BIGりまくれ! BIGLOBE「検索で救える環境がある」
1 :
絵本作家(愛知県):
NECとNECビッグローブ(BIGLOBE)は11月22日に、温室効果ガス排出削減に貢献するツールバー
「BIGLOBEツールバー for エコ」の無料提供を開始した。
同ツールバーを介して行われたWeb検索100万回につき、ユーカリの木を1本植樹する。
Web検索を行うと、データセンターの稼働や、パソコン、ルーターなどの機器使用によって、
CO2が排出される。両社はCO2の吸収につながる植林を通じて、
地球温暖化の原因となっている温室効果ガスの削減を目指した取り組みを進める。
両社によると、100万回のWeb検索によって、約400kgのCO2が発生する。
このため、20年で同等量のCO2吸収が見込まれているユーカリを、同ツールバーによる検索
100万回につき1本、オーストラリアのアデレード沖合にあるカンガルー島に植樹する。
同ツールバーを利用するには、「Microsoft Windows XP」もしくは「同Vista」と、
「Internet Explorer 6」以上が必要。ツールバーは同社Webサイトからダウンロードできる。
両社は、「同ツールバーを利用して、気軽にCO2削減活動に参加してほしい」と述べている。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/552798.html http://eco.biglobe.ne.jp/kigyou/toolbar01.html
2 :
巫女(長屋):2007/11/24(土) 00:32:03 ID:NdKTjzIY0
香具師かな
3 :
クマ(アラバマ州):2007/11/24(土) 00:32:13 ID:goVaoq780
環境とかどうでもいいし
4 :
右大臣(長屋):2007/11/24(土) 00:32:47 ID:k6YNS54i0
まだ森田健作のほうがマシ
BIGLOBE(笑)
6 :
ひよこ(東京都):2007/11/24(土) 00:34:06 ID:YUi+KG+10
使えない検索で時間食うほうが環境に悪い
7 :
ぬこ(関西地方):2007/11/24(土) 00:34:36 ID:Axt+y0jq0 BE:157532279-PLT(12222)
ここのP2P規制は鬼
8 :
農業(樺太) :2007/11/24(土) 00:35:47 ID:Ii7hHZ9yO
ビクソのせいでつこえない
9 :
スレスト(dion軍):2007/11/24(土) 00:36:30 ID:wesGGWMV0
窓で検索するだけかと思ったらツールバーかよ
どうせスパイウエア仕込んでんだろ
10 :
養蜂業(奈良県):2007/11/24(土) 00:36:43 ID:jr/YgcHA0
ニチャンネルのセンターのビッパーさんが頑張ってくれるだろうな
11 :
トリマー(愛知県):2007/11/24(土) 00:37:38 ID:uDscuBXL0
torrentまで規制すんな
>両社によると、100万回のWeb検索によって、約400kgのCO2が発生する。
これものすごい適当に言ってるだろ
13 :
ジャンボタニシ(北海道):2007/11/24(土) 00:39:24 ID:jyphY9EA0
BIGり砲の開発まだかよ
14 :
舞妓(東日本):
つうか車制限すればいいんだよな。
輸送業とかバスとかよっぽどの田舎以外さ。
なんか問題なん?