イーバンク銀行の赤字が50億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 接客業(関東地方)
インターネット専業のイーバンク銀行の2007年9月中間期決算は、50億円程度の
最終赤字(前年同期は6億円の赤字)になったもようだ。

米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に絡み、
有価証券の評価損が約35億円に上った。
下期からは資金運用に頼ったこれまでの事業モデルを見直し、手数料収入など
安定収益の確保を急ぐ。

イーバンク銀は3月末時点でサブプライムローンを組み込んだ債券を26億円分保有。
直接の損失は4億円程度にとどまったが、証券市場全体の低迷により、
その他の有価証券の評価損が膨らんだ。7月に発行した新型カードのシステム投資などもかさんだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
2 ウルトラマン(大阪府):2007/11/13(火) 07:58:29 ID:fC9+ZuN/0

 やべぇぇ〜
3 食品会社勤務(千葉県):2007/11/13(火) 07:58:41 ID:NBO+LYve0
つ・・・潰れ
4 運動員(アラバマ州):2007/11/13(火) 07:58:43 ID:Ot/yV4q90 BE:641831977-2BP(2762)
預金があぶない
5 調理師見習い(アラバマ州):2007/11/13(火) 07:59:41 ID:eOZWXynw0
イーバンクで定期貯金してる俺涙目
6 国連職員(大阪府):2007/11/13(火) 07:59:55 ID:quMxeDny0
2ちゃんのせいとか言うんじゃないだろうな
7 外来種(長屋):2007/11/13(火) 08:00:01 ID:MNvkkddZ0
あばばばばばばば
8 ニート(沖縄県):2007/11/13(火) 08:00:26 ID:LTy5mLuc0 BE:1069680285-PLT(12000)
こんだけ経営が苦しいのに「手数料値上げした糞企業潰れろ」
と追い討ちをかけるお前ら
9 踊り子(樺太):2007/11/13(火) 08:00:29 ID:/QWgRvgxO
さて、預けた金を引き揚げるか
10 日本語教師(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:00:43 ID:M+xskDhy0
さあ取り付け騒ぎの始まりです
11 巫女(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:00:48 ID:T4o4acjW0
200円しか入ってねーよ
12 バイト(関西地方):2007/11/13(火) 08:01:04 ID:xj55N4HD0
本格的にやばいな
13 作家(千葉県):2007/11/13(火) 08:01:08 ID:YdpqYs+Q0
持っててよかったソニーバンク
14 貧乏人(兵庫県):2007/11/13(火) 08:01:29 ID:KlXClV1w0
改悪が急だから何かあるなとは思ったがやっぱり・・・
15 養豚業(樺太):2007/11/13(火) 08:01:58 ID:c81/X1TRO
取り付け詐欺
16 食品会社勤務(千葉県):2007/11/13(火) 08:02:26 ID:NBO+LYve0
この損失の穴埋めに手数料収入取り出したのか
ノーマネーでフィニッシュだな
17 情婦(福岡県):2007/11/13(火) 08:02:46 ID:X203dKtV0
でもここやめたらビザデビはスルガしかないんだろ?
18 踊り子(樺太):2007/11/13(火) 08:03:08 ID:/QWgRvgxO
新生に全部移動する
19 うぐいす嬢(愛知県):2007/11/13(火) 08:03:25 ID:yOn0zwM80
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
20 公設秘書(茨城県):2007/11/13(火) 08:04:05 ID:Zr2/Iem00
取り付け騒ぎマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
21 赤ひげ(dion軍):2007/11/13(火) 08:04:05 ID:xvmFjHWd0
イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損2007/11/13, 01:30, 日経速報ニュース, 369文字

 インターネット専業のイーバンク銀行の2007年9月中間期決算は、
50億円程度の最終赤字(前年同期は6億円の赤字)になったもようだ。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に絡み、
有価証券の評価損が約35億円に上った。下期からは資金運用に頼った
これまでの事業モデルを見直し、手数料収入など安定収益の確保を急ぐ。
 イーバンク銀は3月末時点でサブプライムローンを組み込んだ債券を
26億円分保有。直接の損失は4億円程度にとどまったが、証券市場全体
の低迷により、その他の有価証券の評価損が膨らんだ。7月に発行した
新型カードのシステム投資などもかさんだ。
 9月中間期の経常収益は前年同期比約4割増の95億円程度となったもよう。
4月に約120億円の増資を実施したため、自己資本比率は3月末から3ポイント強改善し、9%台を維持する。
22 女性の全代表(神奈川県):2007/11/13(火) 08:04:10 ID:8OL35Gxf0
この赤字はどんどん膨らむと見た。
口座持ってるから、さっさと解約でもするか。
23 彼女居ない暦(東京都):2007/11/13(火) 08:04:13 ID:rtZstsRQ0
俺のイーバン子オワタ
24 扇子(dion軍):2007/11/13(火) 08:04:43 ID:P0P/xAJy0
ここもサブプライムで逝ったか
25 人民解放軍(樺太):2007/11/13(火) 08:05:12 ID:sI+qFd1NO
やっぱり赤字だったのか
26 訪問販売(宮崎県):2007/11/13(火) 08:05:26 ID:FpSAbsGL0
ネット銀行で50億の赤字って大丈夫なのかな?
決算の詳細か財務表どっかで見れないのか?
27 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:05:32 ID:QS311f9IO
これは2ちゃんのレスに気を回してるばやいやないやない
28 手話通訳士(長屋):2007/11/13(火) 08:06:02 ID:iYylTRP60
道理で焦りまくってたわけだw
29 現職(和歌山県):2007/11/13(火) 08:06:10 ID:JsNU836s0
totoBIG4等の当選金預けたままだ。マズいな
30 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:06:54 ID:s4LH/Byr0
手数料の理由はこれだったのかw
31 ネコ耳少女(dion軍):2007/11/13(火) 08:07:05 ID:QZkT0ys50
なるほど。つまり近いうちに潰れるというわけか
32 ガラス工芸家(大阪府):2007/11/13(火) 08:07:09 ID:PrFru6NF0
なんでFXの経営とか言い出すんだよw
33 高校中退(東京都):2007/11/13(火) 08:07:19 ID:IYmCJPO50
改悪の原因はこれ?
34 バイト(関西地方):2007/11/13(火) 08:07:19 ID:xj55N4HD0
  口座数  預金残高
10月末日時点 2,442 千口座 6,802 億円

http://www.ebank.co.jp/ir/finance/highlight/transition.html

35 合コン大王(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:07:31 ID:wDCyIj+jO
昨日、俺にとっては結構な額を入金したばっかだ。
36 高専(大阪府):2007/11/13(火) 08:07:35 ID:ICYTDF+F0 BE:64534234-2BP(1111)
3500円も預けてるのに
37 女子高生(福島県):2007/11/13(火) 08:07:41 ID:xPL6DS9+0


            取り付け騒ぎはまだか!

38 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:07:47 ID:jN6Xa+iV0
手数料の件で預金者は逃げそうだし来年はもっとやばいかもね
39 調理師見習い(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:08:12 ID:eOZWXynw0
これは解約祭りの予感か?
40 与党系(千葉県):2007/11/13(火) 08:08:56 ID:M4z7+G2L0
米Eトレード株、一時32%急落―アナリストが破たんの可能性を指摘

11月12日(ブルームバーグ)
米オンライン証券会社Eトレード・ファイナンシャルの株価が12日のニューヨーク株式市場で急落、
寄り付き前の時間外取引では最大32%安まで売り込まれた。
同社が一部証券の価値下落を背景に2007年通期利益は予想を下回ると述べたことから、
売りが殺到した。
同社が9日の引け後に届け出た文書によると、
同社は保有する2億800万ドル相当の資産担保証券(ABS)の格付けが先月引き下げられたことに伴い、
10−12月期に「大規模な評価損」を計上する見通し。
シティグループのアナリスト、プラシャント・バーティア氏はリポートで、
Eトレードは10−12月期に貸倒引当金や評価損で5億ドルを計上し、
最終損益は赤字になるとの見通しを示した。
同氏はEトレードの投資判断を「ホールド」から「売り」に引き下げた。
バーティア氏は、「Eトレードはぜい弱なリスク管理体制により、存続が危ぶまれる。
破たんに追い込まれるリスクは排除できない」と述べた。
12日のニューヨーク株式市場でEトレードの株価は寄り付き前の午前9時現在、
最大2.71ドル下げて5.88ドル。これは2003年5月以来の安値。
株価は年初来、約75%下落し、時価総額で約70億ドルが失われた。
Eトレードが10月に発表した7−9月期決算は、四半期ベースでは過去5年で初の赤字。
2007年通期の1株当たり利益見通しは75―90セントと、
9月時の予想(1.05−1.15ドル)から下方修正された。下方修正は今年4度目。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=a_aUT1IUNrog

41 会社員(鹿児島県):2007/11/13(火) 08:09:23 ID:iwClktLp0
解約する人の出金手数料が最後の収入になりそうw
42 モーオタ(ネブラスカ州):2007/11/13(火) 08:09:26 ID:hJZhgUCFO
やっぱ赤字だった
こりゃ終わったっぽいな
43 女性の全代表(神奈川県):2007/11/13(火) 08:10:09 ID:8OL35Gxf0
>>36
ちょw

今後は口座維持料金とか何かと金取られそうだし、さっさと解約しようっと。
44 建設会社経営(京都府):2007/11/13(火) 08:10:27 ID:syeu1I4J0
だから手数料取ろうとしてたのか
45 噺家(新潟県):2007/11/13(火) 08:10:36 ID:7VrNoe8L0
取り付け騒ぎで引き出ししてもらったほうが手数料が入っていいかもね。
一回の引き出し上限を10万円にしたらもっと儲かるね。
さすがエーバンク。
46 つくる会(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:11:04 ID:i8pamw/MO
俺の1730円早くおろさなきゃ!
47 社会保険庁職員(長屋):2007/11/13(火) 08:11:24 ID:pl2CKhiR0
まじ?解約しようかな。
48 黒板係り(dion軍):2007/11/13(火) 08:11:45 ID:thjQoO8p0
こええええ

俺の4万円下ろさなくちゃ!
っていうか お金多く預けてる人の方が怖いだろうな
49 うぐいす嬢(愛知県):2007/11/13(火) 08:11:50 ID:yOn0zwM80
この損失は簿価だからな!売るに売れなくて損失はどんどん膨らむ!!
50 ビデ倫(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:11:51 ID:hgdOQqgY0
2週間前に口座開設申し込んだのにまだ完了しねえ
51 キャプテン(樺太):2007/11/13(火) 08:11:53 ID:IcmALwjzO
JNB口座維持費無料フラグ立ったな。
52 バイト(関西地方):2007/11/13(火) 08:12:05 ID:xj55N4HD0
普通預金残高
(支払可能残高)
551 円
(551円)
入出金明細


俺の551円が心配だな
53 ホームヘルパー(石川県):2007/11/13(火) 08:12:09 ID:3swOh/wF0
ちょっとヒマだからν速民のセリフだけ集めて、ランダムで出るようなswfを作ってみた。
ランダムだから連打でもしていろいろ探してみてくれ。
あと音量小さくてすまんこ。
会社のみんなで聞くとマジ笑える

http://g001.garon.jp/gdb/Gd/_Q/AI/dP/NQ/aQ/PN/dL/2X/Jy/e:/IV2.swf
54 fushianasan(大阪府):2007/11/13(火) 08:12:39 ID:0dq/Ufu40
50億円の赤字が
たった2万回の入出金があればペイできるという
なんという・・・
55 ガラス工芸家(大阪府):2007/11/13(火) 08:12:51 ID:PrFru6NF0
>>52
蓬莱乙
56 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:13:16 ID:FW37td010
サブプライムローンを組み込んだ債券を26億円分保有。
直接の損失は4億円程度にとどまった

4億で損切りしたのか。4億しか計上してないのか
57 fushianasan(大阪府):2007/11/13(火) 08:13:17 ID:0dq/Ufu40
2000万回だったorz
58 活貧団(東京都):2007/11/13(火) 08:13:21 ID:aP0g//s90
まだ口座作ってなくてよかった
59 消防士(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:13:27 ID:nTjQSRZ80
ネット銀行だと、こういう話題は恐ろしい速度で伝わるし取り付け騒ぎが凄そうだな。
60 専守防衛さん(北海道):2007/11/13(火) 08:13:29 ID:VUqC6cfP0
ギャンブルやるのにいい銀行だったのに勿体無い
61 高専(大阪府):2007/11/13(火) 08:14:12 ID:ICYTDF+F0 BE:215112858-2BP(1111)
ヤフオクの口座変更しないと
62 電気店勤務(宮城県):2007/11/13(火) 08:14:30 ID:NgP8NI2v0
ゴーバンズ銀行かと思タ
63 社会保険庁職員(長屋):2007/11/13(火) 08:14:53 ID:pl2CKhiR0
ATM手数料210円て痛いな。
210円あったらお菓子が買えるよ。
64 国会議員(東日本):2007/11/13(火) 08:14:54 ID:3ne9Twl90
サブプライムローンがらみと予測してた奴らに信用毀損だなんだ
かみついてた奴がいたが結局その通りだったわけか
ご愁傷様
65 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 08:16:04 ID:9hDgw4950
手数料収入などの安定収益の確保に急ぐ。
手数料収入などの安定収益の確保に急ぐ。
手数料収入などの安定収益の確保に急ぐ。

競馬 toto厨は、金銭感覚ゆるいから210円で入金しそうだな
66 旅人(樺太):2007/11/13(火) 08:16:15 ID:NVvDIn1PO
サブプライムの影響で出た赤字を個人へのサービス改悪で補填しようとする馬鹿経営

67 女子高生(福島県):2007/11/13(火) 08:16:26 ID:xPL6DS9+0


ネット銀行、瞬殺の予感

   ネラー多量死か w
68 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/13(火) 08:16:27 ID:Rshvwthy0
逆切れしてた理由はこれか・・・
ほんとにヤバイのかね?逆に不安になる
69 山伏(千葉県):2007/11/13(火) 08:16:43 ID:HNUy5Yy00
このスレ自体、信用毀損で逮捕だろ
70 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:16:44 ID:FW37td010
こういう状況で手数料無料を唄う広告をmixiに出しまくってる神経がわからん
71 看護士(愛知県):2007/11/13(火) 08:16:57 ID:OHaj2bmH0
俺ヒキニートだからせっかくビザデビットでネットで買い物するために作ったのにさ
でもヒキニートだから入金しに行けなかったからまだ残高ゼロだけどな
72 fushianasan(大阪府):2007/11/13(火) 08:17:12 ID:0dq/Ufu40
なんだかねぇ
計画倒産しようとしてんじゃなかろか
73 消防士(福岡県):2007/11/13(火) 08:17:31 ID:dBGpprr40
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 倒産する前に (,,)_
.. /. |..  引き出せよ   |  \
/   .|_________|   \
74 牧師(樺太):2007/11/13(火) 08:18:12 ID:T0G89AFeO
口座開設手続き中だったが見送るわ
75 新人(福岡県):2007/11/13(火) 08:18:24 ID:vwR9Lyfy0
120万あるからジャパンネットに乗り換える
76 タコ(千葉県):2007/11/13(火) 08:18:51 ID:5NJ0aF+s0
イオン銀行なんか軽く100億は行く
77 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:18:54 ID:QS311f9IO
マクラーレンだったら罰金100億払っても倒産しないのにね
銀行が50億だけで逝くものなのか?
78 女性の全代表(神奈川県):2007/11/13(火) 08:19:14 ID:8OL35Gxf0
>>73
ラジャー!

>>75
ジャパンネットにしようか迷ってる。
79 Webデザイナー(兵庫県):2007/11/13(火) 08:20:25 ID:vlxdbyBP0
この様で終了のお知らせは虚偽で訴えるとかよく言えたな
80 社会保険庁職員(長屋):2007/11/13(火) 08:20:39 ID:pl2CKhiR0
ヤフオクも、ぱるる使う人の方が増えた希ガス
EもJももういらないような。解約しようかな...
81 忍者(福岡県):2007/11/13(火) 08:20:42 ID:s+kXK/Og0
手数料取ったら使わないんだけど、
預けないほうがよさそうだな。
82 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 08:20:58 ID:9hDgw4950
イーバンク銀行、23日に開業 2001年7月19日

冒頭、挨拶に立った同社代表取締役社長の松尾泰一氏は
「私たちは普通の銀行とは一味違う、決済に特化した銀行だ。
デジタルコンテンツなどの小額決済を我々が扱うことで、
手数料の価格低下を図り、いささかでも経済の活性化に寄与したい」との抱負を語った。
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2001/07/19/628045-000.html


2001年:小額決済を我々が扱うことで、手数料の価格低下を図り、いささかでも経済の活性化に寄与したい

2007年:資金運用に頼ったこれまでの事業モデルを見直し、手数料収入など安定収益の確保を急ぐ。←今ココ
83 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:21:24 ID:YLtOEawP0
イーバンク 2ちゃんねるでの「信用棄損」書き込み相次ぐ 法的手段にも? 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194104074/
http://news.livedoor.com/article/detail/3372120/
84 噺家(新潟県):2007/11/13(火) 08:22:18 ID:i8AnuM+B0
経営不振で手数料上げる→顧客が減って更に経営が苦しくなる→倒産
なんて事はよくあるんだがイーバンクもそうなっちゃうんかね・・
85 ゴーストライター(千葉県):2007/11/13(火) 08:22:30 ID:fUSLWZdO0
また風説の流布とか言っちゃうんですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
86 のびた(福岡県):2007/11/13(火) 08:22:56 ID:IOa3WNdR0
オレは住信SBIネット銀行にする
87 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:23:06 ID:xdRd9FDm0
だいたい、資金運用に失敗したから手数料で取り戻そう、という発想がそもそも
金融屋の考え方とは思えない

まるで役人の考え方だ
88 魔法少女(dion軍):2007/11/13(火) 08:24:01 ID:/NGBWb+t0
手数料上がるぞ〜。解約だ〜。急げ〜。
ジャパネットタカタいやジャパンネットバンクにするぞ〜
89 留学生(愛媛県):2007/11/13(火) 08:24:32 ID:9feDJgwj0
自分たちが出した赤字を埋めるために手数料値上げするのか
いいご身分だこと
90 アリス(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:25:17 ID:m8DposdL0
こりゃもういよいよダメかもわからんね








とボク個人は思った(一応)
91 就職氷河期世代(長屋):2007/11/13(火) 08:25:37 ID:njEpM/Ch0
>>87
手堅い経営がしたけりゃ有価証券なんぞに手を出すなって話だな
92 国会議員(東日本):2007/11/13(火) 08:26:05 ID:3ne9Twl90
89 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 06:07:10 0
「全額預金を引き出さないとやばい」

この表現で一発でアウトです。ご愁傷様でした。

>>1は、明らかにイーバンクの信用を毀損し、「サブプライムローンがらみが疑われる」などの
根拠のない推論によって「全額預金を引き出さないとやばい」と結論づけている。>>1の目的
は不明だが、この表現によってイーバンクの預金者が流出し、経営状態に何らかの影響を
及ぼした場合、損害賠償請求訴訟の対象となりうる。また、信用毀損、名誉毀損として刑事
訴追を受ける可能性も充分にある。

>>1が、殊更にライブドアの肩を持っているのが、極めて不自然である。

イーバンク社長の性格については、>>57を参照のこと。
93 コンビニ(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:26:12 ID:jSQdXTdp0
エキサイトのISP契約する時に開設した奴がいっぱい居る
94 みどりのおばさん(西日本):2007/11/13(火) 08:26:48 ID:TjioHhiJ0
口座作ろうと思ったらこれか…
95 接客業(関東地方):2007/11/13(火) 08:27:34 ID:zjJrslyP0
>>92
ご愁傷様でした
96 医師(東京都):2007/11/13(火) 08:27:36 ID:FzSWFSGA0
預金が心配とか言ってる奴はアホなのか?
1000万までなら保障あるんだから大丈夫だろ。
ν速にネット銀行に1000万以上預けてる奴なんていないだろうし
97 女性の全代表(神奈川県):2007/11/13(火) 08:28:00 ID:8OL35Gxf0
>>84
大手銀行のような体力が無いからすぐに潰れちゃうんだよね。
だからこそ経営手腕が問われる。

今回は資金運用で失敗したが巻き返してやるという意気込みがないのが残念。
安易な手数料収入に走ったのが失敗だな。

経営者が無能ですと証明されたようなものだ。
98 文科相(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:29:11 ID:XilQTgaO0
信用毀損ってなんだよ。
信用も糞もあるかよ。仮にもしそれで顧客を訴えたらな
そのときがイーバンク銀行の命日だな。
99 ゴーストライター(千葉県):2007/11/13(火) 08:29:31 ID:fUSLWZdO0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      年貢じゃ、年貢をかけるのじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
100 ご意見番(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:30:11 ID:wq0G+JtWP
保障はあるといっても、万が一潰れちゃったときはすぐには戻らないぞ
101 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:30:24 ID:FW37td010
社長のマイカーの写真マダー?
102 女性の全代表(神奈川県):2007/11/13(火) 08:31:26 ID:8OL35Gxf0
>>98
このスレ自体は信用毀損にならんでしょ。

事実としてマヌケ資金運用で赤字を計上し、その穴埋めを手数料収入で得るべく
手数料値上げをしたという無能経営ぶりに、苦言を呈しているんだから。
103 人民解放軍(樺太):2007/11/13(火) 08:31:34 ID:sI+qFd1NO
しかしこれは酷すぎるな
104 fushianasan(大阪府):2007/11/13(火) 08:32:49 ID:0dq/Ufu40
サブプライムローンにつぎ込んで大損して手数料有料化ってまともなソース出たの初じゃね?
借金して博打打って負けたから金くれって酷いよな
105 ウルトラマン(大阪府):2007/11/13(火) 08:33:14 ID:fC9+ZuN/0

まず経営者は責任を取ってクビだろ
106 防衛大臣(西日本):2007/11/13(火) 08:34:37 ID:6WY1KX8O0
財テク失敗で手数料値上げか
財テクに金回しすぎだろ
107 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:35:07 ID:FW37td010
108 浴衣美人(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:35:32 ID:s4LH/Byr0
ネットバンクのおすすめ表とかないの?
ネットだとスルガメインなんだが
109 名誉教授(樺太):2007/11/13(火) 08:35:33 ID:U8y5h/0HO
ヨクネーバンク
110 看護士(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:36:12 ID:C3iJqJRZ0
げええええええ
111 党幹部(東京都):2007/11/13(火) 08:36:34 ID:mjmr4X0u0
口座作ったばかりの俺涙目
112 うどん屋(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:36:35 ID:0OCKfMup0
新生銀行と比べて、どっちがやばいの?
113 ぬこ(東京都):2007/11/13(火) 08:37:22 ID:gwpxiL840
ニートの俺がせっかくマネーカード作ってネットで買い物できると喜んでたというのに
114 美容師見習い(北海道):2007/11/13(火) 08:37:49 ID:yschRiRP0
解約とか馬鹿か
ネットやってればメリットの方が多いだろ
1000万まで保護されんだからどんと構えてろよ
金額減らすのはいいけどな
115 プロ棋士(関東地方):2007/11/13(火) 08:37:54 ID:DH1kjjB/0
つーかここ決済銀行なのに何で巨額の有価証券評価損だしてんだよw

マジでやべーぞ

やってることが話と違う
116 消防士(福岡県):2007/11/13(火) 08:38:07 ID:dBGpprr40


     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<  「あ、もしもし、松尾です。あんまり遊んでると、
□……(つ   ) \ おまえの会社ぶっ潰しちゃうよ。
              おれは本気になるぞ、お前。それじゃな」



まるで三文小説に出てくるような、ヤクザまがいの脅しの言葉である。
だがこの音声が、ライブドアホームページ上で公表された

イーバンク恐喝事件の真相(サンデー毎日 2004年2月)
117 ブロガー(catv?):2007/11/13(火) 08:38:48 ID:HtcnmEx80
狼狽厨ワロスw
てか忙しくてイーバンクの口座開設申込書をブン投げてたオレGJ
118 fushianasan(catv?):2007/11/13(火) 08:39:55 ID:Jp735GhB0
>>116
松尾って誰?
119 理系(東京都):2007/11/13(火) 08:39:58 ID:JnauQTR60
保護されても最低半年ぐらい引き出せないけどな

ここに多い零細預金者には辛いんじゃないの?
120 女性の全代表(神奈川県):2007/11/13(火) 08:40:13 ID:8OL35Gxf0
>>114
一つのネットバンクにこだわる理由なんて無い。
121 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:40:20 ID:FW37td010
122 留学生(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:40:26 ID:i3Jz6PZF0
さて、おろしてくるか
123 プロ棋士(関東地方):2007/11/13(火) 08:40:58 ID:DH1kjjB/0
1000万まで預金保険機構でカバーされても、前例がないからすぐに引き出せるかどうかは不明なんだよな

