 12:18:33 ID:YER6r4fU0
声優さんみたいな素晴らしく綺麗な発声をする女性車掌さんいるよね
この間偶然その電車に乗ってついつい聞き惚れてしまったよ
419 DQN(東京都):2007/11/26(月) 12:19:25 ID:l2k/zo+m0
>>417
習志野市の政治経済、IT、学術機能が集中する国内有数のサイバーシティ「津田沼」。
昼間は大手企業のビジネスマンや名門理工系大学の学生、
将来を嘱望されるエリート予備校生らが街を足早に闊歩し、
「ここはニューヨークか」と見紛うほどの熱気に包まれている。

こんな街の顔も、夜には
冷酷なコンクリートジャングルへと一変する。
数々の修羅場を潜りぬけた荒くれ男どもが集い、
いつ強姦や殺人などの凶悪犯罪が起きてもおかしくない
「クライムシティー」としての表情を見せ始めるのだ。

「眠らない街」津田沼はどこに行くのか。
420 留学生(東京都):2007/11/26(月) 12:21:16 ID:YER6r4fU0
あ、総武線の話ね
あの声を聞きたいがためにまた総武線に乗ってしまいそうだw
421 きしめん職人(アラバマ州):2007/11/26(月) 12:26:32 ID:mBIjRmNT0
四谷、市ヶ谷あたりの大学に進学するつもりなんだけど
どのへんにすむのがいい?
亀戸駅らへんにしようかと考えてるんだけど
亀戸って家賃高いの?
422 アナウンサー(千葉県):2007/11/26(月) 12:31:59 ID:ng/r7+U00
>>243
>>247
>>249


ヘ ル ス


  エ

  |

  ゲ

  海
423 船員(東日本):2007/11/26(月) 12:32:30 ID:Hw682vmW0
>>421
神路線:東上線一択

東上線→池袋→有楽町線→市ヶ谷

朝も電車内余裕があっていいぞ(はぁと
424 DQN(東京都):2007/11/26(月) 12:38:07 ID:l2k/zo+m0
>>421
田園都市線の二子新地、高津あたりだな、市ヶ谷の法政なら、市ヶ谷駅でおりるより半蔵門線九段下で降りた方が歩かないし、
何より名前の通りのほほんとしたまったり路線だよ。通学も楽だし。
425 パーソナリティー(ネブラスカ州):2007/11/26(月) 12:39:15 ID:OT376AW8O BE:1169079067-2BP(100)
総武線最強だろ
秋葉・新宿・御茶ノ水が一直線だぞ

大学の帰りに秋葉に行きたくなったらいつでも無料で降りれる
426 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/26(月) 12:39:28 ID:yBZD+iKIO
幻滅するのが怖いから、あの女性の車掌さんの顔は見ないことにしてる。
声だけで十分楽しめます。
427 公務員(catv?):2007/11/26(月) 12:42:47 ID:anTq/Kqz0
JR桜木町の女性駅員さんも
声カワユス(*´∀`)
428 40歳無職(東京都):2007/11/26(月) 12:45:48 ID:6sTHmbYZ0
駅員さんのお話で思い出したけど、昔、大島だか東大島だかに、
いかにもアニメキャラで出てきそうな、キンキンの金髪長髪兄ちゃん
がいたぞ。不思議と都営の制服が似合ってた。

電車が出るときには、すごいオーバーアクションで旗だか信号灯だか振ってた。
429 カメラマン(樺太):2007/11/26(月) 12:46:25 ID:wEWPSnBYO
稲毛駅を眺めながら俺が来ました。
快速止まるのに誰にも認知されなさすぎなので、
家聞かれたら「千葉駅の1、2こ手前」と言うようにしている。
430 役場勤務(東京都):2007/11/26(月) 12:47:43 ID:ImNfnCCx0
サイバーシチー津田沼のコピペを見るたび、「名門理工系大学」のところでいつも吹き出しそうになる
431 ギター(コネチカット州):2007/11/26(月) 12:48:46 ID:9mv1pKfEO
総武横須賀線の怪しさは異常
あれ、どう考えても戦前からあるだろ
432 扇子(千葉県):2007/11/26(月) 12:49:31 ID:hMrR0AHa0
>>430
伝統と歴史はあるのは確か
433 工作員(樺太):2007/11/26(月) 12:51:44 ID:ejBRLfHxO
立川まで行けば神だと思う
434 F-15K(コネチカット州):2007/11/26(月) 12:56:54 ID:rsDGYUGdO
快速も一時間に2本くらいでいいから秋葉原行きのあると最高だな。
435 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 12:58:33 ID:rUoP9Vd20
>>377
あれは議員だよ。なんどか選挙に出てるよ。
436 張出横綱(catv?):2007/11/26(月) 12:59:03 ID:2CyIslQZ0
>>434
というか錦糸町駅で快速と各駅停車を
目の前で乗り換えられるようにしてくれればいいと思う。
437 映画館経営(アラバマ州):2007/11/26(月) 12:59:36 ID:SPobaoOu0
オリナス駅から微妙に遠すぎであんな商業施設イラネ
パー●●ワー錦糸町に住んでるなんちゃって金持ち気取り住人は死ねばいいのに。
438 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 13:02:55 ID:rUoP9Vd20
>>421
亀戸〜下総中山あたりだろうな。市ヶ谷の大学いってたけど、
飲み会をやる時って市ヶ谷or飯田橋or新宿だったし。
一本の路線でのんびり帰れる総武線沿線が良いと思うよ。
高円寺とか荻窪近辺も良いと思う。
439 ネコ耳少女(大阪府):2007/11/26(月) 13:04:09 ID:qqX3+F3U0
昔、下総中山の近くでちょっとだけ住んでた
駅前の中山会館?だったっけ
フィーバークイーンはまだありますか?

坂上ったとこにあるゲーセンも印象深い
440 運転士(三重県):2007/11/26(月) 13:04:48 ID:MaVMcoaO0
>止めてあった乗用車の後部ガラスがひび割れ

