【メディアワークス】「電撃15年祭」が24日から千葉市美浜区の幕張メッセで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
591 光圀(滋賀県):2007/11/25(日) 21:13:12 ID:flKyEjsU0
多分オクの転売を買った奴がまた少し高めで転売するだろ
なんと素敵な転売スパイラル
592 旅人(千葉県):2007/11/25(日) 21:20:48 ID:1aYRnXrc0
本当に好きなヤツが買っていくなら買い逃しても文句は言わないが、
転売目的で買っていったヤツにとられたと思うとスゲーやるせない
593 ゆかりん(長屋):2007/11/25(日) 21:36:26 ID:UevE1Ow90
電撃学園買い逃したんだけど、やっぱオクしかないかなぁ?
594 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:04:02 ID:v1D39FhL0
>>593
電撃大王か萌王か冬コミか、まあどっかしらで再販売あると思うよ。
でなきゃ地方の人どうすんのさ。
595 F-15K(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:10:19 ID:DGEhF/gWO
コミケでも売るはず
つーか9時到着で買えなかったんだけど・・・
一人5部までとか止めろよ
596 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:15:37 ID:v1D39FhL0
>>595
h&pよりずいぶん早くなくなったよな学園。
まあわかるけど。
597 画家のたまご(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:17:27 ID:Iw/HOpeA0
こういうイベントあるんだったら前もってスレ立てとけよ
使えないオタクだな
598 神(山口県):2007/11/25(日) 22:20:19 ID:RaKIbV0T0
ばらスィー台湾までサイン会行くのに幕張には行かないのかよ
599 社会科教諭(新潟県):2007/11/25(日) 22:21:26 ID:tAR67DIb0
【レス抽出】
対象スレ: 【メディアワークス】「電撃15年祭」が24日から千葉市美浜区の幕張メッセで開催
キーワード: 美浜ちよ

抽出レス数:0
600 自宅警備員(三重県):2007/11/25(日) 22:25:10 ID:eFAJ44Lb0
シスプリのイベントがあったらしいな
601 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:25:13 ID:v1D39FhL0
>>599
「ふふん、ヤツはもはや既に過去の女ということよ」
602 2軍選手(東日本):2007/11/25(日) 22:27:52 ID:HE7DgEgR0
AKBとシスプリステージの盛り上がり具合が対照的で笑った
603 序二段(東日本):2007/11/25(日) 22:32:04 ID:Dnt2tPUL0
可愛いのに人気無いんだな
整理券ステージ始まっても余ってたし
604 旅人(千葉県):2007/11/25(日) 22:33:26 ID:1aYRnXrc0
なんか小学生?見たいなやつもいたんだが、
ヤツらは何しに来てたんだ?
605 機関投資家(愛知県):2007/11/25(日) 22:34:13 ID:kxpDTYrA0
>>603
人気ないというか、場違いというのが正しいのでは
606 序二段(東日本):2007/11/25(日) 22:34:56 ID:Dnt2tPUL0
>>605
なるほどー理解した
声オタって普通のアイドルには興味ないんだな
607 序二段(東日本):2007/11/25(日) 22:35:52 ID:Dnt2tPUL0
>>598
コテが羨ましい件について
608 機関投資家(愛知県):2007/11/25(日) 22:37:34 ID:kxpDTYrA0
>>606
アイドルヲタが集まるイベントなら、すごかったんだろうけど
これはゲーヲタ、二次元ヲタ、声優ヲタが中心のイベントだからな
609 序二段(東日本):2007/11/25(日) 22:39:26 ID:Dnt2tPUL0
アイドルオタはどこまでもいつもまでも追いかけていく物だと思っていたよ

お前らアイドル声優が国会議事堂でイベントやったって行くだろ?
610 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 22:41:59 ID:v1D39FhL0
>>609
知らなかった・・・・・・・とか?
611 序二段(東日本):2007/11/25(日) 22:44:30 ID:Dnt2tPUL0
・・・やっぱ人気ないかもしくは知名度が低いんだな・・・
612 公設秘書(コネチカット州):2007/11/25(日) 22:47:35 ID:b7qQvMUOO
AKBはゲームショーなんかにも出てきてるがやっぱり閑古鳥だよ
613 機関投資家(愛知県):2007/11/25(日) 22:51:01 ID:kxpDTYrA0
そもそも、このイベント自体にヲタたちの間でも知名度がないほうだからな
614 自宅警備員(三重県):2007/11/25(日) 22:55:52 ID:eFAJ44Lb0
>>612
デルトラは好きだけどあいつらのOPは嫌い
615 ダンパ(神奈川県):2007/11/25(日) 23:02:12 ID:c6ZgblOH0
>秋葉原にある専用劇場でほぼ毎日ライブを行っている。