しばらくロックされる可能性が高い気がするけど。
124 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:41:11 ID:O7+SfCzxO
今も昔もりそなの俺大勝利!
多分三菱東京UFJだかも大勝利!
125 消防士(福岡県):2007/11/13(火) 08:41:13 ID:dBGpprr40
>>118
イーバンクの社長
126 ほっちゃん(神奈川県):2007/11/13(火) 08:42:42 ID:mnzx3Yj70
>>107
この写真見て他の人も言ってたが糞支店名考えたのって助手席の女だよな?
127 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:43:57 ID:xdRd9FDm0
支店名、何考えてんだろうかなまったく
128 養鶏業(京都府):2007/11/13(火) 08:45:09 ID:UqgFor1F0
人気急落ワロタ
ぬ速で、すっかり評判悪くなった銀行ナンバー1だな
129 アリス(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:45:21 ID:m8DposdL0
何も考えずにみずほのネットバンク使ってるわ
口座作ったら勝手にネットでも使えるようになってたからまあいっかって
イーバンク作るのめんどいんだもん
130 探検家(北海道):2007/11/13(火) 08:45:30 ID:5lFzihr20
>>123
速やかに対応しないと他の銀行でも取り付け騒ぎが起きたりして
日本経済が麻痺してしまうかもな
131 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:45:37 ID:QS311f9IO
自分から入れた上に、勝手に出したり堕ろしたり…



酷すぎるよね…?
許して、なんて…言えないよね…?
132 バイト(関西地方):2007/11/13(火) 08:45:39 ID:xj55N4HD0
>>116
それだけみると誤解してしまうな

http://www.j-cast.com/2006/01/27000391.html
133 くれくれ厨(新潟県):2007/11/13(火) 08:46:03 ID:i8AnuM+B0
ちょっと前の記事だよな、これ。
134 留学生(ネブラスカ州):2007/11/13(火) 08:46:15 ID:vnI8OE4NO
モラトリアムって椎名林檎だったっけ?
135 うどん屋(東京都):2007/11/13(火) 08:46:24 ID:r379C5MP0
手数料の件、すごいイヤだが
totoBIG買うにはここがすごい楽なんだよな
まぁ2000円しか入金してない俺がいうのもなんだが
136 防衛大臣(西日本):2007/11/13(火) 08:46:41 ID:6WY1KX8O0
>>114
確かに1000万までは保護されるが
破綻後しばらくは自由に引き出せないと聞いたけど
137 ご意見番(catv?):2007/11/13(火) 08:46:58 ID:Y31+zIy9P
お前ら本当イーバンク大好きだな。

イーバンクマネーに目もくれずスルデビに残った俺大勝利wwwww
138 美容師見習い(北海道):2007/11/13(火) 08:47:02 ID:yschRiRP0
あせんなって
139 fushianasan(大阪府):2007/11/13(火) 08:47:40 ID:0dq/Ufu40
>>116
あーそれ懐かしいな
140 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 08:49:03 ID:9hDgw4950
>>107
なんだ松尾って
破綻した長銀出身かよ
また潰すのかwww
141 プロ棋士(関東地方):2007/11/13(火) 08:49:29 ID:DH1kjjB/0
来月から入金で金取るってマジで何考えてるんだかな

発表以来どの程度預金が流出してるんだか公表してほしい
142 くじら(アラバマ州):2007/11/13(火) 08:50:16 ID:Sb+TXeMZ0
1000万までは全額保証されるだろ。

お前らがそれ以上預けてるわけねーしw
143 合コン大王(コネチカット州):2007/11/13(火) 08:50:33 ID:HtXVozz/O
手数料ついた時点で怪しいと思ったがこういう事か。定期解約して預金も全ておろして良かった。保証されないからな。泣き寝入りだろ。
144 ねずみランド(大阪府):2007/11/13(火) 08:50:49 ID:LoagTOnb0
オワタ\(^o^)/
145 今年も留年(大阪府):2007/11/13(火) 08:51:10 ID:bu+V1PWE0
NHKマイルでとった200マンおろしとこ
146 プロ棋士(関東地方):2007/11/13(火) 08:51:52 ID:DH1kjjB/0
9月の中間でこんだけ有価証券で評価損だしてるんだから・・・


先週からの暴落で・・・・マジで大丈夫なんだろうかw
147 予備校講師(宮城県):2007/11/13(火) 08:51:52 ID:8BDq9Z3Y0
住信SBIのカードが届きましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
1週間半くらいだね
148 山伏(北海道):2007/11/13(火) 08:51:57 ID:UNYs29jp0
あららら・・・・・・・・逆切れの落ちはこれか
149 ネコ耳少女(長屋):2007/11/13(火) 08:52:00 ID:qaO+21lp0
おまいら助けてやれよ。
150 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 08:52:12 ID:9hDgw4950
>>129
みずほもサブプラ問題で株価暴落してるよ
明日の決算発表次第では、おおごとになりそうだよ
151 探検家(北海道):2007/11/13(火) 08:52:14 ID:5lFzihr20
ところでいつの間にペイオフが始まったんだ?
ネットバンクだけはペイオフになったのか?
152 防衛大臣(宮崎県):2007/11/13(火) 08:52:18 ID:E8ZIUKE30
最大の売りを改悪するのは切羽詰まってる証拠
153 プロスキーヤー(埼玉県):2007/11/13(火) 08:53:40 ID:CI08j/mK0
住信SBIにしよう
カードフェイスがなんかカッコイイ
ttps://contents.netbk.co.jp/pc/card_design.html
154 派遣の品格(兵庫県):2007/11/13(火) 08:53:41 ID:nhFJrm1Z0
ついこないだまで大人気だったのに、一転して転落しちゃったね>2ちゃんでの評価
155 また大阪か(神奈川県):2007/11/13(火) 08:53:50 ID:SkqJb5KT0
イーバンクの大株主って微妙なのが多いしね
どうせクズみたいな新興企業株でも買ってたんだろ
156 扇子(dion軍):2007/11/13(火) 08:54:06 ID:P0P/xAJy0
残高740円在った
どうしてくれよう
157 火星人−(静岡県):2007/11/13(火) 08:54:23 ID:DlBM2qXH0

「嫌なら口座解約してくれて構わないですよ」@カスタマー


1000万弱でしたが、すべて地銀へ戻しました。
さよなら、イーバンク。
158 舞妓(兵庫県):2007/11/13(火) 08:57:07 ID:SfoHBQE60
オクだとまだイーバンク強いんだろうか
JNBだけは使いたくないんだよなあ
159 釣氏(千葉県):2007/11/13(火) 08:58:08 ID:RDbTS13n0
またニューソ区名物の手のひら返しか
160 消防士(徳島県):2007/11/13(火) 09:00:15 ID:bwzwvt+c0
ネットで使うメイン銀行変えたとたんこれだもんな・・・。
161 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 09:00:58 ID:9hDgw4950
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) < 別に乗り換えてもいいんですよ
    \::::::::::::ノ
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) < 別に乗り換えてもいいんですよ
    \::::::::::::ノ
162 消防士(福岡県):2007/11/13(火) 09:02:32 ID:dBGpprr40
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___     本気になるぞ
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\松 尾/ ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
163 代走(大阪府):2007/11/13(火) 09:03:33 ID:mBuObxF70
どこかがVISAデビを作ったら乗り換えよう
164 農業(アラバマ州) :2007/11/13(火) 09:04:55 ID:qjvzzK570
こりゃ危険な予感・・・
この赤字って相当やばいんではなかろうか?
とりあえず預金全部おろすことに決めた。
165 防衛大臣(静岡県):2007/11/13(火) 09:05:17 ID:g+zptidh0
>>149
お前が助けてやれ
俺は逃げる
166 シウマイ見習い(樺太):2007/11/13(火) 09:05:24 ID:Agupb3GKO
>>163
スルガでいいじゃん
167 底辺OL(東京都):2007/11/13(火) 09:05:45 ID:ncBQ/8qG0
おいおいおい!もれの4800円の預金はだいじょうかぁ〜?
168 果汁(福岡県):2007/11/13(火) 09:07:40 ID:OgQQHGmn0

カスタマセンタに30分近く電話が繋がらなかった事ある。
テープアナウンスで「しばらくたっておかけ直し下さい」ってのを無視して
電話切らずにずっと待ってた。
しっこ漏れるかと思たよ。
169 お猿さん(埼玉県):2007/11/13(火) 09:08:12 ID:mDItd44/0
>下期からは資金運用に頼ったこれまでの事業モデルを見直し、手数料収入など
>安定収益の確保を急ぐ。


わざわざネット銀行使ってさらに手数料払う馬鹿はいない
終わったな
170 国会議員(宮城県):2007/11/13(火) 09:09:40 ID:zi9zkYGb0
全部下ろしてくる!!!!!!!!!
171 漂流者(岩手県):2007/11/13(火) 09:10:19 ID:6/vMqbco0
どーせ1000万までは保護されるんだろ
172 竹やり珍走団(北海道):2007/11/13(火) 09:11:53 ID:UAAOkL9K0
わしの540円の預金がーっ
173 医師(東京都):2007/11/13(火) 09:12:12 ID:o3iKxvZh0
やべーな
174 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/13(火) 09:12:22 ID:Sbx7Yjv0O
イオンかセブンが
ビザデビ組み合わせた
菜々子か和音付きのキャッシュカードを出してくれれば
イーバンの顧客全部流れるかもな
175 探検家(北海道):2007/11/13(火) 09:12:36 ID:5lFzihr20
>>171
だから1000万円までの根拠を教えてくれ、ペイオフが始まっていないから
全額保証じゃないのか?
176 ジャンボタニシ(神奈川県):2007/11/13(火) 09:12:52 ID:bE3SnGAA0
ほわってるな
177 防衛大臣(宮崎県):2007/11/13(火) 09:12:57 ID:E8ZIUKE30
資金運用で下手こいたのでお客様に手数料負担していただきます
178 福男(愛知県):2007/11/13(火) 09:13:41 ID:TQwg/qom0
預金引き上げるか
179 派遣の品格(東京都):2007/11/13(火) 09:13:43 ID:Eeajsg6x0
今日、銀行口座作るんだがお勧めのところ教えておくれ
180 ゆかりん(茨城県):2007/11/13(火) 09:15:11 ID:s1oBdOQs0
今回の改悪って言ってもATMの無料回数制限くらいでまだまだイーバンクは使える。
口座維持手数料なんか取るようになったら即解約するけど。
181 山伏(愛知県):2007/11/13(火) 09:15:31 ID:alt3mHJT0
そら無茶な手数料設定もしたくなるわ
182 樹海(千葉県):2007/11/13(火) 09:16:04 ID:6pbEiBhi0
イーバンクなんてトト専用でしか使ってないし
183 ご意見番(ネブラスカ州):2007/11/13(火) 09:17:27 ID:rflCEULoP
なんだ、本当に終わったのか
184 共産党工作員(西日本):2007/11/13(火) 09:17:36 ID:4HmCcn/m0
>>179
ぱるる持ってないなら作れ
185 配管工(東日本):2007/11/13(火) 09:17:48 ID:GpyX+KDF0
あぁ、だから急に手数料取るとか言い出したのかw
186 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 09:18:57 ID:oXH3P+Fv0
>>175
もう始まってるんじゃなかった?
しかも1千万まで保証じゃなくて
一般債権者扱いで順番になるんじゃないの?
潰れる様な銀行に金預けてないからしらんけど
187 シウマイ見習い(樺太):2007/11/13(火) 09:21:46 ID:Agupb3GKO
保証されようが
危ないとこに預けとく義理はねえ
188 派遣の品格(兵庫県):2007/11/13(火) 09:22:13 ID:nhFJrm1Z0
例えどんな銀行がつぶれても、預金のほとんどは戻ってくる。9割以上。
1000万までは無条件で保証だけど、それ以上の部分ね。
そのために各銀行が、それぞれ全部お金を積み立てているから。
189 公務員(静岡県):2007/11/13(火) 09:22:59 ID:/U1mf9bo0
電車に例えると、武蔵野線がいつ廃線になるかわからないってこと?
190 学生(コネチカット州):2007/11/13(火) 09:23:52 ID:XImOWoZYO
イーバンク利息いくらなの?
無理せずに落とせばいいのに。
手数料取るより絶対受けるだろ。
191 パート(埼玉県):2007/11/13(火) 09:24:24 ID:9Ju5AwAC0
>>189
残念、武蔵野線は副業やってるから無敵なのだ。
192 DCアドバイザー(catv?):2007/11/13(火) 09:24:59 ID:krIe9taMQ
お兄ちゃん、取り付け騒ぎでイーバンク潰れてしまうん?
193 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 09:25:10 ID:FW37td010
金利落とすと大口が逃げる
194 遣唐使(宮城県):2007/11/13(火) 09:25:14 ID:0m1HC30L0
195 ご意見番(catv?):2007/11/13(火) 09:25:44 ID:Y31+zIy9P
武蔵野線が無くなったらどうやって幕張メッセに行けと言うのだね?
196 ご意見番(広島県):2007/11/13(火) 09:26:00 ID:YEuDESlnP
中途解約できない定期預けてるのに(´Д⊂ヽ
それで,ATM手数料有料にしたんだね。
197 おたく(埼玉県):2007/11/13(火) 09:26:01 ID:vV0f/fax0
ギャンブル電車だから武蔵野線なのか
198 組立工(岩手県):2007/11/13(火) 09:26:11 ID:sObl12qw0
あれ?イーバンクの社長が高学歴とか言ってた奴いなかったw
今時銀行で赤字ってネタだろwww
199 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 09:28:13 ID:oXH3P+Fv0
学歴と商売の才能は別ってこったな
200 就職氷河期世代(関東地方):2007/11/13(火) 09:28:44 ID:zunRHJUz0
だから新生にしとけって言っただろ
201 医師(東京都):2007/11/13(火) 09:29:30 ID:o3iKxvZh0
>>196
金利いくら?
202 公務員(静岡県):2007/11/13(火) 09:29:43 ID:/U1mf9bo0
イーバングがヒーパンクになるってこと?
203 組立工(岩手県):2007/11/13(火) 09:30:28 ID:sObl12qw0
こんなアホな銀行に定期とか冗談も大概にしろw
204 CGクリエイター(アラバマ州):2007/11/13(火) 09:30:41 ID:7FIXj/tc0
>>80
今月の無料日を境にEは外したよ。
UFJとゆうちょの組み合わせで無問題。
205 また大阪か(神奈川県):2007/11/13(火) 09:30:48 ID:SkqJb5KT0
どうせおまえら1000万も預金して無いんだから安心しろwww
206 トムキャット(神奈川県):2007/11/13(火) 09:31:15 ID:so31s8Bc0
潰れたら預けてた金どうなんの?
207 遣唐使(宮城県):2007/11/13(火) 09:32:35 ID:0m1HC30L0
208 下着ドロ(愛知県):2007/11/13(火) 09:33:00 ID:x94PkJXs0
残高500円のオレには関係ないな
209 自衛官(東京都):2007/11/13(火) 09:33:43 ID:O1RU3j/30
機関投資家のくせに安定収入とかw
210 公務員(静岡県):2007/11/13(火) 09:34:15 ID:/U1mf9bo0
>>206
外貨預け金って保証外なのか・・・
211 林業(福岡県):2007/11/13(火) 09:35:18 ID:WeGDT8Wg0
で、結局どこの銀行がオクやネットショップに使うのに最適なんだ?
212 オカマ(catv?):2007/11/13(火) 09:35:25 ID:eoJ+HbMg0
無職だけど、やっと作れた楽天クレカの引き落としが
イーバンクなんだよなァ。別の銀行を確保しておくか・・
213 組立工(岩手県):2007/11/13(火) 09:37:47 ID:sObl12qw0
信用不安を煽ったとか騒いでた銀行どこだっけw
214 国際審判(長屋):2007/11/13(火) 09:39:52 ID:rRY14pNE0
最低だよイーバンク最低だよ
自分らの運用失敗のツケを消費者の手数料に擦り付けるなんてさ
どこぞの政府とまっっったく変わりないよ
最低だよイーバンク最低だよ
215 留学生(福岡県):2007/11/13(火) 09:40:09 ID:lac+OZox0
ここのメルマガのうざさは異常。
アコムの宣伝なんて送ってくるな氏ね
216 選挙カー運転手(東京都):2007/11/13(火) 09:40:27 ID:a/1akcPB0
この前もイーバンクの何か悪いニュースでスレ立ってたろw
もしかしてライバル企業が広報戦略仕掛けてる?
やべwwwニュー即脳かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217 シウマイ見習い(樺太):2007/11/13(火) 09:41:11 ID:Agupb3GKO
>>215
停止すればいいじゃん
218 共産党工作員(西日本):2007/11/13(火) 09:41:32 ID:4HmCcn/m0
>>216
これに関してはあんまり関係ないぞ
219 少年法により名無し(東京都):2007/11/13(火) 09:41:40 ID:KcmF69Tf0
さて、セブンで千円の出し入れ作業に戻るか
220 選挙カー運転手(愛知県):2007/11/13(火) 09:43:05 ID:iNVLE/3x0
先週口座開いてまだ入金してない俺涙目
221 組立工(岩手県):2007/11/13(火) 09:44:03 ID:sObl12qw0
>>216
この前もイーバンクの何か悪いニュースで擁護してたろw
もしかしてイーバンクが広報戦略仕掛けてる?
やべwwwニュー即脳かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222 党首(埼玉県):2007/11/13(火) 09:44:27 ID:eyklEwpN0
損失を手数料で補填て馬鹿だろw
223 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 09:44:30 ID:oXH3P+Fv0
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 
224 釣氏(アラバマ州):2007/11/13(火) 09:45:43 ID:LEcGjglk0
全額引き出そうとして残ってしまった74円が無性にムカつく
だがこのまま口座は封印することにする
225 おたく(コネチカット州):2007/11/13(火) 09:46:15 ID:zvYWBMBSO
こんなときはりそな(=゚ω゚)ノ
226 ペテン師(catv?):2007/11/13(火) 09:49:17 ID:3lsu/fa70
>>225
りそなはこれから大変だぞww
新生と同じ暗号解読が必要になるから・・・
新生だけなら1回だからいいんだけど、りそなもとなると参ったな(;´Д`)
227 殲10(石川県):2007/11/13(火) 09:50:25 ID:My2/8hj30
手数料といえば、前に東京スター銀行だかどっかが手数料無料にするよーって言ったら
他のメガバンクのクズどもに圧力かけられて、ごめんやれません、ってのがあったな
228 幹事長(岡山県):2007/11/13(火) 09:50:26 ID:SndrDs7Y0
ダメだなイーバンク
229 ペテン師(catv?):2007/11/13(火) 09:51:34 ID:3lsu/fa70
>>226
ごめん、暗号解読は振込みの時だけでいいみたいだ・・・スマソ
三井住友と同じ感じかな?
230 トムキャット(樺太):2007/11/13(火) 09:52:51 ID:qjJMfItw0
武蔵野線って本数少ないよね。
全部蘇我行きにすればいいのに。
231 週末都民(滋賀県):2007/11/13(火) 09:53:46 ID:QXel5pFo0
ヤフオクでイーバンク希望が増えてたのに
232 F1パイロット(アラバマ州):2007/11/13(火) 09:54:28 ID:T5NlCCUT0
スミシンSBIのカードの裏にも表みたいなのあるらしいけど
振込みのときに使うの?
233 スカイダイバー(東京都):2007/11/13(火) 09:57:13 ID:53WysAFL0
イーバンクって聞くとイラっとくる
234 養鶏業(樺太):2007/11/13(火) 09:59:01 ID:K6GrStDAO
>>227
また古い話するな
銀行が弱かったからな
235 天の声(神奈川県):2007/11/13(火) 09:59:26 ID:nTj+bDUt0
ジャパンネットのシステムってどんなんだっけ?
確かなんかデメリットがあるから新生とイーバンクにしたんだよな
236 自衛官(埼玉県):2007/11/13(火) 10:00:07 ID:9NL3FZcV0
残り610円だしtotoでも買うか・・・
237 果樹園経営(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:00:20 ID:Ikr4TUO70
イーバンクは良いバンク
238 右大臣(dion軍):2007/11/13(火) 10:01:12 ID:CEEyfC5H0
さらばイーバンク
三井住友のカードが来たら解約するよ
239 社会保険庁職員(長屋):2007/11/13(火) 10:01:27 ID:pl2CKhiR0
>>231
ぱるるが多いよ
240 シウマイ見習い(東京都):2007/11/13(火) 10:01:47 ID:4BnXlIHn0
>>235
つ ワンタイムパスワード
241 西洋人形(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:01:47 ID:YpGlUamD0
イーからJNBに金移すか。どっちもやばそうだけど。
242 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 10:01:53 ID:9hDgw4950
ATM手数料厨→メガバン、新生、SBI、セブン逃避中
VISAデビ厨  →スルガへ以降
ヤフオク厨  →悩み中
競馬、toto厨 →ギャンブラーは210円ぐらい投資してやるぜ
定期金利厨  →Orz

現状はこんな感じかな?
243 国際審判(東京都):2007/11/13(火) 10:02:04 ID:an3H/GtH0
ATMよりも、知らない間に口座維持手数料が課せられるようになるのが一番怖い

今のうちに○○しておこうかな
244 プロ固定(樺太):2007/11/13(火) 10:02:05 ID:DTQ7Y2GJO
>>235
口座維持手数料
245 右大臣(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:02:06 ID:7KsBixsK0
どこの銀行に預金を移動させようかな
悩むわ
246 党首(東京都):2007/11/13(火) 10:04:25 ID:PJ2Sk34L0
どう考えてもこんなもんじゃ済まないだろう

本気出してきっちり処理しろよwww
247 代走(大阪府):2007/11/13(火) 10:04:55 ID:mBuObxF70
>>235
面倒なシステム
248 レースクイーン(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:06:49 ID:xpT5Vs340
>>190
>>1読みゃわかるじゃん
早急に金が必要なんだよ
249 西洋人形(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:08:22 ID:YpGlUamD0
残りの15億損は何処で出したんだよ。
250 ニート(北海道):2007/11/13(火) 10:08:43 ID:auCiJEPD0
うおお・・・これはひどい
251 容疑者(神奈川県):2007/11/13(火) 10:08:59 ID:IeE72VXo0
あー預金してなくてよかった。
今月の引き落とし終わったら解約しよ。
252 養豚業(兵庫県):2007/11/13(火) 10:09:22 ID:bJjb3g7p0
2chで書かれてた「サブプライムで大損論」っての、
まんざら嘘でもなかったんじゃん。
253 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 10:10:24 ID:58ZnNmXOO
なるほど…
手数料値上げで資金を調達して、最後の抵抗を試みたか…

254 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:17:37 ID:qLl2orIE0
★重要なお知らせ1★
12月1日から、セブン銀行でも、入金でも、ATM利用手数料がかかります。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html
イーバンクキャッシュカードだと、入金出金かかわらず月2回目以降は手数料が毎回210円かかります。

★重要なお知らせ2★
11月26日から、給与振込により付与される振込手数料無料回数が減ります。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html
従来は5回でしたが、3回に減ります。

★重要なお知らせ3★
11月度から、ゴールドラッシュプログラムのキャッシュバックに必要な最低振込件数が増えます。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush/index.html
従来は2件以上の振込でキャッシュバック対象でしたが、3件以上の振込が必要になります。
※必要件数は増えましたが、振込1回あたりのキャッシュバック単価は変わりません。

【イーバンク銀行 公式HP】
http://www.ebank.co.jp/
255 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:17:59 ID:qLl2orIE0
関連スレ

イーバンク銀行の赤字が50億円
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194908284/
【利用客が】イーバンク銀行72【尻拭い】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1194896104/
【VISAデビ】イーバンクマネーカード23枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1194778349/
イーバンク パート38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1186464121/
【金融】イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ…入出金問わず取引手数料1件210円★3[07/10/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194101409/
IPAT専用銀行、イーバンク銀行終結のお知らせ 2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194095400/
イーバンクの手数料が有料になるんだが
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1193831879/
イーバンク利用手数料変更のお知らせ 0円→210円
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193809148/
イーバンク終了のお知らせ【入出金手数料有料化】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uma/1193808272/
【入出金】イーバンク銀行終了【手数料210円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1193832909/
toto専用銀行、イーバンク銀行終了のお知らせ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1194007178/
イーバンク銀行、ATM利用手数料変更ヘ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1193832366/
256 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:18:12 ID:qLl2orIE0
510 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/10/31(水) 21:10:40 ID:Xzkm8C4i
☆イーバンク銀行がATM手数料無料と宣伝☆
10月31日付けで、12月1日よりEバンク銀行がATM手数料変更を行う旨を
自社ホームページで発表したが、メールマガジンを配信停止にしている
預金者個人への報告メールや注意文郵送などの措置は全くとられていない。
現在一日の出金額が決まっているため、預金残高の多い者は
11月末日でこの事を認知したとしても口座解約に相当額のATM手数料が
かかるようになる。
実店舗を持たないネット専業銀行のATMは預金者にとって数少ない
入出金手段であるのに、事前の告知は最低限必要ではないか。

尚、同社ホームページでは、未だ「ATM手数料無料」として
口座開設を募っており、12月からのATM手数料変更についての
情報開示を怠っている。これでは、12月以降から利用する預金者が
被害を被る場合が多分にある。

即時、金融庁より指導を徹底していただきたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これで送信しといたよ。皆真似すんなよw絶対だぞ!ちなみに匿名でも送れるみたいだが。