コンクリが車に落ちたぐらいで電話かけるなんて神経質だな。
441 公設秘書(コネチカット州):2007/11/26(月) 13:06:26 ID:L0Z8O55oO
競馬場ある西船橋に快速止めない時点で不便
442 整体師(コネチカット州):2007/11/26(月) 13:09:59 ID:sNbHi5GzO
市ヶ谷で降りなきゃならんのに何度千葉まで行ったことか
あと市ヶ谷の駅降りるとたまにギャルが大量にいたのはなんだったんだろ
443 公務員(catv?):2007/11/26(月) 13:11:37 ID:anTq/Kqz0
>>442
あのあたり女子校がイッパイあるから
444 運転士(三重県):2007/11/26(月) 13:12:09 ID:MaVMcoaO0
>>442
東京時代に嘉悦は2人いただいた。
445 公務員(catv?):2007/11/26(月) 13:16:11 ID:anTq/Kqz0
麹町学園、女子学院、、千代田女、家政、双葉、 白百合…
まだまだある
446 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 13:27:11 ID:rUoP9Vd20
>>442
ヒント:大妻
447 北町奉行(東京都):2007/11/26(月) 14:34:10 ID:tV9Yxo1g0
>>433
夜にあったと思うよ。立川行き。
448 憲法改正反対派(千葉県):2007/11/26(月) 14:55:05 ID:njzgd9hW0
千葉から池袋への交通の便の悪さは異常
449 党幹部(アラバマ州):2007/11/26(月) 14:57:17 ID:OZzE+kRa0
総武線なのか中央線なのか、はっきりさせて欲しい
田舎者が迷う
450 40歳無職(東京都):2007/11/26(月) 14:58:31 ID:6sTHmbYZ0
>>448
御茶ノ水から丸の内線乗ればいいじゃないの。
451 予備校講師(アラバマ州):2007/11/26(月) 14:59:15 ID:ABNRJI2Z0
総武線も中央線も緩行と快速あって紛らわしすぎる。いっそのこと別路線扱いにしてくれ。
452 練習生(コネチカット州):2007/11/26(月) 16:36:20 ID:aHWonFz8O
本屋に寄ってから大学に向かおうと靖国通りを歩いていると
よく大妻あたりのバイタ学生のブランド鞄にぶつかったな。
あいつら自分から避けようとしないのな('A`)
453 通訳(長屋):2007/11/26(月) 16:39:24 ID:7Qr1djzq0
総務線
454 但馬牛(東日本):2007/11/26(月) 16:40:23 ID:SVtpE0Dp0
最近ますますホムレス臭い総武線
455 べっぴん(アラバマ州):2007/11/26(月) 16:41:07 ID:atoVhK2o0
>>53
船橋まで歩いてこいよクズ
456 ロケットガール(catv?):2007/11/26(月) 16:47:30 ID:l2OnC/1j0
>>448
総武線でアキバが新宿で山手線に乗り換えるだけだろ?
朝なら千葉-新宿は特急あずさもあるだろ
457 人民解放軍(東京都):2007/11/26(月) 17:09:16 ID:6xwPQEUV0
わざわざ千葉から池袋まで何しに行くんだ
458 舞妓(樺太):2007/11/26(月) 17:14:22 ID:FJdwMtqLO
池袋は埼玉人のための錦糸町
459 北町奉行(東京都):2007/11/26(月) 17:21:11 ID:tV9Yxo1g0
湘南新宿ラインや埼京線てのも通称なんだよな。
460 元原発勤務(関東地方):2007/11/26(月) 17:25:58 ID:xk8VtCEh0
湘南新宿ラインってどこの住民のためのもんなの?
461 AV監督(静岡県):2007/11/26(月) 17:28:15 ID:rJdAJKEG0
神奈川とか群馬とか栃木のひとのため
462 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/11/26(月) 17:29:21 ID:fC87SbGD0
池袋と錦糸町と上野って繁華街としての規模はどれが大きいですか?
463 張出横綱(千葉県):2007/11/26(月) 17:30:16 ID:GdeZOi7v0
>>462
池袋
464 人民解放軍(東京都):2007/11/26(月) 17:35:57 ID:6xwPQEUV0
千葉人って錦糸町で遊ぶの?
わざわざ錦糸町行かなくても船橋とか千葉のほうが栄えてるだろ
465 手話通訳士(東京都):2007/11/26(月) 17:37:47 ID:3XiJHfqq0
>>464
ららぽーと行ってんじゃね?異常なほど混んでるもんなw
あんなに駐車場とか、レジとか並んでるのに何で行くんだ?
千葉の奴は、ドMなのか?
466 週末都民(東京都):2007/11/26(月) 17:40:02 ID:EfIThJTi0
そこ以外に娯楽が無いからだろ?
田舎の超大型ショッピングセンターと同じ。
467 少年法により名無し(千葉県):2007/11/26(月) 17:43:25 ID:M4RO78oE0
市川に住んでると都内に出るほうが早いので
千葉県内で遊ぶことはほとんど無いよ








ヒキコモリだけど
468 割れ厨(dion軍):2007/11/26(月) 17:43:38 ID:JjN8UR6F0
定時も過ぎたしもう少ししたら中央・総武で帰るぜ。
あのちば方面行きアキバ20時前後のダイヤはどうにかならんのか?
469 浪人生(dion軍):2007/11/26(月) 17:44:27 ID:sjc2sTiF0
ここまで行商電車無し
470 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 17:46:08 ID:BwmrEdxnO
>>469
新聞列車
471 張出横綱(千葉県):2007/11/26(月) 17:46:50 ID:GdeZOi7v0
錦糸町なんて馬券しか目的無い
錦糸町行くのなら有楽町に行く

千葉駅より先の住人は車がないと遊べないらしく
休日に都内に電車で出るのを非常に嫌がる
472 党首(コネチカット州):2007/11/26(月) 17:48:25 ID:d3IqJo8sO
ららぽーと船橋付近の渋滞は異常
津田沼付近もけっこうグダグタ
遊びにいくなら銀座あたりまで出る
473 手話通訳士(東京都):2007/11/26(月) 17:50:06 ID:3XiJHfqq0
>>472
ららぽーとからこっちにくんなwww
474 女工(北海道):2007/11/26(月) 17:50:28 ID:VlvdTXDA0
すまんが、来春、転勤になりそうなんだけど
近いから都賀がよいと薦められてるけど、ど田舎?
無理して千葉とか東千葉のほうが良い?
475 私立探偵(千葉県):2007/11/26(月) 17:51:54 ID:4tXAWisn0
船橋住みだけど船橋はスラム街だよwwww
裏のほうとか路地やべえーよ。

けど中核市の中では一番生活水準高いんだっけ?

でも新京成はクソすぐる
476 女(dion軍):2007/11/26(月) 17:53:22 ID:RKNHUTNs0
>>467
俺も市川だけど、千葉駅には2回しか降りたことがない。東京方面に行くね。

どっかで誰かが下総中山はカオスだって言ってたけど、今改めて見て帰ってきたら
確かにカオスって言われる町並みだな。
誰かがうまいって言ってたパン屋でパン買ってきてみた。あとマックのそばのラーメン屋が
うまいって書いてあったけど中華屋のことだろうか。
477 張出横綱(千葉県):2007/11/26(月) 17:54:38 ID:GdeZOi7v0
>>474
東千葉なら都賀
それよりも千葉
478 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 17:55:17 ID:d3IqJo8sO
>>473
流石に八王子までは行かないょw
479 絢香(千葉県):2007/11/26(月) 17:56:36 ID:6BeMUkN50
市川ならコルトン 南行徳ダイエー 妙典サティでお買い物
480 貧乏人(東京都):2007/11/26(月) 18:00:11 ID:YGxIX5vD0
本八幡の「月梅」って今でもやってる?
481 少年法により名無し(千葉県):2007/11/26(月) 18:00:35 ID:M4RO78oE0
>>476
食べたこと無いけど八蔵のことか?
駅前のパチンコKING裏のらーめん道場(うる覚え)
が案外うまいっていうのは聞いたことあるが行ったこと無い
あとは海商寿司くらいか、下総中山で有名なのは

