オービスに捕まった時の逃げ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 理系(東京都)
オービスが「ピカッ」──クルマの速度計はあてにならない?

実家の岡山から帰る途中、兵庫県赤穂市内にある山陽自動車道高山トンネルで制限速度の時速80キロを超え
オービスに捕捉されたことに関して、以前、記事を書いた。
4月の中旬、兵庫県警高速道路交通警察隊より呼び出し状が来たが、遠方であったため、最寄りの警察署での調書代行を依頼した結果
5月の連休時に呼び出しが来た。高速道路交通警察隊には、電話した時にひととおり状況を聞かれていたが、
その時の調書らしき書類を参考にしながら正式な調書が取られた。

送られてきた書類を見ながら、警察官は言う。

警察官: 前を不審な車が走っていたので、避けようとしたのですか?

記者: センターラインに寄ったり、左に寄ったりなどふらふらしている白い車がいたので、避けるために追い越そうと速度を上げたら、オービスに捕捉されました。制限は80キロでしたが、トンネル内では特別な速度制限があるのですか?

警察官: 高速道路は時速100キロですが、道路状況によっては80キロに制限されます。上信越道でもカーブやトンネルの多い場所は80キロです。

記者: 安全確保のための運転操作だったのですが……。

警察官: 気持ちは分かりますがね……。これで正式な調書が取れたので、兵庫県警へ送ります。あとで検察庁から連絡があります。

記者: いつごろになりますか?

警察官: 罰金額の通知と1日講習の通知とどっちが早いかな。同時期かも知れない。

記者: 罰金額はどのくらいになります?

警察官: 今回は10万円くらいかな。分割支払いはできません。

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070426/10480
2 留学生(北海道):2007/11/11(日) 18:18:11 ID:Zm327v9Z0
休日とは言えアンケートスレ多すぎ
3 漫画家(catv?):2007/11/11(日) 18:18:16 ID:DwYQj2RPP
トレーナーかぶれよ
4 外来種(埼玉県):2007/11/11(日) 18:18:33 ID:FJLnlK6q0
バイクだと逃げ切れる
5 公明党工作員(神奈川県):2007/11/11(日) 18:18:55 ID:JiFIIBo+0
チャリのればよくね?
6 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 18:19:55 ID:jNr9li3+O
逃げんなよクズ
7 県議(東京都):2007/11/11(日) 18:20:07 ID:3Ho+elOf0
10年前に80km/hオーバーで10万だったな
8 数学者(東京都):2007/11/11(日) 18:20:24 ID:8NQKbsVd0
車に乗らなければオービスなどにひっかからない
大勝利
9 養蜂業(関東地方):2007/11/11(日) 18:21:05 ID:oG/nDKph0
車を貸していたが
貸した人間を覚えていない
10 麻薬検査官(東京都):2007/11/11(日) 18:21:15 ID:4Sgis6MR0
子供が産まれそう
11 運送業(東京都):2007/11/11(日) 18:21:25 ID:kXLLtCg60
知らないふりすれば大丈夫だよ
証明するのは向こうだし
12 あらし(大阪府):2007/11/11(日) 18:21:28 ID:PsDJgflI0
ナンバープレート写りにくくしろ
13 留学生(福岡県):2007/11/11(日) 18:21:29 ID:UIhkg0XT0
福岡県警は貧乏なので、オービスのネガを月に二枚しか装着出来ない
撮影されるのはむしろ光栄な事
14 つくる会(愛知県):2007/11/11(日) 18:21:54 ID:4d3yKs2N0
警察署に出向いたらろくすっぽ調書も取られずに警察受験しろって延々と勧誘された
15 タリバン(アラバマ州):2007/11/11(日) 18:22:15 ID:ENhvMT4u0
ウンコもれそうって言えば現行犯は免れるよ
16 住所不定無職(広島県):2007/11/11(日) 18:22:27 ID:UtfCUmqc0
ひろゆきの原点だっけ
違反のどうこうっていう
17 光圀(兵庫県):2007/11/11(日) 18:22:43 ID:LxK7HBKT0
釣り師雇ってるからな警察は、
日給がいいから俺もなりたい
18 今日から社会人(長屋):2007/11/11(日) 18:23:06 ID:DFxLiLxG0
罰金の金額を警察官が言及していいのか?
19 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 18:23:27 ID:DyfxCnKS0
罰金10万くらいって相当速度超過してるよな、安全確保どころじゃないだろ
分割払いも場合によっては出来たハズ、
払えなきゃ1日5000円で交通刑務所だけど
20 名人(中部地方):2007/11/11(日) 18:23:41 ID:KLwUqZkM0

代議士になればいい。
名刺を見せれば、速攻でもみ消してくれる。
21 今日から社会人(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:23:57 ID:0POyO7bmO
300km/hくらいで走っていると映らないらしいね
22 探検家(福岡県):2007/11/11(日) 18:24:20 ID:OAluVKS80
駐禁取られたんだけど
住所変更してないから俺の所に
通知書が来ないんだけど
このままばっくれ続けても大丈夫?
23 大統領(静岡県):2007/11/11(日) 18:24:57 ID:IvjcohOu0
オービスは捕まえません
24 工作員(アラバマ州):2007/11/11(日) 18:25:39 ID:YtKFhhxn0
>>9
いいローレルに乗っているな
25 名人(中部地方):2007/11/11(日) 18:25:53 ID:KLwUqZkM0
>>22
ある日突然、逮捕状持った警察が現れてもおかしくない状況だぞ
26 青詐欺(樺太):2007/11/11(日) 18:26:04 ID:IP9x6vcSO
>>12
つプラスチックの板
27 愛のVIP戦士(千葉県):2007/11/11(日) 18:26:04 ID:dquT7O5W0
自分が悪いのを行政の手際の悪さに話をスリかえる、オマニュー記者の矢本真人。
最低な奴だな。
28 ガラス工芸家(長屋):2007/11/11(日) 18:26:30 ID:rR3rIIdR0
フィルム入ってないのもあるから1ヶ月くらいなにもなけりゃそれだって警察の友人が言ってたが
俺の場合1週間くらいでソッコーきやがったwww

顔ばっちり映ってるし「国道○号線の上り(下り)車線の第○通行帯」まで出てる
29 ゴーストライター(アラバマ州):2007/11/11(日) 18:26:34 ID:QWsGyRMC0
デービスが捕まったのかと思った。
30 ピアニスト(アラバマ州):2007/11/11(日) 18:27:06 ID:wPf6hHLL0
>>23
湯を沸かす
じゃなくて
水を湧かす
んだ!

っていちいち噛みついてくる人?
31 副社長(北海道):2007/11/11(日) 18:27:07 ID:9//i+F6C0
自分が悪いのを行政の手際の悪さに話をスリかえる、オマニュー記者の矢本真人。
最低な奴だな。
32 美容師(大分県):2007/11/11(日) 18:27:26 ID:1ghlhj2u0
>>22
大丈夫
33 民主党工作員(大阪府):2007/11/11(日) 18:27:28 ID:PAK91d1T0
アクセルとブレーキを間違って、気が動転して踏み続けた
として、過失処理して貰うといい
34 巡査長(dion軍):2007/11/11(日) 18:27:41 ID:9hk1yRA90
こんなのソースじゃありませんよ
35 探検家(福岡県):2007/11/11(日) 18:28:01 ID:OAluVKS80
>>25>>32
罰金増えたりしないよね?
36 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 18:28:06 ID:DyfxCnKS0
>>21
それ都市伝説

>>28
最近はデータ転送式だからフィルム切れないらしい
37 数学者(千葉県):2007/11/11(日) 18:28:27 ID:tluOFCqs0
>>35
増えるに決まってんだろwww
38 防衛大臣(愛知県):2007/11/11(日) 18:28:32 ID:5nV4pm+j0
「鍵つけっぱで放置してたら盗まれました。気が付いてから被害届け出しに行こうとしたら
偶然発見して取り返したお。だからその間この車がどこ走ってたか知らないお。」
39 焼飯(東京都):2007/11/11(日) 18:28:58 ID:p/hlgXGn0
警察隊 よく利用している高速道路でしょう。場所が分かりますか

 「場所は覚えていない。ただトンネルの入り口だったが、どうしてトンネルの入り口に設置してあるんですか。おまけに遠くから識別しにくい」
 
警察隊 よく聞いてくれました。このトンネルは、以前トンネル内でパンク車があり、そこへ次々に車が進入してきて多重事故が発生したことがあり設置しました。兵庫県内には3基設置しています

 「だったら、『トンネル内事故多発、走行注意』で良いじゃないですか」

警察隊 オービスの手前に『速度違反取り締まり中』という標識を見なかったですか。設置してあるんですが

 「標識があれば速度を落とすような運転はしていません。通常は本線側を走っています。650キロも高速を走っていると、ところどころで見ますが、今回あったかどうかはっきり覚えていません」
 


>標識があれば速度を落とすような運転はしていません。

なんだこいつwww



40 プロ固定(樺太):2007/11/11(日) 18:29:04 ID:FMaEcJB2O
何年か前に赤穂の2号線のオービス光らせて10万ちょっと罰金払って免停の知らせをドキドキして待ってたんだけど点数の減点はなしだった。マジ話。
41 デパガ(長崎県):2007/11/11(日) 18:29:05 ID:OTna7cXB0
オービスの位置くらい確認しとけよwww
42 運送業(東京都):2007/11/11(日) 18:29:15 ID:kXLLtCg60
>>22
俺は放置してるが平気だな。そろそろ20年くらいだな
43 噺家(不明なsoftbank):2007/11/11(日) 18:29:17 ID:ZGU/vZ/50
覆面被ってればOK?
44 ペテン師(栃木県):2007/11/11(日) 18:29:57 ID:EU49xKCf0
>>22
前科持ち
45 神(東京都):2007/11/11(日) 18:30:33 ID:vvvrjigK0
トンネル内では追い越し禁止だよね
46 美容師(大分県):2007/11/11(日) 18:31:29 ID:1ghlhj2u0
>>35
増えるし捕まるし
47 漢(千葉県):2007/11/11(日) 18:31:49 ID:RO+b1CzO0
ν速民は徒歩か原2だろ。
48 防衛大臣(dion軍):2007/11/11(日) 18:31:57 ID:/Y1Xo9HA0
>>29
近鉄助っ人マネーがホームシックで帰国し
後釜で入団したデービスなら大麻で捕まった
49 運び屋(富山県):2007/11/11(日) 18:32:31 ID:mtqrg0A10
>>38
そういやぁ先週当て逃げして逮捕された公務員が
車盗まれたおって嘘ついてたなぁ
50 主婦(長屋):2007/11/11(日) 18:32:36 ID:ljSCEmTf0
オーマイニュースか
51 モデル(神奈川県):2007/11/11(日) 18:33:07 ID:GiJ7Ry6R0 BE:484201793-PLT(12000)
>>48
そして中日の二軍でくすぶっていたブライアントを獲得して大活躍
52 運送業(東京都):2007/11/11(日) 18:33:47 ID:kXLLtCg60
ブライアントは凄かったわ
53 事情通(空):2007/11/11(日) 18:34:02 ID:ZrOOHB9d0
>>19
わしの時は2000円だった
54 候補者(岩手県):2007/11/11(日) 18:34:52 ID:k5ircTJA0
自業自得じゃんこのクソ記者
事故起こして他人に迷惑かける前に免許捨てろ
55 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 18:35:13 ID:Ph4oj7m2O
>>1 読んで?がある。
警官が罰金は幾らくらいとかは言わないだろ。
反則金じゃないから警官には判らず検察で初めて言われるのが普通。

それに罰金10万なんてかなりの行政処分のはずで1日講習でその罰金額はあり得ない。

嘘だらけの話だ。
56 プロ固定(福岡県):2007/11/11(日) 18:35:15 ID:lGNc2KAk0
>>35
というか逃げ切ろうという魂胆がまず間違ってる
いっぺん警察のお世話になってこい
57 産科医(千葉県):2007/11/11(日) 18:35:18 ID:1c+8ZhxE0
オービスの能力を超えた速度で走ればいいじゃん
58 名無しさん@(北海道):2007/11/11(日) 18:35:21 ID:/aStBgMr0
罰金10万円って相当なスピード違反してた時だけじゃないの?
59 AA職人(catv?):2007/11/11(日) 18:35:41 ID:0P+ejnMV0
「すぐ隣を赤いバイクが猛スピードで追い越していきました」
60 職業訓練指導員(長野県):2007/11/11(日) 18:36:00 ID:Gm4BWb3E0 BE:223834728-PLT(16073)
罰金かよ。どんくらいスピード出してたんだ。死ね。
61 留学生(dion軍):2007/11/11(日) 18:36:58 ID:S/jHSGyI0
罰金10万を喰らう程までの緊急避難ってw
62 おたく(長屋):2007/11/11(日) 18:37:18 ID:GF2dyH3B0
この記事書いた人嘘かいてなくね?
俺が罰金とられたのと全然違う。
63 DCアドバイザー(千葉県):2007/11/11(日) 18:37:24 ID:NDmkcczn0
ナンバー隠せばいいじゃん
スピード出すと風圧でナンバーが下向くパーツなかったっけ
64 鉱夫(dion軍):2007/11/11(日) 18:37:35 ID:LP1kxm5N0 BE:147736027-2BP(1213)
なんで法定速度超えて走ろうとするの?白痴なの?
65 副社長(樺太):2007/11/11(日) 18:37:57 ID:kBvBHshtO


何か臭うな>>1
66 プロスキーヤー(群馬県):2007/11/11(日) 18:38:10 ID:TNHj3SMp0
横を向きながら走る
67 刺客(東京都):2007/11/11(日) 18:38:13 ID:9eUEoO/O0
10万の罰金って相当なもんだろ
68 旅人(樺太):2007/11/11(日) 18:38:31 ID:OVdQyAfdO
スピード出さなきゃいいだろ
69 党幹部(長崎県):2007/11/11(日) 18:38:41 ID:NifFeY1f0
累積なしだと50km/h強の超過で免停90日(講習2日間)、罰金9〜10万。
70 医師(福岡県):2007/11/11(日) 18:38:49 ID:jGoQr1HD0
燃料高くなってきてんだから、ゆっくり走れよ
71 名無しさん@(北海道):2007/11/11(日) 18:39:30 ID:/aStBgMr0
罰金10万って高速道路で60km/h以上の速度超過してたときじゃねーか。
矢本 真人よ。
72 アリス(中部地方):2007/11/11(日) 18:39:32 ID:y2m/QCdB0
法定速度+10〜20が平均速度だろ
法定速度で走ってたら車の流れが滅茶苦茶悪くなる
73 酪農研修生(埼玉県):2007/11/11(日) 18:40:02 ID:t2/Q+8DZ0
眠気さますのに飛ばしたり煽ったり夜は恐いね
74 巡査(愛知県):2007/11/11(日) 18:40:04 ID:bGLTq2fi0
F15に乗って時速2000km/hくらいで通過してみたい。
75 留学生(dion軍):2007/11/11(日) 18:40:38 ID:S/jHSGyI0
オービスで光る速度(30〜40km/hオーバー)は
イコール赤切符だから罰金にしても10万ぐらい逝っちゃうのか
76 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 18:40:47 ID:jNr9li3+O
高速でオービス光るのは最低でも40`以上オーバー。
罰金10万なら50`オーバーくらいじゃね。
77 ダンサー(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:41:29 ID:J95DN+GUO
もし120くらいで捕まったらいくら払うの?
78 ビデ倫(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:41:55 ID:H+coq5rHO
オースビバセン!と謝る
79 職業訓練指導員(長野県):2007/11/11(日) 18:41:57 ID:Gm4BWb3E0 BE:419688465-PLT(16073)
昔は早く目的地に到着するためにスピード出してたが、結局スピード出すと
疲れて休憩も多くなってトントンになるから、90キロくらいでコンスタントに
走るのが一番早いって結論になった。
80 刺客(三重県):2007/11/11(日) 18:41:57 ID:J7a3LTLb0
10万の罰金だったら50km/hくらいオーバーしてるよ
81 電力会社勤務(静岡県):2007/11/11(日) 18:42:07 ID:RfRr5Z0F0
速度とかどうでもいいが車間距離はちゃんとあけろ
怖いから、頼む
82 焼飯(東京都):2007/11/11(日) 18:42:17 ID:p/hlgXGn0
>家内は「今が良いチャンスよ。おきゅうを据えてもらえるのだから……」という。

家族がここまで言うんだから常習犯だろ、こいつ。
83 俳優(静岡県):2007/11/11(日) 18:42:49 ID:1GBJH6ET0
オービス感知する機械あるけど、
あれってK察がグルになって売ってるの?
高値払って買った奴と買ってない奴とで明らかに捕まる率が違ってフリじゃん。
84 党幹部(長崎県):2007/11/11(日) 18:42:57 ID:NifFeY1f0
免停講習の料金も最近は高いらしいな。
免停90日の2日間講習だと3万近いそうだ。
85 漫画家(catv?):2007/11/11(日) 18:42:58 ID:rc7dynJdP
ネタだろ。
警察関連の人間に『罰金』と言うと、『反則金』だと言い返されるぞ。
86 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/11(日) 18:43:57 ID:sZ1deQsP0
>私の車の横に、白い車が写っていませんか。

こういう言い訳は居直りDQNしかしないと思ってたが、まともな大人でも平気でやりやがる。
警察官の心象悪くするだけなのにな。
こういう馬鹿って商売で人との交渉できるのかな。

