【三重】 ダライ・ラマ、伊勢神宮を訪問。すべての宗教の目的は愛を伝えること人類を救うことで一致。
1 :
【news:3】 国際審判(東京都):
2 :
司会(福岡県):2007/11/18(日) 17:25:28 ID:ZQGLsns40
うそです
3 :
団体役員(埼玉県):2007/11/18(日) 17:25:38 ID:Cq5mpkJW0
( ゚∀゚)_
r'⌒と、l ヽ
/ ,ィ ヽ. / ムホムホ氏ね
.(......,,,____,..//
`--------'
4 :
民主党工作員(三重県):2007/11/18(日) 17:26:16 ID:SSGV4SH30
今日のダライアススレかと思った
6 :
ソムリエ(長屋):2007/11/18(日) 17:26:20 ID:9unsQV5X0 BE:56695924-2BP(1000)
池田先生と会談しないの?
7 :
もんた(宮城県):2007/11/18(日) 17:26:31 ID:0+Rm+nco0
タライ・ジャブ
8 :
金田一(アラバマ州):2007/11/18(日) 17:26:46 ID:+23ohmUT0
9 :
オカマ(埼玉県):2007/11/18(日) 17:26:51 ID:hhyczTew0
画像ちっせぇよ
10 :
週末都民(アラバマ州):2007/11/18(日) 17:27:04 ID:XxhHrZAV0
猊下はにゅー即の良心です
11 :
DJ(福島県):2007/11/18(日) 17:27:12 ID:g6Bp7ACf0
ダライラマ外伝
ほすほす号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうです
14 :
スレスト(東日本):2007/11/18(日) 17:27:26 ID:fMm7mXle0
伊勢神宮は全然違うし
ダライラマばんざーい
16 :
声優(大阪府):2007/11/18(日) 17:27:47 ID:qfqKTLTj0
今来てるのか
TVで全然報道されないな
おみやげに赤福買えなくてダライ・ラマ涙目
18 :
ボーイッシュな女の子(関西地方):2007/11/18(日) 17:28:26 ID:GCqR1TPe0
日本の宗教は金儲け第一だから
19 :
ツアーコンダクター(埼玉県):2007/11/18(日) 17:28:38 ID:PoQ8zf8K0
ユダヤはユダヤ以外は滅びてokじゃないの
20 :
ホタテ養殖(埼玉県):2007/11/18(日) 17:28:42 ID:Uicxugrf0
世界的な仏教の指導者であるダライラマは、神道の神社に
なんのわだかまりもなく訪問し、宮司と話あったりするのに、
一応、仏教から派生したはずの大作教は、神道を敵視してるの
はなんでだよ。
21 :
偏屈男(樺太):2007/11/18(日) 17:28:53 ID:T+22qcf40
伊勢の件はまだ公式に来てないんだな
22 :
モーオタ(ネブラスカ州):2007/11/18(日) 17:28:55 ID:7lEoHMRSO
ダライラマなら赤福の擬装なんてきにしない
23 :
のびた(北海道):2007/11/18(日) 17:28:58 ID:94ysuft/0
ディレイラマ 「あうあうあー」
大半の宗教は自分とこの信者救うことで手一杯です(><)
25 :
巡査長(神奈川県):2007/11/18(日) 17:29:25 ID:q5cfQCRH0
神の名の下に大量殺戮の歴史wwww
どこへ行ってもダライラマし(たらいまわし)だな
チベットの一日も早い独立を切に希望します。
28 :
自販機荒らし(コネチカット州):2007/11/18(日) 17:29:37 ID:vPyEb7Q8O
なら漢字変えないとな。儲かると書いて儲かるじゃなぁ。
29 :
会社員(三重県):2007/11/18(日) 17:30:17 ID:eiau+mgf0
ちょっくらダライに赤福差し上げてくるわ
30 :
赤ひげ(三重県):2007/11/18(日) 17:30:17 ID:HBtMuJ3C0
なんだよ 来てるの知ってたら伊勢うどんくらいおごってやったのに
明後日ダライラマに会うけど何か質問ある?