金融庁苦情窓口です
ttp://www.fsa.go.jp/receipt/index.html
257 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:18:24 ID:qLl2orIE0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『コンビニで1000円入金したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったら790円しか入ってなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気のせいだとか時間外だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい入金手数料の片鱗を味わったぜ…
258 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:18:36 ID:qLl2orIE0
「まさお、コンビニから1000円入金したから楽しみにしてた落語のチケット買っていいよ」
「かーちゃん、、、本当にいいの?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。1000円余ったから入金してあげるね」

       J( 'ー`)し
        (  )     \('∀`)
        ||       (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 残高確認



               __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
       / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
        i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
     `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
259 造園業(中部地方):2007/11/13(火) 10:18:43 ID:qzuamJ1S0
ゴールドラッシュ無くなったら本気で全額下ろす
260 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:18:49 ID:qLl2orIE0
2000円を持ってる→2000円入金→残高1790円→1000円出金→残高580円

になりますw
平日昼間でもw
261 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:19:02 ID:qLl2orIE0
535 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2007/11/01(木) 06:34:32 ID:7N1sdgz00
コールセンターの質も悪すぎ
やめるならやめてみろ みたいなこといわれた
つぎやったら氏名晒します

24 名前:こんな名無しでは、どうしようもないよ。[] 投稿日:2007/11/01(木) 06:38:59 ID:dAcqZjcc
コールセンターが最悪だ
「別に乗り換えてもいいんですよ」と逆ギレされた

   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) < 別に乗り換えてもいいんですよ
    \::::::::::::ノ
262 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:19:14 ID:qLl2orIE0
イーバンクハなにも悪くナイ!!!!
サブプライムに手を出させるまで追い込んだATM乞食どもが悪いんです!!!!!!!!
263 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:19:28 ID:qLl2orIE0
【PR】えっ?入金するのにまだ手数料無料なんですか?イーバンクは日本で唯一《24時間有料》

給与振込特典も改悪
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html

「客から預かったお金を運用して儲けようとしたけど
失敗しちゃいましたwwwwフヒwwwサーセンwwwwwwwwwww
・・・という訳でATM入出金手数料210円、給与振込特典変更宜しくね(^ヮ^)」
264 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:19:42 ID:qLl2orIE0
116 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/01(木) 21:05:32 0
イーバンク銀行カスタマーセンターでございます。
このたびはメールをお送りいただき、ありがとうございました。
お問い合わせいただきました件につきまして、回答いたします。


ATM手数料につきましては、これまでサービスの一環として当行負担
(所定回数超過後の郵貯出金を除く)とさせていただいておりましたが、
お客さまのご利用状況をふまえ、保有いただいているカードに応じて
一定のATM手数料、優遇回数を2007年12月1日より改訂させていただくことに
なりました。

誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解の程をお願い申し上げます。

なお、イーバンクマネーカード(ゴールド)をお持ちのお客さまには、
入出金合計で月間5回無料とさせていただいております。

まだお持ちでないお客さまにおかれましては、この機会にぜひお申込いただければと
存じます。

お客さま一人一人のご意見を元に、利便性の高いサービスを安全に提供させて
いただくことを目標とし、より一層のサービス向上に努めて参りますので、
今後ともイーバンク銀行をご愛顧賜りますよう、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。


また、ご質問やお気付きの点などがございましたら
ホームページ上より、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせありがとうございました。
265 殲10(石川県):2007/11/13(火) 10:19:51 ID:My2/8hj30
入金手数料って本当なの?
入金するなって言ってるようなもんじゃん
266 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:19:56 ID:qLl2orIE0
5 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 12:00:41 0
当行は、従来の銀行よりも先進的で利便性の高いサービスを、安価かつ安全に
お客さまに提供することを理念とし、サービスの向上に努めて参りました。

ATM手数料につきましても、出来る限りお客さまに便利にご利用いただくため、
これまでサービスの一環として当行負担 (所定回数超過後の郵貯出金を除く)と
させていただいておりましたが、近年、1ヶ月に数百回も不要な同一の入出金を
繰り貸すなどの悪質な利用が多数報告されるなど、お客さまのご利用状況を
ふまえました結果、2007年12月1日より保有いただいているカードに応じて
一定のATM手数料、優遇回数を改訂させていただくことになりました。

改訂より1ヶ月前の告知となりましたことで、お客さまにご迷惑をお掛け
いたしましたことは誠に心苦しい限りであり、恐縮の極みではございますが、
何卒ご理解の程をお願い申し上げます。

なお、イーバンクマネーカード(ゴールド)をお持ちのお客さまには、
入出金合計で月間5回無料とさせていただいております。

また、「郵貯から入金」サービスにつきましては、引き続き回数無制限で
手数料無料のサービスとなっておりますので、こちらのご利用なども
ご検討いただければと存じます。

当イーバンク銀行も2001年の開業以来、従来の金融機関よりも安価で
安全なサービスの提供を追求し、ATM24時間入出金完全無料につきましては
全国の金融機関に先駆けてサービスを開始させていただきましたことで、
現在のわが国におけるATM利用手数料無料の潮流を微力ながらも
作り上げてきたと自負しておりましたが、この度、このような形で無料回数の制限を
させていただくこととなりましたことは誠に遺憾の限りであり、
深くお詫び申し上げる次第にございます。
267 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:20:10 ID:qLl2orIE0
ヤフオク乞食、VISAデビ乞食、低額預金乞食は


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
268 美人秘書(東京都):2007/11/13(火) 10:20:15 ID:FW8jv4GI0
こりゃあいよいよだな
269 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:20:21 ID:qLl2orIE0
皆さん、そんなにATM有料化が痛いですか?
振込手数料はいまなお3回無料なので、
普通にネット決済に使うだけなら十分な銀行だと思いますが。
私はATMは新生の口座でしか使わないので、ぜんぜん痛くないです。
そもそもイーバンクは、クレカの決済ができないのでメインバンクにはなりません。
ここの使い道は、
・余剰金を預けておく
・少額ネット決済
・定期預金
・外貨預金
の4通りしかないです。いずれも、ATMは不要です。
メインバンクが他にちゃんとある人は、今回の改悪もぜんぜん苦ではありません。
270 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:20:34 ID:qLl2orIE0
私は2ch初心者なんで、あまりわからないです。
ただイーバンクは長いので、一言言わせてください。

今回のイーバンクの発表で騒いでるの2chだけですよ。
私の周りのプロアフィリエイターはとっくに情報は入手して、
ATMなんて使わないからこれまで通り使うという人が
大多数ですよ。

むしろお財布機能は携帯に任せて、有料ネット顧客にターゲットを絞るという、
真のネット銀行としての船出の発表だと思います。

サブプライム問題がどうだとか、風説の流布は良くないと思いますよ。
イーバンク銀行さんに失礼です。
はっきり言って、今回の騒動は、一部の熱狂的なギャンブルマニア・2ch信者が
自分の満足のために騒いでるとしか思えません。
私たち普通の人にとっては迷惑です。
271 国会議員(東京都):2007/11/13(火) 10:20:44 ID:gRSLUU340
ATM手数料の改悪は理解できなくもないが、
新生みたいに「金持ち客」と「ゴミ客」の区別をせずに
いきなり全員「有料」ってところが、、、
もうサブプライムでてんぱっちゃってるのかな経営陣
272 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:20:47 ID:qLl2orIE0
「ATM手数料変更」イーバンク 「信用棄損」書き込み相次ぐ (J-CAST)
http://www.j-cast.com/2007/11/02012922.html

日大大学院法務研究科の板倉宏教授は、
J-CASTニュースの取材に対し、次のように答えた。

「立証するのは難しいですが、2ちゃんねるのスレッドも、
アメーバニュースも、刑法でいう信用棄損、偽計業務妨害に触れる可能性はあると思います」

  ねえねえ、                         ホントの事を
   どんな気持ち?                      書いちゃいけないの?
    ねえ、どんな気持ち?                  そんなにアブナイの?
        ∩___∩                     ∩ __∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.  ミ (_●_ )      |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /    預   /ヽ <  . r "     r ミノ~.    〉 /\ 預  丶
      /    金  /     ̄  :|::|. J  ::::| :::i ゚。     ̄ ♪ \ 金  丶
     /   者 /   ♪   ::|::|:. l   ::::::| :::|:              \者 丶
     (_ ⌒丶           ::`| C  ::::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :,'  A  ::(  :::}            } ヘ /
       し   )).         ::i  S   `.-‐i":.            J´((
          ソ  トントン      :;  T     ;                ソ  トントン
273 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:21:04 ID:qLl2orIE0
  現在、インターネット専業のイーバンク銀行に対して
  銀行の信用や業務が損なわれかねない書き込みが相次いでおります
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |  J-CAST  |
                |        |
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
                     ↓
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |銀|/ // /  (´⌒(´解約だ!!解約だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 銀行へ突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
274 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:21:16 ID:qLl2orIE0
726 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/01(木) 14:11:47 0
爺さんの代から世話になってる、某証券の人(役職付き)に色々訊いてみた。
以下、差し支えのない範囲でまとめとく。

イーバンクさんのあの発表は、一種のプロモーション。
投信やファンドに力を入れている点からも分かる通り
サブプライム絡みで結構な損失を被ったのは間違いなく(というかそれ以外考え難い)
明らかに顧客離れが起きると想定される無謀な発表を行ったのは、かなり切迫しているからだと考えられます。
上層部の方々のお人柄を拝見する限り、この業界ではベンチャー程度で
まだまだ強力なコネクションを構築するには至っておらず
むしろGRなどの実施で、あまり良く思われていない声も聞き及んでおります。

他行さんですと、表向き「サブプライム問題とは無関係」と装いつつ
別事業で補填したり、別行と提携(資金援助を受けたり)などして、秘密裏に処理されるケースが多いのですが
それはその程度の金額であった場合のみ。
イーバンクさんも水面下では動いたでしょうが、程度の差こそあれ、同様の立場にある他行さんが
援助の手を差し伸べるとは考え難く、思いあまっての今回の発表と考えます。

(続く)
275 シウマイ見習い(東京都):2007/11/13(火) 10:21:25 ID:4BnXlIHn0
ID:qLl2orIE0
276 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:21:30 ID:qLl2orIE0
>>274
(続き)
要するに、「海外(証券・銀行etc.)への救難信号」。
“執行猶予わずか1ヶ月”“国内ではネット銀行最大手”“未上場”となれば
食いつかない方がおかしい。
勿論、丸ごと買収などではなく、上場後の株式取得などを条件に資金援助、というのが一般的。
同じサブプライム問題で損失を計上していても、それぐらいの体力は温存しているでしょう。

海外との話が纏まれば
手数料有料化の実施は取りやめ、1,2年は良サービスで信頼回復と顧客獲得に努め
その後に上場→様子を見ながらサービス引き締め(例:新生銀行)というのが一般的です。

ただ、彼らもそれなりに厳しくチェックしますので
もし本当に手数料有料化が実施されたのなら、精査の結果、“融資するに値しない”と判断されたわけで
それこそ、手を引く所が続出し、破綻の恐れも出てくると思います。
そうなった場合、イーバンクの上層部や社員の方々は大変だと思いますが
第二のイーバンクになるべく、他行さんもこぞって良サービスを発表してくるでしょうし
一般顧客の皆様にとっては、選択肢が広がる良い機会ではないかと思います。
我々含め業界でも、そういった観点から、実施されるか否かには注目しております(終)
277 銭湯経営(catv?):2007/11/13(火) 10:22:47 ID:omSx9okp0
イーバンクってもう危ないんじゃね?
278 通訳(大阪府):2007/11/13(火) 10:24:22 ID:c0693A4x0
口座開設で2千円くれるっつうんで開設したんですが放置プレーです
279 職業訓練指導員(石川県):2007/11/13(火) 10:25:01 ID:tryO4rUl0
事業モデルの見直しが早いことは良いことだ、
形振り構わなくなることは避けてもらいたいが。
280 ビデ倫(dion軍):2007/11/13(火) 10:25:22 ID:dIgwAtj/0
サプライムに関わってんじゃねえよ屑!
281 派遣の品格(兵庫県):2007/11/13(火) 10:26:12 ID:nhFJrm1Z0
しかし50億って、この銀行の規模からしてあまり大したことないんじゃないの?
サブプライムで9月の決算が50億円の赤字になったからといって
手数料を上げることとは、あまり関連がなさそうな気がするが。
手数料を取らないとやばいというのであれば、サブプライムとは別のところに
問題があるんじゃないか。
282 幹事長(東京都):2007/11/13(火) 10:26:12 ID:S+4i6h/z0
つい最近ヤフオク用に口座作って数万円だけ入れてあるんだけなんだが、、俺には関係ないよね?
ATMも数ヶ月に一回使うかどうかだと思うし
283 経営学科卒(北海道):2007/11/13(火) 10:26:33 ID:c0yeKxXX0
(゚ω゚)
284 造園業(中部地方):2007/11/13(火) 10:26:42 ID:qzuamJ1S0
とりあえず下3桁を000にして待っておくか
285 自宅警備員(樺太):2007/11/13(火) 10:28:24 ID:0amF1h/T0
まあ本当に大事な金は預けられないわな。
286 予備校講師(神奈川県):2007/11/13(火) 10:29:10 ID:SV7qfOfR0
>>282
おれは初期からオク用に使ってるが
そもそもカードを作ってないから関係ない
287 養豚業(樺太):2007/11/13(火) 10:30:17 ID:BYrNlkgaO
そもそも俺のカードは何故かセブンのATMで認識されないから関係ないな
問い合わせても無視だし手数料払いたくても払えないよ
288 うどん屋(東京都):2007/11/13(火) 10:31:14 ID:r379C5MP0
>>242
投信厨もいるんじゃね?
289 ゲーデル(catv?):2007/11/13(火) 10:31:50 ID:G8v/+rQ20
手数料収入で 1000億円の黒字に成るでしょう。
290 刺客(宮城県):2007/11/13(火) 10:31:53 ID:kadQpFTH0
昔ほりえもんと呼ばれた男が
手数料のない銀行を作ろうとしていた
291 踊り子(樺太):2007/11/13(火) 10:32:08 ID:VvkevGFAO
10円入れてから2年たったw
ヤフオクように使ってたが結局クレカで支払ってるし
どうしょう解約すんのめんどい
292 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:32:33 ID:Sb+TXeMZ0
手数料の理由が分かったわ
293 理学部(東日本):2007/11/13(火) 10:33:21 ID:T2owx6Ad0 BE:9050235-2BP(1213)
決済銀行だったはずなのにいつの間に投資銀行になってるんだ?
294 将軍(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:34:06 ID:9TiqG4ly0
イオン銀に乗り換えるかな
295 無党派さん(アラバマ州):2007/11/13(火) 10:35:30 ID:bJHJVmH60
手数料払いたくないからってここまで書いてやらなくてもいいのにw
2ちゃんといえどこれは影響出るぞw
296 選挙カー運転手(愛知県):2007/11/13(火) 10:35:49 ID:iNVLE/3x0
1000円ATMから入金すると入金手数料とられて790円になるの?
これ自分の口座に入れてもとられるわけ?
297 プロ棋士(栃木県):2007/11/13(火) 10:36:15 ID:+4eU1y/B0
イオン銀行の支店名かっこいいなwロマサガかよw
298 スレスト(コネチカット州):2007/11/13(火) 10:36:46 ID:f2gX75QjO
そろそろオマンチンの季節
299 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 10:36:49 ID:9hDgw4950
てか10時過ぎてから香ばしい擁護レスが出始めたな

仕事しろよ
300 住所不定無職(兵庫県):2007/11/13(火) 10:37:53 ID:KVEtIfJP0
>>299
www
301 タリバン(広島県):2007/11/13(火) 10:37:56 ID:NN9eVG120
手数料が3回分無料になるからゴールドマネーカード頼んだのに……
302 ツチノコ(catv?):2007/11/13(火) 10:38:24 ID:5RmOy71P0
手数料を取らないと倒産するってホントですか????
303 生き物係り(山陰地方):2007/11/13(火) 10:39:27 ID:KyvfNkVQ0
ID:qLl2orIE0
先輩朝から何やってるんスか?w
304 しつこい荒らし(神奈川県):2007/11/13(火) 10:40:11 ID:vsM279Y+0
ヤフオクに群がるタダ大好き主婦がにげちゃうじゃん
305 つくる会(コネチカット州):2007/11/13(火) 10:41:05 ID:WMeOOKw9O
ぬるぽ
306 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 10:41:58 ID:oXH3P+Fv0
通常ATM入出金はゴールドカードで5回無料
それ以降は一律210円か・・・なるほどなるほど


・・・入金も金取るの!?
307 外資系会社勤務(神奈川県):2007/11/13(火) 10:43:13 ID:PxhxSXUp0
>>236
toto購入→6億円当り!→破たん→1千万円→お前涙目
308 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 10:44:16 ID:9hDgw4950
【PR】えっ?入金するのにまだ手数料無料なんですか?イーバンクは日本で唯一《24時間有料》
309 留学生(樺太):2007/11/13(火) 10:44:18 ID:DHY1rjJuO
これは本当に倒産間近だな…

銀行と言えど所詮IT系だし、潰れる時はアッと言う間に潰れるぞ

マジで預金引き出しておこう




310 コンビニ(catv?):2007/11/13(火) 10:44:43 ID:RWdnP+am0
せっかく1円に調整してたのに、ヤフーリサーチから80円振り込まれた。
面倒だがゆうちょから920円入金しとこ。
311 うどん屋(東京都):2007/11/13(火) 10:45:14 ID:r379C5MP0
>>307
それありえそうだよな
312 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 10:45:17 ID:oXH3P+Fv0
>>308
これ金融庁に文句言っていいんじゃね?
完璧詐欺じゃんな
313 あらし(東京都):2007/11/13(火) 10:45:41 ID:thwEm8zH0
作った早々こんなことになるわ
残高見るだけでカードの数字入力しなきゃならんわ

めんどくせーから解約しようかな
314 ツチノコ(catv?):2007/11/13(火) 10:47:16 ID:5RmOy71P0
totoで当てた6億円を最小限のロスで別の口座に移す方法を教えれ
315 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:47:54 ID:qLl2orIE0
>>296
2000円を持ってる→2000円入金→残高1790円→1000円出金→残高580円

になりますw
平日昼間でもw

【PR】えっ?入金するのにまだ手数料無料なんですか?イーバンクは日本で唯一《24時間有料》

給与振込特典も改悪
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html
316 F-15K(長屋):2007/11/13(火) 10:48:34 ID:He5hlk7j0
取り合えず俺に預けれ!川*曾)ニヤリ
317 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:49:00 ID:qLl2orIE0
>>306
「客から預かったお金を運用して儲けようとしたけど
失敗しちゃいましたwwwwフヒwwwサーセンwwwwwwwwwww
・・・という訳でATM入出金手数料210円、給与振込特典変更宜しくね(^ヮ^)」
318 朝日新聞記者(コネチカット州):2007/11/13(火) 10:50:51 ID:p0JO43InO
ネットバンクはろくなもんじゃねえな。
JNBも放置してたら1000くらい維持手数料で消えてるしもう使わん
319 選挙カー運転手(愛知県):2007/11/13(火) 10:51:14 ID:iNVLE/3x0
>>315
誰が使うんだよこんなクソシステム
320 高校教師(静岡県):2007/11/13(火) 10:51:29 ID:fduK4h0q0
ん〜と 上にも書いてあるけど入金でも金取るのかよ?
321 幹事長(東京都):2007/11/13(火) 10:51:55 ID:S+4i6h/z0
>>314
俺もtoto買っちゃった
当たったら速攻で全額他の銀行に移さなきゃな・・・
322チン顧問 ◆RitalinnSs :2007/11/13(火) 10:52:47 ID:WYDYRpr+P
地がしっかりしてないとこうなるから
新規参入のはこわいな
323 俳優(東京都):2007/11/13(火) 10:53:00 ID:E9SF9vup0
「1日あたりの振込限度額」
300万円→100万円

キャッシュカードによる「1日あたりの出金限度額」
300万円→50万円


コレもうヤバイんじゃねーの??
324 合コン大王(高知県):2007/11/13(火) 10:53:00 ID:5RVtMRDf0
>>307
totoの当選金額って、イーバンクから購入してた場合は
イーバンクに振り込まれるの?
toto用に買ってる人多いから重要な問題だな。
325 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 10:53:59 ID:58ZnNmXOO
ひと昔前の取り付け騒ぎって
「伝聞で徐々に噂が広まり」「解約者がどっと押し寄せる」
ものだったけど、
「ネットで一気に噂が広まり」「オンラインで解約を済ませる」
のが現代の取り付け騒ぎなんだよな。

昔みたいに、行列をなすような取り付け騒ぎの映像はもう見られないんだろうね。
だとしたら、行列の映像が無い以上「取り付け騒ぎは起きていない」と判断するべきか、
オンラインで静かに急速に始まっていると判断するのが正しいのか。

まあ、政治も食品も隠し事が横行する現在、敏感な消費者がとる行動は決まっているとは思うけど。

326 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:55:22 ID:qLl2orIE0
【金融】イーバンク銀行:最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損…手数料収入など安定収益の確保を急ぐ [07/11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194910915/
327 高校教師(静岡県):2007/11/13(火) 10:55:34 ID:fduK4h0q0
>>324
確か振り込まれる
今はまだ一等当たってないがw 当たったら引き落とすにも大変じゃん
328 俳優(東京都):2007/11/13(火) 10:56:24 ID:E9SF9vup0
>>321
1日300万円までしか振り込み出来ないから
200日掛かる

その間に倒産して涙目wwwwwwww
329 シウマイ見習い(樺太):2007/11/13(火) 10:56:50 ID:Agupb3GKO
安心しろ
当たらないから
330 留学生(神奈川県):2007/11/13(火) 10:58:24 ID:qLl2orIE0
>>320
★重要なお知らせ1★
12月1日から、セブン銀行でも、平日昼間の入金でも、ATM利用手数料がかかります。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_197.html
イーバンクキャッシュカードだと、入金出金かかわらず月2回目以降は手数料が毎回210円かかります。

★重要なお知らせ2★
11月26日から、給与振込により付与される振込手数料無料回数が減ります。
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_196.html
従来は5回でしたが、3回に減ります。

★重要なお知らせ3★
11月度から、ゴールドラッシュプログラムのキャッシュバックに必要な最低振込件数が増えます。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/goldrush/index.html
従来は2件以上の振込でキャッシュバック対象でしたが、3件以上の振込が必要になります。
※必要件数は増えましたが、振込1回あたりのキャッシュバック単価は変わりません。
331 ツチノコ(catv?):2007/11/13(火) 11:00:21 ID:5RmOy71P0
>>328
今調べたら、本人名義他行口座への振込限度額は1回3,000万円で、
一日あたりの振込限度額もないから6億円で20回くり返せばいいみたい。
332 アイドル(樺太):2007/11/13(火) 11:00:54 ID:KJOaZ6IXO
出金50万制限は法律の縛りだろ?
333 神主(東日本):2007/11/13(火) 11:00:57 ID:63f4en3+0
>>325
>昔みたいに、行列をなすような取り付け騒ぎの映像はもう見られないんだろうね。

ネットで障害がおきっぱなしになったりして。
334 高校教師(静岡県):2007/11/13(火) 11:01:27 ID:fduK4h0q0
>>330
サンクス

いま調べたら残高320円だったw
335 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/13(火) 11:03:00 ID:9CshtIpdO
完全に終わったな
早速UFJに全額移動させるか
336 西洋人形(愛知県):2007/11/13(火) 11:03:51 ID:mufgPpZU0
今回の騒ぎで無料に群がってた乞食が減るんだから
経営はよくなるんじゃないか?
337 文科相(東日本):2007/11/13(火) 11:05:10 ID:Sdxu7cny0
残高ゼロだから関係ないや。1円くらい残しておけばよかったかな。
338 空軍(愛知県):2007/11/13(火) 11:06:18 ID:wZJF7Z1Z0
さて預金を引き上げるか
手数料無料じゃない時点でつかわねーよ
339 パーソナリティー(鹿児島県):2007/11/13(火) 11:08:29 ID:OV7d9Amf0
今回のサッカーくじで当選したんだけどいきなり鹿児島銀行に億単位の金を
全部送金できるの?なんか現金を見てないしパソコンのキーを打つだけで大
金の移動が怖くなった。
340 建設会社経営(長崎県):2007/11/13(火) 11:09:03 ID:tkOv/UMm0
預金データを消しまくって、潰れましたって言われたらアウトだな。
俺、ここの預金額を証明するもの何も持ってねぇや。

早く蜜墨口座開設完了のお知らせ来い!
341 銭湯経営(神奈川県):2007/11/13(火) 11:09:10 ID:XwFeaaV30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193939785/64
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     国債を中心に運用してるのに、
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    「サブプライムローンがらみが疑われる」なんて、
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // どんだけ阿呆が知ったかして赤っ恥掻けば気が済むんだよ。
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
342 貧乏人(和歌山県):2007/11/13(火) 11:09:29 ID:PqusSD430
地元銀行がVISAデビはじめたら引き上げる
343 コンビニ(catv?):2007/11/13(火) 11:10:02 ID:RWdnP+am0
>>336
うんうんそうかもしれないね。一円残して傍観しといて、
経営がよくなったら戻ってくるってのが俺の結論だけど。
344 シウマイ見習い(樺太):2007/11/13(火) 11:10:02 ID:Agupb3GKO
>>339
1000万でいいのでくれ
345 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 11:10:19 ID:oXH3P+Fv0
>>339
何億当たったの?
346 講師(東京都):2007/11/13(火) 11:10:40 ID:S660WMt70
>>342
チキンレースかよw
引き上げるだけ、さっさと引き上げた方がいいんじゃね?
347 人民解放軍(樺太):2007/11/13(火) 11:11:07 ID:rnv9TK75O
>>339
ちょwww
348 短大生(福島県):2007/11/13(火) 11:11:51 ID:M4z7+G2L0
一応金引き出しとくか
349 共産党工作員(東京都):2007/11/13(火) 11:12:10 ID:sSofaeWM0
まあ1000万以下なら保証されるんだよな?
350 銭湯経営(catv?):2007/11/13(火) 11:12:20 ID:omSx9okp0
>>339
本当に当たる奴いたのかよ><
351 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 11:12:28 ID:9hDgw4950
振込み限度額300万じゃなかったっけ?
解約すれば、限度額関係なく送金してくれるんじゃない
あとはネット証券経由で鹿児島銀行に移すとかすればいいんじゃね
352 イタコ(長屋):2007/11/13(火) 11:12:53 ID:sVhPRMj00
預金危ないな
全額ひきだそっと
353 人民解放軍(樺太):2007/11/13(火) 11:14:13 ID:PF+xu4LaO
預金封鎖も近いぞ
どこに入れてもだめな予感
354 パーソナリティー(鹿児島県):2007/11/13(火) 11:15:28 ID:OV7d9Amf0
イーバンクの実店舗ってありましたっけ?東京でも福岡でもあったら実際に
行って、とりあえず全国にあるので郵便局の方と同行して全額移動しよう
かと思ってるんですが。なんかパソコンだと何かの拍子に一気にゼロになら
ないかと怖いです。
355 サンダーソン(埼玉県):2007/11/13(火) 11:15:32 ID:WnnlQwyD0
住信SBIのカードが届いたから明日あたり数万残して全部移すか。
356 ねずみランド(樺太):2007/11/13(火) 11:15:38 ID:cSLIccFOO
サブプライム問題とか風説の流布だ訴えるぞとか言ってたのに真実だったのかwwww
完全に終わったなでも即パットやるためには利用しなきゃいけない
357 賭けてゴルフやっちゃいました(西日本):2007/11/13(火) 11:15:40 ID:7ZVfC7E20
>>339
調べたけどそんな奴いなかったぞ
358 共産党工作員(東京都):2007/11/13(火) 11:15:48 ID:sSofaeWM0
359 空気コテ(長屋):2007/11/13(火) 11:16:15 ID:djdx/6e20
潰れるってのはマジだったのか…

今から解約してくるわ
360 西洋人形(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:17:41 ID:YpGlUamD0
2chの書き込みが全く中傷じゃなかった件
361 探検家(北海道):2007/11/13(火) 11:18:28 ID:J1fgOuGd0
イーバンクのキャッシュカードかっこよくて気に入ってたのに・・・・qrz
次はどこに乗り換えればいいんだ?
新生銀行?ジャパンネット?
362 銭湯経営(神奈川県):2007/11/13(火) 11:18:45 ID:XwFeaaV30
>>349
もしXデーが来たら一旦凍結されるから
即日出金出来なくなるよ。
363 銭湯経営(catv?):2007/11/13(火) 11:18:46 ID:omSx9okp0
2chの情報は時々正しいから困るw
364 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:18:50 ID:MqJoCcl80
なあ、ちょっと聞きたいんだけど

クレカじゃないカードが新しく出来たよね
それって口座持ってるおまいらにも自動で送ってきた?