だいたい、オービス作動させてる時点で30km/hオーバー、罰金刑の時点で40km/hオーバー
罰金額10万円となると、制限+60km/hくらい(しかもオービスは実際より低く記録される。ソースはコイツの娘)。
見てる奴は何にも判らないのをいいことに書いてるのかしらんが。
だいたい不審車見つけたら、普通は減速して先に行かすか、速度差を小さくして追い抜きだろ。
87 人民解放軍(京都府):2007/11/11(日) 18:44:23 ID:BZRt2FQk0 BE:188046443-PLT(25865)
カーレーダーがピーピーうるさい
88 銀行勤務(大阪府):2007/11/11(日) 18:44:29 ID:3/h0c/yJ0
10年位前、一度だけ琵琶湖沿いの国道で光らせたけど、通知来なかったなあ。
「カラ」だったのかな。今じゃアウトかも。
89 モデル(長屋):2007/11/11(日) 18:44:49 ID:bJtXbuxs0
蝶番とバネで数百円で風圧ステー作れる
90 留学生(岩手県):2007/11/11(日) 18:45:59 ID:FW+YDe3s0
「産まれる子は・・・実は・・・鬼の子なんです!!」
で大丈夫だった気がする
91 ダンサー(東京都):2007/11/11(日) 18:45:58 ID:8MWXqYix0
この前ねずみ取りやってたから自転車本気で漕いで通過してその後
「何キロでてました?」って聞きに戻ったら
「仕事の邪魔です」って言われた
92 元祖広告荒らし(東日本):2007/11/11(日) 18:46:15 ID:WnglBT5X0
>>71
50km/h以上で来ます
93 留学生(dion軍):2007/11/11(日) 18:46:53 ID:S/jHSGyI0
>>86
>しかもオービスは実際より低く記録される。
ねずみ取りでもメーター読みから5%ぐらい切った数字で測定してる
捕まった方としては確実に出していた数字だから反論できないw
94 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:47:23 ID:ESAIHqUpO
免許取って2年位の時に一般道で100`出して光った事あるよ
結局何も無かったけど、3ヶ月位はガクブルしてたなぁ
95 電力会社勤務(静岡県):2007/11/11(日) 18:48:15 ID:RfRr5Z0F0
>>91
可愛い奴だなw
96 オカマ(千葉県):2007/11/11(日) 18:48:16 ID:T7hdqKwQ0
帽子被ったりしてて顔が鮮明に写っていなければ
知らない人に運転してもらったと言って切り抜けた人がいますよ。

PAで急激な腹痛に見舞われて昏倒していたら発見してくれた親切な方が
運転を代わってくれて送って頂いたのだが、何処の誰だか解らないって
それで通しちゃった人がいます。
97 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/11(日) 18:48:41 ID:PGXVAfFXO
>不審車両を避けようと…
嘘つくなDQN
98 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/11(日) 18:50:10 ID:sZ1deQsP0
>>91
かりあげ君の漫画にありそうな話だな
99 クリエイター(熊本県):2007/11/11(日) 18:51:39 ID:oGyibcDM0
高速のオービスじゃどんな言い訳も通用しない
できるだけ早く死ねばいいのに
100 理系(東京都):2007/11/11(日) 18:52:44 ID:SoeiT3MZ0
去年10万払った
警察死ね

http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/police/5.jpg
101 漫画家(catv?):2007/11/11(日) 18:52:58 ID:AvDIW7MMP
ソースなんだこれ
い い かげんサクれゃ
コラアアタアァア!
102 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 18:52:59 ID:XKucYF76O
>>91
可愛いなwwwそういうのりは必要だわwww
103 防衛大臣(愛知県):2007/11/11(日) 18:53:18 ID:5nV4pm+j0
>>86
>>93

実際より低くって言うか、車のメーターが実測より高く表示されてるだけです。
スピードガンで測る方が正確なんだな。
104 AV監督(大阪府):2007/11/11(日) 18:53:50 ID:OTIrcTxl0
150ぐらいか
車何のってるんだ
105 歌手(三重県):2007/11/11(日) 18:53:58 ID:cGBuEPmY0
昔 オービスが光ったことがあった。

でも、通知も来なかった。

なんでだろー。
もう時効だし。

まあいいか
106 探検家(福岡県):2007/11/11(日) 18:54:39 ID:OAluVKS80
違反の潰し方板で聞いてきたら
反則金って払わなくてもいいみたいじゃん
良かった良かった
107 ピアニスト(熊本県):2007/11/11(日) 18:55:16 ID:XTh2/Jen0
>>91
おまえ好きだ
108 水道局勤務(東京都):2007/11/11(日) 18:56:20 ID:ZUxWhfw70



本名で免許取得、ナンバー取得してるヤツは

大馬鹿者。


109 造反組(東京都):2007/11/11(日) 18:56:31 ID:Y9Ux549W0
>>55
だよな
辻褄があわない話が多い
これオーマイの記者が嘘ついてるか、警察が嘘ついてるかどっちかだと思うぞ
110 天涯孤独(静岡県):2007/11/11(日) 18:56:43 ID:FyCtP5Om0
>>105
霊が重なって写ってたので
チミの顔を確認できなかったのだよ・・
111 漂流者(埼玉県):2007/11/11(日) 18:56:51 ID:Xp28eanM0
>>22
ばっくれて最終的に警察が家に来て
パトカーに乗せられても
その後に反則金払えばOK
その場合、反則金は増えているとかは無い
3年ばっくれれば時効になる
112 わけ(兵庫県):2007/11/11(日) 18:56:55 ID:xRbqZ3Bw0
227 名前: ブースイン王子(東京都)[] 投稿日:2007/11/11(日) 18:53:24
最近の鼻フックのアピールがうざい。自重しろクソアマ。
113 漫画家(catv?):2007/11/11(日) 18:57:19 ID:AvDIW7MMP
>>91ってコピペだぞ
懐かしいな
114 造園業(東京都):2007/11/11(日) 18:57:41 ID:MIFLBi7l0
交通警察は一般市民の敵だから轢き殺してもいいよ
115 DJ(北海道):2007/11/11(日) 18:58:10 ID:/EXeciN30
俺53kmオーバーで罰金10万で免停90日喰らったよ

10年ぐらい前だったけどw
116 fushianasan(兵庫県):2007/11/11(日) 18:58:45 ID:6ZC6cBxD0
顔が写ってなければいいんだから常に馬のかぶり物をせよ
117 ホームヘルパー(秋田県):2007/11/11(日) 18:59:16 ID:gzoYegC+0
線路に沿って車で移動
左折で線路に入ろうとしたら右から車がきたわけ
停止して待ってたんだが、その車は左折の方向指示器だしながらなぜか曲がってこない
「死ね」とつぶやきながら停止せず線路に侵入したら、その不審車が突然回転灯を・・・
止められて「なぜ一時停止しなかった?」と聞かれるも
「はぁ?あんたの車のせいだろ・・・」
とキレてみたら余裕で見逃してもらえた><
118 DQN(茨城県):2007/11/11(日) 18:59:26 ID:27txbYdU0
50キロ以上は逮捕状とれるんだっけ?
119 理系(東京都):2007/11/11(日) 18:59:43 ID:SoeiT3MZ0
>>22
警察からラブレター届くぞ

http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/police/4.jpg
120 留学生(樺太):2007/11/11(日) 19:00:04 ID:hqiKsZ/iO
ピカッても通知が来なかった
あれの光はヤバい
動揺して事故りそうだった
121 お世話係(北海道):2007/11/11(日) 19:00:13 ID:sBXvhPw20
記者って、私事でも記事にするバカが時々いるけどなんでチェック通っちゃうの?
122 刺客(東京都):2007/11/11(日) 19:00:44 ID:9eUEoO/O0
>>105
今は知らないけど、昔はオービスの中に入ってるフィルム?の量が決まっていて、
それを消化しても、赤く光るって聞いた。
今もしハードディスクでやってるとしたら、そんなことはないよな。
簡単にはそんなことにならない。
123 産科医(愛知県):2007/11/11(日) 19:03:07 ID:SjHNfdoc0
俺も一年前に光らせたな。同じく未だ通知が来てないが
光ったときは一気に眠気がすっ飛んだ
124 通訳(神奈川県):2007/11/11(日) 19:04:35 ID:l64E5ZjA0
           ____        ) 『 光の速さで逃げたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

125 DQN(茨城県):2007/11/11(日) 19:05:41 ID:27txbYdU0
罰金てどこ行くのかな
126 ガリソン(大阪府):2007/11/11(日) 19:05:53 ID:FdgY2ceB0
>>119
こういうのが一枚入ってて、
「何かありましたら連絡ください」
みたいなこと書いてた。
なんで俺の家に?
127 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:06:45 ID:Wz/KcMZw0
殺人マシーンで犯罪行為しでかしといて見つかったら逃げる?
どこまでクソなんだよ。殊勝に罪を認めて1ヶ月分の給料払えやゴミども
128 運動員(樺太):2007/11/11(日) 19:06:58 ID:aK//Fd8cO
>>74
オービスVまでならガチで計測不能
129 公設秘書(東京都):2007/11/11(日) 19:07:18 ID:9OlNj4bX0
>>125
罰金は国庫で反則金は警察の懐だっけ?
130 元祖広告荒らし(東日本):2007/11/11(日) 19:07:34 ID:WnglBT5X0
>>55
おまえの話も全く意味不明
検察?罰金が行政処分?
つーかおまえ池沼?
131 アマチュア無線技士(静岡県):2007/11/11(日) 19:08:00 ID:iJqnsSWi0
罰金が10万クラスのスピードオーバーって制限速度+50km/hとかでしょ
高速ならさらに+10〜20km/h

同情はできるレベルじゃない
132 造園業(東京都):2007/11/11(日) 19:08:15 ID:MIFLBi7l0
>>126
「見張ってるぞ」っていう警告じゃね?
133 留学生(神奈川県):2007/11/11(日) 19:08:26 ID:XfCIl9Z70
違反者を捕まえなければ食っていけない警察w
134 文学部(空):2007/11/11(日) 19:10:21 ID:EYGxi+xq0
そのまま海に飛び込む

てか以前勤めてたところの社長が
「揉み消したぞ!」ってうれしそうに写真をみせてくれた
135 乳母(愛知県):2007/11/11(日) 19:10:32 ID:TEg9/rwp0
136 モデル(長屋):2007/11/11(日) 19:10:45 ID:bJtXbuxs0
俺は車買って県内のオービスの場所調べてナンバー外して何キロから反応するか調べたぞ
デジタルメーター読みで80km前後で光るから70km程度で走ってれば余裕
パトカーも70km程度で追い抜いても追いかけてこない
白バイはしらね
137 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/11(日) 19:14:10 ID:Gbv6EjgP0
オービスは、たまに4トン2台で深夜の群馬便に行かされる俺たちの遊び場所だ

2台並走でしばらくイラつかせた後にオービス手前で開放してやる
上武国道の上り某インターでは高確率で赤く光るw
下り伊勢崎陸橋手前の移動オービスがいるときなんかはほぼ90%光らせられるww
138 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/11(日) 19:14:45 ID:PGXVAfFXO
>>121
それがマスゴミクオリティなんです
139 事情通(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:16:19 ID:v1CdNmsY0
どこの記事だよと思ったらオーマイじゃ仕方ないな
140 容疑者(福井県):2007/11/11(日) 19:17:03 ID:wXdUP3EU0
141 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:17:16 ID:DyfxCnKS0
>>137
高速道使って通勤してた頃、
県外ナンバー相手に俺も似たような事してたw
142 アナウンサー(東京都):2007/11/11(日) 19:17:47 ID:Re+Xrp/c0
オービスは基本赤切符対象の違反しか光らない。
高速なら40kmオーバー、一般道なら25kmオーバーがライン。
またオービスで捕まえるのは鮮明に個人を判定できる場合のみなので、判明できない場合は
通知されない。(不鮮明な画像の場合は通知しない)

これ全部適当な知識な。
143 AA職人(埼玉県):2007/11/11(日) 19:19:47 ID:mehfW4CS0
ふらふらしてる車を
安全確保のために
トンネル内で追い越そうとする
なんてありえない
144 刺客(東京都):2007/11/11(日) 19:21:22 ID:9eUEoO/O0
>>137
極悪w
まあ俺も煽られてむかつく車の前を、わざと制限速度で走って
オービス手前で開放してやったことはあるけどな。
首都高5号の中台付近だったけど、山梨ナンバーだったから、
オービスの位置知らずに全開で抜いていったよ。
その後どうだった、ランエボ君?
145 週末都民(東日本):2007/11/11(日) 19:22:30 ID:x+c5n+ww0
ふらふらしてる車を抜きに掛かるとかないからw
146 留学生(福岡県):2007/11/11(日) 19:22:53 ID:WhGDH/5+0
違反で捕まったら通知がくる前に免許を返還すれば
罰せられないって聞いたんだけどホントかな?
147 ほっちゃん(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:22:58 ID:WmCXVJ270
さっき国道をジョギングしてたら撮られた
148 旅人(長屋):2007/11/11(日) 19:23:46 ID:zsq1tjG00
>>124
光の速さで逃げたお前の速度が限りなく遅くなり
いとも簡単に捕まってしまう。
149 旅人(樺太):2007/11/11(日) 19:23:56 ID:3QEqv+XBO
オービスって高速は+40キロ一般道は+30キロで光るらしいね。
一発免停が基本らしい。
ねずみ捕りの場合は+12キロでも捕まる場合ある。
150 西洋人形(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:24:49 ID:D4X0fek20
>今回は10万円くらいかな。分割支払いはできません。
ワロタw
151 歌手(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:26:08 ID:I1vL1KeW0


バイクも捕まるのか?

152 作家(宮城県):2007/11/11(日) 19:26:16 ID:VB84PnTC0
ネズミ捕りは

通常:20キロオーバーから
春夏秋冬キャンペーン期間:10キロオーバーから
153 宇宙飛行士(愛知県):2007/11/11(日) 19:26:22 ID:sBlK9SRH0
ネズミ捕りにつかまった時に、警察方の態度にイライラしたから早くその場から離れたくて
適当に苦笑いしながら朗らかに対応してたら何が気に障ったのか飲酒運転の疑いまでかけられてウアアアアアアアアアアアア
154 天使見習い(福島県):2007/11/11(日) 19:26:51 ID:AurC+/Ud0
5年ぐらい前だが高速で150km/hでひっかかった。
当時、車はインテRだった。しばらく通知が来なかったから安心していたが
違反して6ヶ月後くらいに通知が来たよ。
50kmオーバーで罰金8万、12点だった。
累積があったから免許取り消し、欠格期間1年。
処分者講習2日間を受けて再度教習所通って免許とった。


155 ピアニスト(熊本県):2007/11/11(日) 19:28:17 ID:XTh2/Jen0
>>151
★「覆面男」150キロで国道疾走 2007年11月09日
■骨格で容疑者特定、逮捕

・国道を時速約150キロで走行したとして、道警旭川方面本部交通課は8日、滝川市有明町3丁目、
 自称無職山本友昭容疑者(22)を道交法違反(速度超過)の疑いで逮捕した。山本容疑者は
 取り締まり装置対策で服で顔を覆って走っており、「顔を隠せば捕まらないと思った」と供述していると
 いう。

 同課の調べでは、山本容疑者は5月15日午前0時20分ごろ、深川市音江町向陽の国道12号で、
 法定速度を88キロ超える時速148キロで乗用車を走行させた疑い。

 同課によると、速度自動取り締まり装置(オービス)に映ってはいたが、額から上は着ていた
 ジャンパーをかぶって隠し、体を沈ませてダッシュボードで鼻から下も映らないようにして運転
 していた。

 道警科学捜査研究所が画像を解析し、眉毛や目もと周辺の骨格から山本容疑者と特定した。
 88キロ超は同本部管内で今年最悪の違反だという。

 asahi.com:北海道
 http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000711090004
156 留学生(神奈川県):2007/11/11(日) 19:28:31 ID:XfCIl9Z70
>>154
累計があるくせに平気で違反できるお前が信じられにょ
157 ひちょり(佐賀県):2007/11/11(日) 19:28:43 ID:PPYoXz2b0
そんなんいたら俺なら怖くて抜けんな
巻き込まれたくないからとりあえず休憩がてらパーキングに入る
158 作家(宮城県):2007/11/11(日) 19:28:49 ID:VB84PnTC0
平日の磐越道いいよ
覆面いないし道まっすぐだしオービスもなし
セフィーロでぬゆわキロ出して走ってた
159 デパガ(樺太):2007/11/11(日) 19:28:50 ID:X1sAsKUXO
北海道は鹿とか熊がよく写ってる。









うそだけど
160 旅人(樺太):2007/11/11(日) 19:29:19 ID:3QEqv+XBO
バイク対策で後ろからも撮れるオービスもあるんだっけ?
161 保母(東京都):2007/11/11(日) 19:29:21 ID:4DP/AMV50
>>151
後からも撮るタイプのはやられるらしい
162 プロガー(東京都):2007/11/11(日) 19:30:26 ID:vIBTQ44v0
>>151
通過後の後ろ姿を撮影するやつもあるらしい。
163 会社役員(東京都):2007/11/11(日) 19:30:28 ID:qZ6P8+iF0 BE:376650555-2BP(7223)
オービス無理だよ。友達が捕まったとき真夜中なのに顔までバッチリ写ってたらしいからw
164 シェフ(東京都):2007/11/11(日) 19:30:47 ID:l6XLMJAL0
見通しの良い、人気の無い走りやすい道路に限って
ネズミ捕りをしてる警察は総じて死ね。
165 留学生(神奈川県):2007/11/11(日) 19:31:43 ID:XfCIl9Z70
>>164
同意
あいつらってネズミの糞で食ってるようなものだにょ
166 自宅警備員(catv?):2007/11/11(日) 19:31:58 ID:U/odausQ0
>>161
ヘルメットもバイクも知り合いに貸してました。
それに写真に顔が写ってないですよ。

こう言えばいんじゃね?
167 作家(宮城県):2007/11/11(日) 19:32:39 ID:VB84PnTC0
京都に信号無視監視オービスがあるよね

>>151
・ピースとかチンコだしてたり全裸で写ると、悪質な扱いになって捜査対象
・何度もその道で写っていると、張り込みされて捜査対象
・広報から撮影するタイプだとアウト

これ以外だと多分よっぽどの例外がない限りスルー
168 クリエイター(熊本県):2007/11/11(日) 19:32:46 ID:oGyibcDM0
見通しがいいなら気づけよ池沼
169 焼飯(東京都):2007/11/11(日) 19:32:59 ID:p/hlgXGn0
先行車が不審な動きをしてるなら、減速して可能なら110通報するべきだろ。
速度超過する理由のかけらにもならないw
170 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 19:34:16 ID:AZUOxgxe0
レーダー探知機gps付きなら教えてくれるん?
171 もんた(コネチカット州):2007/11/11(日) 19:34:27 ID:PGXVAfFXO
>>161
なんかエロいな
172 留学生(福岡県):2007/11/11(日) 19:35:15 ID:WhGDH/5+0
>>146
俺も聞いたことある
まじかな?
173 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 19:35:36 ID:qlnIYK+s0
>>137
いるなあおまいらみたいなトラックw