32 :
酒類販売業(西日本):2007/11/18(日) 17:31:09 ID:4v/8RqLG0
チベットは独立しろよ
台湾と香港も独立しろ
日本は独立を支援しろ
33 :
モデル(catv?):2007/11/18(日) 17:31:54 ID:mpitJNoKP
三重県が赤福餅とお福餅から世間の目を逸らそうとしているな
なんでリベラル気取りのTBSさんはろくに報道しないんですかー?
35 :
ギター(大阪府):2007/11/18(日) 17:33:49 ID:jhSS1s6M0
この人なら全て許してくれそうな気がする
36 :
人民解放軍(東京都):2007/11/18(日) 17:34:47 ID:o+/qe7mw0
靖国にも以前参拝したらしいよ
37 :
司会(兵庫県):2007/11/18(日) 17:35:03 ID:gbgeiesS0
>>1 これは、思った以上に重要じゃないか。
チベットという国の政治と宗教の最高指導者が、
天皇を頂点とする神道の中心である伊勢神宮に
参拝している。
で、日本は天皇や皇室が出てこず、首相さえ出てこない・・・。
そりゃ、中国から馬鹿にされるわ(笑)。
38 :
留学生(静岡県):2007/11/18(日) 17:35:43 ID:2oimxH4s0
ダライラマってどのくらいすごいの?
39 :
手話通訳士(岐阜県):2007/11/18(日) 17:36:35 ID:1HMxEe0h0
愛を語る奴は100%詐欺師
これ豆知識な
40 :
生き物係り(樺太):2007/11/18(日) 17:39:34 ID:s7xT+SexO
>>32 独立できそうなとこは全部独立した上で、中国は三分裂しろー。
41 :
金田一(三重県):2007/11/18(日) 17:41:17 ID:fuYv20Lr0
なにかしら理由があって来るんだろうけど、
意味が分からない場合が多々ある。
42 :
スパイ(空):2007/11/18(日) 17:41:52 ID:Nb73q2zf0
法衣はわかるんだけどなんか寒そうって一瞬おもったけど
よく考えたらチベットってこっちの比じゃないよな
チベットの坊さんて一年中この格好か?
43 :
歌手(山口県):2007/11/18(日) 17:41:57 ID:A0E6i4nv0
44 :
作家(三重県):2007/11/18(日) 17:42:18 ID:2YGOZW8p0 BE:341928-PLT(12035)
JAPに乞食しに来たんだよ。毎年来てるだろ。
今日の講演だって一人1万円だぞ。( ´∀`)
45 :
コピペ職人(アラバマ州):2007/11/18(日) 17:42:25 ID:qCIrJ+NI0
ああだから三重か
46 :
中二(兵庫県):2007/11/18(日) 17:44:19 ID:+LmyjDFT0
てす
やっぱりほすほす涙目でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 :
不動産鑑定士(岡山県):2007/11/18(日) 17:45:33 ID:GCtaLXou0
あいつ今日本にいるのか
49 :
公明党工作員(山形県):2007/11/18(日) 17:46:05 ID:M8wscGfg0
「おかえり〜」
「だらいらま」
ダライラマ様、これが名物の赤福もちです
51 :
留学生(樺太):2007/11/18(日) 17:47:43 ID:ZOXdUQEoO
>>44 早くいつもみたいに踊れよwww
涙目でさぁwwwwww
52 :
団体役員(神奈川県):2007/11/18(日) 17:48:51 ID:pr3IU1BW0
ダライラマにスーツ着せたら日本人と見分けがつかないよな
53 :
機関投資家(アラバマ州):2007/11/18(日) 17:49:19 ID:y+j5zfr00
おれのマラがだらいのでなんとかしてくれないか
55 :
名無しさん@(愛知県):2007/11/18(日) 17:50:02 ID:5TyEjQ6P0
丘の向こうから歌って欲しい。
それがジョンの願いだ
俺も宗教家になろうかな
57 :
通訳(アラバマ州):2007/11/18(日) 17:53:42 ID:76p37EvB0
58 :
不動産鑑定士(岡山県):2007/11/18(日) 17:54:23 ID:GCtaLXou0
裸体らんま1/2
伊勢神宮は愛知の誇りやで!!
