【ν速民のゲタ車】 日産GT-Rが国内で目標の11倍売れたよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 今年も留年(福島県)
日産 新型スポーツカー 受注好調
- 「NISSAN GT-R」    2200台突破
- 「スカイライン クーペ」 2400台突破

日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、日本における新型「NISSAN GT-R」の先行予約が
受付開始以来、2ヶ月足らずで月販目標(200台)の11倍を超える2,282台に達したと発表した。
「NISSAN GT-R」は12月6日に日本において発売される。
日本におけるスポーツカーの人気拡大は、10月2日に発売された新型「スカイライン クーペ」にも後押しされており、
月販目標(200台)に対して2,400台を超える受注をいただいている。
「NISSAN GT-R」及び「スカイラインクーペ」は日本全国のファンそして今までスポーツカーへの興味が薄かったお客さまからも
好評を博しており、日産スポーツカーの復活は歓迎されている。

(中略)

新型「NISSAN GT-R」の購買層を年齢別に見ると、60%の購入者が50歳未満であり、グレード別では最上級グレードであるプレミ
アムエディションが、ボディーカラー別ではホワイトパール(全体の27%)が最も人気を得ている。
新型「スカイライン クーペ」の人気ボディーカラーもホワイトパール(全体の20%)で、グレード別では370GT Type S、及び Type SPが
70%を占めている。購買層は全体の52.1%を50歳未満が占めている。

ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2007/_STORY/071115-02-j.html
2 請負労働者(dion軍):2007/11/15(木) 17:22:02 ID:QztdVarJ0
クーペ(笑)
3 自宅警備員(関西地方):2007/11/15(木) 17:22:17 ID:/1EO9pEG0
クーペ(笑)
4 カエルの歌が♪(長屋):2007/11/15(木) 17:22:18 ID:5bhZVI970
痔痛えアル
5 司会(東京都):2007/11/15(木) 17:22:20 ID:taf7/xDM0
昨日、日産ディーゼルの路線バス3台予約した@担当者
6 情婦(東京都):2007/11/15(木) 17:22:27 ID:yRsZOgJI0
大型荷物が運べない車に用はない
7 タコ(愛知県):2007/11/15(木) 17:26:00 ID:Du+tBa640
こういう発表あるけど。
毎月の予定販売台数の何倍ってことだろ?

最初なんだから、余程のことが無い限り目標以上は売れるだろ。
これ以降の販売台数が重要だろ。
8 ボーイッシュな女の子(千葉県):2007/11/15(木) 17:26:39 ID:QurpnFM30
目標(笑)

んなもの最初から低く設定してるわけだが
9 底辺OL(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:27:41 ID:O6vyouFv0
折れのワゴンR NA5速の方が遥かに車として上。
ただガソリンばら撒くオナニー車はイラネ。
10 神主(千葉県):2007/11/15(木) 17:27:44 ID:BQ7hfWXj0
>60%の購入者が50歳未満であり
>購買層は全体の52.1%を50歳未満が占めている。

むしろ50歳以上が40%と50%で占めてるオッサンカー
11 留学生(関西地方):2007/11/15(木) 17:28:11 ID:Y8490ccy0
牛車の方がまだマシだぜ
12 おたく(コネチカット州):2007/11/15(木) 17:28:23 ID:7nmvEqQdO
R32GT-Rでさえ躊躇するんだぜ?
13 幹事長(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:28:45 ID:bHuRN/g80
車検でゴッソリ金取られそうだよな、これ
14 留学生(関東地方):2007/11/15(木) 17:28:56 ID:7vvuz/q20
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
15 ミトコンドリア(栃木県):2007/11/15(木) 17:29:45 ID:yE5XSw2M0
クーペはかっこいいね
GT=Rはゴミだけど
16 こんぶ漁師(東京都):2007/11/15(木) 17:31:11 ID:191Db5Sk0
FitのCM見てると、実に見せ方がうまいと思う。
これは売れる。
17 神主(千葉県):2007/11/15(木) 17:32:05 ID:BQ7hfWXj0
5年位前に見たGT−RのAA誕生のフラッシュを見たい
18 渡来人(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:45:59 ID:idGN0eu50
購入者の4割が50歳以上か・・
2ペダルMTでなければこれだけ売れたかなあ
19 海賊(千葉県):2007/11/15(木) 17:47:08 ID:1x1uCY5m0
何でニュー速って日産アンチだらけなの?
20 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 17:49:12 ID:gok4kNtV0
シェアの低いマツダ信者が多いから
21 図書係り(栃木県):2007/11/15(木) 17:50:26 ID:VsTukh6F0
RX-8最強!!!!!!!!!!!!!!!