というのはさておき、警戒すべき場所大体把握した
d
174 運送業(香川県):2007/11/11(日) 19:35:54 ID:SAKSu34Z0
>>1
金融車に乗る
175 宇宙飛行士(埼玉県):2007/11/11(日) 19:36:55 ID:lUqA9Ovw0
そんなにフラフラして車が前にいたら、怖くて追越しようと思わないだろ
少なくともトンネル内では
176 接客業(埼玉県):2007/11/11(日) 19:37:02 ID:1fLjobC+0
オービスなんてでかい看板で注意してくれるんだから気付よ
177 ひちょり(千葉県):2007/11/11(日) 19:37:34 ID:pAXDjjTa0
>>168
スピードを出しがちな道。で、隠れてってことじゃね?
178 銀行勤務(福岡県):2007/11/11(日) 19:38:44 ID:6DQC7vzM0
ちがうナンバーつけてたら一生捕まらない
179 愛のVIP戦士(東京都):2007/11/11(日) 19:39:08 ID:VPeAhLfA0
一般道なら+30km/hまでは光らない
60制限の道を90キロで巡航できれば十分じゃないか
180 社長(兵庫県):2007/11/11(日) 19:39:22 ID:L3/J3UU00
150kmで光ったが今のところ通知なし
181 スレスト(埼玉県):2007/11/11(日) 19:39:40 ID:vK3PZ33R0
数年前に栃木の一般道で深夜100kで撮られて通知と電話が来たが
遠いし仕事があるからその出頭日には行けないと言って
曜日変えてもらったが、結局忙しくてシカトしたら連絡が来なかったw
他県ナンバーだから諦めが早かったんだろうな
182 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 19:40:03 ID:NZiTWZDo0
フルフェイスメットかぶって走ろう。
いつも東京仙台間を踏みっぱなしで行くんだがオービスの場所で130まで減速するのがうざったい。

183 酒類販売業(和歌山県):2007/11/11(日) 19:40:34 ID:I+FWUk1a0
オービスの前でキャッチボールして
光らせた事のある奴は挙手!
184 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 19:40:54 ID:d7xXNb9i0
高速だったら140でも光らないよな
80キロのとこだったらわからねーけど
185 選挙カー運転手(長屋):2007/11/11(日) 19:41:01 ID:caTkDtIG0
知らん道で先頭に立って飛ばすほうがマヌケ
とっとと出頭しろ
186 会社役員(東京都):2007/11/11(日) 19:41:17 ID:qZ6P8+iF0 BE:210924072-2BP(7223)
>>180
       、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
187 運び屋(広島県):2007/11/11(日) 19:41:45 ID:sxugu+bG0
オービスが追いかけてくる夢を見た
188 留学生(福岡県):2007/11/11(日) 19:43:18 ID:UIhkg0XT0
>>178
今年、北海道警が偽造ナンバーで速度超過した奴を科学解析かけて逮捕した
三日くらい前にスレ立ってた
189 僧侶(埼玉県):2007/11/11(日) 19:44:57 ID:6qtPJE9X0
この記者の記事を警察に伝えれば逮捕されるんじゃね?
普通に考えておかしな点が多い。そもそも80kでオービスが(ry
190 会社員(神奈川県):2007/11/11(日) 19:46:54 ID:sRbjLP8+0
かなり前の話だけど、関越で深夜170Kmで覆面に止められ隊員に
「今日1番だぞ!」ってほめられた〜
しかも切符も切られなかったぞ

ん?おれ?



おれは後部座席であたふたしていたさ
191 タリバン(岩手県):2007/11/11(日) 19:48:00 ID:FRvVFH3i0
>>188
その技術と情熱と資金を珍走狩りにまわして欲しいものだ
192 プロガー(東京都):2007/11/11(日) 19:48:27 ID:vIBTQ44v0
4号→中央道で覆面に煽られたのは良い思い出。
193 クリーニング店経営(静岡県):2007/11/11(日) 19:48:57 ID:kUlTosk70
>>166
所有者の責任で払う
194 ひちょり(千葉県):2007/11/11(日) 19:49:20 ID:pAXDjjTa0
地震こえええええ
195 代走(愛知県):2007/11/11(日) 19:51:25 ID:WY5yAypf0
高速でBMWとかベンツとかありえない速度で走ってるけど、
あいつらオービス光らせまくりじゃねーの?
反則金程度の金額なんて屁でもない金持ちなのか、
オービスの場所を正確に掴んでるのか、どっちだ。
196 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/11(日) 19:52:25 ID:PGXVAfFXO
>>137
ワラタ
197 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/11/11(日) 19:53:16 ID:81mgjdpq0
オービスに光電管のネズミやら移動オービスとあの手この手があるけれど〜
訴訟だなんだできるけど〜
結局、小市民は泣き寝入り〜
そんなもんだから、最低でもGPSレーダーは必須アイテム。
198 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 19:56:59 ID:RWYfe36o0
>避けるために追い越そう
トンネル内での追い越しは禁止だろ。
199 社会科教諭(千葉県):2007/11/11(日) 19:57:55 ID:XNsyKmrf0
スレタイ見て
オービスって珍獣がいるかとオモタ
200 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 19:58:38 ID:2FIJ5ND10
FFとかに出てきそうだな
201 イベント企画(樺太):2007/11/11(日) 20:00:51 ID:jNr9li3+O
フラフラ走ってる車を無理に抜く方がキチガイだろ
この記者馬鹿か
202 ペテン師(樺太):2007/11/11(日) 20:01:17 ID:ycrdpqBLO
東名で法定速度守って走ってるレクサス見た事無い。

そんなに足周りが良いんかね?
203 大統領(東京都):2007/11/11(日) 20:02:22 ID:lRNhSnw30
>>195
金よりも免許取消の方が恐怖だろ。
それと、調子に乗って何度もやってると公判請求されるかもしれない。
204 ペテン師(樺太):2007/11/11(日) 20:02:49 ID:Wm0c40ymO
覆面に追っかけられてるのを気がつかずに200km/h巡航。
覆面も後ろにつけずに速度計測不能。
前が詰まってきたから通常の速度に戻ったとき、ようやく停められた。
「ずいぶん飛ばしてたね。スピードは計れなかったけど、追い越し車線をずっと走っていたからその違反だけとらせて」とか言われた。
15年前の話さ
205 バンドマン(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:02:52 ID:nFRKmt4X0
>>202
乗ってる奴がDQNなだけだろ
206 西洋人形(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:02:53 ID:D4X0fek20
通報しようにもケータイ持って運転してるとこ撮られたらそれで罰金とられるんじゃね?w
207 養鶏業(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:03:16 ID:OGYOFl440
そんなもん覆面してパチンコでカメラ潰せば終わりやん。
208 練習生(東京都):2007/11/11(日) 20:03:32 ID:leFMsbHX0
そういや年間6万キロ乗っててもオービスに引っ掛かる馬鹿って見たこと無いな。
警察もわざと速度を落とさせるように手前に看板置いてくれてるから。
その代わりにスポーツタイプの車に乗ってるくせに、
オービスで制限速度以下まで減速する馬鹿はよく見る。
209 停学中(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:03:41 ID:EOHQMSxo0
>>195
最近のナビは、オービスの位置表示するのでわ?
210 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:04:46 ID:YOhlA2vHO
時速300Km以上でオービス反応しないってホント?
211 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 20:04:53 ID:qlnIYK+s0
流れてくテールランプ 踏み込むアクセル
212 和菓子職人(福岡県):2007/11/11(日) 20:05:10 ID:FYg05Ilp0
>>202
あの種の車は体感速度が半分くらいになるらしいからな
ボケーっと考え事しててフっとスピード見たらやばい事なってんだとさ
213 調理師見習い(千葉県):2007/11/11(日) 20:05:53 ID:Fpf6khrM0
実際オービスって制限速度+何キロくらいで作動するもんなの?
214 芸人(長野県):2007/11/11(日) 20:07:44 ID:DHMZzxgb0
オービスっていい加減な機械だろ
北海道で裁判やって勝った奴いた
215 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:07:51 ID:PGXVAfFXO
>>207
おりこうさん
216 イラストレーター(青森県):2007/11/11(日) 20:08:16 ID:4+zZtfNZ0
>>213
上 +30 下 +20 じゃなかった?
217 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:08:58 ID:DyfxCnKS0
>>210
最近のは撮影速度の限界ないらしい(400とか500でもおk)

>>213
赤キップレベルからが多い
218 スレスト(埼玉県):2007/11/11(日) 20:09:17 ID:vK3PZ33R0
>>216
下なんかないだろw
219 金田一(東京都):2007/11/11(日) 20:09:54 ID:lzzu+pYR0
オービスなら青い看板に注意すればいいのに

>>137
それ最近楽しい
いきがって外車ぶっ飛ばしてる奴が引っ掛かってウケル
220 受付(dion軍):2007/11/11(日) 20:10:05 ID:IplHA/qt0
オービスとか覆面とか必死すぎ
221 空気(長屋):2007/11/11(日) 20:10:29 ID:/xX5jLTJ0 BE:169196033-2BP(4177)
コノ前東名高速200キロでぶっぱなしてたけど
途中で赤いフラッシュばしばしきてたんだが
俺バイクなんでオービスに盗られても無問題wwwwwwwwwwww


ていうか心配なのが俺の近くの車両が間違えてとりしまられそうなんで怖いんだがwwww

まぁそうだったらさーせんwwwwwwww
222 美人秘書(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:10:32 ID:R9IXulo90
>>195
揉み消せる人種じゃね?
223 党首(東京都):2007/11/11(日) 20:10:51 ID:0C0cCP1D0
車載オービスは争ってるんだよな。
224 イラストレーター(青森県):2007/11/11(日) 20:11:50 ID:4+zZtfNZ0
>>218
下道

トラック用に撮影ポイントを高く設定してるから
低い車だと映り難いってのも都市伝説?
225 留学生(兵庫県):2007/11/11(日) 20:12:03 ID:wcR9b3na0
この記者はトンネル内での追い越しを自白してるだけ偉い
226 金田一(東京都):2007/11/11(日) 20:12:02 ID:lzzu+pYR0
>>218
あるよ
中々お目にかからないけど
227 すずめ(東京都):2007/11/11(日) 20:12:11 ID:Rd432tfC0
ねえ・・・もしドライブ中に免許証紛失したことに気づいたら、

車で最寄りの警察署まで行ったら「無免許運転は成立する」のかな?
路肩に車を止めて歩いて警察署まで行ったら「違法駐車は成立する」のかな?
紛失届を出した後の車の扱いはどうなるのかな?代理の人が受け取りに来るまで警察署で預かってくれるの?
免許証の再発行ってどのくらいの時間とお金がかかるの?

おーしえて!
228 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 20:12:18 ID:V9W14Avy0
>>218
高速、下道って事だろ。
考える能力チンパンかよ。
229 留学生(長野県):2007/11/11(日) 20:12:52 ID:RClYLl7k0
首都高のオービスが何キロまでいいのか、さっぱりわかりません。
一応60km/hまで落としてますが、あおられて怖いです。
230 バイト(東京都):2007/11/11(日) 20:13:03 ID:txs4gpNe0
今度はohmynewsで犯罪自慢?
231 遣唐使(愛知県):2007/11/11(日) 20:13:18 ID:t+mPbJoS0
深夜だと右側を150程度で走るが一回も光らせた事はないなぁ。
まぁレーダーつけてるからだろうけど。
つーか第二東名は140k制限にしてくれよ
232 栄養士(西日本):2007/11/11(日) 20:14:01 ID:wDMx3iiN0
捕まったら10万円くらい取られるんだからレーダー探知機付ければいいのに
233 名無しさん@(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:14:17 ID:5AqkeUU00
韮崎のオービスはブラフ。
234 自衛官(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:14:21 ID:dc1DZpnN0
バイクでオービス光らせるって出来るの
捕まらない?(・∀・)
235 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:15:09 ID:qFMrpdFRO
罰金もキップも忘れた頃にやってくる
それがオービス
236 外資系会社勤務(広島県):2007/11/11(日) 20:15:17 ID:lFImXJQu0
オービスは180km/h以上出せばナンバーがはっきり写らない。

220km/h出した俺の豆知識な。
237 空気(長屋):2007/11/11(日) 20:15:15 ID:/xX5jLTJ0 BE:112797623-2BP(4177)
オービス殺しの龍一と言われた男だからな俺は・・・

まずバイクでフルフェでレッドフラッシュ浴びても99%はセーフ

車にのってるやつもヘルメットかぶって運転しろよ?あぶねえからなww
238 作家(宮城県):2007/11/11(日) 20:15:27 ID:VB84PnTC0
>>234
2stの原付でもオービス光らせることできるぞ
239 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:16:48 ID:DyfxCnKS0
>>227
>車で最寄りの警察署まで行ったら「無免許運転は成立する」のかな?

この時点じゃ取りあえず無免許じゃなくて免許不携帯扱いだろ
240 旧陸軍高官(広島県):2007/11/11(日) 20:16:52 ID:uem8vdZO0
常にフルフェイスのメットかぶって運転すればいいんじゃねーの
車は貸した、誰に貸したかは分からないで逃げ切れるかも
241 芸人(東京都):2007/11/11(日) 20:17:33 ID:1rA6w/jb0
昔、オービス?の赤外線を感知するとセンサーが反応してナンバー横に設置された
フラッシュが瞬時に焚かれナンバーや運転手がハレーションで見えなくなる装置が
カー雑誌の広告で売られていたが現在でも存在するのかなぁ?
242 僧侶(埼玉県):2007/11/11(日) 20:17:53 ID:6qtPJE9X0
>>240
そういえば昔、ネットに動画さらされて貸した車がなんたらって揉めてた事案あったなw
243 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 20:18:12 ID:2FIJ5ND10
レーダー買うか
244 防衛大臣(愛知県):2007/11/11(日) 20:19:18 ID:5nV4pm+j0
>>227
1:無免許ってのは有効な免許が交付されてない場合。手元に無いだけなら免許不携帯。
2:駐車禁止の場所に停めれば当然。
3:厳密には当然アウト。実際は事情説明したら見逃してもらえるかもしれない。
4:確か1週間から2週間ぐらい。金はかからんはず。
245 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:19:55 ID:DyfxCnKS0
>>241
昔ラジオライフに自作方法載ってた
246 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 20:20:11 ID:qlnIYK+s0
レーダーってどの価格帯の買えば安心できるのかよく判らん
下はホムセンで7980円、上はカー用品店で24800円まで色々あるけど
247 遣唐使(愛知県):2007/11/11(日) 20:20:46 ID:t+mPbJoS0
>>243
レーダー設置してほどほどのスピードってのが一番賢いと思う。
248 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 20:21:21 ID:NZiTWZDo0
Hシステムはどんだけ速度出しててもちゃんと撮影される。
昔のタイプは180以上出してると撮影されないこともある。
249 調理師見習い(dion軍):2007/11/11(日) 20:21:59 ID:gn+ELN7K0
>>227
それより飲酒運転のその後が気になる
その後車はレッカーされるのか?運転するわけにはいかんだろ。

あ、代行業者呼ぶのか。
250 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 20:23:11 ID:AZUOxgxe0
>>246
禿道。どれかって良いか解らん。ユピテルのgps付きで2万ぐらいの買えばいいんかな。
教えてくださいれ。
251 芸人(東京都):2007/11/11(日) 20:23:27 ID:1rA6w/jb0
>>245
何かの雑誌で常にレーダーに対し、設定した任意の速度で走行してる
電波を送る装置の作り方も載ってたな
252 社民党工作員(大阪府):2007/11/11(日) 20:23:38 ID:3bCFwm+/0
>>242
今年の話を昔って、どんだけー
253 練習生(東京都):2007/11/11(日) 20:23:49 ID:leFMsbHX0
音速を超えてマッハ1で走ったら衝撃波でオービスが割れた。
254 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 20:24:35 ID:2FIJ5ND10
>>249
脇道までおまわりさんに車運転されて、適当な所に停められて
朝までそこで寝て行くように!って言われたよ
255 調理師見習い(dion軍):2007/11/11(日) 20:25:03 ID:gn+ELN7K0
>>244
>免許の再発行
>4:確か1週間から2週間ぐらい。金はかからんはず。

最寄の免許センターですぐ作ってくれたぞ。
30分くらい。ただ受付時間が決まってるから(昼の1時〜2時までとか)
まず、いけるかどうか微妙だが。
金はかかったようなかからんような記憶にないから
かかったにしてもそんな大金ではなかっただろう。
256 遣唐使(愛知県):2007/11/11(日) 20:25:23 ID:t+mPbJoS0
>>246
>>250
予算いくらよ。
レーダーヲタの俺がオススメ教えるよ
257 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:25:47 ID:DyfxCnKS0
レーダーもループコイル式のオービスじゃ無意味だからな
まぁ固定式なら看板気にしてればいいんだけど
258 浴衣美人(dion軍):2007/11/11(日) 20:25:49 ID:YCWtr0vk0
>234
光ったよ。
3台のケツを走ってって
前の2台が飛ばし始め、追っかけようと思った矢先にパシャと、、

なんで俺なんだよwww
ちなみに、手紙は届いてない。
259 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 20:26:15 ID:AZUOxgxe0
>>256
おお、詳しい人だ!
出来れば1-1.5万でお願いします。
260 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 20:27:00 ID:qlnIYK+s0
>>256
さすがに2万超えたら先にカーナビ考えるので15kくらいまで
261 住職(長屋):2007/11/11(日) 20:27:35 ID:C67OZnSz0
ステルス車作ればいいんじゃね??
それかジャミング装置

誰か開発汁!!!
262 通訳(北海道):2007/11/11(日) 20:27:35 ID:xVZ0OLUz0
オービスってこの先にオービスありますって看板付けないと
設置できないんじゃなかったっけ?
263 通訳(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:27:50 ID:50JUx1vvO
中央道でかなりの速度でオービス通過した。
真っ赤なフラッシユ焚かれて彼女との旅行しょっぱなでの事で超へこんだ。
免取だろうと思って後でその場所のオービス調べたら32枚フィルムなんでフィルム切れを祈りながら
毎日ドキドキしながらポストを確認してた。
結局なんの通知もこなかった。
264 防衛大臣(愛知県):2007/11/11(日) 20:28:04 ID:5nV4pm+j0
>>255
すまん、俺は警察署の場合しか知らんかった。
免許センターなら更新の時も即日らしいから、再交付もすぐなのかな。
265 女性の全代表(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:31:12 ID:PGXVAfFXO
無駄なあがきだ
266 調理師見習い(dion軍):2007/11/11(日) 20:31:16 ID:gn+ELN7K0
>>264
警察いったのか
俺は免許センターで即日発行だったぞ
警察で再交付してくれたのか

