カレーに入れるちょっと変わった具剤

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 容疑者(北海道)
那覇・平和通りに11月8日、定食料理をメーンにした飲食店「めしCAFE とらえもん」(那覇市牧志3、TEL 098-863-0702)がオープンした。
店舗面積は25坪。席数は35席で、オフホワイトと茶色をベースにした店内は、カウンター席、テーブル席、掘りごたつタイプの座敷席を設けた。

メニューは、健康と元気をコンセプトにした料理をメーンに、生の海へびを骨が溶けるまで煮込みスパイスを利かせた
「海へびカレー」(980円)を提供。同店オーナーの大浜那さんは「店の特徴を出したいと思い、滋養強壮食材である海へびを使ったカレーを考案した。
生の海へびから作っているのは多分うちだけでは」と話す。

そのほか、とんかつ、ハンバーグ、カキフライ、クリームコロッケなどのおかずとごはんを一皿にした
「とらえもんのスーパーボリュームプレート」(980 円)、「ひき肉と筍のまぜご飯と煮付けの定食」(780円)、「レディースプレート」(780円)を提供する。
県産豚肉を使った豚しゃぶの冷やしうどん、てんぷら定食、豚しゃぶ定食、豚のしょうが焼き定食、鶏のてり焼き定食、
鶏のからあげみぞれ和え定食、カキフライ定食、ゴーヤーチャンプルーと煮付けの定食、焼肉定食、まぐろ定食を提供(680円〜880円)。

手作りおすすめケーキなどのデザート(180円〜)のほか、ヨーグルトドリンク(400円〜)、コーヒー、マンゴージュース、ルートビアなどソフトドリンクはすべて280円で提供。
食事とドリンクの注文客には、有効期限無しのドリンク無料カードを配布する。
大浜さんは「食事をしてもらうことが条件だが、赤字覚悟でできる限り配っていきたい」と話している。

東京で10年間、飲食業に携わり今年6月に帰沖した那覇・壷屋出身の大浜さんは、
観光客が増え地元客が減った現状を見て、「古里に少しでも恩返しがしたいと思い、地元の客も入れるような店作りを目指した。
食材のほとんどを市場などで仕入れている」と話す。

「観光客だけでなく、買い物帰りの地元女性客が増えてきたが、さらに気軽に利用してもらえるように頑張りたい」(同)とも。
今後、夜は居酒屋メニューも提供する予定だという。

営業時間は11時〜21時火曜定休。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071121-00000000-hsk_nh-oki


ちくわと名取と羽美は禁止でし。。
2 不老長寿(福岡県):2007/11/22(木) 03:16:47 ID:07Z3mlFP0
アイスクリーム
3 踊り隊(大阪府):2007/11/22(木) 03:16:51 ID:LGlhw+or0
とうもろこし
4 ニート(関東地方):2007/11/22(木) 03:16:56 ID:V08ShbI/0
コロッケ
5 浪人生(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:17:00 ID:IHtUB/ep0
酢と塩
6 代走(東京都):2007/11/22(木) 03:17:06 ID:sVkKEzis0
うんこ
7 F1パイロット(宮城県):2007/11/22(木) 03:17:09 ID:Nv3irKa00
うんこ
8 相場師(鹿児島県):2007/11/22(木) 03:17:14 ID:pckmQqXm0
サバ
9 ガラス工芸家(岐阜県):2007/11/22(木) 03:17:19 ID:mXPjgsMK0
ジャガイモ
10 ミトコンドリア(宮城県):2007/11/22(木) 03:17:31 ID:y8sxBcF20
具材だろ。
11 ソムリエ(千葉県):2007/11/22(木) 03:17:32 ID:tq3TSyfA0
具材な
12 オカマ(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:17:40 ID:mUoZonT80
ピーナッツのかけら
13 べっぴん(愛知県):2007/11/22(木) 03:17:41 ID:mj/nIgPy0
意外とうんこが人気だな
14 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:17:48 ID:WF8NgP920
醤油
これはガチだろ
15 アナウンサー(東京都):2007/11/22(木) 03:18:07 ID:3sy+H0Vc0
>>1
具”材”ってかけ。
剤だと薬物っぽくて、ヒソカレー連想するw
16 請負労働者(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:18:08 ID:Uu8z28Q+O
ちくわとレーズンは絶対認めない
17 漫画家(樺太):2007/11/22(木) 03:18:20 ID:EUL/YBnlO
今日のアタシんちスレかな
18 民主党工作員(樺太):2007/11/22(木) 03:18:22 ID:ckdRlBi5O
今日のちくわスレか
19 留学生(宮崎県):2007/11/22(木) 03:18:23 ID:bi4UdTK20
牛肉。あんな高いものを入れるなんて変態さんのする事です。
20 ネットカフェ難民(関西地方):2007/11/22(木) 03:18:34 ID:hbo6LeOV0 BE:1209006195-2BP(5075)
胃薬
21 扇子(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:18:34 ID:C03WdW4MO
ごぼう
22 コレクター(愛媛県):2007/11/22(木) 03:18:45 ID:RwBUEn/l0
うんこ
23 絢香(関西地方):2007/11/22(木) 03:18:55 ID:s2du13h/0
絵の具でも食わせておけでごさるの巻
24 すくつ(関東地方):2007/11/22(木) 03:19:07 ID:/YEpubDE0
25 ミトコンドリア(宮城県):2007/11/22(木) 03:19:12 ID:y8sxBcF20
>>17
あたしンちだろ。
26 とき(兵庫県):2007/11/22(木) 03:19:18 ID:2DGA6k010
ヒ素
27 ホタテ養殖(長野県):2007/11/22(木) 03:19:21 ID:JVQtIEOH0
ヨーグルト
28 短大生(愛知県):2007/11/22(木) 03:19:25 ID:vHP7F27A0
パイナップルカレーまじうまいぞ
お前ら試してみろ
29 通訳(樺太):2007/11/22(木) 03:19:46 ID:TcJS4cpzO
ゲリョス
30 お宮(千葉県):2007/11/22(木) 03:20:10 ID:bc0U6PZ40
うんこ
31 容疑者(北海道):2007/11/22(木) 03:20:25 ID:J4Ve5RKk0 BE:309110483-PLT(53800)
>>15
スマソ
32 黒板係り(中部地方):2007/11/22(木) 03:20:41 ID:qITTIKHC0
骨付きチキンが最高だな
33 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:20:42 ID:jEFtDsMm0
コーヒーとかチョコとか入れたらコクが出るとか言うけど、バカらしくて試したことがない
34 ねずみランド(長屋):2007/11/22(木) 03:20:50 ID:BybsodnG0
どんな下剤だよ
35 動物愛護団体(埼玉県):2007/11/22(木) 03:20:54 ID:jN+cdChd0
なんかの本で読んだ
あわびが丸ごと入ったシーフードカレーくいてぇ
やばい位美味いらしい
36 ソムリエ(千葉県):2007/11/22(木) 03:21:21 ID:tq3TSyfA0
37 元原発勤務(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:22:00 ID:sV2l78Id0
卵焼き
38 文科相(樺太):2007/11/22(木) 03:22:29 ID:g4MEcmE8O
おはぎ
39 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 03:22:32 ID:cdAk++0U0
具材じゃない?
40 容疑者(北海道):2007/11/22(木) 03:22:47 ID:J4Ve5RKk0 BE:193194353-PLT(53800)
>>35
うちの実家がそうだわ。
具材を煮る段階であわび入れるんだわ。
で、あわびの風味って言うか海の味が出るカレーに仕上がる
41 のびた(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:23:05 ID:T/HUGmGGO
革靴
42 高校生(三重県):2007/11/22(木) 03:23:34 ID:nQjYYfON0 BE:519372173-2BP(336)
いちごムャジ
43 別府でやれ(樺太):2007/11/22(木) 03:24:09 ID:Zvso2i0aO
ピーマンいれるのはやめてえぇぇぇぇ
カレーが苦くなるんだよ
44 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:24:23 ID:jEFtDsMm0
アルビノエキス
45 黒板係り(中部地方):2007/11/22(木) 03:24:24 ID:qITTIKHC0
イカスミとか貝類で出汁とり
46 ピッチャー(石川県):2007/11/22(木) 03:24:28 ID:adMqVBIT0
実はヒロイン設定が上手い久米田
47 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:24:45 ID:WF8NgP920
歯磨き粉
48 インストラクター(静岡県):2007/11/22(木) 03:24:51 ID:3I2nQFTt0
例の陸上自衛隊のカレー動画すげーうまそう
49 のびた(広島県):2007/11/22(木) 03:24:55 ID:YqlbYj7i0
豆腐
50 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:25:17 ID:wuZO1Cac0
犬とねこ。
51 選挙カー運転手(茨城県):2007/11/22(木) 03:25:24 ID:ZADPQQMd0
マジレスすると、ダイコン

