【12/1開局】 新放送局「BS11」がアニメ枠の放送内容を発表 HD放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 民主党工作員(東京都)
12月1日に開局する「BS11」、アニメ枠の放送内容が発表
−開局記念で新海アニメなどを放送。'08年にはエヴァも

 12月1日にBSデジタル放送で開局する新チャンネル「BS11デジタル」(ビーエスイレブンデジタル)では、
「アニメ+」と「ANIME+」という2つのアニメ放送枠が用意されている。
その放送枠で放送を予定している作品のラインナップを、協力しているバンダイチャンネルが公開した。
なお、BS11デジタルは無料放送となっている。

「アニメ+」は「親子で楽しめる」をテーマにした放送枠で、毎週土・日曜日の19時〜20時。
「ANIME+」は「特選アニメ」を揃えたという枠で、毎週金・土曜日の23時〜25時に放送する。

■ ANIME+
「ANIME+」では、開局を記念し、アニメ関連の特番や名作アニメを金・土曜日の放送枠にとらわれず、
2008年のお正月にかけて大量にオンエアする。「雲のむこう、約束の場所」や「トップをねらえ2!」など、
比較的新しい作品も含まれており、HDマスターを用いた放送が期待されるところだが、
新たに製作されたガンダムの特別番組を除き、SD放送用マスターをアップコンバートしたHD放送になるという。

■ アニメ+
アニメ+で目玉番組として用意されているのは新作特撮ドラマ、「ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」。
12月1日から、毎週土曜日の19時から、全13話をオンエア。HD製作のドラマで、
怪獣無法地帯と化した惑星ボリスを舞台に、スペースミッションのエキスパート集団と謎の青年・レイが冒険を繰り広げる。
バンダイチャンネルでは放送と同時にネット経由での無料配信も実施。
さらに、放送1週間前に有料の先行配信も予定している。
ほかにも、ファーストガンダム全43話や、「ふたりはプリキュア」全49話、
デジモンアドベンチャー(全54話)、新作の「さあイコー! たまごっち」などをオンエア予定

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071122/bs11.htm
2 主婦(千葉県):2007/11/22(木) 23:48:38 ID:WGM837qK0
一方、TwellVは・・
3 機関投資家(愛知県):2007/11/22(木) 23:49:10 ID:ZwNicyb90
トップ2やらずに1の方やれよ
4 土木施工”管理”技師(神奈川県):2007/11/22(木) 23:49:17 ID:GJKP4Pt30
アニオタ歓喜局誕生
5 私立探偵(山梨県):2007/11/22(木) 23:49:39 ID:Rr81GREl0
トップ1見ないでトップ2だけ見た
6 ツチノコ(宮城県):2007/11/22(木) 23:49:56 ID:gJEulbJK0
トップ2は3話が最高
7 下着ドロ(奈良県):2007/11/22(木) 23:51:12 ID:FwXsn7q90
トップ2は3話がいいけど、むしろ全体すれば必要ない気もする
8 氷殺ジェット(大阪府):2007/11/22(木) 23:51:24 ID:NkwUFR4i0
なんだアニメ専用チャンネルじゃないのかよ
9 ダンサー(岩手県):2007/11/22(木) 23:51:45 ID:7W2n2mL80
ATXのHD放送希望
10 民主党工作員(東京都):2007/11/22(木) 23:52:59 ID:t5jsBk070
バンダイが提供してるみたいだから、ガンダムばっかりだね
11 少年法により名無し(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 23:53:04 ID:rZjcqMsIO
日本はじまった!
12 ツチノコ(宮城県):2007/11/22(木) 23:54:14 ID:gJEulbJK0
たぶん50越える前にトップ2の3話叩きが始まる
13 か・い・か・ん(茨城県):2007/11/22(木) 23:54:15 ID:lkfRbIp90 BE:179726843-2BP(6072)
AT-XのARIAかキッズステーションのゼロの使い魔か
大晦日どっち見ようか迷ってる
14 山伏(コネチカット州):2007/11/22(木) 23:54:46 ID:xmB9vxvZO
たまごっちて下屋則子でる?
15 ツチノコ(宮城県):2007/11/22(木) 23:54:57 ID:gJEulbJK0
大晦日にBS2で田村ゆかりのライブがあるらしいんだけどマジなの
NHK死ぬの?
16 高校教師(鹿児島県):2007/11/22(木) 23:56:03 ID:GMdSO2ui0
>>15
ネタをネタと見(ry
17 アイドル(樺太):2007/11/22(木) 23:56:19 ID:OfHxuU5CO
やっと本気だしたか
俺も本気出すか
18 みどりのおばさん(鹿児島県):2007/11/22(木) 23:56:50 ID:crrzrQiE0
BS11って言われるとBS2かと思ってしまうな
19 電力会社勤務(アラバマ州):2007/11/22(木) 23:57:11 ID:jx2eqypy0
何でもいいから毎日やってくれよ
20 三銃士(北海道):2007/11/22(木) 23:57:48 ID:3fW9jbdG0
公共放送でやるとは。
最近の日本は始まりすぎだぞ
21 但馬牛(岩手県):2007/11/22(木) 23:58:07 ID:zmOaAJSH0
アニマックスとかそこらへんいらねーじゃん
22 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/22(木) 23:58:12 ID:E04yspNt0
TV好きな人って、地上デジタル、BSデジタル、CSを見れるようにしてるの?
うち地上アナログしか見れないから、配線とか想像つかん。
23 舞妓(樺太):2007/11/22(木) 23:58:59 ID:2J7nYWdwO
長いケーブルに換えたとたんにBS映らなくなった(´・ω・`)
24 インストラクター(群馬県):2007/11/22(木) 23:59:38 ID:Ux0GSlrB0
Twellviの右上のロゴでかすぎだ
もっと小さくしろ
25 殲10(埼玉県):2007/11/22(木) 23:59:46 ID:AVVHhMBd0
2局増えるのはちょっと楽しみだ
26 ゴーストライター(神奈川県):2007/11/23(金) 00:00:15 ID:EFpE8wlL0
何これ
勃起した
27 漫画家(東京都):2007/11/23(金) 00:00:22 ID:RGWqDAo/0
>>2
HP見たけどQVCばっかりw これは勝てない
28 DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 00:01:20 ID:eoPqFMd90
なにこれ!!!

うちのテレビ、ハイビジョンテレビでBSデジタルうつるんだけど
12・1からこの放送局がふえるの??
無料??
29 通訳(岩手県):2007/11/23(金) 00:01:20 ID:qTXr9oy50
宝島の地図好きだったな
30 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:01:37 ID:MkbHdXWP0
EPGの枠とチャンネルのロゴデータはすでに用意されてるな
31 通訳(和歌山県):2007/11/23(金) 00:02:45 ID:RV7R94P60
アニマ、キッズよりは間違いなく良作揃い。
この辺は脂肪かもな。
32 絵本作家(樺太):2007/11/23(金) 00:04:41 ID:fX0BngkXO
アニメって使い易いコンテンツなんだろうな
33 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/23(金) 00:04:41 ID:ZjDKHKPS0
JCOMの奴ら涙目w
34 整体師(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:04:49 ID:N6foe0UfO
>>28
無料で見れるよ。オメ
35 党首(関西地方):2007/11/23(金) 00:05:06 ID:gem/bx/o0
ビックカメラが株主かよ
36 医師(愛知県):2007/11/23(金) 00:05:35 ID:MmvSt+ES0
アプコン新海
37 DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 00:05:54 ID:eoPqFMd90
雲のむこう、約束の場所 アプコン

ちょっとまてーー
HDマスターだろこれ
NHKhiではHD放送だったぞ
38 通訳(岩手県):2007/11/23(金) 00:06:10 ID:qTXr9oy50
アニマックスよりかなりマシだな
39 通訳(和歌山県):2007/11/23(金) 00:06:23 ID:RV7R94P60
>>32
昔のドラマや音楽番組なんかは放送できないのもあるからな
夜のヒットスタジオなんかはモザイクかけて何とか放送してる回すらちょこちょこあるし
40 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:06:33 ID:MkbHdXWP0
なんかコンセプトがよくわからんけど
ファミリー劇場みたいなチャンネルにしたいのかな
41 都会っ子(奈良県):2007/11/23(金) 00:07:15 ID:S+a7pyhN0
何故かご愁傷さまニノ宮くんが入ってるのが良く分からない
昔のアニメスピリッツ枠もやるのかな
42 お猿さん(関西地方):2007/11/23(金) 00:07:41 ID:NXA2o7Us0
11chとかいってるけど211chに合わせれば見れるってことなのか?
それなら最初から211chって言えよ
43 活貧団(愛知県):2007/11/23(金) 00:07:45 ID:60OveA8K0
やはり無料放送の現実はこんなもん?
44 CGクリエイター(埼玉県):2007/11/23(金) 00:07:46 ID:+tVPmVyQ0
twellv番組表凄いなw 怒涛の再放送
45 書記(千葉県):2007/11/23(金) 00:08:09 ID:/v6pzjmw0
>>42
リモコン番号
46 保育士(群馬県):2007/11/23(金) 00:08:11 ID:6M9xOBt60
WINJ脂肪www
47 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/11/23(金) 00:08:23 ID:JBLS4AX00
>>37
よく知らない人が書いてるんだろ。
多分HD放送だと思うよ。

48 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:08:43 ID:MkbHdXWP0
リモコン番号が11だな
49 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/23(金) 00:10:23 ID:ZjDKHKPS0
なお、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)では、上記3チャンネルの放送についてQ&Aページで触れており、「BS11デジタルおよびTwellVの再送信は、現在のところ予定していない。
50 通訳(大阪府):2007/11/23(金) 00:10:59 ID:/fJfuuKG0
地上デジタルみたいに本放送前の試験電波みたいなの出してないの?
51 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/11/23(金) 00:11:26 ID:JBLS4AX00
>>44
番組表
http://www.twellv.co.jp/
勝負ついたな。というかショッピングチャンネルを24時間放送したいけど、それだと放送許可下りないから
隙間をはさんで再放送って感じだな
もちろんBS11デジタルもそうなんだけど(ビッグカメラのショッピングあり)隙間を埋めるコンテンツは悪くない

52 朝日新聞記者(埼玉県):2007/11/23(金) 00:11:36 ID:troKKfPa0
系列はどこなの?日テレ?
53 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/23(金) 00:11:56 ID:ZjDKHKPS0
>>50
出してたよ 夕方ぐらい
54 党首(関西地方):2007/11/23(金) 00:12:02 ID:gem/bx/o0
■3時間トーク「大人の自由時間」の司会陣決まる!