ちなみに免許センターまでの長い道のりをバスで往復し
やっと免許手に入れて家についた数分後、インターホンがなり
玄関開けたら警察官が「これ、あなたのですよね?」
と俺の無くした免許証もってきた・・・
1ヶ月どこいってたんだよ、タイミングわりぃよ。
267 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 20:32:02 ID:AZUOxgxe0
>>266
これは悲惨・・・
268 遣唐使(愛知県):2007/11/11(日) 20:32:19 ID:t+mPbJoS0
>>259
http://item.rakuten.co.jp/cmsp/10000006/
これだな。カーロケ+GPS必須で。
ちょっと前に、友達等からレーダーかき集めて6台同時搭載した状態で走ってみたが、
コムテックは無線の受信感度が良かった。
てかこの価格帯だとぶっちゃけどれでも変わらないよ。
269 停学中(東京都):2007/11/11(日) 20:32:49 ID:zbAQ8moM0
>>263
彼女とのしょっぱなの旅行で、40km以上オーバーして走るおまえが悪い
270 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 20:33:12 ID:V9W14Avy0
>>257
いつの話してるんだ?
271 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 20:33:39 ID:2FIJ5ND10
>>268
いくら出せば満足いくものが買える??
272 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 20:34:14 ID:OlyA+TzC0
俺のレーダーは移動式を感知しない
一番大事だと思うのに騙されたー
273 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 20:34:25 ID:qlnIYK+s0
>>268
どうもありがとうございます

機能云々よりも、表示がカコイイと思ってしまったw
274 留学生(長野県):2007/11/11(日) 20:34:45 ID:RClYLl7k0
カーロケは、ハッキリ言ってイラン。
275 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 20:35:59 ID:AZUOxgxe0
>>268
さんきゅ。
276 整体師(栃木県):2007/11/11(日) 20:36:50 ID:PWQ/hnTr0
オービスよりも白バイの倒し方教えてくれよ。
277 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 20:37:03 ID:2FIJ5ND10
>>274
そもそもカーロケって何?
278 ネットカフェ難民(千葉県):2007/11/11(日) 20:37:12 ID:rqTFtR5C0
>>270
普通に路面に埋まってるし
279 遣唐使(愛知県):2007/11/11(日) 20:37:41 ID:t+mPbJoS0
>>271
>>273
2万あればおk
レー探もね、もはや趣味の領域になってるんだよw
あんまり使った事無い人にしてみたらどれかっても「あーこりゃありがたいわ」って思えるんじゃないかな。
>>274
都道府県によっては意味無いからな。ただ業界がほぼカーロケを搭載してる以上避けては通れない
280 番組の途中ですが名無しです(北海道):2007/11/11(日) 20:37:52 ID:nNtyIOAG0
オービス(Hシステム)がある車線じゃない車線(つまり反対車線)を走行すれば大丈夫って
言ってる人がいるんだけど本当ですか?
281 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/11/11(日) 20:37:57 ID:81mgjdpq0
>>268
まさに使ってるわw
\15000だったな。まだ売ってたんだ?
新型カーロケ云々あるけど、オレ的に首都圏では特に問題ない。
282 つくる会(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:38:58 ID:nVtRDSx6O
nシステムもたまに赤く光るよね
283 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:39:10 ID:DyfxCnKS0
>>270
カーロケとかGPS付いてない安物レーダーの場合な
284 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 20:39:31 ID:V9W14Avy0
>>278
イマドキのレーダーはGPS搭載で、
ループコイルでも鳴るよ。
285 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:40:03 ID:yEPB+UOQ0
前方型のだと単車は来ないよな

まぁ調子に乗ってると網張られたりオービスと連動してるネズミにやられるけど。


今までに一度だけ光ったことあったな。
目に残像が残って怖かった。
286 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:40:16 ID:Q9JR/cY7O
>>276
CQC
287 張出横綱(北海道):2007/11/11(日) 20:40:47 ID:l3G9cHPy0
ピカッじゃ!
288 遣唐使(愛知県):2007/11/11(日) 20:40:50 ID:t+mPbJoS0
>>277
警察車両に搭載されている警察本部に現在位置を教える無線(定期的に情報を送っている)
これを受信すれば、近くに警察車両がいると判断できる(覆面とか)
289 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:41:54 ID:d7xXNb9i0
こっちが右車線で、覆面が左車線の状態でスピード違反で捕まる事ってある?
スピード計測の為に、一度後ろにつけないとダメなのかな?
290 人気者(長屋):2007/11/11(日) 20:42:39 ID:zMqTiMIW0 BE:279374437-2BP(100)
時速〜km/h以上で倒れるナンバープレートとか
写真に写らないようにするスプレーとか
291 フート(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:43:13 ID:BuiN2xgb0
第三京浜のオービスをぶっ壊した神を尊敬する。
あとは手榴弾で破壊しまくるしかないのかな。
固定式や移動式に限らず、オービスは破壊するしかないような気がしてならない。
警察はそんなことに金書ける暇あったら民主党の左派や共産党、社民党、公明党/
創価学会の取締りを強化しろといいたい。
292 留学生(長野県):2007/11/11(日) 20:43:38 ID:RClYLl7k0
都内だと、カーロケ反応し過ぎてワケワカメ。
無線傍受もしまくるけど、関係ないのばっかだし
293 アナウンサー(不明なsoftbank):2007/11/11(日) 20:44:14 ID:ncgndc550
カーロケの受信は無理っす。
クルマ板ではそういう結論になってたハズ
294 整体師(栃木県):2007/11/11(日) 20:44:32 ID:PWQ/hnTr0
>>286
真面目にググっちゃったじゃないかw
女性音楽教諭のくせになかなか男前だなアンタ。
295 作家(宮城県):2007/11/11(日) 20:44:57 ID:VB84PnTC0
取り締まり波にピーギャー音が入ってきて、一瞬まさかデジタル化?かと思った
296 住所不定無職(神奈川県):2007/11/11(日) 20:46:38 ID:sikDMkp20
なんかさ、隣に女の人が写っている場合には、罰金とられないんじゃなかったっけ?

以前、助手席に愛人が乗ってるオービス写真が家に送られてきて、それが理由で
奥さんと離縁した人が裁判起こしたとか聞いたことがあるんだが、これって都市伝説?
297 べっぴん(長屋):2007/11/11(日) 20:46:48 ID:YMwcFgUX0
>>289
あるある ホントよくある
298 留学生(長野県):2007/11/11(日) 20:47:25 ID:RClYLl7k0
しかし、ステルスいやだよね。
レーダー反応するけど、もう後の祭り。
レーダー反応してから、ものすごい条件反射で急ブレーキしたら間に合うかな?
299 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 20:48:25 ID:lLbpjPY80
安全運転で制限速度守ってれば捕まることもないのに
アホばっかりだな
300 金田一(東京都):2007/11/11(日) 20:48:48 ID:lzzu+pYR0
>>298
後ろから追突される
301 造反組(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:49:09 ID:/bzNTRhpO
顔写ってない自信あったら
貸してましたで逃げれると
聞いたけど無理?
302 栄養士(西日本):2007/11/11(日) 20:50:21 ID:wDMx3iiN0
100`以上出る車売ってるメーカーのせいにする
303 すずめ(長屋):2007/11/11(日) 20:50:38 ID:NwfB2UMm0
>>195
ヤクザの場合、舎弟に運転させるから
所有者と顔が一致しないんで呼び出されないんだと思うぞ

高速の外車はみんなヤクザだから自分も大丈夫なんて思わないように
304 週末都民(神奈川県):2007/11/11(日) 20:51:28 ID:+c6D2Wwu0
よく必死厨がナンバーに妙なフィルム貼ってるけど、あれって違法じゃないの?
305 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:51:35 ID:d7xXNb9i0
>>297
マジで?
夜だと車内までよくわかんねーから、
クラウンとか抜いたら、とりあえずバックミラーで後ろに付かれねーかだけは確認してんだけど・・・
赤色灯たいてからじゃねーと速度計っちゃダメなんじゃないの?
306 シェフ(東京都):2007/11/11(日) 20:52:37 ID:l6XLMJAL0
>>299
法定速度で走ると逆に危ないって道路もあるのよ。

以前、夜の首都高でC1内・外をそれぞれ一周、
法定速度で走るって実験をやった事があるけど、死ぬかと思った。
いつ事故ってもおかしくない状況。
307 歌手(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:52:39 ID:OZJLwzFz0
ナンバープレートと顔が写らない、乗り物に乗ればいい
308 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 20:52:42 ID:jHzBJyJGO
オービス手前の或る地点で急にハンドルを切れば
撮影対象がブレてしまいハッキリとした写真が撮れず
証拠として使えないから何k出してても検挙されないって
聞いたが、マジなのか?
309 官房長官(神奈川県):2007/11/11(日) 20:53:01 ID:u5oGwjvk0
10万もとられんの?
310 造反組(コネチカット州):2007/11/11(日) 20:54:03 ID:nVtRDSx6O
トラック同士のクラクションの合図がウザイ
なんなの一体
311 停学中(東京都):2007/11/11(日) 20:54:32 ID:zbAQ8moM0
>>308
スピンするだろw
312 名人(滋賀県):2007/11/11(日) 20:54:40 ID:oWX26SfB0 BE:457641465-2BP(18)
7〜8年前に出張先で光った。で、はがきが来たけどシカト。今に至る。
313 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 20:54:51 ID:V9W14Avy0
>>301
オレの兄貴は、
1回目彼女の車、
2回目姉貴の車で、
逃げ切ったよ。
ナンパした男が運転していたという事にした。
314 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:54:54 ID:d7xXNb9i0
>>303
それもマジなんかなぁ
ベンツやBMWじゃなくても170位で走るやつがいたら、
ピッタリ追走する走りしてるからか、まだ無違反だけど、
油断してたら危なそうだな・・・
315 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 20:55:03 ID:2FIJ5ND10
ID:t+mPbJoS0
へー、カーロケってそういうもんなんだ

二万くらいでいいのか。オススメは?
給料入ったら買いに行くわ
316 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 20:55:17 ID:NZiTWZDo0
高速で交機のパトカー抜き去ったら赤色灯まわして必死に追いかけてきてワロタ
ってことがあったな。
速度落としたら前につかれてインター下ろされて20分くらい説教されたw
317 すずめ(東京都):2007/11/11(日) 20:55:34 ID:Rd432tfC0
>>239
そうなんですか
ごめんなさい
不勉強でした
>>244
丁寧にありがとうございます
一週間かかると仕事に支障が出そうですね
>>255
>>264
すぐ発行手続きしてくれるなら
ありがたいですね
経験談ありがとうございます
>>266
おうちまで届けてくれるなんて親切ですね
パトロール中に拾ってすぐ持ってきてくれたのかも知れませんね
>>249
レッカーされるんでしょうね
牢屋に入れられそうですよね
>>254
ハハハ!まじっすか?

僕は今日仕事中に免許証をなくしたと思い真っ青になって探しました
結局車の座席下に落ちていて事なきを得たのですが
探してる間いろんなことを考えてガクブルでした

為になるレスをくださったみなさんどうもありがとうごじあました
318 刺客(樺太):2007/11/11(日) 20:55:49 ID:Gt2JKyUgO
>>308
事故るだろw
319 理系(東京都):2007/11/11(日) 20:55:49 ID:SoeiT3MZ0
>>308
100km/h以上で走ってる運転手の顔判別出来るレベルの写真撮る機械がブレるとでも?
反対車線まで出れば写らないかもしれないけど
320 船員(東京都):2007/11/11(日) 20:56:04 ID:T63CHE7o0
>>291
懐かしいな
若い会社員だったけど殉職されたんだよね
その後覆面が増えたけど
321 美容部員(東京都):2007/11/11(日) 20:56:22 ID:uzX0Y1/00
異性を助手席に乗せてると出頭命令は
来ないよ
322 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:56:42 ID:DyfxCnKS0
>>296
まんざら都市伝説でもないかも
前に移動オービスにやられた時、女乗ってんだけどその時は通知来なかった
別件で移動オービスにやられた時は通知来たけど
隣りに乗ってるヤツ(男)の顔が男女の区別も出来ないくらい殆ど写ってなかった
323 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 20:56:57 ID:AZUOxgxe0
>>316
罰則無かったの?
324 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/11/11(日) 20:57:14 ID:yEPB+UOQ0
>>307
安全の為にフルフェイスのメット被ればいいんだよ。
レーサーはみんな被ってるくらいだし。
325 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 20:57:33 ID:2FIJ5ND10
>>321
妹が乗ってたら来ました
326 養豚業(東京都):2007/11/11(日) 20:59:31 ID:xCUt/rTq0
50キロオーバー?
80キロ制限だから130キロ出してたのか
100キロ制限でも普通に30キロもオーバーしてんじゃねーか
327 金田一(東京都):2007/11/11(日) 20:59:38 ID:lzzu+pYR0
海外だとぶっ壊されるからないんだっけ
328 べっぴん(長屋):2007/11/11(日) 20:59:43 ID:YMwcFgUX0
>>305
そんな規定イチイチ守ってないよ
身内には結構甘いんだよねえ
329 とき(兵庫県):2007/11/11(日) 21:00:23 ID:ty/z4nN60
トンネルの中にあるのか・・・
330 民主党工作員(千葉県):2007/11/11(日) 21:02:47 ID:SLFKKIjl0
50キロオーバーで罰金10万円
免停90日ですた。
331 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 21:03:09 ID:lLbpjPY80
>>306
じゃあ夜に首都高乗らなきゃイイだけの話だろ
自己正当化に必死すぎてキモイわ
332 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 21:04:20 ID:NZiTWZDo0
>>331
アホ
333 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:04:39 ID:2FIJ5ND10
>>331
新潟はいいよね
自分以外車走ってなくてw
334 保育士(群馬県):2007/11/11(日) 21:05:11 ID:hjuI05UB0
新四号バイパスの流れの速さは異常
道路もいいし高速みたい
335 社会科教諭(栃木県):2007/11/11(日) 21:05:15 ID:b0PFZJYp0
>>331
新潟に言われたくねえお
336 解放軍(神奈川県):2007/11/11(日) 21:05:21 ID:RRtCB7XL0
新潟って車より牛優先なんだっけ?
337 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:05:47 ID:d7xXNb9i0
田舎は交通量すくねーから車の流れが速い道路があるのも知らねーんだろ
338 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 21:06:14 ID:AZUOxgxe0
なんだ新潟か。。
339 美人秘書(神奈川県):2007/11/11(日) 21:06:18 ID:CShqjQub0
>>306
車乗ってりゃどんな状況でもいつ事故ってもおかしくない状況だろ
法廷速度で走ると危ないって何だよ。馬鹿すぎにも程があるわ
340 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:07:00 ID:qlnIYK+s0
>>334
50号の桐生〜小山間でええやんw
341 バンドマン(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:08:56 ID:nFRKmt4X0
>>339
まあそのうち分かる
342 ソムリエ(宮城県):2007/11/11(日) 21:09:12 ID:j7L3TFGK0
クーデター
343 名誉教授(神奈川県):2007/11/11(日) 21:09:27 ID:Pwm+F4S80
>>306
そりゃ全員が守らないからだろ
ちゃんと全員が守ってれば
法廷速度で危ない道路なんてのはない

守らない奴がいるから危ないのに
それで法廷速度だと危ないから
自分も守らないなんて本末転倒
344 ダンサー(コネチカット州):2007/11/11(日) 21:10:05 ID:xKWjggxlO
日本語ワカリマセンと言ってみる
345 保育士(群馬県):2007/11/11(日) 21:10:37 ID:hjuI05UB0
>>340
ヒント 6車線
346 コピペ職人(樺太):2007/11/11(日) 21:10:43 ID:yX1IrKWDO
ォナニー中で気が付かんかった。
347 おたく(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:10:56 ID:Bb3ajoFS0
どう見てもネタスレなのに書き込み多いなw。
まず警察官が「罰金」を口頭で告げることは絶対にない。
赤切符の場合、交通裁判所の管轄なので反則金と違い
前科や状況で変わるので警官にはわからない。
警官にわかるのは「反則金」まで。

10万の罰金というのは大体50km以上の違反と思われる。
ゴールド免許なら減免されて30日で済むかも知れない。
でなきゃ60日から、と思って間違いない。
ぶっちゃけ、オービスは言い訳しても無理。
裁判でも過去勝ったケースは1%くらい。99%は負ける。
トラックの陰に入ってて正確に計測できなかった、とかだが、
証明が恐ろしく困難。まあ不可能に近い。偶然に頼るしかないね。
348 屯田兵(香川県):2007/11/11(日) 21:11:45 ID:0xYTAzG30
349 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:12:11 ID:qlnIYK+s0
>>345
まじかよ
今度走ってくるわ
350 ゆかりん(dion軍):2007/11/11(日) 21:12:16 ID:lNGvwpvv0
高速で120以上出さないように心がけてる。それ以下で引っかかった奴いる?
俺はまだ無い
351 画家のたまご(大阪府):2007/11/11(日) 21:12:51 ID:SA3oC9SG0
裁判で争ったら勝てるんだろうか?
352 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/11/11(日) 21:13:20 ID:n1kfChgu0
353 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 21:15:15 ID:lLbpjPY80
>>337
無知はコレだから困る
全国でも屈指の交通量の「新潟バイパス」をwikiれよクズ

そこで法定速度で走ってていつ事故ってもおかしくない状況、になんかならない
車線毎に明確なクラス分けされたルールがあるからな

法定速度をオーバーしないとと事故る、なんてのはただの自己正当化。ただの詭弁。
354 ドラッグ売人(大阪府):2007/11/11(日) 21:15:16 ID:WxL0nD3F0
パトカーのくせにパッシングして煽ったりしていいの?
覆面だけど。
355 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:15:29 ID:2FIJ5ND10
>>343
捕まらない程度に出して、周りに合わすのが安全だよ

煽られたりしたくないからね
余計なトラブルは勘弁だ
356 おたく(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:15:42 ID:Bb3ajoFS0
あ、ついでに。1にある「罰金の通知が行く」と言うのはない。
裁判所に出向かないと裁判ができないから。
略式裁判と行って、口頭で罪状を読み上げ、異論がなければ
その場で罰金額が決められる。
これは反則金と違い、検察が決めるのではなくあくまで裁判官が決める。
払わない、もしくは出廷しない場合、逮捕される可能性大。
357 ブロガー(東京都):2007/11/11(日) 21:16:23 ID:HnKIQ8ZM0
西湘バイパスで左車線走ってたら急に前方で左車線だけが混み始めた。
合流地点で何かあったのかと思って安全のために右車線に車線変更したら
即効で捕まった。
前方のカーブの先の左車線を警察がわざと止めていた。
358 アイドル(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:18:14 ID:uarTQ7fc0
>>357