うめーから。リアルに
52 名人(東京都):2007/11/22(木) 03:25:27 ID:TYKSptyT0
竹輪の人気に嫉妬
53 ディトレーダー(東京都):2007/11/22(木) 03:26:22 ID:WSub1xiD0
筑前煮の〆にカレールゥ投入って見たなw
54 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:26:47 ID:WF8NgP920
給食のカレーのうまさは異常
55 通訳(兵庫県):2007/11/22(木) 03:26:57 ID:Vz4BEmPa0
剤はやばい剤は

じゃがいもを入れずにポテトサラダにしたら三食浮いた!
56 あおらー(京都府):2007/11/22(木) 03:27:14 ID:1Eybsx/h0
ちくわとかどこの貧乏人だよwwwww
57 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:28:04 ID:wuZO1Cac0
でもシーフードカレーだけは認めない。カレーが生臭くなるのが許せない。

ジャガイモいれると温めなおすときにうまくいかなくて不便だよな。
58 ひちょり(関東地方):2007/11/22(木) 03:28:06 ID:vpHNF/CH0
アフィブログのネタスレか
59 文科相(樺太):2007/11/22(木) 03:28:55 ID:ifwg5LqyO
>>51
カブと同じ狙いだなw
60 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 03:29:11 ID:cdAk++0U0
>>57
新鮮な具材使えばだいじょうぶ
エビは塩水であらわないとイヤな臭みがでる。
61 電話番(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 03:29:40 ID:YlY7YM1yO
茄子入れるとうまそうだけどどうなの?
62 ディトレーダー(東京都):2007/11/22(木) 03:30:26 ID:WSub1xiD0
>>61
茄子と挽肉のカレーってのが普通にある。
63 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:30:47 ID:WF8NgP920
納豆もガチ
64 巡査長(千葉県):2007/11/22(木) 03:30:49 ID:tbbDHkFv0
>>61
先に焼かないと崩れる
普通に入れる
65 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:31:22 ID:wuZO1Cac0
肉は保存が利かないから、中華丼とか残飯整理したいのに肉が無いときのために竹輪を
かっておくけど、酒のつまみにすぐかじって食べちゃうから本来の目的を達成したことが無い。
竹輪にカレーってうまいのか?今度やってみる。
66 偏屈男(千葉県):2007/11/22(木) 03:31:23 ID:cnAwF9ab0
温野菜にしたオクラとかキュウリとかキャベツが良く合う。
それに戻したワカメを添えると残り物の寄せ集めでも結構美味い。
67 団体役員(山梨県):2007/11/22(木) 03:31:41 ID:BTTsT5rB0
魚肉たくさん
68 底辺OL(福島県):2007/11/22(木) 03:32:18 ID:e994jIEL0
トマト
69 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:32:19 ID:gjAC9fca0
しいたけカレー
70 ディトレーダー(東京都):2007/11/22(木) 03:32:52 ID:WSub1xiD0
銀むつ(メロ)とかいけるかな?
71 容疑者(北海道):2007/11/22(木) 03:32:55 ID:J4Ve5RKk0 BE:154555643-PLT(53800)
>>61
ナスは普通揚げてカレーを上からかけます。
でないとべっちゃべっちゃになって食えたもんじゃない
72 渡来人(東京都):2007/11/22(木) 03:33:17 ID:y3DTvzAy0
カボチャ
73 中小企業診断士(埼玉県):2007/11/22(木) 03:33:21 ID:S+dQ7Y1w0
昔々 マジックマッシュルームを入れて食べた
そして宇宙でキノコの神様に会ってきた 話しかけたら怒られたヨ(゚∀゚)
74 殲10(北海道):2007/11/22(木) 03:33:25 ID:AmRiELmS0
キャベツの汎用さは異常、と一般的に思われているが、
具として煮ると全体のバランスを崩壊させる要注意野菜。カレーとか完全脂肪。
ロールキャベツとかキャベツスープとか、あくまで主役じゃないと気がすまない構ってちゃん。
75 文科相(樺太):2007/11/22(木) 03:33:40 ID:ifwg5LqyO
竹輪の外側のびろびろとカレーが合う
76 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:33:47 ID:wuZO1Cac0
>>60
そうなんだ、知らなかった。すっかりシーフードカレーが嫌いになっていた。
こんどやってみる。
77 選挙カー運転手(茨城県):2007/11/22(木) 03:33:53 ID:ZADPQQMd0
ピーマン入れると辛めになる