 BS11の看板番組。毎週月曜から金曜の午後6時半から9時半まで、
3時間の生放送で送るトークショー「大人の自由時間」司会陣が決まりました。
 月曜日は、西川のりお、野坂麻央さんほか。火曜日は、阿川佐和子さんと
檀ふみさんが隔週で出演。水曜日は、なぎら健壱さん。木曜日は、セイン・
カミュさん。金曜日は、モト冬樹さんが司会をし、それぞれ楽しい仲間たちが
ゲスト出演します。
 ファッションや音楽、趣味、生き方から、政治、経済、社会問題といった硬派な
テーマまで。テレビ初の「VR360」というバーチャル・スタジオを活用して、
ハイビジョンでお送りします。

おもしろそう
55 お猿さん(関西地方):2007/11/23(金) 00:12:14 ID:NXA2o7Us0
うちのリモコンには11とかねえのよ
もしかして0って書いてある元BS955用ボタンでいけるようになったりする?わけねえよなあ
56 与党系(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:12:46 ID:N6foe0UfO
>>49
自力でアンテナ付けて良かったぜw
57 DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 00:13:08 ID:eoPqFMd90
いまBSデジタルの電波サーチしてたら

211チャンネルに「BS11」の赤いアイコンのチャンネル発見
これか! わくわく
58 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:13:55 ID:MkbHdXWP0
まあなんにせよ、アニメ放送枠が大量に増えるのはうれしいこと

主要株主 ビックカメラ 66.6%
(同社の連結子会社)
毎日新聞社
松下電器産業
東芝
エヌ・ティ・ティ・ドコモ など
59 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/23(金) 00:14:34 ID:ZjDKHKPS0
11はビックカメラで12は三井物産だっけ
60 保育士(群馬県):2007/11/23(金) 00:14:37 ID:6M9xOBt60
2局開局よりも既存局の帯域スロットが増えることの方がうれしかったり
特にNHKBS2
61 朝日新聞記者(埼玉県):2007/11/23(金) 00:15:20 ID:troKKfPa0
初代ガンダムとか見たことないから楽しみだな
ニコ動のおかげでニワカなアニヲタ増えてるから(俺もそうw)
昔の名作もっと再放送してほしい
62 か・い・か・ん(大阪府):2007/11/23(金) 00:15:42 ID:lzIwOLir0
>ご愁傷さまニノ宮くん

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
63 こんぶ漁師(静岡県):2007/11/23(金) 00:15:46 ID:m18Oejro0
うわさによると、ラインバレル、ライドバックもこの局の目玉にする予定らしい。
64 美容師(福岡県):2007/11/23(金) 00:18:05 ID:2gHghxpw0
ttp://www.vipper.net/vip393396.jpg
ttp://www.vipper.net/vip393393.jpg
12はロゴから何からやる気ないな
65 朝日新聞記者(埼玉県):2007/11/23(金) 00:18:13 ID:troKKfPa0
ちょっとスレ違いな質問になるけど地デジでテレ玉とかU局見るのはどうしたらいいの?
3がテレ玉のはずなんだが、受信できない・・・
66 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/11/23(金) 00:18:23 ID:JBLS4AX00
>58
>松下電器産業 
>東芝 

EPという放送事業で千億の損失を出したのにまだ懲りないのか?
東芝もモバHOという加入者が一万人以下の衛星放送続けているし、、、、

67 ガラス工芸家(東京都):2007/11/23(金) 00:18:25 ID:703Lx2Cr0
実況が過疎っててつまらんだろうな
68 書記(千葉県):2007/11/23(金) 00:18:42 ID:/v6pzjmw0
>>64
12は1440x1080でキャプるべき
69 扇子(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:19:08 ID:erlL76BdO
>>22
一台のテレビで

・アナログとデジタル(ほぼ内容は同一)
・BSデジタル
・CSの一部(チューナー設置でスカパー全て)

これが全部一個のリモコンで行ったり来たりできる訳ですよ
70 修験者(関西地方):2007/11/23(金) 00:19:29 ID:vjgfux+q0
普通にBSも映ってるのに
管理人がノリでJコムに入りやがったから
みれねーでやんのw
71 CGクリエイター(埼玉県):2007/11/23(金) 00:20:13 ID:+tVPmVyQ0
スターチャンネルHVも本放送開始につき1・2日は無料
http://www.star-ch.jp/bshvsp/

いまひとつ…
72 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:20:28 ID:MkbHdXWP0
>>65
自宅のアンテナだったらもう一個Uのアンテナ立てなきゃダメじゃないの?
テレ玉の送信所が東京タワーの方向じゃない場合
73 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/23(金) 00:20:32 ID:ZjDKHKPS0
>>65
地デジはUHF
もっかいチャンネルスキャンとかしてみたら?
74 電力会社勤務(兵庫県):2007/11/23(金) 00:20:33 ID:FEnVWpbF0
アニメやるならみるお
75 書記(千葉県):2007/11/23(金) 00:21:00 ID:/v6pzjmw0
>>71
CS110だけでやれって
BSまで進出してくんなw
76 留学生(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:21:17 ID:nRmk5tio0
伊集院が立体テレビを放送するって言ってたな機械が必要らしいが
それより伊集院の番組が楽しみだ
77 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/23(金) 00:21:54 ID:ZjDKHKPS0
>>71
これって今10チャンネルのスタチャンが終わって代わりにこれが始まるの?
78 アナウンサー(長屋):2007/11/23(金) 00:23:01 ID:tq/kddq/0
「タイトル未定」ってアニメはジェニーみたいな
投げっぱなしアニメなのかな
79 整体師(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:23:13 ID:N6foe0UfO
そもそもBSデジタル自体あまり見てなかったから
今度から機会が増えてうれしいな
80 スレスト(静岡県):2007/11/23(金) 00:24:03 ID:2VfR1OIV0 BE:280420237-PLT(12347)
>>22
CATVの地上A/Dと衛星アンテナのBS・CSは増幅混合して4分配しているよ。
スカパーは個別にして4部屋分用意してある。
81 留学生(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:24:05 ID:nRmk5tio0
コードギアスみたいに4:3ってことはないよね?
82 イタコ(東京都):2007/11/23(金) 00:24:23 ID:GxkzDbo30
これ無料?
83 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:24:34 ID:MkbHdXWP0
>>78
ジェニーがついに全国で放送されるのか、やべえな
84 美容師(福岡県):2007/11/23(金) 00:24:43 ID:2gHghxpw0
BSQR(r
85 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/11/23(金) 00:24:43 ID:JBLS4AX00
>>77
今までほかのBSデジタルチャンネルのようにハイビジョン放送できる帯域がもらえなかった
12月1日以降は他chと同じになりチャンネルはそのままでハイビジョン放送できると。
自宅の端末はそのままでADSLから光回線に変わる感じ
86 ゴーストライター(神奈川県):2007/11/23(金) 00:25:07 ID:EFpE8wlL0
J-COMで地デジ見てる俺には関係ない話だったのか
ちくしょう・・・
87 漢(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:25:18 ID:HNQVCGbd0
豪華すぎワロタ
88 スレスト(静岡県):2007/11/23(金) 00:25:52 ID:2VfR1OIV0 BE:467365875-PLT(12347)
>>82
どっちも無料だよ。
89 DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 00:26:04 ID:eoPqFMd90
BS12 も同時開局なんだね
http://www.twellv.co.jp/

こっちはやる気ねぇなw
90 主婦(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:26:48 ID:2cGtis+G0
>66
家電メーカーが連合して地デジで何か放送するらしい
HD放送はh264形式で
91 金田一(長屋):2007/11/23(金) 00:27:09 ID:skSsSzbT0
これはどういう技術でアプコンするの
既存の次世代DVDプレーヤ内臓のアプコンより高性能?
92 うどん屋(愛知県):2007/11/23(金) 00:27:28 ID:31VV/tj/0
これはアニオタ大歓喜だな
BS-hiで放送された劇場版攻殻の人気はP2Pで今でも高い
93 美容師(福岡県):2007/11/23(金) 00:28:15 ID:2gHghxpw0
タイーホとクラナドはじまるぞ
94 中小企業診断士(群馬県):2007/11/23(金) 00:30:18 ID:1EeWVe/L0
2007年12月1日

既存BSデジタル局
(株)ビーエス朝日 22.5スロット → 24スロット 帯域増
(株)BSジャパン 23スロット → 24スロット 帯域増
(株)WOWOW 22.5スロット → 24スロット 帯域増
(株)ビーエス フジ 22.5スロット → 24スロット 帯域増

新BSデジタル局
TS番号 伝送容量 チャンネル
TS-0 15スロット ハイビジョン:1ch 200ch:スター・チャンネル ハイビジョン
TS-1 18スロット ハイビジョン:1ch 211ch:BS11デジタル
TS-2 15スロット ハイビジョン:1ch 222ch:TwellV ワールド・ハイビジョン・チャンネル
95 イタコ(東京都):2007/11/23(金) 00:30:21 ID:GxkzDbo30
なんだ枠があるだけかよ
アニメ専門チャンネルかと思って一瞬期待してしまった
96 DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 00:30:44 ID:eoPqFMd90
>>91
BS-iの糞放送みたいなもんじゃない?

HDマスターのものをSDにしたものをアプコン放送

これって雲の向こうBD化のフラグかな
BD買えっていう
97 F-15K(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:33:06 ID:I/ySfbDaO
地デジかよ死ね
98 僧侶(長屋):2007/11/23(金) 00:33:15 ID:MYkcwXhb0
BS11はなくなるの?
俺の彩雲国物語はどーなるの?(´・ω・`)
99 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:34:12 ID:MkbHdXWP0
アニメ+はともかくとして
ANIME+枠としては金曜4枠土曜4枠が新設ってことか
新作放送可能な枠がコレだけ増えるのは他のBSデジ局としても結構脅威だな
100 選挙運動員♀(大阪府):2007/11/23(金) 00:34:26 ID:nV4PZwWd0
トップ2より1やれぼけ

まぁBSなんてまだまだ見れないけどな
101 スレスト(静岡県):2007/11/23(金) 00:34:38 ID:2VfR1OIV0 BE:360540239-PLT(12347)
>>98
NHKのBS-2はまだ続くから大丈夫。

102 中小企業診断士(群馬県):2007/11/23(金) 00:34:40 ID:1EeWVe/L0
NHK衛星第1テレビジョン
2007年12月以降 アナログBShiの終了に伴う衛星スロット配置の変更に伴い、デジタル放送は
従来の6スロットに3スロット追加されて9スロットとなり、画質が改善される予定

NHK衛星第2テレビジョン
2007年12月以降 アナログBShiの終了に伴う衛星スロット配置の変更に伴い、デジタル放送は
従来の8スロットに3スロット追加されて11スロットとなり、画質が改善される予定。
103 洋菓子のプロ(dion軍):2007/11/23(金) 00:34:43 ID:r3O3fOLp0
再放送するなら90年代の懐かしのアニメをやって欲しい
104 修験者(関西地方):2007/11/23(金) 00:35:01 ID:vjgfux+q0
>>86
自分の意志でJ-COMに加入してるなら良いジャネーカよ

おれのマンションなんて管理人がのりで
付加価値たかめるとかなんとかでほいほい
J-COMなんか引きやがって
そのせいで加入してないのに みれなんだよ
105 DCアドバイザー(東京都):2007/11/23(金) 00:35:41 ID:eoPqFMd90
>>103

おぼっちゃまくん あたり
106 整体師(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:36:34 ID:N6foe0UfO
ガンダムをアップコンで見れるのかな。
どれだけ綺麗に映るか楽しみだな
107 わけ(宮城県):2007/11/23(金) 00:38:16 ID:V7a3uFRE0
BSデジタルみても通販しかやっとらんじゃん、ゴールデンでも
108 釣氏(関西地方):2007/11/23(金) 00:39:04 ID:T30rTDgL0
飛べ!イサミ、学園アリス辺りを頼む
109 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/23(金) 00:39:32 ID:j6J2b8wy0
>>103
NHKも昔のアニメ再放送してくれないかな
110 現職(東京都):2007/11/23(金) 00:40:17 ID:WY+N8aFN0
カスミンとプラネテス頼むよ
111 乳母(アラバマ州):2007/11/23(金) 00:40:25 ID:9ERzKuqC0 BE:82977236-2BP(6505)
イサミもいいがユイが見たいよお
112 ニート(東京都):2007/11/23(金) 00:40:33 ID:rL09I1M+0
そういやNHKはヤダモンは再放送しないのかな
113 おくさま(京都府):2007/11/23(金) 00:40:51 ID:R8q8zkPj0 BE:376092083-PLT(26050)
土曜12/1-
19:00ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
19:30ふたりはプリキュア
19:56さぁイコー!たまごっち
日曜12/2-
19:00デジモンアドベンチャー
19:30機動戦士ガンダム