歌ってみない僧侶
62 :
会社員(東京都):2007/11/18(日) 18:06:41 ID:O6xg+OCU0
幸福の科学ってサイエントロジーの日本版だと思ってたら普通によくある仏教カルトなのな
なーんでマスメディアは報道してないの?
64 :
ギター(dion軍):2007/11/18(日) 18:25:02 ID:xIbdfPWt0
ダライ・ラマって、なんでチベット独立させられないの?
「たんなるオヤジだから」以外の答えはなんですか。
65 :
カエルの歌が♪(秋田県):2007/11/18(日) 18:25:32 ID:YteV4c7l0
俺が知ってる三重100選
四日市(愛知をふくむ)
松阪(うし)
伊勢(神宮)
志摩(スペイン)
桑名(桑名城)
津(z)
名張(バス釣り)
鈴鹿(サーキット)
鳥羽(ジュゴン)
伊賀(忍者)
亀山(液晶)
熊野(世界遺産)
66 :
ギター(dion軍):2007/11/18(日) 18:29:00 ID:xIbdfPWt0
ついでに伊勢神宮はなんで赤福のウソを放置してたの?
「お金たくさんくれたから」「神宮とか言って、じつはバカ集団だから」以外の答えお願いします。
67 :
山伏(コネチカット州):2007/11/18(日) 18:29:51 ID:NNKQiW52O
仏門に入ろうかな…
68 :
元娘。(福井県):2007/11/18(日) 18:31:26 ID:L1r06T1y0
デカイ・マラ
69 :
ギター(dion軍):2007/11/18(日) 18:32:52 ID:xIbdfPWt0
>>65 渡鹿野島(わたかのじま 志摩市 風俗島)
一週間ぶりにマラアライしてこよ
俺の知ってる三重百選
1.ほすほす(ゴミ)
2.在日特権(ゴミ)
3.mechaで荒らすアホ(ゴミ)
4.赤福(ゴミを偽装)
5.御福餅(ゴミを偽装)
6.日教組(ゴミ)
72 :
理系(東京都):2007/11/18(日) 18:35:19 ID:zR2W1d6W0
次の式年遷宮っていつだっけ? 遷宮されたらまたお参りに行きたい。
73 :
練習生(コネチカット州):2007/11/18(日) 18:36:39 ID:lyqpw7SeO
>>68 書き込んだ後にジワジワ自殺したくならない?
74 :
インストラクター(東京都):2007/11/18(日) 18:38:14 ID:qzNw4NVH0
こいつは胡散臭いな。宗教はアヘンやで
75 :
シウマイ見習い(中国四国):2007/11/18(日) 18:39:08 ID:ZtiwAckp0
島国やら山奥やら閉鎖された空間で発展してきた
宗教だからできることだよな
76 :
県議(大阪府):2007/11/18(日) 18:41:53 ID:orGVMFAg0
77 :
県議(大阪府):2007/11/18(日) 18:44:18 ID:orGVMFAg0
78 :
金田一(三重県):2007/11/18(日) 18:49:48 ID:fuYv20Lr0
>>52 気づいてはいけない事に気がついてしまったようだな。
高校の同級生に「ダライラマ」ってあだ名の奴がおった。
しかも女
>>66 伊勢神宮は近くの和菓子店の内情まで管理していたのかwwww
80 :
西洋人形(アラバマ州):2007/11/18(日) 18:52:22 ID:+qbCrggJ0
ダライマラに灰色系のラフな格好させると
そこらへんを散歩してるオッサンと見分けがつか無くなる。
82 :
ギター(dion軍):2007/11/18(日) 18:56:51 ID:xIbdfPWt0
全く話題にしない日本のテレビ局・・・
セブンイヤーズインマイルーム
87 :
絵本作家(西日本):2007/11/18(日) 19:14:27 ID:gfFeZ1el0
>68
いやんっ!