千葉行きと西船橋行きの総武線では客層がちょっと違う気がする
482 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 18:05:52 ID:rUoP9Vd20
>>476
パンうまいっしょ?チョコロールだっけな、それが一番好きだ。
マックのそばのラーメン屋というか中華料理屋。
チャーハンと味噌ラーメン、定食など俺は好きな味だよ。

>>465
市川だからららぽは行かないな。銀座新宿渋谷のどれかだ。

>>474
都賀はありえないw 千葉の何処に転勤するのか分からんからアドバイスは難しい。

>>480
月梅はいつあいてるか地元民だがわからん。
483 絢香(千葉県):2007/11/26(月) 18:07:26 ID:6BeMUkN50
原木中山は何にもないよね
484 割れ厨(dion軍):2007/11/26(月) 18:10:25 ID:JjN8UR6F0
>480
先々週の土曜日夜に前通ったら閉まってた。
半年前に水曜の夜行った時はやってた。
485 美人秘書(千葉県):2007/11/26(月) 18:11:56 ID:GLu7lY9m0
東西線に直接乗れるから西船橋の方が便利。
総武線快速なんて乗らないし。
486 貧乏人(東京都):2007/11/26(月) 18:12:52 ID:YGxIX5vD0
そっかー
月梅のあの微妙すぎるラーメン食べたいなあ
487 22歳OL(長屋):2007/11/26(月) 18:13:14 ID:yZJVtkyU0
>>485
勝田台から始発で乗って西船橋で乗ってくる連中を見下すのが快感
488 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 18:15:40 ID:rUoP9Vd20
ラーメン屋
市川なら麺家 市政が好きだ。
南口を出てゆうゆうロードを北越製紙の方に向かって歩いて右側。
489 割れ厨(dion軍):2007/11/26(月) 18:26:11 ID:JjN8UR6F0
>486
もしかしたら9時まわってたかもしれん。閉店夜9時みたい。

>488
市政は店移動してから味が変わったって会社の後輩が嘆いてる。

ラーメン食いたくなってきた。土曜に食ったばっかりなのに。
490 青詐欺(東京都):2007/11/26(月) 18:29:00 ID:qm5d90eX0
>>487
金持ちだな。あそこの区間
乗車賃の高さは異常だろww
491 きしめん職人(千葉県):2007/11/26(月) 18:34:59 ID:7xPeDmtW0
東葉のカスども消えろ
津田沼までを毎時間いれろよ
492 歌手(樺太):2007/11/26(月) 18:36:58 ID:OYC2uWK0O
総武線の始発遅すぎでコミケ厨涙目
493 舞妓(樺太):2007/11/26(月) 18:37:32 ID:FJdwMtqLO
東西線終電で西船下車のはずが
居眠りして勝田台まで行っちゃったときの絶望感は異常
494 女(dion軍):2007/11/26(月) 18:42:25 ID:RKNHUTNs0
>>481
下の人が言ってたけど八蔵のことみたいだね。
らーめん道場は何度かいったことある、うまいと思うよ。ただパチンコ屋が近いからか、
客が店主にからんでいることがあった。周りが気にならない人ならいいと思う。

>>482
パンこれから食ってみるよ。5時すぎごろに行ったんだけど「焼きたて」ってパンが多かった。
おばちゃんとおばあちゃん?が2人でレジしててあったかい雰囲気がよかったな。
中華屋気になってたんだけど入れなかったんだ。今度行ってみる。
495 電力会社勤務(関東地方):2007/11/26(月) 19:07:10 ID:5ssAg4Hh0
>>480

月梅は9:00〜21:00(月火定休日)になったはず。
夜中までやってたころは飲んだ帰りによくネギ塩食べたんだけどなあ。
496 22歳OL(長屋):2007/11/26(月) 19:18:07 ID:yZJVtkyU0
>>490
あの快適さを毎日味わえるんだから少々高くても構わないよ
497 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 19:34:22 ID:rUoP9Vd20
深酒して終電に乗り寝過ごして津田沼でほうりだされたときはつらかった。
駅前のベンチで寝てたら警官に「ここで寝てると危ないよ」っていわれて、
ホテルに泊まったよ。良い思い出。
498 花見客(東京都):2007/11/26(月) 19:46:47 ID:cUq7VfIz0
>>496
鬼!悪魔!ヒゲ面!ブタ!!
499 花見客(東京都):2007/11/26(月) 19:50:18 ID:cUq7VfIz0
市川ならコルトンで映画も見れるだろ
500 宇宙飛行士(千葉県):2007/11/26(月) 19:52:48 ID:77LatFU30
>>496
少々なのか・・・
501 浪人生(dion軍):2007/11/26(月) 19:57:41 ID:sjc2sTiF0
>>491
津田沼乗り入れは今度無くなりますよ^^
502 請負労働者(東京都):2007/11/26(月) 19:58:12 ID:2UNmsA6e0
結局どこがいいのよ?
友人が両国、市川、西船橋に住んでる。
いってみて思ったのは両国ってけこういいね。
スーパーがないのが残念だけど。
503 ギター(長屋):2007/11/26(月) 20:02:58 ID:Er6Po2AI0
都会度は
市川>船橋=川崎>横浜
千葉県西部は一番東京に近い
504 請負労働者(東京都):2007/11/26(月) 20:04:19 ID:2UNmsA6e0
>>503
横浜、川崎って広いからさ、場所によるんじゃない?
もちろん市川と船橋も広いし。
それにイメージ的には神奈川>千葉でしょ、やっぱり。
505 おくさま(樺太):2007/11/26(月) 20:05:22 ID:NOBz27LVO
黄帯の205系って、過去に走ってないよね?
506 宇宙飛行士(千葉県):2007/11/26(月) 20:08:25 ID:77LatFU30
>>505
205系って知らないけれど
昔の山手線の形の黄色帯だったら総武線に走っていた
507 牛(関東地方):2007/11/26(月) 20:10:05 ID:aNtlG8Aj0
御茶ノ水に通うならどこがいいん?両国〜亀戸か新宿線考えてるんだけど
508 ドラッグ売人(東京都):2007/11/26(月) 20:12:48 ID:XWmnKVDX0
>>507
新宿線森下
509 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 20:14:00 ID:rUoP9Vd20
>>502
市川八幡の商店充実ぶりは異常。平地が多いからチャリで移動できる。
八幡なら都営線の始発だし朝座れる。
中山は駅の前が栄えてないけど、家賃の安さには定評がある。
510 おくさま(樺太):2007/11/26(月) 20:16:02 ID:BSSsyuhlO
西船橋は始発もあるから助かるぜ。
駅から徒歩2分で1DKマンション家賃8万は安杉w
最高だよ。
511 請負労働者(東京都):2007/11/26(月) 20:18:16 ID:2UNmsA6e0
>>509
うーんいいとは聞くんだが・・・俺勤め先が茅場町なんでどうしても東西線のほうにいってしまう。
>>510
西船の駅ってエキナカできてずいぶんイメージかわったんだね。
でも街の雰囲気がかわってないなぁ。
あなたのマンションにもデリヘルみたいのあるんじゃない?
俺の知り合いのマンションにはあるんよ。
512 牛(関東地方):2007/11/26(月) 20:18:22 ID:aNtlG8Aj0
>>508
森下ってなんもなさそうだけどなんかある?
513 チーマー(東京都):2007/11/26(月) 20:23:06 ID:kYzKMFo/0
東京と千葉ばっかでキモいなこのスレ
514 おくさま(樺太):2007/11/26(月) 20:24:14 ID:UDWwhSkMO
攻守ともに都賀が最強
515 探検家(大阪府):2007/11/26(月) 20:26:43 ID:MvifLD3U0
押忍、桃太郎です!
男は体力だと意気込んで、電車の吊り革で懸垂しながら
学校を通ってる奴がいるんだ。
総武線の小岩からお茶の水まで毎日休まずだぜ?
いやぁこの根性!男塾だねぇ!
みんなの周りにもこんな奴いたら教えてくれよな!
次回「爆走男塾!俺達の前を行く奴は許せねェ」
そこんとこ、よろしく!
516 もんた(千葉県):2007/11/26(月) 20:27:43 ID:rUoP9Vd20
>>511
職場が茅場町なら西船に住むのが一番じゃないかな。
西船のドンキは韓国人多すぎ。治安が良いのか悪いのかわからん。
行徳は住むにはどうかわからんけど、野菜や魚など物価が安い。
妙典はオカ板でよくそれ系の話題が出るからなあ…。
517 北町奉行(dion軍):2007/11/26(月) 20:27:55 ID:MUyJj3s00
うんこ
518 張出横綱(東京都):2007/11/26(月) 20:28:12 ID:vSZtSyXj0
平井駅最強
KIOSK無くしたJR市ね
519 朝日新聞記者(dion軍):2007/11/26(月) 20:31:43 ID:WtRRl7Fk0
治安がどうのって過剰にいうやつっておのぼりさんだろ?
520 請負労働者(東京都):2007/11/26(月) 20:36:29 ID:2UNmsA6e0
>>519
いや、そんなことないって。
松戸に住んでた時はほんとこわかった。なんかチーマー(死語)みたいのうろついてるし
週末は暴走族が走ってるし。