深夜
金曜1/4-
23:00-シゴフミ
23:30-true tears
24:00-ご愁傷さま二ノ宮くん
24:30-未定
土曜1/5-
23:00-未定
23:30-新世紀エヴァンゲリオン
24:00-創聖のアクエリオン
24:30-GUNSLINGER GIRL(1期)
114 スレスト(静岡県):2007/11/23(金) 00:41:26 ID:2VfR1OIV0 BE:373893247-PLT(12347)
>>104
BSデジタルチューナー内蔵機器を持っているならベランダにアンテナ立てて
見るという方法もあるよ。
規約でアンテナの類はダメならどうしようもないが。
115 画家のたまご(三重県):2007/11/23(金) 00:41:47 ID:W7DkD1D+0
>>18
BS3は?
116 シェフ(静岡県):2007/11/23(金) 00:42:07 ID:2LIdLbXl0
とりあえず見るぞ



トップはNHKでやるし
117 国会議員(千葉県):2007/11/23(金) 00:43:05 ID:JIghq70e0
未だにBSデジタルの録画の仕方がわからない。
118 歌手(ネブラスカ州):2007/11/23(金) 00:43:05 ID:0L6eOfwmP BE:483656966-2BP(6846)
伊集院「まぁ、その〜」
119 日本語教師(富山県):2007/11/23(金) 00:44:14 ID:8q5UxlbV0
AT-Xより凄いなw
120 扇子(コネチカット州):2007/11/23(金) 00:45:14 ID:erlL76BdO
買い物
韓流ドラマ
買い物
欧州旅紀行とか云々(風景画像)
ニュース
買い物
買い物
二時間ドラマ再放送
買い物
ニュース(地上波ディレイ)
韓流ドラマ
買い物


…民放のBSデジタルは正直、電波の押し売りだよな。
誰が好き好んで見てるのやら
121 漫画家(関東地方):2007/11/23(金) 00:45:19 ID:fsdQZeIr0
BSってアンテナとチューナーさえあれば無料視聴OK?
122 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/23(金) 00:46:13 ID:j6J2b8wy0 BE:538002465-PLT(12000)
>>121
そうだよ
123 シェフ(静岡県):2007/11/23(金) 00:46:16 ID:2LIdLbXl0
>>121
見れるよ
当然NHKから金払え言われるけど
124 スレスト(静岡県):2007/11/23(金) 00:47:14 ID:2VfR1OIV0 BE:267066645-PLT(12347)
>>121
WOWOWとスターch以外は問題ないよ。
NHKは集金人が来るかもしれないがシカトすればよろし。
125 市民団体勤務(東京都):2007/11/23(金) 00:48:45 ID:Zg1zWwfH0
なにこれ?
スカパー涙目になるぐらいガンダム祭りじゃねーか
126 殲10(北海道):2007/11/23(金) 00:49:41 ID:h4SATA4t0
JCOMつぶれろ!
127 運動員(愛知県):2007/11/23(金) 00:51:49 ID:w1o5Sk7a0
BS始まったな
128 元原発勤務(樺太):2007/11/23(金) 00:52:35 ID:2bAU0hf2O
スカパーはあるから新しいのやれよ
129 高校教師(catv?):2007/11/23(金) 00:53:46 ID:WnH+7ghF0
よーするに昔のアニメの再放送ね。TVKとMXがあれば十分です。
130 スレスト(長屋):2007/11/23(金) 00:53:47 ID:puOldy8K0
実況スレの流行ってないアニメってつまらんよな。
131 スパイ(神奈川県):2007/11/23(金) 00:55:43 ID:zTGUbnha0
トップ2も1もdvd持ってんだけど放送はアプコンなのか??
132 スパイ(神奈川県):2007/11/23(金) 00:56:46 ID:zTGUbnha0
bsデジタルなら専用室内アンテナで見れる
雨酷いと分からんが
133 2軍選手(千葉県):2007/11/23(金) 00:58:28 ID:PrahBwA20
すごいラインナップだな。
いつまでバブルが続くか見ものだな。
134 通訳(和歌山県):2007/11/23(金) 00:58:54 ID:RV7R94P60
JCOM見れないのか
じゃあ実況スレは過疎りそうだな
135 養鶏業(アラバマ州):2007/11/23(金) 01:01:06 ID:MkbHdXWP0
おまいらCLANNADはじまったぞ
136 通訳(アラバマ州):2007/11/23(金) 01:01:48 ID:UA6fuKxY0
うちもそろそろBSつけるか・・・
ボロい家だから結構かかるかな
137 留学生(東日本):2007/11/23(金) 01:04:50 ID:f9M0J4gw0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【12/1開局】 新放送局「BS11」がアニメ枠の放送内容を発表 HD放送
キーワード: 伊集院





抽出レス数:0
138 都会っ子(奈良県):2007/11/23(金) 01:05:31 ID:S+a7pyhN0
テロップとか入るのかな
139 樹海(愛知県):2007/11/23(金) 01:06:13 ID:Zar7AOC50
これでアニメ不毛の地が無くなったな
140 金田一(長屋):2007/11/23(金) 01:07:06 ID:skSsSzbT0
チューナー買おうかなどうしようかなあ悩むなあ
141 プレアイドル(大阪府):2007/11/23(金) 01:08:21 ID:JZiNxYJI0
>ほかにも、ファーストガンダム全43話や
アニマックスでこれでもかというほど放送されてるわ

今でも毎週日曜に2話やってるし
142 シェフ(静岡県):2007/11/23(金) 01:10:08 ID:2LIdLbXl0
>>139
最終的な数は変らんて
143 Webデザイナー(千葉県):2007/11/23(金) 01:12:37 ID:vev/c+ae0
QVCってなに?
急にボールがなんたら
144 わけ(宮城県):2007/11/23(金) 01:15:34 ID:V7a3uFRE0
伊集院のラジオで言ってた伊集院光の番組ってBS11だったのか
145 学校教諭(神奈川県):2007/11/23(金) 01:44:26 ID:z/LkIsKc0
BSってあんまり見ないんだよなぁ
146 プロスキーヤー(愛知県):2007/11/23(金) 01:46:24 ID:eTZGQaDA0 BE:399516858-2BP(5566)
CLANNAD放送しろや
サイドカッドだのダウンコバートだのもううんざり
147 クマ(樺太):2007/11/23(金) 01:47:40 ID:2PQf02e/O
これどうやってみんの?
BS加入してんだけど特に何もしなくても見れんの?
148 オカマ(東京都):2007/11/23(金) 01:49:14 ID:XUSaXulZ0
地域ケーブル局のケーブル経由で見てるからどこに周波数合わせたらいいかわからん
149 シェフ(静岡県):2007/11/23(金) 01:49:29 ID:2LIdLbXl0
>>146
(;^ω^) ……
150 山伏(コネチカット州):2007/11/23(金) 01:50:09 ID:nuK8p+0gO
J:COM氏ね!
151 通訳(岩手県):2007/11/23(金) 01:51:43 ID:qTXr9oy50
アニマックス・キッズ死亡
152 絢香(東京都):2007/11/23(金) 01:52:21 ID:Mn8+qYml0
コードギアスを16:9で放送しろ、この野郎!!!!!!1
153 扇子(大阪府):2007/11/23(金) 01:59:16 ID:2xDVZJZL0
>143
スカパーとかでやってるショッピング系チャンネルの外資系最大手
154 マジシャン(静岡県):2007/11/23(金) 02:12:23 ID:sdjwh6PB0
糞チャンネルを増やす為に使うなら、さっさと
BSデジタルラジオを復活させろ。

特にBSQR
155 プロスキーヤー(愛知県):2007/11/23(金) 02:17:29 ID:eTZGQaDA0 BE:479419968-2BP(5566)
ああああああ寝坊してCLANNAD録画できんかった・・・
あと2分はやく起きてれば
死にたい
156 書記(千葉県):2007/11/23(金) 02:20:25 ID:/v6pzjmw0
毎週レコーダが録画してくれるから安心

もちろんBS-iだよね・・
TBSは日本一音質の悪い局だし
157 修験者(東京都):2007/11/23(金) 02:22:52 ID:Td51myWQ0
ここで働いてる俺が来ましたよ。
毎日新聞社ビルのトイレ臭いです。仮眠できません。
158 果樹園経営(アラバマ州):2007/11/23(金) 02:22:55 ID:81hSooT00 BE:253383168-PLT(12000)
ラインナップ作ぜんぶ二足歩行巨大ロボット戦争アニメじゃん
まったく触手をそそられないわ
159 ペテン師(dion軍):2007/11/23(金) 02:24:42 ID:NWkwMszk0
BS11にはマジでお世話になったぜ・・・
辺境地域のアニオタが唯一最新アニメを見られるところだった
160 ブロガー(コネチカット州):2007/11/23(金) 02:25:21 ID:P9z3xIIJO
>>155
AT-Xで放送してそうじゃない?>クラナド
161 スレスト(長屋):2007/11/23(金) 02:25:59 ID:puOldy8K0
らきすたってどっかで再放送してなにの?
162 ダンパ(アラバマ州):2007/11/23(金) 02:26:22 ID:rdRXo+3K0
BS-i音声レート128Kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163 プロスキーヤー(愛知県):2007/11/23(金) 02:26:24 ID:eTZGQaDA0 BE:209746837-2BP(5566)
>>158巨大ロボット・・・触手・・・
マブラヴか!あれはロボットアニメに興味ない俺でもハマった
はやくアニメ化しろ
164 留学生(神奈川県):2007/11/23(金) 02:26:58 ID:CzAOATx60
テレビなんか見てるの?(笑)というレスのいっぽうで
アニメの放送スケジュールにだけはうるさい奴ってなんなの?
165 修験者(東京都):2007/11/23(金) 02:29:11 ID:Td51myWQ0
編成のOさん見てる〜?
制作のMです。
残業お疲れ様です!
166 踊り隊(関東地方):2007/11/23(金) 02:32:35 ID:Th7md4mF0
WINJって今なにしてるの
167 前社長(千葉県):2007/11/23(金) 02:33:37 ID:ICTxrbtk0
BSのテレショップ枠は異常
それに共演者のわざとらしい歓声を聞くと反吐が出る
168 しつこい荒らし(長野県):2007/11/23(金) 02:36:44 ID:4HXBLTfv0

シゴフミ:“死”がテーマのヒューマンアニメ ナデシコ、コードギアスなどの豪華スタッフで
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071120mog00m200077000c.html

「機動戦艦ナデシコ」の佐藤竜雄監督、「コードギアス 反逆のルルーシュ」の大河内一楼さんが
シリーズ構成、「キノの旅」の黒星紅白さんがキャラクターデザインを手がけるテレビアニメ「シゴフミ」が
08年1月からチバテレビなどのUHF局と、衛星放送のBS11(12月開局)で放送されることが明らかになった。
アニメ化に先駆けて小説版(雨宮諒著、電撃文庫)がスタートしている。出演者は未定。