RX-8こそ至高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22 わけ(空):2007/11/15(木) 17:50:38 ID:gmt0pWQn0
フェアレディZでしょ

23 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:51:06 ID:oTP6Ew0g0
目標は11台だったの?
やっぱ高い車だもんね
24 自宅警備員(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:51:35 ID:XqMv20V20
>>19
30代後半でシルビア、スカイライン、Zを欲しい時に手に入れられ無かった嫉妬じゃねえの。


・・・俺みたいに・・・
25 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 17:51:56 ID:gok4kNtV0
35Rに限らずZ33も34Rも所有者のほとんどが40代以上だった訳だが
26 アイドル(樺太):2007/11/15(木) 17:56:21 ID:6NEdpuvYO
日産車買う金があるならトヨタ車買うだろし

ジテーアール買う位ならエボリューション買うだろう
キャンセル続出だろうね
27 うどん屋(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:59:12 ID:bPqqLrlB0
早くLF−A出ないかな
Rなんて糞
28 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 17:59:51 ID:gok4kNtV0
LF-Aのデータ取りはポルシェがやる

つまりポルシェより速くない
29 おたく(愛知県):2007/11/15(木) 17:59:55 ID:1znN6PbC0
おおお・・・日産の胎動を感じるぞ・・・
R34は今でも世界最強のGTだと思ってるR32もだけど
30 ピッチャー(西日本):2007/11/15(木) 18:01:27 ID:Fnr6ZduV0
金があったら欲しい
31 こんぶ漁師(千葉県):2007/11/15(木) 18:03:59 ID:b+hsE+J20
50歳未満じゃはっきりわからんな〜、もっと20代、30代とか細かな数字が知りたい。50未満ってどんだけおおまかなんだよw

けど、モーターショーでみたこの車。間違いなくかっこよかった。金があれば俺も一度乗りたい。
32 無党派さん(福島県):2007/11/15(木) 18:05:35 ID:5EQbMtR00
マツダ車を買うぐらいなら日産車を買うだろうなw
33 うどん屋(アラバマ州):2007/11/15(木) 18:06:20 ID:bPqqLrlB0
気安くGTを名乗るな
34 バイト(新潟県):2007/11/15(木) 18:06:41 ID:krcu/tHZ0
2ペダルMTなんて乗っても面白くねーだろ、AT限定でも乗れるんだし。
これ買うんだったら、3ペダルのスカイラインクーペの方がマシ。
35 養鶏業(鹿児島県):2007/11/15(木) 18:08:36 ID:I7ef2U6r0
純正パーツ以外お断りの体制かよ・・・それならR33買ったほうがまだいいと思うが
36 通訳(コネチカット州):2007/11/15(木) 18:10:43 ID:SGpNOzQwO
4ドアのRって無いの?
37 神主(千葉県):2007/11/15(木) 18:11:20 ID:BQ7hfWXj0
>「従来のスーパーカーの限界を超えた」

スーパーカーとしては確かに安い・・・
38 付き人(神奈川県):2007/11/15(木) 18:11:27 ID:kEVEFx4V0
車を運転してみたいとも思うけど免許とるの面倒くせえ
39 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 18:11:41 ID:gok4kNtV0
>>36 33Rの時にオーテックが出してた
中古でプレミア付いてて400万ぐらいする
40 イベント企画(関東地方):2007/11/15(木) 18:11:42 ID:QkuThwAL0
41 留学生(北海道):2007/11/15(木) 18:12:31 ID:u36XbKPr0
>>16
VWあたりをパクってる気がする
格好いいけど
42 プレアイドル(群馬県):2007/11/15(木) 18:12:50 ID:RSfNQyHS0
マセラティ グラントゥーリズモ欲しいです><
43 通訳(コネチカット州):2007/11/15(木) 18:13:10 ID:SGpNOzQwO
400万か
34が買えちゃうな
44 声優(アラバマ州):2007/11/15(木) 18:13:30 ID:PoSLhAhn0
団塊おっさんどもが法定速度で乗り回すわけだ
45 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/11/15(木) 18:14:22 ID:4Gq1L07A0
GT-Rのクラッチもう踏めないなら乗るなよオッサン
46 中学生(樺太):2007/11/15(木) 18:14:25 ID:jly8RfdBO
上三川工場だけでは生産が追い付かなくなるな。
47 きしめん職人(佐賀県):2007/11/15(木) 18:14:43 ID:ld/nOJtN0
また、893が買ってんじゃないの
48 すっとこどっこい(北海道):2007/11/15(木) 18:14:57 ID:+mKSSfsG0
受注 ←今ここで2200台

生産 (月200台しか作れません)

登録 (1月当たりの登録数200台)

納車 (下手すりゃ1年以上待ち?)
49 塗装工(福岡県):2007/11/15(木) 18:15:41 ID:0+tMWxGe0
1台800万円として売上180億くらいか。
凄いな。
50 団体役員(樺太):2007/11/15(木) 18:16:14 ID:VsKlLURkO
実物みたらすげえでかかった。
アルファードとかあの辺よりでかい
51 氷殺ジェット(コネチカット州):2007/11/15(木) 18:16:32 ID:SGpNOzQwO
最初の頃のNSXみたいな状況か
52 女子高生(catv?):2007/11/15(木) 18:17:09 ID:p0Qed0nUP
コーナー曲がる時、どうりゃあああああ!って叫ぶやつだろコレ
53 プレアイドル(群馬県):2007/11/15(木) 18:17:33 ID:RSfNQyHS0
下請けとかに押し付けてんだろうな
俺の知り合いの地味なおっさんが泣く泣くNSXに乗ってたのを思い出す
54 書記(三重県):2007/11/15(木) 18:17:52 ID:57jthMbk0
全幅 1895