88 :
酪農研修生(dion軍):2007/11/18(日) 19:27:15 ID:Yl/Cs/NP0
日本に来ていることすら知らなかった
何なんだこの国のマスゴミは
■ポイントクレクレの舞
(ノ*゚Д゚)ノ クレクレー
( )へ
> ω
クレクレーヽ(゚Д゚*ヽ)
へ( )
ω <
超イライラする、殴っていいか
90 :
派遣の品格(アラバマ州):2007/11/18(日) 19:36:05 ID:QI9uVdJi0
>>88 ローマ教皇級のスーパーVIPなんだけどなあ
よく偽装しまくりの三重に来てくれたもんだ
92 :
ギター(dion軍):2007/11/18(日) 20:06:22 ID:xIbdfPWt0
>>90 それはない。カルト的人気と言うべき。日本にも崇拝者は多いだろうが、まさに規模、内容ともにカルトと言っていい。
数億人の信者の頂点とは月とすっぽん。
93 :
ひちょり(関西地方):2007/11/18(日) 20:08:30 ID:vZuGv8VI0
中国では、ダライラマの肖像の作成・所持が禁止されている
まめちしきな
伊勢神宮は本来中で写真撮影とかしちゃダメなんじゃなかったっけ。
画像小さいのもそのせいなんじゃないの?
95 :
コンビニ(福岡県):2007/11/18(日) 20:10:56 ID:ILfWu46r0 BE:777708959-PLT(23000)
国連に持ち出そうにも拒否権使われてあまり知られていない民族浄化
中国しね
96 :
プロガー(樺太):2007/11/18(日) 20:21:47 ID:fuVF/7Q5O
「で、赤福とかいう名物はいつ出てくるのかね?」
97 :
小学生(愛知県):2007/11/18(日) 20:38:51 ID:Kk5o/vFY0
98 :
公設秘書(アラバマ州):2007/11/18(日) 20:39:57 ID:SbHeulO30
日本人から15世選んでくれよ。
チャイナの発狂ヅラが目に浮かぶ。
99 :
ツチノコ(三重県):2007/11/18(日) 20:41:44 ID:56tk0vFJ0
誰も袖無しの服で
寒くないのか とか書いてなくてワロタ
>>95 アメリカはイスラエルがパレスチナ人を虐殺するのを黙認してますが何か?
101 :
幹事長(愛知県):2007/11/18(日) 20:56:19 ID:AS9Z4kMF0
あれ、今ダライ・ラマきてるの?
マスコミ総スルーだな
102 :
官房長官(東日本):2007/11/18(日) 21:21:20 ID:+axZhA9s0
小娘どもの言う「愛」とダライ・ラマの言う「愛」にゃ、
違いがありすぎベリマッチョですよ
103 :
ふぐ調理師(アラバマ州):2007/11/18(日) 21:23:52 ID:K1k0NUuA0
きょうのバナナラマスレはここか
104 :
愛のVIP戦士(奈良県):2007/11/18(日) 21:26:50 ID:qNVr01nm0 BE:942490188-2BP(1818)
> すべての宗教の目的は
> 愛を伝えるということと、人類を救うというところで一致している。
神道にそんな概念ねえだろ
なにが愛だよ
胡散臭せえ
105 :
農業(高知県) :2007/11/18(日) 21:28:51 ID:+tXKuJrE0
神道に愛なんて概念ないよなあ。
そもそも死の世界って概念さえねえのに、愛とか言われても・・・
106 :
おやじ(富山県):2007/11/18(日) 21:30:20 ID:ufOf964Z0 BE:44798663-2BP(9670)
>すべての宗教の目的は
>愛を伝えるということと、人類を救うというところで一致している
ホメイニ師に面と向かって言って欲しい
愛って言語化した時点で限界が発生してしまったことに気づかないのか
ラマっちアホだな
全ての宗教は甘え
109 :
うどん屋(東日本):2007/11/18(日) 21:47:44 ID:HvBBg4EA0
神道って面白いよな民間神道とかネットで調べてると幾らでも暇潰せる
110 :
留学生(神奈川県):2007/11/19(月) 02:46:17 ID:rqqObSvZ0
死の恐怖を忘れるために宗教を信じるんじゃないの?