ちょっとまえに、申し込んでないのに来たんだよな・・・これってどうなのかな
365 銭湯経営(神奈川県):2007/11/13(火) 11:19:57 ID:XwFeaaV30
895 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/03(土) 02:19:20 ID:HdeoSu1D0
>>892
本当のことを言ったり感想を言っても
中傷や業務に支障をきたすことなら犯罪にはなるだろ

902 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/03(土) 02:22:56 ID:HdeoSu1D0
>>897
風説の一種だろ
イーバンクのHPに「サブプライム絡みで損失出して潰れそうです」なんて書いてあるか?

---
社員pgr
366 ひき肉(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:20:29 ID:vj4LkknN0
>>44
×取ろうとしてた
○取る事にした
367 刺客(福岡県):2007/11/13(火) 11:20:33 ID:ziRedIx30
さすが金融立国目指してるだけあるな
危機管理及び失敗時の補填方法全く考えてないけど
368 造反組(コネチカット州):2007/11/13(火) 11:20:39 ID:Yf/nPfMbO
いまだにネットバンクなんて使ってる奴いるんだな
まぁ地方では銀行ないし仕方が無いね
369 右大臣(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:20:52 ID:7KsBixsK0
とりあえず引き出しといた
370 役場勤務(京都府):2007/11/13(火) 11:21:00 ID:4AaOODmz0
こんな報道されたら預金引き出しラッシュされて
余計赤字がかさむんじゃないの?
371 元原発勤務(沖縄県):2007/11/13(火) 11:21:28 ID:yyqi4T/z0
スルガにしよ
372 高専(ネブラスカ州):2007/11/13(火) 11:21:57 ID:n0VuYj57O
住信SBI銀行に早速乗り換えた
373 F1パイロット(樺太):2007/11/13(火) 11:22:53 ID:psTQal6cO
風説の流布とか騒いでたくせにガチ倒産フラグじゃねーか
悪いが俺はここで離脱させてもらうぜ、赤字火ダルマと心中する気はない
374 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 11:23:20 ID:2YHBWIWgO
まじでやばいとは思わなかった
一千万までは預金機構が保証してくれんだよな?
375 俳優(東京都):2007/11/13(火) 11:24:08 ID:E9SF9vup0
376 電話番(東京都):2007/11/13(火) 11:25:28 ID:teUZtvis0
新生か新銀行東京にするから全額引き出しといた
377 渡来人(東日本):2007/11/13(火) 11:26:03 ID:ye6X8EC30
>>53

 お ま ん こ 
378 貧乏人(兵庫県):2007/11/13(火) 11:28:51 ID:KlXClV1w0
ゴールドラッシュで他行の振込みサービスを軒並み潰しておいて、
自分の所もサービスを悪化させるってのはちょっとなぁ。
379 偏屈男(東京都):2007/11/13(火) 11:28:58 ID:jTPfrSw10
あくまで評価損だからな…
今後も損失が拡大する可能性大じゃね?
380 バイト(東京都):2007/11/13(火) 11:29:22 ID:Qd25hVRg0
1000万までは保証されるもんね(・3・)〜 俺様の7万は大丈夫さ〜
381 西洋人形(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:29:33 ID:YpGlUamD0
こんな日にゴールドラッシュが振り込まれた
382 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 11:29:55 ID:9hDgw4950
>イーバンク銀は3月末時点でサブプライムローンを組み込んだ債券を26億円分保有。
>直接の損失は4億円程度にとどまったが、証券市場全体の低迷により、その他の有価証券の評価損が膨らんだ。
>7月に発行した新型カードのシステム投資などもかさんだ。

ATM手数料の赤字ではなくて
投資の失敗の赤字を預金者に、かぶせるのか?
ちょっと俺もネット銀行作ってくる
383 デスラー(神奈川県):2007/11/13(火) 11:30:30 ID:Y8V8868U0
384 銭湯経営(神奈川県):2007/11/13(火) 11:32:20 ID:XwFeaaV30
>>380
もしXデーが来たら一旦凍結されるから
即日出金出来なくなるよ。
385 ロケットガール(大阪府):2007/11/13(火) 11:33:01 ID:eoc5R4Lr0
外貨預金は保証されないんだっけ
円高進んで引き出したくても引き出せねえorz
386 デスラー(神奈川県):2007/11/13(火) 11:33:13 ID:Y8V8868U0
387 ダンサー(樺太):2007/11/13(火) 11:34:15 ID:gu6ETFbUO
手数料安いしと携帯ひとつで決済できるから利用してきたが
そろそろ鞍換えした方がいいかもわからんね
388 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 11:34:16 ID:Yoe9o99Q0
いえーい、ゴールドラッシュプログラムで200円振り込まれてたぞー
389 経済評論家(東京都):2007/11/13(火) 11:34:53 ID:7GfwSJLX0
もしかしてマジでイーバンク潰れるのか
2ちゃんにマジレスしてたぐらいだし
相当内部もやべーんじゃねーの?
余裕があるところならいちいち2ちゃんのラクガキ相手しないだろうし
390 留学生(香川県):2007/11/13(火) 11:35:15 ID:HXrem+f+0
3万ほど預けてるけど、これは解約したほうがいい?
391 山伏(dion軍):2007/11/13(火) 11:36:07 ID:+aaGF5fM0

イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

インターネット専業のイーバンク銀行の2007年9月中間期決算は、

50億円程度の最終赤字(前年同期は6億円の赤字)になったもようだ。
 ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題に
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絡み、有価証券の評価損が約35億円に上った。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
392 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 11:36:57 ID:Yoe9o99Q0
とりあえず新生とSBIとスルガ銀行ソフトバンク支店の口座を申込んだ。
セブンATMをよく利用するんだけどこの3つの中でどれがいいのかな?
まぁ、出金と入金手数料無料ならどこでもいいんだけど、振込み手数料が安いところがいいな。
393 講師(東京都):2007/11/13(火) 11:37:28 ID:S660WMt70
>>390
1円残して引き上げれ
394 選挙カー運転手(dion軍):2007/11/13(火) 11:37:45 ID:IPDgTsES0
ジャパネット銀行ってよく見るけど、やっぱ金利無料なの?
あづける意味ねーwww
395 情婦(埼玉県):2007/11/13(火) 11:38:50 ID:ivh/8rtP0
ジャパネットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
396 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:39:19 ID:MqJoCcl80
一文字違いですごい変わるんだなw
397 党首(愛知県):2007/11/13(火) 11:39:21 ID:gqGhiPQw0
低価格の手数料を売りに集めた預金で一博打打ったけど、
失敗したから手数料で補填しようってこと?
398 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/13(火) 11:39:21 ID:Xa3J1XqUO
>>26
普通にサイトに載ってるだろ
どんだけの無知なんだよ
399 留学生(香川県):2007/11/13(火) 11:40:30 ID:HXrem+f+0
>>393
倒産して保証で戻ってくるぽいけど、特別な手続きいるのかな?
いるなら1円にして今まで通り地銀でやりくりするw
400 ゲーデル(東京都):2007/11/13(火) 11:42:00 ID:SNsDjKCL0
最初のスレが立った日にソッコーで申し込んだ、住信SBIのカードきたぜw
401 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 11:42:33 ID:oXH3P+Fv0
>>394
JNBは口座維持手数料を取られる
JNBのHP経由でジョインベスト証券とオリックス証券に口座開設すると
維持手数料は永久無料

ただそこまでして
新しく口座作らなきゃいけないほどのサービスは提供してないと思う
402 オカマ(東京都):2007/11/13(火) 11:42:44 ID:Y8UeIx9n0
今年はゆうちょのATMでの振込が無料だから、ゆうちょでもいいんじゃね
403 防衛大臣(宮崎県):2007/11/13(火) 11:43:22 ID:E8ZIUKE30
>>266
>1ヶ月に数百回も不要な同一の入出金を繰り貸すなどの悪質な利用が多数報告されるなど

そんな暇人本当にいるのかよ
いたとしても極端な改悪の理由になってねぇよ
404 麻薬検査官(樺太):2007/11/13(火) 11:43:25 ID:hkcnhwg2O
0円にしないで
1円だけ残す意味は何??
405 女性音楽教諭(東京都):2007/11/13(火) 11:43:50 ID:IdDOs3YP0
>>401
10万以上預けりゃJNBの口座手数料は無料になるから、
金利目的で預ける人は全く問題ないかと
406 きしめん職人(千葉県):2007/11/13(火) 11:44:02 ID:MWou2HvO0
インターネット専業のイーバンク銀行が発表した「ATM利用手数料の変更」について
ネット上で、銀行の信用や業務が損なわれかねない書き込みが相次いでいる。
一部のネットニュースでも、この書き込みをそのまま紹介する記事を配信している。
銀行側は、J-CASTニュースに対し、今後ネット上の情報への対応を検討することを明らかにした。

ネット上での書き込みの対象になっているのは、イーバンク銀行が2007年10月31日にホームページにアップした
「ATM利用手数料変更のお知らせ」。それによると、セブン・ゆうちょ両銀行ATMにおける預入れ
引出しの手数料はこれまで、ゆうちょでの引出しを除いて、「何回でも無料」になっていた。が、12月1日の改定後は
所定回数を超えると有料に変更されるとした。これはすべての利用が対象で、税込みで1件210円としている

ところが、このお知らせが出ると、ネット上での書き込みが相次いだ。2ちゃんねるでは、いくつもスレッドが立ち
「こりゃひどい改悪だ」「手数料無料だから使ってんだろうが」といった厳しい声が多かった。
中には、「イーバンク銀行終了のお知らせ」といった、銀行の信用を傷つけたり業務に支障をきたしたりしかねないようなスレッドもいくつか見られた。

「また、『やばいのか?金、出しといた方がいいのか?』『今月中に定期も解約して預金を引き上げることにします』など、不安の声も挙っている」(原文のまま)
「風説の流布」の規定は該当しない可能性

ネットでは、虚偽の情報を不特定多数に発信できることが問題になっている。
過去には、佐賀銀行が2003年にメールによる風評被害を受け、佐賀県警が、メール発信者の佐賀県内の20代女性を信用棄損の疑いで書類送検している。
イーバンク銀行のケースも、刑法などに触れるのだろうか。

イーバンク銀行は、ネット上の情報にどのように対処するのか。J-CASTニュースが広報IR室に聞くと
担当者は「手数料変更の件で、カスタマーセンターへの問い合わせはほとんどありません」としながらも
「業務に差し支える可能性がある情報につきましては、ネットからの削除要請などをするかしないかを含めて検討しています」とコメントした。

http://news.livedoor.com/article/detail/3372120/
407 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 11:44:40 ID:Yoe9o99Q0
ヤフオクやってるからスルデビかスルガのソフトバンク支店しかないな。
ついでにtoto厨だから今度からデビットカードか店頭で買うしかないのか・・・。
408 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 11:44:43 ID:oXH3P+Fv0
>>403
そいつだけアク禁にすればいいよな



・・・という言葉が自然に出てきた俺は2ちゃん脳です^^
409 渡来人(兵庫県):2007/11/13(火) 11:45:40 ID:gri4r8S60
競馬とtotoBIGのためだけに口座あるんだが・・・
410 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/13(火) 11:45:55 ID:Xa3J1XqUO
VISAデビなんて貧乏人御用達のものを作るからランニングコストが重くなったんだろ
ソニ銀みたいな富裕層向きの銀行にしなかったイーバンクの自業自得だな
411 ツチノコ(北海道):2007/11/13(火) 11:45:58 ID:Ih/sgWEM0
自業自得を口座持ってる人に払わせる

他にもあるから潰れていいよw
412 銭湯経営(神奈川県):2007/11/13(火) 11:46:35 ID:XwFeaaV30
イーバンクからすぐに預金を引き出さないとやばいよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193939785/57,64,68,70,74,76,84

57 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 05:54:37 ID:bqgY5s1Z0
ネットバンクの中で一番健全な運用をしているのは、大半を日本国債に投資しているイーバンク。
64 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 06:52:41 ID:bqgY5s1Z0
国債を中心に運用してるのに、
「サブプライムローンがらみが疑われる」なんて、どんだけ阿呆が知ったかして赤っ恥掻けば気が済むんだよ。
俺は、このデタラメでいたずらに預金引き出しを煽るこのスレのことは、 ちゃんとイーバンクにメール送っておいたぞ。
68 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 07:11:12 ID:bqgY5s1Z0
俺は1000万円以上ココに入れててリスク管理には超敏感だっつーの。
70 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 07:18:09 ID:bqgY5s1Z0
「アホばっかり」じゃなくて、どこまでもこのスレ建てた奴が阿呆なだけだな(失笑)
74 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 07:28:12 ID:bqgY5s1Z0
発表資料すらろくに読めずに 「サブプライム」とか言ってる馬鹿なお前の妄想が 「分析」のはずねえだろ(失笑)
76 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 07:39:18 ID:bqgY5s1Z0
「サブプライムローンがらみが疑われる」 と書いてるお前の妄想が分析のはずがない。 訴訟に怯えてろ。
俺はデタラメをネットで流布したてめえを間違いなく追い込むよう、強く言ってあるからな。
この銀行では間違いなく上位1%に入るような預金者だからな。
413 声優(アラバマ州):2007/11/13(火) 11:46:56 ID:FW37td010
ゴールドラッシュが諸悪の根源
414 銭湯経営(神奈川県):2007/11/13(火) 11:47:01 ID:XwFeaaV30
>>412
続き

84 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 08:14:33 ID:bqgY5s1Z0
俺はあまりに突拍子もないアホなことを書いてる>>1もお前も同一人物だと思うが、
とにかく>>1と同様にお前も訴訟対象って事だなw 日銀が公定歩合を上げて、定期預金金利を最大限に引き上げた結果、多額の定期預金が集まった。
この金を【有価証券】に分類される日本国債の購入に振り分けただけの話。 こんなのは発表資料から全てわかる。
国内債券がほとんどなのに、発表情報すらまともに読みこなせずに 「サブプライムローン絡みが疑われる」 などと書いてるお前が浅はかなだけ。
その浅はかで軽率な行動がどのような結果をもたらすのか、身を以て知るがいい。

イーバンク銀、最終赤字50億円・9月中間、サブプライムで評価損
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071113AT2C0902O12112007.html
415 愛のVIP戦士(京都府):2007/11/13(火) 11:49:13 ID:7UM+xE9E0
手数料導入が一時的な緊急措置ならいいんだけど
これで持ち直したら手数料ウマーで無料に戻る事はなさそうだよね
持ち直さなかったらあぼーんだし、いろいろ終わってるね
416 人民解放軍(樺太):2007/11/13(火) 11:50:39 ID:sI+qFd1NO
残金26円の救済方法教えてくれ
417 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/11/13(火) 11:51:49 ID:WfbRzuDu0
この改変で預金残高が増えるわけもないよね


詰んでるよね
418 守備隊(東日本):2007/11/13(火) 11:52:51 ID:ginye66q0
今月の21日に満期の定期がある。
それまでは倒産しないかな?
仕組みじゃないから解約してもいいんだけど、
利息勿体なくて。
419 女性音楽教諭(東京都):2007/11/13(火) 11:53:27 ID:IdDOs3YP0
ネット銀行は金利で勝負というふうに方向転換したいんだろう
そのためには一定期間、安定して金を集めんといけないから
そう頻繁に出金されちゃ困る
コンビニATMとの親和性はやはり大手が有利だろうし
その部分で争っても勝ち目は無いとの判断もあるのだろう

420 代走(dion軍):2007/11/13(火) 11:53:52 ID:AuCTvQCl0
50億ぐらいで銀行が潰れるわけないような・・・
421 電話番(東京都):2007/11/13(火) 11:53:57 ID:teUZtvis0
>>418
まだ倒産はしないだろw
422 防衛大臣(宮崎県):2007/11/13(火) 11:55:39 ID:E8ZIUKE30
>>417
預金残高よりも手数料が欲しいんだろう
有料カードを優遇してるし
423 カメラマン(東京都):2007/11/13(火) 12:00:44 ID:2HUWKi+x0
様ぁw
424 天使見習い(東京都):2007/11/13(火) 12:03:38 ID:5CpSqaVl0
みずほの2003年3月期連結純損失は2兆3771億7200万円。


これ豆知識な。
425 ご意見番(catv?):2007/11/13(火) 12:04:09 ID:CXCb9r86P
ゴールドラッシュが有る限りは使ってやるか
といっても俺みたいなゴールドラッシュ厨が1番いらないんだろうけど。
426 ブロガー(千葉県):2007/11/13(火) 12:05:58 ID:kOEqHUdQ0
ゴールドラッシュなんてサービスを実行するイーバンクのモラル
427 白い恋人(大阪府):2007/11/13(火) 12:07:01 ID:KS0NQVLu0
いらない人を振るいに掛ける為に思えてきた
まあ無いと思うけど
428 ゲーデル(長屋):2007/11/13(火) 12:11:07 ID:9n9ErgIL0
金融機関らしく 金貸しで利益だせばいいのに
自動車ローン年利2%とか始めたら客が殺到するぜ
429 うどん屋(東京都):2007/11/13(火) 12:13:21 ID:r379C5MP0
>>424
すげぇw
430 貧乏人(兵庫県):2007/11/13(火) 12:15:27 ID:KlXClV1w0
ゴールドラッシュがなければ、紀陽も回数無制限を止めなかったかもしれないし、
新生も回数を減らす事はなかっただろうな。
431 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/13(火) 12:17:04 ID:etJTOQU6O
大学生にも簡単に クレジットカード許可しちゃうよね? 潰れたら借金チャラ?(^o^)
432 運転士(静岡県):2007/11/13(火) 12:18:00 ID:7WBLGYeZ0
>>424
創価とつるんで法則発動かwwww
433 張出横綱(広島県):2007/11/13(火) 12:19:25 ID:g+rsDyx70
>イーバンク銀は3月末時点でサブプライムローンを組み込んだ債券を26億円分保有。

どうみても経営者が馬鹿だな。
せっかくお客さんがいっぱいになったのに、こんなところでつまずくとはね。
434 留学生(アラバマ州):2007/11/13(火) 12:21:26 ID:CfANRJsq0
一応、ゆうちょにお金戻しておこうっと
435 わさび栽培(東京都):2007/11/13(火) 12:21:31 ID:TjyKxIyz0
 やべぇ!!!!!!
早くイーバンクから金おろさないと!!!
436 留学生(岐阜県):2007/11/13(火) 12:22:17 ID:mANS61k10 BE:318307673-PLT(12346)
やばい、昨日振り込まれたtotoBIGの6億処分しないと!
437 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 12:28:09 ID:lIYiZOxq0
イーバンク銀行終了のお知らせ 3
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1194923899/
438 官房長官(アラバマ州):2007/11/13(火) 12:28:35 ID:jg3UwRiP0
まさかJNB&新生ホルダーのオレより先に逝くとわ…
439 狩人(徳島県):2007/11/13(火) 12:29:06 ID:B6b6lZOd0
SBIネット銀行開設申し込んだから
開設の書類着たらさっさと全額イーバンクから移す
もうイーバンクは潰れていいよ
440 神(山梨県):2007/11/13(火) 12:29:12 ID:TwwWg+1v0
全額下ろすより、1円を入れておく方がイーバンクにとってはダメージになるの?
441 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/13(火) 12:29:35 ID:Xa3J1XqUO
>>424
このときに株を仕込みまくったやつは資産10倍になってんだよな
ピークの頃だと20倍か
442 果樹園経営(愛知県):2007/11/13(火) 12:33:25 ID:8FEVnZu40
50億の赤字って、全然たいしたことないじゃん。
443 防衛大臣(宮崎県):2007/11/13(火) 12:34:17 ID:E8ZIUKE30
やるならATM有料化よりゴールドラッシュ廃止が先だろう
444 アリス(神奈川県):2007/11/13(火) 12:37:16 ID:C8rTwSts0
金融板見てみたけど風説の流失させるレスばっかりだったな。
お前らも下手すると捕まるから気を付けた方が良いよ。
445 将軍(東京都):2007/11/13(火) 12:38:01 ID:AC3m6gby0
なぜにイーバンクにダメージあたえようとする工作員が多いのか
ここって上場してたっけ?
446 貧乏人(兵庫県):2007/11/13(火) 12:38:28 ID:KlXClV1w0
イーバンクが勝手に自爆してるだけだろ。
447 防衛大臣(宮崎県):2007/11/13(火) 12:38:56 ID:E8ZIUKE30
風説の流失はよくないな
448 運転士(大阪府):2007/11/13(火) 12:38:58 ID:B0Y0yMJJ0
強制フシアナになってくれないかな
449 オカマ(アラバマ州):2007/11/13(火) 12:40:09 ID:RwiWTODs0
支店名が諸悪の根源
450 うどん屋(東京都):2007/11/13(火) 12:40:38 ID:r379C5MP0
>>442
企業規模によるだろ
451 会社役員(長屋):2007/11/13(火) 12:42:19 ID:6YqCdZl70
イーバンクのイーはショッカーが語源
452 銭湯経営(catv?):2007/11/13(火) 12:44:41 ID:omSx9okp0
>>444
風説の流失ってなぁに?
453 水道局勤務(東京都):2007/11/13(火) 12:44:54 ID:bQmXWTX30
こんだけ経営が苦しいのに「手数料値上げした糞企業潰れろ」
と追い討ちをかける貧乏人のお前ら
454 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 12:44:58 ID:9hDgw4950
>>444
風説の流失ってなんだ???
釣りか?