何違反で捕まったんだよw
359( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 21:18:19 ID:E4MFFZwf0
相変わらずoh!myニュースの記事はひどいな。
制限速度80キロなら80キロを守ればいいだけじゃん。
安全運転の為とか車脳カタワ見苦しすぎ。
360 接客業(埼玉県):2007/11/11(日) 21:18:37 ID:1fLjobC+0
>>357
まわりが警戒してパトカーを抜かないでいたのを、おまえが空気読まずに行っちゃっただけだろ。
361 解放軍(神奈川県):2007/11/11(日) 21:19:52 ID:RRtCB7XL0
全国でも屈指の交通量の「新潟バイパス」をwikiれよクズ

全国でも屈指の交通量の「新潟バイパス」をwikiれよクズ

全国でも屈指の交通量の「新潟バイパス」をwikiれよクズ
362 学生(東京都):2007/11/11(日) 21:20:54 ID:VzHCzC5+0
wikiれ(笑)
363 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:21:30 ID:2FIJ5ND10
新潟の交通事情なんてしらねーよw
364 ドラッグ売人(大阪府):2007/11/11(日) 21:21:44 ID:WxL0nD3F0
宮台も言ってたけど
誰も守ってない法定速度はよくないよね。
規範意識を磨耗させる。
365 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:22:00 ID:qlnIYK+s0
屈指の交通量(笑)
366 クマ(福岡県):2007/11/11(日) 21:22:47 ID:AgfQ29Gx0
こないだ32km/hオーバーで4万円だった。ゴールドカードで初めてだったからかな。
367 保育士(群馬県):2007/11/11(日) 21:22:54 ID:hjuI05UB0
>>355
そうだよな

自分が先頭の時は制限速度で走って
他に車がいっぱいいるときは合わせる感じだよね
368 F1パイロット(樺太):2007/11/11(日) 21:23:23 ID:pk+k1cXcO
また新潟か(笑)
黒崎付近は異常だけどな
369 留学生(東京都):2007/11/11(日) 21:23:48 ID:2s8e/CWr0
>>357でどうして捕まるんだ?
黄色線だったとか?
370 留学生(北海道):2007/11/11(日) 21:24:34 ID:1gnQ8b+m0
>>43
北海道の話だが
手や上着で顔隠してオービスに映ってたヤシ(60`以上オーバー)が逮捕されたってニュースがあった
371 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:24:44 ID:d7xXNb9i0
>>353
新潟バイパスの存在を知ってほしいならお前がリンク貼れよw
なんだよ、新潟バイパスってw
新潟にバイパスなんかいるのかよw
372 麻薬検査官(広島県):2007/11/11(日) 21:24:52 ID:wS1Ceal40
おばあちゃんの知恵袋


制限速度を守れば良いというものではありません。
『流れに乗る』というのも大変重要です。
373 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 21:25:13 ID:Ph4oj7m2O
>>130 お前は馬鹿?俺が書いた事になんの間違いも無いはずだが?じゃ罰金はどこで言い渡されるんだ?検察に出頭して略式裁判受け罰金額言い渡され支払うんだろが。

それと1日講習なら短期免停程度で10万の罰金はあり得ないから>>1の記事は辻褄が合わず出鱈目と言った訳だが?
理解出来ないなら恥ずかしいレスしてくるな。
374 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:26:31 ID:2FIJ5ND10
新潟バイパス 距離37.0km

しょぼww


新潟県に大きい道路がこれしかないから交通量が集中してるだけだろw
375 養豚業(神奈川県):2007/11/11(日) 21:26:34 ID:ZHw4SawP0
wikiって(笑)みたら残念なことが書いてあるな

新潟バイパスの交通量が非常に多いことは、自動車の絶対量が非常に多く交通の輻輳がたびたび発生する大都市の道路と異なり、新潟バイパス区間は非常に道路容量に余裕がある為・・・
376 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 21:27:10 ID:lLbpjPY80
このスレ笑えるわw
反論できなくなったらもう論理的な思考ができないとか、ほんとお子ちゃまばっかり

最後は言葉尻や必死な言い逃れだけ
人間としてショボイ、ショボ過ぎる
377 ぁゃιぃ医者(宮城県):2007/11/11(日) 21:28:12 ID:wEcNWVE20
新潟はいいな土地あって。
仙台バイパスも高架化してほしい。
378 ソムリエ(宮城県):2007/11/11(日) 21:28:30 ID:j7L3TFGK0
朝の通勤ラッシュに40制限の道路を制限速度内で走ってマクドナルドに行って
帰りにジャスコ寄って帰ってくるのは、みなさんにホント迷惑かけてるだろうな・・・
さて、明日も病院だから早く寝よう
379 ドラッグ売人(大阪府):2007/11/11(日) 21:28:48 ID:WxL0nD3F0 BE:284715195-2BP(831)
>>376
敗北宣言ですか(´・ω・`)
380 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:28:59 ID:qlnIYK+s0
新潟の道路が良いのはやっぱ角栄が居たからだろう
381 大統領(岐阜県):2007/11/11(日) 21:29:30 ID:PSfYPKCq0
382 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:29:56 ID:d7xXNb9i0
>>375
ワラタ
383 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:29:59 ID:2FIJ5ND10
wikiれ は流行る
384 停学中(東京都):2007/11/11(日) 21:29:59 ID:zbAQ8moM0
>>356
微妙に間違ってる。罰金即日で払えない場合は労役場留置。
刑確定したあとに逮捕という概念はない。
385 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 21:30:20 ID:lLbpjPY80
>>379
いいえ、ケフィアです
386 ほうとう屋(岐阜県):2007/11/11(日) 21:30:24 ID:oVvaAap/0
コムテックのレーダーは評価高いな。
自分はユピテルの三万五千位のつけたけど(つかまった後)
つーか最近の奴は表示がでかくて楽しい
岐阜県では反応しないので専ら出掛ける愛知県専用になっとる。
387 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/11/11(日) 21:30:45 ID:cJAGdk6oO
小田厚と西湘はガチ。
一台捕まってるとこ見た後、油断して飛ばすと…悲惨な事になる
裸でスラム街歩くよりやばいぞ
388 バンドマン(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:30:54 ID:nFRKmt4X0
>>376
もうちょっと頑張れよ・・・ID真赤にすらなってねえし・・・
近頃は根性足りないゆとりが増えたな
389 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/11/11(日) 21:31:04 ID:n1kfChgu0
>>373
バカはお前だ。
検察に出頭するんじゃない、出頭するのは裁判所。
裁判所で裁判を受けるの、もちろん略式だが。
で、罰金を言い渡すのは裁判官。

> 罰金10万なんてかなりの行政処分のはずで
罰金ってのは刑事処分。行政処分じゃないの。

もうちょっと勉強しよう。
390 序二段(東京都):2007/11/11(日) 21:31:32 ID:5Vq3xvBF0
東名でHシステム光らせてもう数年経つけどまだ呼び出し来ないな
391( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2007/11/11(日) 21:31:32 ID:E4MFFZwf0
一時的に制限速度より10キロ早く走ったって、最終的な時間の差は数分なんだから
他の車なんて無視して制限速度守ったって別にいいじゃん。

流れ読めとか空気読めとかばかり言ってると歩行者の急な飛び出しで業務上過失致死で逮捕されたり
いじめがエスカレートした集団暴行致死事件で逮捕されたりするようになっちゃうから、
最低限法令違反だけはしないようにしようって規範意識を常に持たないといけない。
392 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:33:01 ID:UzYqCTXa0
レーダー探知機徹底比較ガイド
http://car.widenload.jp/n7-5.shtml
カーナビ、レーダー探知機の比較サイト
http://www.navi-radar.com/
赤帽ももちゃん便
http://www.momo-express.com/rader.htm
Luxion NR5000を使ってみる
http://plaza.rakuten.co.jp/eelpie/

定番中の定番なんでとりあえず貼っておく
あとは自分の走り方にあわせた機種にすべし
393 請負労働者(東京都):2007/11/11(日) 21:33:22 ID:eNyDVsR80
>>354
昔湾岸でやられたわ。
394 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 21:33:24 ID:NZiTWZDo0
>>391
そう。だから高速は踏みっぱなしでいくの。
到達時刻は大分変わるよ。
時間は貴重だからね。
395 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 21:33:58 ID:V9W14Avy0
>>376
柿の種喰って落ち着けよ。
396 わさび栽培(福井県):2007/11/11(日) 21:34:26 ID:ezwLOfwH0
80k制限のところで120kでつかまった
反則金25k
覆面クラウンアスリートだったけど
内装すげえのな。オール革張りでシートフッカフカ
まあこんだけ搾取してればいい車も買えるよね
397 留学生(東京都):2007/11/11(日) 21:34:27 ID:2s8e/CWr0
>>389
詳しい事は分からないけど警察官が金額を言わないだろ って事でしょ
>>55と同様の事を書こうと思ったけどオービスは特別なのかな?と思ったからやめた
398 ドラッグ売人(大阪府):2007/11/11(日) 21:34:38 ID:WxL0nD3F0 BE:189810656-2BP(831)
>>393
俺なんて怖くなって加速したら
キップ切られたわ(´・ω・`)
399 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:34:52 ID:2FIJ5ND10
>>394
歩行者がいるような所で法定速度を越える奴はバカだ
400 解放軍(神奈川県):2007/11/11(日) 21:34:54 ID:RRtCB7XL0
>>395
確かに笑えるな、新潟バイバスw
401 農業(東日本) :2007/11/11(日) 21:34:57 ID:i3oVlwJ00
実際、制限速度で走ってる車がいたら、
その車を先頭に制限速度の流れが出来るわけで・・・
402 通訳(山口県):2007/11/11(日) 21:35:01 ID:2dZDzXDb0
レー探。はっきり言ってどんな高機種でも有人ネズミは、ほぼ鳴りません。
余程のマニアでなければ、カーロケも要りませんね。 
GPS付きでオービス、ネズミの場所が分かればいいです。
ネズミの登録が多く、更新も早いのがユピテルのスーパーキャットです。
自分のアンテナを磨きましょう!!
403 女(ネブラスカ州):2007/11/11(日) 21:35:39 ID:Iy+KAzkOO
>>13
マジ?ww
404 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:36:26 ID:d7xXNb9i0
>>391
確かに高速はあんまり変わらないからスピード出す意味がねーよな


・・・でもな一度「体験」しちまうと「それ」の先が見たくなるんだぜ・・・
しょせんお前は「こっち側の人間」ではないということだ・・・

405 都会っ子(愛知県):2007/11/11(日) 21:37:14 ID:nUj1BU0V0
>>354
煽られたから、今度は後ろに張り付いてパッシングしまくってたら
相手が覆面で見事御用になったという武勇伝を持ってるバカなら知ってる
406 バンドマン(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:39:02 ID:nFRKmt4X0
>>405
煽ったのは悪いにしても
ポリ公の棚上げ体質はどうにかならんかね
低脳に権力・暴力与えると本当にろくなことにならないな
407 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:39:31 ID:2FIJ5ND10
遣唐使はどこいったんだー??
おすすめレーダーどれだー
408 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 21:39:32 ID:lLbpjPY80
>>395
うるさいよ
笹団子をダンボールで送りつけるぞてめぇ
409 女流棋士(東京都):2007/11/11(日) 21:41:20 ID:PF3h080H0
>>394
最近のトラックは踏みっぱなしでも速度出なくて変わらないからツライっす
昔は長距離なら2〜3時間軽く変わってきたからガンガン踏んだけどなぁ
410 自販機荒らし(埼玉県):2007/11/11(日) 21:41:46 ID:Lk6f+gNp0
最近カーロケが全く鳴らないんだが発信電波替わったの?
411 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:43:01 ID:d7xXNb9i0
>>394
高速2,3時間ならそこまで変わらないでしょ
それより、下道降りてから飛ばし気味で信号捕まらない方がずっと早くね?
412 女流棋士(東京都):2007/11/11(日) 21:44:18 ID:PF3h080H0
>>398
パッシングされたら先に行かせる
コレ鉄則

左車線でパッシングされたらエンブレで60km/hくらいまで落としてやれ
獲物がいない夜中は、走行車線で制限+10kmで走っててもやられるときがあるからね


って雷ビクーリ
413 ご意見番(神奈川県):2007/11/11(日) 21:44:32 ID:KlWnMVKJ0
FCパトにZ32パトにGTOパト、極めつけにGTRパトは懐かしいな。
東北道のNSXパトは速かったな〜 ポルシェパトもどっかで見たな。

最近あんまり突飛な新型パト見ないけど、どんなのいるのよ?
414 解放軍(神奈川県):2007/11/11(日) 21:44:33 ID:RRtCB7XL0
>>411
踏むか踏まないかで2、3時間変わるって意味だろ
415 農業(東日本) :2007/11/11(日) 21:44:48 ID:i3oVlwJ00
とりあえずレーダーに引っかからない光電管は
路側帯のコーンに要注意な
416 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 21:48:21 ID:V9W14Avy0
>>408
はぁ?
天然の生の明石のタコを送り返してやんよw
417 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 21:48:54 ID:Ph4oj7m2O
>>389 だからな…誰も罰金を行政処分とは言ってないだろ!
罰金10万の行政処分(10万から推測する免停等の行政処分)と言う意味だろが馬鹿!これで1日講習はあり得んと言ってる訳だよ!ここまで説明しなくともお前以外は理解してるだろう。

それとお前は裁判所から呼び出しくるのか?
変わってるな〜普通は検察から呼び出し来て検察に出頭して罪状認否してから実質書類だけ裁判所行き判決の紙だけ返ってきて検察で罰金払うんだけどな。
418 社会保険事務所勤務(dion軍):2007/11/11(日) 21:49:53 ID:MHFOSxq70
整形すれば大丈夫。
419 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:49:56 ID:qlnIYK+s0
>>416
焼きまんじゅうでも食って落ち着け
420 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:50:55 ID:2FIJ5ND10
>>408
>>416
交換すんなw
421 果樹園経営(京都府):2007/11/11(日) 21:51:54 ID:2qWFbkit0
この前セルシオの覆面いてあせった
422 イラストレーター(青森県):2007/11/11(日) 21:52:00 ID:4+zZtfNZ0
>>408
>>416
そろそろ旬の林檎食って落ち着け
それとも烏賊が良いか?
423 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:52:46 ID:qlnIYK+s0
>>422
大間のマグロが欲しいです
424 通訳(山口県):2007/11/11(日) 21:53:27 ID:2dZDzXDb0
セルシオの覆面は交通警察ではないから大丈夫。
425 神主(愛知県):2007/11/11(日) 21:53:41 ID:k7LCHChv0
昔、中国自動車道の美祢付近でネズミ捕りに捕まった。
36kmオーバー。一発免停で罰金8万円。
違反は後にも先にも、それただ一度。
そんな俺も、今ではゴールド免許。あれはいい教訓になったよ。
426 農業(東日本) :2007/11/11(日) 21:54:03 ID:i3oVlwJ00
なにこの特産品スレw
427 高校中退(岡山県):2007/11/11(日) 21:54:41 ID:3iCCYW3K0
交通違反のもみ消し方
428 金田一(東京都):2007/11/11(日) 21:55:32 ID:lzzu+pYR0
>>427
そういえばタラコはどうやってたんだ
429 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:55:38 ID:2FIJ5ND10
名産品交換スレはここですか?
430 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 21:55:51 ID:V9W14Avy0
>>419
甘いもんで騙されるとでも思ったか?
お前の街にぶっ込むぞ!
榛名湖でワカサギ釣ってから、
家まで持って行ってやる!
431 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 21:56:28 ID:d7xXNb9i0
>>421
どこ?
色は?
30型?
432 組立工(福島県):2007/11/11(日) 21:57:31 ID:TSTWFYLB0
いったい何Kだしてりゃ映らなくなるの?
433 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 21:58:15 ID:qlnIYK+s0
>>430
どうせ追撃するなら甲陽園はツマガリの甲山想いで小石をぶっ込んでくれ
434 通訳(山口県):2007/11/11(日) 21:58:22 ID:2dZDzXDb0
>>425
あそこと言うか、山口県内の高速道路はネズミは
現在やってません。白の覆面クラウンには注意です。
一回、大きなチョンボするといい勉強にはなりますね。
435 留学生(新潟県):2007/11/11(日) 21:58:35 ID:3mG/rVCH0
>>353
無知はコレだから困る
バイパスを法定速度でとか、邪魔だからどけよ

特に近頃、右を60~70で走ってるアホが多すぎて殺したくなる
436 神主(愛知県):2007/11/11(日) 21:58:36 ID:k7LCHChv0
>>432
制限速度以下ならば確実に撮影されない
437 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 21:59:48 ID:2FIJ5ND10
>>435
新潟の芋人間同士でケンカすんなw
438 扇子(北海道):2007/11/11(日) 22:00:02 ID:GrIu2o8N0
友人がオービスで捕まったんだが、言い逃れはまず無理って言ってた
写真見せられたらしいんだが、メガネのフレームの形までわかるほど鮮明に写ってるらすい
439 空軍(長屋):2007/11/11(日) 22:00:13 ID:eY3Mlz3L0
ネズミは雰囲気で察知できるじゃん
通勤で熊谷バイパス5年以上使ってたけどネズミやってると明らかに流れが違うし
440 知事候補(大阪府):2007/11/11(日) 22:00:15 ID:yToiHEGD0
>>435
>右を60~70で走ってるアホが多すぎて
多いならそれが普通なんじゃないの
441 果樹園経営(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:00:21 ID:BSaoWmfL0
新4号快適でワロタ
442 造園業(神奈川県):2007/11/11(日) 22:01:39 ID:oE2WuomC0
サングラスしてたら写真で顔の確認ができないから
オービスに引っかかっても大丈夫って本当?
443 公明党工作員(樺太):2007/11/11(日) 22:01:44 ID:Ph4oj7m2O
>>389 俺の短縮したレスが解りづらかったかもしれんから馬鹿はスマンかった。
兎に角俺は経験上>>1は出鱈目と言いたかったのだ。
444 留学生(新潟県):2007/11/11(日) 22:02:14 ID:3mG/rVCH0
>>437
うるせえ、ういろうぶつけんぞ

>>440
80+が最低ラインなの
そんで、90が標準。
445 知事候補(大阪府):2007/11/11(日) 22:03:23 ID:yToiHEGD0
>>444
だからそれはおまえの標準だろうが
446 刺客(東京都):2007/11/11(日) 22:03:27 ID:9eUEoO/O0
ID:lLbpjPY80
のような奴は、自分が違反してることだけ大目に見る人間のくず
447 組立工(福島県):2007/11/11(日) 22:04:10 ID:TSTWFYLB0
人に車を貸しててオービスに撮られたらどうなるの?
しかも運悪く顔がはっきり写ってなかったりしたら・・・
448 女流棋士(東京都):2007/11/11(日) 22:04:22 ID:PF3h080H0
>>380
新潟に仕事行ったときは越後交通に話し通さないと何も出来ない
まず手土産持って挨拶にいかないとならん
449 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:05:08 ID:2FIJ5ND10
>>444
名産品はもういいよw

変な基準を当たり前だと思うなよw
制限+20もしてたらそれはもう標準の範囲じゃない
450 ピッチャー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:05:16 ID:t1BZT7/A0
トンネル出口って追い越していいのか?
451 プロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:05:59 ID:r/Jmrqhj0
1. スピード違反する。
2. 普通にオービスに撮られる
3. なにくわぬ顔で呼び出しをうける
4. 数ヵ月後、息を切らして警察署の警察官にかけよる
5. 「お、おい!こんな顔をした奴がオービスに撮られなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがスピード違反をして撮られたんですよ?」と警察官に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら警察署を出る
452 わさび栽培(福井県):2007/11/11(日) 22:06:02 ID:ezwLOfwH0
新潟の人ってなんかバイパスを誇りに思ってるからなw
453 留学生(新潟県):2007/11/11(日) 22:06:24 ID:3mG/rVCH0
>>445
いいや、新潟バイパスの標準。
それが理解できていない池沼が多すぎる。
そんなに大名行列やりたいのかと

>>448
どこの田舎だよwww
454 迎撃ミサイル(新潟県):2007/11/11(日) 22:07:17 ID:lLbpjPY80
>>448
残念だがそれは長岡ローカルだ
新潟市ではもう通用しない
455 エヴァーズマン(長野県):2007/11/11(日) 22:07:25 ID:P/t+ntDv0
プラトゥーンっていつ導入されるんだよw
456 留学生(新潟県):2007/11/11(日) 22:12:34 ID:3mG/rVCH0
>>449
嗚呼ごめん。
覆面、パンダも一緒になってそのスピードなんだわ
これが標準なんだ


>>452
誇りかどうかは知らんが、バイパスがなきゃ不便だわな
457 竹やり珍走団(石川県):2007/11/11(日) 22:13:02 ID:yHY5Onze0
>>438
無精髭ですらはっきり映る
458 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:15:08 ID:2FIJ5ND10



で、結局オススメのレーダーはどれなんだよ!!