はデカ過ぎだろ
55 神主(千葉県):2007/11/15(木) 18:17:58 ID:BQ7hfWXj0
>>49
車検や整備、チューンも独占だからさらにすごいよ
56 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 18:18:42 ID:gok4kNtV0
34Rも走行距離少ないのとか純正パーツ仕様だと結構な値段するよ
ttp://www.zele-international.com/sales_buy/details_2071107_1.html
ttp://www.freed.gr.jp/gtr/products/detail.php?g_number=BR00033
57 通訳(兵庫県):2007/11/15(木) 18:19:32 ID:Q7GfUEea0
速いのは車であってドライバーじゃないのに
車に乗るだけで得意げなおとこの人ってなんなんですかぁ
58 社長(中部地方):2007/11/15(木) 18:20:12 ID:NxXYaYc60
日産はシルビア
GTRなんてイモ
59 神主(千葉県):2007/11/15(木) 18:21:06 ID:BQ7hfWXj0
さあいよいよって頃にNSXやRX−7発表してキャンセル続出ってなると思う
今GT−R以外それっぽいのないから
60 配管工(dion軍):2007/11/15(木) 18:21:10 ID:Y3yJNtxo0
日産はGT-R作り続けてる限り低迷したままだろう
61 ほうとう屋(福岡県):2007/11/15(木) 18:21:56 ID:KrzD/XVR0
>>57
ステータスだろ
62 イタコ(アラバマ州):2007/11/15(木) 18:22:31 ID:SRYjE9pg0
皆、金持ってんだな
63 忍者(関東地方):2007/11/15(木) 18:23:46 ID:gJDtBg1+0
今日朝信号青になってからクーペを抜こうとしたら変な加速の仕方するから何だよこいつは
って思ったらマニュアル車だった
ちょっと感動して後ろに張り付いてしまった
バイク海苔なのに
64 無党派さん(福島県):2007/11/15(木) 18:24:07 ID:5EQbMtR00
>>59
GT-Rを買うユーザーはNSXもRX-7も興味ないから無問題。
65 支援してください(北海道):2007/11/15(木) 18:25:04 ID:qdFIUYs+0
まあ団塊のオヤジドモには人気あるだろうな。
66 探検家(catv?):2007/11/15(木) 18:26:44 ID:7gdqLUf+0
>>58
汁ビアァァッ
67 キャプテン(樺太):2007/11/15(木) 18:27:07 ID:LBNAM0NIO
次はオープンカーだな。
68 経営学科卒(高知県):2007/11/15(木) 18:27:11 ID:1+O3wVGu0
とりあえず文句言うやつは大体運転へたくそなんだろうと思う
69 キャプテン(関東地方):2007/11/15(木) 18:27:22 ID:/Sit/ph90
汁80
70 現職(dion軍):2007/11/15(木) 18:27:53 ID:+AawkAJP0
理系エリートのお前らにお伺いしたいんですが、ウインカーが急に作動しなくなりました。
帰宅ラッシュの最中、なんとか手信号で帰ってきました。
ハザードはちゃんと点きます。
げいいんは何でしょうか?車はジープ・チェロキーです。
71 支援してください(北海道):2007/11/15(木) 18:29:42 ID:qdFIUYs+0
>>68
運転へたくそって・・・慣れだろ。
上手いも下手もない。
72 張出横綱(大阪府):2007/11/15(木) 18:29:55 ID:rRe5PlXG0
オプション誌は今頃納車されたGT−Rバラバラにしてそうだな
73 22歳OL(三重県):2007/11/15(木) 18:31:20 ID:qW+xwdW60
>>72
あんな貧乏雑誌には無理だろw
74 高校中退(東京都):2007/11/15(木) 18:32:08 ID:28CifYYg0
バラバラにしているパーツ屋を取材してるんじゃないかな
75 探検家(catv?):2007/11/15(木) 18:34:01 ID:7gdqLUf+0
>>70
5倍のげいいんがあったから
76 チーマー(埼玉県):2007/11/15(木) 18:38:24 ID:a2+grV3r0
後ろのライトは良い思うけどあとは・・・
でも実際みるとそれなりに迫力あるんだろうな〜
ここ数年スポーツタイプって減ってきてたし。
77 バイト(新潟県):2007/11/15(木) 18:48:15 ID:krcu/tHZ0
湾岸ミッドナイトに即効で出てくる悪寒
78 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 18:48:59 ID:gok4kNtV0
湾岸ポエムナイトはドライサンプの車は日本では出てこないだろうとか言ってたなw
79 こんぶ漁師(東京都):2007/11/15(木) 18:49:01 ID:191Db5Sk0
武蔵村山工場跡地の空の広さは異常
80 キャプテン(関東地方):2007/11/15(木) 18:52:31 ID:/Sit/ph90
あの辺いっきに廃れたな
81 神主(千葉県):2007/11/15(木) 18:58:58 ID:BQ7hfWXj0
>>78
件のZとほぼ同時期にホンダが1300クーペでドライサンプやってるのにねw
http://www.honda.co.jp/news/1970/4700209.html
82 請負労働者(コネチカット州):2007/11/15(木) 19:02:47 ID:8zVeOFT1O
あぁハリボテ車か
83 樹海(三重県):2007/11/15(木) 19:11:04 ID:dEGPidp40
はっきりいってこっちの車の方が同じマッスルカーでもグラマラスで魅力的
http://www.youtube.com/watch?v=y4nMEYIJt38&feature=related
84 すっとこどっこい(埼玉県):2007/11/15(木) 19:13:46 ID:yZDmuTCg0
GT-Rは専用免許作って隔離してください。それかガキが乗れないように(中古も)しろ。
33Rで小学生の列に突っ込んだ馬鹿が居るんだし危ない
85 まなかな(長屋):2007/11/15(木) 19:18:42 ID:41oQCB8P0
クーペはZ33にしか見えない
86 大道芸人(北海道):2007/11/15(木) 19:19:04 ID:mjx6t9l00
>>84
^^;
87 スパイ(栃木県):2007/11/15(木) 19:20:02 ID:9kq/+0zW0
>>84
あいつ警備員の癖にGTRにのるなんて生意気だよな
88 イベント企画(樺太):2007/11/15(木) 19:20:18 ID:zIQy3mmAO
お前らのゲタ車はマイバッハだろ?俺はちょっと金足りなくてアクセラスポーツになったけど
89 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 19:22:04 ID:gok4kNtV0
程度のいい32Rの中古は程度のいい33Rよりも高い
90 チャイドル(関東地方):2007/11/15(木) 19:23:55 ID:Z1AdZhMd0
>>24
シルビア買え無かったよ、あれ高すぎた.....CSP311
91 留学生(北海道):2007/11/15(木) 19:26:28 ID:u36XbKPr0
速いとか遅いとかじゃなく
運転の上手い下手はあるでしょ
わからないのは下手側だからだよ^ ^
92 樹海(三重県):2007/11/15(木) 19:26:51 ID:dEGPidp40
GTRは33Rが最高だヨ
93 貧乏人(神奈川県):2007/11/15(木) 19:28:05 ID:b/oImt+10
税金対策と投資目的だろw