風説の流布だったら株価操作だから
今回は関係ないだろ

今回は信用毀損だろ
455 団体役員(樺太):2007/11/13(火) 12:45:30 ID:91J8x54TO
テメエの損なのに預けてる方から取る。非道
456 候補者(大阪府):2007/11/13(火) 12:46:05 ID:ibNjT+Tk0
風説の流布と風来のシレンは似てるから気をつけろ
457 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 12:46:12 ID:oXH3P+Fv0
入金にまでお金掛かるとは思わなかった
他にそんな銀行あるのかな?
458 刺客(アラバマ州):2007/11/13(火) 12:46:25 ID:/KudQ23B0
>>449
JNBの支店名なんて聖闘士星矢だぜwwwww
459 チーマー(大阪府):2007/11/13(火) 12:49:02 ID:1KfPL2Vl0
>>458
ちょっと格好いいかもと思ったら日本語なのかw
460 将軍(東京都):2007/11/13(火) 12:50:02 ID:AC3m6gby0
流失はわざと間違ってるんだろ
461 職業訓練指導員(宮崎県):2007/11/13(火) 12:54:34 ID:uCNiQgfe0
イーバンク厨涙目www orz
462 渡来人(静岡県):2007/11/13(火) 12:56:12 ID:dfCajI+S0
463 あらし(東京都):2007/11/13(火) 12:59:13 ID:thwEm8zH0
>>444

口いっぱいに頬張ったマックのポテト吹いちゃったじゃないか
464 建設作業員(catv?):2007/11/13(火) 12:59:14 ID:4RbUn6pD0
やっぱり手数料取りは倒産フラグだったかw
465 人気者(千葉県):2007/11/13(火) 12:59:41 ID:awhVA4FN0
総預金残高がピークの8割り切るまでは放置しとこう
10万しか入れてないけどなw
466 こんぶ漁師(大阪府):2007/11/13(火) 13:04:19 ID:SlmAfcc60
預金うめぇwwwwwww
467 漢(中部地方):2007/11/13(火) 13:06:26 ID:MS+IRjsZ0
これは急いだほうがいいな
イーバンクさようなら
468 会社員(catv?):2007/11/13(火) 13:06:41 ID:IGcO+0TD0
おまいらみんなが資金引き揚げしたら
マジで危なくなってきそうだな
469 建設作業員(catv?):2007/11/13(火) 13:07:15 ID:4RbUn6pD0
こんなポっと出の銀行で定期とかよく作れるなw
普通の感覚じゃありえないだろ
余程金余ってるんなら別だが
470 うぐいす嬢(神奈川県):2007/11/13(火) 13:07:22 ID:HxGfmHXp0
おれの全財産4万円が
471 スカイダイバー(東京都):2007/11/13(火) 13:08:09 ID:53WysAFL0
すでに都銀へ移した。あとは解約するだけだ。
472 ガラス工芸家(愛知県):2007/11/13(火) 13:08:30 ID:QRkY24Pa0
さて引き出すか。

みんな逃げるから一気につぶれる
473 文学部(長屋):2007/11/13(火) 13:09:36 ID:0NUcYjn20
俺の700円が…
474 短大生(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:11:00 ID:Mey70Xp80
1000万保証の話ってさ
預金者一人一人も債権者として”最大”1000万まで差し押さえることができて、しかも預金者最優先で
預金者は行動起こさなくても向こうが返してくれる、ってやつじゃないっけ?記憶違いかな
つまり破綻者が完璧素寒貧だとどうしようもないっていう
475 建設作業員(catv?):2007/11/13(火) 13:12:54 ID:4RbUn6pD0
小銭を頻繁に出し入れする貧乏人は排除したいってか?

そもそもこんな銀行貧乏人以外使わないだろw
476 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 13:13:46 ID:oXH3P+Fv0
>>474
自己資本比率がなんたらかんたらで
潰れる前に業務停止命令出るんじゃない?

というか潰れそうな所に預けなければいいよ
イーバンがどうなのかはともかく
477 銀行勤務(群馬県):2007/11/13(火) 13:14:13 ID:uF9i0pge0
銀行変えなきゃならんのか?
2ヶ月前に全ての振込み指定口座をイー銀に変えたばかりなのに!!
478 工作員(大阪府):2007/11/13(火) 13:14:45 ID:mzZqvBJT0
素人にカネ持たすとつい使い込んじゃうみたいな感じ・・・
なんでそんなもんのワリを食わなきゃいけないんだよ・・・
479 人気者(千葉県):2007/11/13(火) 13:15:56 ID:awhVA4FN0
>>474
保険だから庶民はだいじょぶ1000万超過分を債権者で取り合う
480 プレアイドル(北海道):2007/11/13(火) 13:16:09 ID:nN6Qm3pu0
ああやっぱり、だったな
手数料関係きちんと告知してるのかな?
481 ねずみランド(樺太):2007/11/13(火) 13:17:56 ID:cSLIccFOO
わざわざ解約する意味あんの?
金だしたら後は放置でいいんじゃないの?
なんか被害でもあるのかい
482 生き物係り(神奈川県):2007/11/13(火) 13:17:56 ID:s4GcUVKM0
totobigが当たりにくかった銀行って印象しかないなぁ
483 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 13:21:39 ID:lIYiZOxq0
>>481
口座維持手数料&解約手数料のコンボが導入されなければねw

告知もHPの隅の方とスパムメルマガにこっそり混ぜるのみで
1ヵ月後導入とかw
郵便が届いた頃には導入済みとかw
484 火星人−(静岡県):2007/11/13(火) 13:21:48 ID:DlBM2qXH0
>>481
イーバンクのことだ、即日口座維持手数料を取る規約を発表しかねない。
485 巡査(京都府):2007/11/13(火) 13:22:40 ID:NxIlBgkS0
やっぱりゆうちょ最強だな
486 スカイダイバー(東京都):2007/11/13(火) 13:23:06 ID:53WysAFL0
>>483-484
すでにこの有様だからな。やりかねない
487 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 13:24:00 ID:9hDgw4950
      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 手数料無料で預金たくさん集まったお
  |     |r┬-|       |   一発投資して儲けるお
  \     ` ー'´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもサブプライムで投資に失敗したお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからオマエらから手数料貰うお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
488 会社員(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:24:47 ID:QShSTsBk0
今のうちにATMガンガン使えば倒産まっしぐらだなwwwwwwwwwwwwwwwww
489 パーソナリティー(鹿児島県):2007/11/13(火) 13:25:04 ID:OV7d9Amf0
とりあえず不安というか気分が悪いので帰りたいんだけど。まだ仕事がある。
490 アナウンサー(dion軍):2007/11/13(火) 13:25:34 ID:r4ktC0Vk0
アマゾンの振込みにしか使わないおれは関係ないのか?
491 ゆうこりん(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:25:44 ID:3QCosBMu0
利息も一気に下がりそうね

案内なしにw
492 ゆかりん(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:25:49 ID:CFPNT/+a0
>>488
おい!それだけはやめろ、絶対すんな絶対だぞ!!!!11
493 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 13:27:15 ID:oXH3P+Fv0
>>489
おちんちんびろーんって叫び出せば帰れるよ
494 洋菓子のプロ(千葉県):2007/11/13(火) 13:28:17 ID:22eiVjui0
松尾 泰一さん(イーバンク銀行社長)
ACコブラ Mark4 ライトウエート 4942cc
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/20051009ai_01.htm

ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/aisya/photo/20051009ai_01_l.jpg


儲かってるの社長だけかw
495 書記(樺太):2007/11/13(火) 13:29:40 ID:XhoyrYH1O
ゴミ口座からの資金移動で今回の損失補填するのか
うまいな
496 スカイダイバー(東京都):2007/11/13(火) 13:30:07 ID:53WysAFL0
>>494
誰だ、隣にいる砂かけ婆は
497 ゲーデル(東京都):2007/11/13(火) 13:31:33 ID:SNsDjKCL0
なんで長銀出身者が社長にww
498 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 13:33:26 ID:oXH3P+Fv0
>>496
嫁みたいよ
499 西洋人形(長屋):2007/11/13(火) 13:34:49 ID:A1PkzQbp0
3年定期で結構いれとるわー
3年後あるかなw
500 船長(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:39:39 ID:zYrkoZg90
個人口座でメインバンクがイーバンクって奴いるの?
501 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/13(火) 13:43:16 ID:uDr3yzfY0
さてと
1000万円をATMから一回1000円で一万回引き下ろしてくるか

502 張出横綱(広島県):2007/11/13(火) 13:45:24 ID:g+rsDyx70
さっき預金を移動したお
残高127円だお www
503 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 13:47:47 ID:9hDgw4950
>>501
それ12月以降なら210万円www

11月中なら無料で210万円のお得じゃん

マネすんなよみんなw絶対だかんなwww
504 動物愛護団体(大阪府):2007/11/13(火) 13:49:08 ID:xd8pxLaR0
こりゃジャパンネットに乗り換えかな
505 踊り子(埼玉県):2007/11/13(火) 13:49:57 ID:gN4kWIE80
アメリカ投資のツケを預金者が払う
アメリカ投資で儲かった場合は役員ががっぽり貰う

日本終わってるな
506 コレクター(福岡県):2007/11/13(火) 13:50:55 ID:oXH3P+Fv0
>>505
どこの国でもそうだよ
一所懸命働いてる人が割りを食うようになってるんだよ
507 養豚業(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:52:25 ID:fZM65Vg50
とりあえず今月まではヤフオクでイーバンクを提示しとくかな。
そんで月末までに全額引き出して、端数の1000円未満は
無料でゆうちょに移動できたはずだから10円だけ残しといてあとは封印。
どっかに買収されて手数料無料が戻る可能性もあるので一応解約はやめとく。
508 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 13:53:53 ID:Yoe9o99Q0
ヤフオクやるからスルガ銀行ソフトバンク支店に毎月ヤフオクの手数料の入金と、
スルガは振り込み手数料高いから住信SBI銀行をメインに使わなきゃならんのか!

誰か1つに絞る方法教えてくれ。やっぱりクレカでヤフオクやるしかないのかな。クレカ無い。
509 山伏(東日本):2007/11/13(火) 13:55:37 ID:5Lh1fT6x0
乞食から毟り取ろうとして失敗したんだから自業自得だよな。
510 名無し募集中。。。(空):2007/11/13(火) 13:56:32 ID:DAYxVx+L0
また明日から、ATMで1000円の入金と出金を繰り返す仕事がはじまるお
511 国際審判(長屋):2007/11/13(火) 13:57:15 ID:rRY14pNE0
自分の口座に入金してなんで金取られにゃならんのだ?!
それともアレか?

”預かってやってるんだから金払うの当然だろ?w”

って事なのかよ!あぁ?!!!!!!!!!!!
なんとか逝ってみろや糞イーバンクが!!!!!!!!!!1111111111111111111
512 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 13:57:52 ID:lIYiZOxq0
>>508
スルガ銀行ソフトバンク支店+イートレ1円

http://www.surugabank.co.jp/softbank/guide/index.html#3
513 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/11/13(火) 13:59:47 ID:9zLJaanc0
VISAデビットあり
セブン銀行ATM24h無料
ゆうちょ銀行ATM24h無料
口座維持手数料永年無料



この3つを満たしている銀行ないかな?
514 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 14:00:12 ID:9hDgw4950
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  貯 金 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
515 うぐいす嬢(愛知県):2007/11/13(火) 14:01:08 ID:yOn0zwM80
政府はペイオフ一時凍結しなきゃ他の銀行にも波及するよ
516 合コン大王(コネチカット州):2007/11/13(火) 14:02:44 ID:Rx97PItYO
潰れたら潰れたで困ると思うんだ
517 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 14:05:42 ID:Yoe9o99Q0
>>512
イートレード証券1円って何?
518 ビデ倫(不明なsoftbank):2007/11/13(火) 14:06:57 ID:ARMEIDUi0
潰れるの?w
519 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 14:07:02 ID:lIYiZOxq0
>>517
1円入れて放置しておけば実際に証券取引しなくても
優遇してもらえるって意味。
520 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 14:09:53 ID:lIYiZOxq0
>>517
追加

http://www.surugabank.co.jp/softbank/faq/change.html

2.キャッシュカードについて
現在ご利用中のキャッシュカードは引き続きそのままお使いいただけます。
※ ICチップを搭載したキャッシュカードやVISAデビット機能付きキャッシュカードの発行を
2008年2月以降に予定しておりますのでご期待ください

5.ATM引出手数料無料条件について
現在の条件を継続いたします。

6.インターネット/モバイルバンキング他行宛振込手数料優遇条件について
現在の条件を継続いたします。
521 VIPからきますた(千葉県):2007/11/13(火) 14:16:05 ID:VjNbfjLo0
スルガなんていつEトレから提携解除されるか分からないのによくそんな口座開く気になるな
522 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 14:16:28 ID:Yoe9o99Q0
>>519
イートレード証券に登録して、1円入れておけばそれでOKってことですよね?
そのサイトに、イー・トレード証券とのリアルタイム決済サービス「ネットデビット」って
書いてあるんで、ネットデビットに登録して、1円入れておけばOKってことですよね。
証券取引とか全く分からないので1円入れて放置ですね。
手数料とかお金がかからないみたいなので、一緒に登録してみようと思います。
有難うございました。今はカードの到着待ちです。
523 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 14:18:45 ID:Yoe9o99Q0
>>521
そうなんだ・・・
524 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 14:19:02 ID:58ZnNmXOO
76 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/11/03(土) 07:39:18 ID:bqgY5s1Z0
「サブプライムローンがらみが疑われる」 と書いてるお前の妄想が分析のはずがない。 訴訟に怯えてろ。
俺はデタラメをネットで流布したてめえを間違いなく牙をむくだろうな。
この銀行では間違いなく上位1%に入るような預金者だからな。
パンチグマシーンでふつうに100とか出すし。
525 fushianasan(北海道):2007/11/13(火) 14:20:04 ID:JDPqPQzk0
俺はマネーカードで海外の無修正アダルトサイト観るために口座開設したから関係ないや
526 副社長(アラバマ州):2007/11/13(火) 14:22:24 ID:mdSPyEl90
銀行業界じゃ50億なんて誤差の範囲だろ
527 農業(dion軍) :2007/11/13(火) 14:23:24 ID:njZfDXul0
なんかあっても預金は1,000万円まで保護されるから大丈夫だろ。
その場合、すぐに全額引き出せるかどうかは全くわからんけどね。(・∀・)ニヤニヤ
528 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 14:27:50 ID:58ZnNmXOO
保護されるって言っても手続きとかめちゃくちゃめんどくさそうなイメージが。
たかだか数千円のためにどこぞの窓口に行ってあれこれ書類に書き込んだり印鑑押したりしたくねぇよ…

なんもしなくても潰れた銀行の行員が封筒持って家まで来て頭のひとつも下げて帰るならいいけどさ。
529 中学生(樺太):2007/11/13(火) 14:29:48 ID:MYwGTORHO
>>524 どれ位出すのよ、まさか100丁度って事はないよな〜?
530 会社員(愛知県):2007/11/13(火) 14:30:44 ID:5TniKo2+0
俺のイーチンコ銀行は増収増益だぜ!
531 うぐいす嬢(愛知県):2007/11/13(火) 14:31:04 ID:yOn0zwM80
地銀でもヤバイとこあるからペイオフとかマジやめてくんねえかな
サブプライム関連で取り付け騒ぎがあったからイギリスはペイオフやめたぞ
532 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 14:31:07 ID:Yoe9o99Q0
俺はいつも2万円ぐらいしか入ってないし、totoで外れてもっと少ないから
解約するの面倒だしこのままでいいや。12月になる前に金移動させる。
533 偏屈男(愛知県):2007/11/13(火) 14:31:35 ID:xz64sUjb0
イーバンクとは何だったのか
534 インストラクター(千葉県):2007/11/13(火) 14:37:23 ID:938Ug3180
1600円も預けてるのに。
しかもカード作ってないからなんか買うしかないな。
535 日本語習得中(大阪府):2007/11/13(火) 14:38:45 ID:RgqlmznL0
イーバンクとジャパンネットと住信SBIネットは1000円プレゼントやってるから
全部開けば何もしないで3000円稼げるぞ
536 偏屈男(東京都):2007/11/13(火) 14:39:02 ID:jTPfrSw10
手数料変更の告知メールいまだに来ないぞ
537 食品会社勤務(大阪府):2007/11/13(火) 14:52:40 ID:yWpJVLhv0
イーバンクからのお知らせ 入金がありました
          ↓
totoBIG当たったのか? かなりドキドキw あえてゆっくりペースでログイン 落ち着けオレ!!
          ↓
ゴ−ルドラッシュプログラム 10月対象分プレゼント 入出金40円

・・・氏ねw
538 幹事長(宮城県):2007/11/13(火) 15:02:13 ID:ez2RImGM0
もう、ここはヤフオクとウォレット専用としてしか使えんな。
あぶなくて金なんか預けられんだろう、こんな状況じゃ。
539 書記(樺太):2007/11/13(火) 15:04:52 ID:n3ATfmqiO
ウォレットとして入金するのにも手数料かかるのか
540 アナウンサー(アラバマ州):2007/11/13(火) 15:14:45 ID:oMvAf45K0
ね?ネット銀行がつぶれても1000万までは保障されるんだよね?
結構な額ここに預けてるんだけど・・・
541 アイドル(樺太):2007/11/13(火) 15:17:34 ID:MILclIc0O
>>540
そんな馬鹿が1000万も儲けれんのか
542 浴衣美人(愛知県):2007/11/13(火) 15:22:12 ID:8M/5wnHy0
手数料有料化スレで、なんかやばいんじゃないかとレスがあったが、、こういうことか。
50億くらいの赤字なら何とでもなるっしょ。
543 建設会社経営(アラバマ州):2007/11/13(火) 15:22:56 ID:D7AibOXR0
なにここ長銀出身が社長なの?また潰す気か?
544 パート(アラバマ州):2007/11/13(火) 15:23:57 ID:payx7Ptd0
スルガSB支店ってSBIとの提携が終わって12/17からダイレクトバンク支店になります
って通知が来てたよ、どうなるのかね
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/07/071102.html
545 文学部(アラバマ州):2007/11/13(火) 15:36:48 ID:BDwS/H190
仮の話だが、口座ロックされたらクレジットの引き落としとかどうなるんだろうね
546 きしめん職人(兵庫県):2007/11/13(火) 15:44:31 ID:fONxmcdh0
toto当たり隠して6憶を9回抜けばいいだろwww
石原銀行はカジノと連携で
547 きしめん職人(神奈川県):2007/11/13(火) 15:44:35 ID:6Eo2FDCF0
風説の流出レスばっかのスレだな
548 釣氏(東京都):2007/11/13(火) 15:45:15 ID:jr1w9BWT0
>>545
そんなもん引き落とせないじゃん
549 浴衣美人(愛知県):2007/11/13(火) 15:47:32 ID:8M/5wnHy0
>>547
風雪の呂布の定義も知らない奴が何を言ってやがるwww
550 文学部(アラバマ州):2007/11/13(火) 15:47:38 ID:BDwS/H190
仮の話だが、ロックされて引き落とせないとブラックになる訳か
仮の話だが、全額降ろしとこう
551 おくさま(熊本県):2007/11/13(火) 15:51:05 ID:uvLfTYrV0
俺のロック支店の口座ロックしてんねん
552 F1パイロット(樺太):2007/11/13(火) 15:53:39 ID:psTQal6cO
>>549
おまいの名誉の為に言っとくが
それを言うなら風説の流失
553 数学者(愛媛県):2007/11/13(火) 15:58:55 ID:X6hzfRz70
雪風のタバサ
554 文学部(アラバマ州):2007/11/13(火) 15:59:14 ID:BDwS/H190
風来のシレンだろ
555 外資系会社勤務(神奈川県):2007/11/13(火) 16:00:29 ID:PxhxSXUp0
申請引き当て北!!!!!!!!
556 共産党幹部(東京都):2007/11/13(火) 16:02:40 ID:fmg527bA0
風説の又三郎
557 クマ(神奈川県):2007/11/13(火) 16:03:22 ID:y4BANp460
>>1
やっぱりサブプラ関連の債券に手を出していた挙句の手数料有料化かwwwwww
558 外資系会社勤務(神奈川県):2007/11/13(火) 16:10:41 ID:PxhxSXUp0
>>556
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK005146420071113
559 公務員(静岡県):2007/11/13(火) 16:24:58 ID:XdLkkEUY0
また風説流れ旅か
560 パート(神奈川県):2007/11/13(火) 16:39:06 ID:SkyxUKCe0
は?風鈴の流出だろ?
561 国際審判(長屋):2007/11/13(火) 16:45:19 ID:rRY14pNE0
夫折の流布だばーか!
562 女(千葉県):2007/11/13(火) 16:53:07 ID:Az0fGpwy0
風説もくそも、実際危ねーんだから
563 光圀(北海道):2007/11/13(火) 16:58:36 ID:v7ipMlLr0
天下の流布レスばっかのスレだな
564 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 17:05:22 ID:lIYiZOxq0
>>544
http://www.surugabank.co.jp/softbank/guide/index.html#2
http://www.surugabank.co.jp/softbank/faq/change.html

2.キャッシュカードについて
現在ご利用中のキャッシュカードは引き続きそのままお使いいただけます。
※ ICチップを搭載したキャッシュカードやVISAデビット機能付きキャッシュカードの発行を
2008年2月以降に予定しておりますのでご期待ください

4.SBIイートレード証券即時決済サービス(ネットデビット)について
引き続きご利用いただけますので、ご活用ください。

5.ATM引出手数料無料条件について
現在の条件を継続いたします。

6.インターネット/モバイルバンキング他行宛振込手数料優遇条件について
現在の条件を継続いたします。
565 おやじ(東日本):2007/11/13(火) 17:13:44 ID:/l+Bc8Fx0
潰れても1000万は保護されるんだよな?
566 漂流者(北海道):2007/11/13(火) 17:18:12 ID:7W4TiyeN0
たった今HPの預金残高7000億から6500億に
変わったぞ。
567 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 17:19:16 ID:lIYiZOxq0
>>565
もしXデーが来たら一旦凍結されるから
即日出金出来なくなるよ。
預貯金保険機構も現在、りそなグループと足利銀行の尻拭いとゆうちょ銀行の貯金保険問題があるし…。。。

預貯金保険機構:
・りそなグループの不良債権を購入。
・足利銀行を買い取り。
・ゆうちょ銀行の貯金保険準備金問題。

払戻出来るようになるまで、大分かかるかと…。。。
568 消防士(福岡県):2007/11/13(火) 17:23:23 ID:dBGpprr40

   どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V

          ↑松尾
569 酒類販売業(樺太):2007/11/13(火) 17:26:55 ID:K1+ulezlO
今日やっとメールきたぞ
570 くじら(石川県):2007/11/13(火) 17:36:14 ID:NiGkHspP0
また税金投入フラグ
571 都会っ子(大阪府):2007/11/13(火) 17:39:15 ID:sm2KX4nd0
イーバンクなんかに公的資金は入れないだろ
572 相場師(catv?):2007/11/13(火) 17:41:11 ID:YmWyqPc40
どうせGSの関連会社あたりが買い取って上場売りぬけるさ
573 F1パイロット(樺太):2007/11/13(火) 17:50:58 ID:RztVjzoxO
こんな安直な経営してるならそりゃ投資に成功するはずがないわな
574 新聞社勤務(東京都):2007/11/13(火) 17:52:59 ID:RuH4Ou5z0
575 竹やり珍走団(東京都):2007/11/13(火) 17:57:10 ID:oJrfphax0
>>574
貴様!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
残業中に開いちまったじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!


