「毎日ゲームで遊ぶ」男女とも3割。消えゆく男女格差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンボタニシ(福島県)
ゲーム好き:消えゆく男女格差 「毎日プレー」ともに3割
 10〜40代の女性のうち「ほとんど毎日ゲームをプレーする」のは男性とほぼ同数の33.8%
にのぼることが、ゲーム専門のフリーペーパー「ゆーゆー」(43万5000部)を発行する好日
館の読者アンケートでこのほど、分かった。男性愛好者が多数と思われていたゲームの
世界だが、「男女格差」は急速に薄れているといえそうだ。

 ゲームをする頻度は、「ほとんど毎日」と答えた男性が35.1%、女性が33.8%とほぼ同数。
「週に4〜5日」「週に2〜3日」と答えた男性は計48.5%、女性は計49.4%で、男女問わず頻
繁にゲームに触れる結果が出た。

 所有するゲーム機のトップはニンテンドーDSで男性が74.3%、女性が89.3%、女性の保持
率が上回った。また、新型ゲーム機では、Wii(男29.5%・女30.9%)が、PS3(男15.5%・女8.6%)
とXbox360(男6.0%・女5.1%)を引き離す結果に。PS3に関しては男性の普及率が女性の
ほぼ倍で、DSの普及率と合わせると、高級機ほど男性ユーザーに人気があることがうかがえる。

 好きなゲームソフトのタイプは、男女ともRPGが7割を超えたが、男性がスポーツ・レース
(男31.3%、女16.8%)、対戦格闘(男30.6%、女14.8%)、女性が脳トレ系(男25.0%、
女47.0%)、パズル・クイズ(男34.3%、女58.4%)となり、動きの激しいゲームで差が分かれた。
インターネットを使ったRPGは、男女とも7.8%だった。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071116mog00m200034000c.html
2 アイドル(長屋):2007/11/17(土) 00:11:36 ID:Fg0aji/i0
何言ってんだ
3 元祖広告荒らし(東京都):2007/11/17(土) 00:11:48 ID:JbghXLj30
一方俺らは毎日2chをした
4 犯人(長屋):2007/11/17(土) 00:12:40 ID:eWbdK1JR0
>>3
毎日?そんな生温いくくりではなく毎時だっての!
5 自販機荒らし(東京都):2007/11/17(土) 00:12:50 ID:6pzhZgze0
人生というゲームをプレイしております
6 車内清掃員(大阪府):2007/11/17(土) 00:13:11 ID:oJefKMTf0
一方俺はバルーンファイトをプレイした
7 僧侶(広島県):2007/11/17(土) 00:13:30 ID:/uljXC/I0
毎日2chってもう言われてた
8 釣氏(東京都):2007/11/17(土) 00:13:32 ID:J10PGD/r0
今のゆとりって昔のマリオやったら切れるんじゃないか
9 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:14:00 ID:jiru6i/G0
FFは腐向けになったからいらねとか絶対1回はでてきそうだな
10 割れ厨(神奈川県):2007/11/17(土) 00:14:55 ID:iRZDCxjZ0
>>8
今思うと俺らはとんでもなく鍛えられていたなw
11 食品会社勤務(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:15:56 ID:NJYYxCr10
女って何のゲームやるんだ?マリオゼルダFFとか
ゲーマ的にはどうでもいいようなゲームしかやらないイメージがある。
12 モーオタ(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 00:16:32 ID:Y1ASbuunO
ゲームをやる人の中で、だろ
絶対数が違う
13 インストラクター(山口県):2007/11/17(土) 00:16:34 ID:/x8QWy9i0
>好きなゲームソフトのタイプは、男女ともRPGが7割を超えたが

え?10年くらい前なら分かるが今でもこんな人気ジャンルか?RPG?
14 CGクリエイター(千葉県):2007/11/17(土) 00:16:38 ID:vQgkckcd0
> ゲーム専門のフリーペーパー「ゆーゆー」(43万5000部)を発行する
> 好日館の読者アンケート

いろんな意味で怪しすぎだろう……JK
15 高校生(愛知県):2007/11/17(土) 00:17:21 ID:9gdrKn8+0
RPG好きなんってケチだからだろ
16 大学中退(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:17:34 ID:v3WmGYdb0
スペランカー ウィザードリィー