サトイモを入れると辛いルーでも甘くなってしまう罠
78 巫女(千葉県):2007/11/22(木) 03:33:58 ID:4Q1/6b1t0
うんち
79 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:34:07 ID:jEFtDsMm0
>>71
うちは>>64みたいな感じだけど
ほうれんそうやきのこ類と一緒に炒めて、最後に上からトッピングする
80 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 03:34:20 ID:cdAk++0U0
>>61
素上げにして、牛ひき肉と
あいびきはあわない。
81 留学生(宮崎県):2007/11/22(木) 03:34:41 ID:bi4UdTK20
カレーのルーはバーモントカレーの甘口以外は口が受け付けないのです。
レトルトカレーなら辛口でも何でも大丈夫なのですが。
82 美人秘書(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 03:34:54 ID:xFYjuThlO
うに
83 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:35:20 ID:WF8NgP920
プリン
84 ディトレーダー(東京都):2007/11/22(木) 03:35:20 ID:WSub1xiD0
>>74
キャベツとベーコンでサラサラのルゥだとマッチするけど。
85 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:36:37 ID:jEFtDsMm0
キャベツは水分出まくりんぐだからな
86 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 03:36:47 ID:cdAk++0U0
>>76
刺身ようのイカはそのまま、ホタテはちょっとだけ。
解凍した冷凍エビを絡むいてぶつぎりにしてみ、こいつが原因だから
小さじ1/5のニンニクとショウガいれて炒めてルーにあえれば平気だよ。

ホタテいれ過ぎるとホタテ臭くなる。
イカ、エビメインなら大丈夫。
87 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:37:50 ID:/mXla8Mk0
ナスとカボチャ
88 ゆかりん(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:38:28 ID:tpKKUezD0
 
 人(ひと)
89 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:38:55 ID:WF8NgP920
ダンボール
90 女子高生(樺太):2007/11/22(木) 03:39:27 ID:ebuRG7nzO
2月は節分で余った豆を入れる
91 国際審判(長屋):2007/11/22(木) 03:39:33 ID:sINIv4wv0 BE:79942829-2BP(6075)
92 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:39:37 ID:jEFtDsMm0
>>88
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /  ヽ
93 支援してください(東京都):2007/11/22(木) 03:39:39 ID:xwokAMHX0
>>64
別に焼かなくても仕上がりの10〜15分前ぐらいに
1cm厚の輪切りにしてぶち込むだけで
十分ルーが滲みてウマーだよ。
94 党総裁(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:40:54 ID:eRj2n+TZO
丸天。肉が無いとき入れたら中々どうして美味かった
95 幹事長(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:41:08 ID:huHS3VwCO
バーモントにならってうちのカレーにも1度だけリンゴが入ってました。ゴロって。
96 絢香(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:41:08 ID:he5AC9IwO
茹でたキャベツをトッピング
キャベツの甘味がおいしい








いま思いついただけだけど
97 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:41:37 ID:/mXla8Mk0
具と違うけど、ひき肉と豆腐でカレー味の麻婆豆腐作ると美味い
98 情婦(東日本):2007/11/22(木) 03:42:11 ID:6kVipehB0
ちくわぶ
(注:ちくわではありません)
99 天涯孤独(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:42:36 ID:jEFtDsMm0
1玉単位でにんにく
100 機関投資家(東京都):2007/11/22(木) 03:42:50 ID:BeUUCbmm0
マリファナ
ソースはTBS
101 ハンター(樺太):2007/11/22(木) 03:43:18 ID:/qMUwikEO
近所に椎茸入れるやつがいるな
102 トリマー(dion軍):2007/11/22(木) 03:44:02 ID:U5slTg+R0
挽肉と枝豆
103 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:44:11 ID:wuZO1Cac0
>>86
トン。そうそうホタテだw親と同居していたとき、好きなカレーにホタテを大量に入れられて
シーフードカレー+ほたて嫌いになっていた。
104 渡来人(三重県):2007/11/22(木) 03:44:48 ID:w5Y2f1Rw0
砒素
105 ジャーナリスト(富山県):2007/11/22(木) 03:45:17 ID:Mm+K0Vdw0 BE:87108375-2BP(9670)
ケミカルなカレーが出来そうなスレタイですな
106 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 03:45:18 ID:cdAk++0U0
ホタテは容赦なくバランス崩してくれるよね。
うちもやられた。
新鮮なアサリも出汁でていいいよ。冷凍は不可。
107 おやじ(神奈川県):2007/11/22(木) 03:45:20 ID:7lo9GTES0
冷凍野菜セット(じゃがいも、にんじんが5mm角になってるのとグリーンピース)
冷凍からあげを5分くらい茹でて刻んだルーを入れれば10分くらいでできるよ
108 あらし(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:45:34 ID:8pAXoBHK0
焼きうどん
茹でる時とフライパンで炒める時ににカレー粉を使うと尚良し
109 忍者(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:45:39 ID:NFRer4Rv0
カレー味のうんこ
110 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:45:58 ID:/mXla8Mk0
見た目黒くて甘みのあるシーフードカレーって何入れてるんだろ
111 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:46:06 ID:WF8NgP920
母乳
112 ひちょり(大阪府):2007/11/22(木) 03:46:25 ID:Zpp6THpu0
カレーにインスタントコーヒーとかチョコレート入れる奴マジで死んでまずいから
113 女子高生(樺太):2007/11/22(木) 03:47:17 ID:ebuRG7nzO
>>99
それ良さそう
今度の日曜に試してみる
114 学校教諭(中部地方):2007/11/22(木) 03:47:52 ID:UL5bNU8X0
>>51
カレーが普及しだした頃、カレー=煮物の感覚だったらしく大根は普通に入ってたそうな