459 養蜂業(dion軍):2007/11/11(日) 22:15:30 ID:y+BssHpO0
やっぱりヘルメット被って運転するしかねーだろwww

基本的に顔がハッキリ映ってないとダメなんだし
460 銀行勤務(大阪府):2007/11/11(日) 22:16:57 ID:3/h0c/yJ0
目出し帽じゃだめかな?
461 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 22:17:09 ID:AZUOxgxe0
SR952iはどうなのよ
462 留学生(関西地方):2007/11/11(日) 22:17:42 ID:Wm0c40ym0
レーダーつけてるけど、ハイモードみたいなのにすると
阪神高速とかうぜええええええ
下の43のヤツも反応するし
1Km手前、500m手前、直前っとアナウンスするけど
500mごとにオービスあるから、
500m先、LHシステムです。って言った直後に
1Km先レーダーです。って言って
ぴんぽーん!スピード注意スピード注意ってずっと鳴ってる。
463 都会っ子(愛知県):2007/11/11(日) 22:18:36 ID:nUj1BU0V0
ヘタレな俺は右車線を先頭で120キロ以上は走れないな
その代わり前に誰かいたら、安心して200くらいまでなら出す。
まあ、実際は140キロ巡航だろうけど。
464 手話通訳士(宮城県):2007/11/11(日) 22:18:55 ID:4W2S3i3x0
去年20kmオーバーで捕まった、反則金15000円だった
ニートなので時間があるから労役で支払いたいと申し出たら
小一時間説得された。
結局、帰り道の郵便局で支払った。
465 女(東日本):2007/11/11(日) 22:18:59 ID:MKkwvvcA0
是非聞いてほしい。
今日、西湘バイパス茅ヶ崎でのできごと。

俺は二車線の走行車線を走っていた。
すると追い越し車線をマセラッティがカッ飛んできた。
「お、マセラッティだ♪」
走り去ってくマセラッティの後ろを、俺の後ろからスッと出てきた
白いクラウンが追走。覆面だ。

しばらく行くと路肩にマセラッティと覆面。
助手席から飛び降りてきた角刈りのスーツが
すごい勢いで運転手と交換して逃走。
「もろヤクザだ…。」

が、覆面はマセラッティを追わない。

なんで?このからくりわかる人?やっぱ奴らグルなのかい?
466 女流棋士(石川県):2007/11/11(日) 22:19:47 ID:im7R6hfs0
何かプライバシーに関わるようなもんが写ってたら見逃してもらえるようなこと
聞いた事あるんだが、どうよ?
467 留学生(関西地方):2007/11/11(日) 22:19:55 ID:Wm0c40ym0
>>410
ほっとんどの県で新型に移行した。
のこってるのは数県のみだったと思う。
 
新型は携帯のパケット網を使って通信してるので検知不能。
468 ピッチャー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:20:10 ID:t1BZT7/A0
>>466
いきなりオービスがピカッ!!!!って・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194787066/

これか?
469 焼飯(兵庫県):2007/11/11(日) 22:21:53 ID:1wZBgnko0
ヤバイと思った瞬間に申し訳なさそうな顔をすれば、向こうも「こいつwwしょうがないなあwww」って許してくれるんじゃないの?
470 手話通訳士(宮城県):2007/11/11(日) 22:23:35 ID:4W2S3i3x0
>>469
今までも経験では2勝1敗
471 つくる会(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:23:38 ID:d7xXNb9i0
>>462
>>268みたいなやつでもそうなるの?
472 プロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:24:56 ID:r/Jmrqhj0
レーダーなんか買わずにゆっくり走ればいいんじゃね
473 牛(福井県):2007/11/11(日) 22:25:01 ID:2bB6qoXf0
>>469
ガキの使いで松本が同じこと言ってた
474 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:26:10 ID:2FIJ5ND10
>>467
今は買いじゃない って事なのかな??
475 ピッチャー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:26:24 ID:t1BZT7/A0
逆に考えれば・・・・・写りがわるけりゃ呼び出されないわけ?
476 焼飯(兵庫県):2007/11/11(日) 22:26:40 ID:1wZBgnko0
普段高速は飛ばさないけど、なんか調子に少しだけ乗った時に限って光るのを見たことが数回あるけど
一回も通知来た事はないな。
「今日あそこでネズミ捕りしてたな」って話題が出たときは必ず自分も引っかかってるけど。
477 経営学科卒(神奈川県):2007/11/11(日) 22:27:30 ID:rY+SeLWj0
県外に出張したときにオービスにやられて、警察から葉書なんかが来てたけど、
1年くらいばっくれてたら警官二人組が家に来たことあったよ。
マジ怖かった。
反則金は7万くらいだったかな。
478 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:28:40 ID:6V17kUnp0
ウソツキばっかだよなぁ。

80制限なのか100制限なのか知らんが、郊外の高速だろ。
おそらく、+30設定だろ。

まあ、罰金は一律いくらというわけじゃないのだが、初回で一発10マンはなかなかないだろ。
479 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 22:29:08 ID:V9W14Avy0
>>471
もっと鳴る。
警告音と、音声が混在する。
480 神主(愛知県):2007/11/11(日) 22:29:14 ID:k7LCHChv0
古いフィルムタイプはフィルムが切れてても威嚇の為に光るらしいよ。
481 ネット廃人(北海道):2007/11/11(日) 22:29:21 ID:OlyA+TzC0
移動式ネズミ捕りに捕まらない方法だけ教えてくれよ
482 歌手(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:29:30 ID:OZJLwzFz0
高速でもネズミ捕りあるのか\(^o^)/
483 焼飯(兵庫県):2007/11/11(日) 22:29:52 ID:1wZBgnko0
飛ばす時は歌を歌いながら飛ばすとか。
写ったとしても口を不自然な形で開けて写ってるから、「うーん、こいつ呼び出したいけどややこしい精神状態のやつだったら嫌だなあ」
とかで見てみぬふりをしてくれるかも。
484 遣唐使(埼玉県):2007/11/11(日) 22:31:56 ID:ABeZoSii0
>>268
これうるさいよな
知らない土地に行くとき以外はきってる
音量が調節できればなぁ
485 船員(愛知県):2007/11/11(日) 22:31:58 ID:EzujuHLF0
田舎の道って何で皆あんなにスピードを出すの?
とくにスポーツカーに乗った奴がものすごい勢いで抜いていくんだけど
486 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:31:59 ID:2FIJ5ND10
>>479
おすすめレーダー教えて
487 週末都民(東日本):2007/11/11(日) 22:32:14 ID:x+c5n+ww0
>>181
知らない間に裁判処理されて前科がついてるんじゃないの?
488 通訳(山口県):2007/11/11(日) 22:32:23 ID:2dZDzXDb0
高速でのネズミ捕りは、警官の事故が多くて廃止の方向にあると
記事で読んだ事があります。
489 アイドル(dion軍):2007/11/11(日) 22:33:05 ID:kDhZIggx0
>>481
法定速度以下で走ればおk
490 神主(愛知県):2007/11/11(日) 22:33:38 ID:k7LCHChv0
>>482
10年以上前に中国道でネズミ捕りにやられました。
高速バスのバス停がサイン会の会場になってました。
491 週末都民(東日本):2007/11/11(日) 22:33:56 ID:x+c5n+ww0
あいつらバカだから急に車道に飛び出してくるからな。
轢かれて死にたいのかと・・・・。
492 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 22:34:21 ID:NZiTWZDo0
そうか。
写る瞬間激しくヘッドバンギングすればいいのか。
493 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:35:22 ID:2FIJ5ND10
>>485
どこだよ?豊田の山奥か?
494 相場師(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:35:38 ID:6V17kUnp0
一般道は、白バイだよな。。。
しかも、91km/hなった瞬間にならしてきやがる。
495 留学生(関西地方):2007/11/11(日) 22:36:06 ID:Wm0c40ym0
>>471
なると思う(´・ω・`)
500mごとにあるから、1km先の警告と500m先の警告が同時になる
496 金田一(東京都):2007/11/11(日) 22:36:36 ID:lzzu+pYR0
>>492
窓から映らない様席を立つとかな
497 無党派さん(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:37:04 ID:mVUXYZqW0
一時停止違反で止められた時に絶対一時停止した!って言い張ったらどうなるの?
相手が白バイ1人で目撃者とかがいなかった仮定したら
498 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:37:51 ID:2FIJ5ND10
レーダーで白バイもわかるの??
わからんならレーダー必要ないな
499 プロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:38:03 ID:r/Jmrqhj0
>>485
愛知の人にとって都会ってどこら辺なの?
500 歌手(中部地方):2007/11/11(日) 22:38:03 ID:OL+cC2JH0
>>438
俺は会社の車で60Kオーバーで撮影
1週間ぐらいではがききたけど、俺が免停になると業務に支障がでるので
事務員がひたすらごまかして逃げきったぞ。
そのかわり2週間程毎日電話攻撃
501 留学生(関西地方):2007/11/11(日) 22:38:13 ID:Wm0c40ym0
高速モードみたいなのにしてたら
一部バイパスは下道扱いになったりして、警告鳴らない事あるんだよ。
その変の細かい使い勝手は、使ってみないと、、、、
それか、車板にレーダースレあったのでそっちで聞くとか
502 焼飯(兵庫県):2007/11/11(日) 22:38:44 ID:1wZBgnko0
GTRやらGTO、NSXとかの本気出したら速いパトカーを増やして高速をずっと走らせれば速度違反がグッと減ると思うけどなあ。
ああいうの見かけると「あんなのに追いかけられたら逃げ切れられない」と思うし。
別に普通のパトカーでも逃げないけど、「ここら辺で飛ばしたら許さないから」っていう威圧感が漂ってて主従関係の心理状態に
置かされてしまうw
503 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 22:40:10 ID:NZiTWZDo0
>>502
GTO?
504 専業主夫(長屋):2007/11/11(日) 22:40:41 ID:PvpbnjPP0 BE:147528454-PLT(12774)
>>498 アール ティ - 570 エス
505 プロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:41:30 ID:r/Jmrqhj0
>>502
白のNAのAT?
506 神主(愛知県):2007/11/11(日) 22:42:00 ID:k7LCHChv0
>>503
ばっか!GTOのNAでATは最強だぜ?
507 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 22:42:04 ID:V9W14Avy0
>>486
GPS搭載の安価な奴。
508 船員(高知県):2007/11/11(日) 22:42:30 ID:mm+4O28y0
>>502
なら新型のGT-Rを全国に配備したらいいなw
勿論リミッターカット仕様のw
509 ネットカフェ難民(東京都):2007/11/11(日) 22:42:51 ID:cngJQMSq0
GT-RとかNSXとかポルシェとか交機にせっせと寄付してる
ロリータクラブとかパイオツズクラブとか市ね!
510 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:43:18 ID:Tu27n2B/0
>>502
阪神高速にはGTR居たよ
播但道にはGTO居たよ
511 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:43:29 ID:2FIJ5ND10
>>501
車板は気持ち悪いので行きたくない


>>504
車に繋げられるやつがいいです


>>507
安いのでいいのか
もう面倒だし適当に買うわ
512 造船業(長屋):2007/11/11(日) 22:44:03 ID:FlYUOXGf0
今頃の時間になると幹線道でパトライトも回さず
100km近くのスピードだして走り抜けてるのをよく見るが
あれなによ?
513 プロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:44:19 ID:r/Jmrqhj0
WRXの覆面は見たことある
514 バンドマン(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:46:01 ID:nFRKmt4X0
515 書記(長屋):2007/11/11(日) 22:46:06 ID:VxdsfDiA0
フラフラしてる車を追い抜くのは危ないと思うんだが
516 留学生(新潟県):2007/11/11(日) 22:46:59 ID:3mG/rVCH0
>>502
FerrariのGTOですか?

ポルセのパンダなら居るけど
517 経営学科卒(富山県):2007/11/11(日) 22:48:19 ID:NjTRs0y20
>>508
一時期某県警の高速交通機動隊所属の車両はリミッターカットをしていたが、不法
改造との指摘があってやめたそうだ。妙なトコでまじめぶるのもどうかと思うw
518 専業主夫(長屋):2007/11/11(日) 22:48:40 ID:PvpbnjPP0 BE:199163939-PLT(12774)
519 アイドル(兵庫県):2007/11/11(日) 22:48:44 ID:V9W14Avy0
>>511
GPSが付いてりゃいいよ。
高いの買ったって、100%捕まらない保証なんてないし、
液晶画面が楽しいのも最初だけ。
520 野球選手(東京都):2007/11/11(日) 22:50:09 ID:RJtcu/tQ0
高速を120km/hでクルーズコントロール聞かせている俺は勝ち組(首都高除)
521 プロガー(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:51:59 ID:r/Jmrqhj0
軽トラを覆面にすれば気づかれないな
522 通訳(山口県):2007/11/11(日) 22:52:42 ID:2dZDzXDb0
>>511
>>519の意見に賛成。
基本性能でユピテルがいいと思う。
523 黒板係り(アラバマ州):2007/11/11(日) 22:53:09 ID:khK/+b4R0
そもそも、トンネル内って追い越しOKなのか?
524 留学生(dion軍):2007/11/11(日) 22:53:34 ID:LcA+/Tuh0
裸で乗ればオービス光っても呼び出しこないよ
525 ボーカル(dion軍):2007/11/11(日) 22:53:38 ID:Ukk+dxeu0
バイクだとオービス意味ないからなぁ
怖いのは覆面くらいか
白バイはまだしもパトカーに追われてる奴って
普段どこみて運転してんの?
逆に白バイの後ろつくとどこか行っちゃうからおすすめ
まぁ遅くて邪魔な車厨はどんどん摘発されてください
526 留学生(関西地方):2007/11/11(日) 22:55:49 ID:Wm0c40ym0
>>511
やっぱ1万くらいは出さないと、、、

レーダーのみだと3000円とかであるけど
本当にクソ。そんなんだったら3000円のお守り買ったほうがいいよ。
527 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 22:56:07 ID:2FIJ5ND10
528 副社長(北海道):2007/11/11(日) 22:57:59 ID:OjI1lrZs0
どさくさ紛れにハエバイカーが湧いててワロタ
529 神主(愛知県):2007/11/11(日) 22:58:06 ID:k7LCHChv0
>>515
そう思うのが普通だよな。
下道だったら離れて走って、できればルート変更してやり過ごす。
高速だったらSA・PAで休憩とって、やり過ごすのが良策だとおもう。
530 自衛官(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:02:08 ID:dc1DZpnN0
ユピテルのミラータイプの奴結構良いよ
邪魔にならないしさりげなくかっこいいw


531 動物愛護団体(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:02:25 ID:vkrva0Ji0
裁判所と警察検察がオービスメーカーとグルになっちゃってるんだよな
裁判で負けると全国のオービスがゴミになるから絶対オービス裁判は負けない
532 ツアーコンダクター(北海道):2007/11/11(日) 23:03:37 ID:anL4skKO0
車のライトを顔の横くらいに付ければ顔写らないんじゃね?
533 専業主夫(長屋):2007/11/11(日) 23:03:54 ID:PvpbnjPP0 BE:177033683-PLT(12774)
>>530 どっちにするか悩み中なんだがユピテル良いのね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/mr976si/index.html
http://www.assura.jp/250ME/
534 学生(コネチカット州):2007/11/11(日) 23:05:14 ID:pT1qzVETO
オービスには捕まらないだろ
535 ガラス工芸家(愛知県):2007/11/11(日) 23:05:57 ID:sMqBYaJI0
これはまだ貼られていないか。
http://www.youtube.com/watch?v=dwE-abSIwls
536 コンビニ(茨城県):2007/11/11(日) 23:06:05 ID:nYoPZNHm0
>>1
一日講習の違反で罰金10万はありえないw
こいつ違反常習犯だろ・・・・・
537 機関投資家(東日本):2007/11/11(日) 23:06:14 ID:f5tf4Ivs0
もし運転手が写ってなかったり、首から上が無かったらどうすんのかな?