神のために死ぬ!とかは本末転倒な気がする
112 :
F-15K(埼玉県):2007/11/19(月) 02:52:15 ID:Hl4z+jRF0
日本は神童あるいは仏教国だという人がいるが
若者文化はニューソートに染まりきってると思います。
113 :
もんた(千葉県):2007/11/19(月) 02:57:03 ID:M1/F1MJg0
114 :
氷殺ジェット(コネチカット州):2007/11/19(月) 02:57:08 ID:qk+rH86UO
このビショップはザオリク使えんの?
115 :
共産党工作員(dion軍):2007/11/19(月) 06:26:26 ID:7VDmsL2s0
116 :
請負労働者(コネチカット州):2007/11/19(月) 06:28:29 ID:aE722ZaLO
一方その頃大作は・・・
117 :
おやじ(アラバマ州):2007/11/19(月) 07:31:16 ID:YLOH6DCH0
屠殺されるだけの家畜にも神の慈愛をくれよ
118 :
空気(東京都):2007/11/19(月) 07:40:29 ID:rqD/sm3F0
119 :
天の声(dion軍):2007/11/19(月) 07:45:30 ID:dmI3Tl960
120 :
秘書(大阪府):2007/11/19(月) 07:47:32 ID:d8qanVHj0
アライ・グマ
121 :
二十四の瞳(栃木県):2007/11/19(月) 07:48:30 ID:EQCtAd+50
信者しか救わないどころか、信者じゃない人間はすべて敵って勢いの宗教がほとんどのような気がするけど
124 :
船員(北海道):2007/11/19(月) 07:54:22 ID:fMiQrLg+0
125 :
こんぶ漁師(北海道):2007/11/19(月) 07:56:03 ID:LWAyScJd0
>すべての宗教の目的は
>愛を伝えるということと、人類を救うというところで一致している。
神道はそんなこと目的にしてないと思うなあ。
127 :
留学生(大阪府):2007/11/19(月) 08:13:11 ID:mFUfFaYH0
神道は何の救いにもならないからね
128 :
こんぶ漁師(北海道):2007/11/19(月) 08:37:32 ID:LWAyScJd0
宗教に救いを求めることから間違ってるからな。
神様なんて居ないんだから。
神は居るけどね。
129 :
公設秘書(福岡県):2007/11/19(月) 08:40:25 ID:PfTR2XDg0
厳密にいったら神道って宗教じゃないから問題ないんじゃね
130 :
手話通訳士(catv?):2007/11/19(月) 08:42:39 ID:5be4mlE80
>人類を救う
宗教って基本的に信者しか救われないんじゃね?
みんながなんらかの宗教信じるとみんな救われる、という論理?
そしてみんな違う宗教を信仰すると殺し合いに発展するというオチ。
132 :
こんぶ漁師(北海道):2007/11/19(月) 08:45:26 ID:LWAyScJd0
そもそも救うって何だ?
俺たちは今救われなくちゃいけないのか?
そんなのは、封建制の年貢の下に飢え死にするような民や、
ペストを悪魔の呪いと捉えていた時代の遺物だろうが。
133 :
派遣の品格(樺太):2007/11/19(月) 08:50:18 ID:WyGR+z9lO
靖国神社にも行って下さい
134 :
タイムトラベラー(神奈川県):2007/11/19(月) 08:52:45 ID:SR1jVaPs0
愛ゆえに争いがあるんだろ
136 :
こんぶ漁師(北海道):2007/11/19(月) 08:54:45 ID:LWAyScJd0
>ゆえに、宗教間の調和と統一は非常に大切だ」と述べていた。
これは既に日本で完成している。
七五三を祝って教会で結婚式して葬式あげて、
クリスマスの一週間後には初詣に行くような国だ。
137 :
女工(コネチカット州):
この人、まだ日本におったんや…