>>516
やっぱ西船橋かなぁ。今、近いことを優先して木場に住んでるんだが狭くてねぇ。
521 住所不定無職(千葉県):2007/11/26(月) 20:55:47 ID:OFeI9ChN0
新京成がクソとはほざいてるのはどこのドイツですか?

>>519
松戸の治安の悪さはガチ
市民のDQN度が尋常じゃない
まず市長と市役所が腐ってる
駅前なんか毎夜毎夜チーマーの集会で歩けるもんじゃないw
昔の前橋駅前みたいだぞ
522 青詐欺(東京都):2007/11/26(月) 21:03:25 ID:qm5d90eX0
西船は意外と何も無いので不便ではないか?その割に家賃高いし。
つうかラブホテルばっかりだし893多いしさぁ。
あそこあんな有名駅なのになんでシダックスだの、歌うんだだの来てないと思う?
やつらと、やつらの食い扶持のホテトルねーちゃんが居座っちゃうからだぞ。
そんな不健全なとこ住むなら
下総中山の安い物件でジジババ町に住む方が将来的によくね?
523 朝日新聞記者(dion軍):2007/11/26(月) 21:03:31 ID:WtRRl7Fk0
>>520-521
そういや松戸の治安の話はよく聞くね。
平井とか行動圏にしててもとくに何も感じない人間なんだが松戸のことは良く知らないので
馬橋にいる親戚にあったときにでも聞いてみるか。。
524 宇宙飛行士(千葉県):2007/11/26(月) 21:04:00 ID:77LatFU30
>>521
松戸は油豚もいるしな
525 名無し募集中。。。(千葉県):2007/11/26(月) 21:04:22 ID:uP5KQjRJ0
本八幡いいよ。買い物も食事するとこもあるし。
都心にもそこそこ近いよー
526 請負労働者(東京都):2007/11/26(月) 21:05:31 ID:2UNmsA6e0
>>523
でしょ。うちのマンションの入り口のところにチーマー(死語)がなんか対抗勢力?から逃げて
たまってたことあるもん。こわくて通れなかったよ。
それでもうこんなとこすんでられっかと思った。
527 青詐欺(東京都):2007/11/26(月) 21:06:10 ID:qm5d90eX0
>>525
本八幡もいいね。あとは両国とか。新小岩も家賃物価安いけど
市川の安さには負けるかな
528 屯田兵(千葉県):2007/11/26(月) 21:08:14 ID:niSHfpxY0
本八幡のラーメン屋と美容院の軒数はマジで異常
なんであんなに集中してんだ?
529 渡来人(dion軍):2007/11/26(月) 21:13:05 ID:WFYfl/eC0
船橋生まれ総武線育ちな俺にしてみれば東急とか京王のようなハイソな路線
の地域は居心地が悪くて遺憾。
庶民的で暮らしやすいよな、千葉県。
530 青詐欺(東京都):2007/11/26(月) 21:14:24 ID:qm5d90eX0
松戸と言えば鮫・・・・

あ、なんだ電話五月蝿いなぁ・・・。あれ、おまけに宅配かよ。
はいはい今いきますって
531 浪人生(dion軍):2007/11/26(月) 21:16:07 ID:sjc2sTiF0
八柱の駅ビルなんとかしろよ。

夜は外側だけでなく内側まで無法地帯だぞ
532 渡来人(dion軍):2007/11/26(月) 21:17:24 ID:WFYfl/eC0
>>475
やっぱ船橋って生活水準高かったんだな。
新京成沿線で育ったけど、小学校のクラスメイトの親は
国家公務員や大企業の子供ばかりで、市立なのに雰囲気がめちゃめちゃ良く、
学力水準も今考えると超高かったな。

やっぱ千葉最高。
533 通訳(東京都):2007/11/26(月) 21:18:07 ID:j9R1584b0
都心からの距離が同じなら、西側と比べて7〜8割の支出で
同じ生活が出来る。そう考えるだけで十分選択する値打ちがある。
534 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:18:51 ID:d3IqJo8sO
しかし快速は混むねぇ
朝はみんなのイライラが頂点に達するのが錦糸町
よく喧嘩してるやついるよな
535 酒蔵(アラバマ州):2007/11/26(月) 21:19:48 ID:BRjY+XWd0
クラナドの変な電車に乗ったやついる?
結局一度も見られなかった
536 看護士(dion軍):2007/11/26(月) 21:23:47 ID:cMl6vxy70


京成は上野-東京-新宿を繋ぐべき
537 おたく(アラバマ州):2007/11/26(月) 21:25:23 ID:ztgcBHwe0
亀戸と蒲田だったら蒲田かな。通う場所にもよるかな。
家賃は蒲田のほうが若干高い感じだけど…