ゴーストドライバー
538 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 23:06:32 ID:2FIJ5ND10
ミラーはタイプは防眩できなくなっちゃうからなぁ
最近クソ眩しいHID多いし
539 留学生(群馬県):2007/11/11(日) 23:06:57 ID:DRQJMheQ0
上信越道の甘楽PA付近なんか、走行車線を猛スピードで覆面が着いてきて
「後ろに変なのがいる」
と追い越し車線に逃げた車が、そのまま捕まってるぞ

悪質すぎて笑える
540 専業主夫(東京都):2007/11/11(日) 23:07:31 ID:7WxYUlBt0
>>534が結論
541 自衛官(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:07:48 ID:dc1DZpnN0
>>533
ごめ、自分が買った時はユピテルしかなかったんだ
機能的には最上機種にちょい劣ってた記憶がある

あと、ミラーがルーフに隠れちゃう車だと
GPSを補足し辛くなるので要注意
それと、ミラー自体の特性(大きさ、拡大率、色)の好みもありますね
542 ホタテ養殖(茨城県):2007/11/11(日) 23:08:59 ID:DZV5TBVn0
呼び出されて直ぐに写真を見せられなかった場合はとりあえず惚けるのが良い
543 ジャンボタニシ(東京都):2007/11/11(日) 23:10:56 ID:NZiTWZDo0
>>529
危ない車が前を走ってる限り前方で事故が起こって巻き込まれる可能性がある。
抜いて距離を置いたほうが安全。
544 専業主夫(長屋):2007/11/11(日) 23:11:27 ID:PvpbnjPP0 BE:354067968-PLT(12774)
>>541 thx

>ミラーがルーフに隠れちゃう車だと

スポーツカーなんですが、GPSアンテナの先端がフロントガラスに
当たりそうなくらいなら平気ですか?
545 ボーカル(dion軍):2007/11/11(日) 23:12:59 ID:Ukk+dxeu0
ナンバーの上に反射板つけちゃってる奴とか
さらに青スプレーしてるのなんてもう笑っちゃう
とりあえず後ろついて様子みてると
逃げるか勝負しかけてくるから乗ってあげるわけ
当然余裕で勝っちゃってさw
散々煽ったあと怒ったDQN見て笑いながらミラーの点
サブの250ccにすら追いつけない車って存在する意味あるの?(笑)
546 おたく(長崎県):2007/11/11(日) 23:13:50 ID:+6BkUSDI0
バイクで駐車違反したんだけど、反則金と点数だれかおしえてー
547 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 23:14:14 ID:AZUOxgxe0
これかう
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gc-2600/index.html

あ、ダッチワイフ助手席に乗せとけば検挙されない訳か。。
548 日本語習得中(千葉県):2007/11/11(日) 23:14:54 ID:AdXWYnZA0
罰金払えなかったらどうなるの?
549 DQN(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:15:46 ID:1wxdxGjY0
お面を被れば良い
550 花見客(大阪府):2007/11/11(日) 23:16:19 ID:K64fGchM0
pカー見かけたら、前に並びあえて20kmで走るのが俺のジャスティス
551 芸人(東京都):2007/11/11(日) 23:17:06 ID:1rA6w/jb0
( ´∀`) このスレの大賞は「全国でも屈指の交通量の「新潟バイパス」をwikiれよクズ」に決定しますたw
552 みどりのおばさん(樺太):2007/11/11(日) 23:18:28 ID:BHpWhrs0O
講習で全員の罪状と罰金額が読み上げられたんだけど、
あれどこでもそうなの?
酷いよね。
553 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 23:19:39 ID:2FIJ5ND10
>>552
マジで?酷いなそれ
554 練習生(長屋):2007/11/11(日) 23:20:20 ID:6ulpoj3r0
>>548
1日5000円で強制労働。
それで払う。どこで働くかは知らない。
刑務所かな??
555 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 23:20:50 ID:AZUOxgxe0
pカーの後ろや前だと緊張してしまうオレ
556 宇宙飛行士(千葉県):2007/11/11(日) 23:21:19 ID:F6LS3rcB0
死ねば追いかけてこないよ
557 自衛官(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:21:35 ID:dc1DZpnN0
>>544
スポーツタイプだとたぶん大丈夫だと思いますが
取り付けてくれた自動交代の兄さんが
天井についてて且つウィンドウが立ってる車は捕まえ難いかも?と言ってましたねえ
その時は出始めで実績も無かったと思いますが

自分が付けたのはDC5のインテですが全く問題無かったです
位置は・・・? 車が燃えてしまったから忘れたw
558 モデル(群馬県):2007/11/11(日) 23:23:12 ID:qlnIYK+s0
>>557
さりげなく最後の行凄いこと書いてあるなw
大丈夫だったのか
559 焼飯(兵庫県):2007/11/11(日) 23:23:26 ID:1wZBgnko0

(最新版) (前の版) 2006年3月30日 (木) 08:35 Hitam1200 (会話 | 投稿記録) M (→日本屈指の交通量) (取り消し)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%82%B9&action=history
560 ホタテ養殖(catv?):2007/11/11(日) 23:24:54 ID:fSVu23kE0
>>554 フルキャストと殆ど金額差は無い
561 酒蔵(愛知県):2007/11/11(日) 23:25:03 ID:oK/CZByA0
そういえば・・・・
直線の多い某峠で
なんかよく分からんスポーツカーが後ろから
ガンガン煽ってきて、100kmくらい出してたら
ちょうど死角になってるT字路でパトカーがいて捕まった。

そんで、煽られていることを警察に話そうとしたら
後ろに煽っていた車がいないんだよ。
絶対あのスポーツカーは警察のグルだわぁ〜

友人談
562 専業主夫(長屋):2007/11/11(日) 23:25:25 ID:PvpbnjPP0 BE:206539474-PLT(12774)
>>557 THX! 自動後退行って聞いてみます。
563 ホタテ養殖(catv?):2007/11/11(日) 23:27:53 ID:fSVu23kE0
後ろから煽られて速度上げた途端そいつが覆面で詰まったって奴いたよ
564 芸人(東京都):2007/11/11(日) 23:28:20 ID:1rA6w/jb0
オレのGPS付のレーダー、ボイスモードにして首都高を走ると
一般道から高速道までゴチャマゼに毎回案内が凄い事になっとる
565 みどりのおばさん(樺太):2007/11/11(日) 23:29:17 ID:BHpWhrs0O
>>552
ほんとなのよ。ちなみにT京のF中。
講習の初日に、隣りの奴と仲良くさせられるwんだけど、
二日目にはその人が人身事故で罰金食らったと知って気まずくなった。
566 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 23:31:10 ID:2FIJ5ND10
>>565
軽い違反なら笑い話で済むが、人身事故とかだと笑えないよな。
567 おたく(長崎県):2007/11/11(日) 23:32:13 ID:+6BkUSDI0
だれか駐車違反の点数と罰金を教えてくれー
568 自衛官(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:33:36 ID:dc1DZpnN0
>>558
人間は無事でしたがお財布は死にました('A`)
今は反省モードのK11乗りです、でもこの車イイ!!

それで思い出したんですが
車内を根元から外れたミラーが乱舞して非常に恐かったです
それくらいは仕方無いかなあ
569 留学生(愛知県):2007/11/11(日) 23:33:42 ID:2FIJ5ND10
>>567
wikiれ
570番組の途中ですが名無しです:2007/11/11(日) 23:35:45 ID:ni2V84ng0 BE:75326235-2BP(1721)
何キロオーバーだと懲役くらうの?
571 おたく(長崎県):2007/11/11(日) 23:36:19 ID:+6BkUSDI0
>>569
[編集] 駐停車違反に対する措置
警察官による移動命令、一時的移動(レッカー移動を含む)
車輪止め(車輪止め区間内に限る)
放置違反金制度(駐車監視員)
自動車の使用者に対する違反車両の使用制限命令

点数無しって考えておk?
572 講師(静岡県):2007/11/11(日) 23:37:09 ID:88r7mSLh0
昔、オービス憎しでパチンコ打ち込んだ奴がパチンコ玉が取り締まり速度より早くて
オービスが反応して打ち終わった顔も車も写真でとられて逮捕・・ってのがあったって聞いたけどほんとかなぁ
573 事情通(千葉県):2007/11/11(日) 23:38:00 ID:AZUOxgxe0
m905iってシガーソケットでおk?
でもコードが激しく邪魔そうだな。
574 養鶏業(愛知県):2007/11/11(日) 23:42:13 ID:+rU8JG0p0
>>570
73km/hで懲役だった
575 アイドル(dion軍):2007/11/11(日) 23:42:15 ID:kDhZIggx0
576 神主(愛知県):2007/11/11(日) 23:42:27 ID:k7LCHChv0
>>571
放置駐車違反
・駐停車禁止場所:3点(\25,000)
・駐車禁止場所:2点(\21,000)

駐車違反
・駐停車禁止場所:2点(\15,000)
・駐車禁止場所:1点(\12,000)
577 酒蔵(愛知県):2007/11/11(日) 23:47:11 ID:oK/CZByA0
このスレ覗いてる奴ってかなりの率でDQNじゃないの?
犯罪自慢するなよカス共
578 保育士(群馬県):2007/11/11(日) 23:48:33 ID:hjuI05UB0
速度超過で捕まるドキュンは仕方ないが
まるでトラップのような一時停止違反とかでしょっ引くのやめろよ・・
道一本入ったところに沢山路上駐車されてるのに
579 おたく(長崎県):2007/11/11(日) 23:50:22 ID:+6BkUSDI0
>>575-576
丁寧にどーも
支払い命令実家に行ったからどうすりゃいいかわからん
命令書なくてもはらえるのか
580 フート(アラバマ州):2007/11/11(日) 23:52:28 ID:Jpw8qy9n0
2ヶ月暗い前に窃チャリで捕まったんだけど
未だに検察から連絡こない・・・遅すぎるよな?連絡したほうがいいかな
581 クマ(埼玉県):2007/11/11(日) 23:52:49 ID:cgNGQIXS0
最近、平日休暇に温泉兼峠巡りしてるんだが
後ろから執拗に煽りまくるのは、大抵でっかい車乗った
中高年なんだよな。退職して刺激が欲しいのかな。
582 アイドル(dion軍):2007/11/11(日) 23:53:23 ID:kDhZIggx0
>>573
ルームランプがミラーの近くにあれば
ちょっと加工すれば配線は隠れるよ
583 人気者(長屋):2007/11/11(日) 23:53:28 ID:zMqTiMIW0 BE:359194493-2BP(100)
被害届は出てたのか
584 うぐいす嬢(新潟県):2007/11/11(日) 23:55:40 ID:6yRfrMm30
>581
しかも、先頭ならまだしも前に数台いるのに煽るのは、
いったい何のメッセージなんだろうな。
こっちは加減速しないから追い越せば良いだろうに。
585 こんぶ漁師(茨城県):2007/11/12(月) 00:01:52 ID:8fZbZyzO0
>>580
忘れた頃に呼び出し状が来るから安心汁
586 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 00:02:46 ID:sS6pDDBq0
>>579
支払い命令に振込み用紙が付いていると思うから、家族に振り込んで
もらうといい。
587 消防士(関西地方):2007/11/12(月) 00:02:50 ID:e74pr38g0
> 今回は10万円くらいかな。分割支払いはできません。

払えなかったらどうなるの?
588 女工(新潟県):2007/11/12(月) 00:04:06 ID:K+YoYEjF0
>>587
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>587は交通刑務所送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
589 住所不定無職(大阪府):2007/11/12(月) 00:04:40 ID:2WWBcy8N0
> 記者: 安全確保のための運転操作だったのですが……。
> 記者: 罰金額はどのくらいになります?
> 警察官: 今回は10万円くらいかな。分割支払いはできません。

「安全確保のための運転操作」レベルじゃ10万いかんだろ
130オーバー出してただろ
590 今年も留年(愛知県):2007/11/12(月) 00:04:48 ID:dqe8uNU70
>>587
出頭や振込み何ヶ月かスルーして金貯めろ。
最終的に払えないなら1日5000円で強制労働。
591 消防士(関西地方):2007/11/12(月) 00:04:54 ID:e74pr38g0
>>588
刑務所かそれはいやだな
592 消防士(関西地方):2007/11/12(月) 00:05:41 ID:e74pr38g0
>>590
借金してはらうやついそうだな
593 女流棋士(広島県):2007/11/12(月) 00:06:03 ID:cP6QU7xT0
>>588

                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (  ;). |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
594 栄養士(神奈川県):2007/11/12(月) 00:07:04 ID:ROf8yNH30
ホンダのオートクルーズが110キロまでだから、
もう高速で捕まる心配はないな、俺。
595 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 00:08:33 ID:sS6pDDBq0
>>592
反則金支払い目的で融資は受けれないと思う。
596 通訳(東京都):2007/11/12(月) 00:09:26 ID:eMuzPLHm0
レーダーって何?
597 造反組(コネチカット州):2007/11/12(月) 00:09:56 ID:SgCAO7v9O
>>587
払え(わ)なかったらいきなり朝「おはようございます」
って来て手錠かけられて連れてかれるんでしょ?
そんで着いた先でお金払えれば帰されるけどムリなら収監労役
そこまでいったら誰かに金持ってきて貰うのもダメだったかな?
598 牧師(千葉県):2007/11/12(月) 00:10:29 ID:bksPkVcz0
ネズミ捕りに捕まった会社の先輩が3時間以上免許を見せなくてねばってやり過ごした
599 公明党工作員(樺太):2007/11/12(月) 00:10:32 ID:rXAXzbXaO
この記者
トンネル、トンネルと書いているが
オービスがあるのは高山トンネルの手前だ
手前には速度警告板もある
なんで捕まるんだか
600 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 00:11:45 ID:sS6pDDBq0
>>599
オマニの記者だからじゃないかな?
601 ネットカフェ難民(長野県):2007/11/12(月) 00:12:19 ID:/Fb0YhXS0
高速道路って基本100km/hで、場所によっちゃ80km/hの看板がでてるけど、
どこまでが80km/h制限なのかが良くわからんよ、マジで。
もしつかまったとき、80km/h制限ですから!って言われても困る。
20km/hの違いはでかすぎ。刑罰でも罰金でもね。
602 張出横綱(神奈川県):2007/11/12(月) 00:12:27 ID:Nm8gJug90
>>1
スピード違反の罰金の上限は10万円だと思ったが?記者はそれなりの速度を出していたことになるな。
603 不動産鑑定士(千葉県):2007/11/12(月) 00:14:08 ID:S41Z3w1R0
>>582
さんきゅ。あるわ。伝送系は自分でいじれないorz
自分で出来るもん?
604 留学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 00:18:36 ID:JDdhFvJv0
ぽまいらの生命線である2ちゃんねるは
交通違反の逃れ方ってサイトだったんだぜ
へこひこなんてその程度の奴さ
605 プロガー(愛知県):2007/11/12(月) 00:23:09 ID:fVAlAlq30
中央道笹子トンネルの中で左車線をフツーに走ってるのに急に猛烈に煽り倒してくるゴルフが居て
なんなんだと思ってたらトンネル抜けてすぐの所にオービスがあった
今そこは撤去されたとか
606 留学生(愛知県):2007/11/12(月) 00:43:03 ID:j21s8NKK0
田舎って、スカスカの交通量なのに
全体的な速度が遅いよね
607 幹事長(大阪府):2007/11/12(月) 00:45:48 ID:UZudzDm60
そういえば罰金肩代わりしてくれる保険ってまだあるの?
608 女性の全代表(埼玉県):2007/11/12(月) 00:46:39 ID:0Ij/YtYy0
>>606
年寄りとか軽が多いからな
609 ディトレーダー(北海道):2007/11/12(月) 00:52:40 ID:11YJVEyn0
飲酒運転には厳しいおまえらがスピード違反には優しいのはなぜ?

飲酒をのぞくスピード違反による事故の方が遙かに多いだけどな
610 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 00:57:02 ID:sS6pDDBq0
今、思いだしたけど、赤穂のトンネル手前オービスって、悲惨な事故があったから
設置されたんだよな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
611 アナウンサー(長屋):2007/11/12(月) 00:59:02 ID:g7HYX3020
612 殲10(群馬県):2007/11/12(月) 01:00:21 ID:2W2uI1iA0
>>610
このパンク修理の奴神戸新聞で読んでν速で見た気がする
613 とき(三重県):2007/11/12(月) 01:01:46 ID:wp81EcRZ0
昔のはなし、

高速で急いでいたので、速度出していた。

田舎の高速って、他に車いないんだよ。
はるか後方に、パトカー発見。
160出せば、追いついて来ないと思ったんだが、
奴ら、離れて行く車は、速度超過と認識して追っかけてくる。

はるか後方だったけど、これは、無理だと考え
今度は、徐々に速度落とそうと思っていたら、
いつの間にか、後ろにつかれて、速度計測はじめられた。

ヤバイと思い、ブレーキ踏まずに、ギヤダウンで
急激に速度落としたら、あわてて、進路変更で
追い抜いていった。ブレーキ踏んだら
捕まえるつもりだったと思う。
614 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/11/12(月) 01:03:36 ID:s0MkoOyU0
読んで虫酸が走る記事だな。
最後にレーダー取り付けたとか、どう解釈しても馬鹿記事としか思えない。
ちょっとは自省の文とか書けないのか?
615 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 01:08:40 ID:sS6pDDBq0
>>612
俺はちょうど帰省先に向かう途中で現場下り車線を通るときに見た、反対車線の
酷い渋滞を今でも覚えている。
616 AV監督(大阪府):2007/11/12(月) 01:11:50 ID:7NPHaL6u0
悲惨な事故って・・・トンネル内でパンク修理とか無謀にも程があるだろ。
ちゃんと発炎筒焚いて後方に三角板も置いて・・・それでもJAF呼んで逃げるべきだろ。