これだけ時代にそぐわない車に乗ってるのは、逆にセンス悪いカッペだけ。
94 F-15K(兵庫県):2007/11/15(木) 19:28:57 ID:yHv67dUy0
下駄履くとかお前らどれだけ昭和なんだよwwwwwwwwww
95 くじら(関東地方):2007/11/15(木) 19:29:07 ID:X4Cd35FS0
どんだけ目標控えめなんだよww
96 パート(樺太):2007/11/15(木) 19:29:15 ID:sOPYEx13O
シルビア、もう値落ちは期待出来ないだろうな
97 野球選手(大阪府):2007/11/15(木) 19:29:42 ID:Lvfr7E4t0
金があったら欲しいけど
無いから自転車で満足だ
98 山伏(神奈川県):2007/11/15(木) 19:30:48 ID:1D06r4zS0
s15新車で買っときゃ良かったな。
当時大学生だから金に余裕が無かった。

んで今はインプに載ってる
99 女性音楽教諭(dion軍):2007/11/15(木) 19:31:36 ID:1ST09cAC0
BNR32こそ至高
100 VIPからきますた(dion軍):2007/11/15(木) 19:32:09 ID:N0vTOW9W0
>>40 このくらい奇抜でもいいかもな
101 会社員(樺太):2007/11/15(木) 19:32:22 ID:k1ZDZuWnO
ぬー即民の下駄車はサガリスって聞いたけど
102 タレント(千葉県):2007/11/15(木) 19:33:26 ID:/ijTYkwm0
いいえ。ザガートステルビオです。
103 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 19:33:30 ID:gok4kNtV0
スイーツ(笑)が好きな車って何?
104 留学生(アラバマ州):2007/11/15(木) 19:46:58 ID:3oaDE5eD0
黒く塗ったらステルスっぽいな
105 経営学科卒(高知県):2007/11/15(木) 19:48:32 ID:1+O3wVGu0
>>70
知るかボケ
>>71
個人的な体感だが車に対して文句多いやつほど運転へたくそ
文句言わないやつは何乗っても上手に乗る
106 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 19:51:18 ID:gok4kNtV0
車幅1.9mはちょっと緊張するだろうな
107 船員(アラバマ州):2007/11/15(木) 19:54:06 ID:rrJWgX0E0
ブラックバードと戦うのはいつ頃ですか?
108 ふぐ調理師(岡山県):2007/11/15(木) 19:56:50 ID:aP44dvif0
32Rだとか33Rだとか、ガキばっかだな。
GTRつったら箱スカGTR。
シルビアよりガゼール。これがオトコの選択。
109 くじら(関東地方):2007/11/15(木) 19:58:53 ID:X4Cd35FS0
018res/min [NHK総合][天]
013res/min [NHK教育]まいにちスクスク
192res/min [日本テレビ]モクスペ
007res/min [TBSテレビ]うたばん
051res/min [フジテレビ]2007ワールドカップバレーボール・女子
015res/min [テレビ朝日]黄金伝説
064res/min [テレビ東京]TVチャンピオン2