538 保育士(千葉県):2007/11/26(月) 21:30:27 ID:seR+l8Fo0
本八幡の「なりたけ」という自称千葉一の濃いラーメンを喰ったことがあるが
濃いというレベルじゃなくて味障レベル。何で、人気店のラーメンってみんな
濃いんだろうか?高血圧、高脂血症、生活習慣病まっしぐらだわ。
539 大統領(東京都):2007/11/26(月) 21:33:40 ID:4LA0VDxc0
>>501
まじで!?
東西線死ね死ね死ね死ね
540 すっとこどっこい(神奈川県):2007/11/26(月) 21:35:45 ID:M5GbMFVh0
トレインイングリッシュのジョアンナ先生が、俺の生き甲斐
541 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:38:01 ID:d3IqJo8sO
>>538
なりたけは千葉駅の方にもあるね
そんなに言うほど塩辛くなかったなぁ
542 公明党工作員(千葉県):2007/11/26(月) 21:39:24 ID:dGmW9bce0
千葉駅の影の薄さは異常。
一度来て見てよ。船橋や柏より全然いいからさ
543 整体師(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:39:53 ID:B8JMsXdRO
同じ総武線でも佐倉−銚子間の不便さは異常。

しかもJRはわざわざ正式名称の総武「本」線と
呼ぶ滑稽さ(中央線も信越線も本線とは呼んで
ないし)。
544 青詐欺(東京都):2007/11/26(月) 21:42:20 ID:qm5d90eX0
>>543
はぁ?????単線が仲間に入ろうとすんなよ!
545 美人秘書(千葉県):2007/11/26(月) 21:42:22 ID:GLu7lY9m0
武蔵野線と京葉線の使いにくさは異常
546 三銃士(アラバマ州):2007/11/26(月) 21:42:57 ID:NnkGNhrY0
貧乏ゾーン言われるが、千葉突入して本八幡くらいまではどこも地味に家賃たけー。
まぁそれだけ便利なんだろうな。
俺は北小岩だから京成と両方使えて確かに便利。
547 保育士(千葉県):2007/11/26(月) 21:43:35 ID:seR+l8Fo0
東西線沿線なら、行徳あたりがお勧め。快速が止まらないので、その分家賃が安い。総武線沿線なら
小岩あたりがお勧め。物価が安い。
548 党首(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:44:51 ID:d3IqJo8sO
東西線浦安はどうすか?
549 三銃士(アラバマ州):2007/11/26(月) 21:45:26 ID:NnkGNhrY0
>>535
あさ下り方面の電車がそれで、本気で寝ぼけて錯覚おこしてんのかと思った。

あと前2車両女性専用すげー迷惑。
俺水道橋でおりるから、御茶ノ水でいどうしなきゃならん。
550 きしめん職人(千葉県):2007/11/26(月) 21:47:01 ID:7xPeDmtW0
>>548
行徳 西葛西よりは良いよ
快速とまるし西友あるし
西葛西はなんか怖いな
551 ブロガー(コネチカット州):2007/11/26(月) 21:50:25 ID:d3IqJo8sO
じゃ浦安にすっかな
東京近いし
552 きしめん職人(千葉県):2007/11/26(月) 21:52:30 ID:7xPeDmtW0
南砂町にでっかい店できるんでしょ
ますます東西線混むな
553 青詐欺(東京都):2007/11/26(月) 21:55:15 ID:qm5d90eX0
浦安の物価の高さは異常。つうか舐めてるだろwwつうレベル。
漁師町の癖に住みにくい
554 三銃士(アラバマ州):2007/11/26(月) 22:28:10 ID:NnkGNhrY0
そういやあのレットイットビーのアパートまだあんの?

つかなにあれ?
555 保育士(千葉県):2007/11/26(月) 22:29:58 ID:seR+l8Fo0
アキバが聖地のオマエらには便利だよな、総武線。w
556 美人秘書(千葉県):2007/11/26(月) 22:31:34 ID:GLu7lY9m0
西船に新宿線がくれば便利すぎるのに…
557 酒蔵(アラバマ州):2007/11/26(月) 22:34:24 ID:BRjY+XWd0
>>549
最悪の一日になるな
558 渡来人(dion軍):2007/11/26(月) 22:42:30 ID:WFYfl/eC0
>>554
気になるよな〜。ビートルズファンのみが入れるアパートなのだろうか?
559 F-15K(コネチカット州):2007/11/26(月) 22:45:43 ID:v3b+4mx5O
>>512
飲食店の充実ぶりは異常。
560 軍事評論家(千葉県):2007/11/26(月) 22:46:27 ID:wV5Xdhpv0
浦安は駄目だろ?
東西線激混みだし
京葉線が死んだら、駅前すごいことになる。
561 留学生(東京都):2007/11/26(月) 23:05:32 ID:otciu7Yb0
下総中山最強説
八幡・西船に挟まれ地味なイメージってか実際地味だけど
静かだし生活に係る店のほとんどが揃ってる。
物足りないときはどっちかに行けばいいし。
秋葉、新宿が乗り換えなしでいけるのは大きい。
562 牛(関東地方):2007/11/26(月) 23:11:28 ID:aNtlG8Aj0
>>559
まじか。おすすめ教えてくれ。週末に下見に行ってくる
563 きしめん職人(千葉県):2007/11/26(月) 23:19:46 ID:7xPeDmtW0
>>561
原木よりは全然良いよね
564 留学生(東京都):2007/11/26(月) 23:26:23 ID:otciu7Yb0
>>563
あそこは高架下に宇田川皮膚科クリニックあるっしょ?
もう随分長いこと通ってるぜ!
先生が素敵すぎるw
いっぺん一緒に酒飲んでみてえなあ
565 40歳無職(東京都):2007/11/26(月) 23:29:38 ID:6sTHmbYZ0
>>562
交差点の近くに、鯛焼き屋、焼き魚が豊富な居酒屋(和洋折衷でバリエーション豊富)、
それから、カレーパンで有名なパン屋がある。あとは深川めし屋さんなども。あと、焼肉
屋が結構多い。
566 牛(関東地方):2007/11/26(月) 23:31:14 ID:aNtlG8Aj0
>>565
THX!ちゃみずだから千代田線と迷ってるけど、新宿に一本で行けるのはでかいねー
567 キンキキッズ(不明なsoftbank):2007/11/26(月) 23:37:09 ID:buChQudD0
>>421
遅スレだが、おれは四谷の大学に通ってる
経験をもとに言わせてもらうと
千葉よりじゃなくて中野方面にしとけ!これはガチ
568 大統領(東京都):2007/11/26(月) 23:38:35 ID:4LA0VDxc0
>>560
いつだったか京葉線とまったときやばいことになってたなw
阿鼻叫喚だったぞwww
569 きしめん職人(千葉県):2007/11/26(月) 23:39:08 ID:7xPeDmtW0
>>564
あるよ
そうなんだ
こんど、病気なったら行ってみよう
570 キンキキッズ(不明なsoftbank):2007/11/26(月) 23:43:01 ID:buChQudD0
>>542
船橋住んでるけど、千葉駅行くより東京駅行く方が安かったりするw
ので行ったことがない
柏と千葉が同じくかな?
571 F-15K(コネチカット州):2007/11/26(月) 23:49:15 ID:v3b+4mx5O
>>562
居酒屋『山利喜』
焼肉『静龍園(漢字自信なし)』
ハンバーグ『モンブラン』
桜鍋『みの屋』
ふぐ『藤屋』