料理本見てたら、味噌を隠し味に入れてジャガイモの代わりに
里芋を入れたレシピあってうまそうだった

115 容疑者(北海道):2007/11/22(木) 03:48:53 ID:J4Ve5RKk0 BE:103037524-PLT(53800)
>>107
それmade in chinaだよね?
116 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:48:57 ID:WF8NgP920
うどん
117 光圀(catv?):2007/11/22(木) 03:50:17 ID:XgTBnfAH0
ウコン
118 ロマンチック(宮城県):2007/11/22(木) 03:50:33 ID:l6rzDzuF0
インスタントコーヒー

深みが出る






ような気がする
119 県議(滋賀県):2007/11/22(木) 03:50:35 ID:yrD33Uaw0
「まぐろ!」の兜焼きの余った肉で作ったけど生臭さが消えない 
120 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 03:50:50 ID:cdAk++0U0
>>110
元々黒いルーつかってるんじゃないかな。
121 チーマー(西日本):2007/11/22(木) 03:52:08 ID:SOKJWEKX0
具剤か・・・
なんか漢方薬を入れるとうまいってのは聞いたことあるな。
122 私立探偵(新潟県):2007/11/22(木) 03:52:11 ID:cJ9lD/OF0
>>110
黒くて甘いうんこ
123 DQN(コネチカット州):2007/11/22(木) 03:52:35 ID:le9oyWQ8O
インド料理屋の大根と羊のカレーは好き。
124 高専(神奈川県):2007/11/22(木) 03:53:06 ID:mfXd/+V/0
胃腸薬
125 ご意見番(千葉県):2007/11/22(木) 03:53:15 ID:t+uoaozH0
>>1
具剤とか釣りか?
洗剤みたいで不味そうだぞ
126 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:53:21 ID:WF8NgP920
バッファリン
127 高専(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:53:35 ID:3/yiH20k0
チョコとかコーヒーって一時期はやったな
128 通訳(樺太):2007/11/22(木) 03:53:39 ID:Gkstxxa5O BE:445790944-2BP(2295)
具なしカレーで充分だろ
みんな贅沢してんのな
129 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 03:55:06 ID:WF8NgP920
どうでもいいが
「具」って言葉は下品だなあ
う●ことか女性器を連想してしまう
130 高専(アラバマ州):2007/11/22(木) 03:56:04 ID:3/yiH20k0
>>129
カレーくっとるときにウンコか
ウンコくってるときにカレーかの差だな
131 浪人生(宮城県):2007/11/22(木) 03:59:07 ID:IKiI/iyk0
キーワード:うん
抽出レス数:9
132 外来種(石川県):2007/11/22(木) 03:59:52 ID:m9g4yIow0 BE:197677272-PLT(15316)
チョコレート入れると上手いって言われたから入れてみたら超甘口になった・・・
133 外来種(石川県):2007/11/22(木) 04:00:25 ID:m9g4yIow0 BE:677751168-PLT(15316)
美味い
134 秘書(山口県):2007/11/22(木) 04:01:40 ID:lmWQn4wm0
松崎しげる
135 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 04:02:42 ID:WF8NgP920
西城秀樹
136 就職氷河期世代(catv?):2007/11/22(木) 04:03:33 ID:cdAk++0U0
チョコはカカオの高いのをほんのちょとだけ
137 浪人生(宮城県):2007/11/22(木) 04:04:03 ID:IKiI/iyk0
>>132
どんだけ入れたんだよ
入れるとしても1欠けとかだろ
知らんけど
138 山伏(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:04:40 ID:p5GKEmAYO
なんだドーピングコンソメカレーか
139 日本語教師(滋賀県):2007/11/22(木) 04:05:12 ID:AtJczMFB0
座薬
140 声優(兵庫県):2007/11/22(木) 04:06:15 ID:0MPPOaES0
隠し味になってないほどチョコ味のカレー出すあの喫茶店滅びろ
141 コレクター(愛媛県):2007/11/22(木) 04:06:17 ID:RwBUEn/l0
この前カレーにリップクリーム1/2本入れたけど結構美味かったよ
お前らも今度試してみて
142 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/22(木) 04:08:04 ID:CFtGb8Ud0
アボカド
143 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/22(木) 04:09:33 ID:mZmhk9Im0
バナナと
144 和菓子職人(東京都):2007/11/22(木) 04:10:47 ID:dTHr6Rh20
じゃがいも
145 容疑者(北海道):2007/11/22(木) 04:11:05 ID:J4Ve5RKk0 BE:309110483-PLT(53800)
146 扇子(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:11:25 ID:NHiB+qCfO
そりゃあプロテインだろう
147 映画館経営(新潟県):2007/11/22(木) 04:12:25 ID:e8I+/79+0
バナナ。マジオススメ
148 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 04:14:56 ID:/mXla8Mk0
>>120
ありがとう、やっぱり家では作れないか・・・

>>122
それはイヤだな
149 留学生(北海道):2007/11/22(木) 04:15:30 ID:dWpzVPwb0
ルー(仏:roux)とは、小麦粉をサラダオイルやバターなどの油で焦げないように
ゆっくりと炒めたものである。デンプンがα化されて、カレーやシチューなどの料理のとろみを出す。
「ルウ」とも表記する(品名の表記には「ルウ」を用いる)。