視線が冷たい
576 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 17:59:46 ID:Yoe9o99Q0
これ何だった?
577 共産党幹部(アラバマ州):2007/11/13(火) 18:24:57 ID:q58khQls0
おまんこおまんこおまんこおまんこ って言ってる
578 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 18:25:37 ID:Yoe9o99Q0
びっくりフラッシュ?
579 うどん屋(catv?):2007/11/13(火) 18:26:37 ID:kao4kZX40
おまんこ
580 書記(茨城県):2007/11/13(火) 18:39:20 ID:ViOlgInT0


               おまんこ
  .,'´  ̄`ヽ   おまんこ  
 イ  i从从jゝ       おまんこ
 ."!(!|.゚ ワ゚ノ|!
   <》艾i⊃
   .く/」」〉
    ヒヒ!
581 通訳(大阪府):2007/11/13(火) 18:41:12 ID:XFP1REH20
残高700円だお^ω^
582 ジャンボタニシ(北海道):2007/11/13(火) 18:41:21 ID:AeaJ8g6e0
結局どこのネットバンクが最強なんだ?
詳しい人教えてくれ
583 渡来人(アラバマ州):2007/11/13(火) 18:42:39 ID:FIEtfBgk0
やばいな
定期解約するか
584 高校生(東京都):2007/11/13(火) 18:49:11 ID:MloQRdYW0
totoと競馬とamazonの払いにしか使ってないな
585 土木施工”管理”技師(東京都):2007/11/13(火) 18:50:41 ID:lu7KgJLa0
父さんか
586 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 18:54:48 ID:lIYiZOxq0
>>585
イーバンクハなにも悪くナイ!!!!
サブプライムに手を出させるまで追い込んだATM乞食どもが悪いんです!!!!!!!!
587 歌手(三重県):2007/11/13(火) 18:57:58 ID:MJs30qbd0
トトビックあたったら6億寄付してやるお!!
あたればw><w
588 浪人生(catv?):2007/11/13(火) 19:01:20 ID:MFxaiNak0
俺はスルガ銀行
589 イラストレーター(東京都):2007/11/13(火) 19:02:22 ID:1tFMRvl10
口座空っぽのまま放置してる
590 留学生(静岡県):2007/11/13(火) 19:03:51 ID:DxY9yfGA0
振込があったとメールがあったからチェックしたら40円がゴールドラッシュで入ってた
もう使わないからいいや
591 樹海(福島県):2007/11/13(火) 19:08:04 ID:9qauc8Fs0
完全に予想通りだったな。

サブプライで巨額の損失出してしまったがための、手数料穴埋め論
592 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 19:16:18 ID:rW7D/pxe0
50億って本当かな?
実際はもっとあるんじゃなかろうか?
593 日本語教師(茨城県):2007/11/13(火) 19:18:24 ID:aH3haxKt0
>>592
非上場だし
含み損のうちはいろいろとゴニョゴニョできるし

預金残高・・・特に定期がバンバン解約されると
そのハイリスクハイリターン運用してる投資を解約して現金化して
損失確定しなきゃいけないから

まあこれからですな
594 果樹園経営(山梨県):2007/11/13(火) 19:20:03 ID:hKYFRM5j0
[東京 13日 ロイター]
新生銀行は13日、サブプライムローンを含む住宅ローン市場への投融資に対し、
約80億円(6900万ドル)を追加引き当てしたと発表した。
サブプライム関連の損失発生を保守的に見込んで引き当てを積み増した。
ただ、2007年4―9月に実施した評価減は約75億円(6500万ドル)、
米住宅ローン関連の投融資残高も5億ドル(1ドル=115円で575億円)を下回ることで変更はないとしている。
 
約80億円の引当金の追加計上の結果、
4─9月に損失処理する引当金計上額と評価減の合計は、
前回発表時の約118億円(1億0300万ドル)から、
約198億円(1億7200万ドル)に増加した。
 
これにより同行は、07年4―9月期の単体純損益予想を従来の60億円の黒字から21億円の赤字に引き下げた。
連結純利益は従来の310億円から231億円に下方修正となる。
ただ、10月25日に発表した通期の業績予想は変更しなかった

新生のが先に逝きそうなのだが・・・
595 すっとこどっこい(栃木県):2007/11/13(火) 19:20:08 ID:qsmtN9W60
もっと膨らみそうなだな。
596 バイト(東京都):2007/11/13(火) 19:21:18 ID:Qd25hVRg0
後々に10倍以上の損失なるのがサブプライムくおりてぃ
597 22歳OL(神奈川県):2007/11/13(火) 19:25:36 ID:a8x3S3gg0
顧客はこじきが中心だろうし税金投入はないだろうな
598 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 19:26:12 ID:rW7D/pxe0
なんで銀行はこんなうんこ債権を買ってるの?
マゾなの?
599 公明党工作員(愛知県):2007/11/13(火) 19:43:08 ID:Cb17QvVV0
銀行の解約方法を、みんな知らないのか?
たしか、たとえばイーバンクの通帳?、印鑑、カードを近くの銀行支店
の窓口に持って行って預けて、「この銀行を解約したい」と言えば、赤い紙に
いろいろ書いておしまい。
振り込み金額は、その銀行支店の窓口で直接もらうか、
ほかの銀行に振り込みができたはず。
ちなみにそのとき68円を受け取った記憶がある。
600 AA職人(神奈川県):2007/11/13(火) 19:46:36 ID:nlMqZVB40
イーバンクは通帳も印鑑もありませんが
601 書記(茨城県):2007/11/13(火) 19:47:35 ID:ViOlgInT0
>>599
凄い釣りを見た。
602 前社長(岐阜県):2007/11/13(火) 19:48:40 ID:IZB1oCdL0
>>598
日曜にやってたBSの番組によると
サブプライムローンには別種のいろんな債権(自動車ローンとか)と抱き合わせにして
市場に出回ってるものがあるらしい
そういうのを知らずに(あるいはよく吟味せずに)買ってしまって
袋を開けてみたら・・・というのもあるのかも
603 白い恋人(アラバマ州):2007/11/13(火) 19:50:48 ID:FcOfbxMo0
さて定期解約して預金全部とりあえず新生に移動するよ。
給与受け取りはりそなに
604 公明党工作員(愛知県):2007/11/13(火) 19:53:17 ID:Cb17QvVV0
>>600
イーバンク使っていないので知らんかったわwww適当ww
まぁ、家の近くに支店がない銀行の解約方法というわけで。
ここは釣られてイーバンクでやってみろ。
605 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 19:54:43 ID:rW7D/pxe0
>>602
なんという鬱袋・・・
中身は確実に全部スペランカー

っていうか目録あるだろうから確認しろって話だよね
プロなんだしさ

それともよっぽど巧妙なんだろうか?
606 プロスキーヤー(兵庫県):2007/11/13(火) 19:55:11 ID:O2p8H1T90
虎の子の800万を定期にしたのに
解約したほうがええのんか
607 書記(樺太):2007/11/13(火) 19:56:17 ID:n3ATfmqiO
解約した
608 外資系会社勤務(福島県):2007/11/13(火) 19:56:44 ID:GkTKT7j+0
解約なんてしなくても郵貯から端数分を入れて
セブンイレブンで降ろして残高0円放置でいいだろ。

それよりも問題なのは6億当たってすぐ潰れた場合だ。
ペイオフとかマジ怖い。
609 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 19:57:15 ID:rW7D/pxe0
>>608
当たらないってw
とらたぬだなw
610 バンドメンバー募集中(関東地方):2007/11/13(火) 19:59:10 ID:1cqiencx0
イーバンクはアコムとかFXの宣伝のメールがウザイ
611 コンビニ(兵庫県):2007/11/13(火) 19:59:44 ID:EKIFc1Sa0
ヤフオク口座にしてるから違うとこ作んないとなぁ
612 プロスキーヤー(兵庫県):2007/11/13(火) 20:01:40 ID:O2p8H1T90
>>610
アコム大杉だよな
2週に1度はアコムだな
他も胡散臭いのしかないし
613 一株株主(千葉県):2007/11/13(火) 20:08:45 ID:1XqIoWsr0
>>603
218 名刺は切らしておりまして 2007/11/13(火) 19:18:56 ID:n22Gaf/w
損失198億円に拡大 新生銀、米住宅ローンで
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/60307.html

新生オワタなwwww゚ .゚+.(*´∀`*)゚+.゚

新生に移ったやつ元気してるかーー?( *´∀`)

614 お猿さん(dion軍):2007/11/13(火) 20:10:25 ID:9hDgw4950
イーバンクは携帯厨も結構つかってるだろ
あいつら情報にうとそう

マジで12月以降セブンのATMの前で
事実を知って、真っ青な顔してそうだがw
615 バイト(東京都):2007/11/13(火) 20:11:49 ID:Qd25hVRg0
(・3・)馬券買えなくなると面倒だな〜
616 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 20:12:09 ID:Yoe9o99Q0
新生もやばいのか
617 黒板係り(不明なsoftbank):2007/11/13(火) 20:15:17 ID:jhDfs5mQ0
銀行ってまともに金稼げないのかよ
618 AV監督(栃木県):2007/11/13(火) 20:17:04 ID:Yoe9o99Q0
今度からtoto買う時は特約店で買うしかないのか。面倒だ。
619 DCアドバイザー(高知県):2007/11/13(火) 20:17:19 ID:gBZGLATV0
俺、引き上げるわ。
620 釣氏(東京都):2007/11/13(火) 20:17:25 ID:jr1w9BWT0
>>617
バブル崩壊でもビクともしなかったスルガなんかどうよ
621 書記(茨城県):2007/11/13(火) 20:18:08 ID:M4bJyxR30
投信だからすぐには逃げられん・・・
円高の恐ろしい下げで赤くなっちまったじゃねーか
622 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 20:18:30 ID:rW7D/pxe0
俺らには金貸してくれないのに
アメ公の不良債権は買うのか

潰れてよし
623 2ch中毒(アラバマ州):2007/11/13(火) 20:19:41 ID:q4Z5LyUi0
これじゃあATM手数料有料化は仕方ないな
まあイーバンク同士の振込が有料になったら見捨てるわ
624 会社員(長屋):2007/11/13(火) 20:20:21 ID:amTwAoc+0
いまさら気づいたんだけれど
給料の振込先にでも登録しないことには
他行への振込みに月○回まで無料とかそういうのないんだな
1・2回位はあるもんだとずーっと思い込んでた・・・
625 公明党工作員(埼玉県):2007/11/13(火) 20:20:53 ID:ld0kIHjJ0
350円しか入ってないから問題なし
626 会社員(長屋):2007/11/13(火) 20:21:16 ID:amTwAoc+0
>>620
スルガって地方銀行だよね?妙な存在感があるよなぁ
627 しつこい荒らし(北海道):2007/11/13(火) 20:21:38 ID:7JIm7seI0
昨日と今日メール来てないよ。
この銀行いったいどうなってるの?
HPトップの預金残高だって昨日6800億で
朝見たら7000億その後見たら6500億
いよいよおかしくなったか?
628 樹海(福島県):2007/11/13(火) 20:22:15 ID:9qauc8Fs0
ただ、イーバンクのクイック入金が便利で解約できん・・・・・・・・

他のネット銀行ももっと頑張れよ・・・・・
629 コンビニ(大阪府):2007/11/13(火) 20:25:56 ID:07T2bmwP0
終わったとは思わないけどこのやりかたはおかしいな
630 光圀(大阪府):2007/11/13(火) 20:26:04 ID:1Ub+yqmu0
住信SBIと新生から3回ずつ入金したのにゴールドラッシュ入ってないのは何故?
631 社会科教諭(長崎県):2007/11/13(火) 20:35:09 ID:x2HohwCt0
>>621
今解約してもっと下げたとこて買い直せばいいんじゃないの?
632 人民解放軍(長野県):2007/11/13(火) 20:42:30 ID:ch5JivqD0
三菱東京UFJにしようかと思ったが
県内に支店どころかATMさえねえ
633 AA職人(東京都):2007/11/13(火) 20:45:34 ID:aUsBNd420
ジャパンネット銀行は大丈夫だよな???
エロい人教えて
634 図書係り(アラバマ州):2007/11/13(火) 20:51:11 ID:gyfYKuWj0
俺の 940円が 危ない
635 消防士(福岡県):2007/11/13(火) 20:53:58 ID:dBGpprr40
>>632
おまw 近くにセブンイレブン無いのか?
636 空軍(千葉県):2007/11/13(火) 20:57:16 ID:PmS4nODM0
>>633
定期預金の金利、下げて、来たな。 
637 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 21:05:47 ID:rW7D/pxe0
>>636
なんで かゆ うま みたいなの?
638 ツチノコ(高知県):2007/11/13(火) 21:07:38 ID:4JWWGEMN0
四国島にセブンイレブンないからな・・・
639 踊り子(大分県):2007/11/13(火) 21:10:17 ID:pphJnZ+C0
カードと銀行は住友信者のウザさは異常だろw
いいのは判るが だが断る って感じだな
640 芸人(埼玉県):2007/11/13(火) 21:11:07 ID:WIrsvITQ0
手数料二回目から取られるんだろ、なら貯え用口座にすれば無駄な引き出しを抑制できる!
タンス預金は嫁や彼女が居る奴は危険だろ?
641 ディトレーダー(アラバマ州):2007/11/13(火) 21:11:17 ID:s0zxx+Io0
どっかの金融機関に買われるな
642番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/11/13(火) 21:12:06 ID:VptAswnq0
5億の赤字じゃないの?
どの数字のこといってるかわからないけど
643 国会議員(dion軍):2007/11/13(火) 21:14:18 ID:iTMFP4IA0
やっぱり赤字だったのか
644 序二段(群馬県):2007/11/13(火) 21:14:36 ID:7kiDn8/U0
預金3千万以下の顧客はゴミだってばっちゃが言ってた
645 AV監督(愛知県):2007/11/13(火) 21:14:43 ID:Cl86enyT0
嫁が定期に50万も入れててビックリ (((( ;゚д゚)))アワワワワ
646 釣氏(東京都):2007/11/13(火) 21:16:12 ID:jr1w9BWT0
>>645
心配するなって
最悪銀行が潰れたって50万なら利子付きでそのうち戻ってくるから
647 容疑者(新潟県):2007/11/13(火) 21:16:27 ID:ynVjoYuW0
>>632
駅前とかに無いのかよ・・・
三井住友もMUFGも駅前に店舗構えてるぞ。
648 釣氏(東京都):2007/11/13(火) 21:19:24 ID:jr1w9BWT0
>>626
スルガ銀行は経営は堅い割りにいろんなことやってんだよな
スルガ銀行のトップは「社長」だし
地元に巨大なライバルである静岡銀行と横浜銀行がいるから
多少奇抜なことをやらないと目立たないというのもある
649 与党系(dion軍):2007/11/13(火) 21:19:30 ID:+dG0MmfB0
三井住友にするか…。
650 プロスキーヤー(西日本):2007/11/13(火) 21:31:13 ID:s3C86+/b0
ちょっと前に手数料が有料になるってニュースが出た時に
ネット上で「イーバンク終了」とか揶揄されたら
「あ、悪質な信用毀損だ!」「風説の呂布で訴えてやる!」って
えらく子供じみたリアクション取ってて変だなって思ってたんだけど、
こういう台所事情があったのね。
しかも手数料有料化自体、自分達の失策の赤字を
利用者におっ被せただったのかよ。
651 日本語教師(茨城県):2007/11/13(火) 21:37:56 ID:aH3haxKt0
>>632
本店で口座開けばいいじゃん
俺はそうした

セブンATMと東京三菱ダイレクトで大体事足りる
652 高校生(山梨県):2007/11/13(火) 21:45:01 ID:HLB+23gJ0
>>648
スルガは早いうちからリテールに特化した銀行を目指してからね。
あそこの社長は先見性があると思う。
イーバンクも同じくリテールに特化した銀行を目指してたのに
収益の柱が運用だからなw
653 栄養士(東京都):2007/11/13(火) 21:47:12 ID:SUxMFiWs0
ちょっとイーバンクの支店の前で行列作ってくる
654 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/13(火) 21:47:52 ID:MwIaqazPO
そういえば試しに口座開設したソニー銀行に100万入れたまんまだったな。
イーバンクなんぞにしなくてよかった。
655 イベント企画(兵庫県):2007/11/13(火) 21:48:30 ID:63FEvnRj0
UFJか三井住友しか怖くて使えない
半分ずつ入れてるけど
656 麻薬検査官(千葉県):2007/11/13(火) 21:48:46 ID:KEGhdp6A0
ネット銀行時代の取り付け騒ぎは静かに起こりそう
657 コレクター(長屋):2007/11/13(火) 21:48:53 ID:+GrPAEEh0
人の金預かってるだけでなんで50億円も赤字になるんだよwww
658 作家(千葉県):2007/11/13(火) 21:49:16 ID:x6b/zkEm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1519410

ノー アイディア!!!!!! ヽ(`Д´)ノ
ノー アイディア!!!!!! ヽ(`Д´)ノ
ヒーハズノー アイディア!!!!!! ヽ(`Д´)ノ


このおっさん大損したんだろうなw
659 絵本作家(岩手県):2007/11/13(火) 21:50:06 ID:0FxysiL40
>>657
そうだよな
なんか赤字になるしくみがわからん
660 トンネルマン(神奈川県):2007/11/13(火) 21:52:12 ID:kD12PSUi0
逃げてええええええええええええええええええ
661 光圀(大阪府):2007/11/13(火) 21:52:49 ID:1Ub+yqmu0 BE:261028297-2BP(3779)
ていうか日本の会計基準なんかあてにならなくね?
時価評価ならもっと損出してそうだ
662 共産党幹部(岐阜県):2007/11/13(火) 21:53:18 ID:alnAXXHO0
>>657
そりゃお前電話番のおねーちゃんに金をやってるからだよ。
663 狩人(山陰地方):2007/11/13(火) 21:53:19 ID:9K2pfAK10
俺2万ある
マジおろしといたほうがいい?
664 図書係り(dion軍):2007/11/13(火) 21:53:58 ID:oHYFcLJw0
30円しか入ってないから問題なし
665 高校生(山梨県):2007/11/13(火) 21:54:22 ID:HLB+23gJ0
>>657
9月の中間決算で50億ってことは通期はかなりやばい決算になるよ。
しかもここは非上場だから損失の引当金をゴニョゴニョ・・・
で、子会社を使って損失を、、
ウワ!ナニヲスルンダダレダオマエハ
666 釣氏(東京都):2007/11/13(火) 21:54:48 ID:jr1w9BWT0
>>657 >>659
客から預かった金には利子つけて返さにゃならん
ところがイーバンクには利子つけて返せるだけのノウハウが足りなかった
だから危ない有価証券をたくさん買ってたくさん損した
667 ゲーデル(大阪府):2007/11/13(火) 21:55:59 ID:V8w3fc+a0
>>663
1000万以下ならまったく関係ない
668 日本語教師(茨城県):2007/11/13(火) 21:56:22 ID:aH3haxKt0
>>665
まああれだ
ゴニョゴニョやってごまかしきれなかったのが50億(ry
669 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/13(火) 21:57:04 ID:KicC/Bo2O
昨日イーバンクに850万預けた俺涙目www
670 うどん屋(東京都):2007/11/13(火) 21:57:16 ID:r379C5MP0
投資信託は保護される?
1000万云々は関係ある?
671 絵本作家(岩手県):2007/11/13(火) 21:58:03 ID:0FxysiL40
>>666
子供がお店屋さんごっこやる感覚だな
672 留学生(千葉県):2007/11/13(火) 21:58:32 ID:6KEFlSI80
やばいなこれ
673 カエルの歌が♪(長崎県):2007/11/13(火) 21:58:47 ID:81SkdMOD0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /             \
  /                  ヽ
  l                   .::::::::|
  |   (●)     (●)   :::::::::::::|
  |     \___/   ::::::::::::::::::::|
  ヽ     \/  .::::::::::::::::::::::ノ
674 役場勤務(アラバマ州):2007/11/13(火) 21:59:12 ID:0o//u7la0
俺如きの1000円の射精し挿れがどれ程のもんだよと思ってたら
もう既にやばかったんですね
675 釣氏(東京都):2007/11/13(火) 22:00:53 ID:jr1w9BWT0
>>670
保護されるのは預金だけ(1000万円まで)
投資信託は保護されない
676 酒蔵(樺太):2007/11/13(火) 22:01:30 ID:Ivz8Jy02O
たこう振込み手数料が若干やすいんだよね。最近使ってないけど
677 光圀(大阪府):2007/11/13(火) 22:02:02 ID:1Ub+yqmu0 BE:37290233-2BP(3779)
>>670
なんで保護されると思うわけ?
678 日本語教師(茨城県):2007/11/13(火) 22:02:11 ID:aH3haxKt0
>>671
社長さんは立派に社長さんゴッコしてます >>494
679 彼女居ない暦(東京都):2007/11/13(火) 22:03:07 ID:rfcTyR080
50億とは思ったより少なかったな。この10倍ぐらいあるんじゃないかと疑っていた。
当面はこのまま様子見か。1000万も預けていないし。
680 声優(奈良県):2007/11/13(火) 22:03:40 ID:jnzTi3lD0
サブプライムがらみで損益計上した金融機関はまっさきに切るべき
というかあの計画自体最初から・・・。
681 副社長(宮崎県):2007/11/13(火) 22:04:37 ID:NL/H0hgS0
BNFに6500億運用してもらえ
682 バイト(東京都):2007/11/13(火) 22:04:48 ID:Qd25hVRg0
>>670
( ・ω・) キ ン グ カ ワ イ ソ ス 
683 旅人(愛知県):2007/11/13(火) 22:07:32 ID:CEyLKlWG0
手数料値上げの引き金はやっぱりサブプライムだったか。
…預金引き揚げるか。
684 カエルの歌が♪(長崎県):2007/11/13(火) 22:08:02 ID:81SkdMOD0
・・・・・・・・へっ?別にやばくは無いような

ただ預金者にとってメリットが少なくなったのは事実だと思うけど
685 天涯孤独(関東地方):2007/11/13(火) 22:08:28 ID:twh1KwYv0
>>670
投資信託の場合、資産自体は信託会社等が保管していますので、
販売金融機関や投信委託会社が万一破綻してもファンド資産に
影響はありません。また信託会社等が万一破綻した場合でも、
信託財産は信託法に則って分別管理されていますので、
ファンド資産が債権者によって差し押さえられることもありません。
686 私立探偵(神奈川県):2007/11/13(火) 22:08:56 ID:lIYiZOxq0
>>679
サブプライムは10月以降暴落だからね・・・
これは9月中間
687 浪人生(石川県):2007/11/13(火) 22:09:28 ID:4xWYHfv90
>>90
パワー、パワー
688 光圀(大阪府):2007/11/13(火) 22:12:02 ID:1Ub+yqmu0 BE:99440238-2BP(3779)
サブプライムサブプライムいうけどCDOオブCDOなんかどうしようもなくね?
689 ディトレーダー(アラバマ州):2007/11/13(火) 22:15:27 ID:s0zxx+Io0
cod
690 神(アラバマ州):2007/11/13(火) 22:17:32 ID:RlRDxnrW0
全額下ろしてまた入金してきた
691 高校生(山梨県):2007/11/13(火) 22:19:08 ID:HLB+23gJ0
>>688
証券化を繰り返してるから買ってるやつも訳がわからんだろうな。
しかもサブプライム関連証券って最近は買い手がいなくて値がつかない状態らしいし
評価損はどうやって計算したのかね・・・
692 画家のたまご(福岡県):2007/11/13(火) 22:21:07 ID:rW7D/pxe0
>>691
じゃあこれは騙し撃ちする為の罠かもしれんのか?
銀行はなんでもするな・・・
693 新宿在住(山口県):2007/11/13(火) 22:21:18 ID:Smr597yB0
totoBIG買うために入れた5千円の残り
2000円引き出してなかった

このスレ見てなかったら危なかったわd
694 声優(奈良県):2007/11/13(火) 22:22:37 ID:jnzTi3lD0
>>691
不良債権確実だからな。今のサブプライム系買うぐらいなら
整理ポスト株を買ったほうがマシじゃねw
695 空軍(東京都):2007/11/13(火) 22:24:05 ID:Dln6Ig+I0
>>613

安心しろ、規模が違うよ規模が。
なんたって元日本長期信用銀行だぜ。
「そごう」を潰した張本人だぜ。
外資が捨値で買って2300億円で売り飛ばした銀行だぜ。

国民一人当たり6万円の税金が投入されてるんだぜ。
696 日本語教師(東京都):2007/11/13(火) 22:24:36 ID:G4+lJuOt0
麻布高校から東大に入った秀才君が経営している銀行なんですから
安全に決まっています。
お前らのようなヒキコモリニートとは頭の出来が違うんですよ。
つぶれるなんていう根拠のない嘘をばらまくと逮捕されますよ。
697 ゆうこりん(東京都):2007/11/13(火) 22:25:32 ID:QRAaY9F60
1000万円以下は保証されるんだけ?
698 ゴーストライター(東京都):2007/11/13(火) 22:26:50 ID:F14zudr80
イーバンク銀行だが、ソニー銀行が狙っていると聞いた
まじ?
699意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2007/11/13(火) 22:27:24 ID:EadaQidK0 BE:22694033-2BP(2008)
マジレスして欲しいのだが
毎月そんなに現金下ろさないであろう?
あまり影響する改悪じゃないと思うのだが
700 国連職員(東京都):2007/11/13(火) 22:30:03 ID:n33kGouv0
800円も貯金あった
あとBigを2回買っておしまいか・・・
701 接客業(大阪府):2007/11/13(火) 22:35:04 ID:c8n42nxz0
>>699
出金5回は要る
入金でカネ取るのは論外
高額預金者や付加サービスを利用している人間までほぼ一律で扱ってる
そもそも手数料無料で釣っておいてその辺の銀行より高くなるとかナメすぎ
結論としては完全にアホ
702 高校生(山梨県):2007/11/13(火) 22:35:40 ID:HLB+23gJ0
>>699
あなたがどのカードを持っているのか知らないが
月に入出金1回しかできないならかなり不便だと思うが・・・
1年で12回しか入出金できないんだぞ。
703 くじら(東京都):2007/11/13(火) 22:36:41 ID:m0nM1jj20
>>87

役人(政策投資銀行)が筆頭株主だから役人っぽい発想になるのは当たり前。
704 新聞配達(アラバマ州):2007/11/13(火) 22:37:51 ID:7YW/mcpU0
俺らの金でギャンブルして

負け分を俺らが補填しろだと!