ちょっと離れて高橋のピザ『ベッラナポリ』


さあ、腹が減って参りました。
572 牛(関東地方):2007/11/26(月) 23:50:54 ID:aNtlG8Aj0
>>571
おおさんきゅー俺もハラヘタ
573 美容部員(catv?):2007/11/27(火) 00:08:53 ID:jpEJWX5CP
>>511

> あなたのマンションにもデリヘルみたいのあるんじゃない?
> 俺の知り合いのマンションにはあるんよ。

もしも自分のマンションにデリヘルがあったらとても便利だと思うのです
574 DCアドバイザー(長屋):2007/11/27(火) 00:17:03 ID:nWu2bLUp0
幕張が攻守最強だろ、14号沿いには一通り店が揃ってるし
総武、京成、京葉の3路線で東京出れるしな
575 週末都民(東京都):2007/11/27(火) 00:20:40 ID:k7Z5xRWI0
>>574
海浜幕張ならいいけど幕張は・・・
576 山伏(千葉県):2007/11/27(火) 00:23:09 ID:GOO6vz4+0
>>575
本郷は?
けど本郷に住むなら津田沼のほうがいいよね
577 ゴーストライター(千葉県):2007/11/27(火) 00:25:42 ID:6VvMmKO+0
>>510
生まれても育ちも市川だが、この辺の相場高くないか?
一人暮らししたいと思って探したら市川船橋周辺で
1DK8万〜8.5万が相場だった。

渋谷区で探したら同じ条件ただし築年数はプラス10年くらいで
6万だったからそこに住んでた。
578 車内清掃員(千葉県):2007/11/27(火) 00:27:55 ID:+WAllXO50
東京都市川市出身でつ
579 果汁(埼玉県):2007/11/27(火) 00:32:36 ID:odqj1KDl0
ここのやつらに新小岩の凄さはわかるまい
580 新聞社勤務(東京都):2007/11/27(火) 00:34:04 ID:Hra/a6IN0
新小岩のアーケードはいい
581 高専(アラバマ州):2007/11/27(火) 00:34:23 ID:rE0YTe1Q0
>>579
ウルトラマンで言ったら、帰ってきたウルトラマンだろ?
ウルトラマンの小岩にかてるわけないじゃん^^^^^^^^^^^^^^
582 DCアドバイザー(長屋):2007/11/27(火) 00:36:11 ID:nWu2bLUp0
>>575
海浜幕張って夜とか未だに走り屋みたいなのが徘徊してるし
店なんかすぐ閉まるしいいとこないよ
583 牧師(東京都):2007/11/27(火) 00:47:28 ID:txyEJ/c20
平井がいいよ。
駅周辺でも家賃高くないし、駅の東側には銭湯あるしから気分変えていくのもいいし。
小さい古本屋もあるから、それを買ってビールでも飲みながら、荒川の土手で読んでもいいし。
街の中華屋みたいな店も一杯あるから、そんな店でビールの見ながら、ラーメン半チャーハンでもいいし、
餃子食いながらでもいいし。
葛西から引っ越したいなー。俺のホームは平井のような気がする。
584 新聞社勤務(東京都):2007/11/27(火) 00:56:36 ID:Hra/a6IN0
住むところは商店街、コンビニ、スーパーが無いとな。
遊ぶところはまた別だよな。
585 海賊(東京都):2007/11/27(火) 01:11:29 ID:AgQeUdGS0
津田沼駅!

何で朝のラッシュ時、各駅の始発ださねーで
東西線乗り入れてんだよ。各駅の始発走らせろよ。

ああちくしょう、総武快速!
朝はグリーン車両増やせ!
座れねーじゃねーか!
586 養豚業(千葉県):2007/11/27(火) 01:14:24 ID:A43Foz8k0
西千葉においでよ。

中途半端さが、じつにいい。
587 留学生(東日本):2007/11/27(火) 01:15:00 ID:EOg4xrTp0
>>585
東西線の始発は勝田台か緑ヶ丘に任せて
津田沼は総武線のみにすべきだよな。
588 DCアドバイザー(長屋):2007/11/27(火) 01:15:03 ID:nWu2bLUp0
>>586
西千葉にあるとんかつみたいなのがのったラーメン屋ってまだある?
589 スパイ(千葉県):2007/11/27(火) 01:21:55 ID:uRcFZsih0
>>538
もう8年くらい通ってるなりたけ厨だが、今月辺りから鬼のようにしょっぱくなってる。
あのラーメン屋だけ異常。猛烈に美味しいってわけじゃないが、中毒性がある。

>>561
中山最強は俺も思う。スーパーの野菜が安いし、静かだし、チャリでコルトン逝けるし。
友人がかつて住んでて、絶賛してた。
590 扇子(千葉県):2007/11/27(火) 01:39:44 ID:TxmhavFx0 BE:412046993-2BP(20)
朝まで飯田橋で飲んで浦安へ帰ろうとして気づいたら勝田台にいたときの絶望感
591 アナウンサー(樺太):2007/11/27(火) 01:52:42 ID:jh8zaQS3O
市川は
八幡>行徳>下総中山>>市川>>南行徳>妙典>>>>原木中山>>アマゾン駅
592 牧師(千葉県):2007/11/27(火) 01:55:04 ID:k3H+gFqU0
京成千葉線が最強
593 絢香(コネチカット州):2007/11/27(火) 01:58:58 ID:TZOucjPCO
西船橋あたりの高圧線の鉄塔の多さは異常
594 週末都民(東京都):2007/11/27(火) 02:00:59 ID:k7Z5xRWI0
>>588
パーコーラーメン風でしょ?
残念ながら別の店に・・・高校時代はお世話になったものだがorz
東金の方に移転したとか聞いたけどどうなんだろ。流石にそこまでは行かないけどw
595 留学生(東日本):2007/11/27(火) 02:14:57 ID:EOg4xrTp0
おまいら!
駅ビル新築&駅舎改装工事&ベストデリアンデッキ新設&各所に6台のエレベーター設置後の
北習志野駅の変貌ぶりに腰を抜かすんじゃねえぞ!

来年には北習志野が豹変するからな!
憶えてれ!