169 朝日新聞記者(埼玉県):2007/11/23(金) 02:40:01 ID:troKKfPa0
>>165
デジモンアドベンチャー(初代)の再放送よろしくってお偉いさんに言っといて
170 黒板係り(アラバマ州):2007/11/23(金) 02:40:54 ID:DjEiLOph0
>08年1月からチバテレビなどのUHF局と、衛星放送のBS11(12月開局)で放送される

いいよいいよこの流れ
171 迎撃ミサイル(大阪府):2007/11/23(金) 02:46:32 ID:moIC/jtL0
民放のBSってビックカメラのCMばっかやってるよな
172 酒蔵(アラバマ州):2007/11/23(金) 02:48:02 ID:9p1hD80/0
空の向こうが、アプコンとかふざけてるの
173 インテリアコーディネーター(京都府):2007/11/23(金) 02:48:13 ID:bSa0gBN60
アプコンは残念だけど、見れるチャンネルが増えるのは好ましいことですわ
174 司会(アラバマ州):2007/11/23(金) 02:50:11 ID:PctPgYwR0
iEPGで、知らないTwellVとか入っててびっくりした。
チャンネル増えるんだな。














通販番組しかやらない既存キー局潰してくれないかな。
175 修験者(東京都):2007/11/23(金) 02:51:32 ID:Td51myWQ0
>>169
お偉いさんは夕方の生放送とかに力入れてる。
アニメは心配しなくてもおまいらの期待するのやってくれるよ。
いろいろ権利関係で難しいらしいけど・・・
デジモンは俺が興味無いからシラネ。
176 司会(アラバマ州):2007/11/23(金) 02:55:54 ID:PctPgYwR0
>>146
CLANNNADならニコ動でも泣ける…と思う。騙されるな!
177 酪農研修生(アラバマ州):2007/11/23(金) 03:02:00 ID:AfVtvUX70
もう関東オンリーの時代は終わったんだよ
P2P本気で潰したいならこういう方法が効果的
P2P=転売ヤと置き換えて供給を多く(豊富)すれば自然淘汰されるんですよ
178 プロ棋士(静岡県):2007/11/23(金) 03:03:49 ID:vfF0/wG80
>>171
ビックカメラのお蔭で放送されてると思えばいい
179 ボーイッシュな女の子(栃木県):2007/11/23(金) 03:04:43 ID:umzMgVZ00
>>177
つってもこの局って結局再放送ばっかりだけどな。
地方民はニコ動かP2Pで我慢しとけってのは変わりない。
180 美容師(福岡県):2007/11/23(金) 03:08:55 ID:2gHghxpw0
まじビック撤退したらBSデジタル終了するよな…
181 シェフ(静岡県):2007/11/23(金) 03:10:16 ID:p8yhv/5H0
WOWOWとSTAR受信してると12個のボタンじゃ足りないね。
WOWOWを2つ削るしかないのか。
182 ビデ倫(アラバマ州):2007/11/23(金) 03:15:39 ID:Em62jPx60
さっさと撤退してくれ
その方が世の中のためだ
183 樹海(愛知県):2007/11/23(金) 03:27:20 ID:Zar7AOC50
【レス抽出】
対象スレ: 【12/1開局】 新放送局「BS11」がアニメ枠の放送内容を発表 HD放送
キーワード: アプコン

抽出レス数:7


あれ?意外と少ないな
アプコンだらけなのに
184 オカマ(愛知県):2007/11/23(金) 03:35:03 ID:cmAjyoNL0
BS11、BS12以外に開局するところあるの?
185 おくさま(東日本):2007/11/23(金) 03:35:43 ID:LW75lBw10
開局早々中国かよ
186 高校生(神奈川県):2007/11/23(金) 03:48:44 ID:16tgLdCL0
画質厨うざすぎ

てめえら萌えオタはは一生ほっちゃんの萌えアニメ見てろゴミクズが
187 プロスキーヤー(愛知県):2007/11/23(金) 03:55:13 ID:eTZGQaDA0 BE:79903924-2BP(5566)
と、ゴミクズが申しております
188 プロ棋士(静岡県):2007/11/23(金) 03:58:22 ID:vfF0/wG80 BE:447398944-2BP(3188)
映画をNHK並にやれば良い
189 樹海(愛知県):2007/11/23(金) 04:02:25 ID:Zar7AOC50
ゴミクズの言ってることに脈絡がなくてワロタw
190 ブロガー(コネチカット州):2007/11/23(金) 04:10:02 ID:7JTJRpNbO
ファーストなんて見飽きた
VかGかポケ戦放送しろやボケ!!
191 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/11/23(金) 04:30:04 ID:gPZQcXsW0
いいなぁ
パラボラあんてな?買ってこようかな
192 ボーイッシュな女の子(東日本):2007/11/23(金) 04:39:09 ID:LCjBtboR0
今のアニメってほとんどアプコンだろ。

それにしても二ノ宮くん放送しすぎだろ…
関東地上波だけでもかなりあるのにBSでも2局目って。
193 ホームヘルパー(dion軍):2007/11/23(金) 04:42:36 ID:XrTl40dD0
MX開局の時wktkしてた俺が通りますよ
194 渡来人(栃木県):2007/11/23(金) 04:45:37 ID:bgJEighb0
最近のデジタルテレビにはプリセットされてるんだな
去年のBDレコと3年前のHDブラウン管には登録されてなかったんで
手動でセットしなおしたよ
195 黒板係り(長屋):2007/11/23(金) 04:46:15 ID:fKI4xdts0
スカパーの様にB級C級アニメ織り交ぜループ放送するよか、
枠設定してきちんと流してくれた方が良いな。
196 タリバン(樺太):2007/11/23(金) 04:51:26 ID:dvvjaZo1O
とにかく電脳コイルは神
197 チーマー(長屋):2007/11/23(金) 06:09:45 ID:cI2QSEoE0


     BSD 始 ま っ た な 



198 漫画家(樺太):2007/11/23(金) 06:16:22 ID:I6j10He1O
今ならナージャが評価される
199 ミトコンドリア(石川県):2007/11/23(金) 06:26:46 ID:svRkKiRn0
延々とCCSを再放送して欲しい
200 お世話係(アラバマ州):2007/11/23(金) 06:32:44 ID:JY/xl6OC0
俺のBSデジタル専用初期チューナーマスプロBDT300始まった
201 通訳(関西地方):2007/11/23(金) 06:43:05 ID:2hoxE3hJ0
も〜〜〜〜う
ますます無料でできる娯楽が増えちゃうじゃん
今日落とす新作エロ動画の選定作業で毎日いそがしいのに
202 銀行勤務(dion軍):2007/11/23(金) 08:27:44 ID:UQRFWwp00
これって、明日になったらEPG見れるの?
203 張出横綱(広島県):2007/11/23(金) 08:29:38 ID:6qfTJ3CI0
王立宇宙軍か。
ツボを押さえてる。
204 新宿在住(岩手県):2007/11/23(金) 08:30:15 ID:F680MWOV0
AVIでくれ
205 空気(catv?):2007/11/23(金) 08:35:53 ID:Qc0wVbD10
とりあえずアパートに住んでるおんぼろブラウン管TVで見るにはどうすればいいか教えろ
206 三銃士(広島県):2007/11/23(金) 08:43:47 ID:JGwdvYOc0
>>205
ハイビジョンレコーダー買ってこい
207 スカイダイバー(北海道):2007/11/23(金) 09:08:24 ID:RYTAw1ox0
BSJAPANもTX系のアニメの再放送枠があるのだが。
http://www.bs-j.co.jp/main/bangumi/anime.html

>>155
http://www.bs-i.co.jp/app/category/anime
208 留学生(樺太):2007/11/23(金) 09:17:09 ID:I91vAiTtO
いよいよハイビジョンレコーダーを買うときが来たようだな
209 のびた(アラバマ州):2007/11/23(金) 10:36:47 ID:KBnOAnHb0
なんかラインナップ観てるだけでワクワクしてくる
お祭りって感じで良いな
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
210 ガラス工芸家(広島県):2007/11/23(金) 10:37:12 ID:zGVG14eA0
600GBのHDDレコーダ、空にしとかんと。
211 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/11/23(金) 10:37:50 ID:P4Hgh0EQ0
BS11選ぶと朝日データなんとかが映るんだけど壊れてんの?
212 公設秘書(埼玉県):2007/11/23(金) 10:38:34 ID:/PnXCOhw0
アプコンばっかりワラタやる気なしww
213 共産党幹部(福岡県):2007/11/23(金) 10:40:29 ID:tFDacRUs0
刑事ドラマ専門チャンネルも頼む