おまいらは本当にDQN好きだな
110 22歳OL(神奈川県):2007/11/15(木) 20:04:28 ID:XmpwLwXz0
GT-Rかっこよかったもんなぁ。
111 文科相(大阪府):2007/11/15(木) 20:09:19 ID:C4p4bQSS0
>>70
コピペ? なんにしろワロタw
112 造反組(東京都):2007/11/15(木) 20:12:18 ID:a0sP6Nct0
GTRは高い?
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2007/11/post_feda.html
御存知の通りGTRは過度に情報の流出を制限した結果、様々な「流言飛語」が
飛び交うことになった。なかでも凄いのはメインテナンスコストについてのウワサ。

別にGTRをかばうつもりもないけれど、個人的に気になったのでモーターショー会場
で開発担当者に質問してみました。するとどうよ。確かに前述のメインテナンスを受け
たら100万円という金額は間違ってない。けれどブレーキパッドの寿命、特殊なタイプ
を採用しているため普通に乗って5万km以上という(丁寧に走ると10万km近いとか)。
20インチタイヤも高いが、これまた普通に使っていれば2万km近く持つそうな。
GTRみたいなクルマ、毎日使う人もいるだろうが、平均すれば年間走行距離4千km
くらいかと。とすれば、ブレーキは10年毎(ちなみにパッドだけでなくローターも同時
交換のため実際40万円以上になる)。タイヤも5年毎でOK。ビルシュタインのダンパー
だって10年以上使える耐久性持つ。マニュアルミッションだと30万円前後掛かる
クラッチ交換(16年前のNSXもそのくらい掛かります)が不要なことを考えれば、決して
高くないと思う。またサーキットうんぬんの話だが、サーキット走行中のトラブルや、
サーキット走行後にディーラーでメインテナンスを受けなかった場合のみ保証の対象外
になるだけ。サーキット走っても、メインテナンスを受ければ問題ないという。
113 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 20:42:04 ID:gok4kNtV0
本物のハコスカGT-Rとかはもっと高いわけだが
114 ぬこ(茨城県):2007/11/15(木) 20:45:39 ID:taX/9viq0
来年の今頃は月産20台逝けば良し

115 渡来人(アラバマ州):2007/11/15(木) 20:47:51 ID:idGN0eu50
>>114
その頃にはV-Specが出るんじゃない?
116 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 20:49:12 ID:gok4kNtV0
生産中止前にはニュルスペックとか出るよ
150万ぐらい高くなって
117 イベント企画(樺太):2007/11/15(木) 20:56:08 ID:0/t5du/oO
購入者の50%がオッサン
118 すくつ(長崎県):2007/11/15(木) 21:00:01 ID:q3TPg4Kk0
RX-7復活しねーかなぁ。
119 22歳OL(三重県):2007/11/15(木) 21:00:33 ID:qW+xwdW60
とりあえずさ
人間は30歳になったら死刑でいいんじゃね?
きもいしくさいし
年寄りのいない世界にしたい
120 張出横綱(大阪府):2007/11/15(木) 21:08:09 ID:rRe5PlXG0
このGT−Rのフェンダーミラー仕様ってあんの?
121 お世話係(東京都):2007/11/15(木) 21:09:26 ID:yh+W6U3f0
キレやすいおっさん世代が乗って煽りまくりの図
122 車内清掃員(神奈川県):2007/11/15(木) 21:11:34 ID:ajCUrv7H0
>>115
今度のはスペックVって言うらしい by Google
123 ご意見番(岩手県):2007/11/15(木) 21:12:09 ID:c9Ygk5LK0
>>113
ハコスカどころかケンメリRでも800万はないだろ
124 中学生(青森県):2007/11/15(木) 21:14:05 ID:l0Bds07K0
>>105
じゃあ無免許が一番巧いな。
車の欠点も洗い出せないドライバーは三流以下。

>>112
メーカーに接待を要求することで有名なダニ沢親方じゃねーかw
日惨め、あんまり批判されたもんで接待しやがったな。

>>119
それは自分の親を処刑した上での発言?
125 べっぴん(大阪府):2007/11/15(木) 21:17:39 ID:l2sclCKn0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
126 お猿さん(西日本):2007/11/15(木) 21:18:54 ID:sSQZ9BHN0
すごいじゃないか
よくあれで売れたな
127 酒蔵(樺太):2007/11/15(木) 21:19:52 ID:Xb6yk5l9O
>>92
タカさんなにしてはるんですか
128 工学部(アラバマ州):2007/11/15(木) 21:21:10 ID:om6SeHGO0
>>120
ダ埼玉県警あたりが特注で発注する。

129 DCアドバイザー(東京都):2007/11/15(木) 21:21:50 ID:uIwDrLFV0
カニ沢、あいかわらず電波だな。
床の間でもないかぎりタイヤ・ブレーキが5年も10年も保つわけないだろw
130 愛のVIP戦士(宮城県):2007/11/15(木) 21:23:38 ID:GqH5fojD0
自動車雑誌・暴走マンガの作り上げたGT−R神話(笑)にすがりつくことで、