最悪でもゆっくりでもパンクのままでも避難場所まで走らせるべき。
617 殲10(群馬県):2007/11/12(月) 01:14:53 ID:2W2uI1iA0
>>616
同じようなレスを当時のν速でも見た気がする
618 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 01:16:16 ID:sS6pDDBq0
>>616
それは、当時ν速でも話題に上がった。
確かに無謀だが悲惨な事故には変わりない。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9711/2004/k040807.htm
619 ネコ耳少女(愛知県):2007/11/12(月) 01:18:19 ID:oDeWcsVG0
おまいら怪しい伝説見ろよ
ちょうどスピード違反カメラ回避術って回が放送してる
620 果汁(千葉県):2007/11/12(月) 01:19:24 ID:f+d8lVji0
19の時光らせた
警察署で写真見せられて後に家庭裁判所から連絡が来ますとか言われたけど来なかった
621 ゆかりん(樺太):2007/11/12(月) 01:23:14 ID:M9/2airIO
>>620
すげぇ。警察では違反を認めたの?
622 イベント企画(東京都):2007/11/12(月) 01:24:25 ID:Pr86MTu80 BE:195913038-2BP(3400)
オービスに撮られるやつって注意が足りないんじゃない?
623 ブロガー(埼玉県):2007/11/12(月) 01:26:36 ID:B94u84Uq0
>>622
ヒント:ゆとり
624 ドラム(アラバマ州):2007/11/12(月) 01:26:44 ID:fk8qz7Yl0
ドリチン土屋は、免許取立ての初日に免停くらったんだっけか
たしか
免許センター出て速攻でスピード違反、帰りにもスピード違反
こんな感じで
625 モデル(石川県):2007/11/12(月) 01:26:54 ID:C5vcAn9c0
オービス日本中につけていいから制限速度+20km/hしろ
今40km/h制限のところは60に
60のところは80に。
これなら俺は逮捕されない
626 F-15K(岩手県):2007/11/12(月) 01:27:08 ID:8EGnG6ZK0
だいたい付近に自動取締り機ありみたい標識があるよね
627 訪問販売(兵庫県):2007/11/12(月) 01:28:00 ID:dg520f+J0
走行車線のは全部ダミーだから気にするな
光ってもフラッシュだけだけで撮ってないから
628 ドラム(アラバマ州):2007/11/12(月) 01:31:45 ID:fk8qz7Yl0
286号線仙台西多賀付近にあるオービスは、中央分離帯にオービスの機械があって
両車線にレーダーが伸びてるんだけど、片方にしかカメラが向いていない
よくわからん
629 果汁(千葉県):2007/11/12(月) 01:34:13 ID:f+d8lVji0
>>621 普通に認めたよ
630 うどん屋(大阪府):2007/11/12(月) 01:36:48 ID:2J/XFe5B0
>>262
かなり亀だけど

本当は、取締り全般について
事前告知しない状態では実施したら違法ですね。
ねずみとりも、近くで赤色回してる車が必ずいるでしょ?
あれは適法にするためです。

ただし本来は、ネズミ捕り実施ポイントの手前で告知しないといけないのです。
この先でネズミ捕りやってますよーってね。
やってる警官は皆無に等しいはずがw。

なので、オービス設置ポイントの前には
必ず警告看板があるのです。
631 海賊(愛媛県):2007/11/12(月) 01:37:44 ID:zkeMX19j0
田舎だったらたまに見かけるくらいだからレー探も静かだが阪神高速に乗ったら鳴りっぱなしでワロタ
632 コレクター(愛知県):2007/11/12(月) 01:41:29 ID:sS6pDDBq0
>>630
ねずみ取りに関しては警察に問い合わせると場所と日時を教えてくれる
という噂は聞いたことがある。
そうする事で「告知してますよ」という事にしているらしい。
633 貸金業経営(宮城県):2007/11/12(月) 01:44:06 ID:20pWiIby0
県警単位だから他県のナンバーは面倒だから
撮影しても通知書来づらいって噂聞いたけど本当?
634 デパガ(樺太):2007/11/12(月) 01:56:56 ID:ylEaT+AfO
>>630
>>626
オービスは速度自動取締り機設置線て青い標識が手前200メートルずつ2枚設置されてる
635 不動産鑑定士(千葉県):2007/11/12(月) 02:00:04 ID:S41Z3w1R0
>>613
なんでブレーキ踏んだらつかまるん?
636 ドラッグ売人(埼玉県):2007/11/12(月) 02:02:09 ID:98PxMm7c0
>>624
免許センター行く道は無免許かよ
俺もバイクの時にしたから文句は言わないけどさ
637 養蜂業(愛知県):2007/11/12(月) 02:02:28 ID:Yjp3xBr90
オービスのところで直ドリやって車体ごと横に向けちゃえば、
ナンバーも顔も控えられずに大勝利なんじゃないの?
638 うどん屋(大阪府):2007/11/12(月) 02:02:32 ID:2J/XFe5B0
>>632
ネット上での告知も、事前告知に代えてるみたいですねw。
見えないところで赤色回しても詐欺みたいなもんなのに
大体がサイン会場の中とかでパトライト回ってますよね。

いずれにしても奴らにはノルマがあるから
違法だろうが何だろうが、違反してること自体が悪いという大義名分の下
今日も覆面走らせたりサイン会場作って縄張ってますw。
639 中学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 02:15:27 ID:8yQ25Aso0
あー、去年捕まったの思い出した。。
オービスはチェックしていったんだけど、覆面にやられた。。
23kオーバーで、えっといくらだったかな。。
640 知事候補(長野県):2007/11/12(月) 02:25:03 ID:ijdDdgXu0
半年くらい前に光らせた。
未だ何の通知も来てないけど、見逃してくれたのかな?
この半年ずっとドキドキしてた。もう安心していい頃?
641 食品会社勤務(愛媛県):2007/11/12(月) 02:28:04 ID:wApnVn5y0
全国のオービスの場所ってつこうた人が流してくれなかったっけ?
あれはNシステムだったか
642 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/11/12(月) 02:34:26 ID:hfAcT9t/0
ジャグラーですか?
643 渡来人(大阪府):2007/11/12(月) 02:37:06 ID:/zknrnhr0
トンネル内にオービス設置されてるところあったんだ
知らなかった
トンネルは出し放題だと思ってたよ
で高速って何キロで光るんだ
644 アナウンサー(東京都):2007/11/12(月) 02:41:54 ID:FfW/I5fH0
高速でも170以上出した事ないから分からん
645 渡来人(大阪府):2007/11/12(月) 03:06:13 ID:/zknrnhr0
300まで読んだら
高速では+30〜40以上で光るらしい

移動オービス?(ワンボックスにカメラ積んだやつ)を燃やしたタクシー運転手居たな
速度違反だけだったのが、人が乗ってたから殺人未遂か何か食らってたなw
646 ブロガー(長屋):2007/11/12(月) 03:18:46 ID:Ud8BPVdw0
36キロオーバーは罰金6万な
免停講習代で1万3000円ぐらい
結局7万ちょいの出費
647 官房長官(アラバマ州):2007/11/12(月) 03:19:17 ID:x0sHxRFu0
悲惨な死亡事故防止って、いい響きだよなw
648 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/11/12(月) 04:02:50 ID:EnvFVsDY0
>>155
ヘルメットかぶればいいのに
649 とき(神奈川県):2007/11/12(月) 04:06:54 ID:Yt61g+0K0
高速の制限速度100キロってどう考えてもおかしいだろ
全然高速じゃないじゃん
650 不動産鑑定士(千葉県):2007/11/12(月) 04:07:31 ID:S41Z3w1R0
首都高はどう見ても危険ゾーンがあるな。新宿の先とか。
651 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/11/12(月) 04:09:31 ID:Y7zCWfvJ0
最近でも首都高で覆面がパッシングして速度上げさせて取り締まってるみたいだな
たまーに報告上がってるのをみる
そこまでして点数稼ぎたいかね
652 味噌らーめん屋(東京都):2007/11/12(月) 04:14:32 ID:N7NFrONe0
>>651
だれかその一部始終の動画上げてくれないかね
653 CGクリエイター(神奈川県):2007/11/12(月) 04:23:48 ID:n6F71H/F0
>>9.24

wwwwwwwww
654 自民党工作員(宮城県):2007/11/12(月) 04:25:26 ID:vkPmwYYp0
>>652
動画が上がってたら当り公暴並に祭りになってる
655 ひよこ(茨城県):2007/11/12(月) 04:26:29 ID:S5o4u9NT0
>>474
携帯パケット網じゃ四六時中鳴りっぱなしになるんじゃね?
656 まなかな(長屋):2007/11/12(月) 05:48:38 ID:v6VnGbsN0
片側2車線の道で初心者マークを付けた車と競走みたいになって
途中でアホらしくなって減速したら、そのままのスピードで走っていった
初心者マークの車がオービスの赤い光を浴びせられてワロタ
657 ネットカフェ難民(コネチカット州):2007/11/12(月) 06:02:03 ID:gUQ22kl4O
人を守る為のルールのはずがいつの間にかルールを守る為に時として人が犠牲になるこんな世の中じゃ...
658 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/11/12(月) 06:13:37 ID:3wmiavQgO
>>635
ブレーキ踏んだ時が最高速だから
他にも内規はいろいろあるみたい
赤色回転灯を点灯させて何m追尾しろとか
659 味噌らーめん屋(東京都):2007/11/12(月) 06:31:12 ID:N7NFrONe0
フラッシュに反応して自動的にフラッシュたいて撮影できない装置作ればバカ売れじゃね?
うはwww俺天才wwwおまえらパクんなよ
660 コレクター(長屋):2007/11/12(月) 07:59:02 ID:gaJEZFbG0
危険回避で80キロオーバーwwwww
見苦しい言い訳はよせwwwwwwww
661 わさび栽培(長屋):2007/11/12(月) 11:23:22 ID:eSvqBDa60
300キロだとオービスに捕まらないよ
とかって裏技があるの?
662 自販機荒らし(長屋):2007/11/12(月) 16:27:50 ID:/0BCc9Gj0 BE:29506122-PLT(12774)
保守
663 小学生(アラバマ州):2007/11/12(月) 16:32:11 ID:ZVbm28cm0
>>22
逮捕されるぞ
664 図書係り(東京都):2007/11/12(月) 16:37:20 ID:2n90df2k0
営業時間外だから誰が乗っていたかわからない。
時間外は自由に車を使わせている。
社員の出入りが激しいから、誰かを特定するには写真が必要。

と言うと諦めてくれる。
665 ほっちゃん(新潟県):2007/11/12(月) 16:44:35 ID:vRU4JcMC0
3車線の高速道路で追い越し車線走り続けたら覆面に捕まった

追い越し車線を追い越し目的以外で走り続けちゃいけないんだとさ
666 魔法少女(アラバマ州):2007/11/12(月) 17:13:48 ID:BRAal1F40
赤色燈付けてから200mの追尾だかが規定だったはずなんだけど、数十メートルで引っ掛けてるね
667 造反組(コネチカット州):2007/11/12(月) 17:55:27 ID:IOsbGN2FO
ぬるぽ
668 国際審判(神奈川県):2007/11/12(月) 18:20:09 ID:+tae82ck0
首都高速で80Kmでパトカーにスピード違反で切符切られた
おれが来ましたヨット。。


バアローーーーー!!
669 ロマンチック(福岡県):2007/11/12(月) 18:20:34 ID:Lc9QI+Dl0
670 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/11/12(月) 18:35:04 ID:EnvFVsDY0
>>669
こういうのを考える奴も作る奴も貼る奴もキモイ。しんでくれ
671 団体役員(愛知県):2007/11/12(月) 21:35:33 ID:5qWbTlWt0
>>659
昔あったけど禁止になった
672 入院中(滋賀県):2007/11/12(月) 21:38:16 ID:8K4Spicr0
>>671
DIYならおkなのか?車検は通らないのかな
673 団体役員(愛知県):2007/11/12(月) 21:54:18 ID:5qWbTlWt0
>>672
okではないと思う。が、派手な取り付けでなければ見つからないんじゃないかな。
前は兎も角、後ろはどうしても目立ちそうだけどね。
車検の時は外せばいいと思う。
674 留学生(宮崎県):2007/11/13(火) 00:38:32 ID:I2AtWVe50
>>1
自分の行為を棚に上げて記者気取り・・・朝鮮人みたいで気持ち悪い記事ですね。
675 株価【5200】 通訳(神奈川県):2007/11/13(火) 05:05:24 ID:2T71LDPW0 BE:188892-2BP(2004) 株優プチ(news)
取り締まりをするのは良いけど、長い下り坂の先でやったり
山中の車の通りが無くスピードが出やすい場所でやるのは
明らかに職権乱用
676 党首(福岡県):2007/11/13(火) 08:18:17 ID:FQ1g8cI60
同意
677 魔法少女(dion軍):2007/11/13(火) 08:33:26 ID:/NGBWb+t0
白バイによる信号無視では勝てるんだがなあ
1対1だから徹底的に攻撃すれば勝てるよ。
気弱な人はむりかも
678 あらし(東京都):2007/11/13(火) 10:57:09 ID:thwEm8zH0
>>454
県庁が絡んだ公共工事なら長岡や新潟市以外でも未だ変わらない現状w
昔ほど強大ではないけどな
679 高校中退(東日本):2007/11/13(火) 17:34:56 ID:4rS61T7b0
ほー
680 名無し募集中。。。(岡山県):2007/11/13(火) 18:24:53 ID:FBzYuvdG0
テレビで現場の警察官は日々頑張って仕事してくれている

みたいな番組あるけど 実際の交通課は 検挙ノルマ(集金)

をいかに楽に消化するかだけに命かけてるとしか思えない。

とにかく天気良い日だけ白バイやパトカーで繰り出すのやめろ

雨の日のほうが危険なんだから 雨の日に巡回しろよ

事故したらしたで ちんたら来て事務処理だけで帰るし

死ね
681 通訳(コネチカット州):2007/11/13(火) 18:33:52 ID:ekrNbUSRO
名古屋高速を取り締まれよ
682 クマ(神奈川県):2007/11/13(火) 18:49:14 ID:y4BANp460
>>1
罰金10万って、50キロ以上オーバーしてたのは確実だろw
結局何キロで走行していたのかを伏字にしているところから、記事の信憑性に疑問が残るね。
なぜそこを伏字にするのかが理解不能。一番重要なところじゃねぇか?
大体、「高速道路上をふらふらしている車を追い越す」行為のどこが安全運転なんでしょうね?wwww
683 アナウンサー(神奈川県):2007/11/13(火) 18:57:49 ID:ZQqebCcC0
最近やたら取り締まり多いな
684 パート(愛知県):2007/11/13(火) 19:57:16 ID:+X1AqpQ70
>>681
同意。
あと名四も取り締まれ。
685 酒類販売業(樺太):2007/11/13(火) 20:03:06 ID:1crAAgyXO
俺も昨日手紙が来たよ……
686 生き物係り(樺太):2007/11/13(火) 20:07:34 ID:6S2j8IaPO
>681

名古屋高速で捕まったわ 100キロで
687 留学生(東京都):2007/11/13(火) 20:22:29 ID:aQrIUmWk0
>>682
そうなの?
俺の友人達だが、28キロ超で8万円、47キロ超で30万だったと聞いたよ
ケースによってかなり変わるんじゃないの?
688 ペテン師(アラバマ州):2007/11/13(火) 20:29:13 ID:Mp3iOA1N0
689 食品会社勤務(長屋):2007/11/13(火) 21:24:37 ID:lch6N/vG0
オービスが追いかけてきたら降参するな。すんまそん
690 さくにゃん(愛知県):2007/11/13(火) 21:39:59 ID:MrajZrm/0
>>686
ひでぇ・・・
あの道が60キロ制限だというのが無理のある設定
691 憲法改正反対派(東日本):2007/11/13(火) 22:34:29 ID:P1cRJ73F0
機械ごときが
692 民主党工作員(関西地方):2007/11/14(水) 03:36:09 ID:JV8S5v/R0
    ∩__∩
   ( ・( ェ)・ )   < 急ぐでぶ
   (  O┬O )
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
693 年金未納者(東日本):2007/11/14(水) 08:01:52 ID:/AFJzfnR0
機械のくせに
694 支援してください(滋賀県):2007/11/14(水) 08:07:16 ID:Z4v4mdbj0
>>661
何かの本で読んだことある
695 コンビニ(福岡県):2007/11/14(水) 08:12:41 ID:aX/cYEcU0
高速道路は追い越し車線は160km/hでもいいだろ。走行車線は120km/h。条件に寄って制限を下げる。
696 山伏(コネチカット州):2007/11/14(水) 08:15:57 ID:ZgnR6vxtO
首都高60キロ制限もありえねーし4号線が50キロ制限もありえない。
人が飛び出すわけじゃねーのにWWW
697 火星人−(福岡県):2007/11/14(水) 08:22:29 ID:yrzFay7k0
>>13
今から高速のってくる
698 市民団体勤務(愛知県):2007/11/14(水) 08:41:57 ID:8huFXvUM0
そういえばオイラも東名阪で、今の第二名神へつながる辺りの名古屋方オービス光らせた。
確か110km/hくらいかな。「点検中」って垂れ幕貼ってあったので余裕かましたら光ってガクブル。
でも結局通知来なかったので本当に点検中だったらしい。
699 コンビニ(福岡県):2007/11/14(水) 08:55:30 ID:aX/cYEcU0
http://jp.youtube.com/watch?v=9XoRF21wP7A
この動画がノーカットなら
走行距離と走行時間で計算すると平均時速480km/hになるな。

時速の計算
距離÷分×60=時速 
概算:80÷10×60=480
700 外資系会社勤務(福井県):2007/11/14(水) 09:07:12 ID:G0TQjpmK0
10年くらい前に名神でインプに煽られて、抜かしたあと、後ろから逆に煽ってた時に光らせたことがある。
目の前が本当に真っ赤になんのなw
 メーターで160くらいだったから、しばらくガクブルだったけど、結局こなかった。インプのバカに行ったのかな?w

701 養豚業(樺太):2007/11/14(水) 09:13:23 ID:DGkwQqikO
地方だが、3車線でガラガラのバイパスで飛ばしてたら捕まった
仮にも一般道で80出してた俺も悪いが
制限速度が50だったことに唖然とした
この道で50制限なら60出せる道なんて存在しねーよバカwwwってレベル
罰金を得るためだけに制限速度を落としてるんではなかろうか
702 迎撃ミサイル(長屋):2007/11/14(水) 09:44:57 ID:PjIehh7c0
>>699
どう見ても早送り。しかもタイトルが「倍速の旅」
703 神(埼玉県):2007/11/14(水) 09:48:21 ID:ZenSj1Jl0
>>701
当たり前じゃん
原付の30キロ制限とかも含めて
現実的なスピードと法的なスピードにギャップを作ることで
道路を警察の財布代わりにしている
704 花見客(福岡県):2007/11/14(水) 12:47:23 ID:lx9UtROX0
ど田舎の民家もなにもない40キロ制限の直線道路で隠れてるのやめれ糞ポリ公!
705 栄養士(埼玉県):2007/11/14(水) 15:27:26 ID:oBvKh5iv0
250で光らせてガクブルしてたら結局来なかったことがある。
706 黒板係り(東日本):2007/11/14(水) 16:03:24 ID:T7k8BKwW0
ほーほー
707 コンビニ(福岡県)
>>702
どうみなくても一瞬でわかるだろ。見かけ上の速度だ。空気嫁。