ルーとカレー粉、またはルーとホワイトソースやドミグラスソースなどの
シチューの材料を混ぜて固めた即用型が「固形ルー」として市販されている。

だそうだが調理前ならともかく調理されたカレーをルーと呼ぶのはなんか違う気がする
150 機関投資家(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 04:18:32 ID:t/07E4G1O
生姜と醤油
151 請負労働者(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:18:43 ID:CHwdAvgCO
昨晩作ったわけだが、肉の代わりに厚揚げ
カレーに肉はいらんが野菜だけだと物足りないので厚揚げずっと使ってる
たまねぎ、かぼちゃ、えのき、にんじんでジャワカレー中辛がデフォだが
おまいらルーはどうしてんの?
152 ミトコンドリア(埼玉県):2007/11/22(木) 04:21:47 ID:kTj1Ii+90
カレーにホタテとかあわびとかお前らどんだけセレブなんだよ
153 派遣の品格(樺太):2007/11/22(木) 04:24:16 ID:vMer13seO
モロヘイヤかな
別に変わってないか
154 別府でやれ(樺太):2007/11/22(木) 04:30:04 ID:MioP+HpmO
鳥骨付き肉
155 扇子(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:31:36 ID:oH7gC49MO
骨髄。
156 屯田兵(兵庫県):2007/11/22(木) 04:41:01 ID:e/Z0ykYW0
延髄斬り
157 社長(関西地方):2007/11/22(木) 04:42:16 ID:an7JKrZu0
東京人はカレーにキャベツいれるらしい
158 うどん屋(関東地方):2007/11/22(木) 04:42:34 ID:i40QhUuz0
ちょっと前に流行った、おでんカレーって美味いよ。
おでんの和風ダシとカレーが相まって蕎麦屋のカレーみたくなる
159 アナウンサー(東京都):2007/11/22(木) 04:43:37 ID:3sy+H0Vc0
ジャガイモとニンジンを、何の疑問ももたずにカレーに投入するやつをオレは軽蔑する。
多少の猜疑心にさいなまれながらも、やっぱりないとものたりないしね、と思って入れてる奴は許せる。
わかるよね、おれの気持ち。
160 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 04:44:41 ID:/mXla8Mk0
>>158
豚汁カレーも美味しいね
161 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:46:05 ID:QTtFfBkAO
そういえば思い出したんだが、俺の職場に
「うんこ味のカレーとカレー味のうんこどっちか絶対食わないといけなかったらどっち食う?」
などと聞きまわる奴がいて、誰かが「カレー味うんこ選ぶ奴いるのか?だってどんな味でもうんこはうんこだろ?」というと
「うわー、おまえ食うのかよ!」とか聞きまわっていた阿呆が騒いで
他の奴にも聞きまわっていた。いい年して阿呆めが…と内心半ば呆れていたら
一巡したのか俺にまで聞いてきやがる。あまりしつこいんで仕方なく
「ちょっと待ってくれ。まずそのうんこは誰のだ?そこが重要なんだが。
例えばどっちの料理ショーでも
蕎麦VS素麺だけで勝敗が決まるわけないだろう?
産地やら使う食材の出所を知らなければ選びようがない。
また例えば魚とチーズの腐ったような臭いのゲロマンコがあったとして
それがデブスのだとお前なめるか?田中さん(仮名。かわいい)のだと喜んでなめるだろ?
それを、「はいここに誰のか分からないゲロマンコがあります。舐めてください」
なんてバカがあるか。原因があるからこそ結果があるのに
結果のみを論ずるなど、およそ賢者の設問とは思えんな。
もしもそのカレー味のうんこが田中さんのであったら俺は食うね。
恥じらいながらひり出した物ならば俺は喜んで食う。
それがうんこ味のうんこだったとしても
恥辱で泪を浮かべながら息む田中さんの肛門に口をつけて舌で肛門穿って貪り食うね。
いやタキシードで正装して最上階でグラスを傾けて
ナイフとフォークを外側から使い分けて恍惚の表情で味わうね。
とにかく、そのうんこの主をはっきりさせてからでないと俺は答えられない。」
と熱弁してやると、その究極の質問をしていた阿呆は
やっと自分の愚かさに気付いたのか、おとなしくなった。
162 また大阪か(愛知県):2007/11/22(木) 04:46:19 ID:E3yJ72Mj0
変わってるかは知らんがホールトマト入れると美味しいと知人から聞いた
163 序二段(千葉県):2007/11/22(木) 04:46:24 ID:QFRxe4Ix0
で、ルーなの?ルウなの?
164 ひちょり(大阪府):2007/11/22(木) 04:46:25 ID:Zpp6THpu0
ココイチの肉じゃがカレーの存在意味がわからない
165 おたく(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:46:38 ID:SLlv/HTyO
隠し味つってインスタントコーヒーとかチョコ入れても全然美味くなくね?
隠し味というより無駄な雑味としか思えん。
166 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 04:46:56 ID:/mXla8Mk0
>>151
実家では何使うにしてもとりあえずバーモントの中辛混ぜてたな・・・
167 自宅警備員(東京都):2007/11/22(木) 04:47:06 ID:oBSgAcZi0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
  うんこスレと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    やって参りました      λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
168 イタコ(東日本):2007/11/22(木) 04:47:32 ID:VkMmuEwA0
>>157
それ淡路人だろ
169 トムキャット(東日本):2007/11/22(木) 04:48:34 ID:iEVBI/qY0
林檎と豆とニンニク
チョコ入れる奴とは友達になれん
170 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/11/22(木) 04:50:00 ID:jzeBk6nF0
キーワード: 具材 抽出レス数:5

アンケスレ死ね
171 請負労働者(コネチカット州):2007/11/22(木) 04:50:28 ID:Dg8dhl2RO
カレーにジャガイモは必要
172 女性音楽教諭(北海道):2007/11/22(木) 04:51:59 ID:XutOMcfI0
>>39