705 タコ(関西地方):2007/11/13(火) 22:38:04 ID:fFQZhRM00
株式投資に便利なので300万ほど入れてるけどすぐ解約するわwww
706 酒蔵(樺太):2007/11/13(火) 22:40:08 ID:Rll34w3OO
良かったじゃん。
カード1枚減らせるんだから。
707意見所最古参 ◆kosaNPrO/. :2007/11/13(火) 22:40:33 ID:EadaQidK0 BE:60516083-2BP(2008)
良く見たら出金だけでなく入出金合計なのか
クレカ作れば問題無さそうだが確かに非常にふざけておるな
708 ネット廃人(東京都):2007/11/13(火) 22:41:20 ID:1KPgNYfS0
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ / ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'

さあ、一緒に他の銀行に移ろう・・・
709 食品会社勤務(大阪府):2007/11/13(火) 22:41:41 ID:+7XEws6z0
>>704

銀行という他者に金預けるのも一種のギャンブルでしょ。
710 中小企業診断士(福岡県):2007/11/13(火) 22:41:41 ID:1m638JFa0
  .,¡i|¹i¡¡i¹|i¡,.    イーバンク…どんな死に方するのか楽しみだわ…
  `'¹li¡|¡|¡il¹'` No More eBank. 
711 接客業(大阪府):2007/11/13(火) 22:42:50 ID:c8n42nxz0
>>707
何年やってるんだバカ
お前もふざけてる
712 ホテル勤務(兵庫県):2007/11/13(火) 22:45:40 ID:GfSho73x0
おお、ニュー速でサブプラに投資が原因と言っていたのは
本当だったのだな
713 光圀(大阪府):2007/11/13(火) 22:49:27 ID:1Ub+yqmu0 BE:16573722-2BP(3779)
>>705
株やってるなら住信SBIネット銀行1択だろうが!!!!
株やってないやつは都銀でいいじゃん
俺の三菱UFJを救ってくれ
714 通訳(アラバマ州):2007/11/13(火) 22:58:25 ID:6sXWAJ2V0
3万ほどしか入ってないからいいや
715 日本語教師(愛知県):2007/11/13(火) 23:05:21 ID:C8FuQVO70
97円返せや!家までもってこい!!
716 造園業(岩手県):2007/11/13(火) 23:41:31 ID:kMp6dpsf0
オンラインバンクが必要って今はどこの銀行もネットやモバイル対応してるじゃんw
郵貯でさえ大分前からやってる
イーバンクいらね
717 日本語教師(東京都):2007/11/13(火) 23:48:21 ID:G4+lJuOt0
>>716
でも、イーバンクのオンラインは、すごくシンプルで使いやすかったよ。
ログインも、振込も、余計な手数がなくて楽だった。
こんなことになっちゃって、残念だったね。

新生やソニーなんか、使いにくいこと使いにくいこと・・・。
民営化前のゆうちょもひどかったし。
718 造園業(中部地方):2007/11/13(火) 23:53:26 ID:qzuamJ1S0
なんかイーバンクの振込時の振込先の登録リストがやたら使いにくくなってるな
いつの間にこんなひどいことに
719 配管工(樺太):2007/11/14(水) 00:15:35 ID:yOQyOBCAO
このタイミングで口座開設した俺はどうすればよろしいのでしょうか?
720 麻薬検査官(樺太):2007/11/14(水) 00:17:06 ID:7c/pdXhCO
だれか26円の救済方法を教えてくれ・・・・
721 忍者(神奈川県):2007/11/14(水) 00:17:55 ID:FJ3qGLIu0
>>698
そうだな、こうなった以上は一刻もはやく買収してもらって預金者を安心させて欲しい
無論今のサービスは維持しつつ
722 グライムズ(樺太):2007/11/14(水) 00:19:44 ID:IndoDdYzO
>>720
郵貯から974円移して1000円で引き出せばよいのでは
723 合コン大王(東京都):2007/11/14(水) 00:22:03 ID:fy2aP68I0
>>720
1184円振り込んで、ATMで引き出す
724 二十四の瞳(西日本):2007/11/14(水) 00:22:26 ID:7ElYdy3I0
1ヶ月前に口座開設した俺、なみだ目wwwwww
まさか、なんかの手数料とか付いてて、そのマイナスが利子で膨らんだりしてないよな?
725 パート(樺太):2007/11/14(水) 00:22:31 ID:BgfJEXmCO
競馬のPATするのに口座作ろうと思ってたけど
いろいろ騒がれててヤバそうなんで、やめた
726 専業主夫(コネチカット州):2007/11/14(水) 00:22:51 ID:UsQ2C2qjO
>>713
なんで昨日売らなかったんだよw
今日はだめぽの決算だからノーポジでいるべきだったろ常識的に考えて
727 合コン大王(千葉県):2007/11/14(水) 00:27:31 ID:MJzMU0Af0
>>666
サブプライム=危ないって認識じゃなかったから世界的にこうなってるんだが
728 ニート(長屋):2007/11/14(水) 00:29:19 ID:DHdJGyqg0
>727
サブプライム破綻後もドル安のFXで馬場抜きしてるやついるからまだまだ拡大すんだろ
729 忍者(神奈川県):2007/11/14(水) 00:30:11 ID:FJ3qGLIu0
サブプライムもこの4月ぐらいまでは日本国債よりも格付けが上だったのもあるらしいからな
格付けやったとこが各国政府から糾弾されてるらしいが後の祭り
730 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/14(水) 00:30:57 ID:BO8/96DUO
一ヶ月以上前に口座開設申し込んだんだけど全く進展なしで放置されてる
やる気あるの?この銀行は
しかもこの有様。ここで口座作らないほうがいいよ。
731 忍者(神奈川県):2007/11/14(水) 00:33:43 ID:FJ3qGLIu0
俺は潰れはせんと思う
これだけのサービスを持った銀行なんてどこにもないわけで
買収のターゲットにされて名前が変わるぐらいだろ、普通に使ってて大丈夫だと思うが
むろん決済専用で
732 留学生(アラバマ州):2007/11/14(水) 00:37:13 ID:HgaOFFSy0
イーバンクに振り込む場合、
手数料が一番安いのはどこから振り込む場合?

ネット上に口座はもってません
733 造反組(アラバマ州):2007/11/14(水) 00:37:43 ID:CZx4EXhq0
ゆうちょ
734 留学生(アラバマ州):2007/11/14(水) 00:39:50 ID:HgaOFFSy0
ゆうちょから振り込めるの?
振り込めないって書いてあったけど。

自分の口座にじゃなくて他人の口座にね
735 トンネルマン(東京都):2007/11/14(水) 00:43:37 ID:NfQ7d0Hq0
>>720
26円くらい募金しる!
736 留学生(東京都):2007/11/14(水) 00:43:40 ID:/SzIncfv0
>>87
禿同

しかし
預金貸して運用するモデルは
20年以上前に破綻しとる
737 調理師見習い(神奈川県):2007/11/14(水) 00:47:15 ID:d1DEK9wc0
738 社会保険庁職員(北海道):2007/11/14(水) 00:50:06 ID:fbM+UjIT0
210あればコンビニでインスタントラーメン5食とうまい棒買える
739 電話番(広島県):2007/11/14(水) 00:50:55 ID:1Qi5g25R0
今日マネーカード届いたんだが、前の古いキャッシュカード(オレンジ)は
はさみ入れた方がいいのかな?
それとも持ってた方がいいのかな?
740 留学生(アラバマ州):2007/11/14(水) 00:54:45 ID:HgaOFFSy0
741 ねずみランド(アラバマ州):2007/11/14(水) 00:56:10 ID:HIdtr5lt0
サブプライムを初め、資産運用の失敗
マナーカード導入による設備費等の増大
これを補うために、安定収入を見込めるATMの手数料の徴収
イーバンクは自分たちのツケを、顧客に転嫁するとは・・・
742 迎撃ミサイル(福島県):2007/11/14(水) 00:56:58 ID:s0JI9pxW0
1500円が入ってるけど暗証番号忘れて引き出せないまま4年すぎたな
743 つくる会(埼玉県):2007/11/14(水) 01:00:38 ID:sY2f4aue0
さて、残高を札でおろせるきりの良い数字にしておいたから、
引き出してさようならだな。
744 公務員(岩手県):2007/11/14(水) 01:00:45 ID:k5K+gVa30
そういや30円俺も残ってるな
解約したら送ってくんのかw
745 パート(東京都):2007/11/14(水) 01:10:58 ID:YEujhVR80
>>741



        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
      _(,,)その通りですが   (,,)_
      /  |      なんなの? |  \
   /    |_________|   \
746 公務員(岩手県):2007/11/14(水) 01:15:29 ID:k5K+gVa30
有価証券による損失なんだろ
て事はアホ株買って損したっつーことなんだろ
ますます救いようがねーんじゃね?
普通に貸してて貸し倒れたんなら見直しようもあるけど
集めた金で博打やってる奴らじゃ代表変えても再建できないんじゃねw
747 電話番(広島県):2007/11/14(水) 01:16:26 ID:1Qi5g25R0
マジ解約する時って小銭はどーなんの?
どっかに振り込んで残高0にしなきゃならんの?
748 留学生(静岡県):2007/11/14(水) 01:17:37 ID:y/3pfhBN0
その程度の小銭くれてやれよ
ガタガタうっせーゆお
749 別府でやれ(福島県):2007/11/14(水) 01:18:29 ID:WPa4V16w0
サブプライむろーンが実生活に影響を与えた好例だろ。これ。

手数料はマジで低所得者から見れば馬鹿に出来ない金額だぞ。
750 公務員(岩手県):2007/11/14(水) 01:18:59 ID:k5K+gVa30
ほんとは小銭なんてどうでもいいんだよ
小銭でゴネてあいつらが必死に現金書留で送ってくる様が見たいんだよw
751 お世話係(茨城県):2007/11/14(水) 01:23:34 ID:e/0dqx890
>>747
契約したとき記入した本人名義他行口座へ振込みだろ
752 高校中退(東日本):2007/11/14(水) 01:36:03 ID:cFNOhVbv0
>>567
そうなんか
マジ話ゴールドラッシュ目当てで申請に1000万入れて毎月30回の振込みイーバンクに入れてたんだけど、
申請の振込み回数が変わるってなって、そんときイーバンクの夏の定期金利がよかったから
こないだ2年定期1000万そっくり作ったばっかりだった
そいで入出金手数料とか振込みの縮小とか聞いて
この赤字話題だろ

本当に心配
753 樹海(アラバマ州):2007/11/14(水) 01:37:58 ID:f2ha9eMc0
でも証券会社経由で無料で資金移動はできるから
ヤフオクでの使い道はまだある。
もっとも落札者がイーバンク使ってくれないと話にならんが。
754 名無し募集中。。。(東京都):2007/11/14(水) 01:38:43 ID:U84Dns0v0 BE:230917853-2BP(206)
456はイバンクに2万円もあずけているオ!!!!!!!!!!!!!!!
755 竹やり珍走団(dion軍):2007/11/14(水) 01:39:40 ID:LoBgJ4wp0
ただでさえ、あっさり損失だす所に金は預けたくないというのに
その損失を何故か資金提供者である顧客に埋めさせるとか
手数料がどうのとかじゃなく、経営的に無理であります
756 牛(アラバマ州):2007/11/14(水) 01:40:30 ID:pBYTP5jM0 BE:71430427-2BP(3500)
サンバ支店長出てこいや
757 造反組(関西地方):2007/11/14(水) 01:41:50 ID:g/L7Fppe0
自分で招いた失敗を利用者に被せるとは、賢い経営陣ですね。
758 絢香(東京都):2007/11/14(水) 01:41:52 ID:CXMQLVP30
預けると減る銀行なんて日本以外あるんですか
759 スパイ(コネチカット州):2007/11/14(水) 01:42:12 ID:xL7IWioxO
おいおい、俺が6億当たった途端に破綻するんじゃないだろうな。
1000万になっちまうじゃねーか。
760 ゲーデル(千葉県):2007/11/14(水) 01:44:02 ID:Y0pbUwHv0
便所の落書きごときに必死すぎるとおもったら
ガチでテンパってたんだねwww
南無〜w
761 ひよこ(福岡県):2007/11/14(水) 01:44:39 ID:7ukSaWKN0
新生もイーバンクも持ってるけど
一番使いやすいのは、三菱UFJだな
762 練習生(東日本):2007/11/14(水) 02:01:33 ID:4ciidyrr0
預金総額5000億円、200万口座とすると、一口座平均25万円。
結構預けてんだな。
763 公務員(岩手県):2007/11/14(水) 02:02:07 ID:k5K+gVa30
>>751
そういや郵貯の口座記入してたんだ
すっかり忘れてた
764 映画館経営(大阪府):2007/11/14(水) 02:06:01 ID:2aH6oLck0
口座の維持手数料取るようになったら
本当に潰れるだろうな。やめろよ?やめとけよ?
765 コンビニ(アラバマ州):2007/11/14(水) 02:06:51 ID:rFrRVRvU0
>>750
解約時の手数料より残高低いと1円も振り込まれないよとマジレス
766 公務員(岩手県):2007/11/14(水) 02:15:41 ID:k5K+gVa30
解約時の手数料なんかあるのかよw
おもしれーな
「解約します」
「じゃー手数料さっぴいとくわ あれ、足んねー糞貧乏人乙www払えよ」
みたいなことになんのか

つかQ&Aで解約したかったら電話しろってもう少し書けよw
767 神主(福岡県):2007/11/14(水) 03:04:05 ID:mmGCTup30
やっぱ潰れそうってのは本当だったんだな。
だから2ちゃんの煽りごときにマジギレして噛み付いてたんだ。
マジで余裕無かったんだね・・・
768 別府でやれ(福島県):2007/11/14(水) 03:06:52 ID:WPa4V16w0
>>767
一般人の思考を持っていれば、サブでやばくなっての手数料値上げとは余裕で予測できるだろ
769 お世話係(茨城県):2007/11/14(水) 03:08:53 ID:e/0dqx890
>>768
まあ潰れるかどうかはともかく
出来るだけこっそりと値上げしようとしたあの手口は
キャッシュフローがやばくなってるなって
ちょっと会計かじったやつなら分かるわなw
770 通訳(愛知県):2007/11/14(水) 04:04:01 ID:ia33EomD0
引き出しておかないとやばいか
771 占い師(千葉県):2007/11/14(水) 04:33:56 ID:fKFBaCsO0
20万しか入れてなかったけど今日全額新生に移してきた
772 フート(東京都):2007/11/14(水) 04:41:42 ID:Rwot4oUo0
ATM手数料無料、振りこみ手数料100円を謳い顧客を集める
集めた金で、投資、財テク
見事に失敗
ATM手数料有料にし、個人から金を巻き上げる

絵に描いたようなシナリオだな
773 社会保険庁職員(千葉県):2007/11/14(水) 04:44:03 ID:7KoZ0aiv0
今メイン新生なんだけど、
新生はサブプライムで大丈夫なの?
774( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/14(水) 04:48:07 ID:6idIUWn30 BE:31466887-PLT(12001)
>773
80億損失
775 社会保険庁職員(千葉県):2007/11/14(水) 04:48:53 ID:7KoZ0aiv0
>>774
やっぱそうなのか・・・さんくす
776 手話通訳士(北海道):2007/11/14(水) 04:52:27 ID:oUmXmNDj0
新生もなのかよ、、、
とはいえまだマシなのか?
777 合コン大王(コネチカット州):2007/11/14(水) 05:00:33 ID:gk7r0PzjO
口座開設あとは身分証明送り返すだけなんだけどどうしよう
778 空軍(アラバマ州):2007/11/14(水) 05:03:52 ID:9k4prJw80
新生は規模がでかいから、80億円くらいならどうってこともなさそうだけどな。本当にそれだけなら。
決算や財務の諸表なんかも、イーバンクは単位が百万円、新生は億円なのなw
779 手話通訳士(北海道):2007/11/14(水) 05:18:57 ID:oUmXmNDj0
そうなのかぁ、よくわからないからツレに相談して新生に決めたんだが
間違いではなかったのか。よかった。
780 恐竜(北海道):2007/11/14(水) 05:23:31 ID:jUN4TWGN0
臭い物には蓋しなきゃあかん。
781 市民団体勤務(宮城県):2007/11/14(水) 05:25:31 ID:dhnpWL170
リードメールやる為に口座開いたけど結局辞めて放置してる。
782 造園業(dion軍):2007/11/14(水) 05:48:12 ID:qC3Ky1mE0
おすすめのネットバンク教えろ
783 イタコ(大阪府):2007/11/14(水) 06:29:35 ID:p4LBZjAO0 BE:145016257-2BP(3779)
>>778
新生は損失を3分の1で評価してるから、仮にゼロになったとしても240億程度の損失で済むっぽいよ
784 造園業(大阪府):2007/11/14(水) 06:34:40 ID:AtROfkaF0
ネットバンク難民か
785 与党系(宮城県):2007/11/14(水) 06:55:23 ID:YSxk6Dzu0
現状だと住信SBIが良さそうだから口座作って生活費と預金移動しよう。
とりあえずイーバンクはヤフオクとウォレット指定口座になってるから、
あえて解約せずに完全放置の方向で行こうかと。
786 ゆうこりん(群馬県):2007/11/14(水) 06:58:54 ID:ZETNR3u+0
999万円預けているけど
787 きしめん職人(dion軍):2007/11/14(水) 07:02:49 ID:GkwtsBX60
ただの利用者にゃなんの関係も無い話だから使い続けてやるよ
どうせヤフオクとかにしか使ってないし
入出も頻繁にする訳でもないし

何の支障も無い
788 留学生(catv?):2007/11/14(水) 07:44:28 ID:RUzJVb4l0
高高50億程度でメインサービスをここまで改悪するはずが無い
789 22歳OL(神奈川県):2007/11/14(水) 08:46:29 ID:xldEbcFL0
>>738
うまい棒210本は大きいよね。
790 おたく(チリ):2007/11/14(水) 08:52:52 ID:f6hrrniw0
9月から利用してるが、
過去2ヶ月とも入金、出金が合計2回
別にさほど影響は出ないが多いことに越したことはない。
でも、イーバンクに入れてるとtotoに使ってしまうから
分散させようかな( >ω<)
791 もんた(兵庫県):2007/11/14(水) 08:55:34 ID:C3jKfzSp0
今月はじめてに手数料問題でスレがたって即効全額引き出して正解だったようだ
792 22歳OL(神奈川県):2007/11/14(水) 08:56:02 ID:xldEbcFL0
>>759
6億当り

破綻

1000万&口座凍結

即日出金できず

後輩「6億当たったそうですね、ごちになります!」

後輩「上司と友達も呼んできました!」

上司「よーし、今日は無礼講だな。
 6億当たったんだから
 居酒屋でパーティーなんてケチなこと言うなよ?
 分かってるな?>>759?」

同僚「部長、>>759はそんな器の小さい人間じゃないですよ!」

後輩「店を予約してきました!
 予約で一杯だったらしいですけど、
 即金で払うからということで予約取れました!
 宜しくお願いしますね、>>759さん!」
793_:2007/11/14(水) 08:57:43 ID:8pkSnZtL0
6億あたっても貰えるのは3億ぐらいだろ
しかも月に1回の分割払いとかだから
794 22歳OL(神奈川県):2007/11/14(水) 09:01:39 ID:xldEbcFL0
>>793
月に1回の分割が100万切ることなんてないだろw

よって、>>759は涙目となる。
795 ハンター(関西地方):2007/11/14(水) 09:29:12 ID:K9r7NCSk0
    ∩__∩
   ( ・( ェ)・ )   < 急ぐでぶ
   (  O┬O )
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
796 女(長屋):2007/11/14(水) 09:41:44 ID:wQPPZhew0
やべー
なんか新生も20億の赤字らしーじゃねーかよ!
これで新生まで手数料取り出したらもうタンス預金しか選択肢なくなっちまうwww
797 タイムトラベラー(茨城県):2007/11/14(水) 10:00:24 ID:I92bm9Zs0
( `ハ´)<丶`∀´> 美味しく頂くニダ
798 活貧団(大阪府):2007/11/14(水) 10:04:08 ID:kDnqtD/G0
ヤフオク用だし、別に潰れてもいいや
799 中二(滋賀県):2007/11/14(水) 10:07:22 ID:TwkVydav0
地方銀行に全額移す作業を始めるか
手数料160円は俺からの慈悲だぜ
800 専業主夫(コネチカット州):2007/11/14(水) 10:12:55 ID:ef01tdXFO
こうやってお前らがおたおたして金を動かすから手数料が発生するんだな。
よく考えたもんだ。
そのうち「手数料を取るのは間違いだった」とか言って元に戻る。
801 動物愛護団体(西日本):2007/11/14(水) 10:13:54 ID:v3v0oOBi0
よし、住信SBIのカードが届いた
802 イベント企画(樺太):2007/11/14(水) 10:15:38 ID:XskBmpyHO
なんだかんだでタンス預金が最強なんだよなあ
803 すくつ(東京都):2007/11/14(水) 10:21:03 ID:6TJkCOk90
サブプライムって計算できない貧困層に
返せない額ふっかける悪質融資だべ?
あれに手出すって倫理的にどうなん?
804 ドラム(福島県):2007/11/14(水) 10:44:08 ID:9mJ7NOiK0
自己責任
805 女(長屋):2007/11/14(水) 11:01:20 ID:wQPPZhew0
氏ね、ばーか!
806 高校教師(茨城県):2007/11/14(水) 11:20:42 ID:sNmbInGB0
イーバンクのスレ見てるとSBIだとか新生に行くとかいってるATM乞食が多いけど
そういうヤツが増えたらそっちもATM有料になっちまうんじゃないの?
807 プロスキーヤー(広島県):2007/11/14(水) 11:29:04 ID:0efk1uY+0
日本もサブプライムやってくれないかな。
自宅警備員の俺も1億5千万円くらいの家建ててもいいから。
6億円当たったら、即金で精算する。
これで安心だろ?銀行さん。w
808 防衛大臣(愛媛県):2007/11/14(水) 12:23:32 ID:Bt+QRHZt0
イーバンクまじヤバ過ぎ
単なるATM手数料値上げならともかく
サブプライムの損失補てんのための手数料改悪としかとれない
809 バンドマン(ネブラスカ州):2007/11/14(水) 12:28:46 ID:3Qg/gg+UO
信用創造による一般収益を稼がない銀行なんて銀行とは呼べないよ。
預金が証券にぶっこまれるなんて。
ちゃんと貸出してくれ。
810 通訳(樺太):2007/11/14(水) 12:31:50 ID:LxGCt4gRO
法則発動か
811 お宮(石川県):2007/11/14(水) 12:32:44 ID:P8wmxXj10
口座に300万あるけど解約します。こりゃ潰れるな
812 バンドマン(ネブラスカ州):2007/11/14(水) 12:41:44 ID:3Qg/gg+UO
手数料収入ったって他の金融機関に比べて優位なサービスを提供できるのか?
店舗を持たないことによる低コスト営業が唯一の強みだろ。
金融庁から怒られたんだろうな。
営業戦略転換しないと指導対象とか。
813 タレント(神奈川県):2007/11/14(水) 12:44:42 ID:m/cXhHqs0
最近、イーバンクからサラ金のメールウゼー
814 女(長屋):2007/11/14(水) 13:05:48 ID:wQPPZhew0
いーんだよATMなんか全部無料で当然だばかが!
そもそも自分の口座に金入れること、自分の口座から金出すことになんで金取られなきゃならんのだ?!
こっちが頭下げて預かってくださいお願いしますって言って預けてるならいざ知らず、
銀行の方から、我々にお金を預けてください、それを運用して利益を上げて社会に還元しますってのが
もともとの銀行のビジネスモデルだろが!

手数料とってる銀行の方がおかしいんだよ!
手数料無料はサービスでもなんでもねー!
当然のことなんじゃこのボケガ!!!!!!!11111111111111111
815 酒蔵(樺太):2007/11/14(水) 13:08:17 ID:ovwEjNgxO
ここが潰れようが知ったこっちゃない
816 社会保険庁職員(熊本県):2007/11/14(水) 13:42:15 ID:c2lYPdRI0
日本の銀行は大丈夫なの?以前銀行も倒産したことあったし、多額の借金抱えてる企業
とかけっこうあるんでしょ?
817 キャプテン(樺太):2007/11/14(水) 13:45:55 ID:+mFOjRTpO
サブブライムの証券買った担当者は他行による産業スパイ
818 アマチュア無線技士(東京都):2007/11/14(水) 13:57:11 ID:davmnJW10
>>803
金融機関にとっては、リボ払いと似たようなものじゃないの?
リボ払いを利用するのは、計算できない愚民だから悪徳だとは言えないでしょ。
819 絵本作家(東京都):2007/11/14(水) 13:57:39 ID:gnKg4Y/EP
10万円入金してない場合のジャパンネットバンクとどっちがマシになった?
820 ブリーター(北海道):2007/11/14(水) 14:00:02 ID:Lx/74Zfi0
サブプライムで失敗したツケを利用者に被せるってwww

さすが銀行は優良企業ですね。
821 プロガー(東京都):2007/11/14(水) 15:18:37 ID:YY94XcuL0
サブプライム影響で円高な今のタイミングを狙って、
ここの外貨預金に貯金全部突っ込んで円安まで待とうかと思ったけど
なんかそのうち潰れそうなのやめときますね^^
822 お世話係(茨城県):2007/11/14(水) 15:26:24 ID:e/0dqx890
保険対象外の外貨は危険w
他の銀行で預金しれ
823 公設秘書(dion軍):2007/11/14(水) 15:30:41 ID:YZUKKntZ0
>>807
1億5千万も出したら広島の土地全部買えるんじゃね?
もしかしたらお隣の鳥取県も買えたりしてwww
824 別府でやれ(京都府):2007/11/14(水) 16:10:11 ID:Re1MDgU10
外貨預金は「1000万円を超える預金」扱い
825 すずめ(アラバマ州):2007/11/14(水) 17:14:43 ID:ZGYB8RG40
まずワルツとかジャズという支店名でそのセンスを疑ったね
仮に「長門」「みくる」「ハルヒ」支店とかだったら信者は逃げないだろうに
更に有料で記帳のみ可のキャラ入り通帳発行とか、一定額の手数料を
イーバンクに貢ぐと何か貰える特典つけりゃもう少し違う道が開けてたかも?