しらんなあ
616 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:03:52 ID:v1D39FhL0
>>615
ふーん。そんなんがあるんだったら、どっかのイベントでちょろっと歌うくらいのに参加する気は起きないかもなあ。
617 序二段(東日本):2007/11/25(日) 23:04:31 ID:Dnt2tPUL0
まぁそのうちうっかり人気がでたらこんな日もあったと話題にすればいいさ
618 ギター(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:20:17 ID:0trzxegtO
>>615
ドンキの上でしょ
619 パート(山梨県):2007/11/25(日) 23:20:54 ID:ox6X5z/G0
コンプティークが分裂してもう15年か
620 一株株主(石川県):2007/11/25(日) 23:21:54 ID:4Iy0wJD80
あずまんが大王ってもう5年前か
まじで時間経つのが早すぎる
621 社会科教諭(新潟県):2007/11/25(日) 23:38:31 ID:tAR67DIb0
電撃文庫も角川
ファミ通文庫も角川
スニーカー文庫も角川
富士見文庫も角川

どうなってんだ?角川

最近はメディアファクトリーがやる気出してるけど・・・
622 ブロガー(愛媛県):2007/11/25(日) 23:39:56 ID:8oibAqqg0
623 ブロガー(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:40:49 ID:AS9UgZ3l0
>>622
えっ!?
なにこれ?
どうやったら応募できるの?
624 請負労働者(北海道):2007/11/25(日) 23:41:31 ID:e5G1i0Be0 BE:1696691197-2BP(6136)
>>622
のいぢって同じ絵しかかけないの?
この前の高橋留美子のといい
625 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:43:02 ID:v1D39FhL0
>>621
どうなってんだと言っても、富士見と角川本体は元々親子。
電撃は角川からゴタゴタで出ていった人が作ったんだけど、
角川は適当な後継ぎがいないのでその出ていった人を呼び戻して後継者に。
ここで3レーベルがほぼ一体化し、この時点でのラノベをほぼ独占。
業界情勢も味方して売上げも伸びてお金も余ったので、もう一個を取りこんでみた。

まあこういうことだけど。
626 ブロガー(愛媛県):2007/11/25(日) 23:43:04 ID:8oibAqqg0
今月のコンプ買えばいいよ
http://retropc.net/img/weblog/20060215comp.jpg
627 カエルの歌が♪(大阪府):2007/11/25(日) 23:43:34 ID:Zonq7E2z0
どこの雑誌も完全にノーマークだった
ガンパレードマーチを、電撃PSだけが発売前から狂ったように
プッシュしまくってたのにはワロタw
628 ブロガー(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:44:00 ID:AS9UgZ3l0
>>626
生まれてね〜よwwwww
629 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:44:41 ID:v1D39FhL0
>>626
うわお。
俺が読み始めたどころじゃない時代のだ。

俺が読み始めたのは・・・・・WizardryシナリオIIの付録がついてた号だったなたしか。
630 社会科教諭(新潟県):2007/11/25(日) 23:45:54 ID:tAR67DIb0
>>625
いや知ってるけどね。ブランドが相変わらず分かれてるのは販売戦略なんだろうけど、
スニーカーも富士見も電撃も大差ないなぁと思ってね。

映画で失敗した春樹涙目は良いんだけど今の角川もアニメに手を広げすぎてる感が・・・
631 コレクター(千葉県):2007/11/25(日) 23:50:08 ID:B7ooy3Xd0
今日行ってきた。
シャナとシスプリのステージはえらく盛り上がってたなぁww
632 ブロガー(愛媛県):2007/11/25(日) 23:50:09 ID:8oibAqqg0
>>630

電撃→有川とか一般向け
ファミ通→FFノベライズ
スニーカー→ガンダムノベライズ ハルヒ
富士見→ L・O・V・E

しっかり住み分けできてるじゃん
633 旅人(千葉県):2007/11/25(日) 23:52:25 ID:1aYRnXrc0
>>632
そう言いつつも作品をいきなり見せられたらどこのやつか分からないのが現状。
634 機関投資家(愛知県):2007/11/25(日) 23:54:37 ID:kxpDTYrA0
そらお前、ライトノベルのレーベルに限らず
他の出版社の文庫やハードカバーの本だって
作品見ただけで出版社がわかるものなんて殆どなかろうに
635 恐竜(アラバマ州):2007/11/25(日) 23:55:47 ID:v1D39FhL0
>>633
そりゃそんなこと言ったら講談社と小学館の漫画の掲載誌を区別できる一般人もあんまいないと思うぞ。
この2社は同族経営だが。
636 旅人(千葉県):2007/11/25(日) 23:57:22 ID:1aYRnXrc0
>>334>>335
・・・・・・・・確かに
637 受付(新潟県):2007/11/26(月) 00:22:17 ID:/fSWXpcH0
>>635
同族は小学館と集英社じゃなかったっけ?
638 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/26(月) 00:22:48 ID:qIFbtCa5O
質問なんですが、メディアワークスって電撃の親会社? 
それともまったく別の会社?
639 グラドル(愛知県):2007/11/26(月) 00:24:17 ID:GNb1TLwx0
電撃ってのはブランド名。
会社の名前がメディアワークスだ。
640 動物愛護団体(コネチカット州)
ナチャーンの今日の感想です

http://nk88725.btblog.jp/