刑事貴族
あぶない刑事

をヘビーローテーで
214 のびた(アラバマ州):2007/11/23(金) 10:40:45 ID:KBnOAnHb0
俺が12月までに視聴するには
215 オカマ(dion軍):2007/11/23(金) 10:41:13 ID:nOCPB1O90
1日中アニメ放送する放送局作れよ
216 食品会社勤務(アラバマ州):2007/11/23(金) 10:42:30 ID:kncT3Qgi0
AT-Xあたりがアニメ専門BSチャンネルを作って欲しい。十分成り立つと思うよ。
217 牧師(静岡県):2007/11/23(金) 10:43:56 ID:6wJme2zQ0 BE:854611788-PLT(12347)
現在BS 211ch、BS222ch、どっちもテストパターン出ているよ。
あとリモコンの11と12のボタンにそれぞれセットした。
218 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 10:44:31 ID:AwMTjswH0
大江戸捜査網を
219 客室乗務員(catv?):2007/11/23(金) 10:46:51 ID:4BCMX0DEQ
フリーオもってる奴はちゃんと録画しとけよ
間違ってもPV4みたいなボケボケD端子経由で録画するんじゃネーゾ!
そしてH.264で小さくして洒落に流しといてくれ。
220 ぬこ(catv?):2007/11/23(金) 10:49:28 ID:9g29vOyn0
社長が元バンダイ社長だしな。
221 守備隊(福島県):2007/11/23(金) 10:51:03 ID:TJXlaLrN0
アニメは全部BSで流してくれ
222 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/11/23(金) 10:54:27 ID:P4Hgh0EQ0
>>219
BSだし
223 金田一(長屋):2007/11/23(金) 10:55:18 ID:skSsSzbT0
そろそろ1080p厨が沸いてもいいと思うんだけど
224 F-15K(コネチカット州):2007/11/23(金) 10:55:24 ID:BwtnrTEjO
地元のCATVで見れるから嬉しい
225 客室乗務員(catv?):2007/11/23(金) 10:56:26 ID:4BCMX0DEQ
>>222
うちHD録画機無いから
226 商人(catv?):2007/11/23(金) 10:57:14 ID:U6nSP9hA0
>>205
あと>>206の機器を接続するためには最低限でもテレビ側に外部音声/映像入力端子が必要です。
・ステレオテレビの場合 → 赤・白・黄(音声右/音声左/映像)
・モノラルテレビの場合 → 白・黄(音声/映像)
の場合が一般的です。
227 客室乗務員(catv?):2007/11/23(金) 10:57:38 ID:4BCMX0DEQ
フリーオは池デジだけか
しまった!
228 ぬこ(catv?):2007/11/23(金) 10:57:56 ID:9g29vOyn0
>>225
ヒント:フリーオは地デジチューナ
229 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/23(金) 10:58:03 ID:/+jn24CZ0
おーいまカラーバーでてるな
230 牧師(静岡県):2007/11/23(金) 11:00:15 ID:6wJme2zQ0 BE:333833055-PLT(12347)
>>205
>>206の機器のほかに>>226に書いてあるようにテレビが対応している+BS/CSアンテナがなければ
映らないのでそれも買ってくるように。
231 迎撃ミサイル(福岡県):2007/11/23(金) 11:01:06 ID:VUe1PfeX0
TwellVはQVC HDに名称変更しろ
232 学生(熊本県):2007/11/23(金) 11:04:43 ID:n8BKISS10
BSアナログしかない俺のTVオワタw
233 ガラス工芸家(広島県):2007/11/23(金) 11:17:40 ID:zGVG14eA0
>>230
日本語で
234 商人(catv?):2007/11/23(金) 11:18:40 ID:U6nSP9hA0
>>232
本来の高画質にはならないが、外付けのBSデジタルチューナやハイビジョンレコーダを外部入力端子
に繋げば視聴自体はOK、BSアナログ内蔵クラスの機種なら外聞入力端子(赤白黄)ぐらいあるはず。
あとBSアンテナは古いタイプだと受信できなかったり不安定になる場合があるみたい、詳細は購入店
などに聞いてきる必要があるかも。
235 民主党工作員(アラバマ州):2007/11/23(金) 11:43:53 ID:KohMrSa/0
>>113
楽しみ
236 デパガ(静岡県):2007/11/23(金) 11:46:09 ID:BbG6WntO0
>>232
受信できるよ
デジタルチューナーは当然必要だけど
ソース:俺
237 元原発勤務(大阪府):2007/11/23(金) 11:50:29 ID:X2pYmGUS0
うつんねええええええええ
238 デパガ(静岡県):2007/11/23(金) 11:53:16 ID:BbG6WntO0
ってTVかよ
239 天使見習い(熊本県):2007/11/23(金) 12:44:52 ID:aYRlDzqe0
デジモンアドベンチャーを無料でやれよ
240 モデル(愛知県):2007/11/23(金) 12:47:04 ID:xElVmGiE0
solaとかARIAやれよ
241 調理師見習い(福島県):2007/11/23(金) 12:47:08 ID:vfma3K5l0
ラインナップを見ると、独立U局とあんまり変わらん気がするんだがw
242 デパガ(静岡県):2007/11/23(金) 12:48:49 ID:BbG6WntO0
やってくれればなんでもいいけどガンダムgは興味無いから良い
243 DQN(コネチカット州):2007/11/23(金) 12:50:26 ID:mY3FVmfKO
素敵すぎる
楽しみだ
244 党首(沖縄県):2007/11/23(金) 12:52:10 ID:CM+jSmV50 BE:427872544-2BP(6120)
ブルーレイソフト一覧
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
『AIR』Blu-ray Disc Box 劇場版『CLANNAD』 コレクターズ・エディション
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 機動戦士ガンダム F91
ファイナルファンタジー VII アドベントチルドレン
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 イノセンス
機動警察パトレイバー 劇場版 機動警察パトレイバー2
COWBOY BEBOP 天国の扉 AKIRA 王立宇宙軍 オネアミスの翼

サイレントヒル アルティメット・ボックス コマンドー
バイオハザードII アポカリプス ミッション・インポッシブルトリロジーBOX
コマンドー スパイダーマン トリロジーBOX ダイ・ハード クアドリロジー ブルーレイディスクBOX
ハリー・ポッターと賢者の石/炎のゴブレット/アズカバンの囚人/不死鳥の騎士団
コマンドー プレデター コマンドー

TSUTAYA遂にblu-rayレンタル開始
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/070711_01.jpg



この天地にかかる目録全てが・・・PS3の独占タイトルだ


245 金田一(長屋):2007/11/23(金) 12:53:45 ID:skSsSzbT0
ヤフオクでBSデジタルチューナーの落札値が一時期のほぼ倍になってんだけどなんなのこれ
まあ録画考えたらいらないものだけどさ
246 現職(新潟県):2007/11/23(金) 12:54:19 ID:R9P+OuHm0
>アニメ+で目玉番組として用意されているのは新作特撮ドラマ、「ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」。

アニメじゃない
247 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 12:56:11 ID:AwMTjswH0
ほんとのことさ
248 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/23(金) 12:57:33 ID:j6J2b8wy0 BE:968404469-PLT(12000)
>>244
>コマンドー

うおおおおおおおおおおおおおおおおおきたあああああああああああああああああああああああ
249 現職(新潟県):2007/11/23(金) 12:59:37 ID:R9P+OuHm0
>>248
吹き替え無しのガッカリ仕様だよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071120/20cfox.htm
250 建設会社経営(静岡県):2007/11/23(金) 13:05:50 ID:m1iaujJZ0
むしろ吹き替えいらねぇよ
251 宇宙飛行士(神奈川県):2007/11/23(金) 13:07:04 ID:j6J2b8wy0 BE:448335555-PLT(12000)
>>249
あーあ
252 天使見習い(熊本県):2007/11/23(金) 13:07:46 ID:aYRlDzqe0
コマンドー厨いい加減死ねよ
253 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 13:08:00 ID:AwMTjswH0
>>250
恋よベネット!
254 調理師見習い(福島県):2007/11/23(金) 13:09:41 ID:vfma3K5l0
少女コマンドーいづみ?
255 すずめ(静岡県):2007/11/23(金) 13:10:24 ID:KMdBHn9c0
ビーエスイレブンデジタルがソレスタルビーイングにみえた
256 天使見習い(熊本県):2007/11/23(金) 13:12:11 ID:aYRlDzqe0
金田一少年の事件簿
257 元原発勤務(東京都):2007/11/23(金) 13:25:38 ID:RP79V81y0
今さっき起きてこのスレに気付いた関係者の俺が来ましたよ

>>165
ちょwww
258 日本語教師(関東地方):2007/11/23(金) 13:29:54 ID:w2tmRJ1N0
詳しい人に質問
BS日テレとWINJはいつ潰れるんだ
259 扇子(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:32:15 ID:qZVfrJb0O
親子で見られるアニメにおばけのホーリーとか持ってきたら殺すぞ
260 ブロガー(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:33:04 ID:7JTJRpNbO
>>257
yutoriで死ね
261 ブロガー(コネチカット州):2007/11/23(金) 13:36:02 ID:RVEEJBAYO
>>257
馴れ合いクズ死ね
262 のびた(アラバマ州):2007/11/23(金) 13:38:28 ID:KBnOAnHb0
>>257
糞垂れ流しながら死ね
263 銀行勤務(dion軍):2007/11/23(金) 14:13:28 ID:UQRFWwp00
リモコンのボタンが足りません! ><
264 絢香(東京都):2007/11/23(金) 14:17:22 ID:Mn8+qYml0
>>241
だが、それがいい
265 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 14:18:09 ID:AwMTjswH0
俺のTT-D2000(のOEMのDIR-200)でも11で選択できるようにしろ
266 ガラス工芸家(広島県):2007/11/23(金) 14:19:47 ID:zGVG14eA0
>>241
地方難民のためのチャンネルなんだよ。
267 高校教師(catv?):2007/11/23(金) 14:30:37 ID:WnH+7ghF0
>>241
無印ガンダムは去年MXでやってたな。今はWやってる。
これならUHFアンテナ2本立てたほうがいいね。
268 モデル(徳島県):2007/11/23(金) 14:35:14 ID:CCN+bv4x0
BS2じゃないの?
269 高校生(長屋):2007/11/23(金) 14:45:40 ID:/V8bCYRr0
>>268
チャンネル番号入力で「211」やってみ
270 中小企業診断士(群馬県):2007/11/23(金) 14:46:51 ID:1EeWVe/L0
アナログBSのこと言ってるんじゃねえの
271 電話番(愛知県):2007/11/23(金) 14:47:10 ID:a/0F6hNR0
BS12で「pimp my ride」がやるんだな
これだけは楽しみだ

http://www.twellv.co.jp/program/music/mu2.html
272 ぬこ(catv?):2007/11/23(金) 14:49:09 ID:9g29vOyn0
>>257の人気にshit!
273 探検家(静岡県):2007/11/23(金) 14:55:27 ID:W8funY6P0
BS11(ビーエスダブルワン)じゃないんだね
274 役場勤務(静岡県):2007/11/23(金) 14:58:45 ID:EWWCqxbN0
>>273
シリーズが進むごとにアレになっていくんで不許可だ!
275 通訳(岩手県):2007/11/23(金) 15:02:08 ID:qTXr9oy50
CSみたいにリピート放送しまくってよ
276 建設作業員(大阪府):2007/11/23(金) 15:07:09 ID:8cvTM9Zs0
つまりこれは
BSが見られる人はハイビジョンテレビを買えば見られるということでおk?
277 県議(静岡県):2007/11/23(金) 15:12:19 ID:C35ipV+s0
>>276
そゆこと
BS(110度CS)デジタルチューナーがあればいい
278 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/23(金) 15:17:48 ID:A1WXT1D90
モータースポーツ枠があるみたいだけど、ターゲットのおっさんが見たいのは
過去のレースだからな 権利がややこしいから放送は難しいが頑張ってくれ
279 旅人(熊本県):2007/11/23(金) 15:28:12 ID:P/vOFAQX0
アプコンばっか糞ワロタ
雲のなんとかってBShiでHD放送してたやんw
280 美容部員(dion軍):2007/11/23(金) 15:28:39 ID:aRh7jUlF0
どうやったら見れるの?
281 べっぴん(大阪府):2007/11/23(金) 15:33:15 ID:heJgCUDB0
もしかしてこれはアナログでは見れないの?
282 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 15:34:12 ID:AwMTjswH0
>>280
BSでチャンネル直接指定で211を入れろ
古いチューナーでも直接指定なら行けるはずだ

持ってないなら電気屋行け
283 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 15:34:48 ID:AwMTjswH0
>>281
デジタルだからね

ちなみに旧アナログハイビジョンBS-9の帯域を使ってる
284 旅人(熊本県):2007/11/23(金) 15:36:20 ID:P/vOFAQX0
>>241
独立U局・・・視聴者数1000万
BSデジタル・・・視聴者数1000万

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
285 べっぴん(大阪府):2007/11/23(金) 15:37:47 ID:heJgCUDB0
マジかよ見れんのか!
わんせぐとかのを買えばみれるのか?
286 県議(静岡県):2007/11/23(金) 15:41:39 ID:C35ipV+s0
>>285
BS受信にはパラボナ
287 図書係り(東京都):2007/11/23(金) 15:41:47 ID:okSkUN+H0
ベランダがアンテナだらけだぜ
288 役場勤務(静岡県):2007/11/23(金) 15:43:24 ID:EWWCqxbN0
>>285
アホカw
289 べっぴん(大阪府):2007/11/23(金) 15:46:19 ID:heJgCUDB0
要するにデジタルチューナー買うしか見る方法はないんですね?
290 県議(静岡県):2007/11/23(金) 15:51:07 ID:C35ipV+s0
>>289
BSのパラボナがあるならBSデジタルチューナーがあればいい
無いなら家電量販店とかでBS・110度CSデジタルのパラボナを買う