ベンチャーならこれくらいやればよかったのに、もう後の祭りですかw
826 金田一(北海道):2007/11/14(水) 17:23:13 ID:SKZALNKP0
マネーカード便利だから潰れないで
827 タレント(長屋):2007/11/14(水) 17:30:52 ID:b4sI70Ki0
>825
アニメ切手やらミッフィー通帳ならあったな
828 タイムトラベラー(茨城県):2007/11/14(水) 17:31:39 ID:I92bm9Zs0
もうこれ以上他行に口座作るの面倒だから
なんとか踏ん張って欲しいよ。
829 もんた(コネチカット州):2007/11/14(水) 17:40:47 ID:lwXPqiSeO
俺の15000円をめぐってダンス支店の支店長と話してきた
830 社民党工作員(東日本):2007/11/14(水) 17:43:35 ID:tss/LJpR0
>>825
アニヲタ専用銀行とかおもしろいかもな
831 踊り子(樺太):2007/11/14(水) 17:44:22 ID:3wN81zeCO
三年五百万円定期が3月満期になるんだが、降ろすのに利息が手数料で消える
832 ニート(東京都):2007/11/14(水) 17:54:39 ID:JrMX0kMM0
ちょっと預金を郵便局に移してくる。
まあ、ポイントを換金したアブク銭だから無くなっても気にならないんだけど
833 国際審判(アラバマ州):2007/11/14(水) 17:59:39 ID:ttwXP0kf0
資金運用に失敗して手数料で儲けようとする・・・

銀行業やめちまえ低脳
834 絢香(関西地方):2007/11/14(水) 18:10:23 ID:rG0jRwQd0
スルガがビザデビットに本気になるみたいだから
結構期待。

あと、住信SBIはサイトも使いやすいし、いい感じ
835 今年も留年(愛知県):2007/11/14(水) 18:15:08 ID:Nyj0rAK10
>>613
>>796
連結純利益は、231億円の黒字だな
単体純利益が−80億
連結が黒なので大丈夫だな。

ところで単体と連結の意味をおしえてくれw
836 タレント(長屋):2007/11/14(水) 18:24:10 ID:b4sI70Ki0
新生はサイト作り直せ
ヤフオクで出品用に使えねえよ
837 ピッチャー(アラバマ州):2007/11/14(水) 18:26:16 ID:lDgweFSB0
俺の40円がヤヴァいのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
838 二十四の瞳(アラバマ州):2007/11/14(水) 18:27:07 ID:BKYk/CE/0
やべーよ
イーバンクやべーよ
1000円以下の預金は引きおろしできないのか?
今まで散々入れたり引き出したりしたから1000円したカード代はいいから預金全部
おろさせてくれ
839 留学生(埼玉県):2007/11/14(水) 18:40:31 ID:MQJ9he4V0
デビットで使えばいいじゃない
840 高校教師(茨城県):2007/11/14(水) 18:40:54 ID:sNmbInGB0
>>838
手数料160円払って自分の口座に入れろ
841 主婦(岐阜県):2007/11/14(水) 19:25:59 ID:218PWW8M0
>>830
投資先は制作委員会か。
842 候補者(catv?):2007/11/14(水) 19:34:37 ID:z5PPWeff0
この際だから、スルガ銀行イーバンク支店か
住信SBIネット銀行イーバンク支店になって
ネラーにとことん嫌がらせしてやれ。
843 留学生(アラバマ州):2007/11/14(水) 19:41:04 ID:Q83HHHvc0
2ちゃんによる風評被害とか言って、お前らに罪擦り付ける気だな
844 工学部(大阪府):2007/11/14(水) 19:46:32 ID:OXBu3Lye0
口座作っただけで千円くれた
そんなことしてたら、そりゃやばいだろw
845 パティシエ(東京都):2007/11/14(水) 19:54:17 ID:yQxdjWd30
>>825
そのうちニコニコ銀行なるものがでてきてもおかしくないなw
通帳やカードにお気に入りのキャラ印刷されるならネタでもってもいいかも
846 タイムトラベラー(茨城県):2007/11/14(水) 20:00:29 ID:I92bm9Zs0

     ∧_,,∧
    <`∀´ ∩   ニダーのマネーカードなら
    (つ  丿   欲しいな。
    <__ ノ
      レ
847 手話通訳士(北海道):2007/11/14(水) 20:06:49 ID:oUmXmNDj0
>>846
手数料を無料にするニダ!戦後補償ニダ!
848 公務員(岩手県):2007/11/14(水) 20:08:11 ID:k5K+gVa30
>>845
プレミアムは500円取られるぞw
849 留学生(樺太):2007/11/14(水) 20:18:20 ID:/h3e4/DjO
結局次は何を値上げするの?
850 コピペ職人(栃木県):2007/11/14(水) 20:23:57 ID:RPCZw76I0
多分振り込み手数料の値上げか維持手数料を取るようになるかも
851 留学生(樺太):2007/11/14(水) 20:44:42 ID:/h3e4/DjO
だんだん魅力が薄れていくんだね
852 忍者(神奈川県):2007/11/14(水) 20:46:23 ID:FJ3qGLIu0
競馬はやらんが、借金せずにクレカのサービスが利用できるマネーカードに
ATMが止められたりの各種セキュリティシステム、さらに使い勝手のいい取引システムと利便性が気に入ってたが残念としか言いようがない
最後の望みは一刻も早くどこかに買収されることのみ、早く安心して使えるようになってくれ
853 医師(アラバマ州):2007/11/14(水) 20:47:49 ID:/sKzEGIl0
>849 ログイン手数料だな
854 貸金業経営(関西地方):2007/11/14(水) 20:48:11 ID:HrB22jfO0
手数料値上げって聞いたので、キャッシュカード手数料を返せって
メールで問い合わせたら、向こうの反応は無視ですよ。無視。

きっと倒産前の返金騒ぎが起こった時も、同じような態度なんだろうな。
855 貸金業経営(関西地方):2007/11/14(水) 20:49:00 ID:HrB22jfO0
手数料値上げじゃなかった。手数料無料→1回以降、手数料取る
856 消防士(大阪府):2007/11/14(水) 20:53:12 ID:HSN7BWHg0
黒字のJNB一人ガチ。
857 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/14(水) 21:04:00 ID:OBwuM0FZ0
みずほサブプライム損失1000億越えだってよ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071109AT2C0900K09112007.html
858 気象庁勤務(樺太):2007/11/14(水) 21:08:25 ID:Z+QbBGx20
859 絵本作家(東京都):2007/11/14(水) 21:09:20 ID:WoDQdsa5P
新生の100億くらいの損失なんて
俺がウンコ踏んだくらいのダメージだろ
860 麻薬検査官(長野県):2007/11/14(水) 21:17:13 ID:YJU6RmYl0
>>841
成功したら投資者に還元とか
ビジネス的にはおもしろいなw
861 お世話係(茨城県):2007/11/14(水) 21:19:55 ID:e/0dqx890
>>860
それただの投信だろと(ry
862 すずめ(アラバマ州):2007/11/14(水) 21:24:32 ID:ZGYB8RG40
ここ見てるイーバンクを始めとする銀行関係者へ

このネタやるから検討してみろや?てか高級取ってんならこんくらいの発案だせよカスw 
※ウザいと思うヤシはあぼんしてくれ

口座を開設/維持してもらうにはどうすればいいか? ↑にも書いたが「長門」「みくる」「ハルヒ」支店
なら信者は逃げないと思われる この心理を利用する、つまり「口 座 を 萌 え 対 象 」にし、擬人化
した口座(女、腐女子なら男)に入金するのを恋人に金を貢ぐことの疑似行為へと昇華させる
(当然ながらその金は浪費されるわけでなく、開設者の金だから手数料等以外減ることはない)

もちろんそれに対する報償も忘れてはならない 利用明細画面にそのキャラの顔を置き、入金されると
笑顔と「こ、このくらいで喜ぶわけじゃないんだからねッ!」といったボイスと文字を出し、逆に出金なら
怒りか泣き顔な顔をして「しょせん私はその程度の存在なんでしょ!」等のボイスと文字を当てる
(この言葉はキャラ別に変えるのと、少なくとも10種類近くを用意し、アトランダムに再生、そして入金の
際のワードのうち、あるワードだけは滅多に出ないように設定し、入金意欲を高めるにする)

有料で発行する通帳は記帳のみ可とし(他の銀行のATMで印刷させてもらう形)、記帳面が埋まって
新しい通帳が作られるたび、その表紙のイラストが変化し、3冊目ごとにゴールドの☆が一つつく仕様
にする(9冊目なら☆3つ)
更にキャラごとの発行口座数も月ごとに棒グラフ等でHPで公表し、他のキャラとの競争心を煽る
(一人につき一口座、他のキャラが欲しければ家族名義を作るしかない→家族単位の囲い込みが出来る)

続く
863 主婦(岐阜県):2007/11/14(水) 21:28:43 ID:218PWW8M0
続くなよ。
864 すずめ(アラバマ州):2007/11/14(水) 21:31:00 ID:ZGYB8RG40
続き

そして手数料と言う形で銀行そのものに貢いでもらったことへの報酬は、ある一定額に
手数料が達したらそのキャラに好きな言葉を喋らせることが出来る機能を提供する
(初音ミクの技術を利用) これをヨドバシのポイントカードのように貯めることが出来るようにし、
ポイントが多いほど喋らせられる文字数が多くなるように設定する そして造られた言葉を
発表できるサイトを開設し、そこでどのようなセリフを喋らせたのかを見ることが出来るようにし
(閲覧は誰でも可にするか、口座保持者だけにするかは知らん、勝手に決めてくれ)
これを三か月ごとに集計し、アクセスが集中した各キャラ上位10位の者に、一定の報酬
(利率を上げる/現金を口座に振り込む等)が与えられるようにする(アイマス+アフィの転用)

こうして集まった金はローゼンが言うように、有望なアニメの製作に投資するのをメインとする
口座のキャラが登場するアニメなら、口座を開設して預金した者もその資本を実際に出したことで、
映画館に足を運ぶ可能性が高くなる→映画の売上にも貢献する

このくらいのシステムならサブプライムで被った50億程度で出来たんじゃね? 
今後、吸収合併の話が出てきた時、外資系か国内系か分からんが、プランナーなんかに
これ見せて、もう少しスカした内容でプレゼン出来るように作りかえとけば?
アイデア料?いらねーよw

てかこんな便所の落書き如きのネタを採用する銀行が出てくるとは俺自身思えんけどwwwwwww 

以上チラ裏 長文スマソだ
865番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/11/14(水) 21:32:14 ID:ZgY8E1GU0
有料化撤回まだ?
866 氷殺ジェット(コネチカット州):2007/11/14(水) 21:36:04 ID:a6FKSOSgO
>>862 >>864
確かに一理あるな
867 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/14(水) 21:36:05 ID:0Q+lQRvYO
今日オークション用に四万入れてきたが
ゆうちょ銀行に移しておくか
868 アナウンサー(岐阜県):2007/11/14(水) 21:49:39 ID:c18A1+F80
yahooネットバンキングでJNB無料化しといた
869 副社長(静岡県):2007/11/14(水) 21:50:37 ID:1yOS9uAS0
>>862
> 「口 座 を 萌 え 対 象 」
5年後には思い出すたびに首吊りたくなる黒歴史になるな
870 高校中退(東日本):2007/11/14(水) 21:59:55 ID:cFNOhVbv0
>>866
ねーよ
871 留学生(関西地方):2007/11/14(水) 22:06:34 ID:lHx8Q3Nf0
    ∩__∩
   ( ・( ェ)・ )   < 急ぐでぶ
   (  O┬O )
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
872 気象庁勤務(千葉県):2007/11/14(水) 22:07:43 ID:DgiMswl00
確か、預金保険機構は銀行に赤字のはず。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-04/2007110404_02_0.html

>同機構は相次ぎ金融機関に多額の資金援助をおこなったため、準備金は現在も二兆円規模の赤字の状態です

こんなんで、本当にペイオフできるの?
873 留学生(アラバマ州):2007/11/14(水) 22:54:53 ID:AVTH09ev0 BE:120362832-2BP(7777)
>>1
ぶっちゃけ世間を騒がせているサブプライムローンという問題は何なのか知らない
名前だけで内容を説明されたらなんも言えん
せいぜいアメリカの貧民が悪いんやと言うくらい
これだってあってるか知らん
このスレにも俺みたいな奴多いとみた
874 今日から社会人(アラバマ州):2007/11/14(水) 23:11:41 ID:rRRe2Gar0
>>873
すんげー簡単に言うと日本の高金利カードローンみたいなの(当然そこまで金利は高くないが)を住宅ローンでやってたら焦げ付き多発。
最初の何年かは支払い金額が少ないから最初の頃はそこまで問題視されてなかった。
しかもこれを対象にした投資がいろんなとこに食い込んでいて、いったいどの投資がサブプライムをどのくらい含んでいるのかがパンクしてみないと複雑で判りづらくなってる。

なのでこれに関連して投資するならババ抜き状態の金融よりも先物の方がまだましという歪んだ状況になっていて、
原油や小麦などの高騰にも拍車が掛かり、また金等の貴金属取引価格の上昇という副産物も生んでいる。
875 手話通訳士(北海道):2007/11/14(水) 23:28:34 ID:oUmXmNDj0
住専問題
876 ひよこ(神奈川県):2007/11/15(木) 00:19:15 ID:xFBKDivF0
>>873
アメリカの貧民が悪いってのは違うかもな
売り方がほとんど詐欺まがいで、無理やり買わせたってのが正しいかも
したがって住宅ローン会社と建設業者が悪いんだろな、あとは糞証券を作った金融機関
買った馬鹿金融機関
877 社会保険事務所勤務(神奈川県):2007/11/15(木) 00:37:35 ID:bRz16mTf0
サブプライム事件は円論事件と同じ詐欺事件。

最初から、金が戻ってくるなんて、アメリカの連中は思っていませんよ。
債券作って、他人に売ったら、それで終り。買った法人は自己責任。


プリンストン債とかわらないよ。
878 留学生(東日本):2007/11/15(木) 00:40:15 ID:IYksXH9M0
>>872
まじかよこれ
だめじゃん
879 殲10(dion軍):2007/11/15(木) 00:56:38 ID:qzRciPBT0
ATMって普通10万円ずつしかおろせないよな?
一回に200円かかるし、
取り付け騒ぎも出来ないね
880 社会科教諭(長屋):2007/11/15(木) 01:06:35 ID:Gj0oV/720
さっきBIG買いに行って気が付いたんだが、
FX直接取引始めたんだな。

もう銀行じゃないな。
881番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/11/15(木) 01:06:34 ID:uaMKSWdp0
振り込めばいいんじゃない☆カナ
882 インテリアコーディネーター(dion軍):2007/11/15(木) 01:57:18 ID:fKQZiMEp0
もう541円しか入ってないから平気だろ
883 元原発勤務(東京都):2007/11/15(木) 02:17:26 ID:Dyx2g57q0
俺600円入っててこの600円を今月中にレスキューしたいんだがどうすれば…
884 カエルの歌が♪(福島県):2007/11/15(木) 02:19:10 ID:aGlBDUef0
totoBIG買って当てろ
885 男性巡査(茨城県):2007/11/15(木) 02:23:36 ID:z7YfQAIo0
>>883
edy
886 漫画家(長屋):2007/11/15(木) 02:41:13 ID:qrp50PM50
クイック入金で証券口座やFX口座に振り替える
887 生き物係り(樺太):2007/11/15(木) 02:55:28 ID:4ecNq4FIO
>>883
600円分だけガソリン入れろ
888 保母(岩手県):2007/11/15(木) 03:25:57 ID:ECSS/4XZ0
>>879
今日一番のアホ発見w
889 代走(長崎県):2007/11/15(木) 03:52:01 ID:CJ/NK1Xw0
オクの出品やっているが相手からの振込み用にと複数銀行口座作ったけど結局は
ゆうちょ>かんたん決済>イーバンク
圧倒的にゆうちょが多い、新生なんかいまだ来ず
SBI作ったけどスルガにしておけばよかったと後悔気味
890 文科相(長屋):2007/11/15(木) 07:03:15 ID:/Blhllh10
>889
3000円以下の出品物ばかりだろ?
1万以上の出品物だとほとんど銀行だぞ
891 絵本作家(広島県):2007/11/15(木) 10:32:26 ID:oXKylKfJ0
200万ほどとりあえず持っていたJNBに移しておきました。
892 養豚業(東京都):2007/11/15(木) 10:54:14 ID:w99ZKDtS0
893 スパイ(コネチカット州):2007/11/15(木) 11:50:57 ID:ZExdRJsqO
お前ら苦情の電話かけすぎ
もう10分近く繋いでるけど繋がんねぇ
フリーダイヤルにしろカス!
894 ブロガー(東京都):2007/11/15(木) 11:52:02 ID:Hcsk6coP0
>>889
主に金券出品してるけど、
振込先で圧倒的に多いのは三菱東京UFJとイーバンクだが。
今どき手数料有料で振り込んでる奴が多いってどんなジャンルに出品してるんだよ?
895 カメコ(西日本):2007/11/15(木) 11:53:26 ID:EMCUtz4j0
>>889
スルガはないわ
896 舞妓(東京都):2007/11/15(木) 12:06:45 ID:jAuS+Xia0
>889,894
ID使い分けて出品してるんだが・・
コレクタブル、ヲタもの→かんたん決済、JNB、イーバンクが多い
書画→90%以上がゆうちょ銀

田舎のジジババさまはほとんどゆうちょだよ

897 スレスト(東京都):2007/11/15(木) 12:18:15 ID:XQjX7pGv0
>>894
金券みたいなシビアなところは極力節約するから
一般商品と客層が違うだろ
898 留学生(catv?):2007/11/15(木) 13:16:52 ID:7OJIkQzr0
イーバンクの決算発表はどこでみられるのですか?
公式では発表してないみたいなんだけど。
今日発表じゃないのかな?
899 男性巡査(茨城県):2007/11/15(木) 13:54:43 ID:z7YfQAIo0
決算発表はなしになる予感
900 週末都民(京都府):2007/11/15(木) 14:03:30 ID:sDNaC0vn0 BE:438003465-DIA(210721)
イーバンクマネーカード持ってるけどスルガにしたほうがいいのかなぁ…
901 公務員(長屋):2007/11/15(木) 14:04:06 ID:CZAkO5J10
>894
チャリンカーですか?
902 女子高生(樺太):2007/11/15(木) 14:16:32 ID:g+lJyL60P
全額ゆうちょ銀行に移した。
ゆうちょは振込手数料無料だからオクでもあんま困らない
903 声優(長屋):2007/11/15(木) 14:49:56 ID:RFQriQQf0
要するにだな、、、、









ディオさま『ロードローラーだ!!!!!!』
ディオさま『イーバンクはぶっ潰れろおおおおー!!!!!!』

つーわけだわかったらこのボケなすどもwww
904 バンドメンバー募集中(関東地方):2007/11/15(木) 14:54:54 ID:wfs9Rdz/0
今日もセブンのATMで千円出し入れする作業がはじまるお・・・
905 留学生(catv?):2007/11/15(木) 14:59:21 ID:YEBsNNtf0
サラ金の営業窓口になった銀行などいらん
906 理系(大阪府):2007/11/15(木) 15:16:22 ID:gALObUKT0
>>892

小中学生もこの掲示板を利用しているのでそういった画像の直リンクはやめてください。
907 踊り子(栃木県):2007/11/15(木) 15:56:50 ID:s+gVwJJG0
ゴールドラッシュプログラムとかやってる場合じゃないんじゃないの?
908 男性巡査(茨城県):2007/11/15(木) 16:02:28 ID:z7YfQAIo0
>>907
GRはイーバンクが儲かるシステム
909 生き物係り(樺太):2007/11/15(木) 16:08:19 ID:4ecNq4FIO
>>892
厨房には刺激強すぎw
高校生…にもやっぱ強すぎw

まぁ見た事ない奴はこれなに?て具合かもな
大人になったらわかるよw
910 公明党工作員(アラバマ州):2007/11/15(木) 17:04:57 ID:trrNyPWe0
>>892
コレ何?
コラでしょ
911 踊り子(栃木県):2007/11/15(木) 18:16:23 ID:s+gVwJJG0
コラだね
912 美人秘書(アラバマ州):2007/11/15(木) 18:39:52 ID:/m89Cfhw0
いまさら蓮コラなんて止めようぜ。つまらないしくだらない。
913 容疑者(埼玉県):2007/11/15(木) 19:22:50 ID:CrSozyTp0
たった今、セブンでイーバンクから住信SBIに金を移してきた。
100万ぽっちだが俺のほぼ全財産を手にした瞬間、意外と分厚くてちょっとビビったw
10万強は競馬とtotoとアマゾン専用で残しておいた。

これからも(博打用に)よろしくイーバンク。頼むからつぶれないでね(はあと)。
914 市民団体勤務(東日本):2007/11/15(木) 19:29:16 ID:1I6NB35h0
>>889
不用品を2回くらい1円出品して500円くらいで落札されたが、
どっちもイーバンク振込だったよ。
自分は基本的に落札専門だが、
おれが落札するのは地銀かゆうちょしか無い人が多い気がする。
三菱東京、イーバンク、新生、りそなと揃えてあるのによ。
915 新聞配達(西日本):2007/11/15(木) 19:30:35 ID:zo+vKRVe0
それであんなに必死だったんだな
916 F-15K(岩手県):2007/11/15(木) 19:56:38 ID:bmJgiBcp0
ところで他の銀行に口座開いた事を批判する奴ってなんなんだ
思いっきり自由だと思うんだけどw
917 お猿さん(北海道):2007/11/15(木) 20:36:20 ID:zI7KQCWX0
信金の出番だな。
918 踊り子(栃木県):2007/11/15(木) 20:40:18 ID:s+gVwJJG0
俺もtoto用とオク用だな。
919 踊り子(栃木県):2007/11/15(木) 20:46:45 ID:s+gVwJJG0
と思ったけど入金と出金で金取られるから無理だわ
920 パート(宮城県):2007/11/15(木) 22:50:12 ID:kuFxZ6f50
イーバンクさんやっぱり本当だったんじゃないか・・・
もう引き上げます・・・
921 支援してください(大阪府):2007/11/15(木) 22:51:35 ID:uPTgAPUR0
イーバンクでtotoBIGの当選が少ないな
922 お猿さん(北海道):2007/11/15(木) 22:57:01 ID:qp+b5ebR0
>>921
全体の売り上げからみたらイーバンクの売り上げなんて微々たるもんだからな
923 乳母(宮城県):2007/11/15(木) 23:04:22 ID:YIYcRqFU0
第2の拓殖銀行来るか?
924 スレスト(コネチカット州):2007/11/15(木) 23:18:07 ID:+QtxFgyBO
コレはヤバい
イーバンク\(^O^)/オワタ
925 宅配バイト(大阪府):2007/11/15(木) 23:40:32 ID:s4TAQyd20
>>864
枕に顔をうずめる練習を開始しろ
926 ペテン師(千葉県):2007/11/16(金) 00:23:38 ID:8RJa01Jw0
totoの口座用に最小限残して預金を新生と新銀行東京とJNBに全て移した

ヤフオクのかんたん決済受け取りと証券会社の出金口座もJNBに変更

もうtoto以外使うこと無いな
927 高校生(dion軍):2007/11/16(金) 00:36:09 ID:e1Ueh23P0
  ∩∩   ぼ く ら は サ ブ プ ラ イ ム 仲 間 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、野村 /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   │みずほ |ー、農林中金/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | SMBC  | /    \\
   |    | |     | /     \ |    |/ UFJ |(_)
   |    |  )    /   /\  \ |       ヽ  /\ \   ,,、、,
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ .|  (・e・) ← eバンク
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  //       | |  ゚し-J゚
    1000億    400億     1450億     320億  300億    50億
928 美容部員(アラバマ州):2007/11/16(金) 01:41:19 ID:MDSC6vAp0
929 保育士(大阪府):2007/11/16(金) 02:20:54 ID:49iNzWFg0
930 造園業(東京都):2007/11/16(金) 02:27:34 ID:wyo839uX0
931 貸金業経営(アラバマ州):2007/11/16(金) 07:14:03 ID:rbxOsLEF0
932 料理評論家(東京都)