今の10代にやらせてみろ
17 マジシャン(京都府):2007/11/17(土) 00:17:40 ID:hOwahE2O0
人生というゲームはマルチプレイです
18 男性巡査(千葉県):2007/11/17(土) 00:17:52 ID:933magxA0
最近は東方しかしねーなー
19 無党派さん(静岡県):2007/11/17(土) 00:18:23 ID:DfAfvmYy0
ゲームやるおにゃのこと付き合いたい
ヲタは嫌だけど
20 高専(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:18:35 ID:MzCSnK8a0
SFC時代のRPGは最高におもしろかった
今は…CG綺麗ですね^^
21 新宿在住(和歌山県):2007/11/17(土) 00:19:25 ID:7njYg5PS0
>ゲーム専門のフリーペーパー「ゆーゆー」

こんなのの読者アンケートで
ゲームに否定的な意見乗せるわけないだろ
22 工作員(岩手県):2007/11/17(土) 00:19:36 ID:O9WmAFRm0
未だにクロノを超えるっつうか「プレイしていて面白い!!」ってRPGに出会えないな
23 グラドル(神奈川県):2007/11/17(土) 00:19:57 ID:InCNA92v0
迷宮組曲と中華大仙はエミュ以外クリア不能
24 理学部(埼玉県):2007/11/17(土) 00:20:05 ID:HJigYK550
ゲーム専門のフリーペーパー(笑)
25 留学生(東京都):2007/11/17(土) 00:22:33 ID:9ZDqgBE50
いつのまにかRPGやる精神力がなくなってた
STGと格ゲーばっかやってる
26 選挙運動員♀(東京都):2007/11/17(土) 00:24:38 ID:NGOEmIGV0
ゲーム専門雑誌の読者アンケートか…
実際10代から40代までの男女で毎日ゲームする人間なんて全体の2%くらいだろ。
27 番組の途中ですが名無しです(新潟県):2007/11/17(土) 00:25:56 ID:IbbuhkpW0 BE:781505069-2BP(9852)
女は2chするな
28 愛のVIP戦士(千葉県):2007/11/17(土) 00:26:16 ID:YUV4F0mR0
昔は 将来ずっとゲームやり続けるんだろうなぁって思ってたけど
いつのまにか全然やってねぇ
29 共産党幹部(樺太):2007/11/17(土) 00:26:25 ID:gLlZ9N5OO
もうRPGはやろうという気に離れない
30 工作員(埼玉県):2007/11/17(土) 00:26:43 ID:xpbmojdE0
2DアクションとSTGばっかだ
31 書記(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:29:05 ID:XV7HmEgQ0
今24歳にして年甲斐も無くポケモン金銀をやっているが
これが生涯最後のRPGになりそうだ…
32 割れ厨(神奈川県):2007/11/17(土) 00:31:21 ID:iRZDCxjZ0
>>28
おっとエロゲもゲームに入れていいんだぜ?
33 中小企業診断士(アラバマ州):2007/11/17(土) 00:35:59 ID:sMj36XtU0 BE:145809239-2BP(150)
へっどうせ女がやるゲームなんてプーヤンとかだろ?


と思ってプレイしてみたらプーヤンクソ面白いんですけど
34 国連職員(愛媛県):2007/11/17(土) 00:36:17 ID:XtCDMIb40
>>11
女って何のゲームやるんだ?マリオゼルダFFとか
ゲーマ的にはどうでもいいようなゲームしかやらないイメージがある。