SDTVでも視聴は可能。HDで見るなら当然HDTVは必要
291 エヴァーズマン(関西地方):2007/11/23(金) 16:00:14 ID:j9ya3UB00
292 県議(静岡県):2007/11/23(金) 16:08:24 ID:C35ipV+s0
アナログでもBSデジタル受信できるからHDレコーダー買えばいいよもう(´・ω・`)
293 生き物係り(アラバマ州):2007/11/23(金) 16:10:08 ID:hzxpx4Kf0
今のご時世ではもうCCさくらのようなのは作れないんだろうな
294 美容部員(dion軍):2007/11/23(金) 16:15:24 ID:aRh7jUlF0
アクエリオン放送するのか
295 北町奉行(福岡県):2007/11/23(金) 16:27:10 ID:gzY3O+zD0
ワロス
296 調理師見習い(福島県):2007/11/23(金) 16:56:00 ID:vfma3K5l0
どうせならBACHプラザとかRisingレイソルとかも放送してくれよ
297 ガラス工芸家(広島県):2007/11/23(金) 17:02:18 ID:zGVG14eA0
解説者もつけずに試合終了までライオンズ戦ってのは要らんから
298 花見客(東京都):2007/11/23(金) 17:04:29 ID:CM+jSmV50
まず、ハイビジョンでカードキャプターさくらだろ

バンダイビジュアルなら。
299 ミトコンドリア(神奈川県):2007/11/23(金) 17:11:07 ID:AwMTjswH0
>>298
解像度が高いのはいいけど

例のポケモンショックの規制があって
演出が端折られてるシーンが出るみたい

DVDなりBDなり買うしかないんだわ
300 ブロガー(樺太):2007/11/23(金) 17:33:25 ID:/a7Kc6y+O
211と222設定したんだぜ
アプコンは残念だけど実況できることに意義がry
301 ブロガー(コネチカット州):2007/11/23(金) 17:45:26 ID:nUbQFXhoO
ハイビジョン録画機能が無い時代に
BSハイビジョンで再放送したCCさくらは素晴らしかった
きれいだったなあ
302 手話通訳士(アラバマ州):2007/11/23(金) 17:49:43 ID:0kgD4qGG0
NHKが害悪
デジタルテレビにBSアンテナ付ければ無料放送で地上デジタルよりも画質が良いチャンネルが見られるようになり
スカパーもわざわざチューナー付けなくても見られるのに
BSアンテナを付けるとNHKの集金がやってくる。死ね 普及しないで通販番組ばかりなのはお前のせいだ
303 運送業(埼玉県):2007/11/23(金) 18:27:13 ID:EymyRy4F0
え、オネアミスやんの?
ウヒョー
304 工作員(樺太):2007/11/23(金) 18:48:01 ID:82LEdpYHO
アクエリ録画失敗あったから嬉しいな
あとはロケガかスクライドかソルティ持ってきたら認めてやるよ
305 留学生(catv?):2007/11/23(金) 19:18:29 ID:Ma1ULB5J0
魔法陣グルグル再放送まだー?
306 ロマンチック(東京都):2007/11/23(金) 20:37:57 ID:TtBCwfId0
今初めて知ったけど新局が開設されるんだ…

でもこのアニメってスカパーで間に合ってるよね…
307 樹海(愛知県):2007/11/23(金) 20:40:12 ID:Zar7AOC50
でも有料じゃん
308 文科相(樺太):2007/11/23(金) 20:40:53 ID:/Hh/cPDlO
日付変わったら番組表でるか
309 トンネルマン(アラバマ州):2007/11/23(金) 20:48:19 ID:26wWU+Qf0
>>299
定期的にやるHDの映画も女神さまから酷い規制が入りだしたな
ああなってはHDでも保存する気になれない
310 まなかな(埼玉県):2007/11/23(金) 20:54:31 ID:fG2YRbhm0
録画したいけどHDDにアニメ番組があるとこ家族にみられたくないから諦める
311 書記(千葉県):2007/11/23(金) 21:01:26 ID:/v6pzjmw0
>>310
隠しフォルダ
312 造園業(神奈川県):2007/11/23(金) 21:26:29 ID:josqCJac0
無料?
313 ガリソン(静岡県):2007/11/23(金) 21:28:34 ID:pygAmvwr0
>>312
ソース読め
314 海賊(アラバマ州):2007/11/23(金) 21:51:43 ID:2K7xHJG80
ココロ図書館やらないかな
315 番組の途中ですが名無しです(長崎県):2007/11/24(土) 00:59:12 ID:7A+adw0k0
BSのみのデジタルチューナー欲しいけど、安くて良い機種ないかな?

今使ってるのは「SONY WEGA アナログブラウン管」なんだ。

TVを買い換えろとっていうのはナシの方向で・・・。
316 タイムトラベラー(千葉県):2007/11/24(土) 01:02:55 ID:7UUejmY90
>>315
億に転がってるよ
317 和菓子職人(静岡県):2007/11/24(土) 01:07:40 ID:fX/+BZfX0
318 番組の途中ですが名無しです(長崎県):2007/11/24(土) 01:10:42 ID:7A+adw0k0
>>316,317
サンクス。
チューナー入れる初めてなんで色々と調べてみるわ!
319 番組の途中ですが名無しです(長崎県):2007/11/24(土) 01:15:38 ID:7A+adw0k0
初めて入れる(;´Д`)
320 番組の途中ですが名無しです(長崎県):2007/11/24(土) 01:16:01 ID:7A+adw0k0
あわわわわ・・・(;´Д`)

入れるの初めて
321 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/24(土) 01:17:26 ID:wCvo0R7gO
ブラウン管TVでも、HDDレコーダを地デジ・BSCS対応のにして
線をレコーダに集中させるか、分波で取って外部入力で引っ張れば
まだ延命措置になるよーな、ならないよーな
322 ハンター(神奈川県):2007/11/24(土) 01:18:32 ID:fMSos2qk0
カートゥーンネットワークってどうやったら見れる?
323 日本語教師(愛知県):2007/11/24(土) 01:19:31 ID:nDK3OPmGP
BSチューナー意外と高いな
324 タイムトラベラー(千葉県):2007/11/24(土) 01:20:02 ID:7UUejmY90
>>322
CSかe2
325 留学生(長屋):2007/11/24(土) 01:21:26 ID:RCO+OXS+0
新品15000円とか出ててもいいのにね無いね
オクの中古で1万超えてるから、異常だよ
326 タイムトラベラー(千葉県):2007/11/24(土) 01:23:09 ID:7UUejmY90
Bカスのせいだな
327 F1パイロット(アラバマ州):2007/11/24(土) 01:41:59 ID:dIP7J+cs0
>>321
それが一番賢い選択だろうよ。
ブラウン管以外で見たいと思わない。
328 和菓子職人(静岡県):2007/11/24(土) 01:44:12 ID:fX/+BZfX0
チューナー買うならBD/DVDレコーダー買った方が良い
329 留学生(アラバマ州):2007/11/24(土) 01:45:43 ID:Zm71NCqV0
>>15
紅白に平野綾らが出演するという噂は聞いた
330 トンネルマン(catv?):2007/11/24(土) 06:43:36 ID:PJ2xeSUj0
BSのアンテナって素人でも付けられるの?
家に穴とかあけないで済む?
331 候補者(ネブラスカ州):2007/11/24(土) 08:19:04 ID:dZs/2YkJO
今あるテレビの配線があれば新しく線を引く必要はない
332 候補者(滋賀県):2007/11/24(土) 08:21:42 ID:SfUYMFVj0
>>15
今年の大晦日番組

フジ  古畑任三郎スペシャル
テレ朝 たけしの超常現象
日テレ とんねるずの生だら今夜限りの復活祭り
TBS K−1ダイナマイト
テレ東 ハッスル祭り
NHK教  小学中学高校生の性教育〜生徒達へ生インタビュー
NHK総  サラリーマンNEOスペシャル
BS1 田村ゆかり3時間生ライブ 〜ゆかりのちいさないたずら許してね。〜
BS2 漫画家対談 荒木飛呂彦 鳥山明 富樫義博 福本伸行 ほか

こんなもんネタに決まってるだろ
333 果汁(大阪府):2007/11/24(土) 09:48:02 ID:ENNNS46u0
>>330
BSアンテナ付けるのはいいが
BS11見るにはデジタルチューナーが必要
334 都会っ子(福岡県):2007/11/24(土) 09:52:42 ID:xb5BIRN50
>>328
しかもダブ録が絶対にいい。
可能なら絶対そっち買え。
335 留学生(catv?):2007/11/24(土) 09:55:44 ID:l6Btc8RK0
>>330
エアコンのダクトの穴を使えばよい。しかしアンテナつけると
NHKのキノコ狩りがきて衛星受信料払えと言われる。
336 高専(三重県):2007/11/24(土) 10:02:57 ID:0gi22Yaw0
>>328

BDなんぞ買うくらいならHDDレコ買った方が数万倍マシだ。
337 みどりのおばさん(静岡県):2007/11/24(土) 10:36:43 ID:2K9ltNNI0 BE:654312277-PLT(12347)
>>330
素人でも大丈夫だよ。こんな感じでやったから。
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20071124102224.jpg
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20071124102343.jpg
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20071124102705.jpg
http://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20071124102920.jpg
アンテナ取り付けとか調整は自前でやった。

ただBS/CS系統の配線は新築の時に電気工事屋、ブースターの取り付けはCATVの会社が施工した。
338 下着ドロ(千葉県):2007/11/24(土) 10:42:54 ID:E5ZQgmEn0
>>330
けっこう簡単だ。
アンテナの向きを調整するのが面倒。
テレビなどでアンテナレベル見ながら調整した。
339 占い師(神奈川県):2007/11/24(土) 11:37:31 ID:tK3/7Vcr0
デジタルチューナー内蔵のテレビ持ってる俺はアンテナを買えばいいのかな?
340 現職(埼玉県):2007/11/24(土) 11:39:44 ID:cgWHYwcO0
何にもやってないけどなぜか見れる俺は勝ち組
341 二十四の瞳(岡山県):2007/11/24(土) 11:42:49 ID:VKHG2R1Y0
BSって通販番組ばっかだよね?
342 組立工(長崎県):2007/11/24(土) 11:46:23 ID:Aw+m1UFz0
BS第一放送の「世界のドキュメンタリー」面白いよ
343 あおらー(中部地方):2007/11/24(土) 11:47:15 ID:ID31+v890
>>330
まず、室内アンテナで拾えれば一番楽。

隙間ケーブル使えば壁に穴あける必要はない。
あと、ベランダとか窓枠があると比較的楽につけられるけど、屋根につける場合は一人での作業はかなり難しいので
業者を呼んだ方がいい。
344 あおらー(中部地方):2007/11/24(土) 11:49:33 ID:ID31+v890
>>340
マンションとかで最初からBSアンテナついてるのかな?
345 組立工(長崎県):2007/11/24(土) 11:51:35 ID:Aw+m1UFz0
デジタルチューナーを買えば、NHKデジタルの他、BS朝日やフジ等の番組も見れるの?
346 あおらー(中部地方):2007/11/24(土) 11:55:22 ID:ID31+v890
>>345
地上波デジタル(とアナログ)しかついてないTVとかPCじゃない限り、そうだね。
(アンテナは多少古いアナログ用BSアンテナでもOK)
WOWOWとかSTARCHANNELは有料だけど。
347 みどりのおばさん(静岡県):2007/11/24(土) 11:56:34 ID:2K9ltNNI0 BE:534132285-PLT(12347)
>>345
見れるよ。
>>340
集合住宅で衛星アンテナがついているからでは。
>>339
アンテナを買えばOK。配線等がなければセット物があるから。

348 産科医(北海道):2007/11/24(土) 12:23:01 ID:177j/+Ai0
コンテンツ制作が枠の量に追いついてないぞ。
CS、BS既存局と新局、既存局同士、地上波とも
かぶりまくってる。ネット配信とも。