>>26のようなレスを引き出す為の釣りだと思う
173 あおらー(京都府):2007/11/22(木) 04:52:46 ID:1Eybsx/h0
インドカレー厨のウザさは異常
どう考えても
欧州カレー>>>>インドカレー
174 文科相(樺太):2007/11/22(木) 04:54:38 ID:v1jTZEV3O
キャベツ丸々一個極細千切り、カニかま、玉ねぎ、人参、だけで作ってみた
カレースープみたいになったけど、これはこれで美味かった
175 将軍(石川県):2007/11/22(木) 05:00:59 ID:oaHb10wQ0
魚肉ソーセージ最強
176 ブロガー(コネチカット州):2007/11/22(木) 05:01:50 ID:J4lBPDApO
ちょっと前、リンゴとハチミツだけでカレーを作るっていう下らないスレがラウンジかどっかにあったな
177 うどん屋(関東地方):2007/11/22(木) 05:02:26 ID:i40QhUuz0
俺、独り暮らしだからカレーの材料(玉葱、ニンジン、ジャガイモ、肉等々)が
1食分〜2食分切ってある奴を売って欲しいな。後は炒めてルー入れてって状態で。
凍らしゃえば平気そうだし。ってかもしかしてもうあったりする?

ちなみにスーパーに売ってるもやしミックス野菜って切ってある奴は焼きそばに最適
178 民主党工作員(catv?):2007/11/22(木) 05:04:47 ID:h7ef+8+j0
ダークチョコレート少し入れてみろ
マジうまいから
179 40歳無職(石川県):2007/11/22(木) 05:13:26 ID:RvtXIAO20
うんこ
180 自販機荒らし(コネチカット州):2007/11/22(木) 05:15:14 ID:CHwdAvgCO
>>177
ミックス野菜便利だよな
真空パックのタイプとか開封すると3倍になるくらいの量だし
俺は豚肉とパーポーで中華丼をよく作るよ
181 くれくれ厨(神奈川県):2007/11/22(木) 05:15:16 ID:E5jqLwZY0
デスソース
マジ美味いから
182 くれくれ厨(神奈川県):2007/11/22(木) 05:16:30 ID:E5jqLwZY0
>>180
ミックス野菜って中国産でしょ
183 女性音楽教諭(dion軍):2007/11/22(木) 05:17:04 ID:vAWjhjoe0
竹輪入れられるとムカッとくる
184 大学中退(奈良県):2007/11/22(木) 05:18:23 ID:x5cQiQGD0
白菜入れてみマジうめーから
豆腐やえのきなんかもオススメ
185 うどん屋(関東地方):2007/11/22(木) 05:19:15 ID:i40QhUuz0
>>182
それは気になって俺も見てるけど表記は国内産(茨城県)ってなってる。
ま、そこを偽装されたら判んないけど。
186 ひき肉(熊本県):2007/11/22(木) 05:20:18 ID:+E7Qmdei0
ちくわ入れるなら普通こんにゃくともやしも一緒にいれるだろ
187 請負労働者(コネチカット州):2007/11/22(木) 05:22:39 ID:x5cQiQGDO
カレイの煮付け入りカレーを前作った。
普通のシーフードカレーみたいになってうまかった。
188 支援してください(長屋):2007/11/22(木) 05:25:31 ID:5bqUFXHl0
>>57
もしかして具材を煮込んじゃっていない?
魚介は出汁と具材は分けたほうがいいよ
油通しして食べる直前に投入くらいで丁度いい
189 自宅警備員(関西地方):2007/11/22(木) 05:27:07 ID:J4JxmGND0
【キーワード抽出】
対象スレ: カレーに入れるちょっと変わった具剤
キーワード: うんこ

抽出レス数:11
190 漫画家(栃木県):2007/11/22(木) 05:28:43 ID:jmHvqNqq0
具剤
191 ピッチャー(島根県):2007/11/22(木) 05:33:31 ID:GhIskFxt0
余りものの筑前煮に
粉末のスパイスをかけて
炒めるとドライカレーみたくなって
意外と旨い
192 アイドル(樺太):2007/11/22(木) 05:35:48 ID:4NF/+OxhO
具剤とはまた‥‥
193 アイドル(樺太):2007/11/22(木) 05:41:30 ID:4NF/+OxhO
カレー食べたくなってきたけど、昨日、一昨日と食べたからやっぱり要らない
194 女工(コネチカット州):2007/11/22(木) 05:41:42 ID:+lxvmNZNO
しめじは以外とイケる
195 一株株主(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 05:42:21 ID:n2I4RT2gO
新セデス
196 アマチュア無線技士(東京都):2007/11/22(木) 05:42:26 ID:firWVQ9z0
>>173
俺はインドカレーも好きだけど別物って感じはするな
197 コピペ職人(dion軍):2007/11/22(木) 05:46:02 ID:0pfL8/Sl0
>>1
ξ
198 DQN(コネチカット州):2007/11/22(木) 05:48:36 ID:OF109+QuO
じゃがいもはやはり大きめに入れるよな?
199 ご意見番(樺太):2007/11/22(木) 05:51:02 ID:gznzGU8eO
剤って言えば青酸カリ
200 留学生(埼玉県):2007/11/22(木) 05:51:56 ID:cDEd/8LF0
ひとん家のカレー、おにぎりは何ぜか気色悪い。から食えない。
201 ピッチャー(東京都):2007/11/22(木) 05:52:33 ID:/mXla8Mk0
スライスしたアーモンド乗せる人もいるね
202 保母(関西地方):2007/11/22(木) 05:52:58 ID:Gbp41FBm0
「奇をてらうな 正当で」「そういうのは アレンジじゃない」 @嫁の飯が不味いスレより
203 パート(アラバマ州):2007/11/22(木) 05:53:42 ID:31QPSGb70
具ではないがコンデンスミルク
友達の家のカレーが辛くて食えなかった時に
冷蔵庫から出してきてびびった

少し入れるとこれがなかなか
204 とき(樺太):2007/11/22(木) 06:07:22 ID:o6ysAn+SO
トマト

まぁハヤシライスなんだがね
205 高校中退(dion軍):2007/11/22(木) 06:09:06 ID:AR2bXn4u0
キャベツは煮すぎるとグダグダで不味くなる
206 一株株主(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 06:13:43 ID:n2I4RT2gO
ジャガ芋は入れるなと何度言えば
207 F1パイロット(長屋):2007/11/22(木) 06:14:04 ID:F3XRukWu0
ちくわ