596 市民団体勤務(千葉県):2007/11/27(火) 02:41:11 ID:J3N46RWT0
ちば(笑)
597 ひき肉(千葉県):2007/11/27(火) 03:32:35 ID:rCYr6ZzI0
>>591
行徳なんて完全にスラムじゃねーか。
598 将軍(千葉県):2007/11/27(火) 05:03:59 ID:Ox996d980
>>595
JuJuきたなら・商店街があのままなら永遠にあのまま
599 将軍(千葉県):2007/11/27(火) 05:06:35 ID:Ox996d980
>>588
パーコーラーメン・風かな?
もうないよ

http://www.chibaraumen.com/report/fu.html
600 酒蔵(千葉県):2007/11/27(火) 05:45:33 ID:bBQ/RVS+0
西船橋から京成西船まで移動しようとして迷ったことがあったな…
気付いたら東中山駅に着いていた('A`)
601 ダンサー(東京都):2007/11/27(火) 06:12:17 ID:KF9IlVOu0
千葉というだけで負け組
602 ブロガー(コネチカット州):2007/11/27(火) 08:07:10 ID:MfOVn/P2O
自信キタ━(゚∀゚)━!!
@総武本線佐倉
603 チーマー(東京都):2007/11/27(火) 08:29:05 ID:4mSlHZsv0
きいろでんしゃ!
しゅうでんまにあう!
すごい!
604 海賊(千葉県):2007/11/27(火) 08:31:58 ID:3Zgab3Es0
千葉県民多いなw
605 こんぶ漁師(樺太):2007/11/27(火) 08:34:46 ID:1KS+V/rNO
千葉とかどこだよ、東北地方だっけ
606 名誉教授(東京都):2007/11/27(火) 08:50:22 ID:xtNXZb580
総武線沿線に住んでれば東京のどこに行くにも不便しないしやっぱ総武線最強だべ
607 講師(千葉県):2007/11/27(火) 08:59:09 ID:0SodVPF40
車が急に使えなくなったので
昨日から総武線で千葉まで電車通勤しているが
逆だから混んでいないだろと思ったんだが千葉よりの前の方混むのね・・・
608 会社役員(千葉県):2007/11/27(火) 08:59:16 ID:fJ0+Wu8/0
   ━╋━ ┃━╋:
     ┗┓ ┃┏╋
     ━┛ ┗┗┛
609 党総裁(東京都):2007/11/27(火) 09:30:17 ID:bx8ibX4q0
新宿より西は、東京人ヅラする田舎者の多発ゾーン
610 モデル(東京都):2007/11/27(火) 10:17:18 ID:9GThSBZe0
落花生ネタばっかりだな
611 カメコ(アラバマ州):2007/11/27(火) 10:53:09 ID:LXeMEkTd0
千葉は東京、神奈川と比べガソリンが安いのが羨ましい
612 ビデ倫(dion軍):2007/11/27(火) 11:12:31 ID:xTtRS21o0
ν速にたってる吉祥寺スレとこのスレ比べると
あっちのスレの背伸び感というかおのぼりさんの匂いがたまらないww
613 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/27(火) 11:20:00 ID:mSWxL3Y00
千葉以東の話がヤッパシ出てきてないなw
614 狩人(dion軍):2007/11/27(火) 11:22:25 ID:irJc3TpI0
>611
市川のGSが週末行列してた。東京から来てたんだろうけど
俺の記憶では船橋のほうが安かったような希ガス。
615 選挙カー運転手(島根県):2007/11/27(火) 11:23:08 ID:KMPuVAMI0
下総中山は以前住んでたな、確かに便利だった。
616 カメラマン(樺太):2007/11/27(火) 11:24:49 ID:MlPBp0T4O
吉祥寺便利すぎてワロタ
もっとショボいのを想像してた
617 とき(樺太):2007/11/27(火) 11:26:34 ID:mOO0E/TfO
コルトンプラザがもうちょい駅に近ければなあ
618 留学生(catv?):2007/11/27(火) 11:51:39 ID:KoNal50m0
津田沼は東京、千葉、松戸、成田空港、どこへ行くのにもアクセスがいい。

ただ、昔はエロゲ売ってるJoshinとかまんがの森とかもあったが、
だんだんパチンコとか普通の店ばっかりのつまらん町になってしまった。
619 現職(アラバマ州):2007/11/27(火) 11:53:48 ID:6lzMi11B0
松戸(笑)
620 留学生(catv?):2007/11/27(火) 11:58:22 ID:KoNal50m0
>>619
まあ、実際、松戸に行く用事はないがなw
松戸の先の常磐線にもアクセスしやすいってことよ。(常磐線にも用事はないが)

>>613
千葉以東はJRの本数が少ない暗黒地帯。
京成線沿線はまだ救いがあるが。
621 スパイ(千葉県):2007/11/27(火) 12:34:03 ID:uRcFZsih0
>>617
コルトンって鬼越から歩いた方がちかいぞー。
本八幡からバスに乗っても14号が渋滞しているから偉く時間が掛かる。
帰りはともかく行きは本八幡から歩くのが良いよ。
622 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/27(火) 12:36:40 ID:Dzk2KuMJ0
神奈川県から初カキコ
623 ネットカフェ難民(樺太):2007/11/27(火) 12:37:08 ID:Dzk2KuMJ0
orz
624 朝日新聞記者(catv?):2007/11/27(火) 12:55:24 ID:9ISUif3h0
総武線は千葉の田舎から東京でるのに乗り換えしなくていいから楽。
最近は高速バスのほうが楽だってことに気づいてしまったけど…
625 社民党工作員(アラバマ州):2007/11/27(火) 13:14:30 ID:Mk0uezRt0
職場は東京にある
休日も定期利用で東京に遊びに行く
この生活なら市川最高だわ
家賃の高い本八幡にしなくて正解だった

626 日本語習得中(東京都):2007/11/27(火) 13:18:08 ID:DxURowGa0
↑の名前欄で東京って出てるから東京人の振りして偉そうなこと言ったりしてるけど、
実は稲毛人です・・・
627 40歳無職(千葉県):2007/11/27(火) 13:33:44 ID:zkxdEyZs0
>>626
ペリエにユニクロ出来ていて驚いたが
その規模の小ささにワロタw
628 日本語習得中(東京都):2007/11/27(火) 13:54:43 ID:DxURowGa0
>>627
試着室1つだけとかありえねーよなw
629 浪人生(東京都):2007/11/27(火) 14:06:08 ID:pBfl/cpE0
市川市の私立小学校に通ってたけど
稲毛住まいのやつは「はなげ」北習志野住まいのやつは
「きたならしいのう」っていじめられてた
630 日本語習得中(東京都):2007/11/27(火) 14:10:21 ID:DxURowGa0
>>629
小学校のとき、検見川の事を毛見川だと思ってました><;
631 外来種(千葉県):2007/11/27(火) 14:13:05 ID:wo9QcDyV0
市川は何気に美味いラーメン屋が激増してんのなw
シャリ、なりたけ、魂麺まついとか、うどんなら泉里とか。
昔はいわせかさつまっ子くらいしか知らなかった
632 ブロガー(東日本):2007/11/27(火) 14:31:23 ID:/48nVxbk0
中野止まりだけホントうざい
633 留学生(神奈川県):2007/11/27(火) 14:41:35 ID:OigvbqVm0
亀戸にいたヤギはどうなったの?
634 DCアドバイザー(長屋):2007/11/27(火) 14:45:33 ID:nWu2bLUp0
>>633
使ってない線路に居たヤギでしょ?
どこいったんだろ
635 スパイ(千葉県):2007/11/27(火) 15:10:08 ID:uRcFZsih0
千葉方面から東京方面に向かう際、左側の荒川沿いに「リバーサイドマンション」ってのが
あるんだけど、なんとなく魅力的。井上陽水の曲が頭に浮かんでしまう。
636 活貧団(千葉県):2007/11/27(火) 15:46:33 ID:LEdmQjTR0
>>635
どこだかは忘れてたがあったあったw
商用で数回通ったけど、そのたびに井上陽水が脳内で歌ってたw
637 絢香(コネチカット州):2007/11/27(火) 15:59:57 ID:iek35JTIO
九十九ラーメンて美味い?
638 麻薬検査官(東京都):2007/11/27(火) 16:05:40 ID:XEzzqFAC0
隅田川渡ってる時の景色が好き
西日に照らされてキラキラしてる
639 狩人(dion軍):2007/11/27(火) 16:14:15 ID:irJc3TpI0
ホテルガラスの城が気になって仕方がない。
640 わさび栽培(dion軍):2007/11/27(火) 18:57:25 ID:gTYY7+Hm0
>>618
たしかに今の津田沼には昔のあの華やいだ感じがなくなってる気がする。
エキゾチックタウンもまんがの森もジョーシンもマルイも大塚家具も無くなりパチンコ屋が幅を利かすようになってしまった。
イオンができたのも痛い。昔は人工スキー場だったというのに・・・