自らに付加価値が付いてランクアップしたかのような妄想を手に入れるための800万円
131 占い師(茨城県):2007/11/15(木) 21:24:11 ID:s2HORr4L0
月産 200 台(予定)w
132 酒蔵(樺太):2007/11/15(木) 21:24:48 ID:Xb6yk5l9O
もうシルビアに2リッター直6NA載せて売れよ
133 ダンサー(東京都):2007/11/15(木) 21:25:47 ID:8LP3xkDj0
>>130
しかも、そのすぐあとにスペックVが1000万ほどで出るという悪夢
せっかく800万はたいて買った新型GT−Rがあっという間に過去のものに
134 Webデザイナー(東京都):2007/11/15(木) 21:33:15 ID:JZEw1bTf0
そんな事より俺の180がもうかなりボロボロだから早く買い換えたい。
とっとと180かシルビア復活させろ、クソ日産が。金も無いけどあんな
でかいクーペいらねーんだよ。
135 ジャンボタニシ(catv?):2007/11/15(木) 21:34:26 ID:c21MC77N0
ランエボとインプSTI両方買ってもGT-Rに届かんのか
136 経営学科卒(高知県):2007/11/15(木) 22:00:00 ID:1+O3wVGu0
>>124
こいつむかつくわーただのへりくつだし
137 但馬牛(千葉県):2007/11/15(木) 22:11:13 ID:gok4kNtV0
まあエボもインプも年齢層は前よりも高い人向けだけどな
138 造反組(dion軍):2007/11/15(木) 22:14:33 ID:Xr83FEuk0
32は肝心なところでアンダーが出るから困る
139 タリバン(東京都):2007/11/15(木) 22:20:24 ID:u6TLMbNu0
俺学生だけど車買うやつって馬鹿だと思う
140 養豚業(樺太):2007/11/15(木) 22:22:29 ID:4ilX/f6FO
VWゴルフR32か
あれ最強だな 若い女ウケが
141 張出横綱(大阪府):2007/11/15(木) 22:23:02 ID:rRe5PlXG0
>>138
それはただのスピードオーバー
アンダーうんぬんなんておまえの運転技術ぐらいじゃ出ねえよ
142 22歳OL(長崎県):2007/11/15(木) 22:26:17 ID:kYWkcTUt0
軽自動車よりも安いこっちの方がいいな
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr1000rr/
143 経営学科卒(高知県):2007/11/15(木) 22:26:44 ID:1+O3wVGu0
>>140
>若い女ウケ
ゴルフに好感持つ女って嫌だな
144 アイドル(東日本):2007/11/15(木) 22:28:58 ID:/NPOPVvs0
車庫の関係上、軽乗ってるけどスカイラインとか運転してみたいなぁ
レンタカーで借りようと思ったけど中々いい値段するんだよね
145 すくつ(アラバマ州):2007/11/15(木) 22:29:38 ID:OktVIKrV0
>>133
それにクラッチ付きのMTがあるのなら33Rから乗り換えるかもしれん
今のままじゃ高性能でも運転していて退屈に感じそうだ
146 副社長(北海道):2007/11/15(木) 22:29:56 ID:CvwIP+nT0
まーた転売厨の仕業か
147 ダンサー(東京都):2007/11/15(木) 22:30:43 ID:8LP3xkDj0
最近コペンにひかれて仕方がない
ダイハツはOFC−1をコペンの後継車と認めてくれよ
そして市販してくれ
148 カエルの歌が♪(群馬県):2007/11/15(木) 22:31:08 ID:F0qe5k3n0
>>147
何回も轢かれるなんて災難だなw
149 クリーニング店経営(静岡県):2007/11/15(木) 22:32:47 ID:mkGIfJbd0
本田党の俺はCR-Zが出るのを待つ
150 ダンサー(東京都):2007/11/15(木) 22:33:11 ID:8LP3xkDj0
>>148
面白すぎてアクビがでる
151 味噌らーめん屋(京都府):2007/11/15(木) 22:35:49 ID:aT9WjyAq0
おまえら、いつまで買えない車のことでうだうだいってるんだ?
もしかして、タダ単に、自分が住んでる日本で、自分で買える車も売ってる日産というメーカーから出ている車というだけで、この車についてどうこう言えるとでも思ってるの?
オレみたいな貧乏人は200万以上の車は最初から眼中にないから、どうでもいいって感じなんだけど
152 味噌らーめん屋(京都府):2007/11/15(木) 22:37:59 ID:aT9WjyAq0
あー、そういえば今月号の整備士の愛読書にニッサンの2ペダルMTの特集してたな
なんかクラッチを奇数用と偶数用に分けて変則ショックの無さとスムーズ差を実現とか書いてあった
図解してあったが、意味分からない俺整備士失格w
153 ダンサー(東京都):2007/11/15(木) 22:41:03 ID:8LP3xkDj0
>>151
ちょっとがんばれば買える価格だからこそうだうだいってるんだが
フェラーリとかはさすがに買えないし、買う生活水準に無いから何をいえないけど770万ならまだ手が届く
154 経営学科卒(高知県):2007/11/15(木) 22:42:06 ID:1+O3wVGu0
もうすぐトヨタからMRのMTの新型車が出るのにね
155 電気店勤務(アラバマ州):2007/11/15(木) 22:44:33 ID:e8F7cF1X0
日産だってイイ車作れば売れるんだからさーまあデザイナー変えて頑張れよ
156 おたく(コネチカット州):2007/11/15(木) 22:45:17 ID:QcfVlvICO
まぁセカンドカーとしてはありかな
フェラーリとか引かれる時あるからな
157 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/11/15(木) 22:45:40 ID:wzykwEfc0
GPSで制御するな公道60リミッタにしろ禿げ
158 電話番(アラバマ州):2007/11/15(木) 22:48:29 ID:JrihK+9h0
MTなのにクラッチがないって、一度でいいから運転してみたいな。
159 味噌らーめん屋(京都府):2007/11/15(木) 22:50:50 ID:aT9WjyAq0
>>153
年間の維持コストってドレぐらいっすか?
保険込みで
160 造反組(東京都):2007/11/15(木) 23:10:00 ID:a0sP6Nct0
GT-Rを叩いている人たちが好きなのは、
こういうのか↓

