大阪市内で高速道路の距離別料金制導入に反対するトラック野郎共がパレードを開く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 秘書(神奈川県)
阪神高速や首都高速が来年度中の導入を目指す距離別料金制について、
トラックの業界団体が、実質値上げだとして抗議パレードを行いました。

大阪市内で行われたパレードには、大阪府トラック協会に所属する
トラック60台が参加し、横断幕を掲げて、およそ13キロの一般道を走りました。
阪神高速と首都高速の料金改定案では、現在一律700円の区間で
初乗り400円から上限の1200円まで、距離に応じて加算される仕組みになります。
大型車の料金はこの2倍で、長距離利用の多いトラック協会は実質的な値上げだと反発。
上限料金の引き下げや新たな割引制度の導入などを求めています。
パレードは23日、兵庫や神奈川でも行われています。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=3714856
2 アナウンサー(北海道):2007/11/23(金) 20:04:56 ID:6Kfc8ok30
 ;;;;;ヾ);;;)           (;::));;;;;;;;;;
!l ;||}、    _,,..,,,,_        ;{ll;;
: :ll;| ~ヽxxx/ ,' 3  `ヽーっxxノ~ |!!;;:
;;;!l }   ミ三三三三三三彡'  };!
|l !|   `^`゙゙''"""~~゙゙"´~    ノ;;::
3 ドラム(大阪府):2007/11/23(金) 20:05:25 ID:1CKvjjG/0
英雄はクソ
4 割れ厨(大阪府):2007/11/23(金) 20:08:06 ID:WlPIuZdz0
下道走るトラックが増えて事故増えそう
最長\700にしてくれよ
5 高校中退(アラバマ州):2007/11/23(金) 20:09:06 ID:IsJMzmM40
なにわのトラッカー死ね
6 新宿在住(大阪府):2007/11/23(金) 20:09:11 ID:TMrX7aiY0
首都高もやってたね。
上限700円にしろよな。
7 ドラッグ売人(北海道):2007/11/23(金) 20:10:36 ID:l1/YLjkO0
まぁこれはありかな

お前らが安い金で物が手に入るのは生産者だけじゃなくて
トラックの運ちゃんが必死で働いてくれてるおかげだぞ、ちっとは感謝しろよ
8 花見客(大阪府):2007/11/23(金) 20:32:18 ID:SpXR9one0
上限1400円でETC通行車はその半額にしたらおk
9 数学者(長屋):2007/11/23(金) 20:33:08 ID:uScbMxGF0
↓桃次郎が一言
10 タリバン(兵庫県):2007/11/23(金) 20:34:15 ID:/boz6G+s0
阪神高速よく利用するけど、これって出口に料金所が出来るの?
見た感じ出口にはETCのセンサーっぽいのは設置されてるようなんだけど
入り口で現金で払ったら一律700円でおkってことじゃないのかえ?
11 うどん屋(関西地方):2007/11/23(金) 20:35:39 ID:gFmVsjyK0
阿波座カーブは異常
12 貧乏人(埼玉県):2007/11/23(金) 20:40:15 ID:HasBhB2j0
阪神高速でも距離制を導入するんだ
乗り継ぎとかいい制度があるのにもったいないね
13 タリバン(兵庫県):2007/11/23(金) 20:43:03 ID:/boz6G+s0
現金車への対応は検討中だって。。。大丈夫かいなあと1年でそ?
14 割れ厨(大阪府):2007/11/23(金) 20:57:32 ID:WlPIuZdz0
>>13
マジで?
15 僧侶(関西地方):2007/11/23(金) 20:58:24 ID:5nr2TOzX0
16 幹事長(関西地方):2007/11/23(金) 21:10:02 ID:hT0MoI4K0
NHKニュースウオッチ9 

▽全国“トラック野郎”怒りの抗議デモ…高速料金改定に反発
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=98110497&area=tokyo
17 桃太郎(dion軍):2007/11/23(金) 21:17:51 ID:ULLXLb3u0
抗議してもすでに民間ですから

同じ時期に違う会社が同調して同じ料金体系を導入

民営化は出来レースでしたw
18 高校教師(埼玉県):2007/11/23(金) 21:18:51 ID:/dHF2Kys0
田舎とかの通販の送料あがるんじゃないの?
19 西洋人形(岐阜県):2007/11/23(金) 21:19:40 ID:KM53Rubs0
送料値上げされたら痛いぞ
20 現職(大阪府):2007/11/23(金) 21:24:12 ID:qav0Y1Lv0
運送業界を締めると車の整備をおろそかにしたり、過剰に働かせて交通事故の元となってむしろよくないのでは?
21 割れ厨(大阪府):2007/11/23(金) 21:29:26 ID:WlPIuZdz0
燃料も高速料金も上がったら運賃に跳ね返ってきそう
22 もんた(千葉県):2007/11/23(金) 21:44:46 ID:immTPa1t0
距離別料金になったら得する奴いるの?ETC設置・管理会社か?

近距離は値下げって言ったって、一般道が混む区間は、高速が混むだろうし、
混まない区間は誰も利用しないだろ。
23 与党系(大阪府):2007/11/23(金) 21:59:55 ID:RiUgkiFf0
渋滞に巻き込まれてる間は値段下げろよ
24 ミトコンドリア(東日本):2007/11/24(土) 01:14:12 ID:K6CsPRBa0
男の道は一人旅
25 ピアニスト(山陰地方):2007/11/24(土) 01:14:48 ID:PLuaWWP80
ニュースで見た
えいえいおーの掛け声がバラバラで吹いた
26 料理評論家(大阪府):2007/11/24(土) 01:21:31 ID:CnLlEFLC0
>>22
料金所設置の為の工事入札による談合
ETCシステム改変による受注
阪神高速の天下り人員枠の拡大

で、値上げ分は消化して、利用者への還元等は梨
27 留学生(愛知県):2007/11/24(土) 01:22:04 ID:O1pK6CNp0
>>25
しかもエイエイオー早すぎw
28 事情通(埼玉県)
じじょうの歌30代