アニメでもバラエティでも何でもいいから、
とにかく新しいコンテンツをどんどん作れ。
349 パート(東京都):2007/11/24(土) 12:25:49 ID:QXrSJS0a0
BSデジを見てないアニオタがこんなにいるとは思わなかったよ
BS-人は必須だろ

横切れの蔵等みてて楽しいのか?
ハイビジョンのさくらたんはよかったぞ
350 組立工(長崎県):2007/11/24(土) 12:43:17 ID:Aw+m1UFz0
>>346,347
サンクス!
351 留学生(長屋):2007/11/24(土) 12:51:06 ID:RCO+OXS+0
地上デジタルでも横切れてんの?
352 二十四の瞳(岡山県):2007/11/24(土) 12:53:06 ID:VKHG2R1Y0
キレテナーイ
353 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/11/24(土) 12:58:59 ID:n6eP9fBf0
>>22
テレビが好きというよりアニメと映画が好き。
入力端子も足りないからこれを使用
ケーブルも付属は使わない。別途購入
機器の裏はケーブルでいっぱい

http://www.jp.onkyo.com/press/txna905rear144.jpg
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=TXNA905N&ictg_no=13
http://www.naspec.co.jp/wire/ww-hdmi.html
354 モデル(千葉県):2007/11/24(土) 13:01:12 ID:BVtng1Wz0
>>353
DTS-HDやTureHDに対応してるやつか。いいな。
355 学生(神奈川県):2007/11/24(土) 13:01:26 ID:IjjqYSz+0
BSデジタル放送とやらが映るテレビをクレ
356 青詐欺(新潟県):2007/11/24(土) 13:02:28 ID:O6o2ufbc0
ガンスリに期待してます
357 洋菓子のプロ(東京都):2007/11/24(土) 13:04:36 ID:yZM7rjtv0
どれだけアンテナ増やさせたら気がすむんじゃ!ボケ
358 高校教師(東京都):2007/11/24(土) 13:10:52 ID:gg4tdOjc0
試験電波発射中になってる
359 ひちょり(福岡県):2007/11/24(土) 13:11:53 ID:aoKglEEr0
見たいがアンテナがない
360 青詐欺(新潟県):2007/11/24(土) 13:12:19 ID:O6o2ufbc0
>>357
BSアンテナとUHFアンテナで十分だろ。e2も見れるし。
CATVなら全部いらないけどな。
361 モデル(千葉県):2007/11/24(土) 13:14:55 ID:BVtng1Wz0
CATV(ぼったぐり)だと
パススルーじゃなかったり(特にBS)
BS11とBS12に対応しなかったりする。
362 バンドメンバー募集中(北海道):2007/11/24(土) 13:16:21 ID:ALZCs+U10
Myself;yourself

主人公のエロ本
ttp://www.uploda.org/uporg1127413.jpg
主人公の担任
ttp://www.uploda.org/uporg1127415.jpg
363 都会っ子(鹿児島県):2007/11/24(土) 13:24:18 ID:abcsize50
>>94
WOWOWも増えるのか
もっと綺麗になるかな
364 造反組(大分県):2007/11/24(土) 13:25:04 ID:Ht9HTmAS0 BE:1121524-PLT(15021)
>>361
パススルーだけど配信するとかまったく案内着てないわ
365 偏屈男(東日本):2007/11/24(土) 13:27:14 ID:skLuJnw10
>>364
残念、JCOMは配信予定ありません
366 停学中(樺太):2007/11/24(土) 13:32:49 ID:j0PMy3qmO
伊集院がラジオで言ってたな。ブサイク専門の番組作るとか
367 都会っ子(鹿児島県):2007/11/24(土) 13:38:55 ID:abcsize50
放送するのがアクエリオンにエヴァって時勢を読んだラインナップだな
368 イベント企画(東京都):2007/11/24(土) 13:57:33 ID:TwfHL96i0
アニメ専門チャンネルでもないものになんで必死になれるんだ
369 酒蔵(神奈川県):2007/11/24(土) 14:09:28 ID:fT49i4ua0
>>368
無料だからだろ
370 別府でやれ(愛知県):2007/11/24(土) 14:10:31 ID:qA7crg/R0
>>368
東京に住んでる奴にはわからないよ
371 留学生(東京都):2007/11/24(土) 14:12:20 ID:41jtLOL30
昔の大阪でのジャリん子チエ永久ループみたいな感じで、
名作劇場ループをやってくれると嬉しいなあ。
372 自衛官(神奈川県):2007/11/24(土) 14:23:42 ID:hJTUILIu0
>>336
情報弱者発見
373 女工(コネチカット州):2007/11/24(土) 14:49:01 ID:TI3vm2tLO
クリスマス、ありや、局名、頼んだぞw
374 会社員(神奈川県):2007/11/24(土) 14:52:44 ID:SPFZg/hW0
当日、あわてなくてもいいよのうに登録しておいた
375 商人(長崎県):2007/11/24(土) 15:35:33 ID:UX34uS8i0
MASPRO DT330 ってのを買おうと思ってるんですけど、
Webページ見た感じだとリモコンのBSボタン数が少なくないですか?

http://www.maspro.co.jp/products/dt330/index.html

ttp://www.maspro.co.jp/products/dt330/image/img_top03.gif


有料のBSにも入ってるので、BS1・BS2・BS hi・BS11・BS12、そしてBSフジ等の民法のも
合わせるとリモコンのボタンの数が足りないみたいですが大丈夫なんでしょうか?

ボタンは青赤緑黄しか使えないんですよね??
376 解放軍(静岡県):2007/11/24(土) 15:41:19 ID:6nDOrAtU0
>>375
WOWOWはマルチになってるけど登録は
STAR CHANNEL BS入れて9・10が有料に割り当てだから一応入る
WOWOWのマルチを全て割り当てるなら足りなくなるけど
10キーだかで直接チャンネルを入力して切り替える
てか上でレk(ry
377 自衛官(神奈川県):2007/11/24(土) 15:41:26 ID:hJTUILIu0
>>375
http://www.starcat.co.jp/tv/support/stb/remote_control/pioneer02
これの1〜10は大抵のメーカーで共通だったはず

うちのDIR-200は11が空いてて12にデータ放送が入ってる
378 チーマー(東京都):2007/11/24(土) 15:42:21 ID:b3nTgHXo0
サザエのほおがおもしろい。
http://jp.youtube.com/watch?v=GhleOSr7_Kg
波平は52歳なのになんであんなにはげている?
http://jp.youtube.com/watch?v=GhleOSr7_Kg
タラオはなんで言葉が変なの?
http://jp.youtube.com/watch?v=GhleOSr7_Kg
マスオさんは同居しているせいでうつ病状態!?
http://jp.youtube.com/watch?v=GhleOSr7_Kg
などの疑問を解決!!次回をお楽しみに!
379 F-15K(アラバマ州):2007/11/24(土) 15:45:28 ID:WrAItKhx0
>>367
ガンスリも2期やるしね
予習に持ってこいで良いんじゃないだろうか
ってか謎なのはご愁傷さまニノ宮くんだな、今でもBSでやってるのに
380 商人(長崎県):2007/11/24(土) 15:46:28 ID:UX34uS8i0
>>376
>>377
速レス有難う御座います!!
早速ポチってみます!!
381 共産党工作員(大阪府):2007/11/24(土) 15:48:57 ID:72/T8plP0
http://www.twellv.co.jp/today.php
なにこの偽装拡張子
382 一株株主(東京都):2007/11/24(土) 15:54:34 ID:mHKKP3DD0
>>168
シゴフミBS11でしか映らないのかと思ったら、UHFでもやるのか。良かった。
383 守銭奴(秋田県):2007/11/24(土) 16:24:46 ID:sMfvhus70
>>375
これはなぜ額縁カットが地上波だけなんだ
BSはやっちゃいけない決まりなんだろうか
384 守銭奴(福島県):2007/11/24(土) 16:34:47 ID:g14Ue8JW0
二ノ宮くん地デジでもやってるし、BSAでもやってるんだから
いまさらやらんでもいいだろw
385 自衛官(神奈川県):2007/11/24(土) 16:35:42 ID:hJTUILIu0
>>383
サイドカットは松下で
単体チューナーは笑えるほど高いけど

ソニーファンのSDユーザーとしては次が松下にならざるを得なくて悩ましい
386 商人(長崎県):2007/11/24(土) 16:36:29 ID:UX34uS8i0
>>383
ほんと、ほんと、なんでだろう??

地デジは拡大できるのに、個人的に見たいBSが額縁なのが・・・(;´Д`)
387 ほっちゃん(長屋):2007/11/24(土) 18:54:04 ID:E25Pbjib0
>>186
死ね。
388 ゴーストライター(宮城県):2007/11/24(土) 20:21:15 ID:cM6Cx15x0
これで無料は凄いが、スポンサー攻撃も凄そうだね。。。
389 カメコ(神奈川県):2007/11/24(土) 21:32:50 ID:X2kzOZDz0
390 自衛官(神奈川県):2007/11/24(土) 21:34:31 ID:hJTUILIu0
>>389
これはひどい


ところで「これはひどい」ってサターンの「大冒険」の台詞から来ているのかな
391 一反木綿(アラバマ州):2007/11/24(土) 21:52:13 ID:imXxYXvV0
>>389
人生ゲームのコマ思い出した
392 ゆうこりん(熊本県):2007/11/24(土) 22:37:15 ID:emVsn48M0
>>385
細かいところはやっぱり松下か
393 守銭奴(福島県):2007/11/24(土) 23:50:50 ID:g14Ue8JW0
>>389
コレはヒドス
って番組何よ
394 塗装工(東日本):2007/11/24(土) 23:54:33 ID:xILsfYmY0
>>389
これはひどい
395 検非違使(東京都):2007/11/25(日) 00:54:54 ID:6OuxWDE90
これがガンダムOOだなんてウンコ少しだけ出ちゃったよ
396 留学生(神奈川県):2007/11/25(日) 01:53:21 ID:EAh01jZY0
>>395
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
397 名無し募集中。。。(長屋):2007/11/25(日) 07:55:42 ID:o56xiYef0
BS5 スクランブル
BS7 綺麗に映る
BS9 砂嵐
BS11 ノイズだらけだがBS2がなんとか映る