Hyundai Genesis Coupé Concept
http://www.diariomotor.com/2007/11/15/hyundai-genesis-coupe-concept-en-el-sema/
161 序二段(富山県):2007/11/15(木) 23:47:25 ID:TMNtlLSY0
>>159
フェラはブレーキパッドが交換すると数百万掛かるらしいよ
それから考えるとGTRだって、部品交換とかになるとたかs

162 検非違使(埼玉県):2007/11/16(金) 00:12:29 ID:SP+uBZu60
高級車、軽、GT-Rを叩いてる連中は安いプライドかかえた連中(同一人物)だろ。
どうせ車は1300のコンパクト(しかも低グレード)



163 別府でやれ(三重県):2007/11/16(金) 00:20:42 ID:h+UslaZ40
>>123
ケンメリGTRが800万円で買えるわけないだろ
トヨタ2000GTとあんまり変わらない価格じゃねえ?
164 果汁(岩手県):2007/11/16(金) 00:30:45 ID:6cxLO29g0
こんなんアメリカとか道路の広いところで乗れたら
さぞかし楽しいだろうな

日本国内で乗る車じゃないだろ
165 fushianasan(神奈川県):2007/11/16(金) 00:41:10 ID:O1ii7e6A0
GT-Rに乗って、健康ランドやドンキホーテに出かけたら、羨望の眼差しだろうなあ。
そんなハイクラスな生活してみてえよ。
166 留学生(大阪府):2007/11/16(金) 00:44:56 ID:QhlPydhQ0
ν速民のゲタ車w
167 パート(宮崎県):2007/11/16(金) 00:52:29 ID:yHO2QMd90
スタイルや性能はどうなっても良かったけど
エンジンが直6じゃなくV6になったのが残念
NSXのエンジンがV6横置きだと知った時くらいショックだ
168 船員(樺太):2007/11/16(金) 00:54:58 ID:KZvkbl4cO
>>162
1300の低グレード乗ってるけど他を煽るほど愛着もってない。
でも軽よりはマシだと思ってる
欲しい車はBMWの5か4
169 ねずみランド(樺太):2007/11/16(金) 01:00:10 ID:vN8iBh7NO
>>143
禿同
ゴルフ乗ってる女のはマナー悪すぎなんだよスイーツ
170 検非違使(愛知県):2007/11/16(金) 01:03:17 ID:y3y3f3Xe0
>>165
眼差しだけで済むかな?下手なとこ駐めたら10円パンチされまくりそう。
171 噺家(長崎県):2007/11/16(金) 01:07:21 ID:UoSeh2Gj0
月販目標って意味あるんかな

どんな品物でもそうだけどアナウンス直後の予約から発売直後が一番うれて時間の経過とともにおちてくじゃん?
172 刺客(アラバマ州):2007/11/16(金) 01:13:36 ID:V7Jdv7Vb0
GT-Rは気持ち高めセットがいいと思うヨ
173 男性巡査(岡山県):2007/11/16(金) 01:19:35 ID:ZDygQoQz0
これだけ、純正パーツでサポートを打ち出されると
気持ちがなえるな。

メンテナンスに何十万もかけるなら、ポルシェとかフェラなどを高くても買ったほうが楽しいだろう
174 お猿さん(catv?):2007/11/16(金) 01:24:15 ID:ngsULG420
ふと疑問に思ったのがGT-RのデュアルクラッチとかDSGとか、MTベースのセミATでパーキングレンジが備わっているのって変じゃないですか?
MTベースなんだから別にニュートラレンジだけあればパーキングなんて必要ないと思うんですけど…
詳しい方、教えて下さいませ!
175 留学生(静岡県):2007/11/16(金) 01:31:36 ID:ja7X1WMQ0
直6からV6になって残念ってよく聞くけど何がそんなに違うの?
176 ふぐ調理師(埼玉県):2007/11/16(金) 01:43:00 ID:lz0s+q8D0
>>168
bmwの4シリーズなんてあんの?
177 アイドル(樺太):2007/11/16(金) 01:44:17 ID:DiaCJy5XO
>>175
音、振動、フィーリングが変わるよ
直6のエンジンはバランスが良い。
V6は音や振動が少し荒い感じになるよ。