それはひょっとしてギャグで言っているのか?
35 ロケットガール(東京都):2007/11/17(土) 00:39:47 ID:9ERzEqCn0
どうぶつの森を毎日
36 カメコ(埼玉県):2007/11/17(土) 00:40:44 ID:/K5TklBR0
杏野はるなは一日10時間とかいってたよな?
37 ひよこ(京都府):2007/11/17(土) 00:44:11 ID:5YWZVUML0
    /\___/ヽ
   「゙ー― O"―‐"^ll 
   ヽ <三),ニ(三> ノ r
   rト、_/  \__/ノ
   |:::::. ,,ノ(、_, )ヽ、, ,|
   .|:::::.`-=ニ=- '`  |
   \:::.:`ー'´   /  
    ノ   `ー'′ ',    
   /,, -ー 、  , -‐ 、 
  (   , -‐ '"     )
   `;ー" ` ー- -ー;'"   
   l          l  
38 歌手(東京都):2007/11/17(土) 00:55:44 ID:Qo4TYZnZ0
ゲーセン筐体買ってシューティングやってた女のブログあったな。
あの位本気でお前やばいだろって女と付き合いたい。
39 産科医(福岡県):2007/11/17(土) 01:31:47 ID:m6G1Au070
RPGはダルイ
ゼルダすら面倒くさくなった。時オカの面白さよもう一度
40 割れ厨(神奈川県):2007/11/17(土) 02:56:56 ID:iRZDCxjZ0
ちょっと忙しい時期とかで間あいちゃうと
RPGだと、はて今の目的なんだっけ?ってなるよなw
41 社会保険事務所勤務(dion軍):2007/11/17(土) 03:18:24 ID:13kpS6Od0
>>23
有野を見習え
42 商人(北海道):2007/11/17(土) 04:33:24 ID:GDUJR6Wx0
43 野球選手(愛知県):2007/11/17(土) 04:34:54 ID:zYIid7kL0
格ゲの15%って元からいるギルティファンなのかね。
任天堂ブームでライトが遊んでるんならえらい事だと思うが
44 黒板係り(東京都):2007/11/17(土) 04:37:01 ID:GKwQ56vb0
まさか20代半ばになってポケモンにハマるとは思わんかった
発売してから1年以上ずっと続けてる
45 キャプテン(樺太):2007/11/17(土) 04:39:33 ID:UmTNmS3OO
かわいい腐女子と健全じゃないお突き合いをしたいんだけどどこに行けばいいんだ
46 黒板係り(東京都):2007/11/17(土) 04:52:30 ID:GKwQ56vb0
池袋に行けばいいんじゃね
47 カメコ(埼玉県):2007/11/17(土) 04:59:36 ID:/K5TklBR0
アキバにも女増えてるぞ
http://up.arelink.net/up50/src/are8108.jpg
48 アイドル(樺太):2007/11/17(土) 05:02:03 ID:i+nQoa8vO
ロックマンとドラキュラを熱く語れる可愛くて優しい女子はどこかにいないものか
49 中二(ネブラスカ州):2007/11/17(土) 05:05:02 ID:ZD2GVObLO
40才になってもやってそうだ
50 機関投資家(東京都):2007/11/17(土) 05:06:24 ID:F99WLKTn0
>>47
なんか切なくなった
51 プロガー(樺太):2007/11/17(土) 05:06:37 ID:hPe4X+V8O
満員電車の中でフラフラしながらゲームしてる女は邪魔(`・ω・´)
52 黒板係り(東京都):2007/11/17(土) 05:08:11 ID:GKwQ56vb0
死にそうなジジイ達がいつまでも将棋指してるように
たぶん俺たちも死ぬ間際までゲームやってると思うよ
53 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/17(土) 05:09:16 ID:7xeHhGszO
ゲームしまくり女なんて嫌だけどな。ネットもあまりよくない
おれみたいな女なんて嫌ってことだ
54 イベント企画(樺太):2007/11/17(土) 05:10:36 ID:wuZk9pa5O
ファミスタDS、最初にやって後悔したんだが、
数回やったらヤメ時がわからなくなったW
55 fushianasan(埼玉県):2007/11/17(土) 05:16:26 ID:Gkgrgu/t0
FFは6までが至高
それからはどんどん落ちぶれていった
56 牛(dion軍):2007/11/17(土) 05:20:18 ID:JbPL5GSE0
なんだスイーツDSか
57 割れ厨(神奈川県):2007/11/17(土) 13:52:26 ID:iRZDCxjZ0
>>54
当時のグラフィックモードをしてる画面かと思ったら今も大して変わってなくてワロタw
でもやるとはまるのかなw
58 割れ厨(神奈川県):2007/11/17(土) 13:55:47 ID:iRZDCxjZ0
>>52
RPG、シューティングからエロゲ、脳トレまでこなしてきた俺らが
最後に行き着くゲームはなんなんだろうなw
59 白い恋人(アラバマ州):2007/11/17(土) 17:19:40 ID:AmpezRdZ0
ゲーム専門のフリーペーパー「ゆーゆー」がアサヒってんじゃないの?
60 きしめん職人(長屋)
ゲームの2ちゃんも同じようなもんだよねお