食感が合わない
208 留学生(東日本):2007/11/22(木) 06:16:09 ID:KEURWanE0
カボチャ入れたらちょっと甘くなった
209 将軍(石川県):2007/11/22(木) 06:16:38 ID:oaHb10wQ0
チャンピオンカレーうめー
210 日本語習得中(長崎県):2007/11/22(木) 06:20:57 ID:4ToKWwEu0
カレー粉
211 漫画家(樺太):2007/11/22(木) 06:23:02 ID:0oAAhO+RO
チョコ
212 40歳無職(大阪府):2007/11/22(木) 06:24:53 ID:LQijGq6J0
【レス抽出】
対象スレ: カレーに入れるちょっと変わった具剤
キーワード: キーワード: うんこ

抽出レス数:1
213 支援してください(長屋):2007/11/22(木) 06:27:03 ID:5bqUFXHl0
>>204
トマトはけっこう普通でしょ・・・って具材でか
どういう仕上がりになるの?
214 産科医(長屋):2007/11/22(木) 06:28:49 ID:/Ez4CTgY0
バナナをバターでソテーして
215 食品会社勤務(コネチカット州):2007/11/22(木) 06:32:17 ID:Ia9mdulBO
具材
216 留学生(北海道):2007/11/22(木) 06:47:51 ID:xpkEZMEL0
ジンギスカンで余った生ラムをカレーに入れたら美味すぎて感動した
普通の肉とかジンギスカンよりうめぇ
217 容疑者(アラバマ州):2007/11/22(木) 06:49:22 ID:oxx8Krj+0
納豆やハンペンとかおでんの具
218 留学生(アラバマ州):2007/11/22(木) 07:21:00 ID:lVb7faWB0
神戸牛
219 絢香(コネチカット州):2007/11/22(木) 07:24:45 ID:gdyaZJHIO
ソラナックス
220 アイドル(福島県):2007/11/22(木) 07:27:42 ID:Psxwj1Ks0
221 偏屈男(東日本):2007/11/22(木) 07:40:26 ID:3As3NrDG0
おから
222 女子高生(樺太):2007/11/22(木) 07:42:37 ID:DHf7gk9WO
れんこん
223 インテリアコーディネーター(宮崎県):2007/11/22(木) 07:42:40 ID:ifQkUzfR0
千切りした竹の子
224 タリバン(樺太):2007/11/22(木) 07:47:16 ID:gF9Bw5N3O
すりおろしたにんにく
スライスしたにんにく
みじん切りのにんにく
225 ひき肉(栃木県):2007/11/22(木) 07:49:08 ID:Ptvtmsul0
海へび、うまい?食ったことある奴いる?
226 林業(京都府):2007/11/22(木) 08:03:15 ID:kMDG67Xt0
ちくわ
227 屯田兵(兵庫県):2007/11/22(木) 08:07:21 ID:e/Z0ykYW0
カレースレが建つたびにカレー作ることになるから困る
228 元原発勤務(樺太):2007/11/22(木) 08:07:40 ID:wYvYNBDXO
洗剤
229 刺客(埼玉県):2007/11/22(木) 08:15:25 ID:sg6/LwwF0
カッテージチーズ。なんか俺だけ128秒規制だな・・・
230 タレント(東京都):2007/11/22(木) 08:16:44 ID:7t4YZMk60
カレーネタで、考えもひねりもせずに「うんこ」って書けるヤツって
人数合わせでしか集まりに呼ばれず、誘われなかった2次会でさえ
話題にされないような、いつも「クン付け」で呼ばれてるタイプ
231 チーマー(アラバマ州):2007/11/22(木) 08:18:10 ID:6j7dTtPI0
牛挽肉とタケノコ
オヌヌメ。
232 通訳(東京都):2007/11/22(木) 08:21:43 ID:1VxSdNWf0
画びょう
233 女性音楽教諭(東京都):2007/11/22(木) 08:22:05 ID:Hot0iocW0
とりかわ
234 栄養士(北海道):2007/11/22(木) 08:25:24 ID:Jp/2fgT50 BE:845097784-PLT(12470)
 \うんことどっこいしょ!/
   人
  (__)
_(__)____∧_∧___
  ( ・∀・)  ( ・∀・)  l <ドッコイショ
―(    .)―(    )―┘、
-―┐ ) ).―┐ ) )――┐
 Σ (__ノ__ノ Σ (__ノ__ノ     |
235 芸人(アラバマ州):2007/11/22(木) 08:27:02 ID:611E18c60
合い挽きとピーマン人参たまねぎトマト

カレー粉使ってやるとうまいキーマカレーできる
簡単うまい
バターライス、サフランライス、ターメリックライスとなんかと一緒に食うといい

236 通訳(樺太):2007/11/22(木) 08:30:05 ID:iWZuHJxQO
水菜。シャキシャキ感がたまらん。
237 踊り隊(樺太):2007/11/22(木) 08:31:20 ID:scBVAlkVO
白玉
238 グラドル(ネブラスカ州):2007/11/22(木) 08:35:08 ID:Q1NUvHfZO
タケノコと骨付き鳥
渡り蟹とかき玉
海老とコブミカンの葉
どの組み合わせも仕上げにパクチー
239 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/11/22(木) 10:45:35 ID:Jqo2eBzw0
吉兆の賞味期限 食材。
240 ゲーデル(愛知県):2007/11/22(木) 11:47:49 ID:EYtNW0DH0
>>1
「具剤」ってなに?w
241 付き人(愛知県):2007/11/22(木) 12:49:36 ID:cFgJB/zl0
みじん切りした大量のタマネギと人参に塩を一掴み入れ、すこしかぶるくらいの水量で1時間煮込む。
アクを取ったら、剥き身のアサリとホタテと白ワインを入れ中火で10分。
火から下ろしたら翌日まで放置。
翌日、食事の1時間前にコンソメスープを入れて火にかける。
カレー粉、イカ、ブロッコリーを入れ、沸騰したら弱火で10分。
油や小麦粉は一切使わない。