でもV6は全長短くできるから衝突安全基準クリアしやすいし、フロント短くできるから運動性能上がるし、横置きも出来るからFF車にも流用出来てコストも下がるから世界的に6気筒はV6になってきてる
178 別府でやれ(三重県):2007/11/16(金) 01:49:35 ID:h+UslaZ40
>>176
X−4ってのがあるんじゃねえ?(笑)
179 守備隊(東京都):2007/11/16(金) 01:51:53 ID:6rV40sM30
フェラーリF40だかF50のサイドミラー、30万円ぐらいするらしいね。
フロントのバンパー、600万円とか。
180 2軍選手(東京都):2007/11/16(金) 01:59:27 ID:PGAqLCgm0
>>163
さすがにそれはねーよw
2000GTはバブルの頃に馬鹿に買われて相当数ダメにされてるもんだから、
今や飾りにしかならないやつでも1400万とか平気でつけてるよ。
どちらの車も程度の良いやつは全てコレクターが所有。
オーナーズクラブでそろそろって感じの人はいるがw
それでも手塩に掛けてきた愛車だけに、どのオーナーも市場に流すようなまねはしたくないだろう。
大抵はせがれも仕込まれてマニアになってるから無理だが。
可能性は低いが子供のいないオーナーと親しくなるくらいしかないだろうな。
この手も既に先約がいるんだろうけどw
181 シェフ(愛知県):2007/11/16(金) 02:01:56 ID:oAkE5IKt0
未だにこんなアホみたいな車売れるんだ・・・
182 別府でやれ(三重県):2007/11/16(金) 02:03:00 ID:h+UslaZ40
>>180
ケンメリGTR持ってる奴だってほとんどコレクターだろう?
197台しか出なかった稀少車だから現存50台あるかないかじゃねえ?
183 あおらー(関東地方):2007/11/16(金) 03:08:36 ID:csRmHKzs0
金持ちと貧乏人の二極化はますます進行しているのを実感
184 恐竜(dion軍):2007/11/16(金) 03:14:01 ID:+uEZT86L0
>>178
Z4じゃね?
苦しすぎるか
185 経済評論家(東京都):2007/11/16(金) 03:16:11 ID:+LmVcwLW0
どんなに調子こいたって
俺のデリカに体当たりする勇気はねーだろ
オラ、来いよ
186 空軍(アラバマ州):2007/11/16(金) 03:21:05 ID:p9FlWWaE0
187 タレント(茨城県):2007/11/16(金) 04:25:54 ID:lhF/pus40
>>133
土屋さんも怒っていますw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YZ71jhIuHGw
188 産科医(千葉県):2007/11/16(金) 04:26:46 ID:RxBeb/YP0
うんうんw
189 別府でやれ(大阪府):2007/11/16(金) 06:34:21 ID:DubiVCNh0
1年先ですか
190 短大生(長屋):2007/11/16(金) 11:24:02 ID:E/5vPw2X0
ここまでの性能になるとトヨタ、ホンダもどんなの出してくるか楽しみだな
191 外来種(樺太):2007/11/16(金) 13:36:02 ID:h6yinG8/0
これがあるのにボッタクリのポルシェなんか買う奴は大馬鹿だなw
192 通訳(群馬県):2007/11/16(金) 13:47:13 ID:M234AGtx0
ポルシェ911カレラ欲しい・・・
193 パート(宮崎県):2007/11/16(金) 13:55:28 ID:yHO2QMd90
レクサスLF−A欲しい・・・
194 車内清掃員(東京都):2007/11/16(金) 14:09:17 ID:4oYi/rj20
ビート欲しい…
195 渡来人(樺太):2007/11/16(金) 14:21:17 ID:WrdKil4tO
一人の職人大変だな

手組みなんだぞ
196 一株株主(関西地方):2007/11/16(金) 14:37:02 ID:2hNgP+RF0
>>191
王将で1人1万円の食事するようなモン
本物の材料で一流の料理人使ったしても誰も行かない
高額商品はブランドに対する対価

レクサスならいざ知らず
事実上一度倒産したボロ会社に800万の商品のブランド力はない
モノの値打ちやカネの使い方知らない奴が買ってるだけ
197 相場師(USA):2007/11/16(金) 14:42:21 ID:geWQOoB30
今日からLAオートショーだけど、
TVとかのニュースでこの車大騒ぎしてんぞ。
198 刺客(アラバマ州):2007/11/16(金) 14:45:03 ID:V7Jdv7Vb0
トランスアクスルワロタ
また前輪に戻すってアホだろ

いい意味で
199 イベント企画(樺太):2007/11/16(金) 14:51:30 ID:I77UAMziO
ポチ顔だと知らずに注文入れた人達カワイソス
200 ネコ耳少女(長屋):2007/11/16(金) 15:03:13 ID:XsOZZBtd0





鉄仮面を出せば10万台は越えるだろ







201 ゆかりん(樺太):2007/11/16(金) 15:05:08 ID:wLTsKtceO
うんうんw
202 車内清掃員(東京都):2007/11/16(金) 15:31:21 ID:4oYi/rj20
>レクサスならいざ知らず

203 産科医(千葉県)
LF-Aはヤマハ+ポルシェの車