641 タコ(千葉県):2007/11/27(火) 19:55:25 ID:n2oWV1wB0
>>635
電車の窓から見えるよなwwwwww
ホテルはリバーサイ〜
川沿いリバーサイ〜っていつも脳内で再生されるwwwwwww
642 2ch中毒(東京都):2007/11/27(火) 20:14:28 ID:P35rVgsx0
そんなこというなら浦安なんてホテルリバーサイドがあるんだからねっ!
ラブホなんだからねっ!
今はどうだかしらないけど看板が「LIVER SIDE」になってたんだからねっ!
643 通訳(東京都):2007/11/27(火) 20:29:16 ID:ZFCvimoW0
>>633-634
高速道路脇等の雑草駆除にヤギを使うってのを
新聞で見た事あるけど、それかな
644 中小企業診断士(東京都):2007/11/27(火) 20:56:04 ID:yw0R9HOI0
>>629
warota
645 自販機荒らし(東日本):2007/11/27(火) 21:57:22 ID:fyFAHWQf0
山羊を見ると気がメイるね。
646 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/27(火) 22:00:34 ID:bXzIZzgY0
京成の国鉄千葉駅前駅最強伝説
647 通訳(関東地方):2007/11/27(火) 22:44:59 ID:Gd8I9u1+0
千葉行きの あずさ を夕方にも増発してください
648 野球選手(dion軍):2007/11/27(火) 22:53:08 ID:FY2D2z2C0
列車止まってんぞ
649 自販機荒らし(東日本):2007/11/27(火) 22:55:56 ID:fyFAHWQf0
>>645
ワラタ
650 2ch中毒(東京都):2007/11/27(火) 23:06:13 ID:P35rVgsx0
ああ、ここ数レスの流れが切ない
651 ネットカフェ難民(千葉県):2007/11/27(火) 23:15:49 ID:Y7bJCdtd0
そう言えばヤギいたな
俺が見たのはかなり昔の話だけど
652 ほっちゃん(千葉県):2007/11/27(火) 23:26:00 ID:9185FQ6B0
>>646

この志の低さが京成。
653 ガラス工芸家(千葉県):2007/11/28(水) 01:03:26 ID:n50G75ak0
中央線とめたのどこのゴミだよ
終バス乗りそこねただろうが
654 イベント企画(千葉県):2007/11/28(水) 01:07:21 ID:lyaE8QMc0
蘇我に住んでる奴が新宿で12時過ぎまで飲んでて帰れるのに、
なんで津田沼に住んでるオレが帰れないのか納得いかない。
655 留学生(千葉県):2007/11/28(水) 01:10:22 ID:i7hjFG7R0
千葉に住んでいると言うと、すぐに飲み会から解放されるので便利。京葉線の
終電は午前零時半過ぎなので、帰るのは余裕なんだが。w
656 日本語習得中(長屋):2007/11/28(水) 01:38:23 ID:i2HNe6WH0
>>651
10年前には確かに居た
そのあとは知らん
657 自宅警備員(dion軍):2007/11/28(水) 01:38:56 ID:o6M7rzvI0
千葉はねずみの国あるしアウトレットはあるし最高だよな








だから千葉県民は都内にはこないでください><
くさいです><
658 貸金業経営(埼玉県):2007/11/28(水) 01:40:27 ID:OFbsAePw0
浅草橋、両国を飛ばす電車を作れ
朝と夕方だけでもいいから作れ
659 うどん屋(樺太):2007/11/28(水) 01:51:07 ID:uRVoXTnzO
新小岩生まれ新小岩育ち、中学〜大学まで千葉だったから
今までの人生で総武線以外ほとんど乗ったことないぜ
660 練習生(千葉県):2007/11/28(水) 02:05:21 ID:7HWMRA3T0
>>659
京成乗ると面白いよ
661 修験者(関東地方):2007/11/28(水) 02:13:20 ID:121Rm59P0
総武線に夜10時くらいに乗るんだけどやたら女車掌多くね?
662 日本語習得中(長屋):2007/11/28(水) 02:13:37 ID:i2HNe6WH0
>>660
京成は津田沼での千葉方面への接続が悪すぎ
663 練習生(千葉県):2007/11/28(水) 02:17:47 ID:7HWMRA3T0
>>662
そうか?
日中はホームが違うけど、
本数だって少なくないし

>>661
泊まり勤務が出来ないからじゃね?
664 学生(千葉県):2007/11/28(水) 02:18:45 ID:0B+yDwts0
今日終電間際に人身事故起こしやがった奴殺す。
ふざけんなよ、てめー。
人の迷惑考えて死ね。
665 修験者(関東地方):2007/11/28(水) 02:19:26 ID:121Rm59P0
新宿まで行く快速作れ、アンポンタン
666 修験者(関東地方):2007/11/28(水) 02:21:40 ID:121Rm59P0
錦糸町って同じ方向の快速と各駅を同ホームにできないの?
まぢ混雑してうざいんだけど
667 モーオタ(東京都):2007/11/28(水) 02:21:43 ID:uvxiOxMC0
西船直通の中央快速作れアンポンタン
668 天涯孤独(コネチカット州):2007/11/28(水) 02:26:08 ID:XVylVqpZO
埼京線に決まってるだろ
池袋から一駅で新宿、二駅で渋谷
最強線って名でwikiにも載ってるし
669 グライムズ(東京都):2007/11/28(水) 02:28:26 ID:gPZ2Hhew0
勤務先が新宿だから都営新宿線最強なんだけど

今度千葉に引っ越します・・。
670 修験者(関東地方):2007/11/28(水) 02:30:02 ID:121Rm59P0
いつも思うが中央線の快速って神田に止まる必要ないよな
あんなとこ東京まで行って山の手で戻ればいいだろ
671 与党系(コネチカット州):2007/11/28(水) 02:31:07 ID:trIWlehRO
>>664
殺すって、もう死ん(ry
672 釣氏(樺太)
愛した人がこの沿線に住んでたわ…フッ