某ホテルのレストラン人気メニュー「海鮮カレー」の出来上がり。
242 二十四の瞳(東京都):2007/11/22(木) 15:35:54 ID:hP/GgLCK0
電子レンジでおいしく作る方法おしえてくれ
243 図書係り(catv?):2007/11/22(木) 15:36:22 ID:8iHSJ1IT0
愚妻
244 週末都民(埼玉県):2007/11/22(木) 15:36:42 ID:Pn/IYUeD0
【レス抽出】
対象スレ: カレーに入れるちょっと変わった具剤
キーワード: うんこ

抽出レス数:15
245 うどん屋(アラバマ州):2007/11/22(木) 15:36:55 ID:Q88dKUMA0
エリンギ入れると結構美味いぞ
246 山伏(コネチカット州):2007/11/22(木) 15:39:51 ID:U+dDw7DgO
ちくわ
なめ茸
味ぽん
247 あおらー(宮城県):2007/11/22(木) 15:39:57 ID:IVkIyARg0
具じゃないがトッピングで
生クリームかトンカツソースのいずれか
水を使わずホールトマトとトマトジュース
248 F-15K(コネチカット州):2007/11/22(木) 15:41:17 ID:W7K3HwY7O
オススメは
○ホルモン
○クルミ
○カボチャ
○ごぼう
○レンコン
○ゴーヤ
249 元原発勤務(樺太):2007/11/22(木) 15:41:25 ID:y9lgDgiEO
>>242
まずは生卵をチンしてだな
250 党首(長屋):2007/11/22(木) 15:41:49 ID:BzLjAjSp0
薄揚げ
美味いぞ
251 殲10(dion軍):2007/11/22(木) 15:43:25 ID:AnKYOCgx0
シチュー
252 日本語習得中(千葉県):2007/11/22(木) 15:44:17 ID:BFVkAgvg0
下痢糞食ってる時にカレーの話すんなよ!
253 社民党工作員(東日本):2007/11/22(木) 15:44:44 ID:+IGe28bT0
ほうれん草はカレーに合う
254 高校中退(catv?):2007/11/22(木) 15:46:12 ID:m2UzyTRY0
【レス抽出】
対象スレ: カレーに入れるちょっと変わった具剤
キーワード: 砒素 ヒ素 うんこ

抽出レス数:18

オマエらの力もたいしたことねーなww
255 公設秘書(大阪府):2007/11/22(木) 15:47:08 ID:efxNLTHu0
256 停学中(樺太):2007/11/22(木) 15:49:04 ID:vRGaXqdFO
ひそひそってな
257 金田一(樺太):2007/11/22(木) 15:49:09 ID:xtNjZ4VTO
ちくわ
258 軍事評論家(福岡県):2007/11/22(木) 15:50:01 ID:uktf18fI0
ν速 糞つまんねw
ガキばっかw
259 日本語習得中(大阪府):2007/11/22(木) 15:50:18 ID:SQ55IjYO0
どうせなら愚材のほうがよかったんじゃね
260 元原発勤務(樺太):2007/11/22(木) 15:52:37 ID:y9lgDgiEO
CoCo壱の全部乗せ
261 青詐欺(京都府):2007/11/22(木) 15:52:39 ID:235dzeIj0
じゃがいもとたまねぎがあるので
カレーじゃなくて味噌汁作るよ!
でもめんどくさい(`・ω・´)
262 絵本作家(樺太):2007/11/22(木) 15:54:13 ID:PMsFUEkDO
うちは小さい頃から肉の代わりにはんぺんで高校生までそれが当たり前だと思ってた
263 西洋人形(dion軍):2007/11/22(木) 15:54:24 ID:2hC4EtH70
>有効期限無しのドリンク無料カードを配布する。
じゃあいつ使うのよ
264 スレスト(東京都):2007/11/22(木) 16:06:24 ID:uHis4owf0
きりたんぽ:煮込んでたら溶けた
タラバガニ:ゲロマズ
265 イラストレーター(兵庫県):2007/11/22(木) 16:19:29 ID:ECjsJ5He0
266 元原発勤務(樺太):2007/11/22(木) 17:09:31 ID:y9lgDgiEO
ぷ.
267 商人(アラバマ州):2007/11/22(木) 17:11:03 ID:n8+YXRr00
はちみつ入れすぎた
268 スパイ(三重県):2007/11/22(木) 17:11:13 ID:AtDRUAcx0
白菜や大根が入ってるとげんなりする
269 プロ固定(北海道):2007/11/22(木) 17:11:24 ID:pddjM+Ho0
煮込むときにセロリ
270 会社員(群馬県):2007/11/22(木) 17:13:50 ID:3LlPPzIA0
はんぺん
271 宇宙飛行士(岐阜県):2007/11/22(木) 17:16:28 ID:+rzQCEya0
ココナツミルク
272 おくさま(兵庫県):2007/11/22(木) 17:43:27 ID:ju75Vdu80
ヒ素
273 ブロガー(コネチカット州):2007/11/22(木) 17:50:17 ID:dXcPZnUtO
>>129
グロ画像を連想する
274 相場師(東京都):2007/11/22(木) 17:53:25 ID:CTVuUghm0
いつも通りイマイチなカレーが出来た。
しかたないのでいつも通り唐揚げとか美味しい惣菜をトッピングして食べてる。
275 ふぐ調理師(茨城県):2007/11/22(木) 17:55:15 ID:O+Cz4X7B0
>>1
誤字のせいでヒ素しか思いつかん
276 氷殺ジェット(東京都):2007/11/22(木) 18:00:24 ID:E0ftU8mE0
チョコフレーク
277 恐竜(東京都):2007/11/22(木) 18:14:30 ID:cmyZJ8Mj0
オカンの汗
278 恐竜(東京都):2007/11/22(木) 18:16:07 ID:cmyZJ8Mj0
玉葱を刻むのを手伝う妹の涙
279 高校教師(東京都):2007/11/22(木) 18:16:48 ID:H2GK4axI0
プリン
280 留学生(北海道):2007/11/22(木) 18:16:54 ID:XTDCuXw00
グザイ 変換できない
281 建設作業員(不明なsoftbank)