どうすればBS9とBS11見れるんだよ
398 女(アラバマ州):2007/11/25(日) 08:01:40 ID:9JSpR6bT0
twellvはショッピングチャンネル?
399 船長(大阪府):2007/11/25(日) 08:03:20 ID:DY7TWfVw0
地デジ、BSデジ導入で選択可能番組が倍増した
無料なんてすごすぎw
400 女(アラバマ州):2007/11/25(日) 08:07:09 ID:9JSpR6bT0
>>397
それアナログ
401 占い師(樺太):2007/11/25(日) 08:09:06 ID:9Fozwb/9O
>>399
もうちょい普及したらテレビショッピングも減るんだろうけどね
402 女(アラバマ州):2007/11/25(日) 08:09:35 ID:9JSpR6bT0
ただ、BSデジタルってほぼほとんどの時間がショッピング番組だからな。正直つまらん
403 ゆかりん(静岡県):2007/11/25(日) 08:10:44 ID:Rd9SC68X0 BE:240360629-PLT(12347)
>>397
BS-9chのアナログハイビジョンの放送は終了したから見れないよ。
BS-11chはアンテナの角度調整とか配線の手直しできれいに見れるようになるよ。
やってダメならアンテナかチューナーか配線の故障とか劣化だろう。
404 ゆかりん(静岡県):2007/11/25(日) 08:12:30 ID:Rd9SC68X0 BE:427306548-PLT(12347)
>>397
ここのスレでいうBS11はBSデジタルチューナー内蔵機器を買わないと映らないよ。
>>403で書いたのはBSアナログの話だった。
405 酪農研修生(福岡県):2007/11/25(日) 08:17:57 ID:Iyr+5hCd0
郷ひろみの3000万CMのノイズは異常
406 名無し募集中。。。(長屋):2007/11/25(日) 08:49:32 ID:o56xiYef0
BSアナログはもう停波なのか
ググったら地デジとBSデジのチューナー2万以上するしマジでこの国馬鹿じゃねえのか
407 舞妓(樺太):2007/11/25(日) 08:52:31 ID:g69eggVzO
デジモンアドベンチャーよりデジモンテイマーズの再放送をしろ
408 もんた(愛知県):2007/11/25(日) 08:56:38 ID:F2nYVCHz0
BS12の方の放送枠の大半がQVCって、
どうみてもCS110の055ショップチャンネルのHV放送の対抗策ジャン
おんなじ放送をHV化して2チャンネルで放送するだけで手抜きじゃね
409 留学生(神奈川県):2007/11/25(日) 09:34:09 ID:EAh01jZY0
>>406
BS1/2/WOWOWのアナログが止まるのは地上波と同じ2011年だよ

アナログハイビジョンのBS-9がデジタルに振り分け直された、という話
410 コピペ職人(長崎県):2007/11/25(日) 16:06:26 ID:YcdOi0TO0
>>401
そんなにテレビショッピングばっか放送してるの?
411 留学生(神奈川県):2007/11/25(日) 16:15:24 ID:EAh01jZY0
>>410
すごいぞー
ワイドショーの合間にやるってレベルじゃないもん

30分通販番組だらけ
視聴率がそれなりに取れる時間帯以外は番組らしい番組がない
412 ソムリエ(福島県):2007/11/25(日) 16:17:25 ID:85w89fCk0
初日にいきなり「ガンダム、大地に勃つ!」放送かよ
BS11の時代になりそうな予感
413 チーマー(東京都):2007/11/25(日) 16:23:51 ID:TcVBLOUj0
しかし、BSデジタルの見方知らない奴が多いな
除法弱者丸出しじゃないか
414 探検家(東京都):2007/11/25(日) 16:28:52 ID:uQgzpc7T0
>>205に加えてニートなんだけどどうすれば全部タダ?
415 留学生(神奈川県):2007/11/25(日) 16:30:23 ID:EAh01jZY0
>>414
チューナーの買い足しは避けられないので
タダにするには生活保護の方で配布されることを祈るしかないな
416 手話通訳士(東日本):2007/11/25(日) 16:31:21 ID:v0uGRyuh0
バイブルブラック見られるようにして
417 空軍(ネブラスカ州):2007/11/25(日) 16:32:44 ID:cKb1uJwBO
ビンボーさんがチューナー買い足ししたら、画面小さくなるよね。
418 刺客(東日本):2007/11/25(日) 16:33:56 ID:tif4SHZa0 BE:123649643-2BP(6110)
トップ2は1見ないと細かいネタ分からないだろ
419 あおらー(新潟県):2007/11/25(日) 16:34:20 ID:czD8R++70
やったー 
420 私立探偵(香川県):2007/11/25(日) 16:36:11 ID:qBAciZaZ0
>>418
nhkハイビジョンで12月にやるよトップ1
げきじょうばんだけど
421 気象庁勤務(長屋):2007/11/25(日) 16:36:29 ID:Dme92xma0
平面ブラウン管テレビでBSアナログチューナーはついてるけどD1端子しかないからチューナー買う気にならん
つーか、HDMIかD3以上の端子ついてないワイドテレビってなんなの?
ワイドの意味なくね?
422 探検家(東京都):2007/11/25(日) 16:37:48 ID:uQgzpc7T0
なんでそんなに金あるの?
423 共産党工作員(コネチカット州):2007/11/25(日) 16:41:48 ID:Fjj7/68gO
>>186
そもそもアニメが子供向けというステレオタイプを作ったのは誰だ!?
誰がアニメに余計なレッテルを貼った?


俺達はそいつらを潰すべきだと思う
424 ブロガー(コネチカット州):2007/11/25(日) 16:46:35 ID:rAczFO+UO
>>421
DVD出始めの頃にちょっと流行ったんだ。
スクイーズ収録ソフトなら意味あるし
なによりあの頃のハイビジョンブラウン管は高かった
425 留学生(北海道):2007/11/25(日) 16:49:15 ID:KwzVyymS0
地方民に光が
426 気象庁勤務(長屋):2007/11/25(日) 16:52:54 ID:Dme92xma0
>424
3年くらい前にヤマダで三菱のoemの28インチワイド買ったんだがマジで29インチ買えばよかった
額縁を無理やり拡大してるとは夢にも思わなかったよ
427 民主党工作員(樺太):2007/11/25(日) 16:55:06 ID:R9pS5pmYO
   \プリ キュッキュキュ キュキュ/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュア♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
428 三銃士(長屋):2007/11/25(日) 17:01:00 ID:JDmlM8HT0
デジタルはチャンネルのロゴが鬱陶しいな
どうにかならんのあれ
429 石油王(関西地方):2007/11/25(日) 17:05:59 ID:l8wXvdtr0
半透明なら消せるはず
430 ゆうこりん(catv?):2007/11/25(日) 17:32:46 ID:dIuufZV60
画面の綺麗さを謳い文句にしててあのロゴはねえよなw
431 接客業(秋田県):2007/11/25(日) 17:33:33 ID:agh2Z5Om0
>>415
それって配布されても地デジだけだろうさ
そなにことより>>414は働けばよい
432 探検家(東京都):2007/11/25(日) 17:54:59 ID:uQgzpc7T0
結局デジタル移行も生まれた時から決まってるんだな
何が完全移行だ笑わせおるW
433 職業訓練指導員(宮城県):2007/11/25(日) 17:57:34 ID:bJP+E1Uq0
やっとデジタルテレビ買ったからつけてみたけど、
なんだ、BS11はまだ試験放送もカラーバーのままかぁ・・・
BS12は、なんか動いてる映像になったけど。
434 三銃士(長屋):2007/11/25(日) 18:30:34 ID:JDmlM8HT0
ロゴは著作権保護のためだから消せないんじゃないの?
435 fushianasan(千葉県):2007/11/25(日) 18:37:36 ID:ROU7Il2B0
>>434
ロゴをつけたから保護になるというわけでもない
436 コピペ職人(長崎県):2007/11/25(日) 20:40:17 ID:YcdOi0TO0
>>411
なるへそ
437 社会科教諭(新潟県):2007/11/25(日) 21:03:01 ID:tAR67DIb0
まぁ経営主体がQVCだからしょうがないよな
438 天涯孤独(神奈川県):2007/11/25(日) 21:20:40 ID:dWajyi/G0
439 ねずみランド(愛知県):2007/11/25(日) 21:26:01 ID:KIeHPFJn0
>>438
お前も蝋人形にしてやろうか!
440 図書係り(dion軍):2007/11/25(日) 21:27:27 ID:YBIE80Mv0
これが我らの神局か
441 牧師(アラバマ州):2007/11/25(日) 21:28:47 ID:5fQiFnuv0
アプコン祭りとか
BSアンテナ買ってNHKのうざい集金来るの考えたら
PS3でアプコンしてた方がまし
442 国連職員(神奈川県):2007/11/25(日) 21:30:49 ID:wzuyrkgB0
BS11の出資はビッグカメラなんだ…よね?
443 請負労働者(catv?):2007/11/25(日) 21:40:50 ID:zz4T4pNw0
地上波アナログしか見れない環境下で、テレビ自体ほとんどみない俺からすると
最近は地上波デジタルとかBSデジタルとかCSとかいろいろ増えすぎて訳分からん
それにB-CASとかコピワンとかワンセグとかアプコンとかジャーゴンが喧しいし。
444 コピペ職人(長崎県):2007/11/25(日) 22:40:09 ID:YcdOi0TO0
アニメとか興味ないんで海外の特集やドキュメンタリー番組を是非!!
445 氷殺ジェット(埼玉県):2007/11/25(日) 22:43:58 ID:rRiv2Wb/0
>>438
ガンダム00…だったよね?

ついにチャイナ服のおっぱい以外に見どころがなくなったのか
いや、これもまぶしっやキャベツ並にネタにはなるが…
446 占い師(樺太):2007/11/25(日) 22:46:01 ID:Iko0PxBdO
レコーダーまだダビング10に対応してないのか?
買えないぞ…
447 請負労働者(北海道):2007/11/25(日) 22:46:10 ID:e5G1i0Be0 BE:595729038-2BP(2316)
ガンダム00は女すら崩れ始めてたもん
あの中東の姫様の横顔が崩れ気味だった
448 接客業(秋田県):2007/11/25(日) 22:50:08 ID:agh2Z5Om0
その崩れを楽しんでこそプロだろ
449 貧乏人(愛知県):2007/11/25(日) 23:06:47 ID:pbFnZPaR0 BE:299637465-2BP(5566)
>>447ハルヒスレ止められて残念だったな
450 通訳(愛知県):2007/11/25(日) 23:10:41 ID:3EzEdRtc0
無限大の夢の果ての
451 請負労働者(北海道):2007/11/25(日) 23:11:11 ID:e5G1i0Be0 BE:646359438-2BP(6136)
>>449
お前のせいだ死ね
第一あれはかみちゅスレだ
ドコをどう解釈したらハルヒスレになるのか理解不能

ハルヒスレはほっといても定期的に立つんだからマイナーアニメスレにしろよ
452 医師(神奈川県):2007/11/25(日) 23:23:17 ID:cPz7YKDW0 BE:259529257-2BP(4072)
お前らアニメおもしれぇアニメおもしれぇ言うから
らき☆すた、ハルヒ、NHKへようこそを見たぞ
まぁ暇つぶしになったよ
次なに見ればいいんだよ早くしろ
上みたいなテイストのアニメで頼むよ
なんつうか、くだらねぇ戦いみたいなのはいいから。
453 ひき肉(石川県):2007/11/25(日) 23:32:29 ID:atbWElri0
血だまりスケッチ見てろ
454 請負労働者(北海道):2007/11/25(日) 23:36:17 ID:e5G1i0Be0 BE:403974353-2BP(6136)
>>452
戦い嫌なら次は苺ましまろあたりだな
ニュー速民のバイブルだぞ
くだらないのが好きならば、女子高生GIRLS-Highとかスクールランブルみたいな、女子高生ギャーギャー騒ぎ系がいいかな。純粋にアニメ楽しむならジパングとモンキーターンを薦める。
後は、極上とかヤミ帽あたりなんだが、ここら辺は攻略難度高いから、あと100本くらい消化してからでいい

翠の党は死ね、極上批判すんな
455 元祖広告荒らし(関西地方):2007/11/25(日) 23:38:21 ID:N8ovGWYP0
DVDレコ買ったのにDVDに録画できねぇ。何これ。
456 幹事長(コネチカット州):2007/11/25(日) 23:39:22 ID:+MQHm5LAO
>>452
俺とギャラクシーエンジェル見ようぜ
なに、3期が本編だよ
457 しつこい荒らし(東日本)
>>452
かみちゅ!は見とけ

らき☆すた系だったら
ぱにぽにだっしゅでも見とけ